風車村ドミヌラ のバックアップ(No.9)

最終更新:

エリア攻略 アルター高原

風車村ドミヌラ(Dominula, Windmill Village)
&ref(): File not found: ".jpg" at page "風車村ドミヌラ";
場所アルター高原
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボス神肌の使徒
目次

風車村ドミヌラについて

アルター高原の祝福「森渡の大橋」から転送門で渡って東にある村。

遠目に見ると村人が楽しげに歌い踊る平和な村に見えなくもないが、祝祭の踊り子という敵である。
何もしてこない個体、近付くと襲ってくる個体、最初から襲ってくる個体がおり、共通して近くの仲間や犬と戦闘が始まれば武器を手に一斉に襲いかかってくる。茂みや物置場に潜んでいる踊り子も数体配置されており、
迂闊に反撃すると集団戦になる。
祝祭の踊り子は防具「祝祭シリーズ」「祝祭の青シリーズ」、獲得ルーンが増える専用武器「祝祭の手鎌」、
祝祭の鉈」、「祝祭の肋骨鋤」 を持っているので必要な人はドロップを狙おう。

攻略

まずは風車村ドミヌラ入口の祝福「風車村」から、北東方向にある崖沿いを奥まで進み
獲得ルーンが増える大槌「祝祭の大頭蓋」を手に入れよう。

祝福「風車村」から頂上まで中央階段による坂道が続いており、途中でアイテムを拾うことができるが、
敵に囲まれないよう注意する。
頂上付近にいる白い服の巨人に見える人物に近付くとボス「神肌の使徒」と戦闘になる。
近くの広場からは遺灰使用可能であり、「ミリセント」の召喚サインもある(※)。
 (※)「ミリセント」に義手を渡すイベントまで進めていることが出現条件

また、最初に近くの踊り子集団を全滅させておかないと、ボス戦中に集団で囲まれたり、
ミリセントのターゲットが移ったりするので注意。

ボスを倒すと「神肌剥ぎ」と「薙ぎ払う黒炎」を入手、祝福「風車村高台」が出現。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
祝祭の大頭蓋祝福「風車村」から北東の崖沿いの奥にある遺体
ルーンの弧祝福から少し登って9人の祝祭の踊り子がいる広場の右の家の中にある遺体
黄金のルーン【5】↑の広場から左の家畜小屋にある遺体
抗聖の干し肝↑の広場から中央の階段を少し登り、右(南東)に曲がって奥にある遺体
嵐鷹の羽↑の中央階段を登って踊り子集団の右(南東)から建物横の足場の奥にある遺体
雷脂↑の踊り子集団から中央階段を少し登った右(南東)の奥にある遺体
勇者の肉塊×2↑から登ったマリカの楔がある踊り子集団の左(西)にある建物の足場から下にある屋根上の遺体
金色ホタル村の頂上手前から南東にある遺体

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 神肌の影響が出てる可能性はあるが、巫子村の存在と祝祭脂のテキスト見るに祝祭自体は元々あったくさいな
    2024-07-09 (火) 16:58:41 [ID:B2.LfTK42i.]
  • マリカが故郷の文化を残そうとしたんじゃないの
    神肌居るのも巫女村のツリガと同じで護衛目的っぽいし
    2024-07-10 (水) 08:18:43 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • 祝祭が始まる
    2024-07-14 (日) 01:35:43 [ID:WTNM97RfEIA]
  • 通常版の服の肩掛けに描かれてるのは黄金樹信仰の紋章だけど、青装束の肩掛けは黒炎の紋章になってる。
    村の中枢にまでがっつり神肌の手が及んでることが分かる。
    2024-07-15 (月) 23:26:25 [ID:86kmIu49z5.]
    • まじか、よく気づくなー
      2024-07-15 (月) 23:47:06 [ID:/8YQYvPwBKE]
    • ババアどものヘアスタイルも意味深よ
      よく見るとマリカが巫子村で切り落としたと思しき片方の髪が欠けたスタイルに寄せているし
      宵眼=マリカとは個人的には思わんけど単なる神人同士じゃ収まらないなんか密接な繋がりあったんやろな
      2024-10-23 (水) 17:16:03 [ID:CE.2ZYMXHKg]
    • 普段はマジョリティに呑まれたふりをしているけど、たまーの宗教的祝祭には本来の信仰が顔を出す…のパターンでやってきた村なのかも。
      女たちの暴走のきっかけはわからんけど、実は一番困惑しているのは隠れ祭司たる神肌の使徒だったりして(笑)
      2024-11-09 (土) 14:07:26 [ID:iUa2Bskd1C6]
  • 神肌の立ち位置がわからんのよな
    神授塔にいたり、反黄金樹勢力の火山館にいたり、黄金樹に下ったやつと抵抗してるやつがそれぞれいるのか
    2024-07-15 (月) 23:35:37 [ID:8W/GUFbJq0k]
    • マリケスに負けて散り散りになった感じだろうか
      2024-08-04 (日) 22:46:10 [ID:SAMxxDXL1U2]
    • ・神授塔の使徒
      半ば遺棄された下層部分に女王の遺品を祀り秘密の神殿にしていたら、何がきっかけかラダーン兵が下層の調査を始めてしまった。進退を悩んでいたところ、その兵も蹴散らして主人公が神殿まで侵入してきた。
      2024-11-12 (火) 12:24:12 [ID:iUa2Bskd1C6]
      • ・火山館の貴種
        ライカードの皮めあてで独自に火山館を捜索中、聖堂で主人公と鉢合わせ。「火山館にいる褪せ人=ライカード側」の思い込みか、単純に「ライカードは自分の獲物!」ということで排除しようとした。
        …と彼らの状況を想像。(引っかかるNGワードがさっぱり絞れなかったので分割…)
        2024-11-12 (火) 12:26:52 [ID:iUa2Bskd1C6]
  • ここでババア達と同じ服着てくるくる回ってる出待ちホストいてくそ笑った
    2024-07-29 (月) 22:33:10 [ID:beltvpDNzy2]
  • 人が楽しそうにしているのがこんなに気色悪いとは思わなかった
    ゲームとはいえ、初めての体験だったよ…もうあんまり行きたくないな
    2024-08-16 (金) 00:57:50 [ID:hr7./FNqC5E]
  • 少なくともアルター高原に居住することを許されてる民ではあるんだよな
    2024-08-16 (金) 01:34:21 [ID:bqUFaBEzLl6]
  • ここってもしかしてずっと曇り?運が悪いだけかしら。
    2024-08-24 (土) 18:26:35 [ID:bwkiCPyEIwc]
  • このババアが壺の材料だよね?年月が経ってるせいでババアなだけで昔は綺麗だったんですかね。ゴム人間がいる理由がさっぱりわからん。
    2024-09-03 (火) 17:12:17 [ID:xn2CvFjrB..]
    • パロディ・フロム・ジョークよ
      フーシャ村に隻腕の赤髪の剣士とゴム人間
      ミッドサマーorウィッカーマン
      2024-09-03 (火) 17:31:51 [ID:P/ApphsTm9g]
      • キン肉マンとかジョジョとかドラゴンボールとか
        いっぱいパロディあるけど、ここが一番露骨やね
        2024-09-03 (火) 17:33:54 [ID:P/ApphsTm9g]
      • ああそういうことか…すげえしっくりきた
        2024-09-03 (火) 19:05:49 [ID:xn2CvFjrB..]
  • ババア撃破後に色々検証してみたけど、太ももから上のテクスチャは作られてないので見えませんでした
    2024-09-15 (日) 01:00:47 [ID:5xphVXwbfFQ]
  • ババアのパンチラ検証はさすがに不毛すぎる
    2024-09-15 (日) 19:44:09 [ID:lykEH1T6aH6]
  • マリカの楔付近にジェスチャー二本指のポーズで祈りを捧げてるババアが居るね。祈ってる方向は黄金樹じゃなくて神肌の使徒だけど
    2024-09-28 (土) 18:59:55 [ID:5xphVXwbfFQ]
  • こっちのゴム人間は神狩っててあっちのゴム人間は神だったね
    2024-11-09 (土) 11:57:38 [ID:9oKQrox1yC.]
  • まあ被害者かどうかが別だから単純な比較は出来ないんだけどマリカがボニがNGでドミヌラがOKなのすげえダブスタなんだよな…
    どっちも生贄風習がある因習村なのに片や根絶で片や黙認、マリカさんほんとにそれでええんか…?
    それともドミヌラがきっかけで黄金律破壊しようとするやつが出て来てようやく自分がやってた事に気がつくんやろか
    2025-01-07 (火) 21:58:56 [ID:/q/0riznLKs]
    • 角人の所業と黄金樹(マリカ)の所業はどうにも対になってるっぽいし、マリカに復讐された角人たちの反応を見ればマリカの反応もなんとなく察しがつく気がする…おそらく自分達が悪いとは一切思わずに恨み言を口にするんだろう
      なんなら祝祭文化が巫子村に由来する説を信じるなら、マリカが考えるよりも巫子村って善良な村ではなさそうだしな
      下手すると、余所者(角人)の皮を剥ぐ祝祭の因習に怒って実行犯を捕らえ鞭打ちの刑に処し、他の罪人の死体と一緒に壺に入れて善人に生まれ変わるよう祈る…というのがボニ村の因習の起源だったりするかもしれない
      2025-01-07 (火) 23:57:30 [ID:PHhd6LWBcTo]
      • ボニよろしく影の地は、黄金樹以前の古い文化が残る土地だから、ドミヌラの方が後なんじゃねぇかな
        でも今作やDLC、没データからみて「復讐」は重要なテーマだし、もちろん連鎖もしてるから、本当に巫女村への復讐かもしれない
        2025-01-08 (水) 00:08:29 [ID:mG7Q6e/0b16]
    • というか略奪因習と言えば黄金の一族ですら接ぎとかやっててマリカは特に止めてない(強ければゴドリックが王でも別によさげ)んだよな
      生贄云々に関しても実の子のデミゴッドですら王になれなかったら贄だよって言ったりメリナとゴッドウィンとかみたいな目的の為の生贄は躊躇しないタイプ
      もしかしてマリカって自分達が被害者だからブチ切れてただけで因習そのものに関してはそういうの無くそうとか別に考えてなかったりする…?
      2025-01-08 (水) 14:29:46 [ID:/q/0riznLKs]
    • ボニ村や壷の牢獄が残ってるあたり文化というより種族に対する私怨なのかなって思う。戦火の跡があるのも主に人口密集地である都市部だし。マリカ本人へ角人がなにか酷い仕打ちを強いていたのかもしれない、神人になる前かあるいは神人となった後にか。
      2025-01-08 (水) 23:45:54 [ID:UZxk2P0AtQM]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください