![]() | |
種類 | 魔術 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 9 |
必要能力値 | |
知力 | 13 |
信仰 | 0 |
神秘 | 0 |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減
レアルカリアの学院に由来する
輝石魔術のひとつ
横に大きく広がる、魔力の弧を放つ
足を止めずに連続で放つことができる
学院を離れ、旅立つ魔術師に与えられる
多勢に対するための魔術
無知なる者は、往々に群れをなすものだ
杖を大きく振って、前方に『 ) 』の形の魔力弾を射出する魔術。
発動直後はプレイヤーと同じ横幅だが、進むにつれて横幅がどんどん拡大する。
射程距離は中量ローリング約七回分。
音がうるさいのか?待機中の敵が近づいてくる魔力弾に反応してそちらの方を向くことがある。
公式のテキストには書いていないが、敵を貫通し、射程圏内であれば何体でも貫通する。破壊可能な障害物も貫通するが、壁や床などの地形に当たると消滅するので注意。
また高低差にも弱く、崖はもちろん傾斜強めの坂でも上手く当たらないことも。
また、斬撃属性をもち、陸タコの足などをよく切れる。
輝石のつぶてと比べた場合、消費FP+2、威力は約0.9倍だが、1セットで最低でも2体の敵に当てられれば、輝石のつぶて2セットよりもFP効率が良い。
入手時期、入手難易度を考えると破格の性能。遠距離攻撃にありがちな、『単体の処理に手間取り過ぎて、気付いたら目の前に大量の敵が』なんて状況もこれ1つで対処できる。
単体相手なら輝石のつぶて、複数相手なら輝石のアークで道を切り開こう。
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減(FP10→FP9)
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照