&ref(): File not found: ".jpg" at page "忌み潰し&病み花、ミランダ"; | |||
場所 | 調香師の隠し洞窟 | ||
---|---|---|---|
弱点属性 | |||
標準 | 〇 / 〇 | 魔力 | ー / 〇 |
打撃 | 〇 / △ | 炎 | △ / ◎ |
斬撃 | 〇 / ◎ | 雷 | ー / △ |
刺突 | 〇 / 〇 | 聖 | ー / △ |
状態異常 | |||
出血 | 〇 / 〇 | 凍傷 | 〇 / ◎ |
毒 | △ / △ | 睡眠 | ◎ / ◎ |
腐敗 | △ / 〇 | 死 | ✕ / ✕ |
パリィ・背後致命・体勢崩し | |||
パリィ | ? / ✕ | 背後 | 〇 / ✕ |
体勢 | 〇 / 〇 | その他 | ー |
目次 |
ドロップ品 | HP |
忌み潰しの大鉈 8400ルーン | 1153(忌み潰し) 5212(ミランダ) 体勢値 750(忌み) 1000(ミラ) |
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
◯ | ◯ | ✕ |
※弱点属性の表で、斜線の左側は忌み潰し、右側はミランダフラワーの耐性。
アルター高原にある調香師の隠し洞窟のボス。
忌み潰しとミランダフラワーのコンビで、二体同時に出現する。
忌み潰しと病み花、ミランダが同時に出現し、2体両方を倒した時点で勝利となる。
忌み潰しは接近戦、ミランダフラワーは遠距離戦主体で攻撃してくる。
忌み潰しは攻撃に出血が、ミランダは猛毒の状態異常を蓄積する技がある。毒と出血への対策を用意しておこう。
先にどちらか片方を倒して早めに一対一に持ち込みたいところだが、ミランダフラワーはHPが非常に多く打たれ強いため、忌み潰しの猛攻を避けながら倒し切るのは難しい。
そのため、ミランダフラワーは放っておいて先に忌み潰しから片づける方が楽。
忌み潰しに接近されると、三連ジャンプ斬りでバックローリングを狩られやすい点に注意。
ミランダフラワーは炎属性の攻撃で怯むので、遠距離から火炎壺などを投げるだけで完封可能。
ここのミランダは黄色に紫の斑点が有り、このタイプは猛毒を蓄積するためたかが毒と油断しない様に。
また、遺灰や霊体を呼び出せるのであれば数的不利になることは避けられるので圧倒的に戦いやすくなる。
忌み潰しもミランダフラワーも雑魚敵として出現することもある敵なので、一対一で戦うことができればそれほど苦戦することはないだろう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照