生き壺の破片 のバックアップ(No.9)

最終更新:

アイテム アイテム製作素材

目次

生き壺の破片

説明

死後硬化した、生きている壺の破片
アイテム製作に用いる素材のひとつ

それは禁呪の力を秘めるとされ
密猟の対象であり、高値で取引される

詳細

最大所持数999
最大格納数999
種別消費
アイテム効果アイテム製作に用いる素材のひとつ
入手情報生きている壺を倒すと、手に入ることがある

製作先

解説

生き壺を倒した際に入手できることがある破片。鉄壺の香薬の製作素材となる。
鉄壺の香薬は使い方次第で強力な効果を発揮するが、製作に生き壺の破片を一度に3個使用する。
生き壺の破片は比較的貴重な素材であるため、製作時は在庫に注意。

説明文で「高値で取引される」とされているためか、素材アイテムの中で一番高い200ルーンで売却可能。

入手方法

  • 落:大小の生き壺から低確率でドロップ
    • 生き壺(大)からはおそらく初回のみ確定でドロップ
    • 生き壺(小)のドロップ率は、アウレーザの副墓で約11%とのコメントアリ。
    • マラソンするのであれば祝福「王家の月見場」や「忌み捨ての底」から逆走していくルートが有効か
  • 落:壺村の住民である生き壺
    • 小壺のイベントを進める場合は贖罪が必要になる。ver1.03以降はリポップしなくなったので、マラソンは出来なくなった。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 小壺のイベント逃すことにはなるけど、壺村で敵対するの良くない?
    2022-04-03 (日) 02:10:55 [ID:KsSBR2LHtiU]
    • 贖罪できるからストーリを進める前に集めるのもいいかもしれない
      2022-04-05 (火) 10:09:43 [ID:jPPP/TSiMCs]
  • 1.03以降はリポップしないから
    小さい奴だけならアウレーザの副墓でバキュームしまくるだけで済むのに
    2022-04-06 (水) 21:35:29 [ID:t7pKZEu9TWQ]
  • ストームヴィル城の奥まった小部屋から真っ直ぐ走っていくと小壺と大壺が居る所があるのでそこでラダーン戦技うつと楽ですよ
    2022-04-08 (金) 01:44:14 [ID:5SlxdVwGchA]
  • 調香師の洞窟にいっぱいあるけど、密猟者って調香師なのか?
    2022-04-08 (金) 01:50:06 [ID:/GY5VP46OAI]
    • 堕落した調香師は壺の密猟者と通じているらしい
      2022-04-08 (金) 01:54:16 [ID:PKSv4MxrOSI]
  • ストーリー序盤なら前のゴドリック前の奥まった 祝福「奥まった小部屋」から2つ門を抜けて緩い坂を登ったところもオススメ。
    2022-04-15 (金) 20:03:27 [ID:gbj6X6m9tjA]
  • 体感だけど序盤マップだと大壺からしか出ない気がする
    王都地下だと小壺も普通に落とすから後半のマップになるほど手に入りやすいのかも
    2022-04-18 (月) 09:44:48 [ID:OgxAe22DI.Q]
    • 体感というか生肉団子目当てで上記の序盤ストームヴィル城「奥まった小部屋」マラソンしてみた場合、
      生肉団子どころか破片すら大壺しか出ないっぽいね
      奥まった~より数が少ない「アウレーザの副墓」では小壺ボロボロ落とすからどう考えても偏ってる
      2022-04-18 (月) 09:53:32 [ID:t7pKZEu9TWQ]
  • アウレーザの副墓で小壺を500体倒したところ、ドロップ率は11.2%程でした
    2022-05-11 (水) 20:10:26 [ID:xOhMNPc41Us]
    • 壺の密漁者って何だよと思ってたけど本人いたわ…
      検証お疲れ様です
      2022-12-18 (日) 02:34:07 [ID:FtgxSrq4oaU]
    • 発見力おしえてよ
      2024-07-08 (月) 15:08:30 [ID:zsa0n6bRe3Q]
  • 神秘99+白スカラベ+アレクサンダー蠍信仰もりもり黄金波のオーバーキル
    だとストームヴィルでもそこそこ落とす感じ。何よりマラソンが楽。
    2022-06-12 (日) 18:38:59 [ID:lJpE1gYJcsU]
  • 世俗では価値が高い外側のコレより中身の肉の方が褪せ人にとって需要高いのほんと笑う
    生肉団子ムシャムシャは偶に見るけど生き壺の破片で作る鉄壺の香薬なんて使ってる奴見たことないしな
    2023-01-30 (月) 19:41:46 [ID:THUUMrJStMw]
  • 影の地祝福 西の城壁 からすぐに4匹小壺がいるけどドロップ率変わらないどころか渋いのでマラソンエリアは既存のエリアでよさそう
    生き壺関係フューチャーされたのに無限販売も無いし残念
    2024-07-11 (木) 12:02:45 [ID:jzlcHQ2Hr8M]
  • マラソンするなら火山館の迎賓館から飛び降りて溶岩渡ったとこの爆発小壺に黄金波が1番効率良い気がするぞ
    2024-07-28 (日) 01:02:29 [ID:O5Yogz1rDow]
    • 個人的にはここが一番、ベスト
      スカラベつけて行くと比較的に取りやすいし
      距離的にも助かる
      2024-07-29 (月) 11:17:04 [ID:vL8b3Y64XY2]
    • これどこのことかさっぱりわからない・・・
      迎賓館付近に壺がいそうなところ全く見当たらないんだけれども
      2024-09-29 (日) 18:56:29 [ID:Ge83wTo0bGk]
      • 多分、迎賓館から降りて(ダメージはあるが落下判定とかはない)溶岩歩いて大壺のところに行く事を指してるんだろうけど、そもそも最初の教会から直で降りた方が早い
        2024-09-29 (日) 21:09:06 [ID:L61YfW9afCY]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください