:戦技
消費FP | 25(-/-) |
---|---|
戦灰 | ✕ |
武器 | グランサクスの雷 |
タメ | ◯ |
連続 | |
ガード | |
パリィ |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
古竜の武器たる赤い雷を武器に纏い
それを、槍となして投擲する戦技
タメ使用で強化される
グランサクスの雷専用戦技。
現在、武器の性能表示等では「古雷の槍」と表記されているが、説明欄では「古竜の雷」と書かれており戦技名が異なっている。
中空に浮遊した後、赤い雷の槍を投擲する。タメ使用で威力と飛距離がアップする。
浮遊中は足元への攻撃を受けず、古竜祈祷と違って浮遊中に攻撃を受けても落下ダウンはしない。
投げた後に槍が手元に戻る短いモーションが入るが、この動作が終わるまでローリング等でのキャンセルができないため、使用にはタイミングを見計らう必要がある。
投擲までの時間はタメ無しで約1秒、最大タメで約2秒ほど。
投擲した槍は大弓並の速度で飛んでいき、その射程距離は長く、軽量ローリング約9回分ほど。大抵の魔法や祈祷などよりも遠くから狙うことが可能。
照準も槍を投げるギリギリまで正確に狙ってくれる。また投擲後はロックした相手に微弱ながら誘導する。真横へのダッシュや回避などをされれば流石に当たらない
投擲時は方向転換が可能だがロック中はおよそ100度までしか振り向かず、ノーロックなら270度近くまで振り向くが投擲時に激しく動くため狙って当てるのは至難の業。
投擲時に大きく前に踏み込むため、崖の上から投げる際には落ちないよう注意。
強靭はタメ後の振りかぶるモーションから発生する。
祈祷「雷の槍」と似ているが、信仰補正は一切なく技量を上げる事によって火力が上昇する。
ダメージは純雷属性となっており、銀雫の仮面など物理攻撃力低下の影響を受けない。また距離による威力減衰はない。
最大溜め時には吹き飛ばし属性が付与され、騎士クラスのモブもダウンさせられる。厄介な獅子の混種などをダウンでハメられるほか、強敵ミケラの刃、マレニアも最大タメで吹き飛ばせる。
タリスマンや各種バフによる恩恵を多く受け、純雷属性のため雷の蠍と雷纏いの割れ雫が乗り、また戦技でありタメ使用もできるのでゴッドフレイの肖像やアレキサンダーの破片の効果も乗る。
以上4つを合わせた際の威力は凄まじく、平均的なMOB相手なら2000ほど、対人においても1400〜1700ほどのダメージを出すことが可能であり、大抵のビルドを相手の範囲外から消し飛ばすことができる。
消費FP25は威力を考えれば非常に燃費がよく、カーリアの徽章を装備すればFP19となり、さらに連射しやすくなる。
ゲーム初期こそややリスキーな性能であったがver1.04のアップデートによって使いやすさが向上。
凄まじい威力を隙のないモーションからそこそこの燃費で放つことができる凶悪な戦技へと変貌した。
派手なモーションや喧しい雷音からタイマンで簡単に当てられるほどではないが、死角や味方の後ろから撃たれると回避しづらく、生命力を削ったプレイヤーならアレキサンダーの破片だけでも一撃で消し飛ぶ。
装備負荷こそ非常に重いもののそれに見合う、伝説の武器にふさわしい性能といえる。
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照