![]() | |
種類 | 魔術 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 18 |
必要能力値 | |
知力 | 36 |
信仰 | 0 |
神秘 | 0 |
目次 |
重力を操る輝石魔術のひとつ
敵を引き寄せながら進み
最後に爆発する、重力弾を放つ
タメ使用で強化される
それは、降る星の獣の故郷
遥か彼方、光の無い暗黒に由来するという
地面に杖を突き立て、重力の弾を発射する魔術。タメ使用可能。
発射された弾は中量ローリング約2回分ほどの距離で急減速し、周囲に引き寄せる衝撃波を1回と押し出す衝撃波を1回、放った後に爆発する。
タメ使用では押し出す衝撃波が1回増え、威力も上昇する。
弾そのものには攻撃判定がなく、触れてもダメージはない。
また、隕石の杖を装備していると威力が1.3倍になる。
衝撃波の引き寄せ効果はあまり強力ではなく、間隔もまばらなため、これが当たったからといって爆発まで確定するわけではない。
特筆すべきは発射された弾が壁や地面などの障害物に触れると即座に爆発する点だろう。
ノーロックで足元に向けて撃つことで意図的に即起爆させることができ、非常に発生の早い全周囲攻撃として使うことができる。
人型程度の敵であれば爆発によりダウンさせることができるため、そのまま完封することも容易である。
さらに爆発は壁などの障害物を貫通して届くため、入り組んだ地形では特に効果が高い。
また、弾そのものに判定が無いとはいえ、断続的にダメージを発生させることのできるエリアを作れるのは魔術師にとってとても強み。引力波を盾に、無理に近づいてくる相手は引力波と共に迎撃、様子見ならそれはそれで引力波の貼り直しをして有利展開を継続させられる。流星群などの非常に避けにくい魔術と絡めれば、それだけで試合が終わることも珍しく無い。
消費FPも18と手頃であり、威力の割に連射性能も悪くない。
総じて優秀な魔術であり、特に対人戦において猛威を振るっている。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照