コメント/ビルド/理力80で魔力の武器エンチャからの暗黒波 のバックアップ(No.9)
最終更新:
ビルド/理力80で魔力の武器エンチャからの暗黒波
- これって魔力派生の暗黒波よりエンチャで乗せた方が威力上がるってことですかね?気づいた人スゴイ...
[ID:csmv0eNZAyw]
- そうなります。理力70までは魔力派生とエンチャの差はほぼありませんが、80を超えると総合火力はエンチャの方が高くなるのです。ニコニコ動画の(気ままに侵入12)をご覧ください
[ID:JOV.Iftq86o]
- とはいえ2週目奥まった小部屋前のトロルに魔力派生で4010、エンチャで4141差は130です。魔術の地やレナラの満月、霊薬などを盛ることで真価を発揮するので、エンチャは火力をさらに求める人用なんだなといったところですね
[ID:JOV.Iftq86o]
- ランスを重厚派生にしない理由は?
[ID:svO8JCtjlac]
- 物理攻撃力が22しか上がらないため。稀に両手持ちしながら戦うこともあので、受け値52が48に下がるのを嫌い変質させていません。魔力の武器エンチャ込みで攻撃力677となり、火力に不足を感じないからでもあります
[ID:JOV.Iftq86o]
- 理力は草 エルデンは知力なんだよなぁ
しかもよりによってタイトルでミスってるから編集もできないというね
[ID:ESGyFe4iPAg]
- ダークソウルシリーズでは知力は理力だったから許してやってくれ、俺みたいに侵入霊を闇霊って読んでいるし
[ID:9Ng4L9bExNo]
- エンチャ切れると要求値の通常ランスになるのがキツそう
まあ、魔力派生も持っとけばいいか
[ID:PxWL7HfYptc]
- 味方にいると心強いな
集団相手でも消耗が少なそうだ
[ID:pLVkW09Jn7w]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
[ID:TFAnyRivVeA]
ところでビルド制作者さん、折角魔力の武器を使うのであれば、魔力攻撃力でダメージの上昇する命奪拳なんてのも良さそうに思います。対人は高強靭じゃないとイマイチですが、人型モブの多い道中の赤瓶節約とかに如何ですか?
[ID:wrJQOk44WcI]
- 敢えて枝にしないでおこう
フロムが修正しない以上、暗黒波にエンチャントが乗る事象は不具合ではなく仕様なんだろうけど、限りなくグレーなビルドである事は確かかな
魔力の武器エンチャだから至極真っ当に見えるだけであって、血刃や黒刃等の他エンチャを乗せてるのとなんら変わりない
暗黒波の戦技ページに記してある事とはいえ、大々的にビルドとして紹介するのはリスキーかなと思うよ
あと、ID:cjGIuQ5.85oの考え方はヤバい
過去作がいいんだから今もいいでしょ、という悪質な思考を無自覚で発言できてしまうのは完全なモラルの欠如
自覚しないといつか痛い目見る
[ID:hTY3Pm4qAnA]
- 暗黒波のページみたら黒炎も血炎も乗るみたいですわね、魔力エンチャでの命奪拳の威力上昇もグレーな気がしてきました。
[ID:wrJQOk44WcI]
- 武器固定値+属性派生固定値+戦技ステ補正値で戦技の攻撃力上がると検証されてるんだから
魔力エンチャントで属性ダメージ付与すれば上がるなんて簡単に計算できるでしょ
それが魔力派生より高知能でのエンチャントなら魔力派生の値を上回るので普通より火力高くなるし
明らかな変質的操作が必要なグリッチバグエンチャとかでもないのだから
仮にフロムが戦技が強いエルデンだと想定より火力たかくなりましたので倍率落としますねと言われたらそれに従うまでであって、これが他武器が霞むほどの強力な戦法というわけでもないし
[ID:cjGIuQ5.85o]
- 事の本質を全く理解してないな。
戦技火力の上昇法則なんて今誰も議題にしていないのよ。
自分が完全に的外れな意見を述べているのが分からない?
>明らかな変質的操作が必要なグリッチバグエンチャとかでもないのだから
>これが他武器が霞むほどの強力な戦法というわけでもない
これ本気で言ってる?
「変質的操作を必要とせず、強力でないのならバグじみてても使用していい」
こう言ってるのと同義なんだが、自分でおかしいと思わない?
[ID:rKy4ijNdyAA]
- 仕様として原理を説明できるのだから仕様、というコメントだと思いますよ。
[ID:csmv0eNZAyw]
- 魔力攻撃力が上がったから魔力属性の戦技も威力が上がるってそうおかしい挙動にも思えないけど、どうなんでしょうね。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 似たような雷撃斬でもどうなるか軽く試してみた、長くなったけどお兄さんお姉さん達許して。
敵はストームヴィル城にいるトロルを後ろから攻撃した、今回検証する雷撃斬の性質上初段以外は未発見ボーナスがない状態と考えられる。また雷撃斬の攻撃は初段→叩きつけ→雷が落ちた後のダメージが与えられる3回に分けた。
全部両手持ちで戦技発動、派生の後に書いている数字は表示攻撃力となり、初段などの後ろの数値は与えたダメージとなる。
雷派生621
初段191 叩きつけ1362雷落ちた後1958
鋭利派生581 雷撃斬発動後618
初段241 叩きつけ1305 雷落ちた後1940
松脂や雷の剣エンチャは戦技発動時に上書きされるため省略する。
これを見ると鋭利+雷撃斬の方が表示攻撃力が3低いのに対して初段は50高くなり、その後の本体部分は低くなると言う結果になった。
以上により本体の武器部分で殴るタイプはエンチャ分を考慮されずに先に述べられた武器固定値+属性派生固定値+戦技ステ補正値で判定されるが、武器で攻撃しないタイプは武器固定値+属性派生固定値+戦技ステ補正値のどこかにエンチャ分の攻撃が乗るか、何かしらの掛け算が行われていることが考えられる。
[ID:vWJYeRehIBE]
- 炎撃の初段とか雷撃斬の初段、暗黒派の追撃部分とかの武器本体で攻撃しない場合は何かしらの補正はかかってるとみた方がいいと思う。
[ID:vWJYeRehIBE]
- どうでもいいけど未だに理力とか言ってんのが最高に気持ち悪い
[ID:yPvAu5bjPGk]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
- 暗黒波自体最後の切りつけに判定なかった時期があったり遠距離部分にエンチャ乗ったり、特殊な処理なんだろうとは思うが、バグって程ではないだろう。例えばエンチャが二重にかかったりしたらバグだろうがそうではないんだし。粘着してる奴は論外。
[ID:csmv0eNZAyw]
- 気になって色々検証したけど、恐らくは衝撃波部分も武器で殴ってる扱いの模様。直殴り系以外の属性戦技には基本エンチャが乗らない様なので、特殊仕様ですね
バグかどうかはフロム次第ですね、嫌う人もいることが分かったので利用や情報の拡散は控えた方がいいかもです
[ID:PxWL7HfYptc]
- 木主です。ずいぶん大事になってしまいましたね…。
フロムさんに連絡したので、次アプデで修正が入ればバグかどうかがはっきりします。それまではこのまま置いておきます
[ID:BYM/PQOAKrw]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
[ID:TFAnyRivVeA]
- せこいバグ技で勝って悦にひたって満足か?
お前みたいな害悪プレイヤーのせいで健全なプレイヤーはエルデンリングを引退しフロムもエルデンリングに見切りをつけDLCを出さなくなる
獅子身中の虫とはまさにこの事
非常識な卑怯者め 健全なユーザーの体験を損なう害悪行為がそんなに楽しいか
[ID:d6VokiAWhjo]
- 木主です。みなさん、荒らしには反応しないようにしてください。言葉を交わし合うことに意味はありませんし、コメント利用規約に抵触する恐れもあります。
健全な意見交流の場でありますよう、祈っております
[ID:BYM/PQOAKrw]
- 注意喚起するのはいいんだが、見る価値なしという煽る用な文は良くないんじゃないか?それじゃあ荒らす人と同じ穴の狢だ
[ID:87vwZt.jL62]
- 荒らしには反応しないようにと言うけれど、元を辿れば不具合に近い事象を軽々しくビルドに組み込んでしまった主にも多少の責任があるんだけどな。
それに対するコメントに一切触れず顔を背け、謝罪らしい謝罪もせず、ただ被害者の立ち位置に立つだけっていうのは少し違うんじゃないのか?
あと、フロムに意見を送ったので次のアプデで反映されれば~と言っているが、たった1人の意見で企業が動くと本当に思っているの?
10年以上速射を放置し続けた実績があるフロムにどんな期待をしてるの?
[ID:EBohPS311rM]
- 閲覧注意としました。価値があるかを決めるのは視聴者でしたね
[ID:BYM/PQOAKrw]
- 炎撃の初段とか雷撃斬の初段、暗黒派の追撃部分とかの武器本体で攻撃しない場合は何かしらの補正はかかってるとみた方がいいと思う。
[ID:vWJYeRehIBE]
- ごめん 間違った
[ID:vWJYeRehIBE]
- なんで暗黒波の仕様についてだけバグとして槍玉にあげられてしまったのか
これがアウトなら効果未記載のシャブリリの叫びや、2回判定が発生するジャンプ攻撃・魔法系全て、アプデにより性能がちぐはぐになってしまった星獣の顎なんかはどうなってしまうのか...
[ID:PxWL7HfYptc]
- 槍玉というか熱上げてるのは一人だけに見える。
[ID:csmv0eNZAyw]
- 耐久重視のわりに竜印の大盾がないし大山羊タリスマンがないせいで強靭もいまいち、それにせっかく知力に振ってるのに精神力32はちょっと勿体ない
ランスの受け値52に随分期待してるみたいだけどアテにするのは厳しい感じがする 魔力の武器が主なのに古き王のタリスマンが入ってないところも気になる
ネタビルドとしてこだわりがあって満足しているなら別にいいけど、やっぱり魔力の武器がノイズになってビルドが中途半端に見えるね 因果性原理で仕切り直しは無理があるんじゃないかな
[ID:EQZ8uDiRVVA]
- ビルドの批評は大歓迎です。改善点も是非お聞かせください
[ID:JOV.Iftq86o]