霊クラゲの遺灰 のバックアップ(No.9)

最終更新:

遺灰 霊体

目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

霊クラゲの遺灰について

霊魂の宿った遺灰
霊クラゲの霊体を召喚する

ふわふわと辺りを照らす霊体
遠い故郷を探す、泣き虫な少女のクラゲであり
けなげに毒液を吐いてくれる

名をクララというらしい

ネットワークテスト版のテキスト

入手方法

  • リムグレイブ嵐丘のボロ家にいるローデリカに数回話しかけることで入手できる。
  • 嵐丘のボロ家でローデリカに話かけず、ローデリカが円卓に移動してきた後でも、会話で入手できる。
    その際は+1された状態で入手。

解説

狭間各地に現れる、ふわふわ漂う霊クラゲを1体召喚する。
最序盤に入手できる遺灰の一つで、毒液を噴射し、遠距離攻撃を行う。

主に毒液を飛ばす遠距離攻撃を行い、攻撃力こそ控えめだが「毒」を与え持続的に敵の体力奪う。
弾速は速く、連射力もそれなりで命中率は精度は高い。
敵が接近すると触手でビンタしたり、頭突き(?)による攻撃も行う。
敵が複数いる場合はランダムに攻撃するAIが組まれており、多数の相手に毒を撒こうとするようだ。

低コスト・遠距離タイプの遺灰にしては体力が多く、ある程度の打たれ強さも持っている。
特に打撃に対して防御力が高く、刺突に弱いという特性を持つ。
常に浮遊しており、触手には当たり判定がなく、衝撃波や相手の攻撃をすり抜けることがある。
ヘイトを稼ぎやすい点もあり、囮役としての適性も高い。

動き始めるのが遅いので勘違いされやすいが移動そのものは結構速く、
本物のクラゲのようなリアルな動きをするのでぜひ注目してもらいたい。

特別な遺灰でこそないものの、クララちゃんという名前や泣き虫な少女という設定や専用イベントまで用意されている。
マルギットやゴドリックなど序盤の強敵で世話になった褪せ人も多く、ファンの多い霊体。

巨人たちの山嶺星見の廃墟の封印を解除するために必要な存在でもある。
なお、北東の崖下に関連する墓があり、封印の謎解きのヒントにもなっている。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 正直ラティナもだけど、【御供養】とか【弔う】みたいな感じで遺灰を失う代わりになんか貰える使用orイベント欲しかった、相棒ならあえて供養しないで二周目でいいだろうし、使わない決心がついたなら埋葬なり黄金樹に返してあげたい。
    2023-03-12 (日) 21:15:06 [ID:/YvZUR8ZfA.]
  • 2周目でお墓見つけて泣いたT_T
    2023-11-09 (木) 10:17:12 [ID:I2Q59w6Jnlo]
  • 山嶺出身なのかな
    星を見るって事は素性は星見
    ワンチャン俺より知力高いまであるな…
    2024-01-30 (火) 23:15:43 [ID:P.Yt2qKdF0c]
  • 英語名のAureliaはミズクラゲ属の学名(例:ミズクラゲはAurelia aurita)から取っている、のかもしれない
    クラゲだからクララ(たぶん)を外国語にするとこうなる?
    2024-03-05 (火) 09:39:47 [ID:Q7OFHJ6.h.I]
    • 人名としてのAurelia(オーリーリア)の源流は「Aurelius(オーリーリアス)」の女性形で、更にオーリーリアスの意味は求めると行き着くのがラテン語における『golden(黄金の〜)』、そしてミズクラゲ族の学名もラテン語『aurum(黄金)』が元なので、クララ(オーリーリア)は素性:星見の割に名前には黄金要素があるという不思議な存在なんだよね。
      2024-03-05 (火) 11:12:42 [ID:FN64zMAmXGQ]
  • こいつがオススメの遺灰なのがマジで理解不能。本当に役に立たないんだけど
    2024-04-07 (日) 17:02:32 [ID:m6bHAfFEH/A]
    • 最序盤で手に入るものの中では高めの耐久力、遠距離攻撃、低FP、毒での継続ダメージとボスでは十二分の働きをするからおすすめでいいと思うよ。他のだとボスの範囲攻撃で一気に薙ぎ払われたり、FP消費多くて使えなかったりでビルドに左右されやすいし。使う場面がボスじゃなくて多数モブなら役には立たないというのはわかるが
      2024-04-07 (日) 18:13:44 [ID:bh8F.v4gOC2]
    • 硬いし遠距離型だからこちらがヘイト取り続ければ割と生き残るのが最大の利点かな

他の遠距離型でない遺灰は
敵に突撃して範囲攻撃で一網打尽とかがよくあるパターンだし

2024-04-07 (日) 21:53:50 [ID:20FqqWYlNik]
  • 攻撃頻度低いから毒にも早々ならんし、ヘイト買わないから生き延びやすいってのはある。自分は多少もろくても確実にヘイト買ってタゲの移し合い出来る遺灰の方が好きだけど、ゆっくり攻めるタイプなら活躍は見込めると思う。
    2024-04-08 (月) 10:58:23 [ID:np49qOR4UQU]
  • ボス戦で重宝するよね。手に入る時期的にはマルギット戦あたりか。入手がだいたい同時期なはぐれ狼と比べるとかなり耐えてくれる上に遠距離でも毒液でヘイト取ってくれるから被弾時の回復挟みやすくて便利だったよ。
    2024-04-23 (火) 14:06:14 [ID:tiZvav3ZFOc]
  • 写身取るまではずっとメインだったくらいにはヘイト取ってくれるぜ
    2024-06-26 (水) 13:56:00 [ID:PcCZwDWSWyI]
  • 火力とヘイトはさておき、ずっといるからメンタル的にすごい助かる
    2024-04-23 (火) 22:02:13 [ID:mG7Q6e/0b16]
  • 魔術が使えず不器用で弱かった俺を導いてくれた相棒。
    デミゴット達や2体同時のえぐい強敵とかに呼び出して一緒に戦ってくれた。
    会わせてやれてよかったよ。ありがとう。
    2024-06-09 (日) 02:00:22 [ID:ZHgFcv2XupA]
  • 自分の後ろに置くんじゃなくて
    この子と自分で敵を挟む形にすると、睨み合ってる時にブシュっとやってタゲ取ったり怯ませてくれる
    ダメージではなくいざってときに隙を作るのを期待して使う子
    2024-06-09 (日) 21:40:40 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • ヨラアンみたく2匹召喚できるようになって欲しかったなぁ
    2024-07-04 (木) 23:03:01 [ID:E3I.ZBwrfoU]
  • 中盤以降の強力な伝説の遺灰と比べるとたしかに能力は劣るけど
    一般枠でありながら耐久タンクと遠距離毒に割り振った設計なお陰で長く戦えて攻撃面でもそこそこ貢献してくれる上に
    最序盤から簡単に手に入るという点が本当に優秀。
    最強枠は最初から使えるわけじゃないからね
    2024-07-07 (日) 03:17:38 [ID:.KMsbaW4zd6]
  • DLCでヨラーンとアンナが登場したからこいつも今からクララとクラリスを呼べるようになったりしないか?
    2024-07-07 (日) 04:00:58 [ID:jXpmGS9jb6w]
  • この子といいティシーといい初心者ほど使える遺灰(パートナー)が軒並み女の子なの、
    フロムも狙ってやってると思う
    2024-07-25 (木) 23:14:16 [ID:FcRf//28GD.]
  • ローデリカに一切話しかけずに円卓が燃えるところまで行くと、選択肢の会話が無くなって入手不可になる
    2024-08-04 (日) 12:26:57 [ID:kX66gYvvfLw]
    • 崩れゆくファルム・アズラに到達後か、獣の司祭撃破後か、どちらですか?
      2024-12-30 (月) 13:34:33 [ID:zqtqZDft5bM]
  • この子の毒は180秒持続するみたい
    1周目マルギットに毒液3発で発症させて合計1600ダメージくらい
    今さら過ぎるけどなかなかナイスな性能してんね
    2024-09-08 (日) 03:05:49 [ID:0AGfJdTWEn2]
    • マルギット初対戦のとき、ダクソ3からのノリで意地でもソロ撃破してやる!と思いながらも嫌らしすぎるディレイと後半戦のすっと俺のターン攻撃に泣かされ続けて、とうとう心が折れて一回試しに…とこいつ呼んでみたところ、強すぎてあっさりマルギット倒せてしまった思い出。
      2024-09-08 (日) 14:56:01 [ID:pDA9L//WfCk]
  • クララとクラリスの物語は、ふたりがクラゲじゃなくクラーケンだったとしても成り立っただろうか…?
    2025-02-25 (火) 22:26:39 [ID:Gb5tJMu4oFU]
    • どっちみち触手モノじゃないですかヤッター
      2025-03-28 (金) 20:22:09 [ID:7g1y5AnH.jo]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください