真珠竜印のタリスマン+3 のバックアップ(No.9)

最終更新:

タリスマン DLC

目次

真珠竜印のタリスマン+3について

真珠色の古竜が大きく描かれたタリスマン
物理以外のカット率を、最も大きく高める

黄金樹なき先史時代の主たる古竜は
王を守る、巌の壁であったという
故に竜姿は、あらゆる護りの象徴である

入手方法

  • 種の保管庫
    祝福「保管庫七階」から保管庫六階のレバー操作後、六階の吹き抜けにある足場から下の人型の巨像に飛び降りた先の柵
    もしくはレバー操作後に「保管庫一階」から3階まで上がって柵際に火の騎士がいるところを西

詳細

真珠竜印のタリスマン+3(Pearldrake Talisman +3)
重量 1.2
効果 物理以外のカット率を、最も大きく高める(vE:11% vP:5%)

解説

魔力・炎・雷・聖のカット率を同時に高めるタリスマン。
下位版として真珠竜印のタリスマン真珠竜印のタリスマン+1真珠竜印のタリスマン+2がある。

解説(共通)

複数の耐性を同時に上げられるが、上昇値は+3でも単体属性カット率を高めるタリスマンより低い。
また、対人時(PvP)は通常時(PvE)よりも上昇値が下がる。

各種カット率を上昇させるタリスマンとの比較は以下の通り(それぞれ+0/+1/+2/+3)。

相手の使用属性が分かっていれば単体属性カット率タリスマンの方が効果が高いので、こちらのタリスマンはどういう攻撃をしてくるか分からない時や、複数属性が混じった攻撃をしてくる敵を相手にする際は有用。
また、単体属性カット率を高めるタリスマンと併用することでカット率を極限まで強化できる。

ただし物理カット率は一切上がらないため、物理攻撃に対しては竜印の盾のタリスマンを使おう。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • これ聖龍印と取り違えてない?
    2024-06-27 (木) 17:01:11 [ID:I2d44MjE.iY]
    • 修正しといたぞい
      2024-06-27 (木) 20:48:35 [ID:sKUkLd4WEDs]
  • この先、真珠竜印+3はないぞ、
    つまりああ…嘘つきよ…
    2024-06-27 (木) 19:00:04 [ID:Wo0hlP2tlCE]
  • 難易度高いけど、レバー動かした後、
    ミケラの十字がある種の保管庫の祝福から飛び移れば取れる。
    コツは足の裏に着地する感じ。
    2024-07-08 (月) 22:29:42 [ID:O28aKiuTXWc]
  • 取得場所の柵って表現分かりにくくない?場所を示すなら一箇所しか無いもので表現した方が分かりやすいから、あえて言うなら「人型巨像の頭部を降りた所」とか?
    2024-07-22 (月) 14:20:43 [ID:H/0n7fEoroo]
    • 頭の真下にあって像に立ってたら見えないしね
      頭の先にある足場に降りたらすぐだから頭から降りろって言われた方がわかりやすい
      2024-08-30 (金) 11:08:16 [ID:XqGVA2zyJf.]
  • ベールの炎雷とかは複合だけど、これか炎竜印かどっちが有効か分からんな
    計算式的にはやっぱこっちなのかね
    2024-08-08 (木) 20:30:46 [ID:Cuzv73NxyY2]
  • ベールに30回負けたあとに、これと真珠、炎、雷竜印もちこんだら足元ブレスのダメージがほぼ無視できるレベルになったわ。負けたけど。
    2024-09-05 (木) 15:59:26 [ID:eY2S7cUWqm6]
  • 個人的にベール、レラーナで付ける属性カットはこれ。
    2025-02-18 (火) 00:26:39 [ID:RM50QAWkh1E]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください