育て方考察 のバックアップ(No.9)

最終更新:

育て方考察

攻略・協力・侵入など様々な目的のためにステータス振りを考察するページです。

素性の特徴とステータス

タリスマン+防具の効果により10程度までは増加可能
基本的には何が高いかより何が低いかが重要。
ただし例外的に生命力・精神力・持久力は余程尖ったビルドを除いて振らない選択肢がないため、
生命力・精神力・持久力の3つが低いことはあまり重要ではない

素性

  • 放浪騎士
    侍と並んで知+信+神の合計値が最低。
    魔法を使わないなら最良の素性の一つ。
    侍より筋力が高いため、筋力を伸ばすならおすすめ。
  • 剣士
    知+信+神+筋が低く、技量系の育成に向く。
  • 勇者
    精神力・技量・知力が最低。
    筋力特化型の育成に向く。
  • 盗賊
    筋力・知力・信仰が低く、神秘が高い。
    技量+神秘を伸ばす育成に向いている。
  • 星見
  • 預言者

  • 放浪騎士と並んで知+信+神の合計値が最低。
    魔法を使わないなら最良の素性の一つ。
    放浪騎士より筋力が低いため、筋力が不要ならばおすすめ。
  • 囚人
  • 剣士
  • 密使
    全体的にステータスが高い。
    そのため、特化する育成にはあまり向かない。
  • 素寒貧
    すべてのステータスが10。
    初期装備は貧弱だが、最初のキャラは色々な武器・魔法を使ってみようという人におすすめ。

ステータスの詳細

  • 生命力
    素性によるがゲーム開始時のHPは396~522となる。
    高ければ高いほど生存率が上がるので優先度は高い。
    40までは上昇量が高く、60までは順当に上昇する。
    なお、25でHP800、40でHP1450、60でHP1900と比較的だが切りの良い数字になる。
    敵の攻撃を受ける機会が多く、ダメージ量も高い傾向にあるため、周回を考えると最低でも40(HP1450)、余裕があれば60(HP1900)まで降ることをおすすめする。
    ※以下、攻略エリア順の参考目安
    • リムグレイブ・ストームヴィル城・啜り泣き半島・シーフラ河(15~25)
    • 湖のリエーニエ・魔術学院レアルカリア・エインセル河(20~30)
    • ケイリッド・グレイオールの竜塚・永遠の都、ノクローン(25~35)
      ※対ラダーン戦(30~)
    • アルター高原・王都ローデイル・ゲルミア火山・火山館(30~40)
    • 禁域・巨人たちの山嶺以降(40~)
  • 精神力
    魔法を使わない人でも戦技、霊体(遺灰)でFPは使うことになる機会が多い。
    20までは伸びが悪いが21以降からFPの伸びが良くなり、更に52~57でピークを迎える。
    伸ばす目安としては無振り、すべての霊体(遺灰)を使える様になる26(FP136)、聖杯瓶と回復量が同じになる40(FP220)、伸びが最高の52~57(FP297~335)を目指すといい。
  • 持久力
    ソウルシリーズと比較するとスタミナと装備重量上限が統一された。
    また、スタミナを消費する量が減ったので、基本的に自分の使いたい武器・防具に合わせて中ロリが可能な装備重量上限まで振れば良い。
  • 神秘
    アイテムのドロップ率や武器の状態異常の蓄積量に影響する。
    信仰も必要になるが、竜餐という特殊な魔法を使うことができる。
    詳細については神秘戦士向けの情報を参照。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 喪色チャートの貴種撃破がどうしても難航する人は眠り壺と腐敗ブレスを揃えればPS関係なく倒せるよ
    眠り壺は4~5個くらいあると安心だから簡単に複数確保できる壺村行こう
    2022-07-26 (火) 17:36:27 [ID:sTxxxEZvHiQ]
  • 信魔向けの情報ページ無いのなんで?
    2022-09-18 (日) 02:29:25 [ID:7H4qym8O4ok]
    • 複合ビルドだからかな?一応魔術師向け、聖職者向けのページにスペルや触媒が乗ってるくらい
      2022-09-18 (日) 03:12:42 [ID:8Sr.EqiGBso]
      • そうなんだよね
        あっちこっち見なきゃ行けないし正直過去作ほど信魔人気ないからか情報少ないしとても寂しい
        2022-09-18 (日) 03:44:45 [ID:7H4qym8O4ok]
      • 魔術師向けに一応形だけあるね。自分も信魔やってるけど総合的なページ欲しいよね。
        2022-09-18 (日) 05:42:03 [ID:UizwoBiUA/6]
      • 筋力技量の上質と違って、知力信仰の2つに同じ大きさの補正が掛かる武器が無さ過ぎるのも逆風よね。どうしても片方メインで片方サブみたいな扱いになりがち
        2023-08-26 (土) 09:25:48 [ID:kX66gYvvfLw]
  • 火力よりHPのほうが大事だぞ
    2022-09-24 (土) 12:21:38 [ID:MKCRNqAlYqg]
  • 物理キャラより術師キャラの方がレベル帯高くなるのどうにかしてほしい。大体どのビルドも同じくらいのレベル帯で完成するようにしてほしい
    2022-10-25 (火) 09:25:54 [ID:xlekXgaGed2]
    • 補正ステ80が一点特化の目安なら
      50,40くらいがハイブリッド型の同レベル帯として妥当じゃないか?
      2022-10-25 (火) 10:20:56 [ID:Z9VhRe6pmDc]
    • 最速詠唱しようと思うと、どっかで無理しないといけないのはいただけないね。タリスマンで最速に出来るか、精神力でも詠唱速度の補正(精神力40で技量+30相当とか)が入るとかして欲しい。
      2022-10-25 (火) 10:28:06 [ID:lfSy7IAooCE]
    • 技量で詠唱速度上昇というおかしなことになっているからな…
      魔法職だけ無茶なステ振りを強要されるんだよね
      2022-11-03 (木) 16:26:23 [ID:VgrNR3X1Gg2]
    • 主流レベル帯120~150だと術系キャラが明らかに強くなるから、それを励みにするしかないね
      2023-01-02 (月) 03:00:44 [ID:Gwo7R3rq/.U]
    • 全ての魔法が技量70まで上げないと最速状態にならないようにするんじゃなくて、近接戦闘用の魔法や威力の低い魔法は技量20〜40ぐらいで最速状態になるようにしてほしい
      2023-01-14 (土) 22:18:46 [ID:Sy10MKJnIfI]
    • 別に140くらいでも完成できるで。技量45相当くらいに収まることになるけど。最速技量とは0.1秒ちょっと差は出るけど相手もそれだけ持久低下してるから問題ないかな。160まで上げるなら最速も十分いけるし。 術士で大型二刀とかやりたいならそれは欲張りすぎ
      2023-01-30 (月) 07:28:39 [ID:ioQKHWzPUhQ]
  • 喪色最速強化するにあたってイベント関連で一応気をつけなきゃいけないのはパッチとラーヤの移動ぐらいかな
    2023-01-29 (日) 02:23:11 [ID:2XUGrUQE6WQ]
    • アルター高原で祝福触れちゃうとフラグ進んでラダーン祭りが開催しちゃうから、その辺りも注意だね
      あとはリエーニエで祝福触るのと、火山館の一員になるとその辺りもフラグ進んじゃうかな
      ラーヤの移動はならずものフラグがへし折れてゆでカニ買えなくなる可能性があるから、特に注意だね
      2023-01-30 (月) 10:53:06 [ID:lCH9OpbW9B2]
      • ならずもの抜けてたわ
        そこも必ず立ち寄らないとね
        2023-01-30 (月) 17:12:51 [ID:2XUGrUQE6WQ]
  • 王都前に生命力40と大山羊をフル装備出来る持久力をキャラ作りの小目標にしてたけど、最近の環境だとそれより失地騎士一式・司教一式と生命力60を目指す程度で良いのかもと思い直すようになってきた。いずれにせよ、粗製ビルドになるが。
    2023-01-30 (月) 12:33:40 [ID:cqeBpnGdOHE]
    • 今だと入手難易度も相まってツリーガード一式じゃね?一部をラダーンorステアップ系頭に変更したのもアリか。
      2023-01-30 (月) 20:12:29 [ID:QTvrknRXAPw]
      • 木主です、遅レス申し訳ない。ツリガも普通にありなのよね。アウレーザを攻略出来る準備が整ってるなら取っておいて損はないし。
        あそこはボス含めてめんどくさいから大山羊か軽装込みの司教のが精神衛生的にまだ良いかなと。所感込みの書き方で申し訳ないです。
        2023-02-04 (土) 16:09:30 [ID:7m4HAwXv.EU]
      • 曇り川でパッチからマルギットの拘束具買ってれば二つ目の坂のポイントで拘束具使うだけでツリーガード一式揃うし楽よね
        英雄墓の坩堝二体を倒さずともチャリオット壊すだけなのはデカい
        2023-02-07 (火) 01:26:52 [ID:3GRNivMrDdc]
  • 素性の侍のところ、最後の一文間違ってない?
    2023-03-08 (水) 05:29:04 [ID:TaTijnlpLCY]
    • 全くの逆になってるね 実際には放浪より1高い 放浪ではなく侍を選ぶ際に削るべきなのは筋力だから、適正のところに脳筋とあるのも間違ってる
      2023-08-13 (日) 03:36:38 [ID:/rUCk6CAaek]
      • 筋力を13までに抑えて神秘に一切振らないなら侍を選ぶ意味があるね
        2024-08-17 (土) 01:03:36 [ID:byPo5Usv8rY]
      • というわけでビルドシミュレーターとにらめっこしながら他の素性と合わせて修正しといたよ
        2024-08-21 (水) 21:42:07 [ID:byPo5Usv8rY]
      • なんとなく見てて思ったけど、剣士と侍の技量以外最低合計値が同じってマジ?
        このサイトの各初期ステを見ただけだと、剣士が技量が高くてレベルが低いんだけど…
        あっちが間違い?
        2024-10-18 (金) 12:19:09 [ID:E0pMj7Vo9QE]
  • 今だと強靭よりカット率優先なせいかラダーン一式と頭が深紅のフード→インプの頭(持久)→忌み笑い、が一番効率いいか?
    2023-08-27 (日) 01:53:18 [ID:L61YfW9afCY]
    • カット率優先防具とかいうのもあったら見てみたいね。 まあ好きなもん着られるのが一番楽でいいわ
      2024-04-29 (月) 02:54:35 [ID:m.CV4fNE6yU]
  • 侵入しない攻略、鉤指勢なら使いたい武器に合わせて火力ステは40、50でいいような気がする バフいっぱいあるし
    2024-06-10 (月) 12:46:38 [ID:LIChLibtqXQ]
  • 使わない知・信は低い素性がいい…という状況だったけど流紋武器の登場で一気に環境が変わったなぁ
    2024-07-06 (土) 11:59:54 [ID:foU.bumkvbk]
  • 星見で初めて失敗したかなって思ってたけど、筋技絞って知信上げるなら最適になったりもするんでまぁ良いかってなってる。流紋短剣楽しい
    2024-07-17 (水) 14:06:34 [ID:fUHJIG/AMDw]
  • 精神力のとこ今だとすべての遺灰使おうとするとヨラーンとアンナの144が最大だから25になるんかな。ヨランナを使うのかは別問題やが
    2024-08-17 (土) 11:34:09 [ID:IqY7bWkEhaQ]
    • 写し身の雫ほどではないけどネームド2体はやっぱ強えわ
      2024-08-21 (水) 21:47:38 [ID:byPo5Usv8rY]
  • 精神力の記載は伸びが大きい31,27,23,19(,11)に加えて回復の無駄がなくなる38とDLC込みで遺灰が全て使える25でいいんじゃないかな
    青系タリスマンやラダーンの大ルーンはさすがにニッチすぎる気がする
    2024-10-18 (金) 16:31:52 [ID:tLPh/rRRnCg]
  • 究極、今作の筋技は振る意味がまったくない。
    装備の装備条件のための枷でしかない。
    正攻法でダメージを与えるのが現実的ではないから、多段ヒットする壊れ魔術の火力や、異常の発生率も上がる神秘を上げるのが効率的。
    基本は、体力とMPと時給を上げるのがベスト。
    2025-01-15 (水) 15:19:55 [ID:7bviX0sjG7E]
  • スタミナと装備重量が持久力で一括してあげられるようになったの、今更ながらすごく大きいよなー
    2025-01-18 (土) 11:41:50 [ID:XuFvZ4VVR1E]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください