更新情報 | |
更新日 | 2022-09-08 (木) 18:35:57 |
投稿日 | 2022-09-08 (木) 17:59:57 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 上質系 |
説明 | 過去作からずっとカタリナだったのにリストラされてしまった… |
評価 | いいね! 7 |
目次 |
素性 | 放浪騎士 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 55+5 | 精神力 | 14 |
持久力 | 40+5 | 筋力 | 45+5 |
技量 | 50+10 | 知力 | 初期値 |
信仰 | 初期値 | 神秘 | 初期値 |
右手1 | ギーザの車輪 | 左手1 | 大竜爪 |
---|---|---|---|
右手2 | 左手2 | ||
右手3 | 左手3 |
兜 | かぼちゃ兜 | 胴鎧 | ライオネル |
---|---|---|---|
手甲 | ライオネル | 足甲 | ライオネル |
タリスマン1 | ラダゴンの爛れ烙印 | タリスマン2 | 黄金樹の恩寵+2 |
タリスマン3 | 大壺の武具塊 | タリスマン4 | ミリセントの義手 |
戦技1 | 車輪回転 | 戦技2 | 自由枠 |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 魔法2 | ||
---|---|---|---|
魔法3 | 魔法4 | ||
魔法5 | 魔法6 | ||
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
ビルド投稿は初めてなので拙いのは許し亭許して…。
過去作からずっとカタリナだったのにリストラされてしまったのが悲しかったのですが、某オニオン達の動画を拝見し、啓蒙に目覚めてしまったのが運の尽き。どのビルドでもかぼちゃライオネルになってしまったのである。
挙句に今作から追加された特大武器というカテゴリに一目惚れしてしまい防具の重さと相まってあまりの重量に悲鳴を上げたのですが、そこで発想の転換が起きたのです。
「特化ステ程の火力を出そうとするからダメなのだ」
そこで出来たのがこの構成
火力はそこそこ程度を確保しつつ重量確保のために40+5まで振ったスタミナ量を活かした特大武器ブンブンマンである
白霊を想定したビルドであり、ラダゴンのデメリットはあるものの生命60と強靭76を確保。
二刀流ジャンプ攻撃と車輪回転での出血でボス戦等での最低限の火力を確保+おまけ程度の腐敗蓄積
特大武器ブンブンの為に生じる隙を味方に援護して貰う感じになる
ギーザの車輪が特大武器で一番好きなので採用は確定としてもう一本は大盾にするもよし、生命や筋技を少し削って皆様ご存知クソ強戦技をもつ星獣当たりを持つものアリです。
大竜爪を選んだのは雷属性による盾相手へのダメ確保と戦技は車輪回転しか使わないと割り切ったからです。
他の候補としては重量20以下なら好きに組み合わせることができます。
ちなみに特大武器の中でもギーザの車輪が技寄りの上質なのでこんな構成になっていますが特大武器二刀流なら大人しく筋力特化して巨人持った方が早いです。
巨人二刀流脳筋に勝る点は上質の強みである装備の幅広さ、脳筋に比べ冷気派生が使いやすいこと、車輪を生かすロマンのみです
所謂ロマンビルドになるので道場なのでの運用は間違いなく弱い部類になると思います。
まぁでもロマンには叶わないからねしょうがないね
さて最後に一言
貴公もカタリナにならないか?
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照