更新情報 | |
更新日 | 2023-02-09 (木) 20:14:21 |
投稿日 | 2023-02-09 (木) 18:53:29 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | 筋魔,キンバサ向けのユニーク(喪色)武器をたくさん使いたい人向け |
評価 | いいね! 7 |
目次 |
素性 | 放浪騎士 | LV | 130 |
---|---|---|---|
生命力 | 40 | 精神力 | 27 |
持久力 | 25 | 筋力 | 50 |
技量 | 13 | 知力 | 20 |
信仰 | 27 | 神秘 | 7 |
右手1 | 遺跡の大剣* | 左手1 | 神狩りの聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | ダガー* | 左手2 | 蛇神の曲刀 |
右手3 | 左手3 |
兜 | ゲルミア騎士の兜 | 胴鎧 | ゲルミア騎士の鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | 流刑兵の手甲 | 足甲 | 流刑兵の手甲 |
タリスマン1 | 黄金樹の恩寵+2 | タリスマン2 | 大壺の武具塊 |
タリスマン3 | アレキサンダーの破片 | タリスマン4 | 略奪のカメオ |
戦技1 | 崩壊波* | 戦技2 | 猟犬のステップ* |
---|---|---|---|
戦技3 | 我慢 | 戦技4 | 戦技なし |
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 黒炎の刃 | 魔法2 | 獣の石 |
---|---|---|---|
魔法3 | 黄金の魔力防護 | 魔法4 | 黄金の雷防護 |
魔法5 | 王たる聖防護 | 魔法6 | 火の守りよ |
魔法7 | 黄金樹に誓って | 魔法8 | 火よ力を |
魔法9 | 恵みの祝福 | 魔法10 | 火の癒しよ |
書式とか全く勉強していませんのでその辺は適当です.すいません.
ですがビルドに関してはガチで作りました.
どちらかといえば白(鍵指)用です.
筋力知力・筋力信仰に補正が乗る様々なユニーク(喪色)武器に適性のあるビルドです.
遺跡の大剣をはじめとして,星砕きの大剣(ラダーン剣),星獣の顎などの専用ビルドが必要になる武器はもちろんのこと,
マリカの槌,マリケスの黒き剣,オルドビスの大剣などのキンバサ向け武器も振るうことができます.
侵入プレイをするには少し物足りない火力ですが,両手持ちによる筋力ブースト(両手持ちで筋力1.5倍扱い)で実質筋力は75もあり,祈祷による火力ブーストも持ち合わせているため攻略においては十分な火力を確保しています.
状況に応じて武器を切り替え,豪快かつテクニカルなプレイを楽しみましょう.
生命力 40:個人的必須ライン.耐久が心配なので道中はしっかりカニ食べましょう.レベルを上げるなら真っ先に挙げるべき.
精神力 27:ストレスがなかったラインです.多めですが,戦技をたくさん使ってしまうとバフ用のFPがなくなってしまうので注意.
持久力 25:適当に盛りました.すいません.なんだかんだいい感じの重量になっているのでこれで運用しています.
筋力 50:遺跡の大剣の要求値ですが,両手持ちでそれなりの火力を出せます.
技量 13:初期値です.土竜の鱗剣を持つなら15に振りましょう.
知力 20:星獣の顎の要求値です.あげてもあまり火力は上がらないらしいのでこのまま.冷気派生のピークも大体この辺らしいのでここでストップ.
信仰 27:すべての防護系祈祷が使えます.バフ目的ならこれで十分な値です.
神秘 7:初期値です.「血炎の刃」が使いたいなら上げてもよいかもしれませんが少し器用貧乏になりがち.
〇右手武器1
前述したような様々なメイン武器を持たせましょう.
狭く細長い路地が多い場所には遺跡の大剣,敵が多そうな曲がり角には星砕きの大剣の戦技がうまく刺さります.
侵入者が来ても戦技を撃つだけで通行止めに出来ることが多いので対人プレイで意外な活躍を見せます.
筋力に補正がある派生であれば通常武器でも十分振るうことが可能です.
おすすめの武器は以下の通りです.
・遺跡の大剣(特大剣)
→キンバサビルドから急に方向転換することになったきっかけです.戦技部分のみでも相当な火力ですが本体もあてると相当なダメージが入ります.
・星砕きの大剣(特大剣)
→元祖しろがね人蹂躙兵器.そこまで強くないと嫌煙していましたがそれなりの強さ.使われるのには理由がある.
・番犬の錫杖(特大武器)
→戦技が対人戦において協力です.筋力ビルドらしからぬ弾幕を張ることができます.
・グレートソード(特大剣)
→特大剣において素の性能が優秀です.星砕きの大剣が刺さらないときは戦技「暗黒波」で制圧しましょう.おすすめは冷気派生.
・ゴーレムの斧槍(特大武器)
→攻略でよく使う武器です.戦技「踏み込み(切り上げ)」は使ってみて分かる強さです.「祈りの一撃」を仕込んでおくと鍵指に必要な粘り強さが得られます.
・シルリアの樹槍(大槍)
→優秀な大槍モーションを高火力で運用できます.
・オルドビスの大剣(大剣)
→戦技がコンパクトかつ使いやすくておすすめです.
・流体槌(槌)
→魔力防護対策に仕込んでおくと便利です.物理武器+意外と避けにくい戦技はきっと侵入プレイに役立ちます.
筋力補正が乗る武器は多いのでいろいろ探してみてください!
〇右手武器2
様々な便利戦技をつけたダガーを装備しています.
・猟犬のステップ
・霧の猛禽
・暗部の作法
など用意しておくと意外なところで役に立ちます.
特に「霧の猛禽」は英雄墓に存在するチャリオットをスルー出来るとても便利な戦灰です.
侵入・鍵指に限らず大変便利ですのでしっかり用意しておきましょう!
〇左手武器1
蛇神の曲刀は敵の撃破時にHPを回復させます.左手に装備しておいて両手持ちすると冒険してるだけで勝手にHPが回復するのでお勧めです.
タリスマンの効果も乗るのですぐにHP全快です.
FP回復に祖霊の角+生贄の斧もおすすめです.好きなだけ戦技を飛ばしましょう!
〇左手武器2
神狩りの聖印をエンチャント用に採用.爪痕の聖印が火力的には一番出ますが,エンチャント・回復ならこちらの聖印のほうが優秀です.
各種防護や黄金樹に誓って+火よ力を!などのバフ,そしてリジェネや腐敗対策に火の癒し(腐敗の苔薬は有限なのです...)を採用.
そしてエルデの獣・火の巨人対策に「黒炎の刃」を採用!
戦闘中にカッコいいエンチャントを決めて斬りかかりましょう!このモーションがイケメンすぎる!!
装備重量ブーストに黄金樹の恩寵+2,大壺の武具塊は必須です.
戦技主体ならアレキサンダーの破片,結構ステータスが圧迫してるので生命不足の補填に緋琥珀のメダリオン+2も採用圏内です.
意外と「タリスマンの付け替えで重量になってた!!」ということがありますので注意しましょう.
状況に応じて様々な武器が使えるので楽しいビルドです!是非一度お試しあれ!
コメントはありません。 コメント/ビルド/重力系筋バサビルド