結晶投げ矢 のバックアップ(No.9)

最終更新:

アイテム

結晶投げ矢

目次

説明

純度の低い結晶を削った投擲用の刃
製作可能なアイテムのひとつ

FPを消費して、敵に投げつけ
魔力ダメージを与える

これに似た結晶の道具を
かつて、ゴーレム技師が用いたという

詳細

最大所持数:40・格納数上限:600
能力補正:筋力D・技量C・知力B

スタミナ・個数・FPを1消費して投げつける投げナイフ。
やや弾速が遅く有効射程もほどほどだが、攻撃の出の速さと連続使用間隔の短さが魅力。
遠隔攻撃ができ、かつFP・スタミナ・所持数の許す限り投げ続けられる。
素材収集がややネックだが、アイテム製作で現地調達可能なのも強み。
骨の投げ矢と比較すると筋力・技量補正に劣るが、知力補正と魔力属性ダメージを与えられるのが特徴。
消費FPもごくわずかなので手軽な魔力属性ダメージ源にもなる。

これだけだと単なる投げ矢の魔力版バリアントアイテムなのだが、
解説文で匂わせている通りゴーレム系に対する特殊効果があり、連続して複数回当てる事で混乱させられる(一回では効果がないので注意)。

有効な敵は1発当てた時点で頭に電流が流れるようなエフェクトが入るので、
そのまま投げつけ続ければショートするようなエフェクトが入り、あらゆる行動を中断して混乱状態となる。

混乱状態になった敵は特殊行動を行わなくなり弱体化、更に同士討ちする状態になるため、複数の敵がいる状況ではこのアイテムを最初に投げつけておくとかなり安全に戦う事ができる。
しかし誘惑の枝の魅了状態とは違い、他の敵が近くにいない場合は普通にプレイヤーを狙ってくるので要注意。

混乱効果はボス個体にも有効なので、還樹の番犬でストレスを溜めている人は騙されたと思って投げてみよう。

有効な敵について

  • 有効(混乱可能)
    • ゴーレム系
    • インプ系
    • 還樹の番犬
  • 無効(混乱不可)
    • 人形兵
    • 人さらいの乙女人形
    • ガーゴイル系
    残念ながら機械仕掛けで動作していると思われる人さらいの乙女人形や人形兵、
    および死蝋で継ぎ接ぎとなっているガーゴイル系の敵は混乱の対象外となっている。

入手方法

放浪戦士の製法書【11】の入手方法

  • 湖のリエーニエの祝福「リエーニエ湖の岸辺」付近にいる商人から購入(1500ルーン)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 信仰にも似た武器欲しい
    2022-07-14 (木) 08:55:17 [ID:64bZ2rYa/G.]
    • エフェクト的に魔力じゃね?
      2022-07-14 (木) 12:07:02 [ID:sGWv689lt/M]
    • たとえ信仰特化でもこいつで火力出るよ。スロダガと比べても基礎攻撃力が高い
      2022-08-17 (水) 01:52:47 [ID:MeQvqHeu/WU]
  • 坑道で割と簡単に入手できるから、坑道に寄る機会が多いと骨よりも手軽に投げナイフを調達出来る。それゆえ脳筋で新キャラ作ったが骨使わずにこいつばっかり投げてる。

基礎火力も高いらしく、筋21技12知7でも君主軍兵、人形兵(槍)共に結晶の方が2倍ほどダメージが出た(うろ覚えだが約65/35、約55/20。1週目)し、この低ステータス時にこれだけ差があるなら極端な上質でもない限り結晶投げの方が火力高い可能性がある。

2022-07-18 (月) 16:23:18 [ID:MeQvqHeu/WU]
  • 魔術撃ちながらぽいぽい投げると結構削ってくれるから好き
    2022-08-06 (土) 17:00:16 [ID:9l.UuBFaQFU]
  • ロックオン時の追尾と、基礎火力(補正がほぼ掛かってない状態での攻撃力)の高さについて追記しました。
    2022-08-19 (金) 21:39:24 [ID:MeQvqHeu/WU]
    • ロックオン時の追尾なんて無くないか?毒投げ矢と変わらんのだが。なんか条件あんの?
      2022-08-31 (水) 19:01:32 [ID:BYGijWF/ehI]
  • 追尾っていうか照準合うだけだろ…
    放物線描くのを見間違えたのでは
    2022-08-31 (水) 20:43:02 [ID:RIcoLiKouAU]
  • ロックオン時の追尾の件だが、投げナイフ系は共通してある模様
    結晶投げ矢はエフェクトが派手目で軌道が分かりやすい。遠間の相手だとゆるくカーブして飛んでいくのが確認できる
    2022-10-30 (日) 18:32:13 [ID:PxWL7HfYptc]
  • 追尾なんて全くしないんだが。左右に歩かれる程度ならってあるけどのっそり歩いてる騎士長にすら当たらんぞ。ロックオンしてるとカメラ横に動くからそれで放物線を錯視してるんじゃなくて本当に追尾する?
    2022-10-31 (月) 08:25:41 [ID:L7gRsprgpQw]
    • 改めて試してみたら坂の上からカメラ動かない距離から投げるとほんのり追尾してるような気はする。ただ、追尾し始めるのは有効射程ぎりぎりだし、それでも鈍足な松明巡回モブすら当たらないんだから歩かれる程度なら当たるはない。逆に当たったの確認した人は誰相手に試したんだ?松明巡回くらいならめちゃくちゃ近寄れば当たるけど追尾関係ないし
      2022-10-31 (月) 08:35:18 [ID:L7gRsprgpQw]
      • 自分は雪原のルーンベアで試しました。追尾と言っても魔法のように曲がるわけではなく、ほんのりカーブする程度なので小型の敵には有効ではないと思います
        2022-10-31 (月) 18:03:42 [ID:PxWL7HfYptc]
      • 改めて色々な敵に投げてみたけど、ザミェルが一番分かり易いかもしれない
        追尾があることは間違いないと思うけど、命中に言うほど貢献してるのかは微妙。編集者がどう検証したかが気になる所ですね
        2022-11-01 (火) 23:02:08 [ID:PxWL7HfYptc]
    • 旧Verの敵の弓がホーミングしていたように、特定の環境でのみ追尾またはそう見える可能性は
      ちなみにVer1.07.1でいくつか投擲武器試したけど追尾はしてないとしか。ただし過去Verだとしてたような記憶がなきにしもあらず。
      2022-11-08 (火) 18:09:11 [ID:lJpE1gYJcsU]
  • 人形兵にも効果があればなぁ……
    2023-02-05 (日) 00:11:52 [ID:OppYcca/esI]
  • なんか一番好きな投矢
    2023-02-09 (木) 20:55:38 [ID:xI.NtC2UFLs]
  • 気になったんでダメージ検証の表と同じ条件で技魔ビルドの結晶投げ矢を試してみた。
    技量53 知力60 の中途半端なステだからあんまり参考にならないかもだけど、小部屋前のトロルに180 すぐ傍の流刑兵にも180ちょい(うろ覚え)出てた。
    やっぱり技魔なら結構良いダメージ出るんだね。
    2023-02-18 (土) 16:31:42 [ID:pkYLtDKoH/g]
  • 射程長いから火山館の屋根から毒壺投げてくる奴を落とすのに便利
    2023-03-09 (木) 23:53:34 [ID:/nDRyfDwqRU]
  • 結晶投げ矢って壊れた結晶で作れたのか・・・めちゃくちゃ便利じゃないか今すぐ作ろう
    2024-03-24 (日) 15:10:42 [ID:c8CbNSqNEtU]
  • 鍛冶ゴーレムに効く→分かる、焼炉のゴーレムに効かない→まあ分かる、古いゴーレムであるとされる墓守鳥に効かない→分からない
    2024-07-03 (水) 01:25:18 [ID:8HWD6xTIw8Q]
    • 結晶っぽいパーツ使ってないからじゃない?
      2024-07-03 (水) 02:36:59 [ID:fkKvYdww1fU]
    • 墓守鳥はどちらかと言えばゴーレムとしての性質よりも死の鳥の眷属としての性質が強いから結晶投げ矢のジャミングに惑わされない…なんて設定なのかもしれませんね
      2024-07-03 (水) 09:33:28 [ID:/ih4Y5WXHEs]
  • 恵みの青雫のタリスマンが登場したおかげでほぼノーコスト同然で投げられるようになってありがたい
    知力振ってないから完全に釣り出し専用になってるけど
    2024-07-06 (土) 22:53:36 [ID:ZEazUgpHXcs]
  • 初プレイじゃ全然使わなかったけど、新しく作った純魔で使ってみたらめっちゃ便利だった
    その気になれば序盤から大量生産できるし、消費FP1だからミリ残しの相手に余計なFP使わずに済む
    魔術の切り替えで焦っちゃう時にワンボタンで投げられるのもありがたい
    ついでに厄介なインプを足止めできるお得感もある
    2024-10-06 (日) 23:23:22 [ID:41hoSLpNmGQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください