不平不満板/ログ26 のバックアップ(No.91)

最終更新:

不平不満板

  • 容量がいっぱいだったので新設しました。
    2024-06-02 (日) 09:14:25 [ID:0dkSd1h0zXU]
  • カメラで追えない位置まで飛ぶんじゃねーよ
    2024-06-02 (日) 09:38:22 [ID:LyWNFJImzHc]
  • ここのコメ欄、ほんと「あれな人達」だらけのパラダイスでオモロイw
    2024-06-02 (日) 10:25:11 [ID:cEe47J5jG7c]
  • 更新ありがとうございます
    2024-06-02 (日) 12:09:54 [ID:6xy8blZEVtU]
  • 本編ラスボスが確定でマラソン大会なのマジでこれがおもろいと思ったんかな
    せめてメインルート攻略してればラスボスが何者かわかるようにすべきだろ
    いかにもラスボスなやつ倒したあとに出てくるのがガン逃げナメクジとかさすがにどうなの
    サブイベのエンド条件分岐で説明したうえで出てくるならわかるよダクソ2のアンディールもそうだったし
    ストーリー的な意味がわからんとただのマラソン大会になるから楽しくないんだよなあ
    エルデンで一番致命的なミスだと思うわ
    2024-06-02 (日) 12:18:07 [ID:6xy8blZEVtU]
  • 一応各地に出現する樹霊達が伏線兼予習……になっているように配置はされてるんだろうなーって思うけど王都ですら合わずに進む可能性があるものをヒントにするなや!というのはある その樹霊もあんなに逃げ回って泳いだりしないし
    2024-06-02 (日) 13:04:49 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • 新設ありがとうございます👈🌞👉
    2024-06-02 (日) 13:17:52 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 久々にやったら害獣以外楽しめたのでdlcには何だかんだ期待している
    2024-06-02 (日) 15:55:51 [ID:74s0R5chegQ]
  • 今までのフロム作品の中でも説明不足が一番ひどいと思う。NPCの背景や横道になる竜王とかはそれでもいいけどメインの話は考察や推察しないとわからないレベルにまで伏せなくていいのに…
    2024-06-02 (日) 20:32:06 [ID:7TX9mLFiaf6]
  • メインの話は砕けたルーンの欠片を集めて修復してお前が王になれっていう割と単純な話じゃない?ファルムアズラワープとエル獣は別として
    他のフロム作品といえばブラボはどう?プレイしてないけどあれも大概だと思ったけど
    2024-06-02 (日) 20:41:32 [ID:bh8F.v4gOC2]
  • ブラボは題材がクトゥルフだしそこは別に問題視されてないな
    そもそも話の筋や設定がある有名漫画の丸パクリなんすよガワを変えてるだけで
    2024-06-02 (日) 21:27:25 [ID:kHhO8AL7ZlM]
  • ソウルシリーズはベルセルクの世界観をゲームとして残したいという思想はいつも感じられる
    まぁそれよりはキングスフィールド(とシャドウタワーとエターナルリング)の世界観とシステムを何度もセルフオマージュしている要素も強いんだけど
    そういう意味だと、アーマードコアにすら引き継がれた、敵のまわりを周回しながらヒットアンドアウェイをする通称『サテライト』のような洗練されたゲームデザインを本作は戦技によって捨ててしまった
    もしかしたらそれも今後上手い事ブラッシュアップするのかもしれないけど、少なくとも本作では持て余してる印象
    2024-06-02 (日) 22:51:34 [ID:TdWOzViEOkU]
  • シリーズ通して単純なストーリーと目的にアイテムとNPCの会話などで肉付けって感じだったけど、それで大丈夫だったのはゲームの作りがコンパクトでプレイヤーに与えられる疑問が少なかったからなのよ
    エルデンはオープンワールド(フィールド?)になって地形の繋がりや配置されているオブジェクトの意味も増してきた割にいざ何故そうなっているのか考えるとゲーム内にほとんど答えが無いから情報不足だと感じるのだと思う
    例えばリソースに関してもミランダフラワーが各地にあるのはモデルの使い回しというメタ的な理由なのか設定で元々広い分布と適応力があるのか、今までのシリーズなら地形の繋がりがめちゃくちゃだから使い回しだろうと無視できるけどエルデンはオープンワールドだからその土地それぞれの特色がハッキリしているはずで云々と考えてしまう
    こういうのが本筋にまで及んでいるから今までよりもハッキリした答えが必要なんよ
    2024-06-03 (月) 01:43:21 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 狭間の地全土で生態系同じだったりみんな同じような服着た亡者だったり訳分からんもんな
    全編通してそんな調子ならともかく、ファルムアズラの破片だったり地下の都市だったりはそれぞれ文化的特徴が設定されてて建物の意匠も違う凝りっぷりなのに生き物だけはどこへ行っても転がる羊!鹿!リス!猪!狼!なのは世界観作るのに労力とかあまり掛けないんすねと
    2024-06-03 (月) 06:59:21 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 情報が足りないというよりかはどっちかっていうとオープンワールドとしての作りこみが足りないって話か
    ちなみに実質エリア制なら無視できるとは言うけどダクソ2は配置されてるオブジェクトの意味とか敵配置とか意味不明すぎて無視できるレベルじゃなかったぞ
    2024-06-03 (月) 08:01:54 [ID:bh8F.v4gOC2]
  • フロムゲーは対人戦メインじゃないって言われてる状態でPvP強制させてるのが不健全だと思う
    ちゃんとラグ減らして2か月に1回くらいはバランス調整してどうぞ
    出来ないならもう侵入なくして、ブラドーみたいなマルチ限定侵入NPCとか配置したらいいんじゃない?
    フロムもPvP要素は仕方なさげというか、クッソ中途半端にコストかけるなら何故切らないのか
    2024-06-03 (月) 10:03:04 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • オープンワールドで大事なのって「変わったものがある!行ってみよう」とか「奥まった場所になにか隠されてそう!」という見つけたものに対する冒険の期待感と、そこで得られる報酬や絶景などで「行って良かった」と感じるリターンのバランスだと思うんだけど、エルデンは気になる地形に行ってみたらショボいアイテムで釣って隠れてた敵が襲ってくるというソウルライクのお決まりをオープンワールド上でやってくるから探索が徐々に億劫になっていくのは勿体ないと思う
    2024-06-03 (月) 10:30:31 [ID:bvfptYPQD2A]
  • ダクソ2で無視できるレベルではなかったのならその何倍も規模を広げたエルデンの問題がどれ程か分かると思う
    2024-06-03 (月) 12:15:28 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • ああ、違う違う
    地形の繋がりが滅茶苦茶なら諸々を無視できるって部分に反論したかっただけでエルデンに問題があるという部分に対しては特に反論はしてないよ
    2024-06-03 (月) 13:31:22 [ID:bh8F.v4gOC2]
  • そうだったのね
    過剰に反応してしまってごめんね
    2024-06-03 (月) 17:35:02 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 特に過剰だとも思わなかったし大丈夫ダイジョーブ
    お気になさらず
    2024-06-03 (月) 19:09:13 [ID:bh8F.v4gOC2]
  • ちゃんと他人に譲って謝れる人がむしろ不平不満のほうにいるという皮肉

オープンワールド云々に関してはそういう不評が出るのを見越してオープンフィールドとか言ってたのが一番ダサいわな
OWに限らず自由度が高いデザインに求められている物を追わずに「フロムとは何か」みたいなプロダクトインに拘った結果そこは明らかに不評だったんだから、次回作では少しは頭柔らかくして他のOWから良い所をパクってくれ

2024-06-03 (月) 19:38:48 [ID:TdWOzViEOkU]
  • オープンワールドを一番活用していたのはペガサスグリッチ潰される前のRTA勢だよなあ。
    かがり火転送システムではあそこまで大胆なショートカットは無理だった。
    2024-06-03 (月) 22:37:03 [ID:UftowAJILCQ]
  • 公式よ、何故、カーレの面白そうなイベントとか、旅人に寄生する生き物のイベントを消してしまったのだ・・・・。
    2024-06-03 (月) 22:42:32 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 発売から2年も経てばさすがにクリア時の怒りなんて沈んでなんだかんだ言いつつDLCをするのだが…
    ダークソウル3でさえ、DLCはエルデン味あってあれ?って思うこと多いのに、エルデンのさらにDLCかぁ…って気持ちもある。
    2024-06-03 (月) 23:12:34 [ID:UnrSZMELu3k]
  • 新設ありがとうございます。
    何だかんだ言いつつDLCをプレイする勇姿を称えたい。
    俺は恐ろしくて少なくとも配信直後は無理だわ。
    1、2回アプデ挟んで、尚且つ本編終盤よりも悔しくなさそうならプレイしたい。
    他のゲームやりつつDLC用のキャラちまちま作成しながら待つことにするから、お前たちの感想待ってるぜ!(他力本願)
    2024-06-03 (月) 23:33:54 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 発売直後はこことか懇意のYouTubeチャンネルで情報を仕入れてぶっ壊れてそうなら遊ぶぜ
    霜踏みとかアデューラとかみたいにナーフされたらかなわん
    2024-06-04 (火) 00:22:01 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 話題にはなってた致命的なバグやらなんやら全部放置して知名度が特に高かったRTAルート知名度が特に高かった霜踏み真っ先に潰していったの本当に簡悔
    少なくともRTA勢は一般勢よりもやり込んでる熱心なファンだと思うよ
    というかオープンワールドならもっと自由にあちこち行ける様にとか落下死多すぎだろとか過去のエリアに戻るメリットとかゴミばっかりばらまいてないで探索に価値をとか探索の移動速度遅すぎだろとか価値が高いアイテムの位置の情報をもっと増やせとか武器強化システムと致命的にあってないよとか…
    いっそゼルなんとかの最大HP強化見たくサブダンジョン攻略でレベルキャップ解放とかのほうがまだ探索の価値があった 移動速度遅すぎ落下死多すぎでだるいけど
    というかいい加減エレベータくらい自動的に戻さない? 過去作を踏襲してます!って改善しません!と言い訳するよりも改善したほうがずっといいだろ ランタンの付け直しもめんどいし
    特殊効果のある松明用意するなら特殊効果のあるランタンも用意しろよとか…
    書けば書くほど不満点が湧き出て長文になっていくゲーム
    2024-06-04 (火) 02:22:39 [ID:GSVnqOKs7P6]
  • DLCのために2年ぶり再プレイクリアしたけどやっぱ粗が目立つゲームだなって感じ
    エネミー挙動やNPCイベント導線やメリナ関連の描写量や水増しボスダンジョンや当時から散々言われてたヤツを改めて実感した
    これでも部分的にはアプデでマシになってるんだからまあ反応に困る
    DLCは買うしレガシーダンジョンの出来は今でも期待してるけどボスに関しては本編で色々限界が見えた印象だからもう新鮮味あるヤツは出てこないだろうなあ
    2024-06-04 (火) 03:13:02 [ID:wwFp5GI1YEw]
  • メインストーリー全然わかんねぇのは同意
    ダクソは敵殺してソウル薪になって世界を元に戻すってのは分かりやすかった
    言いなりになることも3でソウル量が目減りしてたのも悲壮感があって良かった
    エルデンはそのへんぼやけすぎ
    2024-06-04 (火) 05:19:42 [ID:qg6wMzfcfX.]
  • 発売直後のカオスっぷりを楽しみたい気持ちは確かにあるが、それなら配信で高みの見物でいいかな。
    本編のアーリーアクセス版みたいな修正量と調整量はさすがにキツかった。
    2024-06-04 (火) 05:55:07 [ID:UftowAJILCQ]
  • 初期で幻滅して久々にやった勢の一人だけどアプデ後は「あれ?こんな親切なゲームだったっけ?」って普通にビビったもんな
    マップ一つとっても当時はFTするため以外の存在の意味がなかった
    リエーニエ歩いてたらラーヤの声が普通に聞こえたり(以前はバグで消えてた)手順ミスっても狂い火イベント普通に進んだり、ある種ちょっと感動したわ
    別にOWなんて初期版がバグ多くても構わんけど、それはすぐ死んだり意地悪な仕様がなかったりで探索にストレスがなくて、世界中に調べきれないほど要素があって探索が楽しいって前提あってだからな

エルデンリングは完全新作とか言いながらただのエルデンソウルだから、いくら要素多いっつってもダンジョンや祝福なんて全部暗記できる程度だし地下墓や黄金樹の位置も見りゃわかるから別に何周もして探索する楽しみもないって言うか、新キャラ作ったらまず一部除いて全部周る作業になるんよ
もうちょっとこう、難易度なんてあってないような壺村みたいな場所を各地に散りばめて「この場所に行っても行かなくてもいい」ってデザインを心掛けて欲しかった
武器強化素材が特にそうで、鈴玉を特定のダンジョンボスや宝箱に設定するのはあまりにも悔しすぎる
別にユーザーが強くなり過ぎてある程度好きにクリア出来たっていいだろ、いまだって戦技ぶっぱで適当に攻略されてるのが答えじゃん
コアユーザーは勝手に縛って遊ぶよ

あとOWなら派閥クエスト用意してよ
例えば火山館なら関連する一部のゲルミアのダンジョンクリアしたらその周回はそれでオッケーくらいのライトさにしてくれないと疲れるのよ
なんで毎周イベントチャート睨めっこして全部イベントこなさないと損みたいにすんのよ…

2024-06-04 (火) 08:09:47 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 言ってて思いついたから長文お気持ちに追加するけど、砥石刀をレアアイテムの探索報酬にしたのも悔しさに溢れてるわ
    強化素材もそうだけどこんな「まともにプレイする人は誰でも全部解放する」ものはメインクエストで順次解放していくのが普通であって、あえてその普通を外すなら気づいたらそこに導かれるくらいの美しい導線あって初めて許されるというか、令和のAAAタイトルゲームがぶっこんできていい不自由さじゃないんよ
    なんでダクソでそれが許されてたかって、遺灰や種火が普通に進行ルート上に配置されてたからまぁある程度気づくわなってのと、普通にプレイしてたら派生しなくてもそのエリアのボスに挑むだけの強化素材は手に入るデザインだったり粗製派生があったからだよ

なんでこんな不満が噴射するかって、マジで新作に挑んだならフロムに飼い慣らされてるからある程度応援するんだけど、マジでただのダクソで中途半端にOWだったから過去作や他のOWと比較せざるを得なくなるんだよ

2024-06-04 (火) 08:27:57 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 最近闘技場始めてみたけど、ほとんど後出しばっかりでわざわざ自分から攻撃仕掛けてる自分がバカみたいに思えてきた…
    2024-06-04 (火) 11:58:41 [ID:k8pYjiveFRg]
  • コアユーザーは縛って遊ぶからはよく言われるけど、縛って遊ぶ層と難しいゲームがしたい層は完全に別物だから、
    それこそセルフ縛りの高難度に甘えるなら新規客層ターゲットに明確に死にゲー脱却すべきだったし、
    ソウルのファン取り込みたいなら戦技ぶっぱにすべきではなかったし中途半端なんだよ
    2024-06-04 (火) 12:29:01 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 侵入も自分から攻撃仕掛けに行くと損するしゲーム性終わってるよ
    そりゃゴレ矢アロレですべて終わらせに行くわってなる
    2024-06-04 (火) 12:32:56 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 増殖を暗黙の了解にするならゲーム内でマルチ履歴からブラックリスト作らせてくれねーかな
    ブロックめんどいんだよ特にPC
    2024-06-04 (火) 13:06:44 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 増殖に関してはプレイヤー側で対処するんじゃなくて、アイテムのそもそもの入手制限を無くす、購入できるけど高額にするとかで対処してくれっていう
    限定入手で上位互換みたいなものはそもそもいらん
    2024-06-04 (火) 13:43:15 [ID:bh8F.v4gOC2]
  • というかこのゲーム仕様でマルチのアイテム受け渡しが要らない
    2024-06-04 (火) 13:58:22 [ID:GSVnqOKs7P6]
  • 後出し有利とか増殖とかって元から問題点として指摘されてたよな
    フロムくんをヨシヨシして甘やかしてきたせいでそのままの仕様でお出ししてきたっていう
    2024-06-04 (火) 14:41:30 [ID:twtJApsp2Fw]
  • 後出し有利は指摘されてきたけどじゃあ先出し有利って何っていうと所謂振り得だと思うけど
    これ混ざると多分後出しゲーよりやばいんだよな、特に侵入

増殖はとっととなんとかしろ、受け渡しいらねえよマジで

2024-06-04 (火) 14:52:04 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • ダクソは基本的にバランスを取ろうという気があまりなくて、というかフロムが対戦バランスに無頓着で度々炎上してACVなんてメインを対戦にしたらコンテンツごと終わったから、無限にあるアセンやビルド間でバランス取ろうというのはある種諦めてるのかもしれん
    ただ商売として「バランスは諦めてます」とは言えないだけという可能性も考えられる
    2024-06-04 (火) 15:16:59 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 1から10は語らないのもシリーズ伝統ではあるが、
    今までが1~7までを語っていたのに対してエルデは2~6くらいしか語ってない感じ。
    おかげで設定を作ってはいるけど細部は明かさないだけと思えた歴代に対して、
    エルデはそもそも基本的な設定なんも考えていないのでは?と思ってしまう。
    いまだに黄金律is何だしエルデンリングis何だよ。
    一番根底をぼかしてどーする。
    2024-06-04 (火) 22:16:14 [ID:UftowAJILCQ]
  • 内部データ見てるけど、なるほどな。対人と、NPCとでパラメーターの変更が出来ない感じの仕組みなのかな。
    だから、多分侵入時と闘技場時と、白霊時とかでパラメーターの変更が難しかったりするのかと推察。
    恐らくだけど、ダクソからフレームワークの根本がもしかしたら変わっていない可能性。
    2024-06-04 (火) 22:18:02 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 面白そうなアタマ装備があったみたいだな。かぶっていると隠密が上がるやつとか。
    うむむ、アスィミといい、墓地カラスと言い、大隊商といい。惜しいコンテンツをオミットしてしまっているようですね・・・。
    こういうのの積み重ねで不明慮な世界観になってしまっている可能性がある。
    2024-06-04 (火) 22:21:55 [ID:jDGIsetjxrM]
  • ここで過去に言われてたので、今まではストーリーを作ってから穴抜きにしてたけど、今回は初めから穴抜きでストーリー作ってるから意味わからんっていうのが1番腑に落ちた。
    2024-06-05 (水) 00:53:17 [ID:UnrSZMELu3k]
  • 目的の「王になる」と「エルデンリングを修復する」は具体的だけど
    王になってエルデンリングを修復したら何なのかがまったく分からんからな
    2024-06-05 (水) 01:22:33 [ID:qg6wMzfcfX.]
  • 最近の作品て、答えが明示的に用意されているからあんまり好きではないんですが、
    エルデンリングは、ちと、大事なところとかの匂わせが全く抜けているというのはちょっとだけもったいないなということは感じる。開発者とかプロデューサーだけがわかっていればいい。っていう個所は、正直結末とかそこら辺だけでいい気もして、うまいことそこが腑に落ちるように出来ていないから、永遠の都ってなんぞや。とか、そういったことになるんだろうなあと思う。もう少しヒントくれ。開発者とかプロデューサーがわかっているのが大半の部分となっているのは、物語としてというか作品としての責任を放棄している気もしなくもない。
    一昔前の小説みたいにじっくりと考えて読み返したら答えわかるくらいがいいんすけどね。
    論文でも書かせるつもりかというくらいのふわっとしていますよな。
    2024-06-05 (水) 01:28:31 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 匂わせって意味では1のグウィン、3の王たちの化身は自分がどういう扱いなのかをガッツリ示唆してて分かり易かったな
    エルデンにそういうのはない気がする
    2024-06-05 (水) 01:48:08 [ID:qg6wMzfcfX.]
  • 表だと愚痴になるから吐き出させて欲しい

ダクソ3から双刀武器を持ってきたのはいいけど防御モーションを付けるなら小盾のへっぴり差し出しモーションで使い回すな!刀身をクロスさせるとか出来ただろ!

2024-06-05 (水) 02:19:51 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • エレベーター問題に対する不満だが一定時間経つとスイッチ踏みっぱなしでも、もう一方のレバーやスイッチを有効にして欲しいわ。
    アレで血の指に逃げられるのは仕方ないにしても、一本道な上でエレベーターで昇った先にボス置かれると相手が飽きて何かアクション起こすまで根比べしないといけないのは面倒。
    2024-06-05 (水) 02:26:01 [ID:KeQECUSo/8c]
  • 貴腐騎士のクロス防御とかいいよね… 拳でやるとただの我慢モーションになるけど…
    2024-06-05 (水) 02:48:50 [ID:2qMLrIaPIjA]
  • シリーズを重ねる毎に敵のモーションだけ進化してプレイヤー据え置きなのほんと酷い
    2024-06-05 (水) 04:35:44 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 言っちゃなんだけどストーリーについては割と過去作ファンが悪いよ
    フロム脳とかいうのを肯定する風潮を見た上だとフロムも匂わせ増やした方が喜ぶって思うわ
    ブラボ時点で普通にやってたらエルデン以上にマジで意味わからんぞあれ
    2024-06-05 (水) 10:27:43 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • それをファンに被せちゃうのもどうかとは思うわ
    確かにフロム脳!身体が闘争を求める!キャッキャって風潮は嫌だったけど、質のいい妄想が捗るけど芯のある物語を提供するのはクリエイターの仕事だし
    実際考察していくとエルデンリングは素材自体は凄くいいから、マジで勘違いが暴走した結果なんだと思う
    2024-06-05 (水) 11:11:20 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 自分の不平不満書き忘れた
    キャラクリできるのに見た目アレな装備にステやダメが伸びる強い効果付けるのやめてくれや…
    見た目を一番気にしたいのがマルチなのに、現実にマッチングレベルっていうのが存在するからステは厳選しないとだめで、その上で装備しないのが敗退行為になる忌み笑いとか白面とかそりゃみんな装備するし大角が制服になるわ
    2024-06-05 (水) 11:18:47 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 調香瓶(武器)、流紋(投擲)武器、やっぱりアイテム周り不便だって分かってんじゃん
    武器脂も強化版が登場するらしいし
    2024-06-05 (水) 12:11:52 [ID:la.luTDO94A]
  • 軽大剣はカッコいいし素直にうれしいが走行モーションや両手持ちのしかたは直剣と同じっぽいな
    攻撃モーション以外もカッコよくしてほしいというのは高望みなんだろうか
    2024-06-05 (水) 13:25:27 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • わかる、何かほうき持ってるみたいでカッコ悪いんだよな
    だから俺はそのためだけに方手持ちで運用してる
    2024-06-05 (水) 13:46:06 [ID:qg6wMzfcfX.]
  • 刀とか持っているときに、正眼の構え出来るMODの動画があって、おそらくwepon Motion position - 2HをSEKIROのエマか、葦名のおっさんから持ってきたんだろうけど、どうしてこんなかっこいい構えがフロムで実装されているのに、なんで両手持ちがバット持ちなのかと思うよね。
    2024-06-05 (水) 13:57:29 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 頑なにバット持ち変えないの笑う笑えない
    そんな固執すべき慣習なのかよ
    2024-06-05 (水) 16:07:13 [ID:NwpuP6fa/dY]
  • 構えまでいじると余剰重量別に変化する足回りも刀用にいじらないとおかしくなるから、とか?
    正眼ならすり足だろうし
    いやそのModの動画見てないので分からないけども
    2024-06-05 (水) 16:10:23 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • このゲームにすっげえ嫌な思いさせられてるのにいまだにやるし、DLCの情報見ると無限にワクワクするんだよ…もうやだよこのゲーム…まぢDV彼氏…🥺
    2024-06-05 (水) 18:52:41 [ID:TdWOzViEOkU]
  • きっといい意味で裏切ってくれるさ。ただ、追加武器のカッコよさに既存武器が置いて行かれてる感は否めない、つまりアプデはよ。
    2024-06-05 (水) 18:57:55 [ID:np49qOR4UQU]
  • 色々不出来な部分修正されてるのかな
    動画見る限りもっさりは健在みたいだけど
    2024-06-05 (水) 20:15:55 [ID:kHhO8AL7ZlM]
  • 既存武器のモーション速度にテコ入れ入ったらいいな
    特に軽量武器と大剣R1が全体的に遅く感じる
    あと追加武器100のうち40くらいは狭間の地に置いてあったら攻略捗っていいと思うな
    しょうもないクラフト素材から交換してくれ
    クラフト素材のドロップ率アップと無限販売も欲しいな
    既存武器の武器種変更とかもあるのかな
    忌み子の大刀とかもろに名前が大刀だし、バッソとかは軽大剣とリーチ変わんなそうだし
    まあ投げ武器のおかげで敵だけ楽しそうな場面はかなり減りそうだし、もしかしたら俺ここから成仏できるかもしれん(淡い期待)
    2024-06-05 (水) 20:42:17 [ID:gqv202TUl3o]
  • 杖に対応した戦技が増えてりゃいいな。
    回れ回れしかないせいで魔術師に直剣相当のデッドウェイトが搭載されるのイヤなんだ。
    ムリならエルデ2で魔術も祈祷に吸収して聖印から発動できるようにしてくれ。
    2024-06-05 (水) 21:54:50 [ID:UftowAJILCQ]
  • mod の動画は確か、 tachikaze とかいうSEKIROベースのモーションでしたな。すり足とかではないし、普通に歩いてた。既存の武器モーションと合わせるとなると、もしかしたら、バット持ちに一瞬なってしまうかもしれない(自分で検証をしてみたら一瞬だけなった)。まあ、何にしてもSEKIROから学んだモーションはDLCで取り入れてくれたらすごくうれしい。頼むぅ。と強い希望を抱いておく。
    まあ、やっぱ、バットはダサい・・・・。なんでそんなに、アーマードバトルみたいな構えに固執するのだろうか。もしかしたら西洋の剣術ってそう構えるのが普通だったり?わからん。西洋剣術勉強するか。
    2024-06-05 (水) 22:05:57 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 自分が少し危惧しているのが、影の地でしか追加武器が使えない可能性はないのかどうかってところも気になるところ。
    ダメージテーブルとか、難易度とか、変わるからもしかしたら大刀とかの実装が影の地以外では使えないものでないことをマジで祈っている。
    2024-06-05 (水) 22:08:02 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 波動拳が戦技として使える格闘武器が出れば骨の拳の復活だ、マジでそこは期待したい。
    あとはブルーフレイムの後継があれば、使用武器に関しては俺はもう満足だ。
    2024-06-05 (水) 22:54:19 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 銃 を く れ
    ブラボごっこの望みが絶えてしまったわ…
    2024-06-05 (水) 23:24:25 [ID:LxQwNA35qb6]
  • 刀mod動画見たよー。やっぱり足回りがっつり狼風にいじってるね
    どの武器でも重量以外で足回りは共通にしてる以上、上段下段正眼どれに寄せても想像しても変にしかならないので
    バット持ちが最適とは言わないけど上手いことしづらいとは思う
    足回り共通なら動画みたいに両手持ち時はR1R2共に居合になる、待機モーションは納刀にするのがベストかな
    2024-06-06 (木) 17:57:58 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • やっぱオンラインソロでやってるところに侵入できないのが苦しいな。
    ソウルシリーズみたいな攻略中に侵入されてやばいみたいな緊張感がないのが悲しいよやっぱ
    DLCで何とかしてくれフロム
    2024-06-06 (木) 18:12:15 [ID:ZykzNuktzoA]
  • 闘技同じやつとしかマッチしねー!!
    これはワイがやってる時間が悪いのか、それとも完全にオワコンなのか…
    2024-06-06 (木) 19:32:03 [ID:TdWOzViEOkU]
  • DLC試遊動画で新魔術2つ出てたけど、両方ともボタン反応ステップ対策が施されててちょっと笑った。
    直接投射型魔術 = FPを消費して敵にステップさせる魔術という流れはもう変えられないんだろうか。
    2024-06-06 (木) 21:01:39 [ID:UftowAJILCQ]
  • メッセージ悪評でも回復するの意味分からんわ。
    開発が妨害メッセージ書くの推奨してるようなもんじゃん。
    流石に他プレイヤーの嫌がらせ食らって喜べるような変態じゃないんだわ。
    2024-06-06 (木) 23:09:27 [ID:LBfC7HiiDHM]
  • 海外の宮崎インタビューで「エルデンリングは野心的な作品で多くの困難があったがユーザーとのコミュニケーションには成功した。一方で失敗したこともあるので次回作に活かしたい」ってコメントあったけど、ボーボボのビュティみたいにそうなん!?って顔になったわ
    マジで?ブラボSEKIROダクソ3よりエルデンリングのほうがユーザーのほう向いて使ったん?
    2024-06-06 (木) 23:22:52 [ID:TdWOzViEOkU]
  • まぁ罵り合いでも一応コミュニケーションとは言えるし
    2024-06-06 (木) 23:47:38 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • オンラインソロの場所って、指薬と、舌を使っているユーザーがいればはいれるんだったか。そのユーザーがいないと入れないのはなかなかきついな。
    2024-06-07 (金) 04:29:53 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 実際ユーザーの意見はいつもより聞いたと思うよ
    対人スケーリングとか対人バランス調整してほしい人と攻略時にキャラが弱くなってほしくない人の意見に向き合った結果だし
    結果としてリソースの無駄遣いだったけど
    ユーザーとのコミュニケーション→×
    ユーザーの意見に振り回された→〇
    2024-06-07 (金) 10:12:52 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 無差別ソロ侵入とか対人苦手だったり仕様よく分かってないソロホストをモブと囲んで狩りたいだけの害悪野郎じゃん
    ホスト側がソロ時の侵入オンオフ選べる今の仕様が正解
    それとも対人想定してるホストはソロ相手でも戦いたくないってか?w
    2024-06-07 (金) 10:40:56 [ID:V2AdBuVimKo]
  • 不許可ソロの所に侵入できなくてつらいというのは、つまりそれほど侵入されるのを望んでいないプレイヤーが多いということでは?
    2024-06-07 (金) 10:55:40 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 闘技場が実装されたのに侵入にこだわり続ける奴らって結局のところ俺TUEEEしたいだけなんだよな
    攻略勢みたいな対人雑魚相手にイキってないで闘技場こいよ!
    もしくは出待ち潰しを頑張れw
    2024-06-07 (金) 11:07:15 [ID:9TKpCal8geI]
  • 侵入は白1の時に2人入ってくるのなんとかしてちょ、普通に考えて逆でしょ。
    2024-06-07 (金) 11:11:27 [ID:np49qOR4UQU]
  • ダクソ3は残り火使ったら体力上限アップ+ソロ侵入ありでボス倒す度に残り火が自動的に使用状態になる、だっけ
    でボス倒した後に一回自害するプレイヤーもいたよね
    つまりそういうことです

例え攻略ホスト相手でも侵入が1:3になる今の何も良くないけどね

2024-06-07 (金) 11:13:17 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 対人やらない勢の浅い考えですが、侵入は闘技場と異なる地形やエネミーを絡めた正面対決とは異なるゲリラ的な別種の戦いになるから、単に俺TUEEEEしたいだけという訳ではなくそれが好みという人もいるのではないでしょうか
    2024-06-07 (金) 11:17:19 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 地形とかゲリラ的なとか予想通りのレスw
    要するに地形を利用してゲリラ的に奇襲を仕掛けて対人雑魚を瞬殺して俺TUEEEE!ってやりんだよね?
    その気持ちは痛いほど分かるよ
    2024-06-07 (金) 11:33:21 [ID:9TKpCal8geI]
  • ユーザーの意見を聞いて調整するのをコミニュケーションと言われたらそうなんだろうけどさぁ
    作りたいものを押し付けて不快ですって回答が帰ってきてそれを20年以上年続けて結果大して変わらずがずっと続いてるわけよ
    まぁフロムはそんなもんですって言われたらそうなんだろうけど、それをコミニュケーション取れました!って言われると彼くんさぁ…って思っちゃうよね
    2024-06-07 (金) 11:40:01 [ID:TdWOzViEOkU]
  • マルチは時間経過で白:闇割合が2:1→3:1→3:2→4:2で埋まって欲しいけど
    なぜそうならないのか
    2024-06-07 (金) 11:41:14 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 要はスマブラでアイテム無し・ギミック無しで戦いたい派と、なんでもありのパーティゲーム的に戦いたい派のような違いかなと。敵対マルチ・協力マルチそれぞれを有効/無効切り替えが容易になれば良いのでしょうが
    2024-06-07 (金) 11:44:07 [ID:bvfptYPQD2A]
  • またギミックが~とか想定の範囲内すぎw
    それなら気に入った地形のエリアに敵対サインを書くか送ればいいんだよ
    そうすれば同じようにギミックが~なホストに拾って貰えるでしょ
    でも現実として侵入にこだわるやつはそんなことしない
    なぜか?答えは明白だよね
    攻略マップで対人やりたいホストと戦いたいのではなく、対人したくない攻略勢を叩いて気持ち良くなりたいから
    侵入擁護勢の高尚なご意見を拝見するたびに、一生懸命理屈を並べてないで素直に「俺TUEEEE!超気持ちいいぃ!」って言えばいいのにっていつも思うw
    2024-06-07 (金) 11:57:40 [ID:9TKpCal8geI]
  • 長文書いてるところ済まないが……君が噛みついてる人は最初に「対人やらない勢」って言ってるぞ
    2024-06-07 (金) 12:11:58 [ID:KuuBhRhWF02]
  • 侵入というシステム自体が今作のインフレについていけてないんだよな。全体的な火力の高さから始まり、梯子待ちだったりアロレだったりエレベーターの仕様だったり侵入好きとしてもイマイチな点が目立つ。この辺は全体的なバランスやマップ構成を見直さないと無理だから次作に期待しておくけど、アプデで直せる所は直してほしい。
    2024-06-07 (金) 12:14:45 [ID:np49qOR4UQU]
  • 自分も闘技場と侵入どっちかって言ったら侵入かなあ
    闘技場って画一的で変化がないし勝つのに必死なのが多くてなんて言うかやってて疲れる
    侵入だと地形モブ人数等でやることが変わって飽きないし数的不利をひっくり返せたとき楽しい
    まあぶっちゃけ自分としては一回ごとに途切れる侵入より指しゃぶ攻略ホストしてるのが一番好きだけど
    2024-06-07 (金) 12:14:47 [ID:bh8F.v4gOC2]
  • 無差別ソロ侵入はクソだけど、ちゃんと白呼んで攻略パーティー組んでるホストだったり一人でモブも闇霊も相手してやるぜってソロホストへの侵入はバグカスチーターでもない限り歓迎だゾ
    プレイヤー複数で攻略してて闇霊いなかったらただの作業になるからな

まぁバグなしでもバランスが終わってるのはどうしようもないけどな
それはフロム君が悪い

2024-06-07 (金) 12:16:46 [ID:V2AdBuVimKo]
  • さすがの侵入勢も人の邪魔をして悦に浸ることを最上の喜びとしているなんて堂々とは言えないでしょ、いやたまに公言してる人?もいるけども…。
    建前なんて人間誰しも持ってるものだしそれはしょうがない。
    「ああ、まともなふりをしているんだな」って思っとくのが一番だよ。
    2024-06-07 (金) 12:21:08 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 割と堂々と言うというかエルデンリングはガチでそういうモチベ以外に利の無いシステムじゃね?
    誓約アイテム集めとかもないし
    2024-06-07 (金) 12:29:26 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 元々侵入ってそういうもんだしな
    2024-06-07 (金) 12:44:51 [ID:np49qOR4UQU]
  • 煽ってる子はアレだけど今作の侵入が律よりぶっ壊れてるのはそう
    ソウルシリーズは闇霊として相対すらことはできたけど、今作で寒いプレイ徹底したらマジでホストがクソゲーになる
    そしてそれは対策できないし、侵入出待ちで逆に闇霊をクソゲーにもできる
    制限なしの侵入は終わってると言っていい
    2024-06-07 (金) 12:47:50 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 「対人やらない勢」って言ってるのは知ってる、論点はそこじゃない
    あと最初に噛みついてきたのはあちらさんだから
    俺は仕掛けられたレスバに応じてるだけだよ
    2024-06-07 (金) 12:48:22 [ID:9TKpCal8geI]
  • 注意事項も読めない人はどちらが先とか関係なく両成敗だよ

コメント欄でケンカをしないようにしましょう。
ケンカの元になりそうな話題(○○弱い・キャラ批判など)もできるだけ避けてください。

2024-06-07 (金) 12:58:02 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 大ルーンの鉤指・侵入時の有効化か、周回で引き継ぎが追加されれば、どんなにバランスがクソでもいいや
    でも進行不能バグは勘弁な
    2024-06-07 (金) 13:01:51 [ID:fLBpbSCd4jI]
  • 注意事項は読んでるよ
    コメントした人のことを中傷したり攻撃したりしてるわけじゃないのに「ケンカ」なの?
    俺は「侵入にこだわる動機」に関して意見を述べてるつもりなんだけど
    ○○弱いとか特定の誰かを批判してるわけじゃない
    むしろ俺と議論相手の人のことを「注意事項も読めない人」とか言って誹謗中傷するほうがルール違反だと思うけどな
    2024-06-07 (金) 13:09:31 [ID:9TKpCal8geI]
  • 枝付けれないようになってるのはこういうのがめんどいからなんよ。自分の不満だけ書いていればいい。
    2024-06-07 (金) 13:13:17 [ID:np49qOR4UQU]
  • ええと、レスバは自分もお断りなのでこの話は終わりたかったのですがまだ続いているようですので……
    一応言っておくと

    闘技場が実装されたのに侵入にこだわり続ける奴らって結局のところ俺TUEEEしたいだけなんだよな

    攻略勢みたいな対人雑魚相手にイキってないで闘技場こいよ!
    明確にそうだ、と断言できる証拠がない状況に対してこう述べるのは一方的な決めつけ・誹謗中傷に該当する発言なので注意はしたほうが良いかと思われます……
    この話はもうやめよう!

    2024-06-07 (金) 13:13:51 [ID:bvfptYPQD2A]
    • 自分の行動を棚上げしたみたいになってしまった……反応して話を広げる原因となってしまったことをお詫び申し上げます
      2024-06-07 (金) 13:17:39 [ID:bvfptYPQD2A]
    • レス"バトル"って自分で言ってるじゃないか…それはもう傍から見たらケンカだよ

自分もこれ以上は触れない、横からスマンね

2024-06-07 (金) 13:23:59 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 「明確にそうだ、と断言できる証拠がない状況に対してこう述べるのは一方的な決めつけ・誹謗中傷に該当する」って、そんなこと言ったら何も言えなくなるよ?
    ていうか、意見を述べるのにいちいち証拠とか必要なの?
    まあ証拠ではないけど「ギミック」に対する反論のレスで俺の考えの根拠は示したつもり
    あと、俺は特定の誰かを攻撃してるわけじゃないのに何故かみんな俺を攻撃する…不思議だなぁ
    2024-06-07 (金) 13:25:50 [ID:9TKpCal8geI]
  • うおおおおお!!
    やっと初めて遺灰縛って2周目ラダゴン&エルデの獣倒せたぞおおお!!!
    マジ疲れたあああああああ!!!!!!
    2024-06-07 (金) 13:31:38 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 最近高レベル帯についてみてるんだけど264から無制限帯の713とマッチングする可能性あるの割と雑だよな
    2024-06-07 (金) 13:37:42 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 何でクソ3みたいに351で完全に切り分けなかったんだろうな
    閾値はエルデンに合わせて変えてもいいとは思うけど
    2024-06-07 (金) 13:43:41 [ID:V2AdBuVimKo]
  • 初期レベ帯に入ってくる初心者狩りきしょすぎる。最初からライカードの怨霊アデューラ剣カーリアの貫きでホスト溶かして守れなかった鍵指に拍手!あのね。こっちは初心者の楽しみを奪わないように自重してんの。水泳大会に来て棒高跳びやりたいなら棒高跳びの大会に出てくれ。
    2024-06-07 (金) 15:04:18 [ID:7uLYIUyXfDc]
  • 対人特化のダクソが出たとしてどれくらい売れると思う?
    2024-06-07 (金) 16:47:16 [ID:qg6wMzfcfX.]
  • そんなものは存在し得ない
    仮にラグ一切なしレベル概念無しバランス良好の闘技オンリーだとしても微塵も売れない
    2024-06-07 (金) 17:26:29 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • このゲームの対人戦バランスや戦法なんて無印ダクソの強靭ゴリスタが戦技に変わっただけやぞ
    2024-06-07 (金) 18:45:40 [ID:krwyNPlRUUU]
  • ダクソに対人無かったら買わないもん😡対人がメインコンテンツ😡っていう輩は、そのゲームが出たらどれ位買うのか気になるのはある。
    2024-06-07 (金) 20:54:38 [ID:UnrSZMELu3k]
  • DLCで新しい派生強化を追加してくれないかな
    3の混沌や闇みたいな知信ビルド用のやつ
    現状だと複合ビルドが中途半端過ぎるわ
    2024-06-07 (金) 20:57:33 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 体力にステ振れよwワンパンで溶けるなwこっちはおもろいけどさw
    2024-06-08 (土) 00:07:41 [ID:LIChLibtqXQ]
  • DLCきたらもう気にすることないし産廃にされた戦技とかも再調整してくれるよな?
    女王の黒炎お前のことやぞ
    2024-06-08 (土) 00:32:11 [ID:TdWOzViEOkU]
  • そもそもソウルで対人やってる人って格ゲーとかFPSとかガチの対人ゲー出来ないイメージなんだけど
    2024-06-08 (土) 02:45:46 [ID:bifnIepZDuM]
  • 対人ないソウルライクやったけどやっぱ味気なくて一周したらもう起動しなくなったわ
    攻略中の変化としてやっぱ侵入は欲しい
    とはいえ延々高低差ゴレ矢アロレされて楽しいとは微塵も思わないがな
    流石にDLCと同時にバランスや仕様調整、バグ修正とかされるだろうけどどんだけ放置してんだこの状況
    2024-06-08 (土) 03:50:01 [ID:natg1t9XPhU]
  • 歴史から学べば連射クロスボウを悪用した連射大弓ゴレ矢グリッチマンが侵入してくることは予想できる。
    だがしかしゴレ矢アロレの方が使い勝手よさそうだから心配するほどではないな。
    2024-06-08 (土) 08:56:21 [ID:UftowAJILCQ]
  • もうダクソのソースは捨てて次回作はゼロから作ってほしい
    2024-06-08 (土) 09:02:02 [ID:IZFCYLqVBD6]
  • スピアのR1出始めって大剣より遅いのね
    怯みも取れないリーチも同じくらいで存在意義が二刀流くらいしかないなこれ
    2024-06-08 (土) 09:18:53 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • ゴレ矢アロレばっか言われるけどぶっちゃけアロレで何撃たれてもウザいから上空からの攻撃をメタる魔法なり祈祷なりがないと根本的に何も解決しない気がするわ
    2024-06-08 (土) 23:16:05 [ID:TdWOzViEOkU]
  • アロレに関してはそもそも屋内でも天井から降ってくるのがおかしいからなあ
    2024-06-08 (土) 23:27:36 [ID:bh8F.v4gOC2]
  • アロレは撃たれる側に真っ当な対策が欲しいところだけどなあ。ハシゴ昇降中のアロレ+ゴレ矢の吹き飛ばしなんて根本的に対策不可能だし
    アロレのページ荒らしてるヤツ曰く身隠しのヴェールで対策出来るらしいけど具体的にどうやるのかさっぱり分からん
    2024-06-09 (日) 00:25:31 [ID:CuUZqUybCCo]
  • せめて雷撃系統は天井が近くても使えるようにしてくれ。

狙いすます雷撃に関しては穴を間に挟むと攻撃が届かなくなるのもよくわからん。

2024-06-09 (日) 01:50:55 [ID:2TLuN9OMLfU]
  • アロレ対策か。遠い距離で、装備者の姿を隠すタリスマンというのを実装すればいいのではないだろうか。
    2024-06-09 (日) 06:07:50 [ID:UftowAJILCQ]
  • 長年フロムと付き合ってきてユーザー目線でしかないけど、何となくこの会社カオスを愛してるフシがあるから改善は期待できないと思ってるよ
    それでいてユーザーが思った通りに遊んでくれないと嫌がる節もある
    正直クソ不快なとこはあるけど、多分そこを直して普通の会社になってもそれはそれでおもんないゲーム作る会社に成り下がりそうだし、もう自分で離れるなりなんなりすべきなんだろなぁと半ば諦め
    2024-06-09 (日) 14:49:46 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 復帰早々青霊で呼ばれてウキウキだったのにリムグレイブで道場(笑)しとるホストおる、バカタレが
    ムカつくから戦う意思なさげな赤霊と居座ろうと思ったけど後から来た頭リアル亡者赤霊にノータイムで殺されてもうた・・・赤霊はそれ以外やることないからいいんだろうけど自分以外にまた青として呼ばれてしまう被害者がいると思うと赤霊まで憎く思えてくるわ
    2024-06-09 (日) 20:15:22 [ID:v04YBMUthX6]
  • 霊呼びの洞窟で走り抜けしようとするホストってマジで迷惑。暗殺の作法使っても感知されるしボス手前敵で埋まってて引っかかって死にかけるし後に残される人の事考えたことない協力やったことない人なんだなって思っちゃう。なんか対策あるん?
    2024-06-09 (日) 22:33:54 [ID:7uLYIUyXfDc]
  • 侵入配信たまに見るとこれもう負の遺産でしかねえなって思う
    出待ちでボコすカスか攻略勢分からん殺しワンパンでボコすカスかしかねえ上
    マルチしたら強制的に巻き込まれる以上ゲームに対する悪評しか生まん
    DLCでなんとかして欲しいとも思わないし今からでも遅くない、影の地は侵入不可にしよう
    2024-06-10 (月) 08:20:59 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • そもそも昔から対戦での武器間バランスとかあまり考える気なさそうだしな
    本作でも強靭削れない武器には攻略でも対人でも出番はない
    短剣二刀流とかの死んでるビルドでめちゃくちゃ上手く当てても強靭ある相手にすり抜けられて処理されたりすると対戦ってのは取ってつけただけなんだなと思わざるを得ない
    2024-06-10 (月) 10:56:11 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 自由なビルド組んで好きな装備で遊んでねってゲームなうえに本編で学べる要素なんてひとかけらもなく個別に練習することもできない対人ってめちゃくちゃ相性悪いんだよな
    かなり対人のためだけに割り切って切り捨てないといけなくなる
    ぶっちゃけちょっとしたゲームプレイのスパイスを越えて「普通に遊んでる人」の邪魔にしかなってないまである
    2024-06-10 (月) 12:05:28 [ID:qg6wMzfcfX.]
  • 戦技を一つの武器に最大でみっつくらい付けられるようにしてほしいな
    付けるごとになんかデメリット有ったりとかしてバランス取ってさ
    そういう機能があったなら、きっと敵だけ楽しそうなんてレビュー見かけなくなると思うんだ
    2024-06-10 (月) 12:08:21 [ID:G9iXOUvd3ys]
  • 敵だけ楽しそうがあれだけ人口に膾炙したのを思うに神のごとき存在に小人の身で挑むとかもう流行らんのよ
    猟犬を基本操作にしてくれなんて話も聞いたし
    時代はなろう系小人の蹂躙スタイリッシュアクションってワケ
    2024-06-10 (月) 13:05:45 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 敵だけ楽しそうは初代デモンズから変わってない思うけどね。今作は難易度やシステム回りがひどいからそう揶揄されただけで。
    ソウルライクは死んでリトライを前提とする以上、面白さの肝はリプレイ性と難易度調整といった地味なところに集中する。ジャンルが確立してそういった共通認識が出来上がってきたにもかかわらず、見かけの派手さとかフィールドの無駄な広さとか、無意味に多い武器種とかにリソースを割いて、システム面のブラッシュアップに使わなかった末路。ソウルスの本家でありながら、このジャンルは何が面白くて受けたのかっていう問い直しをせずに、ただただ過去のブランドを利用して集金を行っただけ。
    2024-06-10 (月) 13:46:31 [ID:rY2MAZWEOls]
  • 関係ない話でアレだけど久々にウル4やったらいまだにエレナ強くて萎えたんすわ
    なんでそんな話出したかって、ウル4エレナってマレニアなんだよ
    愛されボディで攻撃当たらない、詐欺判定で相手の攻撃だけ当たる、極め付けはエレナを追い込んでもダウン取られたらヒーリングで回復される
    ゲーセンで数多くの台パンと口喧嘩を産んで多くのプレイヤーをゲームやめさせたキャラを令和のアクションゲームに再現して、それを面白いって言わない奴はザコみたいな意見すらあるのはビビる
    出来のいいアクションゲームとは何か最近発売されてるゲームを色々遊んでみたら、というか何ならダクソ3やブラボでいいから触って比較してみたら、そのへんのボスを擁護はしないと思うんだよなぁ…
    2024-06-10 (月) 14:52:55 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 再現というには流石に共通点少なすぎるんちゃうかなあ
    2024-06-10 (月) 16:04:46 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • ダクソ以降のフロムゲーやってると感じるのが、
    ①面白いゲーム体験の為に高難易度になる
    ②高難易度を面白いと思ってる
    開発にこの2タイプの作り手が居るなと思う。
    ①は例えるなら旨みを引き立てるための辛口カレー、②はやたら辛いだけの旨みを感じないカレー。
    エルデンでいうと①レガシーダンジョンと②英雄墓になるかな
    SEKIROやAC6は①の割合が多くてエルデン本編は半々って印象だった。
    ②の要素が強かったのが初期ダークソウル2だった
    そして、ダークソウル2の致命モーションはダラダラ手数増やして個人的にテンポ悪くて嫌だった。動き自体はかっこいいけどね。でも戦闘全体のテンポを悪くしてた。
    エルデンのDLCの新武器種のモーションからはダークソウル2の系譜を感じるので、その内容もただ辛いだけのカレーになってない事を祈る。
    2024-06-10 (月) 17:09:54 [ID:zM2VuN8QM4A]
  • DLCと合わせてバランス調整してくれるんだろうがエルデンの問題点は解決しないだろうなぁ
    敵の攻撃を避ける、後隙に攻撃を差し込む、回復のタイミングを計るとかいうアクションの基本が壊れてるからボス側の動きや内部システムの根本的な手直しが必要でフロムにできるとは思えない
    2024-06-10 (月) 17:48:38 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • とにかく防げない動作で回復するボスだけはマジでやめてくれ
    ゲージミリの状態から回復されてまくられるとホンマおもんないんじゃ
    2024-06-10 (月) 19:31:39 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 「前作より難しくしないと」というハードルというか強迫観念じみた思想は感じるな。
    ダクソは3で止めておいて正解だったかもしれん。
    2024-06-10 (月) 20:27:13 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 弓メインのRPキャラの鉤指はそういうキャラ作りもいいねと思うけど アイツらタゲ取らねーんだわw
    グランサクスブッパ君よりかはマシなんだけどさw
    2024-06-10 (月) 21:44:01 [ID:LIChLibtqXQ]
  • ソウルの戦闘システムを使って前作プレイヤーに前作と同等のゲーム体験をさせるってだけで
    例えば、見てからローリングR1でクリアされるとダメだな→
    ①直感的に見ただけじゃタイミングを分からないように②ローリング以外での回避をさせる③R1以外の選択肢を充実
    順当にこう
    SEKIROはシステム(危表示、弾きとか)を変えた、エルデンは言葉通りに解決したって感じ
    結果として不快感が勝るラインは超えたよね
    ソウル4にしなかったあたりとか割と読み通りだったんじゃない?
    2024-06-11 (火) 09:49:36 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 火の巨人やエルケモ、アステールやランサクス等、超巨大ボスでまともなのか現状いないから、DLCではミディールレベルに楽しいボスを希望したい
    2024-06-11 (火) 13:19:30 [ID:BtFl4UN2BZ.]
  • 一部の敵を攻撃した時のヒットストップを消してほしい。連撃系の速度感が台無し
    儀仗の直剣の特殊強攻撃とかで顕著
    2024-06-11 (火) 16:04:59 [ID:fLBpbSCd4jI]
  • モンハンでもそうだけどヒットストップは敵モーションもその分鈍化してくれないとただのデメリットにしかならんよね
    2024-06-11 (火) 17:09:58 [ID:zM2VuN8QM4A]
  • 何度も擦られた話だけどディレイって慣れればそりゃ避けられるようになるけどさ、エスト狩りもそうだけどそんな不自然にユーザーをメタってくる相手に勝ちたいわけじゃないんだわ
    ユーザーを謀る目的じゃなく演出的に最適でカッコいいモーションの攻撃してきたら少しくらい簡単にクリアできても全然満足なんだから、わけわからん方向性で難易度上げるのやめてもろて…
    2024-06-11 (火) 21:24:13 [ID:TdWOzViEOkU]
  • メタ要素感じると没入感削がれるよなー
    あとローリングがボタンを離した時に発生といい直感的な快適さが無いね
    キャラ操作の気持ちよさはSEKIROで出来てたのになぁ
    2024-06-11 (火) 21:32:38 [ID:zM2VuN8QM4A]
  • ホーラルーとかマジで顕著なんだけど、初見はビビってロリしまくってたけど今なんて脚を上げたの見てからカーリアの速剣でそのまま死ぬまで斬れるのとか、なにやってんだこのエルデの王って感じだよな
    ネタが割れたら簡単になりすぎるのも今作の良くないとこではある
    2024-06-11 (火) 21:43:41 [ID:TdWOzViEOkU]
  • さすがにボスはもう期待しないほうが良いんじゃない?マレニアと同等かそれ以上に理不尽な奴だして、壊れ戦技などでごり押しましょうになるんでしょ?まーストーリー序盤とかのボスが奇跡的に良ボスの可能性あるけど(本編ではマリケスが奇跡的に良ボスだった)
    2024-06-11 (火) 21:58:58 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • 初見だと余裕でやられるし、そうでなくても油断するとやられる難易度くらいが楽しかったんだけどな。
    ゲール爺とか楽しかったな。また会いに行ってみるか。
    苦戦したボスでも再戦を繰り返すうちに安定して倒せるようになるの、経験が己の糧になってる感じがして良かったなあ。
    2024-06-11 (火) 22:05:16 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • こういう「ダクソ3や過去作のボス」を異常に持ち上げようとするフロム信者の懐古厨をフロムが全員見捨てたからこそ、エルデンが2200万本売れるゲームにまでなれんだなぁと痛感するw
    ついでだからフロム信者は世界中で期待されてるエルデンのDLCを最後にもう二度と戻ってこないでほしいw
    2024-06-11 (火) 22:36:04 [ID:wRnfJUazHaQ]
  • フロム信者ってなんでこうもキモイんだろうなw
    2024-06-11 (火) 22:38:35 [ID:wRnfJUazHaQ]
  • DLCのプレイ動画でたらしいな。このゲーム好きにはなれんかったけど悪い奴ではなかったよなーっていう結論に結局は至ってたんだけど、コメント欄で「これはゲーム史上最高のDLCになる」「ブラボのDLCなんか余裕で超える」とか、リリースしてもないのにビックマウスほざいてる奴しかいなくて、なんも変わってねーややっぱこのゲーム嫌いになりそうってなってる。
    2024-06-11 (火) 22:44:56 [ID:UnrSZMELu3k]
  • なーんか遊んでて他高難易度ゲーと比べて満足感ねえなあって思ってたけど気がついたわ
    パターン覚えても敵に攻撃当たらない要素が多すぎて普通にやってて面白くねえんだわ
    2024-06-11 (火) 23:20:01 [ID:PmWlKpLBmbo]
  • 特に後半ずっと相手のターンが続き過ぎる
    害獣の遅延行動とかこれなんの時間だよっていうのが多すぎる
    良ボスも居るからその落差で凄いそういうとこが目立つ
    2024-06-11 (火) 23:33:53 [ID:zM2VuN8QM4A]
  • 高難易度でパターン組むゲーム性なら昔のアーケードゲーム遊んでた方が満足度高いような気はする
    2024-06-12 (水) 00:19:54 [ID:bJIhIeRF1e2]
  • ボスはもちろんそこ等のモブも戦う気になる奴を作ってほしいね
    お馴染みのターンテーブルを筆頭に怯まない限り絶え間ない攻撃を仕掛けてきて異常にしつこい掴みをやってくるとか嫌らしい行動が多すぎる
    ドロップも渋いしDLCだとレベル上げは終わってる事が多いから戦うと面倒なだけってなりそう
    どっかのFinalラーメン屋並みとは言わないけど雑魚と戦うの楽しいって思わせてほしい
    2024-06-12 (水) 00:39:36 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • なんでこんなにドロップ率低いんだろうね。
    溶岩刀とか貴人の細剣とか誓約マラソンを思い出すほどの劣悪さだし。
    2024-06-12 (水) 01:39:35 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 装備集めるのが好きな点からドロップが渋いのも問題だし鳥の足を集めるのも大変だから商人を狩人とかに置き換えて各種の消耗品を売るとかで補完してくれればよかったな。というかどこ行っても画一的な商人がいるのがおかしいと思うから心折れた褪せ人が狩人や墓守やってたりして物売っても良かったと思う
    2024-06-12 (水) 02:00:54 [ID:37.Y8Uq6Msk]
  • 不平不満板で自演してまでフロム応援しようとする気概は買うがID変わってないぞ。
    ただの煽りマンだろうけど、フロムへの愛でやってるとしたらすごいな。方向性は亡者だが。
    2024-06-12 (水) 06:05:11 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 一昨日あたりから急激にいろんなタイプのやべーやつのコメントが増えた
    なんか某まとめサイトのコメ欄みたいになっとる
    2024-06-12 (水) 09:21:37 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • やべぇDLCに向けて準備したらそれでなんか満足して成仏した感じになったからDLCすぐに買わない可能性まである気がしてきた
    2024-06-13 (木) 14:14:44 [ID:TdWOzViEOkU]
  • DLC発売直後は新規要素で分からん殺しを狙ってくる侵入も多いしある程度情報が出そろってやり始めるのは普通にありだな
    ソロで侵入関係ないならそれこそ自分がやりたいタイミングでやればいいだけだし
    2024-06-13 (木) 17:46:44 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • DLC熱に浮かされてたけど、どうせ本編後半以上にバランスが壊れてる大味ブッパゲーだろうしそんな期待しない方がいいだろうな。
    あんま期待値高めると2年前の落胆をまた繰り返すことになる。
    2024-06-13 (木) 19:50:52 [ID:CyQ1dYzky5w]
  • DLCもクソ低いドロップ率の装備あるんだろうなぁ
    2024-06-14 (金) 09:02:03 [ID:p/dxveRMPnw]
  • 発見力+200くらいする霊薬を追加してほしいが、フロムはそういうマラソン方面の大きな緩和はやらなさそうなイメージがある
    2024-06-14 (金) 15:21:02 [ID:fLBpbSCd4jI]
  • ゲーム体験としては最初のステータスがままならん頃に偶然拾った武器やったーで既に完結してると思うんやけどな
    その後の武器はまだか…この先、防具はないぞの時間丸々無駄じゃんね
    2024-06-14 (金) 16:54:09 [ID:TdWOzViEOkU]
  • DLCを機にPC版のキーバインドもっと設定させてほしいわ。
    メニューの決定はEから変更できないとか勘弁してほしい。古いソースコードそのままで変えられないとかなのかね。無知すぎるからわからんけど
    2024-06-14 (金) 17:58:19 [ID:estI.FcH3TY]
  • 全く話の流れと関係ないけど昨今世間を騒がせている生成AIテックカスとその邪教者共を見ていたらエルデンリングはなんか許せる気がしてきたわ。それはそれ、エルデンリングはクソゲーというか期待裏切りゲーだったことに相違ないが。DLCで期待を裏切ってくれよいい意味でな
    2024-06-14 (金) 19:05:58 [ID:BxGWzwGzs6M]
  • つぶて!速つぶて!大つぶて!夜つぶて!奇襲つぶて!渦巻つぶて!彗星!夜彗星!ほうき星!
    そしてスロット・コスト・操作性を総合的に検討した結果、選ばれたのは彗礫(戦技)でしたという...

DLCではもう挽回無理だろうけど次回作では魔術のバリエーションもうちょっとがんばってくれー
まるでアレンジしかできなくなった出涸らしミュージシャンみたいで辛い。

2024-06-14 (金) 20:14:59 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 別にバリエーションないとは思わんけど特定の魔術が強過ぎはするな
    極端なこと言うと流星群と夜の彗星とカーリアの速剣、戦技円陣であらゆるボスが倒せるし
    それもテクいとかそういう要素なくて、大ボスは円陣で強靭削って速剣で切り刻むだけ、人型は流星群と夜の彗星でハメ、どうしようもないやつは避けながら夜の彗星とかそんなんっていう
    2024-06-15 (土) 00:13:08 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 魔術もそうだが、古竜信仰祈祷なんか雷の槍以外まともに使っていける祈祷がないのもどうかしてる。古竜の雷撃みたいな例外的に使える祈祷じゃなくてさ。ただでさえ右手武器の属性とちぐはぐになるというのに・・・
    2024-06-15 (土) 00:39:16 [ID:6F7mLvZoyFM]
  • DLCで新しいドロップ限定の武器防具が来たらまた編集の方が情報を集めたり検証したりしてサイトにまとめてくださるのですよね…とてもありがたいです
    かぼちゃの狂兵の持ってる大槌が欲しくてどんなに頑張ってもドロップしない事も、聖樹紋の大盾は教会の壁に隠れている騎士(剣盾)しかドロップしない事も、僧兵の炎姿刀は黒炎僧兵からはドロップしない事も、攻略サイトが無ければ気付けませんでした
    モブ敵が持ってる武器をドロップしないとか同じ装備なのに落とすやつと落とさないやつがいるとかやめてくれ…
    2024-06-15 (土) 02:05:09 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 武器と魔術祈祷の補正がちぐはぐなのどうにかしてほしいですよね…。死に仕える者たちの魔術を使いたくて知信を上げたのに死に仕える者たち関係の武器は知力補正だけっていう…ゲルミアや黄金律もそう
    知信補正の武器が夜と炎の剣と派生した黄銅短刀と泥人銛しかないとかおかしいからDLCで来てほしい
    2024-06-15 (土) 02:39:24 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 伝説の武器()たる蝕のショーテルなんて信のみだしね。
    そもそも「死」が死王子関連の「死」と黄金樹以前の死の鳥関連の「死」で別れてるのがよくない。
    前者は信仰、後者は知力で分けときゃいいのに、中途半端に知信にしたり知にしたり信にしたりするから設定が適当になってる。
    2024-06-15 (土) 07:38:03 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • アプデでゴレ矢を調整してとは言わない、消してくれ頼む。
    2024-06-15 (土) 08:01:32 [ID:np49qOR4UQU]
  • 意味深な配置のくせに何も落とさないし倒しても仕方がない敵はDLCでも配置されるんだろうか
    2024-06-15 (土) 12:30:10 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • DLCやる前にサインだまり開放しておくかぁと思ってキャラ作ったけどマルチがホストは用が済んだら白を即指切り、白はホスト無視、赤は装備アイテム最大強化で初狩りっていうゴミみたいな環境になってた
    マルチ目当ての新規が来ても定着しないだろこれ・・・
    2024-06-15 (土) 13:26:47 [ID:bh8F.v4gOC2]
  • DLC前で人増えたぶん変なの増えたよね
    ソウルシリーズずっとそうだけど悪意あるマルチプレイに弱すぎる
    まともな人ほどマルチしなくなって変な奴の濃度が増す悪循環
    2024-06-15 (土) 14:09:43 [ID:zM2VuN8QM4A]
  • マルチの民度って昔から終わってはいたから今更ではあるというか、ぶっちゃけよっぽどガチガチに変なことできないように管理されたゲームじゃないとそんな良くなりようがなくない?
    まぁそんなマルチから目を逸らしても1人用PvEが面白かったのが最近のソウルライクだったんやけどな…
    2024-06-16 (日) 08:48:37 [ID:TdWOzViEOkU]
  • マルチの民度はさすがにフロムのせいではないな。
    ただオープンワールドの弊害で無強化状態でも有用な初狩グッズを遠征してゲットできるようにしてしまったのは...
    腐敗ブレスとか火花調香瓶とか。
    2024-06-16 (日) 09:56:37 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 一年ぶりくらいに通してプレイしたけどプラキドとエル獣まじでつまんねえな。エフェクト派手すぎてどこに判定発生してるかパッと見わからん上に巨体で視点ガタガタになる上に遠距離ワープで遅延行動までしやがる。この愚痴を表とかSNSで言うといまだに「おま下手」とか「俺は楽しいんだが?(ドヤァ…」みたいな反論が飛んでくるのも鬱陶しい。
    2024-06-16 (日) 14:16:24 [ID:T7ChobKc8c2]
  • まぁエル獣に関してはンな事他人に言われたくないっスよねぇ ┓( ̄▽ ̄)┏
    2024-06-16 (日) 19:22:18 [ID:c1Vi6sAH4so]
  • あんまりDLC配信前にこういうこと言いたくはないんだけど、エリアなら巨人山嶺・聖別・聖樹、ボスなら火の巨人・プラキド・エル獣と個人的にはお世辞にも楽しいとは言えない要素が終盤てんこ盛りで、DLCはそれらを越えるヤベーのが用意されてるような気がして不安で仕方ない。
    みんなかなり盛り上がってるけど、挙げた要素含め本編を満遍なく楽しめて、それを越えるゲーム体験を期待しているってことなのかな?
    2024-06-16 (日) 19:58:31 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • DLCには期待はしているほうかな。というのも個人的にこれまでのダクソのDLCはどれも良く本編が微妙だった2もDLCのおかげで楽しいなと思うようになった。ただマップやモブ、ボス、ダンジョンへの不満が今回大きすぎるからそれを覆せるほどいいものが来るのはあきらめてる。
    2024-06-16 (日) 20:51:37 [ID:37.Y8Uq6Msk]
  • 今までのフロムのDLCって好評なのがほとんどだけど、今回はマルチ要素を完全に⚪︎すことになりそう。今作のマルチは死産だった。それなのに未だに侵入してくる奴らキ⚪︎ガイしかおらんやろ
    2024-06-16 (日) 21:06:18 [ID:6w1qbAsl9bw]
  • まぁ高いHPと攻撃力を持ったボスやモブとの戦いがメインのフロムゲーで対人とかごく一部の人しかやってないおまけだと思ってるので…
    攻略で使ってた装備や術が対人で強すぎるからって弱体化されると最悪
    2024-06-16 (日) 21:33:22 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • メインは攻略でおまけ要素として対人要素があると思ってるから対人のおかげで下方修正受けたときに取得しづらい強化素材やルーンが無駄になるし武器を強制で変更させられるのが辛い。
    2024-06-16 (日) 22:33:15 [ID:37.Y8Uq6Msk]
  • 発売直後はまたマトモに意見言えない可能性あるから普通の攻略情報でもここにお世話になるかもしれん
    みんなまたよろしく頼むぜ
    2024-06-16 (日) 22:59:42 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 毒沼Dがインタビューで、影の地は本編マップよりもダークソウルを意識したような、フィールドとレガシーの境界が曖昧なデザインになってるとの事。
    これをどのくらい信用していいもんかどうかは分からんが、勝手に期待しすぎて結局クソデンリングでまたここに呪詛を吐きに来るという学習しないムーブかましてしまいそう。
    2024-06-16 (日) 23:01:58 [ID:UnrSZMELu3k]
  • 本編全体で入手したアイテム使っても勝てないようなのをDLCで出せるとも思えないしあんま不安視はしてないかな
    はいはいクソボスって言いながらなんか適当に強戦技擦るわ
    2024-06-16 (日) 23:15:14 [ID:PmWlKpLBmbo]
  • ソウルシリーズのマルチはオマケ&味変要素くらいでしかないと思ってるんだけど、対人勢の声がデカいのとフロムも何故か対人前提でナーフしがちなのがイラっとする。あとレベルを勝手に縛って更に他人に「ぼくの考えた理想の適性レベル」を押し付けるマルチ勢もやたら声がデカくてうるさい。
    2024-06-16 (日) 23:27:26 [ID:T7ChobKc8c2]
  • それACもそうなんだよね
    変に流行りに寄せて対人とかMoVAっぽいことやろうとせずに既存のファンと向き合って欲しいわ
    2024-06-16 (日) 23:56:50 [ID:TdWOzViEOkU]
  • あんだけクソクソ言ったけどDLCの試遊映像とか出てきたら正直テンション上がるわ
    新しい武器や魔術を試すのはやっぱり楽しみなんだ
    モブやボスの動き見たら不安しかないけどね
    2024-06-17 (月) 00:07:25 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 久々に道中協力マルチやったけど、やはり侵入者とmob同時に相手するのキツイ。瀕死チェイン狙いの闇霊と古竜にホストと2人で挑む状況になって、結局闇霊が古竜の攻撃に巻き込まれて死んだけど、戻ってくる聖杯瓶より消費した聖杯瓶が多くて、ホスト側のリターンがあまりないと感じた。
    2024-06-17 (月) 07:33:46 [ID:lfJIHJsOM6o]
  • なんでマルチの時だけ侵入の仕組みにしたんやろな
    残り火使ったらいつでも侵入のそのままにして侵入をちゃんと考えるか、工数問題でできないならそれ自体諦めて教会の槍方針で敵対マルチにすればよかったのに
    2024-06-17 (月) 12:33:52 [ID:TdWOzViEOkU]
  • テスト
    2024-06-17 (月) 12:54:29 [ID:vQM2i7143Aw]
  • テスト
    2024-06-17 (月) 13:25:23 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • テスト
    2024-06-17 (月) 16:36:11 [ID:R8p0y/v6qa.]
  • 仕様とはいえ、欠波紋の斧槍睡眠蓄積えげつないのどうにかしてほしいわ
    R1一発で7割も蓄積すんのズルすぎだろ……確定で指紋盾の突撃バッシュ喰らうしワンパンで終わるの納得いかねぇ
    マルチだと回避してても蓄積するしよぉ
    2024-06-17 (月) 19:17:16 [ID:Q7uepMSZbs.]
  • DLCの配信日頃にはアプデ調整が一応入るみたいだし?アプデ後もそこら辺がなンも変わってなかったら不満が噴出しそうではあるね
    2024-06-17 (月) 21:39:47 [ID:c1Vi6sAH4so]
  • 大丈夫大丈夫、DLC実装武器の方がヤバくてきっとそのへんは霞むから
    俺は詳しいんだ
    2024-06-17 (月) 21:56:53 [ID:TdWOzViEOkU]
  • この○○武器が!とかこの戦技やべぇ!!って感じで、そう言う不満も消えてなくなるだろうな、めっちゃ追加されるし
    2024-06-17 (月) 22:35:39 [ID:8Rail/Y59to]
  • 雑高火力隙なし戦技と魔法で対人大荒れ愚痴まみれからの即ナーフまで見える
    2024-06-17 (月) 23:47:46 [ID:asAP4tp2gNw]
  • 確かに出てる情報見る限りだとこれまでの厨戦法も全部産廃になりそう
    そんなのより新武器種の対策考える必要あるか...
    2024-06-18 (火) 00:56:43 [ID:Q7uepMSZbs.]
  • 対人スケーリング実装したしPvEの性能はあまりナーフされない
    っていうのが理想だけどマレニアを見ると真っ先に調整しそうなのがPvE性能だから不安しかないな
    2024-06-18 (火) 13:38:41 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • テスト
    2024-06-18 (火) 17:49:27 [ID:eHXBFdVe8SA]
  • 今までの経緯で簡単にクリアでき過ぎる戦技は対人関係なくナーフされるから発売から一週間くらいの間に一旦厄介なボスは倒しておきたい
    今回はめちゃつよ戦技を事前に準備できてるからDLCの何がナーフされようが関係ないと思ってたけど事前に調整パッチも来るらしいしな
    2024-06-19 (水) 00:09:45 [ID:TdWOzViEOkU]
  • マレニアでイライラしすぎて腹減ってきた
    2024-06-19 (水) 01:28:23 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 体勢崩しや怯みが強すぎてマレニアをハメ殺せるからナーフします!みたいな戦技が大量にあったけど、後日雑に数値下げるだけのナーフするくらいなら最初から調整しとけや…とは思ったな。仕様の穴を突いた使い方とか想定外の挙動バグとかでなく、ただ連打してるだけで強いみたいなのはテストプレイで一回使って見ればわかるだろ?それとも初期プレイヤーはテスターかなんかだとでも思ってんの?
    2024-06-19 (水) 07:45:40 [ID:asAP4tp2gNw]
  • 珍しくこの時間帯で喚ばれたと思ったらボス戦開幕奔流ぶっぱして突っ込んできたボスの攻撃2、3発で落ちるの勘弁して。無制限帯だしもっとやりようあるでしょ…。
    2024-06-19 (水) 09:49:07 [ID:1UEW8aI/AfM]
  • 戦技ナーフ前にぶっ壊れで簡単にクリアしたいなら遺灰使ったらどんなぶっ壊れ戦技よりも簡単だと思う
    そういう意味では遺灰は需要あったんだな
    2024-06-19 (水) 10:18:13 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • やっと遺灰縛り初純魔でマレニア倒せたけど疲れた…
    大盾持てないから初めて回避方法覚えたけど、俺の腕じゃ7割ぐらいでしか回避成功せんわ
    あと完全に負け惜しみというか嫌味なんだけど、魔術の輝剣の設置には反応してピョンピョン飛び跳ねるくせに発射したあとの弾には全く無反応で後ろから当たりまくってるのがすごい滑稽だった
    2024-06-19 (水) 12:35:23 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 判明してるDLC要素のネーミングが諸々ダクソ2風味で何かちょっとアレ
    2024-06-19 (水) 13:27:00 [ID:NwpuP6fa/dY]
  • ボタン反応系の行動されるとマジで冷めるよな
    その意味だとAIだけに限って言えばプラキドサクスのほうがマシといえる
    2024-06-19 (水) 13:41:08 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 装備強化が一段階ずつなのクソ面倒臭いからいい加減進歩してくれよ
    持ってる素材とルーンの許す上限まで数値選ばせるとかやり方くらい色々あるでしょ
    2024-06-19 (水) 17:27:30 [ID:NwpuP6fa/dY]
  • 4gamerの動画見てたら強化霜踏みの範囲で笑っちまった
    もう細かい不満言っててもしゃーないわ、バカゲーを楽しめ
    2024-06-19 (水) 19:29:35 [ID:Nvr8B76MOyk]
  • さすがにネタバレ多すぎだろ
    ちょっと前のプレイ動画くらいで十分すぎるわ
    2024-06-19 (水) 19:53:47 [ID:YX0326FcPFI]
  • 武骨で難しいソウルライクは他社に任せたっていうならそれはそれでいいな
    真面目に付き合わなくていいなら遠慮なく開始早々まず強い装備と技を選定する作業に入れる
    2024-06-19 (水) 20:38:24 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 結局、主人公褪せ人が復活を繰り返す理由がいまだにわからん。
    これまではダークリングなり竜胤なり悪夢の目覚めなりストーリと密接につながっていた不死の理由が全く語られてないんだよな。
    祝福の記憶のせいか?でもオープニングに出てたネームド褪せ人は復活しないし、DLCでそのへん明らかになるのかね。
    2024-06-19 (水) 22:20:47 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • トレントがわざわざ助けたがってたりしてミケラとの繋がりも示唆されてるし、まずオープニング終わって開始地点に巫女が死んでるけど主人公について何も語られんからロールプレイのしようがないんよな
    好きに考えて欲しいにしろ限度があるというか、あの死んだら巫女が自分の巫女って気づけた奴マルギット突破した人数より少ないやろ
    2024-06-19 (水) 22:38:05 [ID:TdWOzViEOkU]
  • マルチのボス戦で急にタゲ変してヤバい挙動になるの、DLC発売を機に直してくれんか
    2024-06-19 (水) 22:46:20 [ID:pJnbEedBDkc]
  • エヴレフェールのミリセントのとこの爛れた樹霊ぐらい一人でやれよっていつも思うけど 
    ついてってやっつけて指切ってる俺優しい、みんなもあるだろ?
    2024-06-20 (木) 02:25:11 [ID:LIChLibtqXQ]
  • 不満板でもネタバレするようになったのでしばらく見ないようにするわ
    2024-06-20 (木) 06:01:54 [ID:bJIhIeRF1e2]
  • 相変わらず事前にパッチノートが公開されるなんてことは無いのね
    本編へどういう調整が入るか知りたかったんだけどいつも通りならアプデ来て数時間後じゃないと無理か
    まさか公開されてる情報が全てって事は無いよな?ちゃんと武器バランスとか調整くるよな?
    2024-06-20 (木) 13:19:58 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 今既存要素の武器バランス調整が来たところでこっから新規要素でぶっ壊れていくのに何の意味もないだろ!
    今回はバグ修正だけでいいからDLC要素含めて意見見て調整して欲しいな
    2024-06-20 (木) 13:30:58 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • バランス調整あるみたいだけど弱体化はあんまりしないでほしいな…
    対人スケーリングだけにしてほしい
    2024-06-20 (木) 13:58:33 [ID:/JlMyPih9NI]
  • 攻略の過剰な安易化を要因とした弱体化は全然大歓迎だけどな
    巷では簡悔とか言われるらしいけどバランス調整のフロム側の負担が全然違う
    今作は細かいナーフをサボりすぎだ
    2024-06-20 (木) 14:18:19 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 調整内容出たぞ いつもの出る杭叩いてゴミをチョイ上げして選択肢が増えた!()って感じ
    よかったな、攻略向けのはおおむね弱体化されたぞ バランス調整のフロム側の負担とか本気で言ってんの???
    2024-06-20 (木) 19:13:26 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • やっと槍二刀流の弱体化か。うんざりだったから丁度いいわ。二度とその姿晒すんじゃねぇぞ
    2024-06-20 (木) 19:18:19 [ID:Jl6EsWNZTec]
  • DLCの事前情報で面白そうでウキウキしてたのにしょーもないナーフ祭りで萎えたわ
    2024-06-20 (木) 19:26:09 [ID:UOuInJdOqQ6]
  • 大体妥当な内容だけどティビアの叫び調整してくれって言ったじゃないですかヤダー!あ、アロレの下方はマジでナイス。DLC前にお手軽な攻撃手段を一掃してくれて嬉しい。
    2024-06-20 (木) 19:34:30 [ID:np49qOR4UQU]
  • 赤獅子、重力雷と来て、ついに輝剣の円陣も終焉を迎えたね。
    構えが下方修正されなかっただけ有情かな?
    まあ一生懸命モーション作った新エネミーの体勢簡単に崩されたら悔しいからね、しょうがないね。
    2024-06-20 (木) 19:36:42 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 本編で手に入る戦技でDLC簡単に攻略できたら新要素探索の楽しみがなくなっちゃうからこういう配慮は本当にありがたいね
    2024-06-20 (木) 19:43:45 [ID:7uPt8YqYkZY]
  • それならそれなら使わなきゃよくない?
    2024-06-20 (木) 19:47:46 [ID:/JlMyPih9NI]
  • 害獣でトレント乗れるようになった!初めからやっとけ!
    2024-06-20 (木) 19:49:46 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • せっかくDLC来て盛り上がってんのになんでナーフ祭りで盛り下げにくるかな
    アロレと一部二刀武器を下方するぐらいでよかったろ
    2024-06-20 (木) 19:53:47 [ID:rFQG/ttJFVM]
  • DLC戦技がクソ強で「強くなりたいって?じゃあDLCを買おう!バイナウ!」って事でしょ
    2024-06-20 (木) 20:00:10 [ID:tsX09pRR94c]
  • 冒涜の聖剣愛用してたのに…嘘だろ…萎えたわ…
    2024-06-20 (木) 20:05:19 [ID:0ZfbGZnisiA]
  • 対人関係ないものまでナーフする必要あったかこれ?
    パッチノート見たら下方修正のオンパレードで草枯れたわ
    フロムどんだけ悔しかったんだよ
    2024-06-20 (木) 20:09:41 [ID:GsvIXFgjWbI]
  • 初めてリアルタイムでアプデ体験したけど、自分の使ってた戦法や武器がナーフされるのってなかなかガッカリするな…
    使ってなかったものが上方修正されるのはワクワクするんだけどね
    2024-06-20 (木) 20:16:37 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 二刀流は潰しておいて大槍の一刀流は調整無しですか...w
    2024-06-20 (木) 20:24:58 [ID:ELkvcuVQ5s6]
  • 数少ない上方修正した面が役に立つかっていうと微妙に感じる。今の武器バランスでの下方修正は対人バランスだけにしてくれよ・・・
    2024-06-20 (木) 20:26:33 [ID:xngNM8LqT8w]
  • はぁ…フロムの新作は発売日に買わないことにするわ…
    めっちゃ萎えた
    2024-06-20 (木) 20:26:39 [ID:0ZfbGZnisiA]
  • 最初からやっとけみたいな内容
    2024-06-20 (木) 20:58:32 [ID:z3V6dip/U3w]
  • DLC発売直後に下方修正嵐が来ることは予想していた。
    しかしまさかDLC発売直前に下方修正嵐が来るとは。
    2024-06-20 (木) 20:59:24 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 暗月剣と冒涜の聖剣+10にしてたんだが。…なんか冷めちまった
    2024-06-20 (木) 21:07:21 [ID:0ZfbGZnisiA]
  • 振り直しアイテムも原盤も有限なのに簡単にナーフするのすげぇよな
    2024-06-20 (木) 21:10:26 [ID:Qd15Q6Biubk]
  • 血炎+回転撃にFP無限霊薬まで下方修正されてるじゃん。
    モーグ様から苦情が入ったか。
    2024-06-20 (木) 21:14:38 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 久々にフロムのナーフ喰らったけどやっぱ許せんわ
    オフラインプレイに影響与えるなら原盤と雫の詫び配布くらいしろよマジで何考えてんだ
    2024-06-20 (木) 21:17:19 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 原盤関係ないから良いけど、いや良くないけど、円陣で崩せるから成り立ってたキャラ再現弱武器ビルドが完全に崩壊したわ
    DLC行く前にビルド組み直しなんだけどナメてんのか?
    2024-06-20 (木) 21:20:10 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ホイホイ気分次第でナーフするならそれこそ低確率でいいから原盤と雫ドロップするようにしてほしいな
    2024-06-20 (木) 21:43:14 [ID:tsX09pRR94c]
  • お気に入りのキャラでいざDLC!って思ったら「簡単にクリアされたら悔しいからナーフしますね^^」はテンション下がるよなぁ。しかも配信4時間前ってのがもうね…。
    害獣戦でトレント使えるようになったのは確かに良いことだけど、それがDLCをやるにあたって特に恩恵となっていんだよね。
    新要素の調整がある程度されるまで手を出すつもりはないからここいらでお暇するけど、皆が今回のナーフ祭り含め、今での諸々の不満要素を笑い飛ばせる程のゲーム体験を影の地で出来ることを切実に願っています。
    2024-06-20 (木) 21:58:32 [ID:gPVWQ1qjdP2]
  • 大ルーンの周回引き継ぎ無いのか!?
    2024-06-20 (木) 22:03:08 [ID:PVHk1sfmqs.]
  • 明らかに強靭バグってた輝剣の円陣を2年間放置して今になって修正するのなんなん?
    2024-06-20 (木) 22:10:42 [ID:z3V6dip/U3w]
  • コメント欄で、喪色と普通の鍛石を補填しろっていうコメントに、周回しろってコメントがあったんだけど、いや流石に酷だろうと。社会人になってエルデンリングしっかりやる時間とか取れない層もいるだろうに。相手の視点とか立場になって考えられない人間多すぎな気がする。時間なくてもこのゲームが好きだからやっている人も多いだろうに。
    2024-06-20 (木) 22:20:29 [ID:jDGIsetjxrM]
  • このゲームに限らないけど難しいゲームを苦労したからお前も苦労しろって人結構いるんだよ
    フロムゲーはわりとそういう人の拠り所になってるから初心者に優しくしてあげてって言っても「いやこの措置はゲーム本来の面白さを味わってもらうため…」みたいに始まる
    そういうの良くないよって言い続けないとこのまま信者ごと歴史の闇に消える気がするわ
    2024-06-20 (木) 22:26:24 [ID:TdWOzViEOkU]
  • エルデの獣戦でトレント呼べないのこっちが分からないだけで設定上の理由かもと信じていたけどこのゲーム自体作り込みが出来ていないだけだと確信した
    2024-06-20 (木) 22:29:29 [ID:qsmzHLSDuGc]
  • リリース後にプレイヤーからの反応を見てコロコロ仕様を変更してくるゲームを「難しくて硬派なゲーム」とは認めたくないです
    2024-06-20 (木) 22:33:41 [ID:twtJApsp2Fw]
  • 厳しさがゲームの楽しさのすべてではないと思うし、人間くらいは優しくあってもいいんじゃないかなと思う。イデオロギーの違いは仕方がないけど、同時にこのゲームや社会は理解はしなくとも寛容であるほうが良い社会やゲームを作ると思うんだけど、まあ、無理でしょうから、自分も発信し続けますわ。
    ああいった、自分が苦労したからお前も苦労しろって、本当に時代を停滞させている後進的な思考だと思うから。
    2024-06-20 (木) 22:35:19 [ID:jDGIsetjxrM]
  • DLCも海外のMODみたく詰め込めば面白いとでも考えてそう逆手持ち曲剣とかダサいし両手投げのツボは儀式壷で実装間に合わなかったの持ってきただろうしDLCで本編の尻拭いさせるな
    2024-06-20 (木) 22:35:45 [ID:qsmzHLSDuGc]
  • 元々信者が多いシリーズがバンナムのマーケティングと配信者でバズって、難しいゲームがクリアできてすごい!の付加価値までついて無敵になっちまっただけだからな
    もうゲームそのものが面白いかどうかの段階を超えて話題になってるだけの作品が最高のゲーム!面白い!ってチヤホヤされてるのが気に入らねー
    2024-06-20 (木) 22:36:55 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • 武器大量に増やす様だけど肝心の戦う強敵が一回きりなの糞だし周回自体はつまらない仮にDLCで再戦機能実装した場合も本編で実装しとけと不満を持ってしまう
    2024-06-20 (木) 22:41:55 [ID:qsmzHLSDuGc]
  • ・会話メニューなどの一部のメニューにおいて、次の画面表示に遷移した直後に、即座に入力を受け付ける問題を修正
    これ改悪すぎてめんどい そもそも文読んでもどこが"問題"かわからんし
    会話スキップとイベントログくれー
    2024-06-20 (木) 22:42:29 [ID:jdM1OYYiEQ2]
  • 強化素材の不足とかリトライ性がやたら悪いボスがいるとか、敵との戦闘以前の段階でストレス要素があるのは…
    今時の風潮には合わんよなぁ
    2024-06-20 (木) 22:45:50 [ID:kbtLH/kpmiI]
  • 不便さを楽しめという言葉はあるけど、この不便さは楽しさなのだろうかと考えてしまう。周回をするうまみをもっと増やすか、プレイヤーにもっと周回を促せるようなそんな仕組みがあればいいのにそれがないのはきついですね。マルチプレイも、おまけ程度だしもっともっと自由に壁とか無しで褪せ人同士旅とかさせたりすればいいのに、歴代のソウルシリーズを意識というかシステムを使いまわしている姿は、本当に時代とか考えて設計したんですかね?と問いたくなる。
    2024-06-20 (木) 22:51:01 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 大前提として聖杯瓶と霊薬と言う必須アイテムが黄色味がかっているの本当に糞でダークソウルは主要アイテムはきっちり色分けされて戦闘中でもどのアイテムが選択されているか分かりやすかったしそこを意識したデザインだったと思う
    こっちは全体的にデザイナーの独りよがりかゲームとしてのデザインの知識不足と感じた
    2024-06-20 (木) 22:52:59 [ID:qsmzHLSDuGc]
  • 最近のゲームって、少しケバイですよね。余計な要素が入りすぎて、ユーザーが求めるものよりもプロデューサーの欲望とか願望とかが強すぎる気がしますね。やりやすさとかストレスのバランスが取れていないようにも思えるのは思い出補正か。或いは本当にそうなのか。エルデンリングにおいてもそれは、ひしひしと感じることが多いです。
    2024-06-20 (木) 23:02:46 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 害獣でトレント呼べるようになってるのか。つまり別に設定的に呼べない理由は最初からなく、
    害獣戦で呼べた方がゲーム的にはよかったし盛り上がっただろうけど、フィールドボスじゃないから呼べないだけだったと
    あほらし
    2024-06-20 (木) 23:13:49 [ID:2qMLrIaPIjA]
  • フロムの集大成と聞いて蓋開けてみりゃ過去作ごちゃ混ぜで使い回して欠点ばっか念入りに引き継いだよくあるソウルライクみてーなもんだったとかいう。蓋開けた後もナーフナーフ最初からやっとけくらいの上方からマレニアいじめでまたナーフ、おまけにDLC前にもナーフ祭して狂った武器買ってね後でナーフするけどってか。なるほどこれが集大成か。買いかぶりも甚だしかったわ
    2024-06-20 (木) 23:30:02 [ID:hLM7GLaHSgM]
  • Steam民は朝まで何してりゃいいんだよ
    情報も見れないじゃんなんでリリース合わせないんだよアホか?
    2024-06-21 (金) 00:28:08 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 未だにマウスカーソルが元気に画面外飛び出て行くのやべえよ、フルスクリーンじゃないと遊べない
    SEKIROとかじゃありえない現象なんだけど
    2024-06-21 (金) 00:56:15 [ID:5ccjvrSZ5VM]
  • マウスもそんなところに居たくないんだろ。狭間の地殺伐としてるし、聖別雪原スカスカだし。
    2024-06-21 (金) 01:08:45 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 能力値が足りていません、両手持ちの場合のみ~ってやつのOKの反応が遅くなった気がする
    両手持ち想定した武器頻繁に持ち替えるんですが?
    2024-06-21 (金) 06:00:30 [ID:Bwy3Eivkjrg]
  • なんか新しい防具手に入れてもステータスが上がる代わりに聖杯瓶の回復量が減るとかデメリット大きいのばっかだな
    2024-06-21 (金) 07:01:02 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • ハァン?Steam今からダウンロードかい事前ダウンロードしとけや大概にせーや!
    2024-06-21 (金) 07:08:22 [ID:TdWOzViEOkU]
  • まじでさぁ…コードヴェインを見習えよ…なんで難易度選ばせないんだよ宮崎よぉ…ほんとDLCクソゲーだわ…
    2024-06-21 (金) 07:27:35 [ID:Se9hf01XPgU]
  • ナーフ足りな過ぎて笑う
    もっと弱くしろよぶっ壊れがクソ強になっただけだろーが
    DLCボス瞬殺されて悔しくねーの?
    2024-06-21 (金) 07:52:10 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • いい加減見た目以外デメリット無しの特殊効果付いた防具出すのやめてくれよ…
    無印の父母仮面とか2のバクスタ無効の胴鎧とかで反省してブラボや3で改善したと思ったら今作でインプ頭とか白面とか増えまくったよ
    プレイヤーを格好良くさせたりお洒落させるのが悔しい、ってか?!
    2024-06-21 (金) 08:55:13 [ID:Oj.1MkKxwsU]
  • 壊れでゴリ押しするゲーム性だから新要素いれるとき難しいんだろうな
    既存の壊れを修正しないと新要素瞬殺されるし修正しすぎると本編がクソダルになるし
    2024-06-21 (金) 09:05:35 [ID:JS9OJumkz3Q]
  • 宮崎お前エルデンはコミュニケーション出来たとか言ってた癖に
    この1年放置ため込んで調整ドバーは何だ完全に長文お気持ち言い逃げじゃねえか
    もっとこまめにコミュニケーションしろ
    2024-06-21 (金) 09:22:25 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • やっぱクソ戦技使わないとクソ難易度やな
    真面目にオールドスクールな戦闘させる気があるかとかちょっとでもおもったのは間違いやった
    2024-06-21 (金) 09:35:24 [ID:TdWOzViEOkU]
  • DLCやっているけど、バランス調整さらに酷くなってない
    2024-06-21 (金) 09:37:22 [ID:BtFl4UN2BZ.]
  • トレーラー映像出すの数時間前とか、コミュ障すぎて気持ち悪い
    2024-06-21 (金) 09:46:17 [ID:0ZfbGZnisiA]
  • 期待より疲労の方が強くなってきた
    2024-06-21 (金) 10:10:59 [ID:kHrUESVGxF.]
  • ミケラの腕の前でワクワクしながら待ってたのに、メルカリで売っちまった。
    2年後くらいに、全てのナーフ祭りが終了したら買うかもしれん
    2024-06-21 (金) 12:19:22 [ID:0ZfbGZnisiA]
  • とりあえず最初のボスらしき敵と戦ったけどカメラが酷すぎる
    アクションゲームまあまあ積極的にやってる自分ですらカメラ酔いしかけてるわ
    カメラさえマシなら数段は戦いやすいだろうに
    2024-06-21 (金) 12:19:57 [ID:wwFp5GI1YEw]
  • 結局ボスだけ楽しそう
    2024-06-21 (金) 12:51:05 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • 敵だけずっと攻撃するけどプレイヤーはスタミナ消費あって挙動はもっさりね笑
    あほくさ
    2024-06-21 (金) 13:38:35 [ID:dn04pNMY0ig]
  • 全然進んでないけど疲れた もういいや
    2024-06-21 (金) 13:47:57 [ID:kHrUESVGxF.]
  • 遺灰も何も縛る気無しで進めてるから思いのほか楽しめてるわ
    期待しなければ裏切られる事も無いしハードルを地に埋めれば躓く事もないとかそういう心構えでやるゲームだったんだな
    本編で得た学びを活かせるという意味ではよく作られたDLCだと思う
    2024-06-21 (金) 14:11:49 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 原盤とか大輪がある場所から行けるステージでどこいっても鍛石2とか喪色1とか…
    2024-06-21 (金) 14:16:08 [ID:Qd15Q6Biubk]
  • 期待しないタイトルに4000円も払うとか聖人かよ
    2024-06-21 (金) 14:55:40 [ID:rY2MAZWEOls]
  • 最近までRoninやってたせいでアクション性の酷さやUIの糞さに耐えられん
    イベント含めジャーナル関連ぐらいもっとしっかり作れよ
    OWとしては相変わらず広い虚無世界を探索させるだけの作りで何の反省も進歩もない模様
    てかさ開発内のルールとしてブラボ並のアクション性や戦略性をプレイヤーに与えたらあかんていう縛りでもあるんか?ダクソ3でも思ったが何でわざわざ劣化させて新作作るのか分かんねーよ
    敵はブラボやSEKIRO水準なのによ
    2024-06-21 (金) 15:44:00 [ID:hzmEAkx6DJs]
  • 人型の敵みんな、メチャクチャはりついてきて、距離をとってもがん詰めしてくるくせに、ボタン押すと超反応で躱してカウンターとか1990年代の理不尽格ゲーかよw
    2024-06-21 (金) 16:02:21 [ID:noZElTMk0tw]
  • レナーラなんとか倒したけど、こんだけ盛れば強くなるに決まってんじゃんって感じのボスだった
    フィールド、ダンジョン探索は楽しいんだけど、本編ボスに不満ある人には間違ってもお勧めできないなぁ
    2024-06-21 (金) 16:25:23 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • 大手の大作じゃなくて贔屓のインディーズが出したDLCと自己暗示かければ頑張ってソウルライク作ってるなって感じられる
    まぁちょいちょい自己暗示切れるほど敵のクソ挙動でキレ散らかすときはある
    2024-06-21 (金) 16:39:02 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • このシリーズ、どんどん配信映えする方向に進化してるな。
    理不尽ムーブでライフ全損するのも見てる分には面白いし、
    ボスにリトライしまくった結果、良個体ひいて倒せれば見てる分には達成感がある。
    2024-06-21 (金) 16:53:09 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • ラダーン&ミケラ写しみが腐敗でぶっ飛ばしたけどこれで終わりか?
    俺はガン盾にで逃げ回ることしかできなかった。攻撃激しすぎだろ
    2024-06-21 (金) 17:23:50 [ID:hiTqRp5cSVo]
  • 獅子舞ですらカメラぐわんぐわん動きすぎw
    縄跳び楽しいけどさぁw
    2024-06-21 (金) 17:48:08 [ID:jzwSCBS5fUk]
  • 本編と全く同じに見えるグラの武器を水増しで入れてくるのはさすがにライン超えてきたな
    2024-06-21 (金) 17:57:02 [ID:TdWOzViEOkU]
  • DLCになっても竜は変わらないんだなぁ
    2024-06-21 (金) 18:40:19 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 4400円で買うストレス
    2024-06-21 (金) 18:44:23 [ID:Lfi5ZRwuecQ]
  • DLCで土竜出てきてクッソ萎えたわ
    本編だけでもうんざりするくらい使い回してたのに有料DLCで性懲りもなく出してくるとか神経疑うわ流石に
    そもそもコイツだけじゃなく樹霊だの化身だの無駄にでかくて大雑把でクソつまんねーやつに限って使いまわしすぎなんだよ鬱陶しい
    2024-06-21 (金) 19:21:23 [ID:jxbwXhhuu8k]
  • DLCどうしよ
    がちで詰みそう
    2024-06-21 (金) 19:45:46 [ID:APHqEXwj1CE]
  • DLCの敵対NPCが使う光輪で生命60を半分吹っ飛ばされて笑った。
    同じ褪せ人同士でこの火力差よ。
    敵にだけバ火力を与えて難易度を雑に上げる手法はいい加減に卒業してほしい。
    2024-06-21 (金) 20:22:40 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 真面目に付き合ったらバカを見るような挙動の敵ばっかで草枯れる。対人型ですら無限スタミナで狂ったように殴ってくる褪せ人が相手で、相手は一発当てればゴリっと削れるのにこっちはチマッとしか削れないのほんまゴミ
    2024-06-21 (金) 20:35:21 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 軽大剣の片手走行モーションが槍とかと同じあまり振らないようにするタイプだ
    直剣みたいにぶんぶん腕振らないから見栄えいいわ
    使いやすいし片翼の構えの性能ぶっ壊れてるしで愛されてんなぁ
    2024-06-21 (金) 21:03:05 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • ウィッカーマンの使い回しに一日目からウンザリ
    こんなギミックボスなんか1体で良いだろ…壺投げて倒す奴は1体目すら不要だけど
    2024-06-21 (金) 21:07:00 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • 実況プレイ見たけど買わなくて正解そうだな
    エルデンリングって感じだわ
    2024-06-21 (金) 21:27:26 [ID:IyqWiXGbySM]
  • 後隙消すだけの光柱だしたり高頻度分身したりスタイリッシュアクション出身のボス出し過ぎなんだよ 本当にDS3とか隻狼とか作ってた会社なのか?これが
    2024-06-21 (金) 21:37:32 [ID:0PUVrJ5RMVI]
  • マップ入手の道のりが不明すぎてマップ無いまま山頂までわけんからんまま登山完了して悲しくなった。
    2024-06-21 (金) 21:41:15 [ID:0xyuGrFA0eg]
  • ↑↑買ってもいないゲームに対してコメントしに来たの!?異常極まりないな…
    2024-06-21 (金) 21:48:04 [ID:FN64zMAmXGQ]
  • ツリー機能がない掲示板でわざわざ矢印使ってまで異常者に絡む異常者がなんか言ってる
    流行りのクソゲーに不満ぶちまけるイカレポンチの掃き溜めで何言ってもどうせ全員異常者なんだから仲良くしようね
    2024-06-21 (金) 21:55:52 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • ↑言われてみりゃそうだな。ティザームービー見て妄想で文句言う変態揃いの場所だもんなw
    2024-06-21 (金) 21:58:51 [ID:FN64zMAmXGQ]
  • インタビューで宮崎氏がプレイヤーの耐えられる限界を目指したと言ってるから多分この先は無さそうだなぁ
    新規タイトルなのにソウルシリーズの全てを引き継いだゲームに仕上がってるしシリーズ終着点を作ってる感がある
    出来ればエルデンリングは仕様や難易度を仕切り直して新たなシリーズの起点にしてほしかったな
    2024-06-21 (金) 22:09:26 [ID:GtGeryex6d6]
  • 流血鴉は真面目に切り合っても楽しかったのにエルデンの超反応NPCは本当につまらない。どこで差がついたのか
    2024-06-21 (金) 22:19:44 [ID:IIh1LFArC/A]
  • どこのインタビューか知らんがプレイヤーの耐えられる限界を目指してこれなら本当にストレステストだったんだなこのクソゲー
    2024-06-21 (金) 22:23:17 [ID:hLM7GLaHSgM]
  • もはや何を目的にゲームを作ってるのかわからんな...
    この際信者が反転アンチになるレベルのストレスゲーを目指してみてほしい気もしてきた
    2024-06-21 (金) 22:25:52 [ID:twtJApsp2Fw]
  • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
    2024-06-21 (金) 22:33:15 [ID:KKTZJTnEu7M]
  • 掲示板の題も読めないでキーキー喚いてて可哀想。神ゲー様マンセーしてくればいいのに
    2024-06-21 (金) 22:42:40 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 今作が過去作より優れている点
    ・達成感以上に徒労感とストレスを得られる
    以上
    2024-06-21 (金) 23:07:11 [ID:cWdN2Mf2PV6]
  • 休憩がてら覗いてみたけど相変わらずの不満板で安心したわw
    2024-06-21 (金) 23:53:51 [ID:nbeFChL.fnM]
  • DLC効果でまたフロム信者どもがほんへ発売時みたいにちょっとでも不満言ってる人見つけたら攻撃し始めたね
    やっぱり歴史って繰り返すものなんだな
    それはそうとDLC追加のタリスマンって重量0.3で共通の手抜き調整なのか?
    新規効果のならともかく上位版のタリスマンがほんへのより軽くなってたりしてるのは頭悪すぎるでしょ
    2024-06-22 (土) 00:18:31 [ID:E3SiFiXe7Uo]
  • 手抜きって言うならムーンなんとかの騎士剣以上の手抜きがあるかよ
    なんかトロルと同じ獲物を担いだのだとかいうそれらしいストーリー入れてるけど元のトロルの騎士剣に巨剣陣つけなかった挙句にまったく同じグラの武器の戦技変えて違う武器ですよはヤバいでしょ
    しかとトロルの騎士剣を上方修正しました→実は何も変わってないとかいう冷遇喰らったすえにこんなんお出しされたからボチボチキレそう
    2024-06-22 (土) 00:43:38 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 暴竜ベールの愛され具合すごいな
    盾の裏かく攻撃 ロックオンが頭しかないからか遺灰AIがさぼる 体力減ったらシューティングソウル
    あと単純に場所が狭くてカメラかダメ
    2024-06-22 (土) 00:46:55 [ID:hiTqRp5cSVo]
  • とりあえずボスの近接ゴロしが過ぎる
    2024-06-22 (土) 02:13:19 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • 闇照らしの地下墓の特大砲撃インプを灯りつける前にグランサクスで狙撃したらアイテムが回収不可位置のまま取り残されてプロロしたら消失…最上位品判定と思しきアイテムは取れなくなりましたとさ、ギミック作動前に倒されることは想定してなかったのかな?
    2024-06-22 (土) 03:00:25 [ID:PJBAm9bQlhQ]
  • もうラスボスゲール作れたメンバーとかはいないんだろうな、ただただニチャニチャしながら簡悔ボス作ってるやつしかフロムにはいないんだろうね。クソすぎ
    2024-06-22 (土) 03:26:17 [ID:Se9hf01XPgU]
  • ベールはロックオン切ってひたすら足と胴体を殴って倒した。絵面はひどかったが、まぁ完全新敵ということもあってそれなりに楽しめた
    道中のセネサクスがアウト
    2024-06-22 (土) 03:33:53 [ID:fLBpbSCd4jI]
  • クリアするまでネット断ちしてたけど
    ラスボス倒したあとに攻略みて後悔したわ
    時限イベントでしか手に入らないアイテム多すぎてクリアした達成感が一気に徒労感に変わった
    最初の探索で獅子舞いかずに大橋ルート選んだ時点でほぼほぼ詰んでたわ
    2024-06-22 (土) 03:41:57 [ID:qQ243nXERHQ]
  • まーた知力刀に強戦技突っ込んで出してきましたよ…おめえはよお!
    2024-06-22 (土) 04:02:47 [ID:JLYJgDuLRw.]
  • ラダーンさすがにちょっとこれは逆に何の感情も湧いてこないな…第二形態何されてるか全然わからんのだけど。
    ベールまだ戦ってないけどこれよりやばかったりするのか
    2024-06-22 (土) 04:45:17 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • サソリ川の地下墓、クソモブクソギミックだらけだけどまぁ理不尽というほどではないか…と途中までは思ってたけどさ…通路を貫通してくる魔法使いはダメだよ…
    2024-06-22 (土) 04:53:31 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • ただの簡悔ゲームになって悲しいよ
    2024-06-22 (土) 04:58:51 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • DLC買ったけどさぁ……
    作った人は本当にこれ面白いと思ったのかな
    もうこんなのゲームじゃねえよただのストレス耐久テストだよ
    バランス悪すぎてフロムのゲームは今後買わないと思う
    2024-06-22 (土) 05:07:29 [ID:ZWXS9Er9uxk]
  • 個人の感想になるけどベールのほうが避け方わかるからマシ カメラがダメなだけ
    ラダーンは倒したけど避け方わからない
    2024-06-22 (土) 05:21:54 [ID:hiTqRp5cSVo]
  • 掴み攻撃系の判定が雑すぎ
    腐敗で確殺とかあほくさ
    2024-06-22 (土) 05:24:30 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • 書き込みみてる限りだと影の城に近づく前ならまだセーフ?
    時限イベ取り逃がすとこだったわ…
    2024-06-22 (土) 05:50:11 [ID:TdWOzViEOkU]
  • マップ無駄に広いだけで中味スッカスカなの笑った
    アイテムもゴミばっかりだし武器とか戦技も雑に配置して酷いわ
    2024-06-22 (土) 06:26:57 [ID:dn04pNMY0ig]
  • 綺麗なガワとデカい信者の声で隠されているだけで中身は質の悪いオワタ式
    2024-06-22 (土) 06:52:15 [ID:Xc389XCNttU]
  • シナリオほんま陳腐でしたねDLC
    なんか安い同人読まされたような感覚に陥る
    ラスボスもユーザーの人気に媚びて彼になったのか知らんけどもうええってほんま
    本編で残したミケラ関連の謎がこんなしょーもないもんとは思わなんだ
    色々伏線張りまくってたけど色々ブン投げてあの結論て何がしたかったんだろうかね
    2024-06-22 (土) 07:08:57 [ID:hzmEAkx6DJs]
  • 影の地は狭間の地よりさらにグランドキャニオンだな。
    断崖絶壁まみれにして攻略ルート固定させたいならオープンワールドの意味ないのでは?
    2024-06-22 (土) 07:33:07 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 知りたい事何も知れない期待してた事は期待外れのDLCだった色ボケ大戦争かな?大いなる意志はどこ…ここ?
    ボスは相変わらず敵だけ楽しく暴れまわりカメラも粗ぶり
    暴れてる間は逃げて隙に戦技やジャンプ攻撃挿し込むの繰り返しだしラスボスも本編のリサイクルだし第二形態は関係性も含めまんま双王子の焼き直しで何の新鮮味も無い
    色々枯渇してきてる気がする宮崎さん
    2024-06-22 (土) 07:36:18 [ID:pAyV8p9NmUY]
  • 敵だけ楽しそう
    2024-06-22 (土) 07:36:58 [ID:3LoUC4ANtDo]
  • 結論としてやっぱダークソウル2でしたエルデンリングは
    多分今回の主要スタッフがかかわった作品買わないと思う二度と
    濱谷さんが関わってるものしかもう買わない
    2024-06-22 (土) 07:41:52 [ID:pAyV8p9NmUY]
  • 今度からACTIVISIONといっしょに作ってくれ
    SEKIROがダントツで一番おもしれーわ
    SEKIROにピカピカ光りながら何やってくるかわからんボスいないよ
    しかもラスボスにw
    2024-06-22 (土) 08:10:34 [ID:lsPaw4LuKYw]
  • 有意義なアイテムの数も種類も少な過ぎるのよ
    オープンワールドなのに、生きてる人間ほぼ居ないし
    結局、メチャクチャ広いホラーハウスなだけの世界
    2024-06-22 (土) 08:46:04 [ID:UgcHlhbzkIE]
  • 血の霧が晴れて視界が開けたら空中でゲールが刀振り上げてたのが最後に見た光景だったみたいなゾクゾクするような死の体験はもうできないんだろうねぇ
    2024-06-22 (土) 08:48:25 [ID:jzwSCBS5fUk]
  • ルート固定されてるならまだしも別ルート用意されててそっから進んだらNPCイベント終了はやべーよ
    オープンワールドの理念全否定か?
    2024-06-22 (土) 08:52:33 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ユーザーにフロムゲーはむちゃくちゃ難しいゲームみたいに変な方向に持ち上げられすぎて作ってる側もおかしくなって面白いゲームじゃなくて難しいゲーム作りたいだけになったのかな
    2024-06-22 (土) 08:53:48 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • このスカスカフィールドは本編賞賛してた新規やライト層もDLC微妙だと思うんじゃないか?あと自分今串刺し公だけど思った以上に新武器に出会えないのも不満
    2024-06-22 (土) 09:00:01 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • 火の巨人とかはフロム基準でクソボスって言ってたけど、今回のラダーンは正直今までやったアクションゲームの中で一番酷いかもしれん。やられても怒りとか悔しさとか一切感じられない
    2024-06-22 (土) 09:01:01 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • 古龍と浅瀬の組み合わせ糞過ぎて草、ボスはもうちょい怯んでくれていいと思うの…
    2024-06-22 (土) 09:04:53 [ID:np49qOR4UQU]
  • ボスがむやみやたらとピョンピョン飛んだり過剰に派手なエフェクト盛り盛りだったり過剰にビームとか衝撃波とかの遠距離攻撃大量に飛ばしてきたり
    フロムの方向性変わっちまったな・・・
    2024-06-22 (土) 09:31:42 [ID:Oj.1MkKxwsU]
  • 昨日DLCタリスマン重量0.3固定の話したんだけどさ、別機種でやってる人は緑亀上位タリスマンの重量1.0だったんだよ
    あと慰めの教会で大槌落とさなかったし
    もしかしてフロム君さぁ、これ機種間で配信されてるデータ間違えてる特大の不祥事やらかしてる?
    2024-06-22 (土) 09:47:46 [ID:E3SiFiXe7Uo]
  • フロム内で有能な人いなくなったのかな?デモンズ~ブラボあたりまで「いとうじゅん」っていう人がいたのは知ってるけど、宮崎もストレスの限界がどうとか言ってる時点でもうおかしくなってるみたいだし、フロム内の有能なスタッフの名前教えてくれ!その人がかかわってる作品以外フロムはもう買わない
    2024-06-22 (土) 09:55:08 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • 影の地の加護ってこれほんとに効果あんのか?生命50あってカット率50%超えてるのに雑魚の通常攻撃で4割とか平気で減るんだが…1周目でこれとかアホらし
    2024-06-22 (土) 10:09:32 [ID:sObTOzR0DnQ]
  • 信者も提灯記事メディアも宮崎Dばっか過剰に称賛しすぎだよな
    フロムがここまで称賛されたのも過去作(特にブラボダクソⅢsekiroの時期)の表舞台に名前が挙がらない有能スタッフのお陰でもあるってのに
    フロムは今からでも退社した有能スタッフ(Ⅲでロス騎士とかデザインした人など)に頭下げて戻って来るようお願いしたら?
    あと某フロムゲー配信者が未だに事あるごとに「サンキュー宮崎!」とか宮崎D崇拝みたいなこと言ってドン引きしたわ
    2024-06-22 (土) 10:37:26 [ID:Oj.1MkKxwsU]
  • 宮崎称賛は唱えれば一体感を感じられる呪文と化してるから
    語録とか定型で馴れ合うのと同じで特に意味はない
    2024-06-22 (土) 11:15:51 [ID:twtJApsp2Fw]
  • ユーザーの限界に挑戦しました!で頭しかロックできないクソ範囲おもんなドラゴンや超範囲属性ブンブン太郎出してくるのはPSの限界じゃなくてただのストレステストなんだよなぁ……
    2024-06-22 (土) 11:17:09 [ID:IIh1LFArC/A]
  • ダクソ3のバトルデザイナーの人なら「楽しいことばかりじゃなかったけど間違いなくいて良かった会社でした、30になる前にプロジェクト始めたいので退社します」っつってもう戻らなさそうな事言って辞めてるから無理だぞ
    2024-06-22 (土) 11:42:04 [ID:uBPGCIJAg6.]
  • 超火力・異常な踏み込み・ブンブン丸が本編よりさらに極まったせいなのか、開幕遺灰を使おうものなら瞬殺してくるボスばかり
    ほぼ遺灰前提みたいな調整でこれは...
    2024-06-22 (土) 11:58:20 [ID:FpIR4vJyA1o]
  • 理不尽と高難易度を履き違えた数字をデカくしただけの使い回しばっかりで何が楽しいのか
    2024-06-22 (土) 11:59:41 [ID:dn04pNMY0ig]
  • 流紋シリーズの調整アホだろこれ
    知力か信仰で物理も上がるし属性派生させた時の補正が高すぎて火力バケモンになるわ
    既存のにも知力や信仰で物理上がる武器はあったけどここまでじゃなかったぞ
    2024-06-22 (土) 12:07:29 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 新武器強くても、どうせナーフされるだろ…って思いが真っ先に出てくるのが良くない
    2024-06-22 (土) 12:10:58 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • 色々新しい武器出てるけどダクソ2の時みたいなこの武器使ってて楽しいってなるのがあんまり無い
    2024-06-22 (土) 12:30:12 [ID:bYad02kTd9I]
  • 宝箱開けたら鍛石2で笑えないんだが
    2024-06-22 (土) 12:37:09 [ID:3LoUC4ANtDo]
  • 白呼ぼうとしたら不正な挙動が、とかでログインできなくなって草
    クソがよ
    2024-06-22 (土) 12:52:05 [ID:jeu1laMOKE.]
  • どうもプレステの事前ダウンロードでプレイしてる人がレギュレーション更新前にオフラインにしてネタバレ防止プレイしてたら黒鉄の大鎚落とすべき敵から盾の方ドロップして当然盾の方ももう一枚落とすから一周目はシールドヒッポになる珍事件が多発してるらしい
    他人からは笑えるけどひどいバグだ
    2024-06-22 (土) 13:02:12 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 近接完全ソロでクリアできた人いる?獅子舞は頑張ってソロで倒したけど、途中からバカバカしすぎてうつしみ使ってる
    2024-06-22 (土) 13:08:27 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • レギュ違いで黒鉄大槌以外にも影響あるかもしれんし(実際タリスマンの重量はおかしかった)やり直すわ
    俺は祝福解放優先でマップ駆け回っててダンジョンはあんまり手付けでなかったからマシだけどさ、ガンガンやってる人に実は他にも手に入らなかったアイテムありますとかなったらブチギレ案件でしょ
    2024-06-22 (土) 13:21:00 [ID:E3SiFiXe7Uo]
  • 難易度についてはあえて何も言わないとして、特に警告や兆しも見せずにメインのダンジョン踏み込んだら意味不明なメッセージと共にNPCイベントのフラグ全折りは流石にダメだろ
    2024-06-22 (土) 13:53:56 [ID:jfKfeNqII5A]
  • dlcラスボス、左手袈裟斬→右手袈裟斬→交差斬って途中引っ掛かったら抜ける方法なくてHP全損するんだけど 生命50とカット率60強盛ってたら大技とか長い連続攻撃以外で即死するようなステじゃないはずなんだけどな
    2024-06-22 (土) 13:58:44 [ID:0PUVrJ5RMVI]
  • NPC関連はほんと酷いな
    いっそストーリーも会話できるNPCも皆無でいいからフィールドやダンジョンをひたすら攻略していけば取りこぼし無しとかの方がいいわ
    今とそう変わりないし
    2024-06-22 (土) 14:00:06 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 「何処かで大ルーンが壊れた」メッセージ、なんの変哲もない場所を馬で駆けてただけで出てきた。
    レガシーダンジョンに足を踏み入れるとかのトリガーですらないのかよ...群像劇とはいったい
    2024-06-22 (土) 14:13:53 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 時限イベントを止めろ時限イベントを止めろ時限イベントを止めろ時限イベントを止めろ時限イベントを止めろ時限イベントを止めろ時限イベントを止めろ時限イベントを止めろ時限イベントを止めろ時限イベントを止めろ、なんで4000円追加で払ったDLCまでそんなことで気持ちよくクリアさせねえんだ、やっぱりフロムはもう二度とオープンワールド作るな
    2024-06-22 (土) 14:21:56 [ID:75K/nUuz7gI]
  • なんとなくそうかなとは思ってたけど、やっばフロムの想定通りのルートじゃないとNPCイベ潰れるんか
    あんま言いたくないけどマジでオープンワールドの意味ないな
    2024-06-22 (土) 14:26:54 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 黄金獅子盾、アンスバッハの武具、トリーナの微笑(タリスマン)、落葉格闘とダンの帽子
    わかってるだけでもこれだけ取り逃し要素あったわ
    このボリュームでDLCのために周回重ねるのかなり苦痛だ……
    やっぱり攻略情報出揃ってから遊ぶのがエルデンリングの正しい遊び方なんだ
    2024-06-22 (土) 14:29:00 [ID:qQ243nXERHQ]
  • steamだとやや好評まで落ちてきたな
    不具合で開幕賛否両論だった本編と違って非常に好評から純粋に内容で下がってるのはやっぱストレステストのライン越えちゃったか
    2024-06-22 (土) 14:30:05 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • オープンワールドだよ!自由に探索してね!
    探索進めるとNPCイベントフラグ折れるけどね!
    なるほどこれはプレイヤーに対するストレステストとしては最上と言わざるを得ない。
    2024-06-22 (土) 14:33:26 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • もうNPCイベントが潰れるのはいいからそれで手に入るはずだったアイテムだけ寄越せ
    こんなもん周回したくねえよ
    2024-06-22 (土) 14:37:14 [ID:5bq2kHVzM0w]
  • マップそのものも断崖絶壁だらけでルート制限してろくなものが落ちてないスカスカ具合で純粋に出来が悪い
    2024-06-22 (土) 14:37:29 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • いや…自由に探索できるのが売りのはずのオープンワールドで特定の場所に行くとフラグ折れるとか時限イベントだとかそういうのはダメって学校で習わなかったの…?君オープンワールド作るの向いてないよ…楽しく探索してた気分が台無しだよ…
    2024-06-22 (土) 14:45:46 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • リピート性皆無で強化要素もドン詰まりなのに取り逃したら二周目でっていうのは単純に作った奴の頭悪い
    2024-06-22 (土) 14:47:53 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 敵デザインと音楽は好みだったけどなにからなにまで変わり映えがしないな。悪いとこそのまんま。
    2024-06-22 (土) 14:50:16 [ID:nC.esIwXMJg]
  • やはり買わなくて正解だったわ
    ここで文句いいつつ買った方々は何を期待してたん?
    例え買うにしてもセール落ちを待てば良かったろうに
    2024-06-22 (土) 15:02:09 [ID:psp9q9Kpfa2]
  • 本当に期待していなかった人はわざわざwikiで情報集めて買わなくてよかったなんて書き込みしないんですよ。
    2024-06-22 (土) 15:27:07 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • レラーナとかメスメルとか敵だけ楽しそうの極地で笑っちゃうんだけど?敵がグルグル回転しながら飛んだり跳ねたり剣舞したりしてる横で褪せ人くんはゴロゴロ地面転がってんの。そんで案の定「うーんこれは良ボス!これの面白さがわからないのは下手なだけ!w」ってのが大量発生してるし。
    2024-06-22 (土) 15:41:40 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • 敵の苛烈さに比べてプレイヤーキャラのスピードが付いていけてない感が段々強くなってるよね。
    まあそのための遺灰や戦技なんだろうけど。
    2024-06-22 (土) 15:54:14 [ID:H/NxDIYwoao]
  • 青海岸とか普通にやっててまともに辿り着くことまずないやろ
    あそこまで凝った隠し方するのはすごい事はすごいけどそういうのは隠し要素でやるもんであって普通にエリアとして存在する場所でそれはどうかと思うわ
    ほとんどの人あそこ行けないわで諦めるでしょ
    2024-06-22 (土) 16:04:42 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 青海岸ふつーに行けたけどな・・・w
    2024-06-22 (土) 16:05:28 [ID:lsPaw4LuKYw]
  • プレイヤーキャラの基本アクションはデモンズ時代から変わってないからねぇ
    ゲームのボトルネックがプレイヤーキャラになってる感はある
    その辺を補う為のステップ系戦技もナーフされちゃったしプレイヤースキル以外は認めないと言うのがフロムの答えなんだろう
    2024-06-22 (土) 16:07:54 [ID:GtGeryex6d6]
  • 「ミケラ十字追いかけるといいよ!」→「あ!正直に追いかけちゃった?はいNPCイベントフラグ折れまーす!www」ってのはほんと性格悪いと思う
    2024-06-22 (土) 16:12:06 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • 宮崎、遺灰はあくまで初心者救済処置で、ソロで過去作と変わらない難易度のものを作ったつもりとか言ってたけど、DLCもそうなのか?これで
    2024-06-22 (土) 16:16:31 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • こっちもボスみたいにスタイリッシュにキメてぇのに、褪せ人くん前転コロコロなのマジで同じゲーム中のキャラとは思えん。
    2024-06-22 (土) 16:16:56 [ID:KMRNlv2UbxE]
  • さすがフロムの醜大成なゲームのDLCだけある。
    今までのDLCの中でトップクラスでつまらなかった。
    敵だけ楽しそうが敵だけもっと楽しそうになっただけという
    2024-06-22 (土) 16:23:11 [ID:BtFl4UN2BZ.]
  • あのめっちゃ入り組んだ地形を降りていって全く関係なさそうな洞窟に入ってマップに載ってない地下をひたすら川下りするルートを自力で見つけられたならマジで凄いわ
    エスパーかしらみ潰しマンやな
    2024-06-22 (土) 16:30:00 [ID:TdWOzViEOkU]
  • マレニアが赤子レベルだこれ
    2024-06-22 (土) 16:41:44 [ID:h1FtbWd8ITA]
  • ここで言う事じゃないけど竜賛の祭壇裏を道なりに降りて行っても青海岸行けるし…
    2024-06-22 (土) 16:43:40 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • 開始早々レガシーダンジョン2つも行けるしOFに関しては反省したのかと思ったが、入り組んだマップで本編よりずっと探索が面倒、意味がわからない
    2024-06-22 (土) 17:04:54 [ID:6F7mLvZoyFM]
  • 参考にした作品にSkyrimあるらしいけど何一つ学んでないだろ
    NPCのフラグ急に折れる、分かりづらい進行方法、探索しても旨みがないアイテム配置、無駄に断崖まみれで探索し辛い、操作性悪くて落下死
    オープンワールドで探索したくないなんて初めてだわ
    2024-06-22 (土) 17:13:49 [ID:dn04pNMY0ig]
  • フラグ折れちゃったものはしょうがないからこのまま進めて捨てキャラにするしかないか。
    フロム次からは新武器パックとかの販売形式にしてください。
    新武器とかだけは気に入っているんで。
    2024-06-22 (土) 17:39:28 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • SEKIROは取り逃しの救済あったしわざとなしにしてるんだろうな
    2024-06-22 (土) 18:02:49 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 結局本編と同じわざわざマップ広げたから馬で移動する時間が大半で今までのソウルみたいにレガシーが繋がってる方がコンパクトだし濃密だった
    2024-06-22 (土) 18:12:24 [ID:mb.h7.8npH.]
  • 獅子舞が使い回しで出た上に死のブレス吐きながらバジリクス5匹くらい召喚してきたんだけどキレていい?
    2024-06-22 (土) 18:12:48 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 敵だけ楽しそうって言われたのが悔しかったのかDLC武器や戦灰はやたらと長く派手に動くよね
    まあ敵はもっと楽しそうになってるけど
    闘技場でずっと俺のターンするくらいしか役に立たない
    2024-06-22 (土) 18:20:05 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • やっとロミナ倒したけどマジでゴミでしょコイツ。クラーグみたいなのをエルデンでも作ろうとした結果生まれたゴミみたいなイメージ
    2024-06-22 (土) 18:23:36 [ID:nqYlfw26k9.]
  • 諸事情でPS4なのとボスのエフェクトが派手派手になってるせいで
    処理落ち酷いしロックオンしてるとエフェクトで敵の動き見えないし、ロックオン外すと高速で画面外に飛んでくしで辛い。
    処理落ちはまだ許せるけど挙動見せないのはどうかと思う。
    2024-06-22 (土) 18:34:09 [ID:5J40zgD5rKU]
  • この武器強いしカッコいいしで使いたいなって思っても産廃レベルにナーフされたらっての考えると素直に楽しめないわ
    付け直させてくれよ
    2024-06-22 (土) 18:36:31 [ID:XX1tn9.hq3s]
  • 巨人に竜に腐れ木霊にその他諸々
    ちゃんとアクションゲームさせてくれよ…って敵が多すぎ
    理不尽アクションしてくるのも酷いけどせめて姿や動きを見せてくれと
    2024-06-22 (土) 18:38:57 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • カバとか宿将とかの突進判定全身につけて複数ヒットするのクソだからやめろ
    2024-06-22 (土) 18:47:58 [ID:HYoeuVTLQc6]
  • マジでNPCのサインを霧中に置くような仕様は誰が決めたんだよ。セリフ喋らせたいだけならヨーム戦のジークバルトみたいや感じでよかったやろ
    2024-06-22 (土) 18:59:43 [ID:mcohiI2N0uU]
  • あとカバとか宿将とか壁際のカメラが歴代最クソで本当に何も見えない
    とりあえず判定の重複と判定を頭部と剣のみにすれば前ロリ安定しそう
    現状だと避けれるか運ゲー
    2024-06-22 (土) 19:01:21 [ID:HYoeuVTLQc6]
  • DLC武器は動きが派手で面白いが、影の地のゴミ敵共の強靭が高すぎるせいで使い所がねえよ
    狭間の地に装備だけ持ち帰って無双してくださいってか?
    2024-06-22 (土) 19:09:34 [ID:5bq2kHVzM0w]
  • 直近までローニンやり込んでたからかエルデンの理不尽さにビックリしちゃう。もうフロムゲーでは攻略の難しいけど面白くて楽しいを味わえないのかな、悲しいな。
    2024-06-22 (土) 19:24:06 [ID:vSeEUTTdwic]
  • 絶対ステルスさせたいんだろうけど無駄に広い割にほぼなんもない、極限まで味薄めたラーメンみたいな虚無フィールドで馬から強制的に下ろされるのすげー萎え
    2024-06-22 (土) 19:24:17 [ID:Xc389XCNttU]
  • DLC武器は闘技場で使えばちょっとしたボス気分を味わえるぞ
    ころころ転がりまわる汗人を普段相手にしているボスたちはこんな気持ちだったのかってなる
    相手がDLC武器以外なら舐めプでもしない限り負けようがない
    2024-06-22 (土) 19:39:19 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • 敵の軸合わせエグすぎ踏ん張ってようが平然と向き直るし何ならそのまま移動する。ディレイと相まって生身のモンスターには見えない
    2024-06-22 (土) 19:59:21 [ID:aPPG6n3Ovcg]
  • 相変わらずの不自然モーションや敵のターン多めはそういう開発思想ということだし好む人もいるだろうからまだいいよ
    カメラの挙動が酷くて難易度上がっているのと普通に進めていたらNPCイベントフラグ折れる仕様はゲームとして失格だろ
    2024-06-22 (土) 20:01:39 [ID:vFXKKRKMXC6]
  • せっかく色んなエリアに行けるようにしてるのにNPCの時限イベント仕込むのは本当に萎える
    ティアリエとも初見会話出来なかったしアンスバッハは十字探す前に消えたしでDLCぐらい自由に遊ばせてくれよ…
    2024-06-22 (土) 20:27:51 [ID:XX1tn9.hq3s]
  • 第一村人がいきなりSEKIROの敵みたいな動きで嫌な予感しかしない
    モブはいいや、ボス戦は楽しいんだよな?
    2024-06-22 (土) 20:28:53 [ID:pJnbEedBDkc]
  • DLCに合わせてニッチな追加機能きたけど非敵対的な動物にロックオンできるのも設定で切れるようにしてくれないかな
    2024-06-22 (土) 20:29:07 [ID:604fMbQYNOc]
  • Skyrimを参考に…ってベセスダゲーをある程度やり込んだ経験のある人間からすると嘘にしか思えん
    正気で対話できる人間はわずかだし(どいつも最終的に狂って敵対してくるか何か死ぬかだし)狭間の地にPCに友好的な集落が殆どなしで住人の生活感なんて一切感じられないしでフロムの毎度お馴染みの部分がオープンワールドになったことで悪い方向に作用してる
    フロ無能はもっと売れてる他作品のこと理解してからOWを作ってくれよな
    2024-06-22 (土) 20:52:47 [ID:Oj.1MkKxwsU]
  • 水底に巨大な影が!ロックオンできる!何だコイツ!→よく見ると樹霊
    これDLCで一番がっかりしたかもしれない
    2024-06-22 (土) 20:56:48 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 遺灰とかNPC召喚とか全部縛ってきたけどさ、5人にタコられるのは流石に理解ができない
    もう呼んでいいか?最強の遺灰と友達を
    2024-06-22 (土) 20:59:22 [ID:G7dfNAYEUEg]
  • steamのレビューが賛否両論まで落ちてきましたね。
    レビュー内容的に、ボスのモーションや攻撃力といった戦闘バランスにフォーカスされているものが多く見受けられます。
    個人的には加護による調整で好きな難易度に設定できるのは良いと思いましたが、ベースとなる難易度が高すぎたのかなぁ。
    2024-06-22 (土) 21:01:05 [ID:OCN8PcIFD4w]
  • 久しぶりに来たけど案の定かよww、学べよお前らもww
    2024-06-22 (土) 21:03:31 [ID:ujQJ.H7F7Mo]
  • フロムゲーのレビューなんてどうせすぐAIに量産させたんかってくらいFワードや人格攻撃が大量に混じった高評価爆撃で持ち直す
    2024-06-22 (土) 21:05:16 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • 本編に不満だらけの上でDLC買った人はカモすぎて笑っちゃう
    もう二度とフロムに金は落とさん!え、フロムの完全新作?・・・これが最後だぞ!
    2024-06-22 (土) 21:10:29 [ID:prsvXJw2FLg]
  • むしろ買ってないのにwikiに、しかも不平不満板に書き込みする人なんているの...?
    2024-06-22 (土) 21:16:06 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • リークの動画だか画像だか見た奴らがこぞって「センスない」「出来の悪いMODでしょ」って言いたい放題だったくせに、それが本物だとわかった途端に掌返して擁護始めて荒れてどうこうみたいな話も見かけたし、結局本質はその程度と分かっちゃいるらしい
    2024-06-22 (土) 21:19:23 [ID:hLM7GLaHSgM]
  • DLCで手のひら返したかったよ…
    2024-06-22 (土) 21:20:16 [ID:dNpRfpbfTXk]
  • 愚痴ってる奴を必死になって煽ってるのはそんな当たり前のことも分からないし、ここに態々来てるってことは愚痴民ですらやってるゲームもできてない。要は一番の負け犬太郎くんなんだ
    2024-06-22 (土) 21:20:21 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 宮崎ディレクターは難易度を落としたらゲーム自体が台無しになると言ってるので、今作の難易度に不満があるならもう今後のソウル系ゲームには期待しない方が良さそう
    2024-06-22 (土) 21:20:57 [ID:CaFNg5ufI.E]
  • その辺にいるモブ敵にバカ強靭と連続攻撃を持たせて幾つも配置しているのはアホなのかと
    大剣のガードカウンターで怯みすらしない上に高体力高速高火力広範囲連続攻撃持ちを複数並べている所はどういう攻略方を想定しているのか見てみたいわ
    2024-06-22 (土) 21:24:18 [ID:m6.2mdGhXME]
  • NPCイベントフラグが意味不明な折れ方するのは難易度に入らねえよ、それで何が難しくなるんだ
    2024-06-22 (土) 21:36:38 [ID:HiIR.ZXh8dM]
  • レベル150でワンパンは難易度云々のレベルじゃない…
    王朝レベリングで300まで上げりゃええんか?
    2024-06-22 (土) 21:36:54 [ID:7Pynk7fpmno]
  • 高難易度って言っときゃ獅子舞のクソカメラや何の情報もない時限イベントが許されると思ってるなら、過去のACみたいにソウルシリーズがどこかでやらかすのは時間の問題だ
    2024-06-22 (土) 21:40:13 [ID:iK/MrBwDW9A]
  • 難易度を落としたらゲーム自体が台無しになる←宮崎D絶対自分の監修したゲーム真面目に試遊してないでしょ 特に今作
    もう全肯定信者のヨイショに囲まれてゲームというものの本質すら見失ってるとは…
    2024-06-22 (土) 21:43:07 [ID:Oj.1MkKxwsU]
  • もう難易度上げのネタが尽きちゃったのかねえ
    2024-06-22 (土) 21:54:22 [ID:H/NxDIYwoao]
  • キャラクターを永遠に固めとくわけにはいかないから時限イベントがあること自体に反発はないけど、DLCの時限イベントはすべてが雑すぎる
    2024-06-22 (土) 21:57:32 [ID:IIh1LFArC/A]
  • DLCは画面が暗すぎる
    本編ですら明るさ最大でも快適とは言い難い暗さだったがDLCでは更に悪化してやがる
    2024-06-22 (土) 22:04:26 [ID:nc63C.tkksg]
  • ファンの性質を考えると「高難易度」のゲームを作り続けるのは正解と言えるかもしれない
    硬派で骨太なゲームに帰属意識を感じてる層が多そうだから難易度下げたらむしろ荒れそう。ラダーンのときみたいに
    2024-06-22 (土) 22:11:50 [ID:twtJApsp2Fw]
  • 時限イベント取り損ねたからと慌てて次周に入れば今度はDLCで手に入れた要素使うと本編イベントの続きが見れるみたいなノーヒント隠しが見つかってまた再走させられるんだろ?どうせどいつもこいつもレベル制限するんだし様子見が最適解に思えるな
    2024-06-22 (土) 22:13:47 [ID:iK/MrBwDW9A]
  • 難易度も方向性だよね。
    エフェクト盛り盛りで可視性下げて敵だけブンブンは普通に評価低そう。
    2024-06-22 (土) 22:22:40 [ID:GtCv/gQdqKY]
  • もうなんて言うかフロムのソウル系ゲームは6が出る前のAC化してるよね、ただ単にプレイヤー側を不便にして雑に難易度上げて遊びにくくしてなんかそれっぽいテキスト散らしてればユーザーは喜ぶと思ってそう。
    2024-06-22 (土) 22:27:24 [ID:jBYPs1U2pUE]
  • とりあえずNPC時限関係と相手の攻撃力を下げてくれるだけで大分ストレス減るんだけどなー…
    カウンター入ったとはいえただの振り回し攻撃で生命力60が10割飛ばされた時は流石に声出た
    2024-06-22 (土) 22:27:51 [ID:5J40zgD5rKU]
  • 暴竜戦、エーゴン召喚するの妨害してくるの本当に狡い。初手ブレスは許すけど次が完全ランダムで距離詰め近接とかだと被弾or召喚不可なのほんとどうかしてる
    2024-06-22 (土) 22:36:01 [ID:y9.ZWucH3MQ]
  • フロムの取り柄であるグラフィックを活かしきってるバンナムの手腕が凄いだけなんだよなもはや
    そもそもデモンズソウルが見た目以外SCE(SIE)の成果なのにダークソウルでフロムだけの手柄にして掠め取って以降は劣化する一方
    ブラボでもう一回SCEのテコ入れが入ってSEKIROでアクティビジョンに継ぎ足ししてもらって、それも枯れてこのザマ
    もう見栄えがいいだけの流用ハリボテスカスカゲームしか作れない哀れな会社だよ
    2024-06-22 (土) 22:41:43 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • DLCとか関係なく今更クリアしたけど後半は義務感でしかプレイできなかったな
    マップは無駄に広くて探索つまらないし敵も一生理不尽なゲームって感じだった
    ダクソ2ですら楽しんでプレイしてたけど、本作は本当に苦行だった

次回作は買わないかもな

2024-06-22 (土) 22:47:46 [ID:OmVu0Aas8No]
  • 画面が暗いっていうかランタンがほぼ機能してないの酷いよな。本編ではランタン付ければ部屋の中くらいは普通に見渡せたのにDLC部分は周囲1メートルくらいしか明るくならない
    2024-06-22 (土) 22:50:04 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • 大体の鎧に毛が生えてるのやめてくれないかな
    2024-06-22 (土) 22:51:28 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • DLCボスつまんねぇなぁ開幕突進or遠距離ブッパ多いし
    レラーナは良かったけど
    道中も相変わらず数の暴力と高強靭ゴリ押し多いし探索しようにもレベルも加護も盛ってもモブ多過ぎ硬すぎでまともにやってられん
    宝箱はしょぼい鍛石多いしなんなんだこりゃ
    2024-06-22 (土) 22:51:36 [ID:sJ7y9GeAzB2]
  • DLCのストーリーとかキャラほんとひどいな
    文字数が若干多いだけのカスカス悪文揃いじゃねーか、語れば語るほど世界観が劣化していく、
    逆に言えば本編でのマーティン氏がいかに頑張ってくれてたか分かる
    結局フロムって「あえて語らない(キリッ)」じゃなくて「そもそも語れない、話をろくに作れない」が正解だと思うわ
    2024-06-22 (土) 23:00:58 [ID:QMcn2kyI6Mk]
  • 規約に引っかかるレベルのクソ要素多すぎ
    2024-06-22 (土) 23:01:34 [ID:h1FtbWd8ITA]
  • 絶対ラスボス全盛期と戦いたいとか言いまくってたせいやん。
    いや確かに心躍ったけどさ。マレカス装備だと最初から本気みたいな煙の騎士要素ないかな…。
    2024-06-22 (土) 23:05:34 [ID:h1FtbWd8ITA]
  • あと驚きなのはその辺の亀ですら体力5000あるってマジ?
    2024-06-22 (土) 23:07:08 [ID:h1FtbWd8ITA]
  • 武器100個追加とかフカしたやつ出てこい、よしんばアイテム100個だったとしても調合素材()ばかり追加してかさ増しして宝箱を石まみれにしたフロムも出てこい、仲良くお前らの大好きな月隠の錆にしてやる
    2024-06-22 (土) 23:10:53 [ID:rS9dFgZbxto]
  • マジで攻撃終わりに地ならしで隙潰しすんのゴミオブゴミ。
    2024-06-22 (土) 23:16:16 [ID:jBYPs1U2pUE]
  • なんだかんだ言いつつもね、買ってみたんですよDLC
    何々?モーグのところから行けるのか…お、手に触れて移動か、DLCの定番だな…と
    で、触れてみたらいきなり影の地、ありゃムービー飛ばしたか…他キャラで見ないとな…
    なんと導入ムービーないんですよ(笑)おいおいフロムそりゃないぜ…
    2024-06-22 (土) 23:42:45 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • 【注意】サソリ川の地下墓、一か所の壁に当たり判定がない!!ローリングしたらそのまま虚無に落ちて死んたわ
    場所は右上に敵が3体いる部屋の、その左奥の壁
    2024-06-22 (土) 23:50:00 [ID:ZpVkQGEca2s]
  • 完全な偏見だけどフロムって無駄にプライド高そうだから、他社ゲーを参考にしたり、そもそも他社のソウルライクゲーやってなさそう
    2024-06-22 (土) 23:52:36 [ID:6Arsj7rUEGU]
  • ここ一か月くらい聖杯ダンジョン回してフロム力を高めて待ってたんすよ、ずっとさ
    満を持して挑んでビックリだね、赤蜘蛛さばいてヘム婆と戯れてる方がよっぽど楽しいんだもんね
    2024-06-22 (土) 23:52:41 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • 今回のDLC個人的にはYoutubeとかに転がってる海外有象無象MODと同じレベルやねん
    おもんないねん
    2024-06-23 (日) 00:08:30 [ID:.APyb4a72R6]
  • なんかもう全部駄目だな
    コロナやらの影響で本編あの出来だったんかと思ったら満を持してのDLCがこれとは…
    闘技場もぶっ壊れ大量実装とマナーがどうとかのレベルじゃないのが大量に流入で終わったし
    全体のバランス調整も今までの事考えれば全く期待できないし駄目だこりゃ…
    2024-06-23 (日) 00:09:49 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • ラスボスまで来たけど、無理やなコレ……散々叩かれたマレニアの方がちゃんとターン制バトルしてたな。
    んでもってボス火力が高すぎて1ミスで死ぬから繰り返しプレイして学びがまったく無いのがしんどいわ
    2024-06-23 (日) 00:32:52 [ID:fmg7rcHxZvw]
  • レラーナゴミ過ぎるだろ。パリィゲーなのは楽しいしプレイヤーの技量でどうにかなるからいい。だが魔術のタイミング次第では完全回避不可能で確定ダメージ受けるっておかしいだろ。仮にTASがやっても運次第でノーダメ不可能ってことだろ。
    予備動作からモーション終了まででスタミナ収支が合わないマレニアの乱舞といい、なんでプレイヤーの技量でどうにもならないところでダメージ受けさせられるんだよ。
    2024-06-23 (日) 00:44:43 [ID:vMyzcczds.A]
  • DLC昨日からやり始めた所ですが、
    探索中に手に入るアイテムの大半が
    本編でいくらでも手に入る(ほぼゴミ)アイテムで、
    すごくがっかり感が…。
    やたら殺意高い敵達を何とかしながら
    奥まった所にアイテムの光を見つけ、
    期待してボタン押したら、鍛石1とか… 笑

ここまで来るのにある程度の強さは
前提になってる筈なのに、そのプレイヤー達に
今更そんなものを貴重なDLCでわざわざ配置する
必要がある? みたいな感じで肩透かし感が凄い…

2024-06-23 (日) 00:46:49 [ID:gOlAkXSQIkw]
  • "あの本編"からの"このDLC"でフロムはこれが面白いと思ってるのが確定しちゃったのが一番やばいのかもね
    もうフロムゲーは二度とやらないしついでにこのWikiからも完全卒業だ
    不平不満板にはお世話になったわ 他の場所で少しでも不満を言うと人格攻撃からのネットリンチされるし…
    アノ類の人等は勝手に名前使われて他のゲーム下げや差別用語での誹謗中傷なんかの神輿にされるフロムの迷惑とかも考えてあげた方がいいね…まあもう関係ないか…
    2024-06-23 (日) 00:56:42 [ID:OiPk9LVaCtA]
  • ちょっと今回は擁護出来ないくらいに敵の攻撃が糞 
    レナーラあたりから特にひでぇ 
    2024-06-23 (日) 01:00:35 [ID:PwOvyzH4x7Q]
  • ps4でやってるんだけど、獅子舞くんの近距離攻撃でかなり処理落ちする
    ps5だと大丈夫なのかな
    2024-06-23 (日) 01:22:57 [ID:k8pYjiveFRg]
  • あーもう無理、クリアするためにはひたすらやりたく無いことやらされるこの感じ、本編から学んで改善してくれるかと思ったけど。マジでもうセンス枯れてるわ。でもゲーム作るなとは言わんよ?買わないだけだし。
    2024-06-23 (日) 01:26:58 [ID:68OGzEAOULQ]
  • レナーラの剣陣、あれ正面に立ったら飛んでくるルールを捻じ曲げて、任意のタイミングで飛ばしてきてるよね。
    処理しようと軸を合わせても飛んでこず、斬撃の直前に発射されるタイミング次第では斬撃が回避不能になる…
    2024-06-23 (日) 01:29:27 [ID:lKkCCXZVV7o]
  • しゃあっ!
    両手クレイモア戦技無しでミドラー倒してやったぜ! これでクレイモアマスターの名は俺のもんってことよ
    2024-06-23 (日) 01:35:13 [ID:e8wtuty/ETQ]
  • やべえ、獅子舞くんの時点でもう何やってるかわかんねえよ
    これ以上やばいやつ出てくんのか?
    2024-06-23 (日) 02:10:32 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 獅子舞どう倒したか思い出せなくなる程度には出てくるよ
    2024-06-23 (日) 02:19:13 [ID:jFdkFkdNtyM]
  • ぶっ壊れ武器だとか遺灰だとかnpcだとかプライド捨てたやつからクリアしてネタバレしまくってるのマジでゴミ。こんな甘えたシステム保険にして難易度高くするくらいなら最初から作るなよ
    2024-06-23 (日) 02:26:08 [ID:eY3nO1t5j0A]
  • 入力回避、終わらない連撃、超火力クソ範囲、腐れディレイ、出し得技エネミー様のご機嫌伺い
    改善どころか更に悪化
    正統派の死闘がやりたきゃダクソブラボをやれ
    エルデンは何使おうが勝てばいい、それが全てだ
    2024-06-23 (日) 02:35:42 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • プライドが〜とか言ってそれで勝ててないのが一番ダサい
    攻略サイトにコメントしに来てネタバレも何も無いし
    2024-06-23 (日) 02:37:40 [ID:rOx7g9QOvQA]
  • やっと獅子舞を遺灰縛って倒せたけどなんかバカみたいに思えてきた
    もう遺灰も解禁したいけどなんか意地張ってしまう
    多分楽しんでるんじゃなくてバカにされるのが嫌だから縛ってるんだ、絶対いるもんバカにしてくるやつ
    2024-06-23 (日) 02:43:03 [ID:k8pYjiveFRg]
  • DLC直前に久々プレイしたら、なんだこのもっさりゲー・・・と目が覚めたからスルーしたけど正解だったようだ。他人のプレイ見る分にはおもろいよね。操作性の悪さ感じないし
    2024-06-23 (日) 02:43:38 [ID:kG/j0fK6F3U]
  • 遺灰縛りたいのは気持ちわかるなぁ。過去作のボスたちをソロで倒してきた快感を知ってる人ほど陥ってると思う。本編の神肌のふたりでどうでも良くなったけどね…これはそういうゲームなんだと開き直るしかない。次回作に期待しよう
    2024-06-23 (日) 03:01:08 [ID:6w1qbAsl9bw]
  • 神肌は睡眠壺縛らなかったら余裕やろDLCほんま比にならんきっついわあかんあかんあかんあかんんごああああああああああああ
    2024-06-23 (日) 03:13:18 [ID:wBCKs4YxvRI]
  • 陰の城に近づくだけでNPCイベのフラグごっそり折れるのはちょっとひどい
    2024-06-23 (日) 03:15:51 [ID:Q4evpQLom6A]
  • 遺灰に関してはそもそもフロム側に使わせる気が無いボスばっかじゃねーか
    出会い頭に攻撃→そのまま戦闘開始とかふざけてんのか
    2024-06-23 (日) 03:40:47 [ID:m6.2mdGhXME]
  • もっさりもたもたした動作の褪せ人くんが主人公の時点でDLCで何が来ようと面白くなる余地がないと思って様子見してたらやっぱりダメそう
    2024-06-23 (日) 04:17:53 [ID:mlRpMXBV3js]
  • DLCボスなんか部屋に入ったとたんに突撃してきたり遠距離攻撃使ってくる卑怯な奴が多い…開幕の遺灰召喚中を狙ってくるとかダメでしょ…ボスってのはもっとこう威厳を持ってゆっくり近づいて来て部屋の中央で開戦する感じでさ…
    2024-06-23 (日) 04:52:50 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 古遺跡の獅子舞だるすぎる。ただでさえ本体がカメラワークぶん回すわ雷モードが隙少ないわでめんどくさいのになんでバジリスク召喚+死ブレスとかいうクソを煮詰めたみたいなセットしてくる?ほんと終わってるな、何がおもろいこれ
    2024-06-23 (日) 05:15:06 [ID:ILpW8vUgOB2]
  • ラスボスクソすぎて投げたわ
    2024-06-23 (日) 05:41:23 [ID:zTZfeTcSX9k]
  • 遺跡の探索似たような景色続いてばっかだし無駄に長いし全然面白くないんだけど俺だけ?
    人生で初めてだわ探索つまんないとか言ったゲーム
    2024-06-23 (日) 05:55:29 [ID:fTSm2apnDRk]
  • これdlcエリアリセットするには本編周回するしかないよね?
    なのにNPCイベ関連こんなクソにしたのか
    難しいとかじゃなくてただ面倒なだけだろこれ
    2024-06-23 (日) 06:04:40 [ID:7Svk4R.Wg6w]
  • 一番がっかりしたのはベルラートかな
    いや城砦もだけどさ
    凝った感じのレガシーダンジョンかと思ったら鍛石とか置いてあるだけで別に一本道でショトカ開通させる場所あるだけで脇道から本道に合流するとか誇張抜きで一切ないし、屋根の上歩いても戻るだけだし
    影の雑魚に紛れてるアホ強靭の雑魚とか難易度って話じゃないでしょこれ
    もうフロムは見た目以外全部他の会社に作ってもらえそしたら買うわ
    2024-06-23 (日) 06:45:10 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 本編とDLCの間に出たAC6は良かったんだけどな オープンワールドと絶望的に相性が悪いのはあるとして開発チームで当たり外れがあるのか
    2024-06-23 (日) 07:33:55 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 多分意図的なんだろうけど今回開幕からこっちの出現位置に突っ込んでくるボス多すぎる
    特に宿将ガイウスはマジで排泄物中の排泄物
    開幕遺灰呼ぼうとしたら大体不利な状況押し付けられてあったまったわ
    2024-06-23 (日) 08:18:42 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • 本編面白かったからDLCも買うぞ!派がDLCで痛い目に遭うのはまあわかるんだけど
    本編クソだと思ったけどDLCで改善されてるはずだから買うぞ!派って学習能力ないんか?
    2024-06-23 (日) 08:40:57 [ID:.Edxb.j6cyk]
  • 本編クソでDLC(と最終アプデ)が面白かったダクソ2って前例あったからね…
    2024-06-23 (日) 08:43:24 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • DLCでもOWの意味あったか?ってなったしリソース不足に陥るぐらいなら元のステージ式に戻してほしいけどそれじゃもう企画通らないだろうし
    エルデン2が出ても使いまわしとだだっ広いだけの箱庭で水増しされたゲームになるんだろうなって考えるとすごく悲しい
    2024-06-23 (日) 08:47:08 [ID:.Edxb.j6cyk]
  • 攻略見たら知らんNPCばかりで笑ったのとラスボス(第2形態)の動き面白すぎてバグだと思ったわ。
    2024-06-23 (日) 08:59:43 [ID:2sme0BanKIg]
  • 本編もリムグレイブ攻略してるあたりは面白かったからDLCに期待していたというのはある。
    学習能力がないと言われればそのとおり。我ながら諦めが悪いとは思う。

でも本当に学習能力ある人はもうエルデンリングを見切ってこんな板にはいないよ。
むしろDLC買ってないのに不平と不満がいまだに出てくる人はエルデンリングに心が囚われすぎ。

2024-06-23 (日) 09:08:32 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • いや本編もリムグレイブまでしか楽しめてないなら
    それこそなんでまたやってんのって思うが……
    2024-06-23 (日) 09:19:38 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • マーカーの置ける数倍にしてよ、本編だけでギリギリで置けないよ
    2024-06-23 (日) 09:22:02 [ID:604fMbQYNOc]
  • 楽しめたけど本編もDLCもメタスコアおかしいわ
    ストレス要素だらけなのに95は批評家全員ミケラに魅了されてるだろ
    2024-06-23 (日) 09:45:21 [ID:LBfC7HiiDHM]
  • DLC買う層は本編も楽しめた層だろうから評価も高くなるだろ
    2024-06-23 (日) 09:48:52 [ID:Jl6EsWNZTec]
  • いやまあ普通に面白いとは思うぞ
    (ガイウスのあまりの排泄物さに愚痴りにはきたけど)
    ただ本編絡みの変更も欲しかったとは思う
    ブライヴくんはとともかくメリナとか
    2024-06-23 (日) 10:01:46 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • ラダーンやっちゃいけないライン超えてるでしょ
    第二形態のエフェクト妨害えぐすぎ近接の隙無さすぎついでにHP高すぎ
    加護全部取ってダメージ軽減?そういう問題じゃないよこれは
    しかもこれよりエグいボスまだいるって正気か???クソofザ排泄物
    フロムのことは好きだけどDLCは正直がっかりだ……
    景観だけは綺麗だと思うんである程度探索してエルデンリング終了します…完全に心折れた……
    2024-06-23 (日) 10:02:59 [ID:mMKR9jwlkN6]
  • 面白いけど不満もめちゃくちゃあるんだよな。
    落葉格闘だけでも買った価値はあった。
    とはいえ攻略を続ける気力がいつまで持つか。
    2024-06-23 (日) 10:35:11 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • ラダーンが出待ちク◯野郎になっててガッカリ。遺灰前提のバランスにしといて開幕遺灰を狩りに来るとか簡悔精神にも程があるわ
    2024-06-23 (日) 10:46:06 [ID:b3EDekCkDnc]
  • 本編の時点でお世辞にも褒められた出来じゃないのに、DLCでさらに悪化するって色々とやばくない?
    steamの評価も低いし、正直4,400円の価値はないと思う
    2024-06-23 (日) 10:48:02 [ID:BtFl4UN2BZ.]
  • カメラが終わってる 山のボスとかも頭しかターゲットないし黄金カバとかターゲットカメラ使ってたら食われるし頭以外にロックオンさせてくれ
    2024-06-23 (日) 10:49:38 [ID:aaryPdMrOcs]
  • 責問の古老 イオリ 許さねー
    2024-06-23 (日) 10:58:07 [ID:fH9BNZa5Lzo]
  • 約束の王ラダーンまじで何なのこいつ
    エルデンで初めて大盾使ったわ
    盾チクはしなかったけど、連続攻撃と超範囲攻撃やばすぎ
    盾使わずに攻略出来る人すごいわ
    2024-06-23 (日) 11:14:56 [ID:V7rDtJsm.r2]
  • まずは大楯って感じるボスすげー多いね
    ロリ狩りディレイや判定分らんエフェクトバリバリだからよほど見切ってないと楽しく差し合いできねえ
    初撃破は大楯使うかどうかで難易度レベチだろ、これ
    2024-06-23 (日) 11:21:43 [ID:yOLW7h3VaO2]
  • 道中はまあ新エリアに新武器ってことで不満は色々あれどそこそこ楽しめた
    けどNPCのフラグ関連とラスボスはどう考えても駄目だろ・・・
    2024-06-23 (日) 11:31:12 [ID:ho7XuVY22MY]
  • 焼炉ゴーレムを潰し始めたんだけどヤバいなこれ。足踏みを縄跳びしながら足をひたすら殴って転んだら致命入れて倒しきれなきゃまた縄跳び…ってこれ楽しめると思って作ったやつ狂ってるわ。いやHPや怯み耐性が今の1/3くらいならギミックボスとして楽しめたかもしれないけどさ。
    2024-06-23 (日) 11:45:49 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • ボスの特徴や動きを観察して覚えていき、倒されながら適応していく楽しみはソウルの名前と共に消滅した
    2024-06-23 (日) 11:57:18 [ID:GRKAHlLV8Ns]
  • 焼炉の1番クソなのは噴火オンリーパターンになるとこだと思う個人的に、、、
    2024-06-23 (日) 11:58:09 [ID:XYO55eICo6o]
  • 開幕遺灰狩り、本編ではそんなに気にならなかったけどDLCでは明らかに意識してやってる気がする
    さらにNPC召喚サインをわざわざ霧の中に置くという陰湿極まる嫌がらせまで加わる始末
    おかげで開幕がグダグダになりがちで雰囲気台無し、もっと落ち着いて対峙させてくださいよ・・・
    2024-06-23 (日) 12:02:54 [ID:qYtqnQ7CLVw]
  • ラダーンの出し方が悪ノリにしか見えないのだが…
    そこ、ゴッドウィン出す所だよね?俺がエルデンのストーリーを把握してないだけ?
    2024-06-23 (日) 12:09:39 [ID:U.h/TlnDHiI]
  • レラーナとメスメルは楽しめたけど、人外ボスのロックオン位置やらエフェクトやらで何も楽しくない…特にクソ竜ベールと古龍クソ
    2024-06-23 (日) 12:10:37 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • 開幕遺灰狩りは本編でも洞窟の星獣戦とか修正されてなかったけ?
    本編で修正したものをなんでDLCに取り入れるかね。
    2024-06-23 (日) 12:23:14 [ID:GtCv/gQdqKY]
  • Steamのレビューで「ボス戦は大縄跳びみたいなもん」って比喩してる人がいて言い得て妙だなと思った。
    敵のターンが長すぎ・プレイヤーのターンが短すぎるせいで、もはや回避が主体のゲームになってる。
    実質的に「30回連続で回避成功したら勝ち」なゲーム
    2024-06-23 (日) 12:44:24 [ID:r2LLsZtG7jk]
  • NPCイベントのフラグ周りがあまりにも酷いなあ...
    「攻略を見ないと攻略できないのはよくない」って言ったの誰ですか...
    2024-06-23 (日) 12:45:15 [ID:kUl15SV7nYY]
  • 結局ミケラがラダーン欲しさにマレニアにケイリッドを滅茶苦茶にするようにお願いしたってことなら誰も幸せにならないよ...国内外問わず全盛ラダーンと戦いたいって声は小さくなかったからファンサービスのつもりなのかもしれないけど
    2024-06-23 (日) 12:47:44 [ID:h8OTN7leo7A]
  • もうこのソウルシステムなゲームもいよいよ限界が見えてきた調整だった ダクソ3の火を消すエンドのように終わらせて新たにリセットすべきだったのにダークソウル4ってタイトルじゃ怒られるからエルデンリングって戒名にして墓穴から掘り起こしてきやがった
    2024-06-23 (日) 12:54:41 [ID:VypzYsGdiHg]
  • ガイウスで猟犬のステップ解禁しちまった……
    死ぬまで続く避けられない連撃やめてもらっていいですか?
    2024-06-23 (日) 13:16:13 [ID:6F7mLvZoyFM]
  • 今までアプデで色々改良されてたけど...
    DLCの調整見る限り、不満が出たから言われ通りにしただけでなんで不満に思われてたのか理解してなかったんだろうなーって感じがして悲しくなった。
    2024-06-23 (日) 13:31:25 [ID:kUl15SV7nYY]
  • このゲームバランスで遺灰縛りとかレベル縛りとか強戦技縛りとかやってる人すごいなぁ…とは思うけど真似したいとは思わないかな、自分にとってはストレス溜めるだけ。せっかくの遺灰システムを試したいし高レベルで色んな武器や魔法祈祷を試したいし。DLCも遺灰強化システムとかあるし遺灰前提の難易度なのかなって思ったら開幕遺灰狩りしてくるっていう
    2024-06-23 (日) 14:10:21 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • ゲームを良くするための難易度調整じゃなくただの嫌がらせばかりでうんざりする
    2024-06-23 (日) 14:17:01 [ID:dn04pNMY0ig]
  • 宿将ガイウス君敵だけ楽しそうの極致行ってない?突進多段判定+軽ロリで更にホントにギリギリ攻めないと避けきれない判定も意味わからんしトレント呼べるし多分騎馬戦やってねと言いたいのかもしれんが…そもそも大暴れで迂闊に近付けんし、直線だと普通にトレントよりかなり早くて余裕で追いつかれるし岩石剣刺突盾で結局倒したが刺突盾なかったら勝てる気しないぞ
    2024-06-23 (日) 14:31:58 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • それしか難しくしょうがないのかわからんけど、どいつもこいつも「フワーッと上空に浮かび上がってから空中から急降下ドーン!エフェクトバリバリバリー!地面爆発ボーン!」って大技使いすぎじゃない?
    2024-06-23 (日) 14:35:35 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • DLCはどこもかしこも輝度最高でも画面が暗い。ランタンも役に立たない。
    2024-06-23 (日) 15:10:02 [ID:vHzzm./N7Rk]
  • フロムはプレイヤーが攻撃戦技とパリィとクイステを同時に使えると勘違いしてるのか?
    AC6は自重できてたのにエルデンになるとタガが外れるのはなぜなの?
    2024-06-23 (日) 15:16:27 [ID:Y1V/IYOad6k]
  • 黄金の国が古き者の墓を掘り起こして深淵に飲まれるダークソウルの世界設定はこのゲームの行く末を暗示していた?
    2024-06-23 (日) 15:16:49 [ID:VDC35nVlDyc]
  • 1回の攻撃が激しいのは良いとして、攻撃から攻撃への切れ目が無さすぎじゃない?特に第2形態持ち
    回復する暇もないから目押し回避極めるか戦技ゴリ押ししかない
    2024-06-23 (日) 15:54:12 [ID:DgAx86YTQOk]
  • 闘技の逆手剣なんとかしてくれ
    後出しL2ゲーすぎる
    2024-06-23 (日) 16:03:06 [ID:rMrrPFko0oo]
  • 加護15で竜印系とDLCの重量で防御UPタリスマン付けて真珠色の硬雫にカニor防護祈祷と黄金樹に誓ってすれば被ダメージ多少マシになるな
    火力は加護での上がり幅が大きいから防御ガチガチに固めた方が進めやすいかも
    特にカット率70%超えるとHP100%分の攻撃に対して耐えられる回数が上がり安いから50~60%辺りとは全く違う
    端的に言うとDLCの火力調整はクソ
    2024-06-23 (日) 16:39:35 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • いろんな攻撃が即死級なせいで処理の学習以前に死ぬことが多過ぎる マレニアの水鳥乱舞で思った事が複数の技で発生してて本当に厳しい
    2024-06-23 (日) 16:58:09 [ID:0PUVrJ5RMVI]
  • 無限スタミナでブンブンピョーンww……ほんま敵だけ楽しそう
    2024-06-23 (日) 17:11:47 [ID:IIh1LFArC/A]
  • プレイヤーの限界を試したらしいのでこっちも遠慮なく酷評レビューして限界を試せばいい
    それでイーブンだろうから
    2024-06-23 (日) 17:34:26 [ID:TdWOzViEOkU]
  • いや、ちゃんと楽しめる要素が多いゲーム作れよ
    ユーザーは開発のオナを見たいわけじゃない
    2024-06-23 (日) 17:37:34 [ID:Xc389XCNttU]
  • 実は開発の一番のガンが宮崎って可能性はないか?昔のインタビューでは確か、自分たちは難しいゲームを作っているつもりはあまりなく、あくまで自分たちが良いと思うゲームと作っているつもりって感じのスタンスだったはずだが、直近のインタビューではプレイヤーの限界を目指した難易度だとか、難易度を下げたらエルデンの価値が下がるとか、とにかく難易度を上げることに躍起になってる印象受ける。とにかく理不尽だろうがなんだろうが、難度の高いものを作ることが目的になってる?
    2024-06-23 (日) 17:43:22 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • メスメル兵強すぎんか?震脚みたいな技で体力8割持っていかれるんだが、雑兵が出して良い火力じゃないだろ…スーパーアーマーまで付与されてて本当に厄介
    2024-06-23 (日) 17:49:54 [ID:6w1qbAsl9bw]
  • 見落としあるかもしれないけどDLCボスの追憶で作れる武器に純技量向け全然無くないか?
    魔法職なんてただでさえ魔法追加された上で武器もあんなにいらねぇだろ
    2024-06-23 (日) 18:12:25 [ID:foeYfMeXdqA]
  • なあ、好評レビューしてる人はこの難易度の方向性で次回作を遊びたいのか?逆張りじゃないなら本当に俺と同シリーズの過去作遊んできたのか不安になるんだけど…
    2024-06-23 (日) 18:14:55 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • 隠された地と奈落のスカスカ具合極まってるな
    これ未完成のボツデータ消し忘れか?
    2024-06-23 (日) 18:15:32 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 敵の強さ云々よりマップのスカスカ具合の方が気になる
    指遺跡とかほぼイベントありきの場所であんな広くする必要あるのか
    2024-06-23 (日) 18:21:28 [ID:mb.h7.8npH.]
  • プレイヤーの耐えられる限界を という言葉を見て
    エルデンリングをプレイして感じた「これはゲームじゃない」て感想は概ね正しかったんだなと思った
    このゲームは楽しめないことが正しい遊び方だったんだなって
    2024-06-23 (日) 18:25:15 [ID:irhZL.SSg6U]
  • DLCの敵がどいつもこいつも初期のダクソ2を思い出すクソっぷりなんだけど、ダクソ3やSEKIROで難易度調整していた人ってもう居ないんかね?
    なんで過去作で上手く調整できていた事が出来なくなってんだよ
    2024-06-23 (日) 18:28:13 [ID:m6.2mdGhXME]
  • 難易度に関しては死にゲーに拘ってしまった結果だろうな
    エルデンは新規タイトルだけど中身はソウル系だからプレイヤーは過去作の経験で今までのやり方では死んでくれない
    プレイヤーの死亡数を増やすには経験を生かせない状況に追い込むしかないから不意打ちや高火力ラッシュで押すしかない
    結果として理不尽を感じる状況が増えてしまっているのかと
    2024-06-23 (日) 18:30:36 [ID:GtGeryex6d6]
  • 相変わらずNPCのフラグめんどくさくて…
    影の地行くのはNPC情報出揃ってから本格的に探検しよ…
    2024-06-23 (日) 18:30:49 [ID:m5sUV6KaHRE]
  • ウィッカーマン考えたやつだけはマジでこの世から消えてほしい
    巨大敵総じてクソなんだから作んなよ
    2024-06-23 (日) 18:31:09 [ID:S3w3dGhiqzM]
  • めんどくさいどころか影の城入っただけで強制進行するぞ 
    2024-06-23 (日) 18:32:32 [ID:krwyNPlRUUU]
  • 学習する楽しさが減った気がするが加齢によってゲームにのめり込めなくなったのもまぁある気はするけど、攻略的には気合と呼んだ霊体との噛み合いでしかないシーンが多くてなんやねんこれってなるところが多々あってなんだかなあってなる
    2024-06-23 (日) 18:33:05 [ID:8Zf77OVuarg]
  • 大仰な景観のくせして指遺跡でやれる事が笛吹いてタリスマンもらうだけっていうのガッカリしたな
    しかも1つ目のタリスマンから2つ目の遺跡で手に入るタリスマンのネタバレしてるようなもんだし何もないっていうのも分かってるからマジでマップの無駄だわ
    2024-06-23 (日) 19:08:18 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • とりあえずラスボスまで来たけど、俺はミケラのなんだったんですかね…?というか、ミケラの騎士が自己紹介したと思ったら即仲違いして全滅したくらいにしか印象に残らんしメスメルも顔合わせた瞬間わけわからんこと語って殺しにくるしでストーリー部分がDLC過去最悪まであるんだが…?ダクソとかブラボのDLCのキャラはセリフ量最小限なのに何倍も印象に残ってるし。
    2024-06-23 (日) 19:13:17 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • ダクソ3もDLCの難易度に関しては賛否あったしDLCはコアな方にターゲット絞ってるんだろうとは思うけど、敵がもうちょっと隙みせて気持ちよく殴らせてくれたらなぁ!
    2024-06-23 (日) 19:27:40 [ID:aOKoGh5EtsA]
  • 敵、無限スタミナブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンブンッ
    褪せ人、でんぐり返しごろんごろんごろん回復ぐはっごろんごろんごろん回復ぐはっ
    2024-06-23 (日) 19:50:37 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 正直ソウルシリーズに求める難易度なんてダクソとかブラボくらいでいい
    難易度よりも戦闘中の気持ちよさをこそ求めているのに気づいてくれないのか
    2024-06-23 (日) 19:55:10 [ID:pJnbEedBDkc]
  • すごいね、DLCマジで
    本編だと強すぎて持て余してた糞喰いくんが、濡れたティッシュみたいにスダボロにされるよ
    それより遥かに弱い汗人くんが全攻撃で確二されるのも納得だわ
    2024-06-23 (日) 19:58:27 [ID:LPXA4vzusSg]
  • 落ちてるアイテムの大半がクラフト用か鍛石なのはどうなの
    2024-06-23 (日) 20:08:16 [ID:DgAx86YTQOk]
  • 奥まった所の墓に祈ってるmob!お宝の気配!からの墓すずらん4とかみたいなのは最早笑えないギャグかいやがらせとしか思えん
    2024-06-23 (日) 20:12:04 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • 奈落の森とか指遺跡とか山みたいなただ広いだけの場所だったりロクなものが落ちてなかったりマップのスカスカ具合が酷いよね
    本編のアルテリアとかルーンの弧とか石鍵でさえマシなお宝になるとは思わねえよ
    2024-06-23 (日) 20:30:11 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • ラスボスちょっと意味不明でアクションゲームとしての出来が悪すぎるよ・・・
    出血使えばいけるかもしれんけど、もう他のビルドが事実上の縛りでしかないじゃん
    2024-06-23 (日) 20:33:59 [ID:6F7mLvZoyFM]
  • 探索とか未知の場所とか行ったり来たりするゲームなのに影の城近くまで来た瞬間NPCイベント半壊て探索ゲーとしてどうなの?
    2024-06-23 (日) 20:47:20 [ID:Cykn2tOSGgU]
  • エルデンリングってやっぱり強ボスとクソボスを履き違えてないか?
    2024-06-23 (日) 20:54:42 [ID:8qoryvb5Uus]
  • もうソウルシリーズはいいから、ブラボの新作作れよ
    2024-06-23 (日) 21:00:47 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • もしかして新武器種の実数ってかなり少ない?
    どれも基本武器1個とユニーク1~2個って感じで大槍より酷い状態なんだが入手できてないだけかな
    2024-06-23 (日) 21:01:11 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • マジで敵の強靭を雑にあげましたとかそういう調整しかできなくなってしまったんかこの会社
    2024-06-23 (日) 21:01:32 [ID:6k4zYKUa.pg]
  • アーマードコア6で思ったけどフロムは一本道ゲーの方がゲーム作り上手いよな…
    2024-06-23 (日) 21:08:54 [ID:DgAx86YTQOk]
  • 全盛期ラダーンと戦いたいって要望が掲示板とかでチラホラ見受けられたから応えた感じなのかもしれないけど前に好きなボスランキングで一位ラダーンとか書いてて、まぁそれは良かったんだけどここに来て何のテキストでも関係のなかったミケラと関連付けてまた出すのかよとガッカリ
    ミケラもめちゃくちゃ期待させておいてなんか身勝手な感じのキャラだし
    んほぉ〜させるキャラにはとことんさせて特段好きじゃない奴は雑に扱うの気持ち悪い
    獅子舞,レラーナ,メスメル,ひまわり,ロミナ,泥濘,メーテールとキャラと魅力的なオリジナルキャラで固めてきたのにどうして最後に自我を出して台無しにしちゃったんだろう
    2024-06-23 (日) 21:14:36 [ID:pBzlCpYqqig]
  • これまでの作品から感じたセンス・オブ・ワンダーはほぼなかった。ぞわぞわしたのクソマップ含めて狂い火おじさんくらいだわ。ラダーン関してはなんかもうどうでもよくなってた。探索がしょっぱいと感じたOWはもどきも含めてエルデンが始めて
    2024-06-23 (日) 21:26:46 [ID:1vL7RZkwtvI]
  • 古竜セネサクスとかいう雷が本体のゴミ、やっててまじでつまらんボスすぎる
    2024-06-23 (日) 21:31:34 [ID:tdMINPaObGQ]
  • 霊炎竜と戦ってる黒騎士が一斉にプレイヤーに攻撃してくんのほんま考えられん。
    これOK通してるの頭大丈夫か?
    2024-06-23 (日) 21:33:18 [ID:1LttaP4cykQ]
  • 邪推でしかないけどオープンワールドで一本道を作ろうとした為に何とも言えぬ歪さが生まれてるのかなと
    イベントフラグの折れ方見ても探索を優先して加護を先に集めるプレイをさせたくないと感じる
    落ちてるアイテムが軒並みショボいのも探索より攻略を優先させる為の策なのかも
    2024-06-23 (日) 21:37:59 [ID:GtGeryex6d6]
  • ワンパン論外ドラゴンはカスとして雑魚敵まであれだけ強いのはやり過ぎでしょ
    常時無限のFPと無限のスタミナとかやりたい放題じゃん
    2024-06-23 (日) 21:45:56 [ID:y2g3B5eIjB2]
  • 死の騎士の長柄斧の戦技使って改めて思ったけど、同じ武器の同じ戦技のはずなのにプレイヤーが使うと性能劣化するの何なの?
    敵は前後に移動できてたのに自分で使うとロック中は前方にしか進めないからマジでがっかりした
    楽しげなモーションは敵ばっかり使っててプレイヤーはいつまで経ってもダクソからなんの進歩もない鈍臭いアクションしか許されないのいい加減ウンザリするわ
    何も追憶ボスのモーションとかまで全部使わせろとか言わんから中ボス騎士の戦技くらいケチケチすんなよセコいわホント
    2024-06-23 (日) 21:53:36 [ID:MnvvAsr20E.]
  • 地下墓長すぎる上に景色も変わらんから飽きる上にピンボール術士がクソすぎる
    闇照らしの地下墓はボスもうんちやしダンジョン担当の人変わったんか?
    2024-06-23 (日) 22:03:09 [ID:goIb/6DKvnw]
  • ダクソ3のDLCとかと比べるとスケールが段違いだし、まあ色々と無理が目立つのもしょうがないかもね
    ラスボスがゲール位の完成度なら評価も全然違ったんだろうな
    マップの作りとか凄い部分は凄いんだし
    2024-06-23 (日) 22:04:49 [ID:3cXq7BKBbX.]
  • ほんと敵だけ楽しそう
    2024-06-23 (日) 22:06:25 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • アホ火力とかバカ体力とか先鋭化してるのを見るとシリーズの終焉を感じるわ
    2024-06-23 (日) 22:16:48 [ID:yAbbEtae7PY]
  • Mobの強靭ごり押し高火力見て「難易度調整投げたんだな」
    MAPの配置アイテムのゴミ具合見て「このへんも投げたんだな」
    ラスボス見て「ついに設定も投げたんだな」
    何が残ったのこのゲーム。後濁しすぎだろ。
    2024-06-23 (日) 22:27:20 [ID:h2Ky0UMmWpI]
  • 霊気流ジャンプで無理矢理奈落の森に降りようとしたらデスカムになって即死するのも今回徹底しててそういうとこだけしっかりしてんだなってゲンナリする
    そのくらいのショトカ許容しろよ何がなんでも自分の意図した場所からしか行かせたくないのか
    2024-06-23 (日) 22:32:18 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ラダーンどう倒せばいいよあれ。動き早すぎ、硬い、高火力、高強靱、パリィもムズいって具合に付け入る隙がない。開発の人はちゃんとプレイしてクリアしてから世に出してんだろうな?
    2024-06-23 (日) 22:45:34 [ID:FyDObQQGTWg]
  • PL的には新マップだヒャッホーにしたって、影の地になんでPCが行くのか、説明とか皆無なのも酷いよな。
    過去作DLCはなんだかんだ、そのロケーションでの目的は示されてたと思・・・・・思う
    2024-06-23 (日) 22:50:05 [ID:oTtVbQwbzGM]
  • このゲームに何が残ったなんて宮崎Dが「難易度を下げるとゲーム自体が台無しになる」と言ってる通り、ただ高いだけの難易度だろ。
    2024-06-23 (日) 22:59:49 [ID:CaFNg5ufI.E]
  • 拾えるアイテムも敵のドロップも鍛石だらけなのマジで意味がわからん
    DLC行くようなやつは大抵すでに円卓で無限に買えるの知らないのか?
    2024-06-23 (日) 23:10:00 [ID:MnvvAsr20E.]
  • DLC全ボス終わった

ミディールみたいな相手の機嫌伺いながら一発ずつ入れていくボス誰が好きやねん
エフェクト多すぎて当たり判定わかんねえ攻撃を連打されたら不愉快なだけなんだわ
あと開幕の遺灰潰すためだけの突進持ってるボス多すぎ
風の騎士の先にいる無限強靭魔法使い、あいつシリーズで一番強い
NPCイベント普通に無理

2024-06-23 (日) 23:11:48 [ID:J2MTLYdd0dI]
  • 宮崎氏の発言見て本編で自分がエルデンに感じた不満の数々って正しかったんだなと確信したわ
    本質からズレた過剰な持ち上げしてるメディアや全肯定信者によって誤魔化され続けた有名無実なストレステストゲー
    2024-06-23 (日) 23:13:43 [ID:4r0U9x8JKIs]
  • ほんへで石縛りすぎだろって叩かれたし新規マップにきた人に新武器を強化するための鍛石配布しますってのはユーザーの利便性考えたんだなというのはギリ分かる
    分かるだけにだからって今更配布されても嬉しくないだろってガッカリするし、本当に自分たちが抱えてるユーザーの望みとか理解してないんだと分かってしまった悲しくなった
    あんた私のこと全然わかってないでしょって奥さんに言われてとりあえず機嫌取りで謝ってから反省するかと思いきや一切態度を改めなかった挙句一番神経逆撫でするプレゼントとか送って離婚されるクソ夫みたいなアトモスフィアを感じる
    2024-06-23 (日) 23:18:20 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 通常ラスボスはミケラ、フレイヤイベント完走すると全盛期ラダーン、おじいちゃんイベント完走すると正気モーグ、ティエリエイベント完走するとトリーナとかそういう流れならわからんでもなかったんだけどな。モーグの死体にミケラが魂入れるとラダーンになりますとか普通の流れだと意味わからんくない?
    2024-06-23 (日) 23:25:51 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • レラーナぐらいまでは楽しめてた
    それ以降ずっと初日のアマナやってる気分だった
    奈落の森はウキウキできた
    2024-06-23 (日) 23:28:11 [ID:J2MTLYdd0dI]
  • ラダーン兵が不憫でならない
    2024-06-23 (日) 23:30:24 [ID:h8OTN7leo7A]
  • ベール戦でサインをボスエリア内に書くな
    つーか最初は遺灰呼ぶ隙くらい作れ
    遺灰呼ぶ硬直で死んだの始めてだぞおい
    2024-06-23 (日) 23:31:19 [ID:7v4Vy1j/QZk]
  • ガイウス普通にライン超えてねーか?
    2024-06-23 (日) 23:35:39 [ID:6K7WbJo9Ntc]
  • マップ全域回ってベール除いてボスを粗方倒して思ったのが大型ボスはもちろん人型ボスでさえ後ろロリ狩りとエスト狩り執拗にやってくるね
    動きが全体的に速いってか次のモーションまで猶予がほとんどないからエスト飲む余裕がほとんどないしせっかくの新しいアイテムを使う暇すらないという
    DLCにツリガと星降る魔獣おったけどエストはじっくり飲めるわ相手が次のモーションに移るのが遅いわそもそもモーションが遅すぎでびっくりしたわ
    2024-06-23 (日) 23:37:33 [ID:Qlsv7H4miVQ]
  • やっぱり目的と手段が逆になってる気がする。
    「面白いもの作ろうとしたら難しくなった」じゃなくて、「難しくないと面白くない」になってるのが悲しい。
    2024-06-23 (日) 23:38:28 [ID:Y/EevVLztH2]
  • 肯定的レビュー書いてる大半はつべで動画見てあるいはWIKI見てその通りにやっただけとか、自分ではクリアせずに動画見て満足してるだけなんだろうなってここまで確信持てるゲームもそうそうない
    正常な感覚でちゃんとやってたら最低でも、面白い部分はここだけど、それを帳消しにしてしまう不満点も多いゲームって感想を持てるはずだし
    2024-06-23 (日) 23:38:54 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 初手遺灰殺しとボスエリア内に金サインは本当に糞だよな
    テストプレイ中にツッコムやついなかったのか?
    2024-06-23 (日) 23:41:20 [ID:oTtVbQwbzGM]
  • 影の城に近づいたら大ルーンが壊れるってここで聞いたので右回りで探索しようとしてたら「村へと続く道」パリーンと割れた
    哀しい
    2024-06-23 (日) 23:46:32 [ID:bJIhIeRF1e2]
  • こういう間の空いたDLCって本編発売後に集まった不満点を解消するような出来になるというのがよくあるパターンなんだけど
    そういうのが一切なくて清々しさを感じるね
    2024-06-23 (日) 23:58:53 [ID:fXcbPOfIo4E]
  • 開発陣に記者会見を開いてもらってここで書かれてる不満点をどういうつもりで作ったのか説明してもらいたいね。オープンワールドで特定の場所に行くとNPCイベ全部潰れるってどういう事ですか!金サインをボス部屋内に書いた上に開幕遺灰潰しとはどういうつもりでしょうか。ちゃんとテストプレイしてこれが楽しいと感じたんですか?
    2024-06-24 (月) 00:01:45 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • ラスボスで「うおお全盛期のラダーン来たあ!」ってなる人どんだけいるんだろうね。「は?なんでこの流れでラダーン?」ってなる人の方が多そう。
    2024-06-24 (月) 00:02:12 [ID:3mpvoPOLmTM]
  • ストレステストは伊達じゃないな。よくもまぁマーティンの名前と設定借りてる作品でやったもんだと思うけど
    2024-06-24 (月) 00:03:52 [ID:hLM7GLaHSgM]
  • ボス部屋の召喚サイン、カッコいい口上と共に登場させたい演出的な理由だろうけど
    それならフリーデ戦のゲール爺みたく「サインは部屋前、実際の登場は入室後」で良くない?
    なぜ過去作でできていた気遣いができなくなるのか・・・
    2024-06-24 (月) 00:06:33 [ID:qYtqnQ7CLVw]
  • HP多い敵って大嫌いなんだよね
    つまりエルデンリングに出てくるほぼ全ての敵
    2024-06-24 (月) 00:09:44 [ID:pJnbEedBDkc]
  • DLC追加武器は面白い性能のものも多いよ
    でもそれを悉く『イマイチ使えん』って性能にちゃっかり調整してあるのはなんなんって思うわ
    そんなにぶっこわれ武器って揶揄されたのが悔しかったのか?ぶっこわれた戦技で攻略されるとゲーム体験が台無しになると思ったのか?
    そこを調整する前にもっとやることあるだろ
    2024-06-24 (月) 00:22:10 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ac6やってた時から薄々感じてたけど難易度がビルド(アセン)依存でRPG特有の自由度とか潰すレベルデザインしてるの色々と矛盾してるよ。ダクソとかブラボで盛んだった〇〇ロールプレイとかやる余裕すらないの完全にコンセプト崩壊では
    2024-06-24 (月) 00:22:47 [ID:AKRXjUxesGQ]
  • 運命の死の獣よりも伝説の将軍よりも時の狭間で眠る龍の王よりもそこらの電気羊の方が強い
    ふざけんな
    2024-06-24 (月) 00:24:41 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • ミケラダーン倒したけどすごいわコイツ
    バランス考えないで作られたMODボスでもここまでにはならんぞ
    明らかにロスリック兄弟意識してるし公式でここまでファンボーイ感を出せるのもヤバイ
    2024-06-24 (月) 00:35:24 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 目的と手段が逆になってるっていうのはマジで思う
    見せたい世界観の表現結果である「高難易度死にゲー」が、上の方のコメでもあったけど、エルデンでは強迫的な目的になってるように見える
    一番ヤバいのは、システム的にやりたい事の優先性が強すぎるというか、ゲーム側の都合のせいで、キャラの行動とか設定がめちゃくちゃに振り回されてるように見える事だと思う。
    もしかしたら別の意図があるのかも知れないし、ある程度は仕方ないと思うが、どうしても都合を強制されてる感が強くて、そのせいで没入感が薄れて夢が冷めたというか、道中が正直ウンザリする箇所多いから、なおさら、なんでこんなに頑張ってるんだ…?って素になってコントローラー置いてしまった
    DLCでは評価高い事多かったから期待してたんだが、もう調整とかそういう話でも無い気がする
    2024-06-24 (月) 00:56:06 [ID:Qss8pUNQrvI]
  • 新武器使うの楽しいし無駄に広いだけみたいなのが減った気もするしバランス調整以外は本編より良くなってると思うけど過去作は本編+DLCで満足度120%だったのがエルデンはDLCきても100%届いてない、ダメな部分が足を引っ張りすぎてる
    2024-06-24 (月) 00:58:16 [ID:604fMbQYNOc]
  • 上の人も言ってるけど
    ミケラと敵対する展開にしても、分岐作る余裕がなかったからとしか思えないんだよな
    そこに下手なファンサービスとか出してくるから色んな意味でガッカリしちゃう
    2024-06-24 (月) 01:20:05 [ID:AnlKURzNKw.]
  • まだクリアできてないけどなんかレガシーダンジョンどこもかしこも虚無すぎね…?
    ほとんど黒い一般人しか居ないから全く緊張感無いし
    ほぼ一本道で探索し甲斐もないし、困惑するレベルなんだが
    2024-06-24 (月) 01:28:19 [ID:MnvvAsr20E.]
  • ガー不即死掴みが多すぎてゲンナリする
    2024-06-24 (月) 01:29:22 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • ラダーンは開発的にはどういう倒し方を想定したボスなんだ。大盾を使う前提であんな行動パターンにしたのか?
    2024-06-24 (月) 01:30:09 [ID:FyDObQQGTWg]
  • ガー不技さえかわせば大盾カウンターゲー
    2024-06-24 (月) 01:47:06 [ID:krwyNPlRUUU]
  • ラダーンゴミすぎて笑った。
    第二形態は引き算を知らない小学生が作ったボスと言われても納得するわ。ディレイ高火力広範囲全部持ってたらそりゃつええよ。それがやってて楽しいかどうかは完全に別問題だろ。エフェクト激しすぎてモーションもよく見えねえしアホか。マレニアパターンでこいつを楽に倒せる武器が話題になったら即弱体化されると見た
    2024-06-24 (月) 02:06:22 [ID:6VqA07YuegU]
  • これが面白いと思って作ったの?本当に?っていうのがエルデンは多すぎる
    2024-06-24 (月) 02:56:54 [ID:4r0U9x8JKIs]
  • ラダーンは移動距離と速度もぶっ飛んでて他のボス以上に距離関係ないからね
    出る作品間違えたと言いたいけど他の大手やインディーズでもこんなデタラメな敵を出せる物は作らないよ
    2024-06-24 (月) 02:58:53 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • DLCボスは開幕突進で召喚潰しが多すぎる。
    暴竜ベールはサイン外に変えろよ。
    2024-06-24 (月) 03:38:37 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • フロム君、ゲーム作るの明確に下手になったな
    ダクソ3の頃と比べると明確にボスとの戦闘とかが雑になったぞ
    理不尽な動きしたらそりゃ強いだろうけどつまらんねん
    ギリギリの戦いの先で勝てるから面白いのであって今回のDLCはそれがほとんど無かった
    ゲール爺で完全に才能使いきったな
    2024-06-24 (月) 04:44:04 [ID:pwKr79TjH/Y]
  • イベント関連はもうちょっとどうにかならなかったのか
    2024-06-24 (月) 05:27:54 [ID:1mcS87bqKPg]
  • ほんとに配信映えしか狙ってないのがよくわかる
    2024-06-24 (月) 05:31:51 [ID:zTZfeTcSX9k]
  • DLCのボスほぼ全部が開幕霧抜けしたら攻撃してくるのは控えめに言ってクソだわ
    2024-06-24 (月) 05:54:09 [ID:Kgv96pie5cU]
  • マージでこのDLCつまんねえボスしかいねえ…
    こっちが一回殴るまでコイツラの攻撃何回躱さなきゃいけないんだよ面倒くせえ
    そもそもボタン押して即回避出ないゴミ仕様を恥ずかしげもなく放置してる分際で連続回避必須のボスを何体も作るなよ
    今更鍛石をあちこちに大量に配置してるのといいで自分等が作ってるモンのことすら把握できてないだろホント
    2024-06-24 (月) 05:55:46 [ID:MnvvAsr20E.]
  • 懲罰砦ってギロチン落ちてくるギミックとかあんのかなと思ったら何もかもただの置き物で拍子抜け
    そういうマップギミックって無くなったよなぁ、ただ違う風景に同じモブ配置してるだけだ
    毒沼以外にも凝ってくれよ
    2024-06-24 (月) 07:03:12 [ID:bJIhIeRF1e2]
  • 竜の穴を抜けて右に行けば竜贄の巫女さんに会えたらしいけど左に行ってそのままボスを倒したら巫女さんの武器と心臓しか残ってなかったよ…調べたら祈祷や遺灰が貰えたらしい…なんでボスまでの道中で会えるような配置にしないんだ…
    2024-06-24 (月) 07:05:13 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 別に巫女には会っててもティエリエがどっかにいったら出来ないしイベントフラグ厳しすぎる
    2024-06-24 (月) 07:13:07 [ID:aaryPdMrOcs]
  • ホストくん、死にたくないのは分かるけど遠距離から大して火力も出ない視界を悪くするだけの技を出すのをやめなさい
    DLCは敵の火力がバカだからモーション見えないのは死活問題なんだ
    2024-06-24 (月) 07:15:40 [ID:Q/7WufjhW0w]
  • SEKIROやブラボを世に出した会社がラスボスに無印ダクソレベルのガン盾ぺちぺちゲー持ってくるのもうギャグでしかないだろ
    アレはアレでいいけどなんで今更こんな敵だけ楽しそうでこっちは地味な作業で〆させんだ
    2024-06-24 (月) 07:18:12 [ID:y2g3B5eIjB2]
  • サインの取り合いになってまともにホストさせてくれないのほんとくそ
    2024-06-24 (月) 07:20:52 [ID:zTZfeTcSX9k]
  • 終盤マップは明らかにスカスカすぎて力尽きた感。巫女の方面とか底とか向日葵のとことかもうちょっとなんかあって良かっただろうに。
    2024-06-24 (月) 07:27:16 [ID:dvrktYRwQUo]
  • 上の方でも言われてるけど霧抜けたら即襲いかかってくるボスしかいなくて遺灰召喚しながら一撃貰うのがデフォルトなの草生えるんだよな。挙句エリア内で召喚しなきゃいけないエーゴンとかいう腰抜けのジジイまでいるし…ベール戦はベール自体より遺灰とジジイを召喚するのが本編だったわ
    2024-06-24 (月) 07:36:55 [ID:WYRA8hDKbIc]
  • ラダーンの分身斬撃と重力波だけは許せん。
    マレニアの時点で思ってたけど直感的な操作が売りのゲームで直感的に避けれない攻撃っておもんねぇだろ。
    2024-06-24 (月) 07:41:41 [ID:cQi.YrrUPGE]
  • 「steamで賛否両論なのは下手な人が増えたから」とかいう信者脳が多すぎませんかね?ボスの強さ以外にも複雑でもないくせに折れやすいNPCイベントとか探索した先の微妙アイテムとか広いだけのスカスカマップとか相変わらず断崖と見えない壁で区切られたオープンフィールド笑とか何故か安定しなくなったフレームレートとか否定要素盛りだくさんなんですが
    2024-06-24 (月) 07:45:06 [ID:8YEfNugQpxM]
  • 少しでも批判するようなコメには擁護ともいえないような擁護コメとんでくるのがちょっと怖いわ
    だいたい論点ズレてるような内容ばかり
    2024-06-24 (月) 07:49:23 [ID:k8pYjiveFRg]
  • スカスカ具合を自覚してるのか苦し紛れに置かれたルーンの弧に草も生えない
    2024-06-24 (月) 07:52:58 [ID:Yu3tJdzEeSs]
  • とりあえずクリアしたけどソウルシリーズ含めて最低の出来のDLCだった。なんというか敵に出し得の技が多すぎないか。特にラダーン。飛び上がって岩ぶつけてくるやつ、重力波、出血斬撃、第二形態の開幕に使ってくることが多い光の祈祷みたいなやつ。ラダーン側のリターンに比べて隙がなさすぎてこれやってたら負けないだろっていうクソ技が多い。ストーリーも意味不明。ミケラの王がラダーンとか急に設定出されても盛り上がるよりも先に困惑するだけだし。ロスリック兄弟のパロディやりたかっただけだろ。
    あとDLCで久々に戻ってきたけどアプデに対人スケーリング実装してんのに戦技弱体化すんの意味不明なんだけど。そんなに楽してクリアされんの嫌なのかよ。というか開発が認めた戦い方しかさせないのは遊び方の幅を狭めているようにしか思えないわ。こんなにクソボスしかいないなら写し身をナーフ前に戻せよ。
    2024-06-24 (月) 08:24:43 [ID:yi9wAy0gQK2]
  • steamの高評価レビューもよく読むとボス戦については酷評してるのが多いね。
    最低でもnpcイベントが出揃うまで購入待ってたが次のアップデートまで様子見した方が良さそう。
    2024-06-24 (月) 08:45:03 [ID:GtCv/gQdqKY]
  • 外人のレビューも結果ちゃんとボス戦と向き合ったやつとか多いのに提灯待ちサイトは「最高のゲームが最高のDLCを引っ提げてやってきた」みたいなのをタイトルにしてネガティブなの隠してるしな
    政治ちゃうんやから偏向報道すなやマジで
    2024-06-24 (月) 08:56:55 [ID:TdWOzViEOkU]
  • DLCの後付け設定で本編が茶番化するのやめろよ
    2024-06-24 (月) 09:29:19 [ID:nc63C.tkksg]
  • 遺灰殺し突進
    石とすずらんを有益な消費アイテムとか製作用アイテムに置き換え
    敵の出し得技の頻度

ここらへんは変えられるだろうからはよ変えろ

2024-06-24 (月) 09:31:48 [ID:fmNnUQZsPug]
  • テスト
    2024-06-24 (月) 09:40:18 [ID:9Ng4L9bExNo]
  • 3に書庫あったのはファンサービスだなってなるけどダクソ完結させてタイトル変えても書庫みたいなダンジョンあるのは結局これしか作れないのか?ってなる
    2024-06-24 (月) 09:41:13 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • DLC入れてるのにログインしないと更新されないのひっどいよなぁ
    んで、知らずに進めてると開始5分の位置で取得不可になる武器があるのも酷い
    2024-06-24 (月) 10:11:55 [ID:6Ivy9WRw8WQ]
  • ここ以外でも早速ちょいちょい批判的なコメント見かけるようになったな。しかしsteamレビューがダクソ3DLC第一弾に続いて賛否両論か。評価ゲロ甘のsteamで賛否両論って相当なんだよな。しかもおすすめ押してもレビューの中身は批判的だったり。
    2024-06-24 (月) 10:22:35 [ID:bifnIepZDuM]
  • 汗人見つけた瞬間に突っ込んでくる頭ブルファンゴなボスばっかで萎えるわ。どんだけ遺灰使われたくないねん
    2024-06-24 (月) 10:22:45 [ID:rll.5nYufQk]
  • メタスコアがウィッチャー3DLCを抜いて過去最高値だってさ
    本当にちゃんとプレイしたのか?プレイヤー視点でこのゲームが本当に楽しいと思ったのか?
    そろそろレビューサイト視点からもフロムの暴走を咎めてほしいんだが
    2024-06-24 (月) 10:29:38 [ID:FpIR4vJyA1o]
  • 本編を再評価できるほど粗削りな調整
    世界観楽しんでる暇もないほど高火力の敵たち
    相変わらず単調なサブダンジョン
    2024-06-24 (月) 10:31:17 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • なるほどw
    これに比べれば本編はまぁ…ってなるねw
    2024-06-24 (月) 10:37:30 [ID:jzwSCBS5fUk]
  • こんなもんが大絶賛ならイザリスは神ボスだし壁外雪原は神マップだ
    それとも俺がもっとマゾになるべきなのか?
    2024-06-24 (月) 10:41:37 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • DLCは敵のバ火力はまだ許せる、問題はそれに加えて相変わらず糞みたいな硬さと常にスパアマ無限スタミナで死ぬまで攻撃ブンブンを止めないのを兼ね備えてるのがクソ 終いには遺灰呼びを潰す為の霧を抜けた瞬間に開幕攻撃とかしてくるから更に磨きが掛かってるわ
    2024-06-24 (月) 10:42:37 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 本編の反省をなんにも活かせてないしむしろ悪化してるまであるDLC
    ラダーンとか盾チク以外戦わせる気ないの面白い面白くない以前の問題だろ、くだらないっていうんだよこういうのは
    エルデンリングの何が受けたのか全く理解せずスタッフのエゴだけで作ったのがよく分かる
    2024-06-24 (月) 11:07:31 [ID:71QnuAZdW8U]
  • このゲームの魅力を支えてるのはディレクターとかじゃなくてグラフィッカーだと思う
    景色だけは本当に素晴らしい。
    これのおかげで最後までできるけど、ゲームとしては平凡もいいとこ
    2024-06-24 (月) 11:10:31 [ID:RrrxfqmAMG.]
  • モーション自体は悪くないけど敵の火力と強靭がヤバすぎるからそこだけ下げて欲しいね
    2024-06-24 (月) 11:15:26 [ID:DmX2O04c3Eo]
  • フロムに求めてはいけないけど結局OWでNPCが少ないと魅力無いんだよわざわざマップ広げた意味がない。景観が壮大なったくらい
    フロムの良いところってコンパクトで濃かった所
    ある意味ボスラッシュ感覚だったのにマップ広げて移動に時間を取られる
    やる事はステージ式だった過去作と変わらないのにただ引き伸ばしただけになってる
    2024-06-24 (月) 11:29:07 [ID:mb.h7.8npH.]
  • ゲームメディアなんかあてにしちゃダメよ、おーん。ヤツらはどこまで行ってもビジネスでしか記事書けないんだから、信者から好評得やすいフロムをガンガンage行為して提灯記事書いてれば数字出て金貰えるんだもん。
    じゃないとこれをウィッチャー3越えなんか言わない。
    2024-06-24 (月) 11:37:13 [ID:Hf9oDoAl5nI]
  • もうフロムにまともなボスの調整は無理だろうから取り合えず褪せ人の回避フレーム数だけ上げてほしい
    ダクソ3基準にしてくれるだけでいいから
    2024-06-24 (月) 11:37:27 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • フロムの多くを語らない作風のせいで、いわゆる活気のある町とかも作れないだろうしね
    結果探索した所でその先は廃墟しかない
    この方向性はもう限界だと思う
    2024-06-24 (月) 11:43:06 [ID:RrrxfqmAMG.]
  • ミケラダーンとか二次創作レベル

寒い企業になったなフロム

2024-06-24 (月) 11:53:05 [ID:x/Xy2L1sJpc]
  • ジェーレンの語りとか慟哭砂丘の雰囲気とか、ラダーンはケイリッドverの方が魅力的だったなぁ
    2024-06-24 (月) 12:01:14 [ID:ugTKmAvXl.A]
  • 描画バグちょっと多いね...金サイン呼んだらゲーミングアンスバッハが召喚されたよ
    2024-06-24 (月) 12:09:44 [ID:DAKXLsiKEj2]
  • やっぱSEKIROみたく外部監修からお咎め入れられないとどこまでも身内のノリと判断で先鋭化しちゃうんだなって
    バ火力高強靭高速ブンブン丸とか出すんならこっちの武器にナーフいらんでしょ
    本当に敵だけ楽しそうな動きさせることしか頭にないんだなって
    そりゃそうだよね開発が悩んで拘った敵キャラクターの方が有象無象のプレイヤーより愛着湧くから強くしたいよね
    だったらキャラメイクできるタイプのゲーム作るのやめろバカがよ
    敵だけ楽しそうから敵だけすごく楽しそうにしてどうすんだよ
    2024-06-24 (月) 12:26:54 [ID:SUqHBHjW.AU]
  • 外部から知識や刺激を入れないで内輪だけでやってると才能は枯渇するって言うしね
    2024-06-24 (月) 12:28:36 [ID:awzxjW9T4Xs]
  • 難易度なんて一般プレイヤーが好きな武器で頑張ればクリアできるくらいでいいんだよ
    後半のクソボスラッシュで好きな武器捨てて強武器に手を出す人多くてマルチが右も左も屍山血河になったのはすごいつまらなかった
    今回もラダーンのせいで大盾まみれになりそうだし、3の他人のこだわりビルド観察しながらダラダラやれるマルチを返してくれ
    2024-06-24 (月) 12:30:51 [ID:2NMLTVeLxxI]
  • 本編の問題を踏まえてないDLCってのはマジでそうだなと思った

こんなもん作る位ならAC6に力を入れて欲しかった。エルデンリングには可能性を感じない

2024-06-24 (月) 12:41:28 [ID:D37mXyOMQjM]
  • まず最初のDLC入口がゲーム内で分かるようにしてほしいね、ジェスチャーと共にミケラのお告げが来るとか手紙が届くとか、あのー公式からここが入口だって聞いて来たんですけどーみたいなストーリー性の無い始まりだもん。あとせっかくボスの見た目やBGMはかっこいいのに最初にゆったり歩いて対峙する暇もなく開幕遺灰潰ししてくるからボスの姿をよく見れないしボスが威厳の無い卑怯者になってますよフロムさん。ラスボスもなんか二次創作カプだって聞くし
    2024-06-24 (月) 12:45:39 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • エルデンリングで王たちの化身作ったらどうなるんやろな
    全盛期霜踏み形態、全盛期ガチイン形態、ちいかわ形態、大盾に欠波紋で血炎エンチャ形態とかそんな具合か?
    2024-06-24 (月) 12:45:46 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 追加祈祷ばっかで追加魔術すくねえし、追加魔術がどれも弱い上に信仰要求されるし、知力特化舐めてんのか?
    初回攻略技魔でやったら拾える武器や錬成武器が信仰武器ばっかでクソ萎えたわ。知力冷遇するって事前予告しとけよ。
    2024-06-24 (月) 12:57:13 [ID:Li7UMHfElhI]
  • 怯み無効スパアマ付与しつつ宙に浮いて回れ回れしながらエルけもレベルのフィールドを縦横無尽に動き回って拘束飛ばしつつ全方位に霜と腐敗と血炎を高速で振りまいてリゲインしつつ2回掴まれたら確殺
    そんな化身になりそう
    2024-06-24 (月) 12:58:50 [ID:SUqHBHjW.AU]
  • 問い合わせから意見を伝えて来たわ。
    ここの意見も参加にした。
    2024-06-24 (月) 13:02:42 [ID:fYpmINhguOM]
  • 一ヶ月か二ヶ月後にDLC武器と戦技弱体化して、一年後ぐらいに対人動画で流行ってるものを弱体化したらもうエルデンリングは終わりかな
    2024-06-24 (月) 13:03:47 [ID:kHrUESVGxF.]
  • 期待してた新武器種も数が少なすぎて選択肢ないしガッカリだわ
    その中で星砕きの大剣にバリエーション2つ追加は最早ギャグだろ
    2024-06-24 (月) 13:05:31 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • DLCボス、めちゃくちゃ弱いか、めちゃくちゃ強い、戦いにくい、不快なボスかの両極端すぎるし追加武器にバリエーションなさすぎてモチベなくなってきた
    毒沼より反省すべき点があっただろ…
    2024-06-24 (月) 13:21:45 [ID:XGcBd4BS9gA]
  • まともに調整出来ないんなら、魔術とかは存在消して転がりながら武器を振り回すだけのゲームにしたら良いのに
    2024-06-24 (月) 13:25:06 [ID:i83jTV.FKv6]
  • 新武器種8つ追加、とかそういうことは言わんほうが良かったと思う
    既存武器種が既に多いんだから落ち着いて考えればそれぞれ10個追加とかはあり得ないってわかるし
    無駄にガッカリさせる結果になったと思う
    2024-06-24 (月) 13:26:13 [ID:RrrxfqmAMG.]
  • 影の地を純魔でプレイしてたんだけど、ボス達のプレイヤーの魔法攻撃に対するヘイト向きヤバくない?
    同じ純魔である筈の写し身が魔法複数回撃ってもあまり見向きもしない癖にプレイヤーが魔法撃つと1発でこっちにヘイト向くんだけど。
    プレイしててアホらしいと思いながらやってたわ。
    遠距離拒絶する割にボス自身は滅茶苦茶動くというね。
    後、影の地のラスボスの影響か狭間の地のとあるボスも魔法攻撃に対してすぐヘイト向けて来るようになってた。
    2024-06-24 (月) 13:29:40 [ID:fCxx.SfJVUI]
  • 過去作なら固有モーションだけど既存武器種に入れる物を無理やりカテゴリ分けした感がある
    2024-06-24 (月) 13:30:37 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 化身にしたくなるようなカッコいいビルドってエルデンリングにないよなぁ
    ゲームとして生まれた時からすでに巨人砕きかグレソ両手に持った犬ステカサカサしてる奴とか両手十字槍でバッタしてる具合だったし
    そういえばラダーンとかいう排泄物がちょうど両手大剣でバッタしつつアロレ撃ってくるクソプレイヤーの化身だったわ
    2024-06-24 (月) 13:38:28 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ソウルシリーズはずっと盾無し刀両手持ちでやってきたけど
    今回のDLCは大盾有る無しじゃ別ゲー感凄いから何かモニョるわ
    フロムはそんなロリ回避されるの嫌なんかなぁ
    2024-06-24 (月) 13:40:03 [ID:yOLW7h3VaO2]
  • あと、過去作に登場したなにかによく似たワードとか、セルフオマージュみたいなものの数の多さも、正直好感は持ってない
    過去作品のそれらが人気だったのは確固たる物語があったからで、本編しっかりしてるならともかく、色々ガタガタのこの世界でそんな簡単に安売りしていいものではないんじゃないか?と思う
    2024-06-24 (月) 13:46:02 [ID:M9i.OZWKKN6]
  • 大正義盾チクリング
    新武器や新規戦灰に魔術・祈祷を試した訳じゃないから
    もしかしたら武器種と戦技によっては拍子抜けするほど楽になる可能性もあるかもしれない
    のだけど、だとしたらもうちょい公式で使用動画出したりとかの導線をですね
    そら開発側は仕様を把握してるからコイツにこのビルドならこれでいけるな!ってなるんだろうけど
    こっちからしたら手探りだからわからんのよ
    2024-06-24 (月) 13:50:28 [ID:SUqHBHjW.AU]
  • どこでもジャンプ追加して嬉しいのは分かるがぴょんぴょん飛ぶだけで回避できる大技は見た目が超ダサいからやめてほしいってか絶対それ避けれてねえだろどう見ても足黒焦げかズタズタじゃん!
    2024-06-24 (月) 14:24:34 [ID:b3EDekCkDnc]
  • 上で書かれてる星砕きバリエーション2つは本当にその通り
    よしんば追加するのは良いとして見た目全く同じで戦技が違うものとか手抜きもしくはラダーン優遇にも程がある
    キャラに愛着を待つのが悪いとは決して言わないけど肩入れが激しすぎていくら人気キャラとはいえそりゃないわ
    2024-06-24 (月) 14:25:29 [ID:Sn0BmzGFDG2]
  • もう基幹システムが古すぎるんだよ
    そりゃ10年以上も擦り倒したらこうもなろう
    SEKIROやAC6みたいなゲームも作れるし評価もされてるんだからそこにこだわり続ける必要もないだろうに
    次回作が完全新作なら買うだろうけど、エルデンリング2とかだったら買わないだろうな…と言うのが正直な感想だった
    2024-06-24 (月) 14:37:56 [ID:9f6/ZyVcDjg]
  • エルデンリングはセキロやブラボ、ソウルシリーズを踏襲したフロムの集大成かと期待してたら、ソウルアクションにジャンプ追加しただけ
    デモンズから本当に進化してないね。次回作もこの調子じゃもうやらないわ
    2024-06-24 (月) 14:40:15 [ID:0SmKioFc0IY]
  • 呪剣士君と角戦士君がDLC楽しんでくれてるみたいでよかったわ
    めくりやめろ
    2024-06-24 (月) 14:41:04 [ID:60IA5ToeefA]
  • アクションに世界観一新してくるのかと思わせてダークソウル4だもんな
    2024-06-24 (月) 15:07:06 [ID:ayAkzFauUfo]
  • AC6も自機の性能が良くてナーフ控えめなだけで敵の動きや寒いオマージュ、旧作ネタ身内ネタ使い回しはたいがいエルデンリングしてたからな
    あと宮崎を大さじ一杯加えてたらクソゲーになってた
    2024-06-24 (月) 15:10:02 [ID:kHrUESVGxF.]
  • そうなんだよなーSEKIROみたいなアクション作れるの判明したから
    余計ワザとプレイヤーの性能低くしてるのに腹立つ
    2024-06-24 (月) 15:19:29 [ID:mb.h7.8npH.]
  • この板に書くのあんまり違うかもだけど
    獅子舞とレラーナ倒したんだけど正直すごく楽しかった。
    特にレラーナ。
    非DLCエリアは正直言ってやる気がそがれるボスが多かった印象だけどまだやってないこの後のボスもかなり楽しみ。
    本編ボスに比べてこの板のみんなの評価どんなものなのかすごく気になる。
    確かに根本的なアクション性はダクソ4だし対人は論外だと思うけどそれでもボス自体の出来はましになってるのかな?
    2024-06-24 (月) 15:32:01 [ID:MIPLvFZg41k]
  • アクションゲームとしてエルデンリングより良くできていたSEKIROはアクティビジョン、ブラッドボーンはSCEが結構意見出してコントロールしてくれたみたいだし内輪での盛り上がりをそのまま出させないためにはそういう企業の協力が必要なんだろう
    2024-06-24 (月) 15:33:59 [ID:vFXKKRKMXC6]
  • 個人の感性による部分も多いから一概には言えないがマレニアよりマシとマレニアよりヤバいだったら少なくともDLCラスボスは後者に入る 火力が高すぎる、HPが多すぎる、出し得技が多すぎる このレベルで出すならプレイヤーキャラの強さを隻狼ぐらい盛ってもいいんじゃないかってくらい
    2024-06-24 (月) 15:46:45 [ID:SKoGuaQ.9aI]
  • プレイ感覚は初代ダクソに近いとは思う
    狭い部屋で犬やカメラと戦うボスいたじゃん。勝っても全然嬉しくないやつ
    あれによく似てる
    2024-06-24 (月) 15:48:06 [ID:RrrxfqmAMG.]
  • なるほどね。
    まあ1回通しでプレイしてからかな。評価するのは。
    久しぶりの餌で喜んでるだけなのかもしれないし。
    2024-06-24 (月) 15:52:52 [ID:MIPLvFZg41k]
  • ログ読んで思ったけど敵の行動を覚えてそれに対処して勝てるようになるっていうソウルの根幹はどこにもなくて、ほぼ全てのボスが『遺灰をできるだけ不利にならず召喚できて』『遺灰が運良く生き残ってくれて』『タゲがずれたりたまたま上手く攻撃が回避できて』『たまたまこっちの攻撃がちゃんと当たってくれたから』倒せたってやつばっかり。なんなら運さえ良ければ勝てるから逆に対策しなくても倒せてしまうのが尚更タチが悪い。4400円でパチスロソフト買った覚えはないぞ
    2024-06-24 (月) 15:56:11 [ID:WYRA8hDKbIc]
  • 楽しかったと言ったものです。
    自分は意図的に遺灰とマルチ、npc霊体を使わないで刀とパリィでやってた。
    本編ボスも最初はそれをやろうとしたけど辟易して強いムーブとか遺灰擦るゲームにしてたけどdlcでやってみたら意外とその遊び方が出来る気がした、というはなしです。
    まあ、そもそも遺灰システムとかのせいで範囲、持続攻撃が多いわけで作った時の間違いがデカすぎると言うのは完全に同意するし、強い戦法使って勝ってもつまらないというのも同意してますがね。
    2024-06-24 (月) 16:06:53 [ID:MIPLvFZg41k]
  • DLC、1周目でやってるのもあるのかもです。
    2024-06-24 (月) 16:08:06 [ID:MIPLvFZg41k]
  • ブラボダクソ3くらいまではいろんな既視感部分を過去作オマージュとか思ってたけど、単に引き出し少ないだけだこれ。どっかで見たようなキャラとシチュしか作れないんだな。蝿人間とかパズルめいた書庫とか。
    2024-06-24 (月) 16:17:38 [ID:GdKi0Rk1Rz6]
  • 俺は行動覚えて避けて殴るがちゃんと通用するボスが多かったと思うけどな 少なくとも多少のミスを込みのダメージレースで戦えてるレベルに収まってたと思う
    もちろんボス毎に弱めの行動と強めの行動はあるもののちゃんとダッシュ、ローリング、ジャンプで避けれる範囲なら理不尽感も運ゲー感も無い
    ただラスボス第二形態だけはデレ行動引けるかの耐久がクソつまらなかったし、そんなことするくらいなら無理矢理盾チクしたほうが億倍楽だった点まで含めてクソだと思った 最後の最後でケチがついた印象
    2024-06-24 (月) 16:24:42 [ID:3oljpTHpJBY]
  • DLCは新武器出たと思ったらどれもこれも信仰を要求してくるの何なの?
    知力型でプレイしてるけど全然武器更新できなくて悲しすぎる、連星剣くらいしかまともなのない
    挙句に新魔術出たと思ったら信仰要求してくるしいくらなんでも信仰推しすぎじゃよ・・
    2024-06-24 (月) 16:33:47 [ID:MrBFlQRd/Q6]
  • 正直出て1週間も経ってないし絵面とかn数の少なさでこれ無理だろ!ってなってる部分はあると思う 本編からずっと続いてる強武器・強戦技・強遺灰の存在とかプレイヤーキャラとボスのスペックが釣り合ってないとかはどうしてもついて回るけどボスの評価は研究が進んで変わる可能性がある段階だからね 研究が進んでやっぱりクソじゃんになったら流石にどうしようもないけど
    2024-06-24 (月) 16:36:23 [ID:SKoGuaQ.9aI]
  • NPCイベントは本当に救いようがないクソ。
    ボスを倒した訳でもなく、ギミックを解いた訳でもないのに影の城に近付いただけでフラグ折れるからな。いやゲーム内でそんな説明ないがな。公式が影樹の破片集めろって言うから散策してたらこのザマだよ。

本編の時から何も学んでない。オープンワールドとフロムのNPCフラグ管理技術が絶望的なまでにあってない。というか理解出来てない。

2024-06-24 (月) 16:42:10 [ID:k4PulEmCH22]
  • 良いとこもあるし俺もラスボス前までは結構面白かった
    5000円で使いまわしのラスボスってのがインパクト強すぎなんだと思う
    2024-06-24 (月) 16:44:54 [ID:RrrxfqmAMG.]
  • スッカスカのマップがクソ萎えポイントだった。とくに南側、なーんにも考えてないままマップだけ作ったのかな?
    2024-06-24 (月) 16:45:00 [ID:3OXbsuj7.WA]
  • 探索の見返りが低~中ランクの鍛石と霊すずらんばっかなのはぶっちゃけ何も考えてねえだろって
    2024-06-24 (月) 16:49:31 [ID:KMVb3cDOvZ6]
  • メスメル見た時からなんとなく察していたけど武器が技量、ギンバサ向けばかりなのが残念。ベールとかラダーンとか倒して得られるものがニッチなビルド過ぎて潰しが効かないし。
    2024-06-24 (月) 16:50:15 [ID:r1xV1vvYkcg]
  • 個人の感想だけどボス戦に「限って」言えば本編より楽しい奴はそこそこいたと思う
    ただ道中の高強靭ザコと一部の何してるかわからんボスはお排泄物だけど
    特に回避できないように置いた高体力高強靭で突っ込んでくるザコは大半の武器を使わせるないなと思わざるを得ない
    2024-06-24 (月) 16:52:46 [ID:TdWOzViEOkU]
  • まさか追加された武器の大半が信仰向けだとは夢にも思わなかったぜ
    誰も疑問を呈さなかったんです?
    2024-06-24 (月) 16:55:08 [ID:MrBFlQRd/Q6]
  • せっかく追加された軽大剣とか悲惨でしょ
    大多数の人にとってDLCエリアは基本的にクリア後に来たらそのあと何周もするもんでもないのに、ちょっとデカいザコには強靭で抜けられるから一回か二回しか振れない
    ぶっちゃけこれはほとんどの武器がそうなんだけど、無双ゲーにしろとは言わんが出てくる敵の大半に「下手に攻撃したら強靭で手痛い反撃を貰う」みたいな状況本当に楽しいと思ったのかと
    2024-06-24 (月) 17:02:03 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 闘技行くとDLC武器ばっかでクソつまらん
    すべからくぶっ壊れでDLCはDLCだけでやってくれって感じ
    軽大剣と調香瓶だけかなまともなの
    2024-06-24 (月) 17:06:36 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 知力武器マジで終わってる
    連星剣とラダーン剣しか新モーション戦技ないししかも弱いっていうね
    せめて魔力補正ある武器は知力補正かけろや
    2024-06-24 (月) 17:09:14 [ID:CGW3IoBqkvA]
  • DLC発売直後なのに闘技でDLC武器使うなとか意味不明な難癖つけてくるやつ多くて萎えるわ
    ゲームやってて新武器追加されて使わないわけ無いでしょ
    そもそも対人ってメタ読むところから始まってるのに甘えないでほしいわ
    2024-06-24 (月) 17:22:01 [ID:MnvvAsr20E.]
  • 祝福の数が全然足りないエリアと謎に詰まり過ぎてるエリアとの差が激しい。
    2024-06-24 (月) 17:23:32 [ID:r1xV1vvYkcg]
  • ボス部屋のサインはクリアするまで表示するなよ
    2024-06-24 (月) 17:34:58 [ID:6rjPrsyWZWE]
  • 焼炉のゴーレムとかいう擁護の余地がないこれ見よがしにそびえ立つ糞と、死んだプレイヤーに煽りを入れてくる孤牢の騎士で嫌な予感はしてたけど、本編であった不満をDLCで改善するのではなく、それを更に焼き増ししてるのがヤバい

発売直後の熱狂で正常な評価下せてない人が多いだけで、総じて見たら明らかに期待外れだったなって印象

評価できる点も無くはないけど、これから入るであろうDLC組のナーフを考えたら萎える要素しかないな。大人しくルビコンに戻るわ

2024-06-24 (月) 17:46:34 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 地形を立体的にしたいのは分かるけど地図が見にくいわ、高低差が把握しづらいのも本編から改善してない
    2024-06-24 (月) 17:51:33 [ID:tfo1wKOFuLw]
  • 世界観は魅力的だけどマジでオープンワールド作るの下手クソだな
    本編はまだわかるし許せる、なんでDLCでもクソのままなんだ
    2024-06-24 (月) 17:54:31 [ID:tOLwPiH3EJM]
  • 最後まで製作者に愛されなかった憐れなる武器、鞭
    痛打を専用戦技にしたのマジで許さん
    2024-06-24 (月) 17:58:52 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 本編もそうだったけどジャーナルつけた方がいいよねそろそろ
    2024-06-24 (月) 18:04:33 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • そういえばトロルの騎士剣の上方修正はないもしていないみたいですけど公式が発表しているのに何もしていないは
    姿勢的にどうかな。それはやっちゃいけない行為では?
    2024-06-24 (月) 18:06:47 [ID:CXonzalK8Po]
  • フロム式ジャーナルとか「それはたしかに見えただろうか」「東の果てにそれはあるという」「響く音を聴きたまえ」みたいなフワフワした文面がズラっと並びそう
    2024-06-24 (月) 18:08:34 [ID:BGxbajXcdIA]
  • どれもこれも信仰信仰信仰信仰信仰信仰信仰――――!!!!!
    祈祷は良いよ元々信仰ビルドってそういうもんだからね。でも新規武器種に既存武器種に魔術まで
    信仰信仰信仰どいつもこいつも信仰信仰信仰、加減てもんが分からんのか!!
    実装された武器の1/3が信仰求めて来るとか割合おかしいだろ!?100種ちょいの中35種以上だぞ!?
    2024-06-24 (月) 18:31:53 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 知力武器は個々がやたら強いのと刀が何故か3振りもあって信仰刀はないのでバランスは取れてい……ないか……
    2024-06-24 (月) 18:36:31 [ID:cV5dME/YB1A]
  • 焼炉のゴーレム、百歩譲って1~2回戦う程度なら許せたかもしれんが
    あれを黄金樹の化身的なポジションとして雫持たせてあちこちに配置してるのマジで正気を疑う
    種が割れれば無駄に時間がかかるだけの退屈な作業と化すギミックボスを何回もやらされて楽しいわけないだろ
    2024-06-24 (月) 18:36:35 [ID:qYtqnQ7CLVw]
  • 本編からしてそうだけど神のための世界の神の物語だから
    神がたっくさんいてェ!ああ神神神!!この神がこうしてェ!だから黄金がァ!あの神がああしてェ!!神!神!おお神!黄金黄金黄金!そして神!神を崇めよ!褪せ人?まあ王目指しゃええんじゃない?なんか凄い感じするじゃん王様って。王様かっくいー笑まあ潰れかけの国の王だけどな(笑)ああそんなことより神!神神神神神神!!!!
    ↑こんな感じでしょ
    まだダクソは神と人の物語って感じだったけどこっちは神(製作者)のための世界で人(プレイヤー)は完全に蚊帳の外。いでもいなくてもどーでもいい。
    2024-06-24 (月) 18:46:29 [ID:bifnIepZDuM]
  • 二者択一の要素は許せる、というか周回のモチベになるからむしろ良いと思う
    だけどNPCのフラグはホンマ許せん。探索したらパーになりますってオープンフィールド全否定かい
    2024-06-24 (月) 19:01:42 [ID:73vwV5gNCuE]
  • 過去作DLCは本編のテキストに出てた要素とか名前出てたやつがボスとして出てきてこいつか!ってなったりしてたけど今回ミケラが~って言ってる以外そういう要素ないし後付け感がすごい。読み逃してるだけかもしれんけどレナラの妹、メスメル、指、狂い火とか本編で匂わせてる部分あった?
    2024-06-24 (月) 19:13:08 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 神(フロム)が信者に更なる信仰心を求めてるのよ……たぶん
    2024-06-24 (月) 19:27:06 [ID:zf5WCvP31Cg]
  • それもう邪神の類いだから本編と同じように討伐した方が良いよ
    2024-06-24 (月) 19:42:58 [ID:JQw88DXp2Mc]
  • 信仰こそ、我らが武器
    2024-06-24 (月) 19:54:51 [ID:fCxx.SfJVUI]
  • >>JoGcIYoYpTo
    いや全く出てないと思う。
    DLCで「あぁ、コイツが〇〇か」ってなったのトリーナとミケラだけじゃない?
    2024-06-24 (月) 20:02:59 [ID:fCxx.SfJVUI]
  • 探索結果のアイテムをゴミにすることや、NPCイベントのフラグをクソにしてオープンフィールドを否定することで「プレイヤーが耐えられると思われる限界に挑戦」したんだろうな。
    いやーすごいすごい。
    2024-06-24 (月) 20:20:40 [ID:CaFNg5ufI.E]
  • なんか雑魚ですら怯まずにブンブンしまくって後隙もないやつ多すぎない?
    DLCなってから爽快感を全く感じられないんだけど
    2024-06-24 (月) 20:21:00 [ID:S3w3dGhiqzM]
  • トロルの騎士剣が強化されたと言いつつ何も変化してないことを今更知った
    前も創生雨が謎弱体化されたけど何も変化してない説があったな
    フロムくん、パッチノートの内容と実際のアプデの内容くらいはキッチリ合わせようよ…
    2024-06-24 (月) 20:21:38 [ID:dPAI6LxZELk]
  • エルデンリングの全団体にひとつづつ後付けされた感じ凄いよな
    指の母もロミナもそうだし、しろがね人はガイウス?
    2024-06-24 (月) 20:35:10 [ID:RrrxfqmAMG.]
  • ボスはまた諦めるとして、せめてmobの強靭はもっと下げろと
    2024-06-24 (月) 20:36:13 [ID:A1kJ/ATjrVk]
  • 某玄人さん、とんでもない回数やられながらレナーラソロで倒してたけど、ラスボスまでソロで通せるかな?まーあの人なら大盾に頼るしかないことに気づきそうだけど、本当に本心から面白いって思ってるんだろうか?
    2024-06-24 (月) 20:53:35 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • ストーリーとか設定がマジで同人かよって感じ
    2024-06-24 (月) 20:58:43 [ID:Z7Vq0LA9tLU]
  • 輪の都もmobに対して初見時は強すぎやろって感じてたような
    いやでもDLCのmobはそれ以上に強いような…
    2024-06-24 (月) 21:05:20 [ID:73vwV5gNCuE]
  • あの両手に輪っかもった雑魚ヤバすぎでしょ
    あんなのはシリーズ通していなかったはず
    2024-06-24 (月) 21:09:50 [ID:RrrxfqmAMG.]
  • DLCモブ共ハーラルドくんと違って弱点ねーじゃん
    今DLCの強mob、ハーラルドくんに結晶古老くっつけたみたいな性能してるからな
    2024-06-24 (月) 21:09:56 [ID:LPXA4vzusSg]
  • なーに野良ダブルショーテルフンおじが徘徊してる全盛聖杯だと思えばこの程度...もぅマヂ無理。。。
    2024-06-24 (月) 21:17:55 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • クソボスにクソ戦術を押し付けるゲーム
    ミディールやゲール爺のようなのはもう作るの無理なんだろうな
    2024-06-24 (月) 21:18:00 [ID:j6VtNE8AZpY]
  • トリッキーな軽戦士のくせにそこらの騎士より怯まないのおかしいンだよなぁ・・・・>呪剣士
    2024-06-24 (月) 21:19:39 [ID:oTtVbQwbzGM]
  • ソロ+盾なし攻略してる動画見ると回避してロリR1押すだけのゲームになってるんだよなぁ
    強い理不尽とか置いといて、ただ我慢比べか目押しげーしてるだけでこれ面白くないでしょという
    ダクソ3のボスはプレイヤーのターンも十分にあって、武器も好きに選べて「対等」に戦ってる感じがした
    2024-06-24 (月) 21:23:16 [ID:r2LLsZtG7jk]
  • 楽しいボス、ガチで1体もいなかったw
    NPC乱戦は嫌いじゃないけど
    2024-06-24 (月) 21:31:47 [ID:Xc389XCNttU]
  • 呪剣士は投げまで持ってるのがヤバい
    2024-06-24 (月) 21:34:17 [ID:BGxbajXcdIA]
  • 盾に対してもめくり判定持ちだし、投げは即死だし、ホンマに小学生が考えたすごろくみたいなゲーム
    グラフィック班とか作曲家が作った神素材をこんなカスみてーな味付けにして鬱にならんのかね
    2024-06-24 (月) 21:35:27 [ID:LPXA4vzusSg]
  • Steamの評価賛否両論になってるやん・・・
    2024-06-24 (月) 21:41:10 [ID:W2N3bd32iZs]
  • 指遺跡といい奈落の森といいだだっ広いだけで特にこれといって何もないゴミエリア多すぎ
    歩き回れば回るほどあくびがでる
    2024-06-24 (月) 21:41:55 [ID:BviTO8Mq2hA]
  • DLCまで含めてこのゲームのピークは不遜おじからラダフェスまでだな
    あの頃感じた期待感は何だったのか
    2024-06-24 (月) 21:48:19 [ID:RrrxfqmAMG.]
  • ちょいちょい対人においてのDLC武器のぶっ壊れ具合を聞いていると、DLCのユニーク武器使って一番感じていた「攻略じゃなくて対人で強そうだなこれ」みたいなのは案外間違っては無かったみたいだ。いやまぁ攻略で強く使わせてくれよとは思うけど特にボス追憶武器とかさ
    2024-06-24 (月) 21:54:34 [ID:xlpKn.oz6R.]
  • 勝てないなら戦技ぶっぱすりゃいいじゃん(笑)でユーザーが開発持ち上げながらまともなユーザーをニ年間さんざん煽った結果がこちらの面白さ皆無の盾チクリングになりますw
    2024-06-24 (月) 22:02:38 [ID:PmWlKpLBmbo]
  • 語られなかった群像劇とは一体何だったのか。フロムは群像劇の意味調べた方がいいよ。
    2024-06-24 (月) 22:04:26 [ID:CaFNg5ufI.E]
  • ボスの攻撃4ターンの耐えたら1ターン攻撃できます、くらいのバランスだと感じた
    2024-06-24 (月) 22:09:29 [ID:aCBdQ9di.ys]
  • まだ追憶産試せてないんだけど、拾える祈祷軒並み微妙なのしかない
    2024-06-24 (月) 22:09:36 [ID:xlpKn.oz6R.]
  • どのボスもクソ範囲クソ火力クソ手数のせいで1回殴るまで10回避けなきゃいけないみたいなのばっかで似たりよったりで個性がないわ見た目が騎士だったり獅子舞だったりするだけでやること変わらん
    露骨に距離取ったり軸ずらしたりしてすぐ隙消しするからチマチマした攻撃しか加えられないし
    2024-06-24 (月) 22:49:12 [ID:MnvvAsr20E.]
  • なんか…DLCのボスと戦ってると、このゲームこういう所が嫌いでクリアしてから一切触ってなかったんだってことを思い出してきた
    なんで本編ボスと違ってどいつもこいつも排泄物みたいな奴ばかりなのか
    まともな良ボスの1体ぐらい作れないの?
    2024-06-24 (月) 23:12:52 [ID:LSCZjlisDTM]
  • 皆の言うことは本当に尤もだけどフロムに意見要望とか送ってる? それかSteamのレビューとか。出来の悪いDLCだったということを伝えないとフロムは気付かないと思う。いや伝えても理解してくれない可能性が大かもだけどやらないよりはマシか。……いやしかしこんなクソボスをお出ししてくる開発だからなごめん自信なくなったわ
    2024-06-24 (月) 23:13:43 [ID:0B9.MvPiG1o]
  • ストレステストにアクションRPGの皮被せてどこまで信者として肯定的でいられるかを試されただけってのを忘れちゃあいけないよ。ブラボや隻狼が神がかってたのは他社の協力のおかげ。ダクソの神ボスはもう抜けちゃったエネミーデザイナーのおかげ。もはや搾りカスでしかないと判断したわ
    2024-06-24 (月) 23:26:31 [ID:hLM7GLaHSgM]
  • 角戦士と角騎士はモブなのに超強靭無限ブンブン編やべーよ
    背後致命入らないのも簡悔極まりすぎ
    2024-06-24 (月) 23:32:49 [ID:nc63C.tkksg]
  • 呪剣士とかいう黄金の排泄物
    ボスでもないのにその強靭やめろマジで
    2024-06-24 (月) 23:35:07 [ID:jihYQ69x7pc]
  • DLCだけで回させてくれ輪の都みたいに
    2024-06-24 (月) 23:37:18 [ID:zHHGFdgaJUc]
  • 本編で慕ってた兄様と違う兄様やんけ!ふざけろ
    2024-06-24 (月) 23:44:25 [ID:2pnZNs4AwD6]
  • ゴッドウィンの出番あると思っていたんだけどなぁ
    2024-06-24 (月) 23:55:39 [ID:0B9.MvPiG1o]
  • マップ隠しで攻略前の想像が掻き立てられないまま終わってしまった+マップの為にただただ馬に乗って走らされ、ずっとたどり着けないという何の達成感も得られないただのストレスがヤバ過ぎる。
    2024-06-24 (月) 23:56:06 [ID:0xyuGrFA0eg]
  • 終盤で手に入る角戦士の大曲刀の戦技がプレイヤー用に超劣化どころか既存戦技にエフェクト足しただけじゃねーか
    戦うのつまらない上に武器もクソとかふざけてる
    2024-06-24 (月) 23:57:39 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 勝手にルーンが割れて勝手に内ゲバ始めるミケラの騎士とかさっぱり意味わからんかった。こいつらなんだったの?アウスバッハはいろいろ語ってくれるし本編とリンクした会話あるから心象良いけど、それ以外のヤツらはなんで敵対するのかさっぱりわからん。特に角人とフレイヤ。
    2024-06-24 (月) 23:59:24 [ID:BGxbajXcdIA]
  • あと奈落森?に行く方法って影の城からすっげえわかりづらいハシゴ降りるしかないよね?順路完全固定のオープンフィールドってなんなんだよ。本編は曲がりなりにも大抵の場所に複数ルートあったじゃん。
    2024-06-25 (火) 00:02:10 [ID:BGxbajXcdIA]
  • 天候もうちょいなんとかならんかったんかな。ほぼずーっと曇っててよく見えないんだけど
    2024-06-25 (火) 00:02:15 [ID:S7XJ0XA0mGg]
  • 無駄にだだっ広い割にスカスカ、たまに何か落ちてると思えば大して使えないアイテムばかり
    行ける場所の動線もぐちゃぐちゃ
    廃業秒読みのショッピングモールみたいな虚無マップだった
    2024-06-25 (火) 00:06:59 [ID:Xc389XCNttU]
  • あーやっとレラーナ遺灰縛って倒せた〜マジ疲れた
    中ロリだと全然だったのに軽ロリにしてからは2回目でクリアできた、中か軽かで難易度違いすぎる
    しんどいとしか感じてないのになんで俺は遺灰縛ってクリアしてんだ
    2024-06-25 (火) 00:14:37 [ID:k8pYjiveFRg]
  • ゴッドウィン出てこないの詐欺だろ 死の騎士のとこで我慢しろってか?
    2024-06-25 (火) 00:29:08 [ID:msz3ZhTizqY]
  • ラスボス倒したけど心の底から面白くなかったわ。DLCで面白かったのメスメルぐらいだな。あいつも大概隙少ないけど、ターン自体は分かり易くてよかった
    2024-06-25 (火) 00:44:47 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • バグくさい写し身で無理やり進んでもしょうがないだろうからしばらくゲーム止めるわ
    どーせしばらく死にゲーで話題集めてた後に難易度緩和くるだろうしな…
    でもロケーションはいいよ。そこは本当に素晴らしい
    2024-06-25 (火) 00:47:45 [ID:sb24.4e2Mv6]
  • フロムって社内でテストプレイとかしないの?
    皆が面白いと思ってこれ発売したの?
    もしかして開発してる人たちゲームやってないの?
    2024-06-25 (火) 00:48:40 [ID:LSCZjlisDTM]
  • 「難易度を下げたらゲーム自体が台無しになる」とまで言ったのに、難易度緩和のボス弱体化とか武器戦技の上方修正とかやったら無様過ぎでしょ。まさか宮崎Dともあろう方がそんなことしないよなあ?
    2024-06-25 (火) 00:54:03 [ID:CaFNg5ufI.E]
  • 大型ボス以外に満月とかブレス撒き散らす奴ってどんな頭してるんだろう
    2024-06-25 (火) 01:18:38 [ID:LBfC7HiiDHM]
  • 最初はわくわくして探索してたけど中盤からごみしか落ちてないことに気づいて探索しなくなるよね。
    探索した結果のご褒美が欲しいのであって、ゴミ拾いしたいわけじゃないんだよ。
    開発は多分プレイしたことがないから知らないんだろうけど、強化アイテムなんて無限購入できるし、まともに補充できない消費アイテムは死にゲーでは無いのと同じなんだよ。
    2024-06-25 (火) 01:24:36 [ID:h2Ky0UMmWpI]
  • 避け方これで合ってんの?みたいな挙動のボスばっかで萎え萎えやわ
    2024-06-25 (火) 01:25:57 [ID:JhgVYE.kPHs]
  • 樹霊もうええって何回出てくんだよコイツ
    2024-06-25 (火) 01:36:12 [ID:Z7Vq0LA9tLU]
  • ベールとかメスメル戦のサインみたいなああいう方向で難易度上げるくらいならもうフロムは死にゲー作らんでいいよ姑息すぎるわ
    2024-06-25 (火) 01:45:01 [ID:0AereXWMeFQ]
  • 苦痛を感じるために困難に挑むわけじゃない
    乗り越えたときの喜びを感じたくて困難に挑んできたんだ
    今作はボスを倒したときのキャラクターが得られる報酬はあれどプレイヤー自身が得られる報酬に乏しい
    ボスの動きが激しく高速化しすぎると雑に難しいという印象が強まるだけでなくボス毎の個性も薄まる
    2024-06-25 (火) 01:45:35 [ID:GRKAHlLV8Ns]
  • 高速移動したり過剰なエフェクトで視認性下げてきたり出し得範囲攻撃で接近拒否
    戦って楽しいボスがほとんどいない
    2024-06-25 (火) 02:08:56 [ID:0AereXWMeFQ]
  • そこら辺に落ちてる白色アイテムへ装備仕込むのやめてくれないかなぁ
    探索してほしいからゴミかどうか分からないようにしてるんだろうけどゴミ配置するだけならマップ縮小してくれ
    あと宝箱にゴミ仕込まないで装備入れてくれよ
    背景的にもゴミだったら何でこいつ等こんな物を大事に宝箱入れてんだとなるだろ
    2024-06-25 (火) 02:17:59 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • レラーナ、メスメルは普通に楽しめた…けど獅子舞冷気モードとラスボスはキングオブクソ。攻撃終わりにオマケでついてくるダメージ判定がマジむり、頑張って避けて作れる隙が弱攻撃1、2回ていうのもかなりストレス。自分が下手なだけかもしれないけどさ。あと信仰補正のある武器多すぎ
    2024-06-25 (火) 02:23:47 [ID:BAMBBV7XfLA]
  • ラスボスはどうやっても自分の腕じゃ無理だと悟った
    本編カンストするくらい楽しめたんだけどそれが仇になってしんどい
    難易度を下げるような救済策とか出ないかな
    2024-06-25 (火) 02:32:36 [ID:K6OizGgD9tk]
  • ずっとソロでやってたけど気分転換を兼ねて白呼んでみたらみんな指紋盾でチクチクしてて草生えた
    まあそうもなるわな
    2024-06-25 (火) 02:34:37 [ID:MnvvAsr20E.]
  • 宝箱に鍛石は金返せボケてリアルに言ってしまった
    ラスボスはムーア盾に真珠盾のタリスマンで盾チク 慣れたら盾外せばいいと思う
    2024-06-25 (火) 03:24:03 [ID:hiTqRp5cSVo]
  • そういえばいまだに装備や重要アイテムとゴミとソウルの区別がつかない合理的理由がないよな
    俺は昔から嫌がらせだと思ってるよ
    2024-06-25 (火) 04:16:23 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ダクソ3までは一本道でマップ狭かったからついでに拾う程度だった
    でもエルデンは何かありそう!って探索してゴミ、どうせゴミだと適当に拾ってたら装備、宝箱だ!って開けたらゴミ、そこら辺に装備という整合性の無さというか遊び(ゲーム)という物を理解してます?というレベル
    2024-06-25 (火) 05:01:00 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 本編の戦闘システムやゲームデザインの問題をそのまんまに、DLCではそれを引き継いでor更に悪化させてきたってのが一番ダメだわ

発売の熱気冷めぬやらの今でさえYouTuberが『DLCは賛否両論!』とかちらほら言い始めてるから化けの皮剥がれるのも近いぞ 本編はまだ許されてたけど、改善の余地がいくらでもあったDLCでこれはちょっと…って本当はみんな心のどこかで思ってるでしょ

2024-06-25 (火) 05:03:48 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 典礼街や聖別雪原、神肌デブの無限ローリング、DLCエリア全般etc.ただただ理不尽な仕様にしかできない辺りフロムにはもう面白いと感じさせるゲームは作れないんじゃないかな
    RTA走者の超絶プレイを全てのプレイヤーが出来ると思ってるなら大間違い
    2024-06-25 (火) 05:12:30 [ID:KW0XnsOGIh2]
  • 真っ当なダメ出しするプレイヤーを批判禁止全肯定信者が叩きまくって排除してきた結果として当然の帰結
    何が良くなくて改善できるのかを受け入れずに面白いものが出来るわけないじゃん
    2024-06-25 (火) 05:13:06 [ID:4r0U9x8JKIs]
  • 配置されてたりドロップ品の鍛石がショボいのってもしかして没になって収録されてなかった中盤エリアのデータをそのまま流用してたりして
    2024-06-25 (火) 05:18:27 [ID:KW0XnsOGIh2]
  • 焼炉のゴーレム多すぎ問題
    初見のインパクトはあるけど、撃破はただの作業だからそこら中に置かれても面倒臭いだけなんだよな
    通常タイプと、装甲タイプ一体ずつでも良かったんじゃないかと思う
    2024-06-25 (火) 05:27:43 [ID:DUaFCxRpK2.]
  • Q.「⚪︎⚪︎って隙潰しとかアレとか露骨過ぎてクソorキモくね……?」
    A.「いや俺の使ってるビルドでしか使えないアレとアレ使えばおやつだぞちなみに俺は赤瓶1本で突破した」
    みたいなの多過ぎでしょ 誰も攻略法なんぞ聞いとらんわ
    2024-06-25 (火) 05:54:39 [ID:y2g3B5eIjB2]
  • だから言ったのに…
    クソ要素の多くが意図して実装してそうだからDLCも今後の作品もクソゲー以外できようがないって… 本編発売直後くらいに何度も… 俺はDLC買わずに悲鳴だけ見に来たけど…
    2024-06-25 (火) 06:02:44 [ID:GSVnqOKs7P6]
  • 自由に探索してたらヴァイク侵入しなくなって狂い火ルート潰れてた初期から何を学んだんだ
    2024-06-25 (火) 06:30:07 [ID:AlBoOIAYvLQ]
  • DLCエリアに本編序~中盤位の鍛石をドロップから宝箱の中身に至るまでヤケクソみたいに配置してる意図はよく分からんね
    加護無いと体力50振った位でも雑兵の強攻撃で即死が見える世界だけど、フロムはゲームスタートしたらプレイヤーが駆け抜けて影の地に突入すると想定してるの?

原盤と雫をドロップ品や宝箱に入れとけよ マジで

2024-06-25 (火) 06:51:02 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 防具とかの、ユーザーの関心が明らかに高いことが予測できるアイテムが白に混じってたり、
    ダッシュや馬で駆け抜けるのを妙に必死に阻止してくるモブの割合だったり、
    他諸々の、ここでも言われてる多くの不親切さは余りに意図的で、探索をじっくり楽しんで欲しいとか、世界観のためとか、歯応えっていう表現が、個人的に余りしっくり来ていない。
    どちらかというと、ちょっとでもゲームの消費速度を遅くしたいんかな?っていう肌感覚。
    すごい悪意ある見方するけど、フラグ爆破地雷とかも、意図的に初手失敗するようにしてて、周回させて長く遊ばせるようにしたかったんかなとさえ少し思ってる。後で修正するにしても、DLC発売されてすぐ遊ぶようなコア層は大体地雷踏んだ後だろうし。
    他の理由が思いつかないくらいにこのフラグスイッチは意味不明。
    2024-06-25 (火) 06:53:37 [ID:CbiqHK6F2qM]
  • NPCイベント、一回話した後ロード挟んでもう一度みたいなのが多すぎ。拠点にいるならわかるけど通過地点にいるキャラに画面切り替えてわざわざもう一度話しかけないよ。
    2024-06-25 (火) 06:54:12 [ID:BGxbajXcdIA]
  • 意図的っていうのは勝手な想像で書いたけど、仮に合ってたとしたら、フロム的に「ユーザーが楽しめたかどうか」よりも、「思ったよりも簡単であっという間に消費された(そしてすぐ忘れ去られた)」という流れが一番の危惧で、関心所なんだろうか。
    人気の出た漫画がいかに面白くするかより、どうやったら長く続けられるかに比重が置かれがちになるのと同じことが起こってるんだろうか。もしそうならこの違和感もなんとなく分かる。
    でもユーザーが残り続けるのって、無限強靭モブの4回攻撃1セット即死で先に進めないからじゃなくて、何度も顔見たくなるような愛着あるキャラが居たり、ずっとその世界に浸っていたくなるような何かがある時とかだったりするんじゃないだろうか。そういう層は少数派なんだろうか。
    2024-06-25 (火) 07:30:08 [ID:8mT8xi4YfWQ]
  • ・ずっとその世界に浸っていたくなる何かがあるからユーザーが残り続ける これホントそう思うわ…いまだにブラボの地底で仕掛け武器ガチャガチャしてる身としてはすごく当て嵌まる
    エルデンは薄味というか、過去作ほど強烈に脳を焼いてくる要素が少ないと個人的に感じた 
    2024-06-25 (火) 07:44:49 [ID:0C9vVycHHI2]
  • プロロ挟んでもう一回話しかけるもそうだけど「昔からそうだったでしょなんで疑わんの?」みたいなイキリ食らうのが一番終わってる
    逆にその通りの行動すれば簡単にフロム信者の評判落とせるから、このゲーム嫌いになった奴がわざとそうやってウザ絡みして他人に嫌な思いしてるまであると思ってる
    ちなみにRTAプレイヤーも毎回その動きを完璧に出来てるわけじゃなくてベストテイクを載せてるわけだし、この技で楽勝だったとか吹いてる奴も行間に(何回かトライしたけど上手く行ったテイクでは)とかが含まれてるから信用してはいけない
    2024-06-25 (火) 07:47:34 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 雑魚から鍛石がボロボロ落ちるのはわざわざ買いに行く手間が省けるから結構ありがたいけど、高台の遺体に鍛石1x6とか奥まった墓地に墓すずらん2みたいなのは全く意味がわからん。嫌がらせか?
    2024-06-25 (火) 08:13:24 [ID:wgh/MMHPRyg]
  • DLCクリアして、楽しめるところは楽しめたけれど総評としては「プレイヤーを気持ちよくさせようって気はないんだなぁ」という感想。
    あと、過去作のゲールマン、剣聖一心、第2形態ゲール爺って物語の最後を飾るに相応しい、開幕だだっ広いフィールドの真ん中から悠然と歩いてくる演出が最終戦だと噛み締められるし緊張感あって大好きなのだけれど、DLCラスボスは当然ながら開幕写し身潰しですっ飛んできていろいろ哀しくなった。
    2024-06-25 (火) 08:27:03 [ID:skVQ52VsZf.]
  • 本編の時点で二刀流推したうえで普通のロングソードすら店売り一周一本限定とかやってるぞ
    プレイ時間の水増し引き延ばししか考えてないよ、ショーテルすら一本なのマジ終わってる
    2024-06-25 (火) 08:27:04 [ID:kHrUESVGxF.]
  • DLC武器は雑に強靭つけすぎなんだよね
    振り早い攻撃から全部強靭没収するべき
    2024-06-25 (火) 08:35:37 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • こういうゲームでロールプレイを貫けない理不尽難易度って致命的だよね…ボスに合わせて最適化ビルドにしないといけないとか…世界観は好みだから好きな派閥の武器防具祈祷で統一した信仰騎士ロールプレイとかしたいよ
    2024-06-25 (火) 08:38:11 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • オープンワールドでパルクールないのに高低差だらけなのもな ストーリー進行的に足止めされてるとか察せるならいいけどゴミしか落ちてない回り道強制させられるようなのばっかだし
    2024-06-25 (火) 09:15:16 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 折角のOWなんだから絶壁だらけにするなよ……本編以上に高低差ひどすぎんだろ
    見えてるのに行けない、行く方法が分からない。があまりに多すぎてゲンナリするわ
    2024-06-25 (火) 09:18:34 [ID:iIFmxtqUmmI]
  • これでスカイリムから学んだってマ……?
    時限知らずに進んでNPCフラグが悉くバッキバキなんだが
    今更話に辻褄もクソもないんだから、多少ストーリーラインとイベントとで流れがおかしくなっても最後まで追えるようにすべき
    せっかく作ったイベントをユーザーに空気扱いされることは悔しくないのかよ
    2024-06-25 (火) 09:22:14 [ID:Xc389XCNttU]
  • マップはスカスカでボスはゴミ。せっかくの新武器もこれまでの傾向から見て強かったら即ナーフ。何を楽しめばいいのか不明。
    2024-06-25 (火) 09:41:45 [ID:fS/xnk2u2MY]
  • 良ボスとクソボスの差が激しすぎると感じた。担当してる人が違うんかな?ラスボスはほんとに微妙、難易度は言わずもがな盛り上がりに欠けると感じた。最初ミケラに操られてて体力削ったら正気を取り戻した武人としてのラダーンと戦えるとかだったらいいと思うんすけど。
    2024-06-25 (火) 09:58:29 [ID:Ot3L3FcTtM.]
  • 本当アクション作るセンスはなくなっちゃったんだなってのが一番悲しい
    アクション以外の部門は他社に身売りして逃げた方がいいんじゃないか
    2024-06-25 (火) 09:58:35 [ID:hbiJ8daxMzs]
  • 声だけはデカい対人勢のおべんちゃらだけ聞いてDLCの問題点は修正せずプレイヤー側の弱体だけするのが見える見える
    2024-06-25 (火) 10:06:20 [ID:eOn1crcLodc]
  • DLCは本気でオープンワールドを捨てている。他エリアへの分岐を一か所に集中させて、攻略を見ないプレイヤーは気づかないから行けないエリアだらけになるのはダクソ2・ダクソ3と同じ構造。何も成長していない。
    地図通りのアクセスも用意してくれよ。
    主な分岐点
    ・祝福「城砦正面」
    ・祝福「街道の十字」
    ・影の城
    2024-06-25 (火) 10:07:28 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • SEKIROが神ゲーだったのってアクティビジョンのおかげなのか?あのゲームを作った会社が作ったものとはとても思えない。
    2024-06-25 (火) 10:21:38 [ID:6SC9fCYZjd.]
  • なんでボス部屋に入って三秒後にボス行動開始……とかにしないんだろうね?
    アズールで焼かれる事恐れてるんだろうか
    2024-06-25 (火) 10:25:10 [ID:Fss/h0jA7A2]
  • バフとか霊体がガンなんちゃうかとは思う
    とりあえず3とブラボとSEKIROは会敵したら突っ込んで武器振るんやけどエルデンリングはネトゲっぽい儀式あるやん
    2024-06-25 (火) 10:33:02 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ルーンの弧がほとんど拾えないのきついな。ダクソ3の残り火みたいに強敵ドロップにしてほしいわ
    2024-06-25 (火) 10:41:27 [ID:w7UKYXVHiyQ]
  • DLCでわざわざツボの中身出してくるのなんなん 折角ちょっとしたマスコットの立ち位置だったのにあんなの出す必要なかったろ ハエ男とかもそうだけど、ただ気持ち悪い敵出すだけでゲームが面白くなると思ってんのかな?
    2024-06-25 (火) 10:49:59 [ID:3oljpTHpJBY]
  • 情報適応が遅すぎるだろこのwiki何が神攻略だよ。内容も全部文章でマップとか一切無いからわかりにくすぎるし。そりゃウィズとかに負けるわけだわ
    2024-06-25 (火) 10:53:47 [ID:Nn0QPjRZ8qo]
  • 3周目でやってるんだけどマジで焼炉のゴーレムだるい
    そんな強くないけどタフすぎてめっちゃ時間かかる
    2024-06-25 (火) 11:00:23 [ID:k8pYjiveFRg]
  • やっぱり他の会社が首輪つけて引っ張らんとダメな会社なんだな
    2024-06-25 (火) 11:03:17 [ID:IBLCQeKdXBY]
  • ブラボSEKIROは外部との共同開発だしAC6はそもそも宮崎が(企業の社長として以外)ほぼ関わってない
    まあそういうことなんじゃないかね
    2024-06-25 (火) 11:04:49 [ID:9f6/ZyVcDjg]
  • テウルの鍛冶遺跡で流紋盾取ったのにインベントリにないんだが…
    これ他にも取って消失してるのあるんじゃ…
    2024-06-25 (火) 11:12:31 [ID:imHo7Wzes.w]
  • SEKIROのゲームデザイナーとAC6のディレクターは山村Dだしね
    フロムがってより宮崎の才能がもう枯れてんじゃないのかね
    ブラボみたいな趣味全開の作品もう作れないでしょ
    山村Dのチームが作るゲームは期待できそうだけど、宮崎だともうどう足掻いてもダクソにしかならん気がする
    2024-06-25 (火) 11:14:47 [ID:eOn1crcLodc]
  • AC6が面白いのも今は誰なのか分からぬ優秀なエネミーデザイナーのおかげかもしれないけど
    宮﨑は間違いなく優秀ではないor優秀ではなくなったな
    2024-06-25 (火) 11:14:57 [ID:y01Qh7EUYUE]
  • 自己解決しました…
    なぜか取って直ぐに木箱に入ってた
    新規タブにないわけだ…
    2024-06-25 (火) 11:15:54 [ID:imHo7Wzes.w]
  • みんな言ってるけどマップ南側何も無さすぎるし
    落ちてるのも宝箱からも鍛石とかなんなの
    2024-06-25 (火) 11:16:37 [ID:mb.h7.8npH.]
  • むしろ何で買ったの?分かってたじゃん
    2024-06-25 (火) 11:22:32 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • いや草
    なんか建物に近づいただけで魅了が壊れたとか出てきて草
    いやいや理不尽すぎじゃない?これでNPCイベ全部ぶっ壊れたの?ふざけんなよ
    2024-06-25 (火) 11:31:03 [ID:k8pYjiveFRg]
  • あんまり同意してもらえないかもだけどDLCでアイテムの種類増やすなら所持数も増やして欲しかったな
    無制限帯でやってるから武器を二刀流にするために2個ずつ持ってたり防具の仕立て前後を持ってたりしてるんだけどスタック制限に引っ掛かったのか新しいアイテムが直接BOX送りになって面倒なんだよね
    2024-06-25 (火) 11:31:58 [ID:7ZLISxf089E]
  • セルフオマージュが「お前達、こう言うの好きだろ」感が出てて嫌だわ。
    過去作の面白さの足元にも及ばないわ。
    ダクソ3の奴隷騎士ゲールは、楽しくて、ずっと一緒に居たくて逃げ回って時間稼ぎしたくらいなのに(笑)
    2024-06-25 (火) 11:34:39 [ID:xd0k3E.UZLY]
  • 魅了壊れるのは何か警告欲しかったな…
    2024-06-25 (火) 11:37:37 [ID:Kh77v0BeXkI]
  • マルチやってても基本的に皆大盾持ってるし、自身も大盾チク型でタンクしないとまったくマルチクリア安定しない・・・ソウルシリーズのDLCは自分の好きなスタイルでもそんなことにならなかったのにどうしてこんなことに・・・
    2024-06-25 (火) 11:38:08 [ID:rF.Ur29Cb.U]
  • ん?ミケラの魅了が壊れたって正規ルートなんか?
    あまりに唐突すぎて混乱するんだがマジで分かんねぇ
    今日休みで今やってるんだけどさ
    2024-06-25 (火) 11:43:21 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 魅了が壊れるのは正規ルートだけど、いくつかnpcイベントができなくなる。ムーアとティエリエ以外はそこまで危険じゃないと思うけど、そもそも会ってないとかだとまずいかも。
    2024-06-25 (火) 11:55:39 [ID:Kh77v0BeXkI]
  • そっかぁ、やっぱちゃんと調べてから攻略した方が良いのかな
    自分で攻略し終わった部分だけを見るようにしてんだよね…ティエリエって人には確かまだ会ってないや
    親切に教えていただきありがとうございます
    2024-06-25 (火) 12:06:18 [ID:k8pYjiveFRg]
  • DLC追加分のボス雑魚前半の挙動の大半がクソではあるんだけど、それはそれとして自分でレベル生命加護を縛って「ワンパン即死のクソゲー!」って言ってる人多すぎて笑っちゃう。素直に生命と加護上げて防御タリスマン付ければそうそう即死しないのに。
    2024-06-25 (火) 12:16:23 [ID:.6L5.5e7suQ]
  • 自分もその通りだと思うが1撃死と2撃3撃死の間隔が狭い事がまあまああるからしんどく感じるのは仕方ないと思う 生命振り、加護、タリスを見直すべきなのは間違いないんだけども
    2024-06-25 (火) 13:01:46 [ID:NM2DCssIgr2]
  • 全力で対策してもひどいレベルのクソボスがいるからな…
    最後の最後にあんなの出てくるとは思わんだろ
    2024-06-25 (火) 13:09:15 [ID:vIHVnoaKE7U]
  • むしろ最後の最後以外はめちゃくちゃよかったと思ってる
    最後のダンジョンとラスボス、お前らはクソ!
    2024-06-25 (火) 13:15:20 [ID:54Cx/2IbFnY]
  • 逆手剣と古隕鉄はナーフされるんだろうな。せっかく強い武器出てもいつもの出る杭は叩いてゴミをマシなゴミにする調整が待ってるから色んな武器使うモチベも上がらんわ。
    2024-06-25 (火) 13:19:58 [ID:2wbT/lL2oPY]
  • カット率70%にして生命55とかでも普通にツーパンされる時あるし、妙に狭間の地の敵より強靭高い気がする。
    2024-06-25 (火) 13:28:22 [ID:AY8zS1sqbxE]
  • ボスの強さに関してはプレイスキルで変わるとしても拾えるアイテムに鍛石とすずらんで大量に水増しされてる点については擁護は難しい
    せめてルーンの孤置いてくんない?
    2024-06-25 (火) 13:33:13 [ID:2Uzr0kpbb/M]
  • 大ルーンが壊れるのとか大事っぽいのに脈絡なく破壊されるし、特にイベントムービーとかもないの、まじで手抜きっぽいなあ
    2024-06-25 (火) 13:34:23 [ID:wQJXPzNBGcM]
  • 影の城に近付くと大ルーン壊れるのは百歩譲って仕方ない。メスメルの居城だって情報も容易に手に入るしね。
    分かる。まだ分かる。でも村へと続く道の東で大ルーン壊れるのはやり過ぎだろうがよおおおおおおおおお!!!!
    2024-06-25 (火) 13:40:03 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • ラスボスはもうなんか他の感情より、こういうことしちゃうんだという哀しみの方が大きい
    2024-06-25 (火) 13:40:30 [ID:3Pw1dHKuH4Y]
  • 生命56に竜盾付けてカニ食ってカット率76とかあっても死ぬときはワンチェインで死ぬからラスボスはクソだなって
    HPが5000とかになるなら60以上目指すけど1900がほぼ上限なのにそんなに振らねえよ
    2024-06-25 (火) 13:58:15 [ID:W19VgXFGf8g]
  • ルーンの弧ばらまいて水増しは本編で散々やったけど、あれより酷くなるとはね..
    2024-06-25 (火) 14:00:37 [ID:Z7Vq0LA9tLU]
  • 今仕事忙しくて最後までやれやんけど写し身のバグみたいな挙動修正される前に最後までやりたいんだよなぁ
    こういうプレイヤー有利なのはすぐ消されそうなんだよなムカつく
    2024-06-25 (火) 14:04:23 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 雑談でもちょっと変なこと書くと信者みたいなのに叩かれるのこわ
    2024-06-25 (火) 14:13:10 [ID:CIpSQzLlPbo]
  • 死にまくってルーンの弧が不足してるから正直低レベル強化素材置かれる位ならルーンの弧マシマシの方が全然ありがたい
    2024-06-25 (火) 14:16:00 [ID:3SYXEDvWLtM]
  • 雫の幼生と古竜岩もボロボロ置いといていいよ
    手に入る数限られてる癖にこちとらナーフナーフで無駄に消費を強いられてんだから
    2024-06-25 (火) 14:38:54 [ID:Xc389XCNttU]
  • 雫の幼生はマジで足りない せっかくDLCで武器いっぱいあるのにステータス合ってないから全然使えなかったりするし
    2024-06-25 (火) 15:01:42 [ID:aaryPdMrOcs]
  • 現状の認識だとソウル系の行き着いた先が大盾マンだったってところに
    なんか一抹の悲しさみたいなものを覚える
    2024-06-25 (火) 15:04:55 [ID:yOLW7h3VaO2]
  • あれだけ推した戦技や派手な魔法よりデモンズ以来の盾チクが攻略最強とは・・・
    結局15年あっても基本システムが変わってないから最後はそうなるんだろう
    2024-06-25 (火) 15:10:26 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • 物語中盤で褪せ人と復活したラダーンの会話とかあればちょっとはマシな展開になったのかな?
    2024-06-25 (火) 15:12:22 [ID:.Jw5n7ZTFVE]
  • 中盤以降に会話が有って欲しかったのはラダーンよりミケラ当人かなあ。
    最後にしか遭遇しないから本当に人物が良く分からない。
    2024-06-25 (火) 15:14:51 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 「影樹の加護を重ねれば楽になる」んじゃなくて、「影樹の加護を重ねまくることでようやく敵の火力を本編終盤程度のインフレに抑えられる」なのは流石にどういう調整だよって思った
    2024-06-25 (火) 15:18:13 [ID:TFEUb/OAit2]
  • やっぱ色々唐突なのがいかんのよ
    ラダーンとモーグだって兄弟なのにこの結果にどう思ってるとかそういう情報も無いしね
    2024-06-25 (火) 15:25:13 [ID:.Jw5n7ZTFVE]
  • steamのレビュー賛否両論が愉快犯の荒らしって思えるの信者脳すぎるだろ
    2024-06-25 (火) 15:26:43 [ID:q5gLtX2h.Ug]
  • ゴッドウィンが可哀想
    2024-06-25 (火) 15:27:23 [ID:9ICSOmaQTVA]
  • ゴッドウィンに関してはマーティン氏の脳内設定がありそうだし、下手に弄れなかったのかも
    2024-06-25 (火) 15:31:21 [ID:.Jw5n7ZTFVE]
  • もう山村が指揮してくれ
    2024-06-25 (火) 15:37:53 [ID:cUZDL3eDER6]
  • ラスボスがもう二度と相手したくない程に楽しくなかった...まさか歴代のクソボスが霞んで見えるとは予測できないって
    2024-06-25 (火) 15:50:46 [ID:nYhZSJxC6qg]
  • 大ルーンが壊れてミケラの魅了が解けたなら魅了は大ルーン由来のはずだよな
    ラダーンだいしゅきホールドからのミケラASMRで魅了されるのおかしくない?
    2024-06-25 (火) 16:05:27 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • エニル・イリムの道中とか何考えて作ったんだろう
    まさか本当にユーザーを苦しませたいだけで楽しませるとか考えてないのかな
    だからあんな意味わからない配置に排泄物みたいな強敵リポップとかしちゃうんだろうな
    マジで全肯定できるような作りになってないだろ
    本編が相対的に見て神ゲーじゃねぇか
    2024-06-25 (火) 16:08:33 [ID:LSCZjlisDTM]
  • 怯まないモブやらボスやら多すぎてマレニアがまともに見えてきたぞ
    2024-06-25 (火) 16:13:13 [ID:ugTKmAvXl.A]
  • マレニアは良ボスっていったら批判出るでしょ、つまりあれでボスとしてはギリ
    一方で良ボスって言われてるミドラーとか言い方変えたら達成感もないクソ雑魚じゃん
    要は人間が気持ちよく高難度って言える閾値を超えたんよ
    こうなると同じシステムで誰が次回作作っても一緒だし、実際分かってたからダクソ名乗らせなかったろ
    絶対晩節汚すもん
    2024-06-25 (火) 16:15:19 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 排泄物のインフレが止まらない
    今となってはマレニアもマシに見えるぞ
    2024-06-25 (火) 16:17:34 [ID:LSCZjlisDTM]
  • 色んな武器騒がれてるけど、ボス体力多すぎて出血か冷気か腐敗ないときついっす
    2024-06-25 (火) 16:40:13 [ID:g8ngZqgNst.]
  • 配信数日前にラスボス動画がリークされて、酷いガセMODだと言われてたのに本物だと判明したとたんに擁護に変わったから、フロムだとなんでもかんでも持ち上げる層がいるのは確か
    2024-06-25 (火) 16:51:15 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • メスメルは結構な良ボスで楽しめたんだけど、まさかあそこがピークだとは思わないじゃん
    2024-06-25 (火) 16:53:11 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 盾チクの元祖はデモンズと仰ったか
    実はこれ盾が強くなったのというか使わざるを得なくなったのシャドウタワーだから初代PSの時代に遡るんですね〜
    キングスフィールドのころはサテライトつって敵の周りを回るのが強くてそれはACに引き継がれた
    つまりエルデンリングは回り回ってプレステ時代の戦術に帰ったのだ
    2024-06-25 (火) 17:00:41 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 知力と技量要求する武器多くてダルい
    特に知力の刀とか何本目だよもっと本編にない補正の組み合わせの武器出せや
    2024-06-25 (火) 17:13:23 [ID:MnvvAsr20E.]
  • いくら派手な戦技や祈祷を追加されたところでボスの隙に差し込めないと意味無いし結局はモーションが短い物しか役に立たないのはどうにかならんかな
    2024-06-25 (火) 17:17:44 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • ソロで戦技も盾も使わずノーダメで立ち回る方法をちゃんと考えているのだろうか
    あるのなら実践して見せて欲しい
    2024-06-25 (火) 17:21:23 [ID:uhX4k/HTfBM]
  • ダクソファンだったけど、エルデンで半分失望してしまった私。DLCは様子見を決めていたけど…正当な評価が出揃うだろう半年後位はやはり購入を待った方が良さそうですね。
    ゼルダもただの誇大広告だったし、最近のゲーム業界のOWで自由にしたら面白くなる妄想は見直して欲しい…。
    2024-06-25 (火) 17:25:49 [ID:0qvXGD3Pows]
  • このゲーム通常攻撃にしろ戦技にしろ攻撃回数が多くても最後まで出し切るのは難しいからな
    エンチャの類に補正もかかるし単発が一番楽
    2024-06-25 (火) 17:40:44 [ID:.6JfqTt2dYY]
  • 企業wikiの後追い状態なのは一に規制、二に規制で書く人が結構いなくなったから。規制するのはもうちょっと考えるべきかもしれんよ
    2024-06-25 (火) 17:52:08 [ID:Xyp3SFESSvk]
  • ソロで戦技も盾も使わず…ってたまに見るけど縛り前提でのバランスはそこまで考えてないんじゃない
    ローリング縛って戦えるバランスになってるかと同じレベルの話でしょ
    なってたらすごいけどなってなくてもまあって感じ
    2024-06-25 (火) 17:58:40 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • ビルドの選択肢が少ないのは本編から更に悪化してるだけなんだけど生命60+αしても1コンボの2パン3パンでの乙が多発するのはライン踏み越えてるよ
    2024-06-25 (火) 18:05:55 [ID:h.2HsSvobxA]
  • どうにかクリアしたけど何もかもが唐突過ぎて笑うに笑えない
    なんでラダーン? ゴッドウィンはどうしたの? 
    レダとは何で敵対してんの? 主人公は何でミケラを追ってるの?
    ストーリーも戦闘も根本的に誤っているんだよなぁ
    本編が相対的にマシに見えるよ本当に監督はこれで良いと思ったのが不思議でならない
    2024-06-25 (火) 18:08:39 [ID:jI9D6EzKYlY]
  • 流石に戦技や盾をローリングと同列で考えるべきじゃないと思うけどな、装備の選択肢と基本アクションじゃ全く違う話だし
    相性の良し悪しはあるにせよプレイスタイルの違いを縛りプレイにしちゃいかんって話じゃないか?
    2024-06-25 (火) 18:09:53 [ID:.6JfqTt2dYY]
  • 強攻撃力、高速無限スタミナモーション、高強靭、めくりなんて強い要素を雑にぶち込んだ敵置けば難易度アップするのは当然
    そんな雑な造りはゲームデザインなんて考えがない小学生でもできる
    デモンズとかの頃は個体の強さは大したことなくても、いやらしい敵配置やマップの作り、ギミックなんかで殺してきてくれて「技」がちゃんと感じられたんだけどなあー
    2024-06-25 (火) 18:11:12 [ID:Xc389XCNttU]
  • 本編の時点で自キャラやカメラの操作性が敵の動きとギリギリ釣り合ってないって思ってたけど、もっと苛烈な敵出てきたらそらストレスまみれになるわなぁって
    元から大味なゲームだったけど、DLCはその傾向がより強くなった感じがするよ
    2024-06-25 (火) 18:22:34 [ID:Eg8VpQEUXLg]
  • 15〜20の信仰を要求する武器多くね?
    2024-06-25 (火) 18:22:52 [ID:e6OYa0Ll9R6]
  • 別方向でのクソは感じるけど飛び退き車庫入れボスも脳死複数ボスもいなかったから俺はまあ許すよ
    元のゲームがエルデンリングにしてはスタッフは頑張ってる
    2024-06-25 (火) 18:26:44 [ID:7uPt8YqYkZY]
  • >主人公は何でミケラを追ってるの?
    ほんと、ゲーム内で影の地に対する導線、ストーリーが「無い」のおかしいんだよ
    2024-06-25 (火) 18:28:23 [ID:oTtVbQwbzGM]
  • 何百時間プレイした俺の良い点と悪い点両方書いた不評レビューが愉快犯のイタズラならもうSteamのレビューなんてなんも信用せんほうがいいよ
    信者ってのはここまでメガネ曇るものか
    2024-06-25 (火) 18:31:04 [ID:AK42AnIH042]
  • ラダーン倒した後に前の門をくぐってラスボスだと思うよね。あれで終わりってw
    初代sagaリスペクトかな?
    2024-06-25 (火) 18:32:54 [ID:.Jw5n7ZTFVE]
  • いい加減でゴミみたいな性能の武器魔法いくつも用意するくらいなら別にリソース回してほしい、使わせる気がないなら初めから作るなよ
    2024-06-25 (火) 18:43:29 [ID:tOcCE1ktBt.]
  • 宝箱の中身が鍛石なの多過ぎじゃない?今後のアプデで更新する前提なのか?
    2024-06-25 (火) 18:46:15 [ID:SMMTl6IMXb6]
  • レダが敵対してくるのはミケラフォロワーだと思って影の地へ招待→お前マリカフォロワーやんけ!っていう思い込みの結果だね
    本編の時からどうして褪せ人が王を目指す事になったのかは単に「そう言われたから」以外ないしDLCもレダに誘われたから以上の動機は見つからない気がする
    2024-06-25 (火) 18:54:59 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 比較でゼルダを出してあれもダメだったてただOWが好きじゃないだけじゃん?問題はマップ大きくしたのに方々回ってダンジョンを攻略するという中継地点を広くしただけの作りとか目的を果たしたら解散なマップとかみ合わないオンラインとか自由に回れるようにしておきながらフラグ周りが不親切とか作り手側が用意したマップに対応できてないことでしょ
    2024-06-25 (火) 19:02:04 [ID:604fMbQYNOc]
  • 一通り遊んだけどなんか「えっこれが最終DLCなんですか?」って感じ
    新武器種の武器数がマチマチで既存武器ばっかり増やしたりしててなんだかなあって
    調香瓶ぐらいじゃないですか頑張って色々パターン揃えた新武器って
    2024-06-25 (火) 19:05:27 [ID:rzqU0vZsFYo]
  • 展開的にミケラの意思があって主人公が影の地に移動したようにしか見えないんだよな
    加護だってくれるわけだし
    それがいきなり敵扱いだからミケラ達が間抜けだったって印象しか持てない
    あの繭はただのどこでもドアでしかなかったのか
    2024-06-25 (火) 19:06:01 [ID:.Jw5n7ZTFVE]
  • 狩人とか狼殿の性能を有して初めて適切な難易度になるだろこれ
    強靭や速度もだけど敵の挙動がいちいち理不尽だしおかしいんだよね
    大壺師の叩きつけとかホーミングどうなってんのあれ
    振りかぶって降ろし始めたタイミングで真後ろに回ってんのにぐるっと回ってぶち当てて来たんだが
    その挙動こっちにもくれよ
    2024-06-25 (火) 19:10:47 [ID:jihYQ69x7pc]
  • おっ、信仰補正あんじゃん!これいいね

    これは…?信仰補正あるやん!これも使おっと

    ほーんええやんこの武器…これも信仰か

    これなーんだ…いやまた信仰かよ

    どうせ信仰だろ?はいこれも信仰武器〜もういいってまじで

dlcの武器こんなんばっか
ギンバサで攻略してたけど流石に魔術とかもっと欲しかった

2024-06-25 (火) 19:25:20 [ID:goIb/6DKvnw]
  • ふと思い立って焼炉のゴーレムが倒れて致命受付中に無防備な頭に大火炎壺投げたんだけど特効入らないんだね
    いやおかしいだろ
    2024-06-25 (火) 19:31:28 [ID:qW1apUtNaxg]
  • 満を持してお出しされた魔術触媒武器が補正値なしのゴミなのがフロムの答えだろうな
    ハッキリ魔術は嫌いって言えよ宮崎
    2024-06-25 (火) 19:39:54 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • とりあえずプレイヤーをテスター扱いしてるんは半分くらいガチやと思ってる
    片翼の構えのR2が構えと同じ強靭削りっぽいのはともかくR2連打した時にジャンプする関係でほぼ回復されて大抵強靭削り切れないとか、かと思えば死角の一撃みたいにちょっと触っただけであからさまに強い技も追加されてるし
    多分またナーフされるんだろうけど、そんなん調整出来ませんって宣言してるようなもんやろ
    2024-06-25 (火) 19:40:07 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ゴーズの動きをするボスを出すならこっちも狩人並の機動力寄越せや
    幸い技魔だったからほうき星で何とかなったけど褪せ人の機動力で斬り合いをする相手じゃねーだろアレ
    2024-06-25 (火) 19:49:12 [ID:4o3CZjQsPIo]
  • いまNPCイベント回収のために2回目やってるけど、トリーナイベントが導線上にないからミケラと敵対する理由わからんまま終わるのか
    初見はラダーン後にトリーナ行っちゃったからなぁ
    やっぱりNPCイベントもうちょいしっかり作り込んで欲しい
    2024-06-25 (火) 19:58:58 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • オープンワールドでなくオープンフィールドと表記してるのは、実際OWではなく、世界は一望出来るけど、進める道は従来のシリーズと同じように厳密に指定してますよ、という事なんだと解釈してる。
    つまりマップ上で、フィールドやステージを全部とりあえず同じ空間に並べて、何本かの進行可能な道の線で繋いである状態。それ以外からのフィールド侵入を絶対に許さないために、結果的にやたらと高低差が激しくなる。
    問題は、その事に対する説明が足りていないことだと思う。
    そもそもマップがオープンであることのメリットって、世界の広さを感じさせる事や、何処にでも行けるし何だって出来る、自由さや解放感を味わえる所にあると思うんだけど、現状オープンフィールドはそれを余り生かせてなくて、なまじ先が見えるのにルートがガチガチに制限されてる分、ここからは絶対に進行させたくないんだな…という「管理されてる感」を、個人的にはかえって強く感じた。
    マップ取得システムとも微妙にかみ合ってない気がしていて、あの辺りでマップが取得出来るっぽい事はなんとなく分かるけど、現時点ではどうしたって無理なんだな…と道を散々探し回ってヘトヘトになった後で分かった時、広いOWっぽい世界で、檻の中から外を見せられているような気持ちになった。
    いっそ明確に進行可能ルートがハッキリ示されてる方が、檻の存在を強く知覚せずに済んだかも知れないとも思う。
    手探りで探索して道を見つけたり、偶然意外なものと出会う楽しさは否定しないし、実際そういう機会もあったけど、その行動自体が強いられたものである感覚が大きく、またその道中の疲労感に謎の高体力高強靭モブが一役買っている。
    2024-06-25 (火) 20:01:24 [ID:eAbvhAiM7Kc]
  • 攻略しながら白活してるんだけど、その辺ほっつき歩いてるだけで「不正な挙動を検出しました」とか言われる
    いちいち起動し直すのめんどいんだけど何とかならんのかね
    2024-06-25 (火) 20:12:53 [ID:qALRHhVHwxc]
  • 確かにゲームの中に世界を構築しようとする意志は感じられないな
    世界感の説明はほぼアイテムに付属するフレーバーテキストによるメタ視点での情報開示で行われるから没入感はほぼ無い
    あくまでもバトルフィールドとしてのマップでしか無いからオープンフィールドというジャンル名にしているんだろうな
    2024-06-25 (火) 20:15:58 [ID:GtGeryex6d6]
  • 脳筋でやっててDLCの大槌やハンマー見つけて使ってみようと思ったら信仰要求される・・・結局巨人砕き振り回してる・・・どうしてこーなった
    2024-06-25 (火) 20:24:30 [ID:gBmOQHNcKvE]
  • いまだにソウルシリーズ気分で時限イベント入れまくるの何なんだマジで。まともにやったら一周何時間かかるゲームだと思ってんだよ……
    2024-06-25 (火) 20:40:36 [ID:TFEUb/OAit2]
  • しらみつぶしに探索して隠し道っぽい先にレアそうなアイテム→喪色
    宝箱見つけた!→鍛石
    略…→墓すずらん
    もう探索しなくていいなうん
    2024-06-25 (火) 20:40:54 [ID:ANRcp.X3DG.]
  • DLCドラゴン、ゴミすぎる
    暴竜ベールのロックオンが頭にしかないの悪意ありすぎだろ
    2024-06-25 (火) 20:44:06 [ID:lwdRNhIOyIo]
  • なんなら今回アイテムテキストすら素っ気ない説明とコピペが多くね?
    2024-06-25 (火) 20:46:41 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • 亜人ですら剣聖名乗って暴れ回ってんのに褪人の身体能力ときたら... 
    2024-06-25 (火) 20:48:58 [ID:lwdRNhIOyIo]
  • ダクソとブラボはフレーバーテキストの情報で世界に浸って楽しめてたんだけどな
    2024-06-25 (火) 20:51:06 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 擁護する訳じゃないけど本編もDLCも進行そこまで強要されてないでしょ
    DLCで倒さなきゃいけないボスってラスボス含めて4体くらいだったはず
    本編も大ルーンなら何でもいいって仕様だったし
    2024-06-25 (火) 20:53:30 [ID:.Jw5n7ZTFVE]
  • 影の地の加護は必須みたいなバランスのくせして段階と個数が多すぎる。10段階ぐらい+それぞれ1個で1上昇で良かった
    なんでこんな暗くて一辺倒な景色の中でウォーリーを探せせなアカンねん。無駄にオブジェクトゴチャゴチャさせてるからエーゴンも探し回ったわ
    2024-06-25 (火) 20:59:22 [ID:SQ58cqkmrF2]
  • ぶっちゃけ加護はボス倒して1レベルアップの仕様でも全然問題ないんだよなあ
    2024-06-25 (火) 21:02:04 [ID:.Jw5n7ZTFVE]
  • テキストにあんまり力入ってないというのは思った。
    大ルーンが壊れたアナウンスの後の、魅了も解けたようだ的テキストも、重大な事なんだからもうちょっと見せ方や表現を工夫して欲しかった。
    2024-06-25 (火) 21:02:14 [ID:asF4S/i1cr.]
  • テウルのロケットパンチゴーレムさあ…お前その配置は駄目でしょ
    2024-06-25 (火) 21:04:46 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • あからさまに手抜きなアイテム配置なんなん?
    2024-06-25 (火) 21:13:08 [ID:CGW3IoBqkvA]
  • 全ボス倒したぁ
    なんでトロフィー無いんだろう…そんで二度とやらんわこんなクソボスラッシュ
    2024-06-25 (火) 21:20:51 [ID:LSCZjlisDTM]
  • 害悪メッセ多過ぎてダルい自分の世界のメッセだけでも消せるようにするか悪評つけたら相手のHP.FP.スタミナに10%ダメージ飛ぶようにして欲しい
    2024-06-25 (火) 21:20:53 [ID:L0Cgm5K6K7I]
  • 奥まったところにこれみよがしに置かれたアイテム
    「「「鍛石1」」」
    2024-06-25 (火) 21:51:08 [ID:yOLW7h3VaO2]
  • 探索と加護周りが総じてクソ
    結果道中の戦闘も面倒になって相乗効果で大クソになる
    何考えて作ったのか
    2024-06-25 (火) 21:59:17 [ID:Cwx80XNeePQ]
  • >加護、アイテム周り
    大暴れのガイアス倒して、いかにも重要そうな糞デカ建築にいったら、加護5個だけとか、ほんとナニ考えたら、こんな配置できるんだ?
    2024-06-25 (火) 22:04:41 [ID:oTtVbQwbzGM]
  • 大砲インプの顔キモすぎだろ
    2024-06-25 (火) 22:07:17 [ID:r2lV0wyUguU]
  • 敵と戦った血痕の幻影に指紋盾持ちが殆どいないあたりこのゲームの本質が伺える
    所詮戦灰も魔術も祈祷も遺灰も借り物の力でしかないクソザコアクションの敗北者(あせんちゅ)じゃけェ…!
    2024-06-25 (火) 22:15:13 [ID:3rmq4pfhz9c]
  • 影の地にやたらと鍛石が転がってるのは本編で鍛石供給不足という不満をくみ取ってくれたのかな?
    モーグウィンクリア後のエリアで過剰供給されても意味ないんだけどね!
    2024-06-25 (火) 22:21:38 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • そもそも加護がダンジョンに配置されてることの是非自体に異を唱えたいわ
    あれだけ難易度に直結するなら祝福見つけたら増やせるでもよかった
    エスト強化よりよっぽど難易度激変するのになぁ
    2024-06-25 (火) 22:22:31 [ID:TdWOzViEOkU]
  • フレーバーテキストもなんか出来悪いな
    読んでいくと点と点が繋がるようなものがなくて断片的で要領を得ない内容ばっかり
    想像する余地を残す以前になんの説明にもなってない駄文ばっかりで素人の黒歴史ノート読まされてる気分になるわ
    2024-06-25 (火) 22:22:40 [ID:MnvvAsr20E.]
  • エルデンリングのフレーバーテキストは本編の時点で激寒だったぞ
    2024-06-25 (火) 22:32:37 [ID:pGzIa9PvD0M]
  • 本編よりさらにひどいからこういうコメントしたんだが…まぁイライラしてると察しも悪くなるか
    2024-06-25 (火) 22:37:03 [ID:MnvvAsr20E.]
  • ほんとだ
    2024-06-25 (火) 22:43:07 [ID:pGzIa9PvD0M]
  • 指関連、外なる神とかブラボっぽいなあって本編から思ってたら指の母とかいうエーブリエタースの焼き直しが出てきてたまげたわ。ほんっと引き出し少ねえな!
    2024-06-25 (火) 22:54:25 [ID:oL0F82vI3gk]
  • フレーバーはちょっとフロムのテンプレ感があるね
    寒いのは別にいいんだよ、無難で別のアイテムとかぶってそうな感じがよくない
    2024-06-25 (火) 23:04:33 [ID:.Jw5n7ZTFVE]
  • 引き出しというとNPCも結局終盤になるにつれて皆おかしくなるかなぜか敵対して死ぬか蒸発するかのワンパターン
    昔からずっとこれよ
    話練り込まなくていいから楽なんだろうね
    2024-06-25 (火) 23:06:23 [ID:Xc389XCNttU]
  • どうせ周回必須なアイテム分配するなら大ルーン壊れたところからミケラ派と反ミケラ派でファクション分かれてストーリーライン作ってサブイベ開始にした方が良かったんじゃないかな、ソウルっぽくないと言われようが
    2024-06-25 (火) 23:34:44 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • よくよく考えたら今回のマップ、特定のエリアに行くルートが全部道一つしかないんだよな。一応懲罰砦に裏口から入れるのはあるけどそれ以外実はどこも他のエリアと繋がってないという。影の地の住人どうやって暮らしてたんですかね
    2024-06-25 (火) 23:42:43 [ID:WYRA8hDKbIc]
  • まだ見つかってないだけかもしれんが、忌み捨ての地下を初めて訪れたようなゾクゾクする空間ってなかったな…あの明らかに進んではいけない場所に進んでいってるじっとりとした嫌な感覚
    ベルラートの牢獄にいる壺の中身はよくある肉塊系ホラーなんで別にどうでもいい
    2024-06-25 (火) 23:48:55 [ID:.w3YnMcp1iY]
  • 間違えた、忌み捨ての地下ではなく忌み捨ての底からいける三本指までの道のりだ、忌み捨ての地下はただの下水道
    2024-06-25 (火) 23:53:04 [ID:.w3YnMcp1iY]
  • 指遺跡はやべぇところ来たな…ってなったけど、結局単にだるいマップだったからなぁ
    2024-06-25 (火) 23:54:54 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • 第二形態ラダーンおもんなこれならMODラダーン戦ったほうがおもろい
    2024-06-25 (火) 23:58:06 [ID:ELkvcuVQ5s6]
  • ラダーン対策にムーア盾と真珠盾タリスマン教えてくれた人ありがとう、4周目ぐらいのデータで困ってたけどなんとか勝てた
    第二形態はあれか、残像エフェクト開発できたから見てほしいのか?視界の邪魔すぎるんだよ
    2024-06-25 (火) 23:59:24 [ID:FpIR4vJyA1o]
  • 俺が戦いたかったのは腐敗せずに愛馬に乗って戦うラダーンであって、モーグの身体でミケラに乗られて3割削られたら焦って本気出してくるラダーンじゃないんよなぁ
    2024-06-25 (火) 23:59:41 [ID:XX1tn9.hq3s]
  • 指遺跡はなんで二つも作ったんですかね
    2024-06-26 (水) 00:00:42 [ID:.Jw5n7ZTFVE]
  • トレント騎乗不可エリアとか無駄に移動させられる指遺跡は水増しでしょ
    2024-06-26 (水) 00:02:31 [ID:vFXKKRKMXC6]
  • 神の塔入る時また謎ワープかよ普通に獅子舞の後の正門から入らせろよ
    なんでよくわからん外壁の通路みたいなセコいロケーションからスタートなんだ?一応ストーリー的にも佳境の場面じゃないのか?マジで演出のセンスも死んできてるだろこれ
    2024-06-26 (水) 00:18:48 [ID:MnvvAsr20E.]
  • 確かにまんまファルムアズラの焼き直しでしょーもなかった。ワープ距離もワンチャントレントジャンプよりちょい長いくらいでしょぼいし
    2024-06-26 (水) 00:23:05 [ID:WYRA8hDKbIc]
  • 今回はシンプルに面白くない。
    理不尽な挙動のボス達を相手に何時間も費やしているなと我に帰った瞬間、人生を無駄にしている気がして急に冷めてしまった。
    2024-06-26 (水) 00:37:31 [ID:7gIgf8VUH.k]
  • automatonの記事、h抜き
    ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/eldenring-20240624298942/

サイズ自体はリムグレイブ+ケイリッド+リエーニエ半分程度だろ、本編の75%とか何言ってんだ?
崖を大量に並べて迂回させまくってるだけで直線距離だとまるでデカくないだろDLCマップは
即死崖を雑に敷けば視界だけは広々とした空間を演出できるもんな、実際はせっまいけど

2024-06-26 (水) 00:48:27 [ID:cBTv.iJx.EA]
  • 本編でもその気配はあったけど、DLCになるといよいよオープンワールドに見せかけたステージ制へ回帰してるからな
    入口がわかりにくい&見つからなければ加護が手に入らず難易度が上がるお仕置き付きという、ダクソ以下の嫌がらせ仕様へ悪化してるからたちが悪い
    2024-06-26 (水) 01:08:00 [ID:35eWRmavkj6]
  • ラダーンの霧の前に指紋盾と出血or腐敗武器と追加の幼生置いておくくらいの潔いこれ使えアピールをされていたならこちらも使ってやらんこともないなと思う
    ところでDLCエリアぜんぜん幼生拾えた覚えないな
    2024-06-26 (水) 01:09:24 [ID:Sm.afeuj3aw]
  • 個人的な感想だけど、クルクルクルクル回転しながら連撃加えてきたり、当たり前の様に空を飛ぶ様なボスばっかでどれもこれも代り映えがしない
    2024-06-26 (水) 01:23:21 [ID:qQKY1hR3kNk]
  • 相変わらず初見で攻略見ずにやってるとNPCイベントホントひどいな
    どいつもこいつも同じことしか言わなくなるか失踪するか急に発狂して襲いかかってくるだけで何のストーリー性も感じられない
    そもそもクエストジャーナルとかがないからどっかでフラグ折れてんのか継続してるのか完了したのかすら判断できんし下手に本筋進めるのもフラグ折れそうで怖いしでマジで鬱陶しい
    2024-06-26 (水) 01:45:07 [ID:MnvvAsr20E.]
  • 新キャラで始めてまだDLC行ってないけどDLCの敵は本編から改善された?
    変わらず小パンとディレイ完備に出し得隙潰し攻撃といつまで続けんねんコンボ満載のモーション丸暗記強要っぷり?
    2024-06-26 (水) 01:56:15 [ID:LfbO/A9.cU2]
  • DLCボスは本編ボスの悪いところはそのままに相手ターンの長さが伸びてカメラのクソさや派手エフェクトによる視認性の悪さが追加されてる感じ
    2024-06-26 (水) 02:04:36 [ID:vFXKKRKMXC6]
  • DLCはマジで敵だけ楽しそう
    2024-06-26 (水) 02:05:43 [ID:wu1D8fo24pI]
  • ダクソに影響受けたインディゲー製作者が作ったゲーム
    2024-06-26 (水) 02:06:24 [ID:LTWqPZFtYTI]
  • まじかよ
    ひでたか先生反省した毒沼作って満足しちゃったか
    テストプレイは遺灰でひっぱたいてゴーサインかな
    2024-06-26 (水) 02:10:06 [ID:LfbO/A9.cU2]
  • ロックオンカメラの挙動が相変わらず🐴🦌だな
    ロックオン部位を機械的に追尾するんじゃなくて大型や動きが激しいエネミーはいい感じに俯瞰視点にしてくれよ
    3Dアクション黎明期じゃないんだからさ...
    2024-06-26 (水) 02:16:12 [ID:nc63C.tkksg]
  • 何か本編ボスもAI変わってない?
    回復だけじゃなく攻撃ボタンにも露骨な反応見せるようになったような
    でも久しぶりに戦うからそう思うだけで前から酷かった気もする
    2024-06-26 (水) 03:48:16 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 今回のDLCは高難易度と理不尽を履き違えてるところが少なからずある
    要所でもあからさまな簡悔を見せて来るし、フロムの質も落ちたなぁと思った
    2024-06-26 (水) 03:57:33 [ID:oHir1clLNSE]
  • 弾きの霊薬楽しいって思ったんだけど結局これってやってること指紋と何ら変わらんという事実に気付いてしまった
    勿論ジャスガだから難易度が違うんだけど本質的にはガードから反撃で一緒なわけで回避が尋常じゃなく難しい攻撃を許す理由にはならん訳で…霊薬じゃなくて最初からシステムとして実装されてたら良かったんだけどね
    2024-06-26 (水) 04:30:08 [ID:GVwMvg5DlvE]
  • 敵だけ楽しそう。
    手放しで賞賛してるサイトは金でももらってんのか?
    2024-06-26 (水) 04:48:57 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • ロア部分がノリきれなくて2周目に入ったり、DLCに向けて準備し続けた他ビルドのデータからDLCに入るモチベーションが無いわ
    最後を締めるボスが再生怪人ってだけでもガッカリするのに、唐突にストーリーに絡んでくるそのラダーン関連に興味なさすぎて辛い。
    ラダーン推してる声見てウケると勘違いしたとしか思えないんだわ。そこはせめてゴッドウィンにしてくれ
    2024-06-26 (水) 04:50:07 [ID:8hQISB7aQ1I]
  • 唐突なラダーンはホント意味わかんねーわ
    本編のラダーン祭りが茶番になっちゃったし、遡ればミケラとラダーンの戦いも茶番だし、本編のストーリーにまでケチつけるのは逆にすごいと思う
    ついでにロスリック双王子のオマージュもここに来るまで散々水増し使いまわし手抜きを目にしてるからとうとう演出のアイデアまで使い回したんだなとしか思えなくて興醒め
    2024-06-26 (水) 05:08:26 [ID:MnvvAsr20E.]
  • そこよな
    せっかくゴッドウィン弔う剣を作ったりしてたんだからそっちを活かせと
    2024-06-26 (水) 05:10:03 [ID:Kgv96pie5cU]
  • 壊れ、棄てられた者は
    それと知ってなお、儚い似姿に縋る
    なんと哀れなことだろうか
    2024-06-26 (水) 05:20:45 [ID:60IA5ToeefA]
  • 失敗作の聖樹はマレニアに丸投げで放置、ゴッドウィンを正しく死なせるための日蝕も特に成果もないまま放置、約束の王がケイリッドで亡者になってるのも放置
    ミケラ君は色々手出すけど全部続かないしケジメもつけられない人?
    2024-06-26 (水) 05:31:35 [ID:.CR4WVfyoyE]
  • DLC唯一の利点は攻略には全く関係ないエリアである事。取るもん取ったらもう一生行かないで済む
    2024-06-26 (水) 05:45:46 [ID:99XYFpgGlEg]
  • DLCでも択一アイテム多いし攻略見ないと絶対揃わねぇのNPCイベントそろそろどうにかしよう?
    完走で揃わせてくれてもいいじゃない、時限もしょうもないしさぁ
    2024-06-26 (水) 05:59:49 [ID:BXKL5F5DyaQ]
  • エルデンリング全般に(どっかで見たなこれ…)ってのが多いんだよな。ファンや信者が過去作オマージュだとか◯◯枠とかいうヤツ。パッチ1人程度ならファンサの一環くらいでいいとは思うけど、それ以外にもやたら既視感ある設定やキャラ付けやシチュ多いから単に引き出し少ないだけだよなこれ。
    2024-06-26 (水) 07:10:46 [ID:oL0F82vI3gk]
  • ミケラの格が低かったことで、関連キャラクター全部の格が下がってるの草
    2024-06-26 (水) 07:17:30 [ID:oTtVbQwbzGM]
  • まじでそうなんだよな。ミケラのしたかったことが陳腐というか唐突というか一言で言えば面白くないんだよな。クリアした時は「え?これで終わり?」ってなったわ。ゴッドウィンどこ行ったよ。宵目の女王は?太陽の都は? 純粋につまらないし4400円の価値はないかな。期待して損した。あ、でも本編が相対的にマシに見えるのは良かったと思います。
    2024-06-26 (水) 07:26:12 [ID:..s4oD8gw9M]
  • ミケラがゴッドウィンを蘇生して、主人公がそれを倒す事で正しい死を与える これじゃダメだったんか?
    ミケラとか本編中で得られる情報じゃラダーンとの関わりなんてほぼないけど、こいつどっから出てきた?DLCのストーリーがこれなら本編のラダーンとか最早あれ何なんだ?兄様が約束を違えるはずがないと言ってたマレニアはこれだと本当に腐った脱け殻の聖樹で見棄てられてて、それに気付かずずっと帰る気も自分を救う気もない兄貴を待ち続けてる事になるんだけどヤバないそれ?兄貴腹黒過ぎるだろ

これには散々ストーリーを考察して盛り上げてきたYouTuberも頭を抱えてますねぇw

2024-06-26 (水) 07:31:06 [ID:D37mXyOMQjM]
  • どうせゴッドウィン出したら出したでゴッドウィンの格も下がるだけだろうからむしろ出なくて良かったまであるかもしれない。
    2024-06-26 (水) 07:32:02 [ID:CaFNg5ufI.E]
  • 作ってる側は楽しかったのは伝わるな、ボスの形態移行からの大爆発とかほぼ即死の掴みとか配置されてるアイテムとかマップ構成も
    よほど気に入ったパターンなんだろうね、プレイヤーにはワンパにしか感じられないけど
    モンハン4くらいの頃の開発側との温度差を感じるわ
    2024-06-26 (水) 07:40:24 [ID:rTivPqM4RoU]
  • 神になった暁には神パワーでなんとかするつもりなんでしょ
    マリカが神パワー持っててもダメだったのとどう違うのか分からんけど
    2024-06-26 (水) 07:41:02 [ID:nc63C.tkksg]
  • フロムって気に入った演出を何回も繰り返すよね。ブラボDLC以降本気出したボスが武器を顔の前に翳しながら口上述べるムービーを何回も見たし。
    2024-06-26 (水) 07:48:22 [ID:oL0F82vI3gk]
  • ミケラの分け身が主人公だったんじゃね説とか、だからトレントと狼は主人公になついたんじゃね説とか、やたら他人に好かれるのもミケラの能力じゃね説とか、メリナはそのミケラの分け身についていったマレニアの分け身じゃね説とか、そういう面白い考察も降ってわいた謎のラダーンへのこだわりで大体吹っ飛んだ
    どうせフロムのことだから何もわからんだろって冗談で言ってたらトリーナ=ミケラ説にいくつか補助線が引かれただけでマリカの過去が分かった程度とは…
    まぁこれから考察で色々分かっていくんだろうけど、晩節を汚したミケラの評価は取り戻せるだろうか
    2024-06-26 (水) 07:53:13 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ダークソード出してダクソ世界を匂わせたり、ミケラはあの影の塔に行きたいのだみたいな事言ってシャドウタワー世界との繋がりを匂わせたり、キノコ頭出してペトルスを匂わしたり、ACっぽいビルドの騎士出したり、本編でもあったファンサービスしときゃ良いんだろみたいな露骨さが加速してるよな
    ダクソ作る時もキングスフィールドの世界を下敷きにしたし、上手くやれば面白い要素なんだが
    ダクソは終わって新作作りたいんじゃなかったのかよ
    2024-06-26 (水) 08:14:45 [ID:uBPGCIJAg6.]
  • ひとまずラスボスクリアしたからNPCイベントフロー確認したけど取りこぼし多くて萎えたわ
    強制進行フラグ多すぎだろOWなんぞ順不同に攻略するのが当たり前だろうに
    せめて常に祝福付近に立ってろよこのボンクラども
    2024-06-26 (水) 08:34:31 [ID:MnvvAsr20E.]
  • どっかで見たことある!の連続なのはファンサというよりもう引き出しないから過去ウケた要素に縋ってるだけだろうね
    これ出しときゃ信者どもは無条件で喜ぶだろwみたいな雑な演出なのが露骨だから冷める
    2024-06-26 (水) 08:44:47 [ID:Xc389XCNttU]
  • 次回作あるならプレイヤー性能は狼や狩人様並に盛って欲しいですね いや「盛る」という発想がもう駄目 いつまでもっさりもたもた&ロリ回避を強要させるんや
    でもプレイヤー性能上がったらエネミーの無法っぷりも更に悪化しそうで怖い
    2024-06-26 (水) 08:57:54 [ID:xzViYXVIwkA]
  • ミケラは本編で繋がりのあったしろがね人とか聖樹とかどうなったん?って感じ
    2024-06-26 (水) 09:54:30 [ID:B2uaDqHwr7c]
  • とりあえずラスボスぽいやつまで到達したから右上と右下の未踏地域探索してみるか!何があるかワクワクするぜ!…からの指遺跡と奈落森で真顔になったね。奈落森はミドラー館&ホラーギミックあるからまだギリギリ許すけど不快な雑魚がウロウロしてるだけでアイテムすらほぼ存在しないスッカスカ指遺跡はほんとなんなんだよこれ。フレーバーの為だけのロケーションなら教会地下だけでいいだろうよ。
    2024-06-26 (水) 10:03:28 [ID:4V6Ngmv7q8A]
  • 盾構えたらだいぶ楽になったけど、露骨に盾めくられて死ぬことも案外多いな...メスメルの蛇とか正面からきてるのを盾受けしようとしたら死んだし、爆発もガードできないわ
    2024-06-26 (水) 10:04:38 [ID:hq6HS2EfhXY]
  • ここまで来るとファンサービスでもなんでもなく、雑にそういった要素をポンポン出してしまうと純粋にファンが好きだった作品やキャラクターへの侮辱にもなってしまうだろうに、あまりにも要素が雑過ぎて今作でオマージュ、或いはファンサービスと呼ばれるものには何一つ元となったものへのリスペクトを感じる事が出来なかったな
    2024-06-26 (水) 10:11:54 [ID:qQKY1hR3kNk]
  • ホーラルーといいラダーンといい第二形態でクソボス化させないと気が済まないのかこのゲームは
    2024-06-26 (水) 10:35:33 [ID:CwOvloZQ2AE]
  • DLCのサントラ微妙じゃない?
    2024-06-26 (水) 10:47:51 [ID:/JlMyPih9NI]
  • 本編でもまともに印象が残ってるBGMってラダゴンと神肌ぐらいだけどDLCのBGMとか何も覚えてないな
    2024-06-26 (水) 11:04:46 [ID:TWqLQb3P.Uk]
  • 開幕駆け寄ったりブッパしたりこっちも儀式したりでイントロしっかり聞く機会があんまりなかったり戦闘中も暴れ回ってて聞く余裕ないことも多かったりシステム面も大いに悪さしてる
    2024-06-26 (水) 11:11:19 [ID:AFK6PIK618c]
  • 確か発売当時の開発者がそれぞれコメント出してたと思うけど、
    新規に配属されたのはどいつもこいつも「ソウルシリーズ大好きー!」みたいなのばっかりだったから、
    本編からして「ぼくのかんがえたさいきょうのソウルシリーズ」がそのまま悪い形で出てたし、
    DLCでは「自分、過去作のあのキャラとか演出好きなんすよねー」って自我を抑えられなかったファンサービスとは程遠い、自分へのサービスが目立つ出来の悪いソウルライク(笑)って感じのファンゲーにしても酷い内容になったって印象しかねぇや。

事実、ブラボ好きがいるんだなってのを感じ取れちゃうのが妙に多かったし、
なんでエルデンリングって作品でこれ?ってのも多いと感じた。

結果そういう自分本位でバランスなんて知ったこっちゃねぇってんほんほしてんのが集まっちゃってできたのがダクソ2極悪劣化編エルデンリングってクソの集大成なんだろうなぁ。

ダクソ2好きな人いたらごめんな。
クソつまんねぇフレーバーテキスト群とか、ダメージとかHPの数値からしてバランスおかしいからそう感じちゃったんだ。

2024-06-26 (水) 11:22:38 [ID:ZR9BaaCPmlg]
  • ミケラの物語そのものは普通に好きではあるんだけど、予想外に新規のミニマムな話に終始してるというか、マジで本編の補完は殆どしてくれなかったのは流石に首を傾げちゃうわな
    2024-06-26 (水) 11:26:32 [ID:TFEUb/OAit2]
  • むしろ過去作のアクションゲーム・ダークな世界観を全然好きじゃないのばっかが作ってそう
    他社を例に出すのはしたくないけど、自社ブランドが好きな人は雇わないと妄言言ったり、まともな上司の下で作ったまともな過去作が大嫌いだったと妄言言ってたシリーズが、新作は悉く過去作のまともな人が去った後の開発者モドキの自己満足で台無しになったパターンとエルデンが似すぎてる
    過去作ネタを上っ面だけ毎度毎度の新作に搭載しつつも物語の根幹が引き出しの無さで毎度毎度同じなのも似すぎ
    2024-06-26 (水) 11:55:17 [ID:y01Qh7EUYUE]
  • フィールドゴミ、NPCイベゴミ、ボスほとんどゴミ、バグ大量
    4000円払ってβテストさせられる神ゲー
    2024-06-26 (水) 12:03:45 [ID:ZIjSjAT2gPg]
  • アプデ内容見たけど今更トレントに乗れるようになってて草。何か世界設定的にどうしてもダメだから頑なに拒否していたのかと思ってたのに違うのかよ。ただ二年間放置してただけかよ。
    2024-06-26 (水) 12:08:34 [ID:..s4oD8gw9M]
  • ミケラダーンのBGMだけは認める
    2024-06-26 (水) 12:18:54 [ID:LYnusS908g6]
  • 攻略全く見ずにラスボスまで正味10時間くらいで見落とし部分を拾い直して+10〜20時間くらいで4000円って高くない?墓地平原に来た時は「マップくそ広いから50時間くらいかかるんだろうな…」とか思ってたら思ったより狭い塔の街と城砦と影の城でほぼ終わりでエニルイリムはほぼ一本道で(そろそろ中盤越えたくらいかな?)って思ったらもう終わりだったし。そもそも土日2日でメイン部分終わるとは思ってなかったよ!
    2024-06-26 (水) 12:39:07 [ID:ywhScxLXwH.]
  • フロムはもう駄目だな。
    真っ当な批判レビューを信者が「下手なだけ」って言い続けた結果がこれなんだから…
    自浄作用もできないし、信者はこれでも持ち上げ続けるなら次回作以降も期待できないよな?
    2024-06-26 (水) 12:58:16 [ID:LgILeO1tF8.]
  • ヤフーでsteam賛否両論の記事出てたけどコメントが信者まみれで気持ち悪くなった
    クリアできる事とゲームとして面白いは次元の違う話だとわからないのやばいわ
    2024-06-26 (水) 13:18:16 [ID:4r0U9x8JKIs]
  • でも宮崎としては「コミュニケーションには成功した」らしいんで…
    これからのフロムゲーは配信者が理不尽でキレてるとこを供給できる見た目は綺麗な自分はゲーム上手いと思い込んでる信者がキモいゲームになっていくのだろう
    いや元々そうだったかもしれんわ
    2024-06-26 (水) 13:24:27 [ID:uBPGCIJAg6.]
  • 敵がインフレしてる割に微妙な装備多くない?
    ミケラダーンの追憶からつくれるのもコンパチ大剣とダメージ全然出ない祈祷だし
    2024-06-26 (水) 13:27:24 [ID:/JlMyPih9NI]
  • 盾がゴミすぎる調整できないなら実装すんな
    2024-06-26 (水) 13:29:06 [ID:0MFaKpX7Y1s]
  • ウィッカーマンのAIがクソすぎる。中距離攻撃は火の玉飛ばししかないせいで、近接攻撃中に火の玉飛ばしされて退避→中距離にいるから火の玉飛ばしの無限ループ
    止めるには火の玉回避しつつ足元に無理やり潜るしかない
    2024-06-26 (水) 13:35:53 [ID:Ju23NhIeluY]
  • 火の玉はせめて火力落とすか追尾無か射程短くしてくれないもんかね
    2024-06-26 (水) 13:41:55 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • どこぞのMMOのプロデューサーがしくじり先生で言ってた通りのことのなった感あるわ。前回成功したらその成功した時の枠にハメたがるやつ。追加されてるスペルがほぼ使い物にならない宴会芸なの何とかならんのか
    2024-06-26 (水) 13:48:14 [ID:XP08QQ9CFsg]
  • ラスボスで疲れてしまった…今まで選択の自由があったからダクソも盾なし純魔で低生命力で遊んでたけど今は全部否定されてて辛い
    産まれ直せばいいけどなんか開発に押し付けられてる感がもういや
    2024-06-26 (水) 13:48:31 [ID:.74k5evRn.I]
  • というかティエリエの装備欲しいだけなのに…ミケラなんかもう興味ないのに…なんでNPCイベ絡めたんだよ
    2024-06-26 (水) 13:49:48 [ID:.74k5evRn.I]
  • どのコンテンツでもある程度有名になると全肯定イエスマン信者が大量発生するよな
    1から10まで肯定しないとアンチ扱いして噛みついてくるからまともな人が逃げ出して腐っていったコンテンツ山ほど見たわ
    2024-06-26 (水) 13:51:31 [ID:x9GmVO0EWGc]
  • フレーバーについては今見るとダクソ時代から割とキモいままだったわ
    当時はかっこいいと思ったんだけどなー
    2024-06-26 (水) 13:59:48 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 「加護があれば敵の火力も本編終盤ぐらいになる!」って擁護マジで意味不明なんよな。敵の火力が雑にインフレしすぎて不評だったのがその本編終盤でしょうが
    2024-06-26 (水) 14:04:06 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 本編の時点でプレイヤーと敵の挙動差やばかったしどうするんだろうと思ってたら単純に悪化させただけとは
    とにかく敵だけかっこよくする開発者のオナがどんどん酷くなってる
    2024-06-26 (水) 14:04:13 [ID:Vkqx7DXVksw]
  • マルチで刀二刀流とかが大ボスで味方に来たときの絶望感やべぇ絶対即死するもん。楯無しはもうDLCボスの前では完全に死んでるから早々に諦めてくれ
    2024-06-26 (水) 14:26:26 [ID:M4IxwVqWsUk]
  • ここで不満言うのも許されないの辛いね
    2024-06-26 (水) 14:40:02 [ID:.74k5evRn.I]
  • 対人勢が逆手剣でワーワー喚いてるから弱体化されるんだろうな。対人に興味ない攻略勢が一生割を食うゲーム。
    2024-06-26 (水) 14:53:21 [ID:Rl8p8acxnjc]
  • レベル縛り自虐も大概鬱陶しいな「150だと新武器持てない🥺」とか勝手に縛ってる自分が悪いだけじゃん
    2024-06-26 (水) 14:58:11 [ID:0V7/VbncCCc]
  • 手段を選ばなきゃどんなボスでも倒せるから難易度に文句言う人の気持ちがわからん
    2024-06-26 (水) 14:59:10 [ID:u0Ra2IuEdh2]
  • 手段を選ばなきゃ勝てるなんて事は当たり前で、プレイヤー個人個人が気に入る戦い方でボス戦を乗り越えていく事がソウルライクがソウルライクに足る要素と個人的には思っていたんだけど、今作をやってるとボスに通る特定の手段以外は無駄って言われてる感じがして辛い
    2024-06-26 (水) 15:05:44 [ID:TWqLQb3P.Uk]
  • 加護自体は別にいいと思う
    そもそもあの要素無かったらこのだだっ広い世界を探索する意味ないからな
    プレイヤーはもう十分なレベルがあって、欲しい物も揃ってるんだし
    2024-06-26 (水) 15:09:35 [ID:B2uaDqHwr7c]
  • マジでこれを機会に見つめなおしてもらわんとフロム凋落の象徴になりかねんゲームだなって感じ。なんかのインタビューで集大成として作ったって言ったけどDLCもこれだと醜態成としか思えんわ。基本ネームバリューさえあれば質なんて後付けでなんとかしてくれる気質の人が今時は多いからその殿様商売精神でやっていく気なのかね。
    2024-06-26 (水) 15:13:43 [ID:qwfCQ785MHc]
  • モンハンでいうクソモンス的なボスが多い
    面白くなきゃ難しい意味も無い、極端な話無敵のボス作れば高難易度は語れる
    2024-06-26 (水) 15:19:30 [ID:52i2GL2vxvI]
  • 信者視点だと難易度高くてクリアできないから賛否両論分かれてると思ってるっぽいけど大抵の不平不満は難易度以前の部分だからな。最近のフロムは信者の擁護とか異様な持ち上げを真に受けてそうなんだよな
    2024-06-26 (水) 15:38:41 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 勝手にプレイ内容を縛ってる人のほうがよほど「信者」だと思うけどねぇ・・・
    2024-06-26 (水) 15:45:49 [ID:u0Ra2IuEdh2]
  • ステや装備の試行錯誤を前提の難易度調整をするなら、振り直しや装備強化にコストが発生してんの頭悪いんよなぁ。
    2024-06-26 (水) 15:50:06 [ID:Z7Vq0LA9tLU]
  • 単に難しいから文句言ってるんじゃねえんだ。難しさがプレイスタイルを縛ったりカメラでプレイヤーを振り回すような方向ばっかで面白くないから文句言ってんだ。メルなんかはディレイも適度で第二形態のカメラ以外かなり良かったよ。逆に言うとそのメスメルですらカメラの問題はあった。
    カメラ周りの問題なんてデモンズの頃からずっと言われてるのに改善する気配すらないんだもん。もはやこれを「難易度」の一環だと思って調整してそうまである
    2024-06-26 (水) 15:50:53 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 武器の最大強化制限・生まれ変わり回数制限をしているエルデンリングで「手段を選ばず」ボスを攻略というのは、実際にはシステム上の制約があるんだよね
    最適解のためにボスに合わせてビルド組んでボスを攻略するなら、ACのようにアセン=生まれ変わりを無制限にできるようにすべき
    またいは、メトロイドヴァニアのようにひたすら初期キャラを強化していく形式か
    2024-06-26 (水) 15:54:23 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • 偏った考えかもしれないけどDLC含めて全ボスをどの武器種でも倒せるようにしてあるのかテストしたのか疑問に思う。
    DLC前は遺灰と共に戦えばなんとかなったのだがDLCのボスはプレイヤーを補助するシステムを排除し明らかに攻略の選択肢を狭めるものばかりで数ある武器が飾りとなったのが残念。過去の3で火力が出ない鞭や素手一本でも全ボス攻略が可能だったので単純な強火力をぶつけて勝つだけになっている今にがっかり
    2024-06-26 (水) 15:57:06 [ID:37.Y8Uq6Msk]
  • 百歩譲って難易度云々の話は置いといてもせっかく探索してアイテム拾ったのにすずらん1とかしょぼいルーンとか宴会芸魔術や戦技は何を考えてんだってかんじ
    2024-06-26 (水) 16:15:30 [ID:SDnPu.hs8r6]
  • 過去シリーズは趣味丸出しのコスプレが許容される緩さがあったんだよな
    エルデンじゃ中ロリになったら大盾持たないとかなり厳しい戦いを強いられる
    2024-06-26 (水) 16:15:49 [ID:CgZMlCkllTM]
  • 加護のカット上昇率上げるらしくて草
    信者が下手な奴が騒いだせいでって怒ってるわ
    マジであいつら全肯定するのがゲームの正しい姿だと思ってそう
    2024-06-26 (水) 16:20:20 [ID:LSCZjlisDTM]
  • その言いぐさだと加護無しで問題なくクリアできるんだろうから加護が強化された所で関係ないだろうにねえ
    2024-06-26 (水) 16:31:02 [ID:604fMbQYNOc]
  • ゲーム下手な私としては今作は素直に難し過ぎだと思った。いやまあカンスト周回を初プレイという阿呆なことをしたがそれを置いてもカメラワークの劣悪さや敵の速度についていけない、ゲームとして成り立っていないように感じた。私のスキルでは楽しめなかったよ残念ながら。
    2024-06-26 (水) 16:31:37 [ID:..s4oD8gw9M]
  • つーか最終上昇量がちょみっと上がった程度じゃこの理不尽は緩和されないのでは……
    2024-06-26 (水) 16:33:19 [ID:TFEUb/OAit2]
  • ステータス振り分けシステムを採用している以上はある程度は攻略できるビルドに幅を持たせるべきなんだよね
    たとえばsekiroみたいな初期装備である弾きと弱攻撃が強いゲームなら話はわかるんだがエルデンの終盤弱めのビルドは否定され気味だしDLCは強ビルド以外虚無
    2024-06-26 (水) 16:34:29 [ID:YT/BHGs9Mjk]
  • 過去シリーズ、それこそソウルライクではなく原初のフロムゲーと呼ばれてた時のいいところは一見高難易度だが緩い装備(趣味装備)でも探索や、ギミックみたいなやりこむことでその高難度をクリアを可能にするところがウケてたのに高難度です!特定の装備以外はお断り!嫌ならプレイヤーが死ぬほど頑張れ!は最早フロムゲーじゃなくてそのへんの廉価ゲーでしかないからね。簡悔とか言われても擁護できんわ。
    2024-06-26 (水) 16:47:59 [ID:qwfCQ785MHc]
  • せっかくソウルシリーズでそこから脱却したのに戻っちゃったな
    グラと世界観をよくしたアイワナとかマリメのクソステージになってしまった
    2024-06-26 (水) 16:51:45 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ???「エルデンリングの難易度を下げるとゲーム自体が台無しになってしまう」

    DLCがあまりの高難易度でレビューが賛否両論

    最速で難易度下方修正
    調整不足を高難易度って言いかえるのやめればいいのに・・・
    2024-06-26 (水) 16:53:36 [ID:TZsePCOrTxs]
  • 宴会芸って呼ばれてる魔術や祈祷って製作者は本当に使って確認したうえでこの性能で良いと思ったのかな…敵が使ってて強かった火の雨やミランダフラワーの光の雨とか使い物にならなくてがっかりだよ…ロールプレイで弱くても使うって余裕がないような理不尽難易度だし
    2024-06-26 (水) 16:57:16 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • アクションRPGとはいえRPGでステ振りしたり複数の武器種やスペルがある中で特定のビルド、プレイスタイルが一部のボスでのみ相性が悪いとかそういうレベルじゃない格差があるからロールプレイングゲームとして質が低いって話なんだよな。大盾持たないビルドとかプレイスタイルを縛ってるだけっていう信者もいるけどそれはイコールでゲームシステムとか調整に失敗してるって言ってるようなもんだし
    2024-06-26 (水) 16:57:44 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 他にも近日中にアップデートするらしいけど、頼むから明らかにバグとかゲームバランス崩壊してるようなもの以外の下方修正はやめてほしい
    対人しない層からしたら使ってた武器が弱くなるのマジでガッカリするんだよな
    2024-06-26 (水) 17:01:15 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 対人スケーリングで調整してほしいけどどうなるんだか
    2024-06-26 (水) 17:02:48 [ID:/JlMyPih9NI]
  • モンハンみたいに同じモンスターと何度も戦うデザイン、武器持ち替えが比較的簡単なら武器種相性で極端な有利不利あっていいとは思うんだけど、一期一会かつステ振り直しと強化素材に縛りのあるエルデンリングで有利不利極端なのはキツいわな
    2024-06-26 (水) 17:04:44 [ID:0ccZZzcDVHY]
  • 別にバランス調整はいいんだけど
    難易度を下げると台無しになるとか言ってた人がこれをやるのはダサいっすね...
    2024-06-26 (水) 17:06:01 [ID:twtJApsp2Fw]
  • 次のアプデは強い武器と祈祷を軒並みナーフだろうな
    大盾の受け値は全体的に減らされるかもしれないし、写し身もナーフされるかもな
    2024-06-26 (水) 17:16:20 [ID:LSCZjlisDTM]
  • 「・写し身のHPが想定外に高いのを修正」これね。
    2024-06-26 (水) 17:17:55 [ID:rx.jMFoFRDg]
  • 何もわからずに好き勝手に振ったビルドでマレニアと接戦の末撃破できた時は達成感があった
    ミケラダで盾チクするために産まれ直す決断をした時は徒労感しかなかった
    2024-06-26 (水) 17:19:53 [ID:tCytwUQNxuU]
  • 写し身以外が脆すぎるから写し身が使われてるのに弱体化されたら諦める人も出そう
    2024-06-26 (水) 17:20:21 [ID:/JlMyPih9NI]
  • ライトユーザーを篩い落とすつもりはない、皆に同じ体験をしてほしいからの難易度、みたいなのを前にインタビューで語ってたけど、ラスボスにみんなで大盾チクチクしてほしいっていうのが提供したい同じ体験なんですかね……
    2024-06-26 (水) 17:20:33 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 前もあったけどフロムが難易度緩和するたびに「俺たちのフロムが用意した難易度に文句言うやつw」みたいな子分気取り(無関係者)が一斉に梯子外されるの笑ってしまう
    2024-06-26 (水) 17:40:29 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • DLC終わったけど賛否両論で当然かなという出来ではあったな
    今後は山村Dのチーム以外はあんま期待できないと思っといた方がいいのかなこれ
    2024-06-26 (水) 17:56:09 [ID:7HNnQrgAbN6]
  • 敵の火力ばかり言われてるけど、そんなことよりHP高すぎるほうが問題じゃね
    ろくにターン回ってこないのに倒すのに何十ターンも必要なのが苦痛すぎる
    デモンズダクソは10ターンも取れば倒せてたと思うんだけどなあ
    2024-06-26 (水) 18:13:54 [ID:ZOQkKcTxh4s]
  • 本編でも未だに修正されてない産廃武器が多数あるんだから
    DLCの追加された産廃武器は修正されないんだろうな…
    2024-06-26 (水) 18:14:14 [ID:6Ivy9WRw8WQ]
  • また、アプデ前にクリアした人が高難易度を潜り抜けた「真のエルデの王」やねw論がまた広がると思うと胸熱
    2024-06-26 (水) 18:35:20 [ID:eMkJs5axq9M]
  • てかDLC直前のナーフ祭りがキモすぎて、もうダメだったんだが
    ちゃんとラスボスまでプレイしてる人偉すぎだろ
    2024-06-26 (水) 18:45:33 [ID:0ZfbGZnisiA]
  • ウィッカーマンって3回も怯ませる必要あるか?計6回も怯ませる必要がある割には配置しすぎだろこのゴミ
    2024-06-26 (水) 18:47:26 [ID:/IOUorOu7B2]
  • 焼炉ゴーレムに関してはクソと言わざるを得ない。3回怯みなら致命で九割五分は削れてくれないと話にならないレベルでストレス溜まる。
    装甲持ちの方もどうせ火炎壺投げるギミックにするならワンパンで良いのに結局二、三回投げなきゃいけない。結果的にプレミで死んで、素材が枯渇して面倒臭くなる。
    2024-06-26 (水) 18:51:19 [ID:PYL9MnY6Eqw]
  • 焼炉ゴーレムはなあ。2,3回ぐらい出てくるぐらいならまだよかったんだけど、なんべん戦わせるんだよっていう。慣れれば別に強くはないんだけど、全くもって楽しくもないからな……
    2024-06-26 (水) 18:59:07 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 難易度緩和に文句言われたら「じゃあ加護縛れば?」って言えるシステムになってるのはちょっと面白いと思った
    2024-06-26 (水) 19:15:30 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • 次は何をナーフするのかな?
    2024-06-26 (水) 19:24:06 [ID:g13v2eTBrAQ]
  • エリア毎のスケーリング調整するmodの説明文にDLCエリアはHPに3倍から7倍の倍率が掛かってるって書いてあって笑っちゃったわ、そりゃそこらの雑魚や動物すらタフなわけだ
    2024-06-26 (水) 19:28:09 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 加護取り消せないんだけどって言い返されるだけじゃない
    というか周回あるのに加護無しの火力が1周目からワンパンですよみたいな事してくるの甚だ疑問
    探索の理由付けにしても無駄に段階多いし、武器やダンジョン探すだけで十分なんだけど
    2024-06-26 (水) 19:28:24 [ID:SzSE8CYP5b2]
  • ttps://x.com/The_Gutter_/status/1804809201983893597
    プレイヤーによるビルド構築が高難易度実現の邪魔になるんだったら、もう10年以上前の成長システム採用すんなよとは思ったよ。
    2024-06-26 (水) 19:30:38 [ID:W2N3bd32iZs]
  • 「手段を選ばなければボスは倒せる」
    ↑??????????????????
    何当たり前のこと言ってんだ?手段を選ばなくても倒せないならそれはバグなんだが大丈夫そ?????
    2024-06-26 (水) 19:51:18 [ID:WYRA8hDKbIc]
  • 案の定加護下げられないのに〜ってのチラチラし出したのマジで笑う
    2024-06-26 (水) 19:57:56 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 黒鉄の大槌じゃなくて盾ドロップしたんだけどバグなのかよ
    アプデで何とかしろよクソフロム
    2024-06-26 (水) 19:58:27 [ID:sWkgMxid2eE]
  • レベルや戦闘スタイルを縛らず全力で強敵を倒す事に達成感を感じて居る層と
    自分の考えたビルドという手札で敵を倒す事に達成感を感じている層で
    求める難易度の質に違いがあるから難しいならレベル上げろも簡単なら加護縛れも水掛け論にしかならんよ
    更にそこにマルチ重視でレベル縛ってるプレイヤーも混じるから収拾付かん
    2024-06-26 (水) 19:59:05 [ID:GtGeryex6d6]
  • こうして見るとAC6がいかに良く考えて作られていたのかと言うのが改めて評価されるな
    2024-06-26 (水) 20:01:25 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 角人の戦士って怯まない、ディレイ、無限スタミナ、高火力とエルデンリングの象徴みたいなモブだな
    パリィ効かなかったら本当にクソだった
    2024-06-26 (水) 20:03:00 [ID:.D9GIRQh0hw]
  • 盾でキチンと受けるの好きだからDLCやり易い部分はあるけど本編でさんざんイジメてくれたよねってなるし極端な所が結構多い、不貞腐れた子供がやるような印象
    2024-06-26 (水) 20:03:25 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • あと手段を選ばなければボスは倒せるって言っても、その手段を悉くナーフすることが常態化してるエルデンリングでそんな事言われても滑稽でしかない
    2024-06-26 (水) 20:04:56 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 手段を選ばないための強化アイテムやステ振りやり直しアイテムといった手段が制限されてたりするしな
    2024-06-26 (水) 20:08:45 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • オンライン周りはほんとゴミだな。マルチ軽視がよくわかる。
    こんな無駄だらけのdlcマップをソロで何周もしねーよ
    2024-06-26 (水) 20:10:32 [ID:Ncpx8AfNl5M]
  • ブラボも装備なんて精神異常に対する耐性が上がるとかそんな程度の差で、どんなビルドでもそれに見合った装備で攻略出来きてたのにね。
    今は指紋盾みんな装備してね、特攻付いてる武器担いでね、ってフロムの用意した式でないと答えが出にくくなってる…なりすぎてる感じがする。

それは自由にステ振り出来るゲームのコンプセクトが崩壊してるよな。
それならもう全ての魔法祈祷、武器防具を全部装備出来るオリジナル主人公作ってくれよってなる。

2024-06-26 (水) 20:21:42 [ID:vSeEUTTdwic]
  • 本編の段階でそうだったけどブラボより武器の種類多いのに武器の選択の自由度がエルデンリングは少なかったり、とことん自由度がないゲームだよなってのは本当に思う。少なくとも今の所基本内容はインタビューとかで答えてる真逆のゲーム内容だったりして誠意も見えないしアタリショックみたいにネームバリューがつくと変な方向に進むのかね?
    2024-06-26 (水) 20:25:23 [ID:qwfCQ785MHc]
  • 隻狼でスプリントとローリングのボタンが同じ問題への解決提示してたのになんも活かされてないのはどうかと思ったわ
    2024-06-26 (水) 20:29:29 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • ごみなのは果たしてオンライン周りだけなのか
    ストーリーも探索も加護システムも歪じゃないかなあ
    あ、肝心の戦闘は問題外ですカメラワークを改善してからどうぞ
    2024-06-26 (水) 20:32:08 [ID:..s4oD8gw9M]
  • 再現度の低いバグ修正とかならまだしも、発売後1週間もしないうちにバランス修正アプデとか...ほんともう
    2024-06-26 (水) 20:39:31 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • ブラボは数こそ少ない(とはいえ作り込み考えたら大量)って感じなんで流石に酷な比較と言わざるを得んが、散々言われてるダクソ2より幅ねえなって体感。ダクソ2は強攻撃でガチでその武器だけの固有モーションだったり両手持ちで別武器種の動きしたりみたいなのがぼちぼちあったけど、エルデンときたら「で?この剣は縦振りなの横振りなの?突き!?!?!?固有モーションじゃん!!!」呆れてものも言えねえ
    2024-06-26 (水) 20:41:24 [ID:hLM7GLaHSgM]
  • 加護強化ってそこじゃねえ!明らかにずっと俺のターン状態のボス挙動を修正すべきだろ…あとカメラ…
    2024-06-26 (水) 20:45:56 [ID:KMRNlv2UbxE]
  • 光柱でヒットストップ食らうのマジでゴミすぎ
    2024-06-26 (水) 20:47:41 [ID:w7UKYXVHiyQ]
  • ラダーンの左右クロスの発生速すぎるのと2段目に引っかかると連打してもロリ出来ずに3段目がチェインするんだけどおま環かな(PS4)クイステなら出るんだけどな
    やっぱり遺灰が不満かな。遺灰はサブダンジョンやフィールドならどこでも使えるかわりに、メインダンジョンでは使用不可→ボス倒したら召喚可能になって探索のお供にできる、みたいにして欲しかった。
    ソロ攻略のマンネリ感を打破する面白い要素だと思う反面、ストーリーボスに関しては遺灰の有無でプレイ感覚が違いすぎる。ラダーン以外のボスは写し身と適当にぶっぱしてたら勝手に死んだからな。
    2024-06-26 (水) 20:52:34 [ID:/8YQYvPwBKE]
  • まず遺灰召喚潰しをなんとかしてほしい。本編じゃそこまででもなかったのに開幕即攻撃されて強制ソロになるのがクソだと思うんすけど
    2024-06-26 (水) 20:57:18 [ID:ro4BGYNCwXo]
  • 霧前で真珠入り雫瓶飲んで開幕喰らうの前提で写し身呼ぶんやで
    雫瓶なかったら消費HPと合わせて即死やで^^
    あほかと
    あとそんな状態なのに弾き雫とか作んなよ、タリスマンか祈祷でよかっただろ
    2024-06-26 (水) 21:06:19 [ID:WYRA8hDKbIc]
  • ボスに合ってないビルドで挑んで文句言ったら自分で縛っておいて難易度に文句言うなっていう的外れな指摘がホンマ腹立つんよな
    sl1とか生命力しばりでオワタ式してるならそりゃその指摘も的を得てると思うけど、魔術師でやりたい、アンバサでやりたい、騎士でやりたいって当然の欲求だし、そのつど生まれ直すのって別に推奨された遊び方じゃないじゃん
    FF3とか5ならジョブチェンジがゲーム性だかは分かるけど、このゲーム基本的には1キャラ1ビルドだし、そういう背景の人がどうこうしますよってRPGなわけじゃん
    それならせめて初めに決めたビルドで最後まで遊ばせてくれよ
    2024-06-26 (水) 21:12:13 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ↑的外れ指摘凄く分かるなー
    ダクソ3は軽装でも盾無しでも、魔法なし縛りでも頑張ればゲール爺までクリアで出来たのに…
    2024-06-26 (水) 21:17:45 [ID:vSeEUTTdwic]
  • 意地でもモーションを修正しない辺り、フロムは基本的に高能力値で殴り合うのを推奨してるのかな
    もう回避や防御、攻撃のタイミングをきっちり見計らって戦うというアクションスタイルは時代遅れなんだろうな
    ある意味では最初期の回避防御の概念が無いターン制RPGやローグライクに回帰したのかもしれないね、レトロメーカーフロム
    2024-06-26 (水) 21:20:37 [ID:QMcn2kyI6Mk]
  • 召喚潰しの開幕攻撃はマジでうんち。遺灰ありきの戦闘バランスだから使わないのは勝手に縛りプレイしてるだけって言ってたのはこの現象をどう説明するんだろうな。遺灰呼ばせないようにしてるじゃん。まさか戦闘中に呼べとか言うの?
    2024-06-26 (水) 21:28:19 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 本当にこのエルデンリングの欠点って、ゲームとして出来が雑すぎるの一言に尽きるんだよ。dlcになっても難易度の上げ方が敵のバカ体力&攻撃力、無限スタミナで走り回って最後は爆発ばっかりだし。敵はアホみたいな強靭と無限スタミナFPで好きなだけ自由に動けるのに、こっちは大盾か出血持ってきてバカみてーな体力をチマチマ削るだけとか……悔しくて開幕突進で遺灰潰しとかするくらいなら、最初から召喚禁止にでもしとけっつーの。とにかく仕様が腹立つ要素満載なのがダメなんだわほんと
    2024-06-26 (水) 21:34:29 [ID:iat41sUJVWM]
  • 明らかに遺灰使った時に反応して攻撃飛んできてるし、もうそういう考えで作られてるとしか思えないよね。用意しといた要素を否定するようなバランスの取り方は変だわ。
    2024-06-26 (水) 21:38:37 [ID:vIHVnoaKE7U]
  • 敵だけすごく楽しそうなゲーム
    何なら敵だけスタイリッシュダークファンタジー無双()の世界から転移か転生してきてる
    「また何かやっちゃいました?(爆発ドーン)」
    2024-06-26 (水) 21:38:50 [ID:QMcn2kyI6Mk]
  • 探索は影樹探しで強要、ボス攻略は最適行動強要……今作はあらゆる要素がプレイ体験を息苦しく抑え付けてるように感じる。
    恐らくマゾゲー死にゲーの評判に引っ張られた結果なんだろうが、迷走してるとしか言い様がない。
    開発陣は歪んだ方向性の高難易度を追求する前に、一度ゲームの面白さについて考え直した方がいいと思う。
    2024-06-26 (水) 21:44:40 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • 無限FPに関してはプレイヤーにもリジェネタリスマンが実装されたから…

タリスマン1枠潰す上にどうせナーフされて今後は使い物にならなくされるのが目に見えてるのが糞ってのは仰る通りですはい

2024-06-26 (水) 21:56:58 [ID:D37mXyOMQjM]
  • プレイヤーの操作に反応して最適解を繰り出すAIはそもそも禁じ手みたいなものだけど、
    フロムは前々からその手法を活用、あるいは乱用していた
    この点は国内外問わずにずっと批判もされてたけどフロムはどこ吹く風、まあクリエイターとしてはある意味正解ではあるだろうが(企業人・会社人としては微妙)、今回はさすがに信者や自分ら自身に甘えすぎたなと感じるわ 雑の極み
    2024-06-26 (水) 21:57:14 [ID:QMcn2kyI6Mk]
  • ホストくんボスムービーソロで見といてほしい
    2024-06-26 (水) 22:16:38 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 軽装でプレイヤーが2〜3発で沈むんだったらわかる。軽装のリスクとして正しい。ガッチガチに装備固めて加護上げ切っても2〜3発で沈むってどういうバランス……?
    2024-06-26 (水) 22:36:49 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 加護しばりとかいう愚者の出現が待たれる
    2024-06-26 (水) 22:40:25 [ID:sGbG2Ky42ek]
  • 今作の最適解は戦技ブッパして体勢を崩してる間に、チクチクしてダメージ稼いだ後最終的に致命取る事だからなぁ...1秒でも敵の動きを封じないとあまりにもリスキーでやってられないよ、以前の様に敵と普通に指し合う事も出来ないし、結局敵の動きを「否定」しないといけないのがやっててずっとモヤモヤするんだよな...
    2024-06-26 (水) 22:44:14 [ID:qQKY1hR3kNk]
  • 母数増えるとノーマナーなのが一定数増えるのがね
    走り抜けたいんならソロでやれ
    ボス戦中鉤指一人死んだからってボス押し付けてゾンビ戦法に切り替えるな
    2024-06-26 (水) 22:46:08 [ID:JrrZTmNdpPk]
  • マジでいい加減にしろよ敵だけ楽しそうリング…
    2024-06-26 (水) 22:52:00 [ID:3WBjq4qYZOE]
  • 加護込みでも他人と遊べる難易度じゃないなこれ
    2024-06-26 (水) 22:59:51 [ID:9Ng4L9bExNo]
  • 気持ちいい瞬間が敵を出血させた時しかなかった
    歴代DLCみたいなワッと沸ける要素もなかった
    個人的にはダクソ2と同等かそれ以下
    所々にデカいクソがあるダクソ2と全体的にクソまみれなエルデンリングみたいな
    まぁガチのクソゲーと比較したら上等ではあるけど
    2024-06-26 (水) 23:01:39 [ID:wKMG5dNFTXc]
  • マジでDLC信仰武器多すぎんだろ...追加武器が信仰武器種しかない武器ばっかだし新武器の半分ぐらい信仰武器なんじゃねぇのこれ
    そりゃ何信仰してても一緒くたに信仰ステータス上げてりゃ使えるから多くなるのは分かるけどさぁ...あんだけ魔術削ってまで出すのはおかしいだろ
    2024-06-26 (水) 23:19:45 [ID:dAiI8wP05zU]
  • 祈祷も武器も信仰必要なやつ多すぎじゃない?
    2024-06-26 (水) 23:29:59 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
  • 難易度を下げるとゲームが台無しになる!キリッ!→即難易度緩和はダサすぎて草なんよ
    2024-06-26 (水) 23:31:25 [ID:bifnIepZDuM]
  • 用意しといた要素を否定するバランスの取り方は変っていうのはマジでそう
    そもそも遺灰は助けが欲しい時に呼ぶものだし、加護と同じで、遺灰も各々での難易度調整要素の一つであるはずなのに、それを明らかに呼びにくい仕様にしてるのは、高難易度っていうよりただのシステムの矛盾だと思う
    2024-06-26 (水) 23:43:51 [ID:Z9tWNwCHtjk]
  • もうブラボの実験棟みたいのは無理なのか
    2024-06-26 (水) 23:45:46 [ID:mb.h7.8npH.]
  • レダ戦しょーもなさすぎてやる気失せるわこんなん
    単体の体力が低いならまだわかるけど、しっかり体力あるし火力も高い上に回復もしてくるとか面白くなさすぎる
    2024-06-26 (水) 23:46:48 [ID:hq6HS2EfhXY]
  • ミケラの独白とかはわりとグっと来たけど画面に映ってるのがラダーンで全て台無し。そこは素直にゴッドウィンにしとけよほんと…。死んだはずの魂を神人ミケラが全てを捨てて復活させたとかでいいだろ…。
    2024-06-26 (水) 23:52:21 [ID:rx.jMFoFRDg]
  • 本編はかなり信仰贔屓されてたからDLCは知力を活躍させてもよかったよな
    魔術14個の中に信仰も要求するものが3個、信仰のみが2個って嫌がらせかな?
    2024-06-27 (木) 00:01:09 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • いうて筋バサでやってたらまーた知力かよ技量かよってなったけどなあ
    大して使える武器もなかったし序盤の黒鉄槌がピークまである
    2024-06-27 (木) 00:01:37 [ID:MnvvAsr20E.]
  • そこら辺の兵士が高速高誘導高火力の火の玉投げてきたりすんのおかしくね
    難易度高いからワクワクすると思ってるんだろうけど、操作キャラのアクションが追いついてないのにそれやられても楽しくないよ

早くブラボ2的なの出してくれ、マルチが賑わってんのこれしかないから仕方なくやってるけど不快感パないから早く移住したい

2024-06-27 (木) 00:05:00 [ID:pJnbEedBDkc]
  • マップの右下スカスカなの心底がっかりした
    指遺跡あんだけでかいからなにかすごいのいるんだろうなとワクワクしたらタリスマン一個と霊廟(中身のみ)て
    山もゲルミアみたく色々サブイベとか寄り道洞窟あるのかなと思ったら一本道の竜だけだし
    コンビニのフルーツサンドイッチかと思った
    2024-06-27 (木) 00:37:04 [ID:P9HQFbEy1qc]
  • 難易度おかしいと思ったら、6日で下方修正
    フロム最速のナーフだな
    2024-06-27 (木) 00:40:54 [ID:0weyjoeikHk]
  • あくまで憶測だけどDLCエリアってマジで没になった中盤エリアを再利用してるんじゃないかな
    配置アイテムやドロップが聖樹兵よりショボいのも元は中盤で訪れる場所なら納得がいく
    2024-06-27 (木) 00:46:13 [ID:Kgv96pie5cU]
  • 最初に信者向け難易度で出してから信者が攻略終わった頃にライト層向け難易度に変更は短期的には最適解の動きではある
    ただそれを繰り返していると信用失って売れなくなる危険性があるけど
    2024-06-27 (木) 00:48:43 [ID:vFXKKRKMXC6]
  • ダクソからだけどボス部屋の入場行進みたいな霧抜けモーションもなんかダサくないか
    霧前でピタッ、スッーって
    ブラボの片手で霧を振り払うモーションなんで置いてくるんだよ
    2024-06-27 (木) 01:08:36 [ID:w/e.QFL2Yog]
  • 侵入で使われるとどうしようもない新技何個かあるな……
    2024-06-27 (木) 02:09:56 [ID:LDLzoJgO1cU]
  • 完璧飽きたわ。出来が良くなかったおかげで辞める決心がついたから逆に良かった。
    2024-06-27 (木) 02:33:27 [ID:Ncpx8AfNl5M]
  • もう宮崎氏が何を言っても(ニチャア…)って効果音が付く気がする
    2024-06-27 (木) 02:55:08 [ID:3nL2cxw7syY]
  • なんか迷走を感じるわ
    何が売りのゲームなのかプレイヤーはおろか制作も忘れちゃってない?
    2024-06-27 (木) 04:33:25 [ID:szKIWWKoc.s]
  • 本編でも王都以降から敵の火力と硬さがおかしいって散々言われてたのに、DLCでそれを更に悪化させればこうもなるわ
    生命50~60あっても加護集めてないと雑兵の攻撃1発で青色吐息、ボスやちょっと強そうな攻撃受けようもんなら文字通り即死だからな

これには手放しで本編を高評価してた傾向にあった海外レビューですらも『敵の火力がトチ狂っててやり過ぎている』って早々に言われてたからな

2024-06-27 (木) 05:02:19 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 何よりこのDLCを象徴してんのは角人の戦士と円刀持ち修験者?だと思うわ
    前者は加護集めないと当然即死、集めても強靭高すぎて正面からはパリィ以外絶対に斬り合えない、後ろに回っても判定広すぎて被弾する、速攻で倒そうもしても体力多すぎる
    後者はガードしてると反撃の隙間がなくて死亡、ガードをめくってくる突撃、エスト飲むにはダッシュで長距離逃げを強要、動きすぎで強靭もあるからこっちの攻撃のチェインは半分くらいしか当たらない
    そしてこいつらが加護を大して集めてない序盤から出てくる
    2024-06-27 (木) 06:18:43 [ID:TdWOzViEOkU]
  • つーかそのへんの強雑魚ならともかくなんで影人にまで強靭付けるんだよ
    あとこっちがデカめの硬直を晒すと生命70とか振らないとランダムで絶対死ぬ掴み攻撃とかボスに付けるんじゃねぇよ
    そんなもんみんな硬直のない武器か盾チク使うようになるに決まってるだろ
    2024-06-27 (木) 06:23:26 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 本編をミニチュア化しただけだから、元から楽しめてなかった人が再評価できる内容ではなかった
    2024-06-27 (木) 06:42:28 [ID:1mcS87bqKPg]
  • これまでのフロムゲーってプロレスが上手だったんだけど、エルデンリングはしょっぱい塩レスラーなんだよな。DLCボスが初手から大技で瞬殺狙いに来たり後半負けそうになったらなりふり構わずターンを全く譲らなくなるのがまさにそれ。
    2024-06-27 (木) 07:00:19 [ID:rx.jMFoFRDg]
  • 死にゲーとかって作品重ねるごとにどんどん刺激を求めて難しくなっていっていつか行き詰まると思ってるけど、その片鱗が見えた気がする
    2024-06-27 (木) 07:05:17 [ID:mb.h7.8npH.]
  • 桜井のゲームを作るにはでまさに一ヶ月くらい前にちょうど「難しい難易度のゲームが流行るのも素晴らしいけど、いつまでもユーザーがついて来てくれると思わないようにしたいものですね」って100%ソウルライクに向けた言葉のピンズドの動画出してたけど、あの人のことだからエルデンリングの問題点もちゃんと認識した上でのあの動画だったんだろうな
    そのうち任天堂からソウルライクが出て「かつてフロムって会社があってなねみたいな老人の昔話で語られる存在になるかもしれん
    この世界観はフロムにしか作れんから本音言うと滅びて欲しくはないんやけど…
    2024-06-27 (木) 07:23:29 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 今まで楽しめてた層でも、ストーリーが期待外れで面白くなかったというガッカリ感が結構あるぞ

みんなミケラが正しい死を迎えられなかったゴッドウィンや妹マレニアの腐敗、ラダゴンや黄金律との関係どうこうのストーリーを期待してたからな

でも出てきたのはミケラダーンでしたw そもそも本編中で二人を結びつけるような情報自体が皆無。どう考えてもこの二人をカップリングできる要素がないのに、公式がこれが答えとしちまったもんだからこれには考察勢も頭を抱える始末

辛うじてフレイヤがマレニアとの戦いの折、腐敗にやられた自分をミケラ様がお救いになられたみたいなエピソードを語るが、そもそもその話自体がDLCで明かされてる事で本編中に存在した設定ではない完全な後だし後付けというね

2024-06-27 (木) 07:28:51 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 百歩譲って角人の戦士の強靭は見た目ごっついからいいんだけど、修験者の強靭はマジで意味わからんのよな
    2024-06-27 (木) 07:31:40 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • なんというか戦闘面はもう今さらだけど
    探索してもロクなものが落ちてない本編以下のスカスカっぷりなフィールドとマップとか
    過去作にあったDLCらしいストーリー補完や演出もなしでただただ淡白
    ラスボスのミケラダーン周りとかファンメイドの二次創作プレイしてる気分だった
    難易度もそうだけど圧倒的な世界観と淡白ながら作り込まれたストーリーと独特なマルチも魅力だったのに
    今作全部微妙だわこれが続くなら正直先は長くないと思う
    2024-06-27 (木) 07:40:10 [ID:F7fBC7p76RA]
  • そもそもミケラがラダーンに王になってもらいたくて、マレニアもミケラの思惑を理解してたんならミケラ&マレニア&ラダーンでトリオ組めば忌み子兄弟もライカードもラニも圧殺できるだろうし、影の地侵攻してメスメルとっ捕まえて巨人釜にぶち込んで黄金樹燃やしてホーラもラダゴンもエルけももボコってラダーン王の平和律完成!じゃないの?なんでマレニアがわざわざ自爆してラダーン腐らせてゾンビ化させるの?
    2024-06-27 (木) 07:46:54 [ID:rx.jMFoFRDg]
  • こっちの攻撃は頻繁に潰されるのに向こうは高強靭で突っ込んでくるのは難易度とかじゃなくて単純なストレスやからな
    デカいボスがやってくるなら説得力あるけど雑魚にやられたら不公平感しか残らない
    褪せ人虚弱にするならせめて敵も吹っ飛ばし攻撃で素直にぶっ倒れてくれ
    2024-06-27 (木) 07:53:09 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ミケラが幼い頃から慕ってた約束の王がゴッドウィンならラニに魂だけ殺されて復活させようにも肉体は生きてるからどうしよう…そうだ!モーグの死体に回収した魂ぶっ込んで復活させます!って流れでしっくりくるんだけどな。
    2024-06-27 (木) 08:01:16 [ID:vQLOVKdyt5I]
  • ウィッカーマンが多すぎて不快すぎる
    配置にセンスを感じない
    2024-06-27 (木) 08:06:28 [ID:qq14OMPCeRY]
  • ゴッドウィンは死のルーンで魂が完全に死んでるって設定にしちゃってたから復活させる展開にはしにくかったのかなとも思う
    腐敗で体がダメになったラダーンの魂+死のルーンで魂が死んだゴッドウィンの体、とかならまだいけるか
    まぁ実際はラダーンの魂生きてても一切喋らなかったわけだけど…
    2024-06-27 (木) 08:40:05 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • だめだわ、ラダーン全然面白くない
    発生早い、範囲広い、ダメージでかい、視認性悪いとかそりゃ強いけど、理不尽でしかないしつまらんよ。ビルド変えて盾チクした方が良いのかな
    2024-06-27 (木) 08:44:54 [ID:49zOq5h0H/I]
  • 大盾持てないキャラでDLCに挑もうという意欲が完全に無くなってしまった、ホストたくさん出来るように色んなビルド作ったんだけどね
    中盾すら持てない純魔キャラとかラスボスとか絶対倒せる気しないわ
    過去作はもっとこう、どんなビルドや装備でも攻略できる楽しみがあったんだけどね……今作はネタ装備に走る余裕すらないよ、このDLCは特に
    白霊と3人でカンスト世界をほぼ全裸で攻略可能だった時代が懐かしい……
    2024-06-27 (木) 08:50:42 [ID:iIFmxtqUmmI]
  • 反射神経皆無マン安牌の機動せんしガン盾戦法への嫌がらせに隙あらば掴み攻撃
    2024-06-27 (木) 08:51:35 [ID:7k0Le04j7V6]
  • 色々新武器触って最初はワクワクしてたけど、どうせ弱体化されるんだろうなと思うと遣る瀬無い
    2024-06-27 (木) 08:54:42 [ID:bKOCZtBmZ9c]
  • 焼炉のゴーレムはほんと終わってる。
    1体目は全然悪くないんだけど、2体目以降の火の玉飛ばしてくるやつはどうしたらええねん
    2024-06-27 (木) 09:30:16 [ID:EtXtHD0PBX.]
  • とにかく速攻でパッチ当ててナーフとか修正みたいなオカマは絶対するなよ
    開幕ダッシュで遊べた奴以外この環境を遊べないとか社会人全否定は最悪すぎる
    作ったものに責任を持って一ヶ月くらいはこのままにしておいてくれ
    2024-06-27 (木) 09:34:35 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ミケラダーン周りは発売後の考察見て後出しで変えたようにしか見えない唐突さ、モーグが死体使われたりお気軽に同じことやってくるキモい雑魚追加されたり雑に扱われてるのと凄い格差
    2024-06-27 (木) 09:35:51 [ID:a7pbupUhmqg]
  • ビルドによっては敵の動作覚えるまでに1コンで瞬殺されるのでプレイヤーを成長させる気すらないと思われる
    開幕数秒でホストが死ぬなんて日常茶飯事だしとにかく虚無
    マッチ自体は楽しい要素でも肝心のバトルがつまらんのじゃね
    2024-06-27 (木) 09:46:49 [ID:Xc389XCNttU]
  • 駆け抜けにせよ盾チクにせよ、ちゃんと攻略してクリアしたいよりなんでもいいからさっさと処理して終わらせたいの気持ちが強くなって駄目だった
    ストレステストで完全に心が折れた、体験に価値がないからソシャゲの周回していた方が気持ちが落ち着くぶんまだいい
    2024-06-27 (木) 10:14:10 [ID:pUQZJqc.9.6]
  • 道中も通路脇の不自然な窪みや部屋のオブジェクトに敵が潜んでて近づくと飛び出してくるのが1ダンジョンで何回も何回もあるのが不快すぎる。エルデンリングより前ってここまで露骨な出待ち角待ちってこんな頻繁じゃなかったよね?
    2024-06-27 (木) 10:20:21 [ID:8ijDFH.a4sI]
  • 最適解を求められるのがキツイな 好きな装備で白霊がかなりやりづらい
    2024-06-27 (木) 10:28:37 [ID:2lobtW3Ihm2]
  • 個人的にはマレニアくらいの慣れたらそこまで難しくなくてどんなビルドでも倒しやすいくらいのボスを期待してたからそこが残念 マップの形状は良かったと思う アイテムが残念だけど
    2024-06-27 (木) 10:42:39 [ID:2lobtW3Ihm2]
  • 露骨な角待ち建築はダクソ2が多かったな
    3にもそこそこあったけど柱の陰とか牢屋の中とか、それっぽくする努力はまだしてた
    2024-06-27 (木) 11:09:43 [ID:pUQZJqc.9.6]
  • ぼく楽しくない…
    加護も上げたよ、レベルも…
    ちょっと、こう、難しすぎるよ…
    難しいのがやりたい人は自分で加護縛るとかでいいじゃん…
    デフォルトが難しすぎるよ…
    2024-06-27 (木) 11:21:35 [ID:.4b1n8GGXQ6]
  • エルデンリングもリムグレイブは色々努力してる箇所はみられたしストームヴィル城はダンジョンとしてソウル史上最高傑作と言っていい
    個人的にはロスリック城を超えた
    その他にも忌み地下とかストレスは多いけど構造として感動する所は随所にあった
    ひるがえってDLCはどうなんだ
    ベルラートとかショートカットの妙とか一切なく歩いて行って階段降りて門開けるだけでしょ
    井戸も降りて堀を歩いてハシゴ登るだけという終わりぶり
    難しくしようとしてマップデザインまでクソ報告に引っ張られてないかと思わざるを得ない
    2024-06-27 (木) 11:22:22 [ID:TdWOzViEOkU]
  • そもそもプレイヤーが耐えられる限界を目指すっていうのがおかしいと思う
    ビデオゲームとはエンターテインメントであって、人を楽しませるもんじゃないの?本編は楽しむ余裕もあったけど、体験版もなしにこんなもんを売りつけるのはクソだよほんと
    2024-06-27 (木) 11:23:49 [ID:tOQvyvUl8d.]
  • バフとかナーフ、テキスト改修やツリーガード第二形態BGMみたいにアップデートで追加するのはいいんだけど、バフする前提の間に合わせ性能の魔術や祈祷追加するの正直消費者を舐めてるところあるでしょ。せめて建前くらいの性能を与えてやってもいいんじゃないでしょうか
    2024-06-27 (木) 11:24:23 [ID:h8OTN7leo7A]
  • 盾あったら楽になりますってボスはいくらでもいたけど、今作は慣れたら転がったり跳ねたりでなんとかなったじゃん
    ラストでガードしないと回避できませんって攻撃してくるとは思わなかった
    2024-06-27 (木) 11:36:44 [ID:sAZZiXsqKks]
  • なんでDLCエリア限定のバフの収集要素なんて用意したんだろうな
    難易度調整したいなら周回なりステータス抑えるだけで良いし、探索のモチベーションなら本来新アイテムだけで十分だと思うんだが
    2024-06-27 (木) 11:42:07 [ID:.6JfqTt2dYY]
  • エルデンリングって全体的に何とかなるけど気持ち良くないゲームだわ
    2024-06-27 (木) 11:48:54 [ID:Q/Z1YvA6DYA]
  • サイン溜まりONOFF機能が実装されたし次は侵入先のONOFF機能実装してくれって要望送ったけど数欲しいから皆送ってくれ。開発が推奨していない出待ちという癌の根絶が技術的に可能だと公式が示してくれてる今がチャンスなんだ
    2024-06-27 (木) 11:52:27 [ID:y9.ZWucH3MQ]
  • 敵の攻撃が終わらなくて笑っちゃうよね
    頑張って避けるくらいならバッタで怯ませた方がいい展開多すぎ
    2024-06-27 (木) 11:53:38 [ID:p44UA2vU01M]
  • 個人的に本編の数少ないよかった点であるラダーンの人物像を弄ばれたのも大嫌い
    批判は認めません、評価は改悪して再利用します
    こんなん応答してくるならよかったと思えた事が今後あっても何も言えなくなるよ
    2024-06-27 (木) 11:57:12 [ID:y01Qh7EUYUE]
  • 出待ちもオンの醍醐味よ。突破できたら超気持ちいいし、潰されるのも悪役気分に浸れて悪くない
    2024-06-27 (木) 12:05:01 [ID:X6Ed6HFEZ7.]
  • 奈落の森に関しては壁外の雪原作った頃から何も成長してねえなって
    ミドラーと翁全員倒したら霊馬呼べるみたいな仕様ならよかったのに全部倒しても呼ばずに結局無駄に広くて段差多いのに中身スカスカの森探索しなきゃならんのストレスにしかならん
    2024-06-27 (木) 12:21:03 [ID:5zB77DcrhoU]
  • どんなロールプレイでもプレイヤースキルでなんとかできるのが面白い要素だったのに
    特大バッタ潰しのつもりで頭悪いバランスになったとしか思えない
    2024-06-27 (木) 12:30:46 [ID:QMB2xGp.SQs]
  • ラダーンはまだ喋ってないのが救いかな
    これでミケラLOVE発言があったらどうなってたんだろう
    2024-06-27 (木) 12:31:33 [ID:p44UA2vU01M]
  • ○○でクリアできたってイキってる人も正直結構な割合で強戦技とか遺灰とかのどこかで聞き齧った戦術でクリアしたのを盛って自分の力でやったみたいに言ってるのが混じってると思うわ
    というか昔からフロムのゲームってそういう自分でやってないのにやれたってイキリと出来ない奴煽りが多かった
    そういう奴の声を聞いてほなもっと難しくしよってACの3シリーズでやって一回失敗してシリーズ滅ぼしてるやろ
    SEKIROみたいな神ゲー作れたからついに殻を破ったんだなと信用したのが間違いだった
    2024-06-27 (木) 12:37:23 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ラダーンは本編であれだけ綺麗な終わり方したのに蛇足が過ぎる
    つれぇわ
    2024-06-27 (木) 12:40:45 [ID:xKaSkN40/FQ]
  • ゲーマーならこれくらいクリアできて当たり前!文句言ってるのは下手なだけ!宮崎神の作りたもうた神バランスに不平不満などもってのほか!もっと難しく!もっと理不尽に!…みたいなゲームが上手い以外取り柄なさそうな人が暴れてるのをわりといろんなところで見かけるのが可視化されてて怖いです
    2024-06-27 (木) 12:44:18 [ID:tshNbUmzcBo]
  • こんなの簡単、できない奴はソシャゲやってろみたいなイキリ信者の声ばっかデカいのほんと嫌
    それを真に受けてどんどん調子乗って変な方向行ってる開発にも不信感
    獲得したユーザーを手放すようなことばかりして死んだシリーズやジャンルが過去にいくつもあることを知らないのかよ
    2024-06-27 (木) 12:44:26 [ID:Xc389XCNttU]
  • 本編のラダーン戦に至るまでの経緯とかNPC沢山呼んで戦うとか当人の弔い合戦を当人とやる面白味とかひっくるめてラダーン戦が好きだったのにミケラという名の開発のせいで全部台無しになったのはショックだったな
    2024-06-27 (木) 12:49:06 [ID:IG1iEqIBlEQ]
  • ローリングとダッシュのボタン共用問題にも関わるけどダッシュが4ボタン側にあるの地味に面倒だわ、しゃがみをローリングボタンにして左スティック押し込みでダッシュにして欲しかったわ移動しながらしゃがみ移行とか通常プレイで使う機会がほとんどないし
    2024-06-27 (木) 12:49:11 [ID:3s5vkCnxhpQ]
  • 本編のラダーン祭りって一体何だったんでしょうか
    戦闘もそうだけどストーリーが根本的に違うんだよなぁ
    開発の独りよがりを感じてしまうのは私だけ?
    2024-06-27 (木) 12:53:26 [ID:eTBoC9ygBZs]
  • ストーリーに関しては本編でまた王のソウルーン集めやらされた時点でどうでもよくなっちゃったかな 初っぱなから引き出し枯渇ヤバかったでしょ
    2024-06-27 (木) 12:58:20 [ID:pHZvRacw4MU]
  • AC6発売前のイベントにて事前説明無しで1分以内にプレイヤーにアセン組ませて失敗させて正解を「教えてあげる」なんてやらかそうとしたからな あんときはあまりの傲慢さに本当に言葉を失ったよ
    2024-06-27 (木) 13:01:55 [ID:sSxo5zj5pG6]
  • 結局エルデンリングは新規層にも優しいブッパゲーなのか将来先細り確定の理不尽高難度ゲーなのか一体どっちなんだよ
    2024-06-27 (木) 13:28:36 [ID:7uPt8YqYkZY]
  • 前々からずーっと思ってたけど、協力NPC召喚サインはボスエリア内外問わずラダーン祭り時の高視認性+ワンアクションで即召喚の形式にしてほしいし、ボスエリア外で喚んだ時にボスHPが増えるマルチ仕様になるのは何とかして欲しい……
    2024-06-27 (木) 13:45:15 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 鍵指死んだら即切断するホストダサすぎる
    2024-06-27 (木) 13:46:00 [ID:Q/7WufjhW0w]
  • 言われてみれば確かに本編からストーリーなんてあってないようなモノだったね期待した方が悪いわな
    しかし信者の声が大きくてビビるわ
    このジャンルも先細りしてしまうのかな結構好きなジャンルだったんだけどなぁ
    2024-06-27 (木) 13:57:04 [ID:uH0wMwQLkNw]
  • 死にゲーとかソウルライクというジャンルはまだまだ安泰でしょ
    本家本元だったフロムゲーはもうダメそうだけど
    2024-06-27 (木) 14:10:52 [ID:txBNiceiJf.]
  • 鍵指読んどいて開幕数秒で即死するホスト多いなー
    特に後半酷い。手伝う以前の問題だわ
    2024-06-27 (木) 14:12:03 [ID:zM2VuN8QM4A]
  • 霊炎竜とかギザ山の飛竜とか、使い回しでも多少アレンジされてるヤツはまだ良いよ
    丸々コピペの水増しボスがいるのはどうかと思う。特にセネサクスなんか報酬が微妙なとこ含めてあまりにもひどい
    2024-06-27 (木) 14:30:52 [ID:9lsReqMaits]
  • 攻略情報見て落ちてるアイテムやイベントを逃さずチェックしてその時々の強戦法をトレースすればそこそこ簡単だけど、攻略全く見ないと要所要所で理不尽が襲ってくる歪なゲームだとは思う
    2024-06-27 (木) 14:45:45 [ID:xgnnwxtV.QE]
  • ホストが戦闘状態にならないと白が中入れない仕様を泥濘とかメーテールとかでホストに教えてあげてくれ
    白活してないホストはまずわからないから永遠に霧の中で待ってる
    2024-06-27 (木) 14:52:31 [ID:Q/7WufjhW0w]
  • DLCで強い武器や魔術見つけたーってページ見てみたら対人勢がナーフナーフ言っててうんざりよ…対人なんておまけなんだから対人に合わせてナーフして理不尽ボスへの対抗手段が無くなるのは困るんですけど…
    2024-06-27 (木) 14:53:33 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • ボス戦で霧内にサイン設置するなら、ラダーン祭りと同じ仕様でよかったと思うわ。特に視認性最悪で開幕即詰めてくるベール
    よりにもよってなんで初期カーソルがNOになってんだ
    2024-06-27 (木) 14:53:49 [ID:TtzhNe0Pz0E]
  • 高難易度は歓迎なんだけど今のところ不満点は獅子舞の雷と泥濘の騎士連携攻撃の頻度と長さ
    相変わらず力尽きた感のある後半マップのスカスカと使いまわしボスの多さ
    配置しない方がマシなレベル
    2024-06-27 (木) 14:58:49 [ID:iHhpZj68.vk]
  • しっかり強化して最適なステ振りしてなんならバフもきっちり盛って何言うかと思えば「強すぎぶっ壊れナーフしろ!」だもんな。弱化したいなら勝手に無強化か要求値満たさず使って武器やキャラの前に自分の頭強化しとけって話。動画のサムネ見てナーフ祭に一生懸命なフロムもだぞ
    2024-06-27 (木) 15:08:14 [ID:hLM7GLaHSgM]
  • 不満元だったベールがなんとか倒せたけど、マジでモンハンやりたいんだったらモンハンみたいなゲーム作れよって思う
    2024-06-27 (木) 15:11:25 [ID:TtzhNe0Pz0E]
  • 影樹の欠片も探索して拾わせるならもっと大量にばら撒くかわかる様にしとけ
    ただでさえ画面暗いのに特定位置にいる小さい黒い逃げるモブが持ってる場所によっては護衛で強モブついてるとかおもんないって
    2024-06-27 (木) 15:25:30 [ID:M/aJEdc1Eoc]
  • 攻略メインのゲームでナーフに怯えながらプレイするっておかしいよ
    簡単にクリアされんの嫌で調整もまともにできないならもうゲーム作んな
    2024-06-27 (木) 15:35:23 [ID:hc3fBD/Y5JA]
  • ぶっこわれぶっこわれって騒げばナーフされるって前例を沢山作っちゃったからな。そりゃあちこちで騒ぐわ。
    2024-06-27 (木) 15:39:44 [ID:3lls14PEy66]
  • AC6はクイックブーストみたいな優れたアクション性を取り入れ、世界観や機体デザイン、ストーリーも良く作られてて一度途絶えたシリーズの復活を象徴するに相応しい出来で、逆に『追加ミッションとかサイドストーリーをもっと見たい』ってなったけど

エルデンリングはDLCに至るまで結局そんな欲望に駆られるような魅力を感じ取れる事はなかったわ。純粋にアクションが糞過ぎて戦闘が面白くないのが致命的過ぎる

ブラボ、隻狼、AC6にあってエルデンリングに無いのはそこだと思うよ

2024-06-27 (木) 15:40:18 [ID:D37mXyOMQjM]
  • エーゴンのサインは霧の外に置いとけよと、NPC召喚ならボスのステータスは変動しないように設定しとくだけで済むだろうに、フロムは霧を抜けたら即YOUDIEDされ続けるのが面白い体験だとでも思ってるのか?
    2024-06-27 (木) 15:41:21 [ID:QkNVn2X9H8k]
  • 散々ナーフしといて詫び石もないのがクソオブクソ
    ゴミみたいな石フィールドにバラまくアイデア出す暇あったら高額ルーンでもいいんで幼生なり原盤なり買えるようにしておけ
    2024-06-27 (木) 15:45:01 [ID:Xc389XCNttU]
  • 度を越えて強い武器や戦技がナーフされんのは別に攻略でも普通だろ、ビルド要素あるゲームだしな
    まあナーフの前に強化すべきものが山ほどあるだろとかぶっ壊れがないと付き合い切れない内容にすんなとか言いたい事は色々あるが
    2024-06-27 (木) 16:09:06 [ID:.6JfqTt2dYY]
  • 調整下手は昔からだけど、全く成長しないねぇ
    2024-06-27 (木) 16:09:13 [ID:Z7Vq0LA9tLU]
  • いっそのこと極大ナーフ祭りしてヘタクソガーと騒いでる連中に「ヌルゲー時代にクリアしてよかったね^^」したら面白いのに
    2024-06-27 (木) 16:12:52 [ID:1uCss2VYyKw]
  • やっぱオープンワールド合わないよこのシリーズ
    広いだけの移動時間が嵩む戦闘フィールドに敵キャラがネタ切れ起こしてんだもんなんも特になってないよ
    2024-06-27 (木) 16:14:19 [ID:vuPbkFkZ.to]
  • デモンズ、ダクソ無印を今やると簡単すぎると感じるけど
    初見の頃は難しかったからあれくらいのバランスでいいんだよな
    死にながら適度に行動覚えていずれ倒せるようになる
    エルデンDLCは完璧に行動を覚えてやっと倒せるか倒せないかのレベルだもん
    こんなにストレス抱えてゲームしてたら達成感もクソもないってばよ
    2024-06-27 (木) 16:18:57 [ID:xTMWhyGKqvA]
  • 加護は自分のも遺灰のもどっちも根本的に必要ないんだよな
    加護でプレイヤーが強くなる部分は敵を弱くすればいい話だし、探索してほしいならしょっぱいアイテムや半必須の加護アイテムじゃなくてレアなアイテムや装備や武器を置いてやればいいわけで
    2024-06-27 (木) 16:21:36 [ID:MlxvDQ.u/L2]
  • まじで信者の脳みそどうなってんだ
    開発が遅れるくらいならバランス悪くてもリリースしてくれた方がいいだのユーザーのフィードバックで調整してくれればいいだの
    未完成品を売りつけんのが当たり前みてぇに言ってんじゃねえよ
    ゲームとしての体裁が保たれているから神ゲーなら過去に言われてた名だたるクソゲーたちもクリアできるから神ゲーだろ
    2024-06-27 (木) 16:25:33 [ID:WYRA8hDKbIc]
  • 好評レビューがゲームのいいところを語るんじゃなくて批判レビューに噛みついたり煽ったりするようなのばっかで、このゲームを他者にマウント取るために遊んでるのが浮き彫りになってグロい
    2024-06-27 (木) 16:28:10 [ID:TFEUb/OAit2]
  • AC6も首を傾げる所は多々あったけど根本の俺メカを動かす楽しさは守ってたんだよな
    2024-06-27 (木) 16:31:13 [ID:F8oVateEkOk]
  • このゲーム最終的に何がしたいの?
    ボスも雑魚もスパアマ広範囲攻撃をひたすら押し付けしてくるだけで、それぞれに何の特徴もない
    今のフロムの「ソウルライク」は、ハンマーブロスとクッパしかないマリオと同じ
    2024-06-27 (木) 16:34:43 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • このゲームで一番面白いところは不平不満のほとんどがだよねーって納得できるところ
    さすがにそれに苦情言うのは酷だと思うって不満がほとんど見つからない
    2024-06-27 (木) 16:39:05 [ID:GSVnqOKs7P6]
  • ブラボでもガスコインのトロフィー取得率がーとかマウントとってるアホがそこそこいたからフロム信者ってのはもともとそういう気質なんだろうな
    ゲームを楽しみたいんじゃなくて難しいゲームをクリアできる俺スゲーって思いたいだけ
    2024-06-27 (木) 16:39:46 [ID:dduKUnaQ6xQ]
  • 難しいのは構わないけど大半のボスが連撃長すぎ隙少なすぎで勝っても達成感より疲労感が出て戦ってて楽しさを感じることが出来なかった
    ラダーンに至っては別のゲームに例えるとMH4Gみたいな理不尽さを想起したよ
    2024-06-27 (木) 16:45:04 [ID:nYhZSJxC6qg]
  • SEKIROやろうぜ。どのボスも作りこまれてて感動する。ビルドという概念が存在しないことだけはネック。
    2024-06-27 (木) 16:45:28 [ID:2pnZNs4AwD6]
  • エルデンリングでフロム信者じゃないクソガキも遊ぶようになって、そいつらは「ナーフ」って騒いで強い武器を弱くできたらそれで遊んでた奴らに嫌な思いさせられるから嬉しいねん
    そこに旧来の気持ち悪いフロム信者が加わって一緒に他プレイヤーを罵倒し始めて今の環境が完成ってワケ
    このまま信者以外のプレイヤーはいなくなると考えられる
    2024-06-27 (木) 16:45:56 [ID:ZwmwWPKnzH2]
  • 案の定、最新アプデに対して信者は「探索ガバガバのアホのためにフロムくんがまた頑張ってる…」って発言してるわ。
    ホント成長しねーこのゲームと信者。
    2024-06-27 (木) 16:56:50 [ID:UnrSZMELu3k]
  • 一生コネコネ探索してりゃええんちゃう
    その時間でファークライやるわ
    2024-06-27 (木) 17:00:26 [ID:ZwmwWPKnzH2]
  • ラダーンは隠しボスなら演出としても良かったのに。
    開発がなんとかしてラスボスにしたいがために後付け無理やり設定で急にミケラの王(笑)にされたのが丸わかり。
    せめて本編でミケラがラダーンに感じるものがあるって記述が一つでもあればまだ言い訳できたのに。
    苦し紛れに倒した後の謎ムービー入れてたのも笑えた。
    本編のラスボスが害獣でDLCのラスボスが開発の自己満足という尻すぼみゲームになってしまった。
    2024-06-27 (木) 17:02:33 [ID:h2Ky0UMmWpI]
  • 敵の攻撃ってSEKIROより激しいやつ多くない?
    ソウルベースでやるには主人公のスペック足りてないよ
    2024-06-27 (木) 17:03:19 [ID:6q/BnM7fNZI]
  • とりあえず強化できる装備や遺灰をナーフする時は、調整不足でごめんなさいって謝ってナーフした数だけ古竜岩や大輪を配るくらいはする覚悟を持ってしてほしいね、ぶっ壊れだナーフしろって騒がれたのでナーフしましたみたいな感じだもん
    2024-06-27 (木) 17:05:03 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 主人公じゃなくてサンドバックだから問題なし
    2024-06-27 (木) 17:06:21 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • 背中からじゃないと殴れないチキン割と多いな
    タゲ取ってくれるなら横殴りされるの怖いから別の相手させて貰うわ
    2024-06-27 (木) 17:41:44 [ID:JrrZTmNdpPk]
  • ガチでソウルシリーズ仕様の主人公じゃ色々足りてないよね
    理想は狼、最低でも狩人と同じじゃないとダメなレベルだと思う
    2024-06-27 (木) 18:20:19 [ID:S4i8EUWImng]
  • これDLCのせいで周回ホストはまた絶滅危惧種になったよね
    最悪本編だけ走ればいいと思うかもしれんがDLC後は本編マップ死ぬほど過疎るのがいつものだし
    2024-06-27 (木) 18:24:40 [ID:/2dK8sgxuL.]
  • ゴースの遺児とかゲール爺は強くても楽しかったのに、なんでこっちはどれもクソみたいな印象しか残らないのか……
    どいつもこいつもでかい図体でフィールドの端から端まで走り回るし、マレニアの水鳥乱舞みたいにフワーッと浮いてから突進連続攻撃、シメにドカーンばっかりで、体力がアホほど多いせいで出血冷気とかの状態異常用意しないと、そもそも体力削りきるのが苦行すぎて、はよ終われって感想しか出てこない。大技の後隙狙おうにも、大体が高速移動しまくってて追いかけてる間に余裕で次の攻撃が来るとか、これ本当に楽しいと思ってるんだろうか?
    2024-06-27 (木) 18:25:42 [ID:iat41sUJVWM]
  • 黒幕がまんまブラボなコズミックホラーなのダルすぎた ストーリーのシメが双王子の二番煎じとエーブリエタースの二番煎じとか勘弁してくれよ本当
    ナーフするなら値段もナーフして欲しいな ギフトテロするにしても高すぎるわ
    2024-06-27 (木) 18:29:47 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • ゲームへの不平不満をユーザーのせいにしているフロム信者が多すぎる。
    悪質なフロム信者って真っ当に遊んで批判下してる人達と違って「フロムが作るゲームは神ゲー」っていう結論が先に来てしまってるから、どんなにクソな要素出てきても思考放棄してそれを面白いと思い込めるような解釈を考えるようになってしまってる。それに加えて、ライトゲーマーと違って硬派で高難易度なゲームを遊んでいるという自信のせいで自らを特別視するようになってしまっているから、他人のプレイを批判し見下すことに躊躇がない。そういう人たちにとって批判をかわすのに都合の良い言い訳が「悪質なユーザーが自分の問題をゲームに責任転嫁してる」っていうことなんだと思う。
    2024-06-27 (木) 18:36:14 [ID:/EFtHBL84IA]
  • 消費FPとか知信神の要求値はメッチャ厳しくていいから、トレントの移動速度を2倍にする魔法が欲しかった
    周回する時、イベントガン無視の最速ルートで周回すれば2時間ぐらいで済むんだけど、その7割くらいトレントでの移動で虚無なのよ…
    2024-06-27 (木) 18:38:13 [ID:6rVn6OzXam.]
  • レベルでマッチングするから縛りたくないのにレベル縛りする人もいるだろうし、メーカー側でマッチングの上手い仕様考えて欲しい
    2024-06-27 (木) 18:38:26 [ID:epp4N0XCNNo]
  • 「レベル150だとキツいから175まで上げたらクリアできちゃったわ!まだキツいけど!200まで上げたら楽なんだろうけどマッチしなくなるからやっぱりせいぜい175だな!それ以上上げたら下手って事だもんな、」みたいな自虐風自慢大量発生してるのマジで気持ち悪い。
    2024-06-27 (木) 18:49:15 [ID:.LmuC7.u242]
  • 誰が見てもやばいだろってなる探索で走ってるだけでNPCイベント折れるやつですら裏でストーリーが進んでる良い演出だの持ち上げられてるから信者やべえよ
    2024-06-27 (木) 18:50:54 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 加護上げれば150と200が大差ないことくらい分かりそうだけど盲目信者は無理だろうなあ
    2024-06-27 (木) 19:00:59 [ID:hrIh2G8Sj2w]
  • DLCは全体的に動画サイトで見かける超人プレイヤー達を基準に作ったのかと疑う難易度でした。イライラする事が多くて楽しくなかったです。
    ストーリーはレナラの妹レラーナとか、本編にない唐突な設定が多く、本編でほのめかされて結局わからないままになっている事が多くて残念でした。特にメリナやトレントについて掘り下げてほしかったです。
    1番意味がわからないのはガイウス装備のテキストにあるガイアというキャラクターですね。
    ガイアって誰だよ。ラダーンと修行してたのはオウガじゃねえのかよ。
    2024-06-27 (木) 19:07:14 [ID:PtFq9Eeaqu2]
  • DLC作るのに約2年半掛かったという事実
    この内容で4400円は流石にぼってるなぁと思いました
    2024-06-27 (木) 19:19:40 [ID:reUbkkz8P4Q]
  • SEKIROよくてエルデンイマイチって実はフロムRPG苦手何なんじゃないの
    2024-06-27 (木) 19:24:52 [ID:mb.h7.8npH.]
  • 終盤まで進めてきて色々と不満点が出てきたのでここに吐き出したい
    まず遺灰に関してなんだが、基本的にこれを使う層はクリアできればそれでいい層だと思う
    なのにボス部屋に入らないと召喚できないってのは何がやりたいんだろうか?
    自分は加護も遺灰も使わないけど、そういった層にはボス部屋で召喚サインがチラつかれるのがかなりウザい
    どちらの層に対しても現状得にならないと思うんだが(私は遺灰システム自体が失敗だと思ってる)
    次に加護に関して
    これさぁ、集めたら楽になりますよじゃなくて、「苦労したい人は難易度上げるアイテムあるので集めてくださいね」じゃだめだったのか?現状加護の無い状態だと1周目の雑魚すらウザすぎて探索するのも気が滅入るんだよね
    そのくせ探索させるとNPCイベントのフラグが折れる(何の前触れも無しに)ってゲームとして何がやりたいんだよ
    2024-06-27 (木) 19:27:21 [ID:gie4lenbZYc]
  • マップ広そうなんだけど中身入ってる場所はあんま無いんだよな。指遺跡とか奈落とかギザ山とかあんなに広そうなのにスカスカだし、探索しても何もない上に落ちてるのは鍛石。
    2024-06-27 (木) 19:35:23 [ID:vIHVnoaKE7U]
  • 遺灰潰しの開幕突進させるくらい遺灰使わせたくないならそもそも遺灰無しフィールドにしろよとは思う。
    2024-06-27 (木) 19:48:34 [ID:.LmuC7.u242]
  • 毒沼反省とかほざく前に焼炉のゴーレムなんてもん通した宮崎は頭沸いてんのか
    あいつ絶対ちゃんと自分でテストプレイしてねぇしさせてもねぇだろ
    通常個体もダウンまでに糞時間かけさせて1ミスでおじゃんになりかねんし、脚ガード個体なんてあのゴミAIで高台に全然近寄らんから延々と噴火遅延で壺なんてぶち込めんし
    嫌になってスルーし始めたら超遠距離まで執拗に噴火連打してくるしで酷すぎ
    2024-06-27 (木) 19:59:27 [ID:xueXeLR6xSc]
  • 公式のお手本プレイ動画とか見てみたいわ
    どんな風にプレイするのかめっちゃ興味ある
    2024-06-27 (木) 20:08:00 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 焼炉のゴーレムはゴミだな。日の巨人の悪いところだけ抜き出したような敵。
    2024-06-27 (木) 20:14:33 [ID:7Hw3NfTKRCQ]
  • 遺灰自体はアイデアとしては良いと思うけど、言われてみればどうしてもクリアしたければ白霊ってシステムがあるんだから遺灰なくていいんだよな
    それを前提としたというか遺灰いるから複数ボス出してもいいでしょみたいになったし、多少動き回ってもタンク役遺灰あるから許されるでしょみたいな雑な難易度設計されてる気がする
    何より致命的なのは遺灰を使う奴はザコとか使わずにクリア出来る俺偉いみたいなイキり要素と殴り棒になってしまったこと
    ダルくなって遺灰使ってクリアしてしまうようなボスじゃなくて行動覚えるのが楽しいボスを作ってくれ
    2024-06-27 (木) 20:25:26 [ID:TdWOzViEOkU]
  • まさか本編以上に出血の有無で難易度が激変するとは思ってなかったわ
    2024-06-27 (木) 20:25:41 [ID:gie4lenbZYc]
  • レダと糞集まりを考えたゴミは本気でくたばれよ
    ラスボス手前でこんなカスとやらされると思わなかったわ
    ソウルシリーズ見てもトップクラスでつまんねえよ この糞
    2024-06-27 (木) 20:29:41 [ID:hSENuKiAptU]
  • 意味ありげな場所にゴミみたいなアイテムしか落ちてないことばかりなのに、加護のせいで探索が半強制みたいになってるのどう考えたっておかしいだろこれ…。
    2024-06-27 (木) 20:30:57 [ID:D7dUoZAyunU]
  • セキロの鐘鬼みたいに加護取得で難易度上がるは確かにありだったかもな
    2024-06-27 (木) 20:39:43 [ID:9u9epp5rqjo]
  • 開発はスマブラ桜井のリスクとリターンの動画見とけな
    2024-06-27 (木) 20:47:02 [ID:UXdeVz1ZUwg]
  • ミケラが蛆虫野郎過ぎてラダーンの魂が自分から来たとか信じたくねぇなぁ……
    だってそれだと魂だけでもそんな昔の約束を守るって判断できるのに、自分の軍達が戦祭りしてまで腐敗で正気を失って酷い有様の自分を解放したのはなんにも響いてないみたいじゃん
    一言も喋らないしやっぱり蛆虫野郎のお人形さんにされてる方がまだマシだって思っちゃうわ
    2024-06-27 (木) 21:00:13 [ID:y2g3B5eIjB2]
  • 宮崎Dはデモンズやダクソの頃の自分のインタビューを読んだ方がいい
    「配慮した点という意味では,操作性についてもかなり拘りました。操作のミスや,操作方法が難しくて死んでしまうと,やはりイラっとしますし,やる気がなくなってしまうと思います」
    「だけど,もし「なんとなく採用」を積み重ねてしまうと,結果としてゲーム自体が「なんとなくできたもの」になってしまうし,「なぜその仕様を採用したのか」が分かっていなければ,関連する判断も正しくできません。そして最終的には,ゲームの整合性が取れなくなってしまうのでは,と思うんです」
    なんとなくでOWだからクラフトやジャンプ採用してないか?
    なんとなくで世界が広がったから探索報酬増やすために武器強化段階を無駄に増やしてないか?
    2024-06-27 (木) 21:10:47 [ID:CaFNg5ufI.E]
  • 攻撃を掻い潜って召喚サインを触るのもゲーム性みたいなコメントあるだほうなーと思ってたら本当にあって草生えた
    さすがにそれにゲーム性見出すならまだ机の上にペットボトル一回転させて投げて立たせるまで粘った方が面白いぞ
    2024-06-27 (木) 21:21:23 [ID:TdWOzViEOkU]
  • DLCのストーリーだと兄様が約束を違えるはずがないと待ち続けたマレニアの立場ないのほんま酷いと思う。だってこれだとマレニアがただのバカにしかならない
    2024-06-27 (木) 21:25:29 [ID:D37mXyOMQjM]
  • ミケラの大ルーンが砕けてからマレニアのとこに行ったらエブレフェールの敵が全員同士討ち始めてマレニアとのイベント追加でクリアするとラスボス戦にマレニアのサイン追加とかあれば良かったんだけどな
    神々の内輪揉めにするならそのくらい徹底してくれ
    2024-06-27 (木) 21:32:20 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ボス部屋内に召喚サイン置くのとデフォNOなのマジで意味分からん
    2024-06-27 (木) 21:45:47 [ID:NHUK8QzuzWY]
  • DLCのスタミナ削り酷すぎて皆大盾担ぐしか無くなってんのホント酷いわ。ラスボス戦のマルチなんて大盾以外人権完全に無くなって盾チク以外いないじゃん。
    流石に詰まんないってそれはビルドの幅なんてあったもんじゃねぇ
    2024-06-27 (木) 21:49:03 [ID:MjDdNoymAB6]
  • 上級硬派ゲーマー様がついうっかりyesを選んでしまわない為のご配慮だぞ
    2024-06-27 (木) 21:49:45 [ID:3WBjq4qYZOE]
  • 後づけ感の強い設定とか、怯まずひたすら暴れる雑魚敵とか、カメラがメチャクチャになるボスとか…
    ダクソや隻狼を作ってた人とか、蓄積されたはずのノウハウはどこに行ったの?
    2024-06-27 (木) 21:52:13 [ID:x7nuFgFm26k]
  • 盾削りが異常&中ロリを刈り取る攻撃範囲と持続時間
    これが本当に酷い
    2024-06-27 (木) 21:55:34 [ID:NTd9xvQtW9k]
  • 盾有りと盾無しで難易度が激変するというコンセプトはギミックボスとあまり変わらんからね
    戦い方を限定してくる敵はシリーズ通して嫌われているのに何故ラスボスにしちゃったのか
    2024-06-27 (木) 22:01:25 [ID:GtGeryex6d6]
  • 推しの要素使わず従来通りに遊ぶとアド差が酷い所
    かといって自分で用意した要素を有効活用されると顔真っ赤にしてメタってくる所
    ゲームっぽい後隙なんていらないだろと大技だろうが隙潰し徹底して出し得まみれな所
    エフェクトつければ攻撃判定どんなに広くしてもいいだろう
    攻めあぐねるように本体と独立したダメージエリア撒き散らそう
    上振れで勝てないように目茶苦茶タフにしよう
    特定の道具使った瞬間確定で反応するAI設けよう
    エルデンリングはアイスボーンから沢山インスピレーション受けてそう
    後者の方がPVEとしてずっとよく出来てるけど
    2024-06-27 (木) 22:10:53 [ID:LfbO/A9.cU2]
  • 何回も言われてるだろうけど、DLCエリアの端っことか目立たない位置にゴミみたいなアイテム置くの何なの……
    百歩譲って地面に落ちてるのがゴミなのはいいとしても、宝箱にまでゴミ入れるのやめて
    2024-06-27 (木) 22:24:49 [ID:beltvpDNzy2]
  • ノウハウ持った人材はとっくに辞めたのでSIEやアクティビジョンから借りないとマトモなソウルライクは作れません
    ほんと盾チクしてると徹甲ライトとか虫ペチ思い出して虚無なんだよな アイスボーンはまだモンスターとの1対1で作ってる分戦闘はマシだったけどストーリーとキャラの不快度は勝ってたからいい勝負か
    2024-06-27 (木) 22:35:53 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • ソウルシリーズ好きの新入社員が作ったと思ってる
    2024-06-27 (木) 22:40:21 [ID:GxthXcncX0E]
  • 挨拶どころか鉤指二人目呼び出し中走り出すホスト本当増えた
    既に相方呼び出されてたらその人に申し訳ないから真面目に戦うけどそうでなかったらまともにやる気しないわ
    2024-06-27 (木) 22:52:06 [ID:JrrZTmNdpPk]
  • 巫女の村とかアイテム数個ぽつっと置いて終わりなの何の冗談かと思った。意味深な場所を意味深なだけで終わらせるなよ……DLCなのに……
    2024-06-27 (木) 22:56:47 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 隠れた場所にゴミ配置するのは完全にウケ狙いやろなぁ…
    たま~~~~にあるならクスリとはするかもだけどエルデンは擦りすぎてまたゴミかよ…って探索の徒労感しか残らないのがうんち
    2024-06-27 (木) 22:56:56 [ID:TZsePCOrTxs]
  • DLCエリアでも何ヵ所かガラス片置いてるのはもういいよそういうのってなった
    2024-06-27 (木) 23:05:10 [ID:604fMbQYNOc]
  • 侵入引力弾ぶっぱだらけでうんざりするな
    2024-06-27 (木) 23:05:33 [ID:6F7mLvZoyFM]
  • エリアに散らばったアイテムを集めて特殊武器作成とかに出来なかったんか
    行き止まりでゴミ抱えた死体に違和感とか感じないのかよ
    2024-06-27 (木) 23:09:22 [ID:wKMG5dNFTXc]
  • ちまっちま製法書置いていく癖にその中で実用的もんはほとんどないの終わってるわ
    あったらあったでどうせ素材は買えないから虚無作業が始まるだけなんだけどさ
    2024-06-27 (木) 23:13:11 [ID:y2g3B5eIjB2]
  • 影樹の加護がホスト依存なのとぶっ壊れ武器ワンパン侵入でマルチは調整入るまでしばらく楽しくやれそうにないな
    白3回くらいやって理解した
    俺は加護なしじゃ影の地のボスには勝てない
    暫くはソロ専かな
    2024-06-27 (木) 23:14:38 [ID:ilPmtK2WiHM]
  • スッカスカの無駄に広いマップに高低差が加わって移動が苦行
    ボスはまぁそこまで不満はないけどラダーンくんの9割俺のターンは流石に引いた
    2024-06-27 (木) 23:17:43 [ID:SZI7XRHfW06]
  • 開発者なのにDLC入口まで行ってる人はだいたい強化素材もルーンも無限に手に入るって知らないのかな?古竜岩と大輪だけ置いておいてくれ
    2024-06-27 (木) 23:23:53 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 製法書といえば一つ取ったら複数解放じゃなくて投擲壺いっこずつ解放なwもたいがいナメてる
    報酬アイテム用意できなかったので水増しですって白状しとるやんけ
    2024-06-27 (木) 23:31:17 [ID:TdWOzViEOkU]
  • アイテム配置はAIにやらせたのかと疑うほど人の感性からズレてるわ
    2024-06-27 (木) 23:32:09 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 「3つ集めたら最大HPアップとか筋力アップ」みたいなオープンワールドでよくある探索のご褒美も
    売りにしてる対人要素と噛み合わせ悪いのでしょうもない消耗品を置くしかないという
    2024-06-27 (木) 23:34:07 [ID:NG6Nw9r.WlU]
  • 巫女の村は到達手段も酷い、ボニ村の外れにぽつんとジェスチャー置いてあってそれ使う必要あってヒントは弔いっぽいメッセだけって
    2024-06-27 (木) 23:39:42 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 巫女村はストーリー的に凄い重要な場所なのにあんな置かれ方してるのはね
    あのへん行かないと角人に対してなんで当たり強いのか意味不明だしメスメルに感情移入できるかどうかボニ村と巫女村で決まるレベルでしょ
    2024-06-27 (木) 23:44:59 [ID:ZwmwWPKnzH2]
  • 拒絶の刺あるから魔術も不遇じゃないみたいなのを見るたび複雑
    信仰要求の魔術は触媒が違うだけで祈祷じゃん…!
    知力要求の祈祷も寄越せよ…!回帰性原理以外で…!
    2024-06-27 (木) 23:46:44 [ID:6q/BnM7fNZI]
  • DLC500万本販売か
    商売上手は構わないけど数だけ見て手放しで高評価してる連中と忖度レビューサイトが気に入らねー
    2024-06-27 (木) 23:51:15 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • 製法書と鈴玉で追加される数が1個か2個で水増しするために小分けにしてる感が半端ない…
    宝箱や配置されてるアイテムにしても低ランクの鍛石や新アイテムと見せかけたただのルーンの多いこと…
    2024-06-27 (木) 23:54:16 [ID:nrKv3BxpXCU]
  • まだ序盤だけどモブと戦ってもボスと戦っても嫌な疲れ方する
    爽快感がまるで無い

ブラボみたいに敵と楽しく対等に戦闘したいのに、エルデンリングが爆売れしてるところを見るにそんな考えのプレイヤーは所詮少数派なのかな
これまでずっと怒り狂ってたけど段々悲しくなってきた

2024-06-27 (木) 23:56:42 [ID:pJnbEedBDkc]
  • なんか、Yotubeでもブログでも探索すればクリアできるんだからこの難易度で正しくて下げる必要ないんだって意見が多いなぁと。高い攻撃力で何度死んだっていいけど、単純に出し得モーションを擦ってくるボスと戦ったり、好きな武器で戦えない(差し込めない或いは差し込む事に多大なリスクを背負う)ような事が続けば、難易度下げてくれ、好きな武器で戦わせてくれって思ってもおかしくないんじゃないかなって思うんだけど。どこもかしこも、今の難易度が正しいって言ってるようで違和感強いわ。
    2024-06-27 (木) 23:57:53 [ID:OCN8PcIFD4w]
  • 高火力という意味ではローレンスとかだってバ火力だけど不満に思ったことないや
    好きな装備、好きなビルドでクリアできるし敵のモーションを覚えつつ隙に差し込む戦い方ができて楽しいんだ
    2024-06-28 (金) 00:04:47 [ID:pJnbEedBDkc]
  • 次のアプデでDLC魔術のアッパーとカーリアの魔術剣の修正とゴッドフレイの肖像に対応してない魔術バグの修正はよ
    2024-06-28 (金) 00:15:42 [ID:LAtZiJZDU1E]
  • もうフロムとしては真面目に剣戟やりたい人は客層として見てないと思うしかないかも
    一部の雑な部分を見なかったことにすれば世界観とか景色見て妄想する旅は悪くないもんなんでそういう楽しみ方してるわ
    ボスとか雑魚とかは真面目に付き合う必要ないですよってメッセージだと受け取ってその時の気分で一番強い戦技とか魔法と遺灰で適当に処理してる
    うなってくると高体力高強靭の角戦士とかがダルいんだ
    もうここまで無茶苦茶にするならモブごとにアンデットレベルの特効を用意してくれめんどくさいから
    2024-06-28 (金) 00:16:24 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 本編で敵のターンの長さや遅延行動が問題だと散々言われてきたのにDLCで対処するどころか悪化させて難易度上げてきたあたりもうソウルシリーズのゲームシステムは限界なんだろう
    そうやって難易度を上げるしかない=アイディアが枯渇しているということだし
    2024-06-28 (金) 00:40:26 [ID:vFXKKRKMXC6]
  • 開幕ぶっぱブレスや突進さえやめてくれればだいぶマシになんだよなあ アスール砲メタりたい結果がこれだよ
    2024-06-28 (金) 00:51:58 [ID:krwyNPlRUUU]
  • もうどんな出来でも「フロムだから」という理由で称賛されるんだろうな
    フロムが面白いゲームを作るのではなく、フロムが作ったゲームが面白いのだ
    2024-06-28 (金) 00:52:50 [ID:dNpRfpbfTXk]
  • プレイヤーキャラが一番雑魚くてイラつく、何をするにしても遅すぎるんだよ
    2024-06-28 (金) 00:53:05 [ID:U54iVAbVALU]
  • 「近距離が強い代わりに中距離が強く、遠距離が強い」みたいなボスばっかだったね……
    2024-06-28 (金) 00:56:56 [ID:TFEUb/OAit2]
  • DLCのアップデートがPSNのサインイン前提なのどうにかしてほしい。ダクソ3の時はサインインする必要無かっただろ。
    どうして退化するんだ。
    2024-06-28 (金) 00:58:09 [ID:cUa1Hn/ARIg]
  • 純魔の新魔法しょぼすぎるからテコ入れしろ
    闇照らしのガトリング跳弾と指遺跡の拘束狙撃ビームくれ
    ニチャつきなから信仰要求してくる魔法多すぎるんじゃ
    2024-06-28 (金) 01:03:36 [ID:BNofKq4Esb6]
  • 流石にそれはPSN側の問題でこのゲームとは関係無いかな…
    2024-06-28 (金) 01:04:48 [ID:6Ivy9WRw8WQ]
  • 作りたい絵、見せたい絵が先行し過ぎて新エリアに入った直後や遠くから見たりすると興味引かれたり綺麗だったりするけど、異様に行きづらかったりただただ広くて単調でゲームとしての楽しさ置き去りな印象だわ
    2024-06-28 (金) 01:07:53 [ID:3Eh3V23o/ss]
  • そりゃこんな体たらくでも「う~ん、神ゲー!w文句言ってる奴は下手クソ!w」とか違いの分かるソムリエ気取りにヨイショされてきたんだから少なくとも進化はしませんわ。ここ数年でやったゲームの中でも最も不出来で最も時代遅れだったけどなこれ。ゲーム買ったと思ったらストレステストだった事くらいしか新体験してねえ
    2024-06-28 (金) 01:11:13 [ID:hLM7GLaHSgM]
  • 考えれば考えるほどラダーンがDLCのノイズ過ぎる
    こいつはちゃんと本編で全容見せたし倒したしきちんと弔ったのにDLCで掘り下げとか要らなかったろ…
    2024-06-28 (金) 01:11:50 [ID:S6kzC4HRQLg]
  • 本編じゃほぼ無関係のラダーン出す理由を苦し紛れにフレイヤに「ラダーン様は大人しく弔われるより戦い続ける方が相応しい」とか言わせてるの草
    2024-06-28 (金) 01:15:09 [ID:t1KxWZsKgX6]
  • 破砕戦争もエルデンリングの欠片を巡った戦いだったんじゃないのかよっていうね
    そういう大目標の裏でラニなんかが暗躍してるから面白いわけ
    最初からミケラがマレニアにラダーンを倒させるため仕掛けたものでしたとかなると本編でやらされた王になれという目標まで意味が無くなるのよ
    まぁゴッドフレイ帰ってきた時点で「じゃあ大ルーンあげるからお前が王になって全部収めてくれ」って感じはあったけどさ
    2024-06-28 (金) 01:21:28 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • やっぱエルデンはダクソ2でやらかしたスタッフがまた台無しにしてるとしか思えない
    ブラボやSEKIROとかAC6で見せてくれた良いゲーム体験を見せてくれて無い
    2024-06-28 (金) 01:40:59 [ID:zM2VuN8QM4A]
  • 難しい言ってるやつは勝手に縛ってるだけ論が横行しているが、本編はデミゴッド完全祈祷縛り、マレニアですら火付けだけで倒せるぐらい縛りに対応してくれているゲームではあったんだよね。ラダーンはいけるのか分からん
    2024-06-28 (金) 01:44:52 [ID:8YGAHSYuIAQ]
  • なまじ最高の業績出しちゃったのが付け上がらせた原因なんじゃないかね。
    ベールとかのクソボスよりも無敵のエビとかディビアの呼び舟の召喚が王族の幽鬼だったり、地下墓のクソギミックだったりユーザーの嫌なことを把握してニチャニチャさせてる感が伝わってくるのがなぁ…
    定期的に現れる狙撃してくる連中とかなんなん?
    2024-06-28 (金) 02:08:34 [ID:EQYmkXzd07s]
  • DLCの敵が理不尽過ぎるという意見を見る度に俺はそんな試行回数重ねないで楽勝出来てるんだけどなあという嫌なフロムプレイヤー特有のイキリが滲み出そうになるのに自己嫌悪を覚える。マレニアの時は逆に言われていた側だから不快感は理解しているつもりなのに
    2024-06-28 (金) 02:10:14 [ID:rFCoyaShG2g]
  • めちゃくちゃ苦労してやっと倒したボスの祝福の周りに「雑魚だったか…」とかもなんか同じような不快さがある
    2024-06-28 (金) 02:12:16 [ID:vIHVnoaKE7U]
  • アマナやめろ!って言われてアマナ修正した割に定期的なアマナ化はなんなんだろうな
    2024-06-28 (金) 02:13:05 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • ラダーンは出すにしても絶対マレニア枠で良かったよな。
    2024-06-28 (金) 02:13:10 [ID:EQYmkXzd07s]
  • DLCのアイテム収集で周回しないと集めきれないものがあるけど、難易度的にも手間的にも本編と別枠(別周回)で進む仕組みにして欲しかった
    2024-06-28 (金) 02:14:12 [ID:GRKAHlLV8Ns]
  • なぁ,腐敗の苔玉って無限販売されたんか?アレ結構気になってたんだが.と思ってそのページ見たけどやっぱり販売されてないな.DLC来ても関係無かったか…「周回すれば余る」とか「文句言う人はゲーム向いてない」とか抜かすヤツが相変わらずいてウンザリするわ.周回する前に(腐敗関係の敵や地形を)クリアできないから言われてんじゃん.
    2024-06-28 (金) 02:17:52 [ID:Ig0jrYLzWpg]
  • 祝500万売上
    難易度調整はこの方向性で続行だな
    2024-06-28 (金) 02:20:36 [ID:prsvXJw2FLg]
  • そもそも強化せずに周回という選択肢があってもいいんじゃなかろうか
    2024-06-28 (金) 02:45:17 [ID:t1KxWZsKgX6]
  • エルデンはフロム死にゲーで一番つまらなかったし今回のDLCもフロムのDLCに外れなしの伝統を破壊した駄作だと思うけど、自分も買っちゃったし売れたからなあ
    本編→DLCでまったく改善の意思が見られないからフロム的にもこの路線で大成功なんだろうね
    2024-06-28 (金) 02:51:43 [ID:.2JAuo2qqd6]
  • PVで「私の王になってください」なんてセリフあったから、新エンディング追加かと思ってワクワクしたんだよね。まさか本編で匂わせすらなかったキャラに対する後付けセリフとかいう、予想の斜め下をいくオチだとは思わないじゃん
    2024-06-28 (金) 03:37:00 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 死にゲーじゃないからちょっとあれだけどローニンの敵の大技捌くとチャンスになるのすごい気持ち良かったのよね
    SEKIROしかりローニンしかり防御方法が基本システムで担保されててしかも強い・削りで実質攻撃にもなってるようなものがあればラダーンみたいに暴れてもこっちもモーション把握してガシガシ削れるだろうけど褪せ人君は筋力・持久上げないとガードすら出来なくてそこがもう駄目なんだよね…とにかく褪せ人の基本スペックが弱すぎる
    2024-06-28 (金) 04:01:21 [ID:6p5dbdR.Rbk]
  • 今の闘技ただのラグクソゲーで萎えるわ
    もう逆手ブンブン丸になって良いよな?
    2024-06-28 (金) 04:21:15 [ID:W2d5rT3yd0.]
  • フラグ管理が本編より雑じゃない?
    周回前提なのか知らんけど周回するのもめんどうだし攻略必見だろ
    2024-06-28 (金) 04:27:00 [ID:X60uVB639B6]
  • 写し身にヘイト向けて連撃入れてるのに、背後から攻撃しようと近づいただけでクルッと180°後ろにタゲ変更してくるの笑えるわ。
    2024-06-28 (金) 04:37:10 [ID:noZElTMk0tw]
  • 褪せ人のスペックと敵の機動性と火力の差が歴代でもあまりに酷すぎてエンディングで王になろうと「この王じゃ散歩がてらその辺のザリガニや鷹と死闘繰り広げだ挙句ぶち転がされるんだろうなぁ」って気持ちで全然入れ込めなかったわ
    歴代主人公も紙ではあるけどそんな事憂いる事も無かったんだが
    落ちた葉が伝えている…
    2024-06-28 (金) 04:37:36 [ID:LfbO/A9.cU2]
  • 鈴玉をコログの風船みたいに設置するのやめて欲しい。その辺に置いておいて良いアイテムじゃないだろ。
    2024-06-28 (金) 05:25:49 [ID:uQMMeNx3ow2]
  • 連投で申し訳ないが色々書いて思ったけどこっちスト2のシステムでギルティギアと戦わされてるって感じかな
    火力だけは一丁前だけど敵のシステムが違いすぎて押し付けに対処しきれないからこっちも待ちガイルのクソプレイで処理してるみたいな クソプして面白くないけど真面目に付き合っても押し付けが酷くて面白くないっていう
    2024-06-28 (金) 06:13:13 [ID:6p5dbdR.Rbk]
  • DLC武器や魔法のコメ欄ほぼ全てで「強すぎてナーフ待ったなし」「これくらいならナーフされないよね…」とか言われてるの笑う。フロムがナーフ大好き、目立ったら即ナーフって周知されてるやん。
    2024-06-28 (金) 07:12:56 [ID:bOt9fPeC.SY]
  • ゲームに不平不満は特にないが難易度に不満が多いプレイヤーに不満だわ
    2024-06-28 (金) 07:19:09 [ID:b1N8kU5YCsU]
  • 一周回って次回作が楽しみだな
    ダクソ2の時はめちゃくちゃ叩かれまくって原点回帰の3が出たけど、今回は少なくとも過去作を知らない新規や一般にとって大人気大好評で終わったわけだし
    エルデンで掴んだ新規はもうソウルライクに新鮮さを感じないから、今の旧作ネタ頼りな状態でどう面白みをひねり出すのか気になる
    2024-06-28 (金) 07:26:27 [ID:a7VXnv/eOBQ]
  • ゲームじゃなく人に不満を言った時点でここの連中も信者も叩き棒が違うだけの同レベル 仲良くしようね
    2024-06-28 (金) 07:30:47 [ID:2Rcf2JcDMWw]
  • 本編でもこれがぶっ壊れ!とかマレカスに有用!って言われた瞬間他がアッパー来てる中ナーフくらってきたからね。特にマレカスに有用なものは他に使い道無くても親の敵の如くゴミにされてきたし
    2024-06-28 (金) 07:40:35 [ID:IIh1LFArC/A]
  • いろんなジャンルでの信者の常套句のどっちもどっち来たな
    2024-06-28 (金) 07:40:34 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 内容はだいぶ期待外れだったけど買ってしまったものはしょうがないし追加要素は全部見ておこうとは思って一応やったんだけどNPCのイベントはグチャグチャで周回前提、その都合で何度か顔を合わせることになる敵は本編以上に楽しそうでウザかったから調香瓶で爆殺。超強力戦技のお陰で周回も楽々でした!簡単にクリアされて悔しいね~w
    プレイヤーも楽しそうに動けるようにするMODが復活するまでもうやらないからナーフするならどうぞご自由に!
    2024-06-28 (金) 07:42:15 [ID:g13v2eTBrAQ]
  • なんか今ようやく気づいたけどこのゲームやってる感覚アレだわ
    壺おじとかOnly upとかその辺と同じジャンルになってもうてんねん
    そりゃ配信映えするわな
    2024-06-28 (金) 07:46:16 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 司教の突進がマレニアハメ殺し動画で話題になった瞬間ナーフされたのは相当悔しかったんだろうなって思ったわ
    2024-06-28 (金) 07:48:08 [ID:.LmuC7.u242]
  • 自身が考えて積み上げたビルドがいつナーフを食らうのか分からず恐怖する賽の河原ゲーム
    2024-06-28 (金) 07:52:42 [ID:qQKY1hR3kNk]
  • AC6の調整はだいぶまともだったからフロムもようやく悔しさを捨てられたのかと思ったけどエルデンリングの調整やってる奴は本当にひどいからACの調整してる奴が有能なだけっだのが今回のDLCで分かった
    2024-06-28 (金) 07:55:18 [ID:rFQG/ttJFVM]
  • みんなもエルデンリングは操作不自由な山登り系のゲームやと思えば怒りも沸かなくなるで
    なんでクリア出来へんのですか?とかそこ普通にすれば超えれますよとか壺おじやってるときにクソコメで煽られてもはいはいで済むし、俺はジャンプキング裏裏普通にクリアしたでとか言われてもそっか〜とかどうせ動画勢やろとかしか思わんやろ
    2024-06-28 (金) 08:03:44 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ↑それはほんと思った。本編でがっかりした後AC6やって「まだまだフロムいけるやん!」ってなったらこれだもん……。アプデで改善したところも最初からやっとけよレベルな内容だし
    2024-06-28 (金) 08:13:29 [ID:DqFtyuTfBJU]
  • 久しぶり!!! DLCラダーンのポリゴンショックと大型武器を振るわせる気のない攻撃頻度を罵るために来ました!!!!! 導きの騎士大剣に還ろうかしらね…
    2024-06-28 (金) 08:19:42 [ID:5i5v/lQhs0.]
  • エルデンリングチーム→無能 AC6チーム→有能

同じフロムでも差があるんだな。エルデンリングチームは二軍みたいなもんやろうな

2024-06-28 (金) 08:23:34 [ID:AS7vvBLtgD6]
  • わかる。エルデンから漂う二軍感は異常。
    2024-06-28 (金) 08:26:31 [ID:9M9rtF57uVg]
  • マレカスへのんほりといい信者拗らせたファンボーイが開発に入り込んでしまった感が随所にあるのが救えない
    2024-06-28 (金) 08:26:44 [ID:Kgmk.ynk8BU]
  • 実際制作ラインいくつかに分かれてるみたいだし当たり外れがあるんだろうな
    2024-06-28 (金) 08:28:52 [ID:H1.Bh6mC25I]
  • 本編もマップサイズDLC並に抑えて、レガシーダンジョンをダクソ3並の密度にしておけば多少は文句は少なかったろうに
    2024-06-28 (金) 08:38:37 [ID:uQMMeNx3ow2]
  • エリアの繋がりが分かりにくすぎる...ほんとOWのセンスねえよ
    2024-06-28 (金) 08:57:02 [ID:Z7Vq0LA9tLU]
  • DLCで一番クソなのはヒント無しでいつのまにか終了してるNPCイベント関連
    2024-06-28 (金) 09:03:40 [ID:uQMMeNx3ow2]
  • 周回か新キャラ作らないとボスと再戦できないのが不満
    その辺の雑魚は復活するんだからボスも復活してくれよ
    2024-06-28 (金) 09:05:40 [ID:9V3Jae/T81U]
  • 鉤指呼ぶなら出てくるまでちゃんと待機しててくれよ。一人でボスに突っ込んで到着したら死んでるとか頭亜人か?
    2024-06-28 (金) 09:28:26 [ID:TiESg3AE5kE]
  • ボスや強モブの攻撃と攻撃の間が基本的に盾チク1回分しか設定されてないのが特にダメな所だと思うわ
    2024-06-28 (金) 09:40:51 [ID:KidFhG9pcow]
  • ↑2 実はダクソ2だと特殊なアイテム消費して該当エリアのボスを強くして復活させる事ができたんだぜ
    2024-06-28 (金) 09:42:21 [ID:KidFhG9pcow]
  • 救いようのない魔術とか祈祷のアッパーをもっとね
    2024-06-28 (金) 09:46:15 [ID:NHUK8QzuzWY]
  • steamレビューも評価はおすすめ👍にしてるけど内容は苦言だけみたいなの多い
    2024-06-28 (金) 09:52:33 [ID:z3V6dip/U3w]
  • 速斬死角みたいな対人無双系とかならまだしも拒絶の棘調香瓶刺突盾にもナーフしないで欲しいが出るの流石に頭が沸いてるとしか言えないし、そこで使わなきゃいいじゃんが反論として出るのも言葉通じて無さ過ぎて怖い
    2024-06-28 (金) 10:00:12 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 攻略で強い武器が強いままで誰か困るの?
    2024-06-28 (金) 10:07:15 [ID:hBFAIz9MMDg]
  • 困る困らないじゃなくて異常だって話をしてんだよ
    別に攻略とか関係ねえよ
    ファイガサンダガブリザガの内ファイガだけ威力10倍でボスが3発撃ったら死んでたらクソゲーだろうが
    2024-06-28 (金) 10:27:23 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 強いからバグに違いない修正されるべきって思考は大分毒されていると思う
    それより新規武器や呪文を全部既存の物より強くする調整した方がいい、まず先に、ね
    探索型ゲームなのに宝がほとんどゴミだからガッカリする
    2024-06-28 (金) 10:28:19 [ID:6Ivy9WRw8WQ]
  • フロム信者「僕が使わない強武器で楽してる奴ら許せねぇえええぎゃおおおおんんんn」
    2024-06-28 (金) 10:36:09 [ID:GCPFIuxxb6I]
  • 強いのを下げるより弱いとされてる戦技/武器/魔法/祈祷をそれと並ぶレベルまで性能上げた方がいいと思うんだが...
    人の足を引っ張ることしか考えられないのかな?
    アズール砲もそういうスーパープレイが出来るのもごく一部の特化型ビルドを無理矢理運用してる層だけなのを理解してないね
    2024-06-28 (金) 10:36:41 [ID:KidFhG9pcow]
  • 新しく拾ったものは前に拾ったものより確実に強くあらねばならないって思考がまずおかしい
    それ要は最終的に狭間産全部下位互換の産廃になるってことだぞ
    2024-06-28 (金) 10:37:40 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 事前に十分にテストしとけという話
    多すぎる産廃やブレブレな修正、ユーザビリティの劣悪さなどから丁寧にテストプレイしているようには絶対に見えない
    せいぜいテスター用のキャラちょっといじって終わりなんじゃねとすら思う
    2024-06-28 (金) 10:38:22 [ID:Xc389XCNttU]
  • 攻略でOPな強い戦技や魔法があって困ることないやろ
    それこそ使ったらおもんないなら使わなきゃいいわけで
    2024-06-28 (金) 10:40:37 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 1週目をLV713のキャラで指紋盾と古隕鉄の大剣で勝てた! ヨシ! したのが丸わかりの雑調整だよね
    2024-06-28 (金) 10:42:52 [ID:Kgv96pie5cU]
  • 要はフロムの想定した難易度は拒絶の棘や調香瓶の火力をベースとしたものであり、他は想定外に火力が出ていないはずであるから強化すべきであるって意見だよね
    というかこれで人の足を引っ張るって発想が出てる時点でもうお話にすらなんねーよ…
    頼むからバランスとか二度と語らんでくれ
    2024-06-28 (金) 10:43:00 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • ファイガがブリザガの10倍ダメージ出てたのは不具合だったのでブリザガの1/10のダメージにしました!ってのがフロム式調整だからアホらしくなるんだ、
    2024-06-28 (金) 10:43:54 [ID:FrxKhlNVFAs]
  • 好きな武器使うマンとしては武器の強弱は対して気にならんな
    強い武器があったとしても使わなかったらへー強いんだくらいの気持ちしかないな
    ナーフより弱い武器アッパー調整の方がいいと思うけどね
    2024-06-28 (金) 10:46:17 [ID:169ar/tUNtY]
  • 👍にしなきゃ消される見てぇなのがザラにあるから👍にしてんだろうな 異常だよ
    2024-06-28 (金) 10:47:39 [ID:p/dxveRMPnw]
  • エルデンのファイガは発動クソ遅い上にダメージ大したことない技ばっかじゃないか?
    ファイア連発したり普通にファイラ撃つ方が強い
    2024-06-28 (金) 10:56:03 [ID:N6bpNTSH6vg]
  • エルデンからフロムゲー始めたけど信者が攻撃的すぎて気持ち悪いからゲーム自体が嫌いになってしまった
    ゲーム自体はそこまで悪いものじゃないのに
    2024-06-28 (金) 10:56:20 [ID:dn04pNMY0ig]
  • 弱体化でバランス取りたいって人は使わなかったらいいんじゃないかなと常々思うな
    まずは使い物にならないのを強化してその後で弱体化でも遅くないだろう
    2024-06-28 (金) 11:00:44 [ID:dtSDK3ooQM2]
  • ナーフして欲したがりのかまってちゃんはここじゃ同意得られないと思うよ
    2024-06-28 (金) 11:02:31 [ID:g13v2eTBrAQ]
  • 焼炉のゴーレムだけは好きになれない
    2024-06-28 (金) 11:05:50 [ID:Bz9F2JQWpL2]
  • エルデンのファイガは発動クソ遅い上にダメージ大したことない技ばっかじゃないか?
    ↑マジでこれだわ
    せっかく知力とか信仰とか沢山上げて使える魔術や祈祷増やしても高ステ要求の奴はゴミ多すぎて結局下位のやつ使うしかないのつまらんわ
    ボスのあの隙の少なさで発動遅くて大して火力もない魔術や祈祷とか使わせる気ないやん
    2024-06-28 (金) 11:08:20 [ID:tWvuZFt1BG2]
  • 一番ウザイのは無駄にナーフを望むゴミの存在
    2024-06-28 (金) 11:09:54 [ID:TsBYDv0NT7I]
  • 上を下げるんじゃなくて下を上げてくれよ、必要だろ
    2024-06-28 (金) 11:13:04 [ID:jHDsHNgLQiQ]
  • まあ伝わらないのは分かったよ
    ボスに対して想定した一定の難易度の確保はフロムの意図として持ってるはずだから
    軸に過剰なものはナーフ、不足はバフが当たり前だと思うんだけどねえ
    火の雨守護霊とかは明確にバフ対象だしな
    2024-06-28 (金) 11:15:02 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 最初期霜踏みとか猟犬ステップはナーフして正解だった気するんだよね 切腹屍山血川とかも 弱い武器も多いからその辺強化してほしいのわかるけど別の話な気する
    2024-06-28 (金) 11:18:13 [ID:aaryPdMrOcs]
  • DLCでさらに大味なゲームになったからもういっそ武器戦技魔術祈祷全部最強くらいの性能でいいでしょ
    2024-06-28 (金) 11:35:49 [ID:mb.h7.8npH.]
  • 過剰ってのも主観だからなぁ
    古隕鉄の大剣も見方によっては過剰な性能だけど、個人的には火の騎士とかに使ってうひょ〜!ダウン気持ちいい!ってなってるからナーフして欲しくないわ
    そういう武器使って楽しんでる人もいるから、ナーフしろはどうしたって毛嫌いされるよ
    2024-06-28 (金) 11:37:32 [ID:169ar/tUNtY]
  • ナーフを望むのは当然やろ、バランス壊れてるゲームなんてやりたくねえし
    正当な性能をできるだけ感じたい
    2024-06-28 (金) 11:44:08 [ID:CTo8UEcjnUM]
  • 普段からフロム下げする発言しといて周りに叩かれ始めたらフロムの意図として~とか語り出すのダサすぎるよ…
    伝わりはしても理解されるかどうかは個々人によるし自分の考えが常に正しいって物言いはやめたほうが良い
    2024-06-28 (金) 11:44:36 [ID:KbulSUh4viU]
  • あと壊れ以外を上げろ言ってる奴いるけどそれは全体変える事になるし敵も強化しなきゃダメになる訳で
    なんで数個の壊れじゃなくて全部を変えるべきだと思うのか意味不明
    2024-06-28 (金) 11:47:21 [ID:CTo8UEcjnUM]
  • 出来てたことを出来なくするって遊びの体験として最悪ってのがまず大前提あるわけじゃん
    それが単なる攻略でのことなら何のためにしたん?ってなるわけで、それはもう自分の思った通りに遊んで欲しいって開発者のエゴでしかないわけじゃん
    みんなで好きに遊んでる砂場に「いや、公園使った人はこう遊んで欲しいはずだ、その意図通りに遊んだ方が面白い、整備されるべき」って言う奴が来たらおもんなコイツほっといて他所行こうやってなって終わりでしょ
    いやいらん事せんで好きなように遊ばせろよマジで
    2024-06-28 (金) 11:49:09 [ID:TdWOzViEOkU]
  • その根底にあるボスの難易度も歪じゃない?
    隙のない小パンチが5割減らす割に溜めてからの大技は比較的に減らないみたいな
    だから小パンチ連打してくるボスが異様に強い変なバランス
    2024-06-28 (金) 11:52:00 [ID:6Ivy9WRw8WQ]
  • ナーフしたところでまた別の壊れが注目されるだけだからアッパーでいいよ
    2024-06-28 (金) 11:52:27 [ID:UFM3LK57O9I]
  • ナーフはフロム様の意思!文句ゆうな!アッパーも嫌!は草
    2024-06-28 (金) 11:56:52 [ID:P61eKZ7N1RE]
  • 次作は何作ってるのか知らないけどソウルゲーはここで終わらせてまぁ良かったなと思う
    インフレすごくて次もソウルゲー出てたら敵はずっと俺のターンで10連撃くらいしてめちゃくちゃ空飛んで遅延行為してそう
    2024-06-28 (金) 11:57:40 [ID:NZbRx4L15sA]
  • 拒絶の刺以外の魔術の強化はよ
    今のDLC魔術ゴミすぎるわ
    2024-06-28 (金) 12:00:44 [ID:RGue9.eK7x6]
  • ソウルライクは一旦お休みしてACのリメイクとかでしばらくお茶濁してもろて
    2024-06-28 (金) 12:02:09 [ID:Z7Vq0LA9tLU]
  • せめて影樹の破片くらいはわかりやすい場所に配置してほしかった
    2024-06-28 (金) 12:02:31 [ID:kRKa61iqk8I]
  • 攻撃力1の武器でHP10のボス達倒すことが想定されていて、1の中に0.5の武器と2の武器が混ざっているとすると
    バフのみでバランス取る=全部2にするならボスのHPも全部20にしなきゃいけないよねって話
    ナーフとバフ組み合わせたほうがスムーズでしょっていう普通の話しかしてねえ
    攻撃力1の武器でHP10のボス達倒してねっていうのをフロムの意図といったけどメーカーならあるでしょそんくらい
    それが歪んでるかどうかは別の話で、だからナーフすんなには繋がらない
    2024-06-28 (金) 12:06:23 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • HP10のままでいいだろw
    2024-06-28 (金) 12:13:40 [ID:169ar/tUNtY]
  • ここは会話する場所じゃないってのは置いといて乗ってるワイも悪いんやけどそれがダクソ3とかの話なら同意してたかも
    そもそもHPとかの数字の問題じゃなくて見づらい敵の攻撃とかずっと付き合ってると疲れるからさっさと終わらして「ハハハくそやな」ってようやく遊べてると少なくとも自分は思ってるから、おもちゃ取り上げられたらおもんなってなって終わりかな
    2024-06-28 (金) 12:14:48 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 0.5を1にアッパー修正すればいいだけやね
    2024-06-28 (金) 12:16:19 [ID:KidFhG9pcow]
  • アッパーだけでいいじゃんそれ
    2024-06-28 (金) 12:18:07 [ID:P61eKZ7N1RE]
  • 何で敵のHPまで倍増させてるんだ……?
    2024-06-28 (金) 12:18:36 [ID:P61eKZ7N1RE]
  • そりゃあ昔の作品の使い回しの褪せ人が、体力もスタミナもスピードもモーションも開発が一生懸命作った敵さんと比べたら全部クソ雑魚レベルなんだからせめて火力だけは追随してなきゃ皆クリア出来ないんだからナーフするなって意見も出るよでしょ
    それから戦ってて面白みのないボスをさっさとスキップしたいってのもあるだろうし
    要は出るゲーム間違えてるレベルで自機の性能が全然敵に着いてこれてないのが原因だと思う
    2024-06-28 (金) 12:21:01 [ID:bifnIepZDuM]
  • 売れたゲームだと「フレーム避けぐらいできて当たり前」って態度の調整も許されちゃうんだな
    2024-06-28 (金) 12:24:48 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 昔のシューティングみたいに武器3種類中1種類が飛び抜けて強いから他の武器使う意味ねえわ…みたいなのだったらバランス考えろよって思うけど、武器魔法が何百種類もあって半分以上実用レベルなんだから更に強い武器が10やそこらあった所で別に問題なかろ?
    2024-06-28 (金) 12:25:13 [ID:NlGysNZXDdk]
  • 確かに会話始めたのは申し訳ねえ、ルール違反やったわ
    でも乗ってくれてありがとう
    いわゆるバランス調整できる域にないって認識ならまたちょっと話がズレるけど
    とりあえずもうやめときます

とりあえずフロムはルーン割れるタイミングボス後あたりにならんかったかという不満をついでに投げとく

2024-06-28 (金) 12:26:46 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • ビデオゲームの本質は接待なのにエルデンは接待の出来が悪いんだよ
    単純につまらないだけでなく接待の存在を意識させてしまっているという点で二重に罪を犯している
    2024-06-28 (金) 12:28:14 [ID:nc63C.tkksg]
  • ソウルライクゲーが爆発的に出た頃はやっぱ本家本元フロムには敵わねーやって思ったけど狂信者のヨイショにあぐらをかき続けた結果がこれ
    雰囲気とブランドでマスキングされてるだけで、普通にこれより出来が良いゲームなんて今や珍しくなくなってきた
    2024-06-28 (金) 12:28:26 [ID:Xc389XCNttU]
  • 別に今のままでもビルド替えずに倒せるけど
    やっぱりメスメルやラダーン前半みたいに
    ぱっと見無茶苦茶でもわかりやすくて確かな接待があるボスの方がやってて楽しいわ
    高難易度ゲーと接待ゲーの絶妙なブレンドを期待してるんだ俺は
    2024-06-28 (金) 12:29:58 [ID:F3bn6c1BSNg]
  • 最後に一個だけ、何でHPを倍増させたかは攻撃力1:ボスHP10の比率を一定にすることを難易度のバランスと言いたかったからです
    勿論HPだけの話じゃないです
    2024-06-28 (金) 12:30:03 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • というかナーフして武器間の強さを均して面白くなるのは元からバランス取れてるゲームの前提の話でしょ
    逆説的に考えてナーフして敵のHPもそれに合わせて下げたらボス戦面白くなるなら是非やってくれと思うやん?
    申し訳ないけど自分はそのへんの数字やモーションをちょっとイジって面白くなる未来は見えないし、それなら壊れているという面白さを残してくれと思うわ
    2024-06-28 (金) 12:30:56 [ID:TdWOzViEOkU]
  • エルデは敵が大暴れすぎてローリスクハイリターンな択をゲーム側から強制されてるのにナーフ祭りは文句言う人が当然出てくるよね その文句の正しさは別の問題として エルデの運営方式はユーザー敵視に片足突っ込んでるでしょ
    2024-06-28 (金) 12:33:11 [ID:AQk6AiqIuWU]
  • エルデンリングのボスってプロレスしてくんないんだよな。大トリのミケラダーンは塩レスラーの極地。ゴングと同時に大技ワンパン狙いした後はひたすら攻めて受ける気まったく無しとかエンタメとして最悪の存在だろ。
    2024-06-28 (金) 12:34:15 [ID:W6jYucX4Q6A]
  • タニスまだ食ってて草 もうエルデンリング終わったんだけど
    2024-06-28 (金) 12:35:51 [ID:Lt8EJK1TFOQ]
  • 考えると全部ダクソベースにしたのが悪い気がしてくるな
    SEKIROステップと常時硬雫+弾きで致命まであった上での戦技ゲーなら良かったかもしれない
    けどマルチは無くなってただろうな、次回作はマルチ諦めて欲しい
    2024-06-28 (金) 12:40:36 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 畜生害ウスと黄金バカの突進が『敵のサイズの大きさもあって、プレイヤーキャラの回避動作(ローリング)で避けきるのは回避距離やフレーム数的に考えたら半ば運』って言われてるの見掛けたけど、本当だったら糞過ぎる
    2024-06-28 (金) 12:40:46 [ID:D37mXyOMQjM]
  • そもそもソウルライクって普通のゲームとスタート地点が違って「いかにユーザーにストレスをかけるか」が根本なんよな
    そのストレスから解放された時のカタルシスを売っている商品なわけで、度がすぎてきたら憎しみに変わるのもやむなし
    いままでのソウルシリーズが良い感じに罵倒してくれるメスガキならエルデンリングはガチでキレる悪口言ってくる顔だけ綺麗な女みたいな
    2024-06-28 (金) 12:43:05 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ガイウスとカバの突進は攻撃判定が複数回発生してるからギリギリでフレーム回避しても絶対に引っかかるのがクソ。攻撃範囲外に出るしかない。
    2024-06-28 (金) 12:45:30 [ID:vQLOVKdyt5I]
  • そもそも未完成品を売ってることが異常なんだけど慣れすぎて麻痺してんのかな
    本編序盤のアプデだって発売前にしてなきゃおかしいのばっかだった
    修正はしょうがないとしても調整はちゃんとしてほしい
    ボスのモーションはどうにもならないだろうけどな、動きの出来自体はカッコよくて好きだよ
    2024-06-28 (金) 12:46:29 [ID:E/cRQlx.Lfs]
  • DLC魔術の一部のタメ有り魔術にゴッドフレイの肖像が乗らないとか絶対手抜きで出してるだろこれ
    2024-06-28 (金) 12:47:51 [ID:RGue9.eK7x6]
  • もし今初期版ダクソ2が発売されたら信者が全力で擁護するんだろうなってのは感じる。出来悪くて当時ちゃんと叩かれて、批判を受け止めたうえで修正版発売した分ダクソ2のほうが救いがある
    エルデン作った二軍チームがこれからは一軍として勘違いしたまま新作ゲーム作っていくと思うと震えるね
    2024-06-28 (金) 12:51:11 [ID:l8mKxQfBwdE]
  • 何故かHPを倍にする調整がマジで実行されてるのがエルデンリングだから始末に追えない、加護で与ダメ2倍になるからHP盛るねって意味ないやん
    2024-06-28 (金) 13:15:38 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 優秀な人材が抜けてノウハウが蓄積されないってのはいろんな会社で聞くことではあるけどフロムもそんな感じなんだろうな
    宮崎さんはそりゃ優秀なんかもしれんがゲームは1人で作るわけじゃないしね
    2024-06-28 (金) 13:19:22 [ID:w/5Df6.aZuI]
  • おすすめするのなら面白い点を書けば良いのにやれ下手だの向いてないだの、そんなんばっかだからなsteamレビュー
    2024-06-28 (金) 13:19:36 [ID:y7krllsGX.M]
  • 未完成品だろうが調整不足だろうがこれがフロムなんだとか声高に叫んでひたすら擁護する連中に囲まれて開発もおかしくなっちゃったんだろ
    ダメなものをダメと言えない環境では本当に良いものは出来ない
    2024-06-28 (金) 13:31:22 [ID:4r0U9x8JKIs]
  • エルデン初期の頃は「敵がぶっ壊れてるのでプレイヤーもぶっ壊れた要素を自由に振り回してね」っていうゲーム性で、なるほど自由度高いならそれはそれでいいねと思ってたんだよ。まさかプレイヤー側のぶっ壊れた要素だけ次々取り上げられるとは思わなかったよね
    2024-06-28 (金) 13:38:33 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 強すぎる武器は弱くしたほうがいいという観点自体はさほど間違ってないんだけどその強すぎる武器がないと敵を倒せないゲームに持ち込んでいいかというと違う
    2024-06-28 (金) 13:43:46 [ID:sIEJiznbF.M]
  • 加護集めると強くなるんじゃなくて加護前提の強さだから集めないとキツイですよなんよな
    普通に本編と同じでキツかったらレベル上げてくださいねで良かった
    2024-06-28 (金) 13:50:02 [ID:Mxv9siCpXT6]
  • 何が凄いかって不平不満板でも「こうすりゃ良いのに」が
    未だ出てくる辺り完全に見捨てて無いとこだよ。
    結局あれだよな。エルデは難易度バランス狂ってるけど
    だからって別にフロムに憎しみを抱いてる訳じゃないんよな。

ただ期待した分残念なだけでな。

2024-06-28 (金) 13:58:04 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 最初は加護見つけたらこれで強くなるぞ!って思ってたんだよね
    でもよく考えたらDLCでプレイヤーが相対的に弱くなってるのを普通に戻す作業をやらされてるだけじゃね…?って気がついたわ
    2024-06-28 (金) 13:58:32 [ID:zjmrnf.1H16]
  • 結局のところ加護とは聞こえは良いが実態としてはマイナスをゼロに戻すためだけの作業なだけで、いつNPCフラグが折れるかも分からないストレスの中、細々探索するしかないという劣悪な環境が構築されている
    2024-06-28 (金) 14:00:16 [ID:qQKY1hR3kNk]
  • マジでそれ
    本編はゲーム進行で敵味方共に強くなって行くから面白かったけど
    DLCは入った途端敵だけ超強化されて味方はアイテム沢山探さないと強さ据え置きなのつまんないわ
    2024-06-28 (金) 14:03:23 [ID:zjmrnf.1H16]
  • ただの無能故に出た駄作ではなく
    悪意を練り込んで塗りたくった精神的暴行だから酷過ぎる
    他の開発者の悪意が込められた作品でも信者が付いて人格攻撃してるから
    信者って悪意が込められている作品って見抜けてるんだろうね
    2024-06-28 (金) 14:05:09 [ID:y01Qh7EUYUE]
  • あとpvpはお互い競い合う物だから強過ぎる要素はナーフしろ、は分かる。すげー分かる。
    でもpveについては強過ぎる物を削るより前に弱過ぎる物を強化しろや!明らか順番逆だろーが!!
    高難易度で遊びたい奴は勝手に縛るんだから遊べる幅の担保の方を優先しないと只管窮屈じゃろがい!!!
    2024-06-28 (金) 14:06:06 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 事前情報で「SEKIROの攻め力みたいなもの」って言ってたの、今にして思えばどこがだよとしか思えないな。あっちは普通に進めてるだけで上がっていくし……
    2024-06-28 (金) 14:06:19 [ID:TFEUb/OAit2]
  • DLCでも相変わらず敵だけ馬にオシャレできんの楽しそうすぎwwwwwwww
    2024-06-28 (金) 14:06:36 [ID:fTSm2apnDRk]
  • ttps://x.com/ign/status/1806323123060384146?s=46&t=cTie7Qk5fA6RRbf_Z6QTBQ
    これ基準でやってるから、マジでビルド制がいらないシステム化してる
    アイテムクラフトしかり
    2024-06-28 (金) 14:20:22 [ID:5PtUZznIngQ]
  • エルデンリング自体がどうしようもないクソゲーとは思わないけど行き当たりばったりかつ目立ったら超ナーフみたいな調整はマジでクソだと思う。あとシナリオとテキスト周りはブラボあたりに比べて劣化しすぎ。マーティンが関わった部分以外は過去作オマージュしかやってねえじゃん。
    2024-06-28 (金) 14:21:36 [ID:FmSoAalAzlg]
  • 侵入の位置設定が相変わらずずさん過ぎる。
    ホスト達はレラーナ前にいんのに侵入出現位置は遥か下の湖部分とか。ベルラートもラウフも他マップも全体的にサイン溜まりすくねぇーし周回も面倒だし過疎デンリングまっしぐらだぞ
    2024-06-28 (金) 14:22:31 [ID:WPQgNaV7t8Y]
  • 本編だと向こうも動いてめちゃくちゃするけどこっちもこっちでバフモリモリで戦技ぶち込んでターン無視のめちゃくちゃしますってバランスで、大味ではあるとはいえ結構気に入っていたんだけど。流石にDLCはライン超えてるな。敵のむちゃくちゃ度を遥かに超すようにした後にエフェクトめっちゃ盛ったけど全部対応してねってのがずっと続く
    2024-06-28 (金) 14:23:26 [ID:xlpKn.oz6R.]
  • クリアしたが、まさかエルデン本編で避難されてた「敵だけ楽しそう」が加速するとはな…
    差し合いもクソもない、強武器強戦法強遺灰使ってワチャワチャバトルしてね、がフロムの答えとは思わんかった
    はあ、毎日こつこつでも白生活しようと買ったPS+、無駄金になるなぁ
    2024-06-28 (金) 14:36:24 [ID:yOLW7h3VaO2]
  • DLC新要素筋信多くて技知少なめに感じるのは気のせい?
    2024-06-28 (金) 14:47:22 [ID:SFsi5foXf4c]
  • Steamの好評レビューですらあんまり褒めてないやつが多くて笑っちゃうんすよね
    2024-06-28 (金) 15:00:50 [ID:TFEUb/OAit2]
  • DLCボスは漏れなく攻撃範囲広すぎ+攻撃頻度高過ぎでまともに攻撃できるタイミング殆ど無いからね
    全体攻撃(目潰し)→全体攻撃のパターンがほんと最悪
    2024-06-28 (金) 15:05:44 [ID:Kgv96pie5cU]
  • なんかナーフアレルギーどもが喚き散らかしてて草
    本当にぶっ壊れてるなら弱体調整されるのは当然だろ
    プラスだけして全部盛り盛りにすればいいとか、今お前らがバカにしてるフロム二軍開発()と同レベルの発想じゃん(笑
    でもまぁこのDLCでゲームバランスの調整なんて考えがフロム君に無いのが分かったし、この際あらゆるものが全部ぶっ壊れでもいいんじゃない?とは思うよ
    2024-06-28 (金) 15:07:01 [ID:BlSYjmO5Zi6]
  • 死にゲーって何度もリトライして上振れ狙うんじゃなくて死にながら何かを覚えて成長することが楽しいはずだったんだけどなぁ
    宮崎が難易度を上げることがユーザーに対するコミットだと思ってるならもう終いだと思うわ
    2024-06-28 (金) 15:07:44 [ID:ZwmwWPKnzH2]
  • ボス再戦機能があれば難解なNPCイベントや道中のクソモブの問題を半ば帳消しにできるのに...
    2024-06-28 (金) 15:09:03 [ID:nc63C.tkksg]
  • DLCボスって飛び上がって突進→爆発
    皆これやってくるの流石に面白い
    初見殺しにしてもワンパ過ぎだろって
    2024-06-28 (金) 15:09:05 [ID:tWvuZFt1BG2]
  • 不平不満で25以上板が伸びた本編を経てDLCが500万売れちまってる以上
    ユーザーの不満は口だけのツンデレって思われてもしゃあない
    次のフロム作品の売り上げで反省もらってその次に期待だな
    2024-06-28 (金) 15:12:53 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 当たったら即死か半分くらい体力消し飛ぶ攻撃を死に戻りながら覚える作業に生産性はないんで地面にAOEのマーカー表示してくれや
    敵ごとにタイミング覚える気にならんし避けられる奴を尊敬する気にもならん
    2024-06-28 (金) 15:14:31 [ID:TgmtvjF8F3E]
  • 火の巨人やラダゴン、ライカードで散々不評だった、ボスが周囲の床or空間に持続ダメエリアを展開しながらその中に居座ってこちらを攻撃する行動を、DLC追憶ボスのほとんどがしてくるのは何なの?
    空中に長時間飛び上がれない+通常攻撃は近接+体制崩しのために攻撃を続けなければいけない+遠隔攻撃時に盾を展開できないエルデンリングの主人公にとって、あれは一方的に敵が有利になるだけの行動で正直萎える
    遺灰もダメージ空間を避けるAIしてないからすぐ死ぬし

それを増やすならこちらも遠隔盾チクさせてくれよ

2024-06-28 (金) 15:27:05 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • 宮崎がプレイヤーが耐えられる限界に挑戦したとか言ってたけど驕りすぎだよな
    まずは客を楽しませるのを一番に考えろよって
    2024-06-28 (金) 15:27:44 [ID:OH2KZWObm5A]
  • ぶっちゃけ敵の強さに関しちゃ影樹加護パワーで大体ごり押し出来るからそこまで不満には感じない。問題は各所に配置されたショボいアイテムだわ今更鍛石1~4とか拾って誰が喜ぶんだよ?武器種100種追加がウリなら高級鍛石とか古竜岩気軽にばら蒔いて強化して使ってもらうとかが攻略の道筋だろ?それがダメならルーン弧置きまくるのもいい。死にゲーリトライ推してる癖に貴重な強化アイテム出し渋りやがって...ダクソやブラボはその辺りの配慮はしっかりしてたぞ。なんで過去出来ていた事が出来なくなっているんだ?飴と鞭のバランスが悪すぎなんだよ。影樹集めて欲しいならもっと道中拾えるアイテム贅沢にしてユーザー側のモチベーション上げさせてくれよ
    2024-06-28 (金) 15:32:30 [ID:VNKEyIyDLQU]
  • ゲームメディアすらイキリプレイヤーみたいなヨイショ記事出してくるのきっついわ
    2024-06-28 (金) 15:49:15 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 思わせぶりなアイテム配置で「矢」を置いてあったのは流石に目を疑ったわ
    2024-06-28 (金) 15:51:56 [ID:lgZGZVO1Rxc]
  • DLC関連ゴミなのは同意だけど対比にAC6持ち上げるの意味わからんわ、AC6もゴミだぞ
    2024-06-28 (金) 15:56:55 [ID:Nm05NQVU9/k]
  • 探索の報酬の雑さはマジで思う
    これ本編からしてかなり不満だったのにさぁ
    世界観と歴史をもっと練ってテキストで大量にばら撒け
    低コストで余白埋めるのに一番いいのがこれだから
    ダンジョン攻略actから抜け切れてないのがよくわかるわ
    2024-06-28 (金) 15:59:26 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • まぁそもそもぶっ壊れはナーフすればいいっていうのはある程度はそうなんだけど、発売数日でちょっとプレイしたらわかるような修正が必要なぶっ壊れが存在していること自体がおかしいんだけどな
    2024-06-28 (金) 15:59:59 [ID:nH9JCl1FI12]
  • 結局文句言いながらプレイしちゃう時点でもう「負け」なんだよなぁ
    俺は負けました
    2024-06-28 (金) 16:04:37 [ID:/iHcrP.7wG6]
  • ダメだ、マルチなんも面白くない
    敵も味方も強戦技連発するだけで飽きるし、ボスも頭おかしいダメ出して瞬殺とマルチやる意味がなくなってる
    まともなのは脳死でブッパしてお仕置きされるシーンをよく見るラダーン戦くらいじゃないかな
    2024-06-28 (金) 16:05:36 [ID:bh8F.v4gOC2]
  • マジで小学生のマリオメーカーレベル。加護あるから強めに設定しようとしたのかもしれんが、ここまでゴミだとまともに調整できないから急遽加護付け足しただけにしか思えんわ
    2024-06-28 (金) 16:09:28 [ID:nl97WEp.NG6]
  • エルデンリングは底の浅い大味な戦闘なのでせめて探索が楽しければいいいのだがスカスカマップにゴミアイテム配置はなぁ……
    ベースは既に完成済みで2年以上も開発期間あってマップ面積も本編より狭くなったならもっと密度上がっていると思って買ったけど本編より悪化しているってどうなってんだよ
    2024-06-28 (金) 16:09:31 [ID:vFXKKRKMXC6]
  • テキストばら撒けはマジで思うわ
    せっかく世界観は魅力的なのに「語らないのがフロム」みたいな変に気取ってるせいで探索して人に話を聞いて世界に思いを馳せるみたいな時間がないねん
    というか思いを馳せてたら序盤ボスより体力の多い犬とかが噛みついてきて死んだりするし、ようこれ美術班怒らんかったなって思うわ
    2024-06-28 (金) 16:30:14 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 雑魚mobが反応しているとFTどころかマップを開くこともできない仕様を据え置いている理由がよく分からない
    小ダンジョンとボス戦から脱出できない仕様だけで十分なのでは?
    そのくせ配置リセットできるプロロはできるままだから、結局プレイヤーの手間を増やしているだけ
    2024-06-28 (金) 16:34:57 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • こいつらカプコンやチーニンと違って実演の動画とか一切出さんからエアプ集団だと思ってる
    「どうやってこれ使うんだよ!開発はエアプ!」って声に
    「こうやって使うんだよ!使いこなせるまで操作練習しろや!」って動画一切出さんやん
    そりゃ前々時代ぐらいアクション性しょぼいから誰がやっても同じバッタ&チクチクしか出来んゲームやし出した所でってのはあるにせよだ
    操作技術が一切必要ない簡易アクションしか作れん癖にバランス調整が何処まで下手やねんと
    外部の力借りたブラボとSEKIRO以外動かしてて面白いアクションゲー作ってないやん
    特にエルデンは実装する性能もゲーム性から乖離したもの大量にあるしそんな事普通あるか?
    お前らが開発やったら絶対出さんようなチグハグな追加山盛りやん
    ブラボのDLC越えたDLC出した事あるんかこいつらシナリオ内容もMAPも装備もボスも

それと探索しかないオープンワールド(笑)で探索してたらバキバキにフラグ折れてくクソイベント形式止めろって散々言われて続けてるのは目と耳に障害あるスタッフしかおらんのか
それとも宮崎が高難易度を言い訳に技術力の向上を放棄してるのかどっちや

2024-06-28 (金) 16:44:03 [ID:DrR9LIFkh4o]
  • エンチャントとかバフかける時間短くしてくれよ、対人意識してんのかしんないけどドラゴンブレス系ある時点でバランスもクソもねーだろ
    2024-06-28 (金) 16:51:44 [ID:36DQ9oPZPHk]
  • 宮崎の頭の中は粗製DLCのバランス調整より映画化に向けた皮算用で一杯なんじゃないかな?
    2024-06-28 (金) 16:51:46 [ID:THP7X5ITSRA]
  • ここで文句垂れてる連中の言葉が大体「俺が気持ちよくプレイできないからこうしろ!!!」みたいな老害論法なの笑っちゃうんですよね
    2024-06-28 (金) 16:51:53 [ID:OCyLTDZbvAk]
  • フロムって持ち上げられまくってるけど、実際には外部からの協力がないと大したモノ作れないでしょ
    今後の作品にも期待するだけ金と時間の無駄だよ
    2024-06-28 (金) 16:53:23 [ID:LgILeO1tF8.]
  • まじでつまらんクソゲー
    ゲームバランス調整の放棄していることをやたらと持ち上げる上にわいてるような信者にだけもてはやされるゴミ
    気持ちよくプレイできないからこうしろ?当たり前じゃん
    なんでたかだかゲームでわざわざ爽快感もなく敵のターンばかり延々と続くストレス溜まるゴミクソを押しつけられなきゃいけないんだよ
    そんなの喜ぶお前らみたいな頭のおかしい信者と一緒にすんな
    2024-06-28 (金) 16:56:55 [ID:smH2y.ucY0E]
  • コロチクコロコロチクコロコロコロチクぐらいが理想
    DLCの奴等のターンの長さ誇張抜きで
    コロコロコロチクコロコロコロコロチクコロコロ...
    ぐらいあるだろ
    やりすぎなんだよ、ジャスガで気持ちよくなれるセキロじゃないと許されんターンの長さしてる
    2024-06-28 (金) 17:02:41 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • 現状バランスを擁護する気もないしあまりこの言葉使うのも嫌だけど
    そこまで嫌ならやめなよ…たかが4000円じゃん
    2024-06-28 (金) 17:04:04 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • ラスボスは
    コロコロコロコロコロチクコロコロコロコロコロコロコロコロチク
    くらいありそう
    2024-06-28 (金) 17:06:03 [ID:r2LLsZtG7jk]
  • ここは不平不満を書き連ねる場所
    相手を煽る場所では無い
    2024-06-28 (金) 17:06:26 [ID:GtGeryex6d6]
  • 語らないのがフロムみたいなこと言われるけどキングスやACからきっちりテキストは付けてたよね、ダクソあたりでちょっと変になってきた
    2024-06-28 (金) 17:07:42 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 皆が愚痴や不平不満書く所になんで説得しに来てるのww
    2024-06-28 (金) 17:08:05 [ID:QA8kvaaGpoU]
  • 大半の人は遊び終えてやめた上で不満を吐くためにここに書きに来てるんでしょ…
    2024-06-28 (金) 17:08:06 [ID:TFEUb/OAit2]
  • ぶっちゃけアクション面ではソウルシリーズのアクションは時代遅れだよエルデンリングよりアクションが面白いゲームは国内外問わずいくらでもある
    2024-06-28 (金) 17:08:13 [ID:eSKUvk7SUBI]
  • ここ反撃禁止なのかよ実は外から丸見えの愚痴ツボが最強のポリコレか?
    2024-06-28 (金) 17:14:46 [ID:Smu0Tu2Qe8M]
  • プレイヤー側だけ操作方法とかキャラの動きとか変化なさすぎ、こんだけ似たようなのだしてたら可能性を探る意味でもここ変えてみようとかならないんか?ブラボやセキロはそういう意味でもチャレンジしてるとこはあった
    2024-06-28 (金) 17:17:23 [ID:604fMbQYNOc]
  • ついにNPCまで好感というか愛着持てるやつがいなくなってきたな
    だって彼ら知らんうちに死んだり敵対する流れになってるしw
    本編はこのフィールドの広さでジャーナルないのがクソとか思うところはあるが、キャラ自体は好きだったよ
    2024-06-28 (金) 17:22:42 [ID:Xc389XCNttU]
  • 態々見たくもない愚痴壺覗きに来てキーキー喚くのは……その……ちょっとご自分の頭の出来を疑った方が……
    2024-06-28 (金) 17:22:59 [ID:P61eKZ7N1RE]
  • 嫌なら辞めろと言った3tCmuくんさっきナーフしろナーフしろごちゃごちゃ言ってたよね話通じないとか散々言っておいてまだ居座るの?
    2024-06-28 (金) 17:23:06 [ID:y7krllsGX.M]
  • ボス前サイン拾っておいて侵入者きたら戦おうとするホストなんなん、こっちは対人興味ないから加勢とかせんで
    2024-06-28 (金) 17:26:07 [ID:w7UKYXVHiyQ]
  • ミケラ騎士で好感度高かったのは大ルーン割れてもそこそこ会話イベントあった上に最後まで味方してくれたアンスバッハだけだな。あとの連中は気づいたらいなくなってよくわからないまま敵対して意味わからんかった。
    2024-06-28 (金) 17:30:20 [ID:mIf//HVJ2M6]
  • ここ覗いてそうだよなそうだよなってめっちゃ同意しながらも、フロムの新作出たら買っちまうんだろうなあっていう自分になんとも言えない気持ちになってしまう。本編にボコボコにされてたのにDLC買ってしまったあたりな……。
    2024-06-28 (金) 17:30:53 [ID:A7v2jcWuUI.]
  • そうなんですよ、ここで一生呪詛吐く割にはDLCも買っちゃってるし、新作も買うんだよ…。なんなんだよ自分…。
    これに関しては「唯一絶対神、ミヤザキ」を崇める信者達に叩かれても文句言えないと思ってるw
    2024-06-28 (金) 17:34:22 [ID:h3/9MzPHctc]
  • 俺はデモンズ以降、デラシネとAC以外発売日にフロムゲー買ってたけど次回作はとりあえず発売日は様子見だな。評判聞いて良さそうなら買う。もしエルデンみたいな方向性だったら残念ながらフロムゲーとはおさらば
    2024-06-28 (金) 17:36:38 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • マルチで調香瓶の超火力見せたいのか知らんが調香瓶持ってる白すぐ溶ける人多すぎ問題
    ちゃんと回避しよか…
    2024-06-28 (金) 17:37:49 [ID:hqt.4KnQTNI]
  • 俺はちょっと次回作は耐えると思うわ
    よっぽど評判よかったら後追いで買うけど「苦痛の方が多い」系のレビューがチラホラ見えたら多分後追いでも買わん
    セールの時にライブラリに入れとくか程度になると思う
    2024-06-28 (金) 17:38:10 [ID:TgmtvjF8F3E]
  • すまん書き込んだ2つ上の怒りっぷりがあまりにもストレス溜めてそうでつい
    そりゃあもうやめてるよな
    2024-06-28 (金) 17:39:04 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • SEKIRO、AC6と来て「割と語るスタイルになって来たかな?」と思ったけど考えてみれば宮崎氏あんまり関わってない作品だったわ。ELDEN RINGのDLCマジで本編の掘り下げなんて全然せずただただ新たに謎を雑に撒いて終わるのガチで困る。
    2024-06-28 (金) 17:40:21 [ID:xlpKn.oz6R.]
  • 嫌ならやめろ&やってないのに文句言うな
    頭ラダゴンすぎるだろ、エルデンリング砕くぞ
    2024-06-28 (金) 17:43:22 [ID:fJv5Sy/cJFs]
  • 血管ちぎれそうなほど溜め込むな以上の意図ないってば
    悪かったよ
    2024-06-28 (金) 17:51:57 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • やめろ!さてはマリカの鎚の使い手だな
    2024-06-28 (金) 17:53:05 [ID:0xyuGrFA0eg]
  • 嫌wなwらwやwめwろwww それ言って94.4%減ったゲームあるんだけど
    批判意見言うのも良くなって欲しいからなんやで、本当に興味無くなったならこんな所にも来ないよ
    2024-06-28 (金) 17:53:54 [ID:THP7X5ITSRA]
  • 俺はマーティンさんのことは分からんが、折角超有名有能な大御所に書いてもらった大切なシナリオを、語らないスタンス(笑)で溝に捨てるようなゲームにするのって相当失礼だと思うんすよね。プレイヤーだってマーティンさんのファンは多いだろ?
    2024-06-28 (金) 17:54:41 [ID:P61eKZ7N1RE]
  • ダウンロードコンテンツだからディスクに英雄的殴打できねぇんだよ……技術の進歩も良し悪しだな
    2024-06-28 (金) 17:56:58 [ID:LPXA4vzusSg]
  • 雰囲気ブラボで操作性はダクソ、そこに隻狼の弾きをひとつまみ…って感じの海外産ソウルライクやったけどシンプルに出来が良かった。エルデンみたいに雑に殺してくることはなかったし、過去作にはあった楽しく死に覚えしながら着実に勝利に向かう感覚を味わえた。
    硬派な差し合いのできる死にゲーやりたいならもうフロム産に拘らなくてもいいんだな。エルデンみたいな調整で新作出すならブラボSEKIROやるか他社製の良作探すわ。
    2024-06-28 (金) 17:57:51 [ID:ae0IeYJvCtE]
  • バランス調整でのナーフで意見が割れてたのか
    プレイヤーの視点で調整の受け取り方が変わるから理解を求めるのは無理だろうな
    フロムの提示したゲームバランスの中で突出した物があって均衡が崩れるから調整しろというゲーム中心型
    協力やPVPでみんな同じ戦術をとるようになってつまらないから強戦術を調整しろというマルチ重視型
    プレイヤーは取れる戦術で最善を尽くしているだけ最善の手を奪う前にアッパー調整しろというプレイヤー中心型
    他にも色々あるだろうけどプレイヤー同士でいがみ合うよりフロムしっかり仕事しろで収めたほうが健全よ
    2024-06-28 (金) 18:02:11 [ID:GtGeryex6d6]
  • まあうん、あんまり不満がないならこういう場所は覗きに来ない方が健康的だよマジで……みんな表で吐き出したら好きな人が不快感覚えそうなことをわざわざここで愚痴りに来てるわけだから
    2024-06-28 (金) 18:02:18 [ID:TFEUb/OAit2]
  • てか超大御所に書いてもらった面白そうな部分が全部終わった時代の話だからな本編
    超絶面白いIFの第三次世界大戦もの書いてもらったあと、最終戦争で滅びた世界でfallout始めましたぐらいの勢いだからな……
    これ面白い世界大戦部分いる?
    2024-06-28 (金) 18:03:22 [ID:LPXA4vzusSg]
  • むしろ今のフロムより他者のソウルライクゲーの方が出来が良いと思うぞ
    2024-06-28 (金) 18:03:32 [ID:LgILeO1tF8.]
  • 批判する=エルデンアンチという訳ではない
    エルデンが好きだからこそDLCの不満ところを語るのだ
    2024-06-28 (金) 18:04:15 [ID:g7khAai7xxs]
  • 確かに視点の違いに理解を求める場じゃないのは間違いないし訳分らんことしたわ改めます
    2024-06-28 (金) 18:09:17 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • そりゃあ他社のソウルライクはニチャニチャしながら作ってないもん
    2024-06-28 (金) 18:11:21 [ID:LSCZjlisDTM]
  • ラダーン以外の全て辛勝でもやってこれたのに、全部否定されているような気分だよ。お、おれの雷はいったい何だったんだ…?
    2024-06-28 (金) 18:13:09 [ID:5i5v/lQhs0.]
  • 本編合わなくてスルーしてたけど、本編から更にインフレし過ぎた感じかなこれ
    2024-06-28 (金) 18:14:15 [ID:okoRSGXCVCc]
  • いやまあソウルライクが世に擦られ始めた時代は同人ソウルライクはめっちゃニチャニチャしてた。
    それを反面教師にして最近のソウルライクは割としっかりしてる。でも本家はこのザマ。見事なまでの逆転現象が起きてる。
    2024-06-28 (金) 18:15:26 [ID:h3/9MzPHctc]
  • プレイヤーからの評価を真摯に受け止めたかあぐらをかき続けたかの差
    まさか本家のクオリティが同人を下回る日が来ちまうとはね
    ガワだけは立派なんだよ、ガワだけは
    2024-06-28 (金) 18:19:50 [ID:Xc389XCNttU]
  • ガワだけは立派というか、グラフィッカーと作曲家だけ頑張ってる
    2024-06-28 (金) 18:28:17 [ID:LPXA4vzusSg]
  • 勝手に縛って文句言うなを始めとした的外れなお気持ち表明ばかり喚いて全肯定以外認めない信者が本当に胸糞悪い 作品愛と自己愛を履き違えた連中の無駄にでかい声がこの駄作をここまで腐らせた要因の一つになってる
    2024-06-28 (金) 18:54:18 [ID:KQmAi7JzSEw]
  • 色々言われたほんへから二年越しで出てきたこれがフロム君の返答なんだから嫌なら止めろが正解
    もうフロム君だって新しいゲームと難易度の方向性についてこれない上に二軍開発()なんてディスってくる無礼な雑魚どもは相手にしないでしょ
    もう止めてるならすまんな
    2024-06-28 (金) 19:06:00 [ID:BlSYjmO5Zi6]
  • 勝手に縛ってる身分だから難易度に関しては文句言わないけど
    第2形態時の強化の方向おかしくない?とは思う。
    「攻撃がより苛烈になって安易な行動が死に直結しやすくなる」とか「新モーション追加で第1形態の時と同じように動いてると刈られる」とかじゃなくて
    「ぱっと見で対処法が想像しにくいわからん殺し追加」とか「隙つぶし+判定強化で単純に回避や攻撃の難易度を上げる」なのが個人的に好きじゃない
    というかラダーンは第1形態が楽しすぎるせいで第2形態のあまりの簡悔仕様に風邪ひきそうになったわ
    ソウルライクにつぼおじとかアイワナ混ぜないでくれ
    難しい敵じゃなくて強い敵と戦いたいんじゃ
    2024-06-28 (金) 19:15:26 [ID:t1kguvrwkHY]
  • 新武器種マジで調香瓶以外は1種類につき1~3個しか無いの?まだ発見されてないだけじゃなくて?
    少なすぎだろ
    2024-06-28 (金) 19:23:23 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 実際もうフロムから卒業するのがお互いのためであるとは思うわ
    そういう方向性に進んで実際コンテンツとして理不尽ゲーを楽しむ人らが楽しめてるなら想定ユーザーが変わったんやろ
    Not for meの精神や
    2024-06-28 (金) 19:35:35 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 無責任な思い付きや悔しさを詰め込んだ上に誰でも倒せる方法を用意してやったんだから文句言うなという歪んだ思想で作った結果 侵入協力周回etcありとあらゆる攻略バランスが破綻して過去作には確かにあった自由や魅力を無意味に台無しにした 偉そうな擁護意見を読んでみると〇〇だから文句言うなみたいな何一つプラスの意味のない言葉ばかりで本当にうんざりする
    2024-06-28 (金) 20:03:28 [ID:KQmAi7JzSEw]
  • 世界観とか好きでフロムゲーやってたけどエルデンは世界観も過去作に比べて粗末な感じする 難しくするのに必死なんかね
    2024-06-28 (金) 20:04:29 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • ストーリーや世界観はもうネタ切れ、フロムに引き出しがぜんぜん無い
    というか昔からフロム単体だと初代アーマードコアとダクソ1の焼き増しと他作品のパロディオマージュしかできない
    そもそもアーマードコアはロボものネタ総集編だし、ダクソはベルセルクだし
    2024-06-28 (金) 20:16:25 [ID:4Jqvft3z0nQ]
  • 信者くんに二軍開発煽り滅茶苦茶効いてて草
    開発かな?
    2024-06-28 (金) 20:20:28 [ID:ZNfOfjn6fqc]
  • 何を言っても信者の中で「クリアできない下手っぴが勝手に縛って文句言ってる」に変換されて話が通じない
    2024-06-28 (金) 20:23:55 [ID:4AaNi4Dc1jE]
  • もう集めた武器防具も育てたキャラもいらん
    全て捨てても構わないから神獣の剣士使わせてくれや
    そっちの方が楽しそうだもん
    2024-06-28 (金) 20:29:13 [ID:BcwZzkjUPCQ]
  • 基本的に宮崎の引き出しもといパクリもとは7,80年代のSF小説とTRPGとクトゥルフなので…
    オリジナルを書き上げる才能のある人じゃないねん
    2024-06-28 (金) 20:33:15 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • なんのコンセプトもなく毎回ボスのメタ構成に変身して戦うのは楽しいんだろうか
    エルデンリングは過去作と違ってコンセプトありきで挑戦しても楽しくないのは確かだけど
    2024-06-28 (金) 20:35:36 [ID:fJv5Sy/cJFs]
  • ACならミッションごとにパーツを組み替えてデキる傭兵ムーブが楽しかった
    エルデンだと素性を選ばせるくせにメタ構成しないとキツいし、そもそもプレイヤーに楽しいと思ってもらう必要がないのでオッケーです
    2024-06-28 (金) 20:38:47 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • 巨漢が発光しながら空中をクルクル回ってるのを眺めるゲーム
    派手な音楽と第二形態ムービーで壮大に見せかけてるだけで中身は微妙
    2024-06-28 (金) 20:45:38 [ID:1mcS87bqKPg]
  • 実はDLC未完成疑惑ないかこれ・・?
    ユビの遺跡や巫女村のスカスカどころかもはや虚無のマップ、虚無どころかそもそも入れないミドラーの館南周辺
    自信満々に出したミケラダーン自身のイベントやムービーの少なさ(周りはいろいろ騒いでだけど)
    1本道敵スッカスカのラスダン
    壁抜けまでしてしまうバグ多めのデバッグ不足
    鍛石やすずらんの雑なアイテム配置
    上記がまともに出来てないんだからバランスがボコボコなのは当たり前
    2024-06-28 (金) 20:54:26 [ID:Qlsv7H4miVQ]
  • ウィッカーマンマジで糞すぎない?
    ダウンとっても致命取れない位置に顔があるときとか絶望すぎるんだけど
    せめてダウンもっと取りやすくしとけよ
    こんなん運ゲーじゃん
    マジでキモいわ
    2024-06-28 (金) 21:00:23 [ID:S3w3dGhiqzM]
  • DLCのボス、軒並みムキー!!開幕遺灰召喚や゛ーな゛の゛ー!!!っていう開発の悔しさが滲み出てて嫌
    2024-06-28 (金) 21:26:06 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 10回くらい通しでやってれば確実に気がつくはずのティエリエ石像化バグがそのまんまでお出しされてる辺り未完成なのはまぁ確実でしょうね……
    2024-06-28 (金) 21:44:56 [ID:IIh1LFArC/A]
  • エルデンリングでのインタビュー読んでるともう宮崎自身が嫌がらせとカタルシスに繋がるストレスの線引きが分からなくなってるんじゃ無いかなって思う所がある
    世間の死にゲーって言葉に囚われてどう調整したらクリアまでにプレイヤーを目一杯◯せるかが最優先になってそう
    昔のインタビューじゃ先行入力過敏すぎないかと思う所以外は的を得てる事ばかり言ってたし至らない所はすみませんしてたのにね
    2024-06-28 (金) 21:46:01 [ID:LfbO/A9.cU2]
  • 何かtwitterとかでDLCは難しすぎじゃないとかの勘違いしたやつに10000いいねあったのを狂気を感じた。
    いや難しいから文句言ってんじゃないって……
    単にアクションゲームとして雑で大味なバランスすぎるからダメって言われてるんだって気付いてくれ
    2024-06-28 (金) 21:47:21 [ID:ONBbdRWvloI]
  • 簡単にしたら台無しだから…
    2024-06-28 (金) 21:48:47 [ID:Ru9IE9OHhDM]
  • 未完成疑惑要因忘れてたやつがもう一つあった
    レラーナ前にサインだまりがないこと、泥濘の騎士のボスから異様に遠いボス霧、手助けになるはずの白が影樹ホスト依存のせいでむしろ足枷になってるマルチ関連
    2024-06-28 (金) 21:50:34 [ID:Qlsv7H4miVQ]
  • 壺マレニアの人は人の攻略体験奪う行為しておいて偉そうなこと言える立場じゃないでしょ…とは思う
    頼った人がそれで満足できてるなら奪うこと自体は別にいいんだけど
    2024-06-28 (金) 21:54:23 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • ブラボでもダクソ3でもプレイングの差があれどどんな人でもある程度は上達する楽しさがあったけどこのゲーム末期のオンラインゲームとかみたいな調整してるからテンプレートかよほどこのゲームだけが好きでもない限り苦痛になる要素多くなってるんだよね
    2024-06-28 (金) 22:04:27 [ID:ONBbdRWvloI]
  • 前から思ってたけど歪な古い仕様としては神秘(運)ビルドがあって、発見力が上がるのがあまりにも最強効果すぎてまずタイパ気にするならこれにしない意味がないの何気にヤバいと思うわ
    ドロップ効率のために他のビルドに手を出せないこともあるし、発見力に触れるのはアイテム効果だけにしたほうがいい
    2024-06-28 (金) 22:08:47 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 全然別ゲーだけどXBOX版ニンジャガ2の最高難易度とか、エルデンDLCなんて比にならないくらい理不尽で難しいんだけど凄い楽しいんだよ
    それはプレイヤーのリュウハヤブサも凄い高性能だから
    敵が強いとかよりプレイヤー側の動きが制限かけられるとストレスが溜まるのかな
    2024-06-28 (金) 22:28:46 [ID:mb.h7.8npH.]
  • 色々なビルドを試したくなるのに、一周あたりのステ振り直しアイテムが有限なのは単純にちょっと……。もっと気軽に振り直せても良いと思うんだけどなぁ
    2024-06-28 (金) 22:37:17 [ID:l.VuB3PNYM.]
  • というかこんなにRPG要素強めたならもっとレベル振り分け自由にかつレベルダウン要素も入れたらどんなビルドもすぐに作れて楽しいのにね
    何で周回しても特に新しいアイテムがないのに有限にする意味があるのか分からない
    2024-06-28 (金) 22:42:30 [ID:ONBbdRWvloI]
  • なんかプレイ時間水増しさせたがるよね
    ノルマとかあるのかな、一定プレイ時間を越えたユーザー数に応じてPSプラスとかから報酬が出るとか?
    2024-06-28 (金) 23:06:21 [ID:wPIBJbsoab.]
  • 常にエンチャントとかバフをかけて戦いたいのに効果が短すぎる。ボス戦は聖杯瓶でさえ、飲むタイミング見極めなきゃならんのに、チンタラ詠唱出来るわけねーだろ
    2024-06-28 (金) 23:08:54 [ID:FzF1KapTwiM]
  • プレイ時間とアクティブプレイヤー数は売り上げと同じくらい実績として分かりやすい物だからね
    予算を引っ張ってくるのに必要なのよ
    2024-06-28 (金) 23:13:07 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • とにかく敵に対して操作キャラがトロすぎるのが一番のストレス要因か
    ブラボやセキロ経てるのにダークソウルみたいな動きに劣化してるし
    2024-06-28 (金) 23:14:44 [ID:xk3KArrkH/6]
  • 遺灰すら悔しくて開幕突進してくるのにバフなんて維持されたらフロムは憤死してしまう
    2024-06-28 (金) 23:15:24 [ID:xBgC8u03IwQ]
  • ダクソ3やブラボ、Sekiroのように速いペースで相手と自分のターンが入れ替わる戦闘が好きな自分にとっては、エルデンリングの戦闘はとても苦痛だった。DLCボスでもミドラーやメスメルのように旧作を彷彿とさせるボスはいるものの、もしこの先ラスボスのような方向性とプレイヤーの動きを強化しない形でゲームを発展させるならもうついていけないと感じた。
    2024-06-28 (金) 23:37:42 [ID:MbMELsUroMw]
  • あーーーーまんまと時限イベントトラップ食らったわ
    なんぼなんでもしょーもなさすぎる
    2024-06-28 (金) 23:46:30 [ID:bLqXFIVypiI]
  • 影の城付近じゃなくてもボニ村辺りかな?
    その辺りでもトラップかかるから真面目に何考えてこの仕様にしたか分からない
    というか賛否両論されてるのは難しさじゃなくこういうおざなりなところとかも批判対象にされてるからでもあるんだよね
    2024-06-28 (金) 23:54:11 [ID:ONBbdRWvloI]
  • ムーアが死ぬと拾い虫も全滅するのかよ…製法書の中でも肝系って言う有用な部類を時限にするとか嫌がらせか?
    2024-06-28 (金) 23:55:55 [ID:mIf//HVJ2M6]
  • このゲーム侵入いります?俺つえしたいなら闘技場やっといて欲しいです
    2024-06-28 (金) 23:56:55 [ID:gFt.zeaUYB6]
  • 神秘ビルド及び出血の強さに関してフロムはどう思ってるんだろうか
    DLCでは出血の効かない敵が増えるのかと思っていたのに、ここまで通るとは予想外
    正直言って他のビルドが縛りに思えてくるんだが
    2024-06-29 (土) 00:00:14 [ID:gie4lenbZYc]
  • これまでの作品のボスは、センス無いなりに練習と行動パターンの運で勝つことができてきたが、ミケラダーンだけはもう三日負け続けて勝てる気がしない…
    2024-06-29 (土) 00:06:24 [ID:noZElTMk0tw]
  • フロムはブラボが大好きだから血と神秘を強くして満足してると思う
    知力関連の武器やスペル見ればわかると思うけどゲームバランスより推したい要素をえこひいきする方がフロムにとっては大事なんだと思う
    2024-06-29 (土) 00:17:19 [ID:frWAsJTwTm2]
  • ミケラダーンは指紋盾持ってチクチクしてるのが最適解だよ まったく楽しくないけどね
    2024-06-29 (土) 00:18:45 [ID:2qMLrIaPIjA]
  • 対人勢(笑)とかいうこのゲームの癌
    無駄に声がデカいせいでどんどんナーフされてどんどんクソゲーになる
    2024-06-29 (土) 00:18:49 [ID:WNt2xHoHxaI]
  • 霊体潰しやエスト狩りにダクソ2の霧抜け・レバー操作無敵時間無効化みたいな、あからさまな製作側の妨害工作が透けて見えるのがすごく厭なんだよな。ダクソ2はそれでも騎士アーロンや灼けた白王って神ボス用意してくれたし、何より白霊が頼りになるだけましだけど…エルデンのNPCってただ固いだけじゃん…。
    2024-06-29 (土) 00:41:14 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • ラダーンが連撃の途中で180°回転して後ろ殴ってくるの流石に草生えちゃったわ
    ボタン反応もそうだけど露骨にそういうことされると萎える
    2024-06-29 (土) 00:48:29 [ID:tWvuZFt1BG2]
  • 第2形態で初見回避ほぼ不可即死大技とかやってマウント目当ての上級騎士(笑)様のご機嫌取るぐらいなら、ダクソ2騎士アーロンみたいにノーダメ撃破で勝利演出変わるようなやり込み強ボスとかの方がみんなたのしいと思うんだけどな…。
    2024-06-29 (土) 00:48:37 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • ホントだ…指紋盾(戦技なし)にパリィつけた冷気派生血汚れ短刀でパリィ致命取りながらチクチクやったら勝てた…
    つまらなむなしいけど……
    2024-06-29 (土) 00:50:49 [ID:noZElTMk0tw]
  • そもそもエルデンリングは高難易度ゲーではないと思う。
    そりゃ適正レベル盾無し遺灰なしとかでやれば相応の苦労はするけど、やれること全部やった上で苦戦するボスなんてマレニアくらいしかいない。そういうゆるくて幅が広い難易度がライト層にも刺さったからこそ2000万本も売れたのに、なんでDLCでそういう人たちを置いてけぼりにしちゃったのか……。マジで難易度が本編と違いすぎて別のタイトルで発売してたらこんなに批判されることもなかったんじゃと思ってしまう。
    本編で評価されてきたゲーム体験を正しくトレースできてない事が批判されてる一番の原因だと思うわ。
    2024-06-29 (土) 01:24:55 [ID:/EFtHBL84IA]
  • これでまたイベントフェーズ追加()みたいなことあったら笑うしかないわ
    2024-06-29 (土) 01:56:45 [ID:IBLCQeKdXBY]
  • レラーナやメスメルの胴体装備に軽装無かったりメスメル後にロード挟むと侵入フラグ折れる角カスとか意味不明ポイント多すぎる
    2024-06-29 (土) 02:06:09 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 広さに不満はないけど配置アイテムに魅力がなさすぎた。今更割るルーンアイテムとかいらないし、鍛石・墓すずらんなんてもってのほか。アイテム製作をもっと活発にするために隅っこには影の地のレア素材を置くとかで十分だった
    2024-06-29 (土) 02:07:23 [ID:OzQuCJPbJb6]
  • クリアした結果どのボスよりも呪剣士と火の騎士の方がダルかったな
    2024-06-29 (土) 02:11:44 [ID:6cPtsQTX6Ao]
  • DLCだけで完結する作りなら見逃したイベント回収するために周回するかってなるけどこれは駄目だ
    一周やったらお腹いっぱいもうイベントとか別にいいや
    2024-06-29 (土) 02:12:59 [ID:jzwSCBS5fUk]
  • んで、ミケラ=主人公説推してた考察動画出してた人はちゃんと、違いました。ごめんなさい!って謝ったんですかね。
    2024-06-29 (土) 02:13:23 [ID:jDGIsetjxrM]
  • 二つ目の指遺跡がある場所への行き方とかトリーナイベントとか、ノーヒントで行くのが困難な場所や進行フラグのわかりづらいイベントが多すぎる。ただでさえ進めるとフラグ折れるやつがあるのに
    2024-06-29 (土) 02:17:36 [ID:TFEUb/OAit2]
  • この期に及んで考察勢叩いてタゲ逸らしは流石に笑う、後出しジャンケンと過去作流用でもうめちゃくちゃだよ
    2024-06-29 (土) 03:17:28 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • dlc来て久々復帰したけどマルチ中に攻撃回避しても状態異常蓄積するクソ仕様まだ直ってないのか
    ソロで遊ぶ分には自分で縛ってバランス取るいいけど、マルチは状態異常付けた武器で戦技ブンブンして無敵貫通するだけの浅いゲームでほんまくだらん
    2024-06-29 (土) 04:07:05 [ID:FaGcrNWMURw]
  • 影樹の聖杯とかいうイベント関連してそうで雑に破片が5つ落ちてるだけのところ何なんだ
    これのせいでガイウスが何故あそこにいたのかも分からん
    隠された地は手前から行けるし破片は捨て置かれてるから聖杯を守るためだったんだろうがそれならイベント置いてくれ
    あと考えられるのはイノシシが育ちすぎて出られなくなったくらいだ
    2024-06-29 (土) 04:54:54 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 雑エリアで言うと影樹の化身も相当だったな
    貰えるアイテムもよりにもよってあの敵だけ楽しそうの化身戦で貴重なチャンスを使って即死ペナルティ回復って……作ったけど置く場所無かったのかな?
    2024-06-29 (土) 05:19:19 [ID:y2g3B5eIjB2]
  • DLCやってないですけど蛇骨の刀とかもう誰も使わないんでしょうね
    過去作でもDLCで強い武器追加されたけどここまでの差は無かった
    2024-06-29 (土) 05:35:38 [ID:qsmzHLSDuGc]
  • DLCのダンジョンが軒並みしょぼすぎた
    ショートカット開ける意味ないくらい祝福to祝福が短いし一本道すきる
    ミドラーの所なんて特にそう
    探索してて全然ワクワクしなかった
    数減らして王都レベルの作ってくれよ
    2024-06-29 (土) 06:28:58 [ID:xTMWhyGKqvA]
  • 自キャラがすっトロいといえば犬ステナーフ事件もあったな
    もう犬ステをデフォにして瞬雷とか速斬とか死角等のとかの高機動技を軽量装備の戦技の基準にして、重厚な動きは重量が重い時で重装のカット率をめちゃくちゃあげるとかすればいいのに
    軽装はすぐ死ぬけどスタイリッシュバトル、重装はなかなか死なないけど敵の動きについていけない、これなら公平だと思うわ
    2024-06-29 (土) 07:21:42 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 元々ある武器とステータスや使い方が被る装備が多いのも意味が分からん、DLCの新武器には本編にない性能を期待してたんだが
    追加された装備の数も偏ってるしもう少しどうにかならなかったのか
    2024-06-29 (土) 08:53:05 [ID:.6JfqTt2dYY]
  • ジョージ・R・R・マーティンの神話体系には興味あるがその終わりが双王子の二次創作やりたいだけのやつがシコり散らかしたクソ技ブッパマンのゴミだったのでもうアホくさとなる気持ちはわかる
    2024-06-29 (土) 08:57:09 [ID:Kxp7wQqNmj2]
  • 修験者が強靭ないのにハイパーアーマーだらけなの腹立つ
    2024-06-29 (土) 09:11:43 [ID:p7eRpBL7ztA]
  • 弱武器使って厨武器使い処しまくってる俺つええ!ってのよく見るけどやってる事は初狩りとかわらんよね。実力が同等なら武器差ある状態で安定して連勝できる訳ないんだから。
    2024-06-29 (土) 09:28:26 [ID:HnkelUKjnn.]
  • セルフオマージュやるならサブボスにして欲しいよな
    ラストに持ってくるとかセンス無さすぎ
    見たことない演出にして欲しかったわ
    2024-06-29 (土) 10:09:53 [ID:0le5FTpWRGc]
  • DLC始まって1週間経つけど若干過疎化が進み始めた気がする(道中攻略)
    闇霊が基本ワンパン狙ってくるからこっちもワンパンできる武器で自衛しないとダメなの辛い。
    自分はDLC2週目入ったけど、道中マルチやる位なら走り抜けた方が楽だから白呼ぶの躊躇する。
    ボス戦も白呼ぶの謎にすっげぇ時間掛るから写し身なり、テウル囮にして戦った方が早いから余計に…()
    2024-06-29 (土) 10:19:27 [ID:.GQdSM0XxNY]
  • そもそも道中が短いから白呼ぶより走り抜けたほうが良い気がするわ
    丁寧に処理してると事故死するなら何回か死んで祝福まで行けるのを祈った方がタイパはいい
    2024-06-29 (土) 10:24:28 [ID:TdWOzViEOkU]
  • エニルの神獣戦士とか白活やってて本当に思う盾持ってない奴から死んでいくからマルチだと虚無。
    しかも普通に侵入とか来るから不利だし、ソロで走り抜け安定過ぎる。
    2024-06-29 (土) 10:32:07 [ID:.GQdSM0XxNY]
  • 公式が勝手にお前のステ振り装備選びは縛りプレイだって扱ってくるのムカつく
    ソウルゲーが初めての人でも、生まれの選びで装備のあまりの少なさから持たざるもの素寒貧を選ぶ人いないでしょ
    過去作はカット率100盾やHP多めや回復奇跡とかの初見序盤により向いた生まれがあったとはいえ何だかんだ他生まれでも初見序盤いけたし初見中盤からは生まれステ振り装備選びが何であれ楽しくあり苦戦からの努力でのカタルシスがあったじゃん
    今作本編と本編より悲惨なDLCは大多数の初見プレイを素寒貧も同然、装備実質なしステ振り実質してない扱いしてくるのほんとムカつく
    2024-06-29 (土) 11:09:57 [ID:eMdsfs.T.L.]
  • 10万ルーンとかでも良いからマジで雫を円卓で無限販売にしろよ。改善ってのはそういう事をしろって言われてるんだぞ 

周回毎に有限である理由が簡悔以外では説明できないよこんなの

2024-06-29 (土) 11:18:40 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 一つDLC最クソなことを言うと、NPCイベントとかが潰れる関係でゆっくり進めてる社会人とかが壊れ戦技に触れて楽しむ前にナーフがきそうなこと
    自分らがそういうバランスにしたんだからみんなが遊び終わるせめて一月後くらいまでは責任持ってバグ修正以外のパッチは出すなよ
    2024-06-29 (土) 11:24:44 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ここが地獄ね
    2024-06-29 (土) 11:29:37 [ID:/EwIa0y3Aw.]
  • レアな特定条件のみで超火力ってなら見逃しても仕方ないけど、密着多段ヒットで超ダメージとか連打ブンブンがチェインして超ダメージとか多重補正で超攻撃力とかなんて遊んで5分もあればわかる事なんだから後出しナーフしたら調整放棄してたか盛り上がりに冷や水ぶっかけたいのが丸わかりなんだよな。
    2024-06-29 (土) 11:32:49 [ID:mIf//HVJ2M6]
  • DLCスペシャルで、あれこれの無限販売はしてほしかったよなぁ
    糞みたいな鍛石をバラまくんでなくて
    2024-06-29 (土) 11:54:05 [ID:oTtVbQwbzGM]
  • 絶対ゴッドウィンと戦えると思ったのによ…
    2024-06-29 (土) 11:55:16 [ID:msz3ZhTizqY]
  • 私にとって不満だったのはストーリーかな
    外なる神とか大いなる意志とか青い踊り子だとか本編の謎をもう少しだけ語ってほしかったな
    ぶっちゃけミケラ追っかけ隊とか割とどうでも良かったし、どうせならパッチやジェーレンも出して欲しかったな、まあ難しいとは思うけど
    2024-06-29 (土) 12:05:26 [ID:SG5fptqwnfM]
  • 結局粗製派生みたいなステに左右されない武器は無しですか
    2024-06-29 (土) 12:09:29 [ID:Z7fWmovoS9Y]
  • 相手の手持ちだけ全て600族のポケモンやらされてる気分。
    メタればそりゃ勝てるんだけども、そうじゃなくて好きなポケモンを選んで旅したいんだよこっちはっていう…。
    2024-06-29 (土) 12:42:08 [ID:wi93Me/pMos]
  • 攻略見ないとnpcイベントほぼ完走無理では…説明ほぼ無いのに封印の木焼いたらフラグ全折れなのは正直クソすぎる
    2024-06-29 (土) 13:21:42 [ID:LXrzkltURy2]
  • 道中侵入は全然構わないけどあと5秒でボス戦のホストに侵入して戦技やらブッパする奴らって良心の呵責とかマジでないの?ってなるんやが。侵入システム消せって言う人たちはこれ系が嫌なんだろなってなった。
    2024-06-29 (土) 13:31:46 [ID:KelWNwLFWLM]
  • そら侵入なんて公式が用意した嫌がらせしてるんだから良心の呵責なんかないだろ
    ダクソなら制約あったからまだわかるが今作はほぼ報酬ないのにやってるから侵入して邪魔したいヤツしかしないだろうし
    2024-06-29 (土) 13:39:36 [ID:IBLCQeKdXBY]
  • さすがにラダーンまでいくとボスページで不満でるか
    2024-06-29 (土) 13:45:34 [ID:0I6cGwBPK56]
  • ミケラダーンはエフェクト無きゃまだそこまで理不尽感薄いんだろうなとは思う。爆破エフェクトと分身エフェクトでラダーンの挙動が見にくすぎるんだよ。
    2024-06-29 (土) 14:07:38 [ID:mIf//HVJ2M6]
  • おもんねえーいちいち硬いデカモブが出てくんのダリィ
    画面ぐちゃぐちゃでよくわかんねえ。
    探索くそなげえし手持ちのリソース全部使ってもただの作業になるから、ダラダラ歩き回ってデカいのに挨拶して回ってるだけ
    おもんねえー
    2024-06-29 (土) 14:18:47 [ID:vvfj.Ank.lc]
  • いや~久々にエルデンやるとこのゲームまじでアートデザインとロケーションが神だわ
    それ以外??うんちwww
    2024-06-29 (土) 14:25:13 [ID:oFE/0g6X39M]
  • ボスラッシュくれ
    2024-06-29 (土) 14:31:53 [ID:4dXPj9MsOEs]
  • ミケラダーンはそもそも本編中でこの二人を結び付ける要素がない、本当にただの一文字もミケラとラダーンの組み合わせが登場しないのに、何故かさも約束されし二人みたいにされてるところがね…

予想外の展開というよりは、予想してなかったところからゴキブリが湧いてきたみたいな感じでストーリーに整合性がなく破綻してる

2024-06-29 (土) 14:49:02 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 対人でやらかしてても攻略がメインのゲームなんだからどうでも良いって言いたいんだけど、なまじ侵入があるから一部の新技が完全にやらかしててダメだわ
    2024-06-29 (土) 14:49:54 [ID:LDLzoJgO1cU]
  • たとえ回避メインの攻略広まったとしても、ラダーン良ボスとか言い出したら今後の作品こんなんばっかりになるから本当にやめて欲しい
    2ゲージ以上のボス無くしたり、一応は良くなってる部分もあるんだから
    2024-06-29 (土) 14:51:56 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • ミケラと一緒なのはマレニアちゃうんかい
    これじゃあマレニアがバカみたいじゃん
    2024-06-29 (土) 14:53:19 [ID:ZWXS9Er9uxk]
  • マルチのボス戦DLCボスほぼ全てのボスつまらんの終わってるだろ特にラスボス。体力増えすぎ遺灰対策で範囲攻撃多すぎで殴るべき隙ほぼないのに急にタゲ変更多すぎて事故も頻発おまけにラスボスは大盾以外人権無しとか調整ミスってレベルじゃねぇだろ
    2024-06-29 (土) 14:54:25 [ID:Webq2XtA6HY]
  • おとなしく一本道作ってればいいのに
    次回作はOWやめてね
    2024-06-29 (土) 14:56:06 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • すでにラダーンがクソボス扱いされてるのはクリア出来ない人のアレルギー反応とかいうコメントがあって草枯れる
    あれじゃん宗教で君はまだステージが低いとか信心が足りないとかそういうやつ
    2024-06-29 (土) 15:01:19 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ミケラってラダーンのことも兄様って言うんだなぁ
    ゴッドウィンが泣いてるよ
    2024-06-29 (土) 15:18:50 [ID:6q/BnM7fNZI]
  • DLCやってきたよ
    古き良きソウルゲーはダクソ3で終わってて、これからは単なる高難度ARPG路線の道を続けるつもりなんだなってはっきりと感じ取れた
    彼らは万人受けを狙うつもりはないらしいし、あとは自分がいつ切り捨てられる側のユーザーになるかの問題だな
    2024-06-29 (土) 15:37:19 [ID:OkU2pApqaTs]
  • 辛いけど味はちゃんと美味しかった料理店が、ただ辛いだけの刺激物を出してきた感覚に近い
    クリアできるできないじゃないんだよ。面白くないんだよ
    2024-06-29 (土) 16:06:09 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • 敵だけ楽しそうが敵だけすごく楽しそうになったのは本当にそうなんだけど一方でプレイヤーも猿なんだよ
    白バイトしてると何のバフもかけない聖杯瓶も飲まない弱点狙わず足元ペチペチそんなホストばっかりだぞ?案の定火力も出ないし味方のことも考えずにボスの周りをぐるぐるするからボスが暴れて周りも火力を出しづらくなる
    考えるっていうのが出来ないっていうのかなぁwikiを見る必要はないとは思うけど武器に黄金樹付けるとか自分のビルドに適応したバフをかけるとか位するよな
    試行錯誤出来ないレベルの人間まで飛びつくほど売れてしまった結果というか
    2024-06-29 (土) 16:48:07 [ID:BHkM.juEUPk]
  • steamの不評レビューみると中国人のフロム信者が相当失望してるみたいね
    2024-06-29 (土) 16:50:19 [ID:bKL5FhWs8PU]
  • 最後呼ぶのはラダーンじゃなくて何でもいいから理由付けてゴッドウィンにしとけよとは思った
    ミケラとラダーンの関係なんて匂わせの一つもなかったしさ
    それを言ったら他も大体そうなんだけどね
    過去作は既にテキストに出てたものがDLCで出て「アレか~~!」ってなる感じがあったけど、エルデンはなんかほとんど後付けっぽいし
    2024-06-29 (土) 16:59:28 [ID:b5YHJJ4QVX2]
  • 既存の武器の新武器微妙なの多過ぎだろフロムさん...
    めちゃつよ武器寄越せとは言わんからせめて現状強武器とされてるもんに並ぶ奴くらいくれよDLCだぞ
    2024-06-29 (土) 17:05:57 [ID:l8yVauQ52uI]
  • ボス戦は百歩譲ってスパアマあるのわかるんだけど、火の騎士とか呪剣士とかのスパアマが結構きついわ
    連続攻撃のモーションが入った瞬間から一切の怯みを無効にするから、巨人狩りやっても何食わぬ顔で攻撃してくるところがおかしい
    これで1万近くの体力と終盤の火力でごり押しするからプレイヤーが不利すぎる
    2024-06-29 (土) 17:10:25 [ID:vgIag680U9Y]
  • 本編で言及されてたキャラってトリーナとか……そんくらいだよね
    レナラの姉妹とか確かなんもなかったよね
    2024-06-29 (土) 17:10:32 [ID:bKL5FhWs8PU]
  • 「レナラの妹です」
    「約束の王です」
    「指たちの母です」
    「プラキドサクスの敵です」
    誰だよお前ら
    2024-06-29 (土) 17:14:37 [ID:kPIiqTvCzac]
  • DLCエリアに今更低ランクの鍛石やらすずらんやら配置する神経だけは擁護不能かな。配置するアイテムに困ったんだろうが、レベルアップや買い物で何かと使うルーンでも置いてくれた方がいくらかマシだった。もしくはDLCの新素材を10個単位でまとめ置きとかでもよかったよ。そうすりゃ素材集めの煩わしさがいくらかは緩和されたし。
    2024-06-29 (土) 17:16:52 [ID:j1oS.cf02nk]
  • 宮崎さん昔インタビューでなぜイージーモードを実装しないのか問われて「プレイヤーに共有の体験をしてもらいたいから」と答えていたが、エルデンの大味バランス、遺灰システム、DLCの加護システムってその共有の体験からかけ離れてないか?エルデンという作品から方向性を変えたのか、無能スタッフが多かったのか。
    2024-06-29 (土) 17:22:30 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • スパアマで一度暴れだしたら死ぬまで止まらない奴が多すぎるから、こっちも刺突盾チクでガスガス殴るのが近接の最適解やね それでもスタミナ管理や離脱をミスると普通破られるから相当よ
    2024-06-29 (土) 17:22:40 [ID:D37mXyOMQjM]
  • せっかく新武器新武器種出したんだから古竜岩もっと配ってくれ
    2024-06-29 (土) 17:34:06 [ID:X60uVB639B6]
  • ショボい石配置するくらいなら防具一式を普通のゲームみたいにバラバラに置いてくれてもいいのよ
    2024-06-29 (土) 17:39:24 [ID:bKL5FhWs8PU]
  • 楽に勝たせろ!とは言わない。一方的に嬲り殺しにはされたくないの……
    2024-06-29 (土) 17:40:37 [ID:eWC/SOLGwr2]
  • ダクソ3の最後のDLCとか難易度に賛否両論あれど凄かったよな
    アリアンデルで1の絵画世界を再訪して全てが崩れていくのを悲しみながら、リングドシティの最後は世界の生まれ方にさらっと触れて「そうくるか〜!」と感動して、輪の都という名前にすら意味があった
    そしてゲールの最後の武器が折れ直と瓜二つであまりにもエモかった
    あれができた会社がなぜミケラダーンを…?
    2024-06-29 (土) 17:42:46 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 影の地のルーンを青く光らすのやめろ。DLC来る段階のキャラで誰が、やったー!ルーン!ってなるんだよw
    2024-06-29 (土) 17:45:38 [ID:E4JQFlhcJ/g]
  • 素直にゴッドウィン再誕させてれば良かったよな
    2024-06-29 (土) 17:45:47 [ID:kPIiqTvCzac]
  • 今作マジで君誰?って奴が多すぎ問題
    2024-06-29 (土) 17:47:36 [ID:SG5fptqwnfM]
  • 大多数のユーザーが指紋石の盾と古隕鉄の大剣担ぎ床撃ち連なる火花の香りをしてクリアすればそれは共通の体験と言えるんじゃない? 大剣だけに
    2024-06-29 (土) 17:47:52 [ID:Kgv96pie5cU]
  • クラフトの存在感が薄いから、このゲーム結局欲しい物があんまりないのよね
    本編はまだ瓶強化とか砥石とかあったけどね
    2024-06-29 (土) 17:52:53 [ID:bKL5FhWs8PU]
  • DLCでボスエリア突入直後に遺灰呼ぼうとするとゴソゴソやって不発に終わることがストレス
    こんなんだったっけ?って思って本編エリアで試したら、ボス霧突入時から遺灰ボタン連打してても即失敗せず呼べる
    なんで本編での快適性をDLCでは奪ってきてるんですかね(憤怒)
    2024-06-29 (土) 17:56:00 [ID:Xc389XCNttU]
  • アクションの出来は言わずもがなだけど敵の設定とか全てが後付っぽいし演出とかもセルフオマージュっていうか単に引き出しないんだなってなるようなのばっか 今までならレラーナ、メスメル、ベール、指の母、狂い火の王あたりは本編テキストに登場させてただろ
    2024-06-29 (土) 17:59:09 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 急に生えてきた設定多過ぎるしアンデッド飛竜の霊炎竜倒すと古竜岩手に入るチグハグなこと起きてるし投げっぱなしでミケラダーンにしか目がいってなかったろこれ
    2024-06-29 (土) 18:36:27 [ID:IgINSmpYTuo]
  • ダクソ3ではなDLC1のゲールコスなんてろくにいないほど人気なかったのにDLC2が出てからあほみたいに出てきたんやなんでかって?ゲール戦がまじで良かったからだよついでに言うとゲールコスしても普通に攻略できたしね
    2024-06-29 (土) 18:38:19 [ID:Qlsv7H4miVQ]
  • 「ミケラダーンはマレニアがラダーンの耳元で何か囁いてたのが伏線だ!」て言うけどさすがにあれが伏線は無理があるわ
    2024-06-29 (土) 18:46:47 [ID:mWicOvjCChk]
  • 角の戦士とか呪剣士みたいなセンスのないゴミモブ用意するくらいならせめて影の地ではもうこっちのスタミナ無限にしてくれよ
    AC6だと宇宙空間のステージではブースト無限とかやってたじゃん、ケースバイケースでこっちの機動力とか上げてくれよ
    2024-06-29 (土) 18:58:56 [ID:pJnbEedBDkc]
  • あーそういえば囁いていたっけ忘れてたよ
    でもそれを加味してもミケラダーンという結論ありきにシナリオ書いたようにしか感じられないんだよなぁ
    そのために色んな設定に無理というか歪みが生じているような
    スポットの当てる位置も角度も誤っているような雑さとこんなものを二年かけて出した開発に不信感を抱くわ
    期待し過ぎも良くないね
    2024-06-29 (土) 19:00:15 [ID:SG5fptqwnfM]
  • 本編白じゃなくて遺灰でいいやって言われ続けたのがよっぽど悔しかったのか、霧入ってすぐの召喚をミスるようにしたり速攻で襲い掛からせて召喚する隙を潰す、あるいは遺灰使うとほぼ回避不可の一撃入れて霧壁に押し込もうとしたりとまぁ姑息極まることやってくる時点でこいつらゲーム作ってねえんだろうなって。
    2024-06-29 (土) 19:07:17 [ID:1ASlJDY5BOA]
  • ゲール坑道の溶岩土竜とかに味を占めたと思うわ
    ボス部屋に入ってチリンチリンやってる間に突撃してきて溶岩ゲロゲロ
    溶岩に呑まれヒーヒー情けない声をあげながら終わる褪せ人が面白かったんじゃないですか?
    2024-06-29 (土) 19:23:45 [ID:zf5WCvP31Cg]
  • そういえば古竜岩の鍛石が適当な敵から手に入ったり雑に置かれてるのも何も考えてない感あるな
    あれだって元々は神を殺せる武器は時空を歪めている古竜の鱗でしか作れないってちゃんとした設定あったし設定こだわるならストーリー性ありそうな場所に置けよな
    2024-06-29 (土) 19:51:26 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 白(褪人)のキャラスペックがあらゆる面でゲームに追いついてないから強遺灰でいいや(遠い目)、強戦技強魔術って言われてるのにヤケクソ遺灰やーやーシステムやヒステリックお仕置きで悔しさを解消しようとするのは本当にセンスないと思うで……
    2024-06-29 (土) 19:56:34 [ID:IIh1LFArC/A]
  • ラダーン倒したし二度とやらないからアンインストールもしたけどまあ良いゲームだったと思うよ(適当)
    2024-06-29 (土) 20:03:49 [ID:LTWqPZFtYTI]
  • やりがいのあるARPGから理不尽系死にゲーに進化しちまったな。
    さすがにここまでくるとnot for meだわ。
    ダクソ3リマスターまだかな。リメイクじゃなくてリマスターで頼む。
    2024-06-29 (土) 20:09:57 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • DLC組の武器があれこれナーフしろって騒がれてるのも、結局プレイヤーキャラのアクション性能が低すぎて『攻略では適切な強さでも対褪せ人だとぶっ壊れになる』って現象が起きてるだけだからな
    2024-06-29 (土) 20:29:03 [ID:D37mXyOMQjM]
  • そもそもよ褪せ人のポンコツ性能とボスの盛り盛り性能が釣り合ってないのにポンコツ同士の足の引っ張り合いに釣られて弱体化されるのつまらないわ
    2024-06-29 (土) 20:36:00 [ID:kPIiqTvCzac]
  • 敵のモーションに理不尽感を覚えつつもまだちゃんと楽しめてるんだけど
    そもそもDLCに入るまでが怠すぎたわ
    このゲーム自体周回プレイの利点も特にないからDLCでテコ入れしてこないかと淡い期待を抱いていたけど無理そうだな
    対人プレイは端から興味ないし、そのうちランダマイザーMODでも入れて茶を濁すしかないか
    2024-06-29 (土) 20:41:03 [ID:CabUWdRfvh.]
  • 奈落の森は何を思って作ったの?百歩譲って隠れるマップ作りたかったのは理解してやるにせよパリィで無敵解けて倒せるようになってあまつさ固有ドロップ設定されてるの本当に理解出来ない、雑にほおずきの名前出したり不快すぎる
    2024-06-29 (土) 20:57:59 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 弱体化するなら古竜岩配って欲しい。性能目当てで最大強化してるのに
    2024-06-29 (土) 21:03:53 [ID:bKOCZtBmZ9c]
  • DLC来るまではナーフしすぎて構えだの貫通突きだのが強い扱いされてて結局二刀バッタでいいじゃんになるほどしょっぱくて慎ましい環境だったんだけどな
    DLCの連中相手に犬ステ霧の猛禽軽ロリでガチりたくねー
    2024-06-29 (土) 21:09:23 [ID:d9sFIG88h/U]
  • アカン黄金カバめっちゃイライラする
    理不尽モーションよりもこのクソカメラをなんとかしてくれ
    マジで気分悪くなってきた
    2024-06-29 (土) 21:18:20 [ID:k8pYjiveFRg]
  • あー倒せたマジ疲れためっちゃ酔う
    なんかカメラと戦ってる気分
    2024-06-29 (土) 21:24:22 [ID:k8pYjiveFRg]
  • 時限イベントのたびに祝福反復横跳びして話聞くのだるいからNPCに首輪つけて連れ回せるようにしてくれ
    2024-06-29 (土) 21:29:17 [ID:mRi993HzS3U]
  • DLCボス、今更言ってもしょうがないしエルデン全体に言えることだけれど、大技や連擊避けきったり耐えきったリターンがまじで少ないのが不公平というか理不尽感覚える原因かな…と思った ダクソ3のミディールの内閣総辞職ビームとか、避けたら3~4発入れられるインターバルくれたじゃん レラーナといいラダーンといい、なんで大技から数秒で攻撃に移るんだよ…その間こっちはなんも出来んから余計にずり~~って思う
    2024-06-29 (土) 21:33:38 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • ボスは大技撃ち放題で後隙もほぼないのにこっちが大技(威力は大したことない)撃ったら叩き落とされるか怯み中断かHP削られきるかなのも酷い
    2024-06-29 (土) 21:36:04 [ID:kPIiqTvCzac]
  • それ 後隙見て戦技入れても向こうは全く怯まずしばいてくるから腹立つんだよなぁ 一つの戦技に拘るな?パリィでやれ?これはそういうゲームだから?ブラッドボーンやダクソ3見ろ昔は出来てんだから甘やかすなフロムを
    2024-06-29 (土) 21:45:18 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • まあ不平は言いつつメスメルとかヒマワリとかガイウスとか一部のボスは楽しませて貰ったから金払ったことは後悔してない してないけど売れたからってラスボスのクオリティがあれで良いって思うなよフロム
    2024-06-29 (土) 21:47:22 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • エニルイリムのアイテム回収ルートはデモンズからダクソでボロカスに叩かれたポイント一切反省してないのよーく分かったわ
    2024-06-29 (土) 22:10:18 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 本編の時点で不満がありながらもこれはこれでいいかと甘やかした結果DLCでこのザマだから駄目なところは駄目って言うべきだよね
    俺もダクソ2の時も駄目な部分はありつつ良い部分はあると甘やかしてしまった一人だからとても後悔している
    2024-06-29 (土) 22:19:13 [ID:yOaPUxt50r.]
  • 地下墓は相変わらず角待ちインプだらけなのがほんまクソ。あれが好評だと思っているのか、それともフロムの今の実力なのか
    2024-06-29 (土) 22:30:35 [ID:beltvpDNzy2]
  • 角待ちインプ連打は良くないよな。ただただつまらないストレス。もっと仕掛けとか立体的な配置とかで面白いストレスを与えてほしい。
    2024-06-29 (土) 22:36:46 [ID:rZMh0aST3uc]
  • 色んな要因があって歪なバランスのまま終わってしまったな DLCラスボスの安定策が大楯かまえて状態異常チクチクってやばすぎ
    2024-06-29 (土) 22:41:45 [ID:sJ6Ss5NCKkE]
  • 角待ちインプもそうだし脇道にあからさまなゴミアイテム置いて「がっかりした?w」みたいなパターンも擦りすぎ。それ面白いとまだ思ってるのフロム君だけだよって誰か教えてあげろ
    2024-06-29 (土) 22:43:09 [ID:QjJHeoJrFEg]
  • ラダーンの後半はまぁ楽しかったけど、せっかくの戦技とか魔術祈祷を撃つ隙がほとんどなかったのが残念。何のために集めたんだよっていう。純魔で行ったけどほぼパリィと速剣しかしてなかった。
    2024-06-29 (土) 22:44:41 [ID:rZMh0aST3uc]
  • NPCイベントこなしてラスボスに呼べるようになります!→馬&鹿みたいに体力盛られるので邪魔とかなんなの?
    2024-06-29 (土) 22:45:16 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 角待ちの確率がめちゃくちゃ上がってるね
    クソ2でもそうだったから、もうこれは同じスタッフ達が暴走してるんだろう

どうしてもブラボSEKIROを生み出したメーカーに期待してしまってたけど、良いゲーム作った人がノウハウごと消えたんならもはやフロムという会社は修復不可能なのかね

2024-06-29 (土) 22:53:39 [ID:pJnbEedBDkc]
  • ミケラダーンの攻撃モーション、苛烈さを表したかったのかめちゃくちゃに武器振り回してるけど逆にオモチャの猿みたいでホンマかっこ悪いわ
    2024-06-29 (土) 22:54:20 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 信仰が愚かでさぁ!みたいなシナリオ作ってるのにその信仰してる人間のヨイショに乗っかってしまった排泄物
    2024-06-29 (土) 23:19:08 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • ボスは超速で術祈祷を撃ってくるんだからプレイヤー側の詠唱にかかる時間を今の1/2以下くらいにしてくれ
    2024-06-29 (土) 23:32:35 [ID:fzW/WJa3/ng]
  • 最近始めたんだけど、なんでボスとタイマンさせてくれないの?フロムの難易度調整ってこんなものなの?
    2024-06-29 (土) 23:40:19 [ID:l/4Cld.YOm6]
  • 結局、外部スタッフに頼らないとまともなゲームが作れないんだな
    旧SCEJやactivisionの優秀さよ
    2024-06-30 (日) 00:05:50 [ID:yAbbEtae7PY]
  • ダクソ2とよくブーブー言われてるけどあれはダクソ1とエンジンを変えたりマッチングの仕様を変えたりとシステムを根本から変えようと挑戦して失敗した結果だからねその後の調整やDLCの発売の早さでやる気があるのは見て取れたし
    それと比べて遺灰システム(笑)しか差別化できておらず何もかもソウルシリーズに縋ることしか出来ない木偶の坊と同じにするのすら失礼だわ
    2024-06-30 (日) 00:15:02 [ID:Qlsv7H4miVQ]
  • ゴドリックの旋風攻撃、神肌の貴種の腹芸や約束の王のステップ後左右クロス斬りに代表される立ち位置によっては避けようのない攻撃があまり気持ち良くない、消極的にプレイせよと言われればそれまで何だけれどもプレイ方法をある程度でも強制されたくないと思うのは我儘なのだろうか
    2024-06-30 (日) 00:21:46 [ID:h8OTN7leo7A]
  • 久々にストームヴィルやったけど、やっぱりここだけやたら完成度高いんだよな。ルートが複数あって、かつショートカットが全部一部屋に繋がるのとか芸術点も高い。それに比べてDLCのやる気ない一本道レガシーよ。
    2024-06-30 (日) 00:40:17 [ID:mIf//HVJ2M6]
  • 重要そうな場所に置いてるアイテムが鍛石3とかすずらん6とかは普通に最悪
    じゃあそういう重要そうなオブジェクトとか横穴作んのやめてくれって思う
    あと墓すずらんの大輪より霊姿のすずらんの大輪よこせって言ってんの!!!!
    2024-06-30 (日) 00:41:55 [ID:/cB6vhJfbKg]
  • ボスの大技後の硬直は影樹の化身を見習って欲しいわ
    喰らったら即死級の技使ったらあれくらい隙晒すべきだろ
    2024-06-30 (日) 00:59:48 [ID:tWvuZFt1BG2]
  • 実際ストームヴィルのテンションが全編続いたらフロムはもはや神の座に上ってAAAゲームと遜色ない一流メーカーになったと絶賛したと思うわ
    もっとちゃんとしたOWを期待してたけどそれを補って余りある凄さだった
    だからこそエアプレビュアーがそのへんだけやってあとは白とか霜踏みとかで流した後レビュー書いたんかなと邪推してた
    DLC出て評判落ちてきたことでこれが確信に変わりつつあるけども
    2024-06-30 (日) 01:08:11 [ID:TdWOzViEOkU]
  • DLCのオンラインのボス硬すぎでは…
    拒絶の棘とか使ってちょうどいいぐらいに感じるわ
    2024-06-30 (日) 01:08:42 [ID:yAOJNTIXBdQ]
  • ゲーム部分は非常に楽しんだが、エルデがこんな浅い歴史観・文明観・宗教観の上に成り立ってたっていて、それを確定情報として描いているのに割と本気で失望した
    虐●された被●別種には極悪非道の風習がありました、じゃないんだよ。神道の穢れ思想とキリスト圏の悪魔信仰を継ぎ足した中身がない胸糞展開の為の悪人グループが全ての中心とか恣意的すぎる
    映画の犬鳴村に劣る舞台設定だった
    2024-06-30 (日) 01:15:00 [ID:7I3VB10JG3g]
  • 良いところ
    マップ探索、メスメル、孤牢装備と踊り子装備のデザイン、新武器

悪いところ
何故ミケラダーン?、出血ゲーすぎる&武器や魔法などのバランスが悪すぎる、ガイウス、影樹集めないと難易度エグい、影樹集めてるとイベントのフラグが折れる、オンラインのボス硬すぎて1人でやった方が楽

2024-06-30 (日) 01:24:07 [ID:yAOJNTIXBdQ]
  • 遺灰も嫌!回復するのも嫌!敵だけ楽しくないと嫌嫌嫌ー!!ってボスばっかでほんまつまらんわ
    2024-06-30 (日) 01:32:05 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 気のせいかも分からんし、DLCに限らず本編からずっとそうだったんだろうが、他シリーズに比べて、カメラの位置が変な(俯瞰して見にくくなってる?プレイヤーに近い?)気がする。
    大型ボスのロックと視点がめちゃくちゃなのは何度も挙げられてる通りなんだが、その辺のモブと戦ってる時とか、ただ武器を振っただけの時も、ブラボで言う、内臓攻撃入れた時みたいなカメラの寄り方する時があるし、なんか、全体的に視界が狭くて、敵のモーションや状況を把握しにくくなってる気がする。
    良く言えば、ダイナミックで、エフェクトも相まっての派手な画面になってるんだろうけど、よく目にする「何が起こってるか分からない」って、この辺からも来てる気がしなくもない。本当に気のせいかも知れないんだが。
    2024-06-30 (日) 02:23:11 [ID:s84HAiVBY76]
  • 狩人とかがセッションに参加したことを伝えるテキスト出るの遅すぎない?ラグはしょうがないにしてもなぁ…
    2024-06-30 (日) 02:53:40 [ID:lj89buAv03M]
  • 敵のデザインに凝りたいのは分かるんだけど、このゲームの戦闘がイマイチなのってデザインに凝りすぎなのもあると思うんだよね
    いろんな所がヒラヒラしすぎだし、どっから攻撃してくるのか分かりづらい
    黄金樹の化身より不死院のデーモンの見た目の方がゲーム的に良いと思う
    2024-06-30 (日) 03:27:22 [ID:9C.IsM2boZc]
  • 声のでかいヨウツベ達と何かあればすぐ修正やナーフと騒ぎ立てる奴ら自身がゲームをつまらなくしてることに気付けや 
    2024-06-30 (日) 03:35:37 [ID:eti3N4mKYG.]
  • 影樹の化身、第3形態はちゃんと大技のあとの硬直があるし、ボスによって作ってる人間が違うんだろうか
    2024-06-30 (日) 04:09:57 [ID:JZgSq6yj3nM]
  • 不平不満って程ではないし楽しめてるんだけど何であんな葦名ムーブしてくるヤツらばっかなんや
    狼レベルの身体能力寄越すかデフォでヤーナムステップ踏ませてくれよ
    2024-06-30 (日) 04:15:23 [ID:d.IlH0.Qubo]
  • 復活するたびに隙大きくなるから弱ってるんだなって感じられて好きだわ影樹の化身
    お前その見た目で突進はないだろとかホーミング強すぎ遠隔連打とか不満はあるけどDLCの中だとまともだわ
    2024-06-30 (日) 04:18:21 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • ミケラダーン考えた奴今後一切関わんないでほしいし、過去作を雑に擦るの本当に不快だからやめて欲しい。せっかく雰囲気いい奈落の森とか、ただただ広くてクソネズミと面倒な翁徘徊してるだけのマップになりさがってるし、やるならちゃんとしてくれ
    2024-06-30 (日) 04:52:47 [ID:nl97WEp.NG6]
  • ラダーンを出すにしても結局一言も喋らないんで、キャラクター性がまぁ広がらないんだよね。
    高潔漢って散々謳ってユーザーも2年待ってんだから喋る姿くらい見たかったよ…
    2024-06-30 (日) 04:57:02 [ID:EQYmkXzd07s]
  • とっくの昔に言われてるかもしれないけどさ、いつまでボスエリアで経験値拾わせるつもりなんだ?
    2024-06-30 (日) 06:08:16 [ID:UD.psSZbrA.]
  • 蒸気のレビューでグッド👍評価で結構ボロクソ言及してる人いるけどSteamってバッドだと削除される検閲みたいなのあるのかな?
    2024-06-30 (日) 06:32:03 [ID:LfbO/A9.cU2]
  • バッド削除される検閲あるよ だからsteamレビュー97点を出した捏造実績がある 
    2024-06-30 (日) 06:42:52 [ID:W1MFGBf7V8Y]
  • マルチとか盾チク以外で近接するメリットが皆無すぎてホストも白も自分にタゲ向いてない時に中距離戦技撃つだけの光景が多々あるのどうかと思う…
    2024-06-30 (日) 06:42:54 [ID:IwXYfbGuH5Q]
  • 侍初期装備しばりでマレニアで散々イラつかされたせいで縛り継続でDLCやったけどあまり不快じゃなかったわ  ただ周回をやる面白さは本当に無いわ お疲れ宮崎毒沼に沈んで永遠に休んでくれ
    2024-06-30 (日) 06:45:37 [ID:W1MFGBf7V8Y]
  • 敵と殴り合うなら割とマジで盾チクが最適解感あるわ。ご丁寧に刺突盾まで登場した訳だしもう公式回答だろこれ

そもそも無限スタミナ無限FPで巨人狩り獅子斬り食らわせても怯まないスパアマ持ちで、一度暴れだしたら死ぬまでブンブンw こんなのばっかだから避けて隙に差し合いなんて想定してないでしょ そんな事してたらこっちがスタミナ枯渇して死ぬか反撃の上からスパアマで殴られて死ぬのジリ貧にしかならない

2024-06-30 (日) 07:49:55 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 本編もそうだったけどフロムっぽい同人ゲー感がすごい出てる
    理不尽な難しさと、面白くする為の難しさの違いを分かってない
    難しいだけのゲームなんてマリオメーカー見てればわかるけど素人や小学生でも作れる
    ダクソ3やSEKIRO、ブラボの過去作にあったセンスが失われてる
    難しくすれば面白いだろ?みたいな安直さが随所にある

あとテキスト類も読みにくいのが目立つ
例えば、戦技と属性を付与できる戦灰とか読みにくい

付与戦技は以下、付与属性は「〇〇」
この一文いらなくない?
普通に戦技説明してから、そのあと付与属性書けばいいのに

2024-06-30 (日) 08:02:38 [ID:zM2VuN8QM4A]
  • steamでバッドコメント書くと規制されて笑っちゃうんですよね
    2024-06-30 (日) 08:36:39 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • ヒマワリくんは良かったよな… 今から攻撃しますよー!って合図とちゃんと理屈あるディレイ、懐の判定の緩さ、大技後の今なら攻撃できるよー!って分かり易いインターバル この子の接待の上手さをなぜラスボスへ教えてやれないのか
    2024-06-30 (日) 09:03:49 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • まじでラスボスのメテオ後にエスト飲んでも1、2発入れられる猶予入れてくれや 白活してるけれどようやく3割まで削ったのに運悪く死ぬホスト見るとほんまやり切れんわ
    2024-06-30 (日) 09:05:54 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • ラダーンが人気だったのって設定上の強さだけじゃなくて馬のために重力魔法勉強したり正気を失ってもなお堅い忠義を持つ部下がいる人望とか人格面もあったと思うのね
    それがなぜマレカス並みのんほんほキャラに成り下がってしまったのか
    そりゃ全盛期ラダーンとの戦いを望む声も多かったけどこんな形じゃ100%本人かと言われると微妙だし割と出さなかった方が良かったレベルじゃね
    初代ダクソのゴーみたく友好NPCだけど敵対したら恐ろしく強いみたいな感じなら良かったのに
    2024-06-30 (日) 09:08:27 [ID:bifnIepZDuM]
  • ダクソ2甘やかしたくなる気持ちはわかるというか、霧抜け無敵無効化とか悪意しかない角待ち出待ち数の暴力ボスの雑な使い回しはほんまクソだけれど、NPC白霊のクオリティや騎士アーロン、灼けた白王みたいにプレイヤーにRP楽しんでもらおうって努力を感じられたからなんだかんだ好きなんだよな。エルデンのNPCおしとやかな火力でろくに回避もせんし硬さは写し身未満ってどうすりゃええねん。
    2024-06-30 (日) 09:13:00 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • 結構な強ボスたくさんいたけど心折れずにトライ出来たのはリゲイン無いからだった
    今後はもうリゲイン持ちは出してこないでくれフロム
    2024-06-30 (日) 09:18:03 [ID:6q/BnM7fNZI]
  • 他人が攻略で強武器強戦技使ってることに対してぶつくさ不満気なやつらは一体なんなん?1人用アクションゲームの遊び方なんて人それぞれだろうに。
    2024-06-30 (日) 09:54:10 [ID:Kv/9khlr67.]
  • アマナの祭壇の方がマシかもしれない
    2024-06-30 (日) 09:56:50 [ID:QWPRIDhmAWQ]
  • なぜ皆ナーフを求めるんだ...ぶっ壊れあったところで別に困りはしないだろ?使わなければいい話だし
    2024-06-30 (日) 10:07:22 [ID:ih4tFyS8GyU]
  • ナーフナーフって言ってるのは、(闘技や対人で強すぎるから)ナーフしろって言ってるだけだよ。
    別に攻略で何使われようが関係ないし、強すぎると思うなら勝手に自分が一人が使わなきゃ良いだけだから誰も文句なんて言ってない 前提条件が抜けてるから何故か攻略ひっくるめてナーフしろとか言ってる風に見えるだけ

でもこのゲーム攻略で出てくる敵とプレイヤーとのアクション性の乖離が著しいから、対褪せ人基準で武器ナーフなんてしてたら全部攻略では実用に耐えないようなゴミにするしか無くなるよ

2024-06-30 (日) 10:21:57 [ID:D37mXyOMQjM]
  • DLCで株を上げた大盾、刺突盾、霧の猛禽。
    ローリングころころの時代の終わり。
    2024-06-30 (日) 10:23:48 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 今までいくつの戦技と魔法が対人基準で光る玩具にされて来たことか
    すまんボスハメられて逆ギレナーフもあったわ
    2024-06-30 (日) 10:25:02 [ID:v8DZHrtsrFE]
  • ナーフナーフうるさいのはクソガキで強戦技や遺灰使って攻略するのを雑魚扱いするのはフロムゲーに魂を縛られた愚かな亡者と思えば心穏やかだぞ
    だって色々ゲームやってればめんどくささが勝って正解ルートでとりあえず攻略してしまう人がゲーム下手なわけじゃないことくらい想像つくはずだから
    フロムという価値観でしか他人を評価できないとそうなる
    2024-06-30 (日) 10:25:08 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 3の対人厨のナーフコールで槍とファルシ型曲剣がバカみたいな不自然モーションにされたのマジで許さん
    2024-06-30 (日) 10:46:38 [ID:5WaX72G2uo6]
  • 声の大きいナーフ厨は散々環境いじくり回していつの間にかいなくなるからな
    ダクソ3で属性ゲーにされたの忘れんぞ
    2024-06-30 (日) 10:55:30 [ID:upJBxxBpCYw]
  • DLCは、ボリューム的には不満はなかったけれど、宵眼の女王やゴッドウィン関係のボスが出てきたり、メリナの存在とかが(少しは掘り下げられたけど)もっと掘り下げられた感じになればよかったのになとは思う。それと純魔ビルドやってるとDLCの追加不遇過ぎるし、直前のアプデでアズール砲の下方修正もあり、あんまり楽しくないんだよなぁ。最低限信仰にもステ振らないとという感じで。レラーナの双月がもう少し使える感じだったら印象違ったかもしれないが…
    2024-06-30 (日) 11:11:39 [ID:wzqV.k2oNnw]
  • 攻略で強すぎるからナーフしろって人も結構見るから「こんな難しいゲームクリアできる俺すげえ」って人が少なからずいるんだよな。エルデンリングなんてめんどくさかったりイラつく挙動が多いだけで別に飛び抜けて難しいわけでもないのに。
    2024-06-30 (日) 11:12:04 [ID:RyJxABzEcaY]
  • ダクソ3のインファイトが好きだった…
    直剣ブンブン→ローリングは単純だけど楽しかった

エルデンはアウェイアウェイアウェイアウェイアンドヒット→敵がアウェイみたいな感じ
敵だけ楽しそうは本当に言い得て妙だよなあ
こっちもDMC見たいなアクションなら楽しそう

2024-06-30 (日) 11:25:07 [ID:cTnRE8/jCio]
  • あんなに楽しみだったのにプレイ進むほど気持ち冷めてくの流石エルデンリングだわ
    2024-06-30 (日) 11:45:13 [ID:xNfdV9AdEjU]
  • 影樹の化身も開幕棘2連と基礎的な火力はいつものエルデンリングクオリティなんだけど他のボスが軒並み接待をしてくれないおかげでしてくれる方のこいつはマシなほうにいる
    別のシリーズにいたら立派にクリア率低いボスの枠だよこいつ
    2024-06-30 (日) 12:06:51 [ID:lPfvjJGBxr6]
  • 攻略情報出揃ってくるにつれて頑張れば倒せるから良ボスみたいな意見も出てきたけどなんだかな
    じゃあ初期アマナや英雄墓も頑張ればクリアできるから良エリア判定なんだろうか
    2024-06-30 (日) 12:07:26 [ID:foeYfMeXdqA]
  • 普通ならゲームバランス的には攻略でもぶっ壊れてるなら弱体されるのは別におかしくないだろ
    バランス調整は強化も弱体も程よく組み合わせてやるもんだ
    フロム君に程よいバランス感覚は無いけどな!
    まぁこのクソゲーそもそも敵の挙動もステータスもぶっ壊れてるから、褪せピの普通に強い程度の武器じゃまともに相手したくないのは分かる
    2024-06-30 (日) 12:18:27 [ID:E3SiFiXe7Uo]
  • ダクソ2が今発売されたら各地で大絶賛されて「アマナがクリアできないのはフロムの意図を理解していない下手なやつ。松明ギミックや遠距離戦の楽しさを教えてくれるフロム最高!」みたいなノリなんだろうなって思う。
    2024-06-30 (日) 12:21:32 [ID:mIf//HVJ2M6]
  • 散々風呂敷広げといて中身はスカスカだわユーザーがちょっとでも開発の想定していない楽しみ方をしようものならとことん潰してくるのほんと頭があれ
    2024-06-30 (日) 12:26:32 [ID:Xc389XCNttU]
  • ダクソ3の時はフリーデやらミディールやらに散々文句言いながらもなんやかんや楽しめたし、勝ったときは達成感があった。エルデンDLCはそういうボスが少ない気がするわ…年なんかな
    2024-06-30 (日) 12:27:47 [ID:DVUaM7xoI7Q]
  • 俺はおおむねこのゲームのこと好きだけどレベルデザイン変だなって思うことは多い。なんかクオリティにムラがあるよね。影の城の裏手に祝福から徒歩30秒しないところに祝福あったりとかそれ置く意味……
    2024-06-30 (日) 12:29:13 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • あー、あとレラーナの前にサイン溜まりないのとかも置き忘れなんかな。それとも何か重要な意図があって置いてないのか。なんかちょいちょい雑なんだよな
    2024-06-30 (日) 12:31:52 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • 敵がぶっ壊れてるからこっちもぶっ壊れてるものをぶつけるくらいでちょうどええねん
    頑張ればクリアできるってのはやってて楽しいのが前提であってダルいボスに時間を浪費したくない人が大半なのは血痕と幻影に指紋盾だらけなのでもはや証明されてるわけで
    楽しいなら自然にみんな楽しい武器使って挑むよ
    2024-06-30 (日) 12:37:57 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 難易度がご自慢なのに難易度調整まともにできずにリリースした上、攻略でぶっ壊れてたとか弱すぎたので修正しますとか延々数字弄りのバランス調整繰り返すフロムが一番アホだろ
    2024-06-30 (日) 12:38:03 [ID:CaFNg5ufI.E]
  • 速斬や刺突盾が攻略でもぶっ壊れてると言うほど強いとは思えないけどな

頑張れば良ボスって何だよ。エルデンリングの中ではマシってだけで、このゲームのボスは何取っても隻狼の弦一郎や一心に足元どころか地面突き抜けて地球の裏側行く位及ばない 隻狼で面白くないと言われる七面武者や首なしでもエルデンリングに居たら神ボスだぞ 割とマジで

2024-06-30 (日) 12:41:23 [ID:D37mXyOMQjM]
  • 根幹の戦闘システムが隻狼とエルデンじゃ雲泥の差だから単純比較には意味ないかと。もちろんこっちが圧倒的に劣ってて欠陥だらけって意味でね
    2024-06-30 (日) 12:44:51 [ID:BiafZ4C/gzY]
  • ブラボの靄抜け死体の鎌巨人ジャンプ斬りを全てのボスがやってくる印象。遺灰やらNPC共闘やらを想定してるだろうに開幕狩りやられたら俺に出来る対策なんて靄抜け前の茹でカニしかねえ。ありがとうならず者
    2024-06-30 (日) 12:46:35 [ID:w8mjCI0bPDc]
  • 難しい難しくないとかそれ以前の部分に問題がある
    2024-06-30 (日) 12:50:40 [ID:vy0BxAFNWXU]
  • 戦闘システムはもう限界だよね
    こっちも火力はあがってるけど敵の挙動と比べて明らかにトロすぎる
    猟犬ステップを通常回避にして弾きも追加
    FP消費で敵の目の前にワープぐらいできてもいい
    2024-06-30 (日) 12:56:15 [ID:cTnRE8/jCio]
  • 速斬速斬速斬盾投げ盾投げ死角ブッパ火の騎士大剣R1チェインバグ!!!

こいつらは面白い武器探すの下手なんか・・・?

2024-06-30 (日) 12:58:49 [ID:oKCoVDIWSwQ]
  • 銃パリィも標準搭載してくれ
    敵が強靭攻撃ブンブンしてきたり空飛び回ってガシャーンしてくるのをリスク負わせられないし盾受けしたり避けたらスタミナなくて反撃できないビルドもあるからストレス溜まる
    同じシステムで言うならマジでダクソ3のフリーデすらエルデンリングにいたらそこそこ良ボスやぞ
    消えるステップの方向が粉塵で分かる、透明状態でいる場所分かったら相手は完全無防備、掴み攻撃前に異常な隙を晒す、後ろを取ったらちゃんとスタブできる、大型武器なら無限強靭のモーション以外ちゃんとダウンする
    書き出しただけでちゃんと考えて作られてるのが分かる
    2024-06-30 (日) 13:05:07 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 今作を楽しんでて高評価してる人は本当にどこが指摘されているのか理解していないようで驚いた。「難しすぎるから賛否評論なんだ」、「下手な人が文句言ってるだけ」って感じに

(これはすべて本編時点の不満)
キャラの操作性、多すぎる角待ち・囮配置からの不意打ち、雑な複数ボス、遺灰をメタった結果プレイヤーも被る範囲攻撃・衝撃波・ブレスや床など滞留するダメージ判定、不自然なディレイ、不自然な敵モーション、鬼追尾、ターンテーブル、ボタン反応、長時間飛行などの遅延行為・虚無時間、ずっと敵のターン、相変わらず改善しないカメラワーク、マップの端に行けばとりあえず配置されてるダンジョン・ゴミアイテム、コピペ廃墟、まーたお前かよって何度も戦わされるボス、整合性のない敵配置、ブレブレなヘイト管理、イベントの導線のわかりにくさ、とってつけた感のクラフト等々

まとめると、くどい、ワンパターン、粗い
これら要因が「まあこれぐらいなら目を瞑るか…」ってレベルを超えてただのストレスになっていて、一度認識してしまうともう悪印象しか残らない
こうしたところが本編からずっーーーと言われてるのにすべて難易度に転嫁されて本質が見えていない模様。DLCではさらに悪化してやっと認識できる人も増えた影響で低評価くらってるのかもしれない
逆に言うと純粋に楽しめてる人はこれら要因を全く認識できていないようなので本当に不思議(逆張り信者を除く)。だから言い争っても話がかみ合わない。おそらく一生分かり合えないと思う

2024-06-30 (日) 13:08:43 [ID:IZWcAUGmgcw]
  • コロチクアクションがそもそも限界迎えてる
    その上でブラボDLCみたいに面白い武器出すんじゃなくて、ボタンぽちスキルどーんの方向性に走ったのも良くない
    派手な戦闘と高いアクション性実現してるのはDMCだけど、アクション性高いゲームに死にゲー混ぜると難易度高くなりすぎるんだよなぁ
    次作る前にソウル系のアクションは真剣に考えなおしたほうがいいと思う
    ダクソ2では反省できたけどブランド出来上がっちゃったエルデンでやれるかどうかは分からんな
    2024-06-30 (日) 13:12:58 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • 戦技だけスタイリッシュにしてもそれ以外のすべてがノロノロ貧弱マンだからなあ。
    2024-06-30 (日) 13:15:00 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • 配信開始して間もないのに即効でバランス調整検討したり慌てて自前で攻略Tips用意してプレイヤーのご機嫌取りする今のフロムほんとダッサいわ
    もう本当にセンスないかやる気ないかのどちらかでしかないんだろうな…それでもプレイヤーがカモになるから何も変わらんと
    2024-06-30 (日) 13:16:07 [ID:D7dUoZAyunU]
  • 戦技にしたって△+LR2でだせて良かったのに
    ブッパゲーにしてんのにそれを当のフロム自身が認めたくないように思える
    犬ステナーフ風の噂で聞いた時は驚いたぞ
    2024-06-30 (日) 13:18:47 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • まずそもそもアンチではなく普通にソウルライクが好きな人が集まる不平不満板がこれだけ伸びてなおかつほとんどの意見がそらそうやな〜って同意できるのがヤバいわ
    普通吹き溜まりって普通にプレイしてる人がみたらもうちょい「うわ近寄らんとこ」って人が住み着いてるもんやぞ
    2024-06-30 (日) 13:30:29 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 1キャラ目でDLCラスボスまで撃破して一通り回った後2キャラ目はとりこぼししないように攻略見ながら虱潰しに探索してる途中でふとこれ集めきったところで何するんだ? って冷静になってしまった
    俺の中のエルデンリングはもうこれで終わりでいいや
    2024-06-30 (日) 13:34:17 [ID:yTpkUuxAo1M]
  • 装備も魔法も大量にあるのにボス戦の自由度の低さ半端ないよな
    過去作のコロリンR1は単調だったかもしれんけど逆にいうとどんな武器どんなビルドでもそれで戦えた
    2024-06-30 (日) 13:34:52 [ID:cTnRE8/jCio]
  • 本編から感じてたけど猟犬ステップでようやく楽しめる感じの彼我の機動力差になってたと思うわ
    これだけスピードに差があるなら今の軽ロリが中ロリでもいいんじゃないかと思う
    2024-06-30 (日) 13:35:09 [ID:8IIDI1GAlNg]
  • このゲームの評判悪い所を直していくとダクソに近づいていきそうな所が何とも
    2024-06-30 (日) 13:42:09 [ID:10.dSRHzhQo]
  • 褪せピ軽ロリでも灰のピ中ロリに届いてるかも怪しいくらいの性能しかないぞ
    ついでに褪せ中ロリは距離だけなら灰のドッスンに届いてるかも怪しい
    クソ3やると中ロリでも比較的快適だし軽ロリのふっ飛び具合には笑いが出る
    2024-06-30 (日) 13:49:26 [ID:E3SiFiXe7Uo]
  • 羅刹装備+黒団子頭シャブリリ+雷調香瓶で突っ込んでワンパンされる白増えすぎだろ
    今の地雷装備これか?
    2024-06-30 (日) 13:56:43 [ID:FZjUQiFGUIg]
  • ラダーン出荷作業してるけどガチガチの盾チク装備でタゲ取りまくっても半分も成功しない
    本編発売直後のマレニアを超えるヤバさ
    2024-06-30 (日) 14:00:29 [ID:FpIR4vJyA1o]
  • DLCで追加された軽大剣のバット持ちとか、格闘のガードポーズが拳武器の使い回しで軽く絶望したんだよね
    ガッツポーズでカードするのはダサイよ
    2024-06-30 (日) 14:00:43 [ID:tOLwPiH3EJM]
  • フリーデも怯みと吹き飛び有効じゃなかったら許されない超性能してるのにさらに盛ってんだもんなあ
    2024-06-30 (日) 14:05:53 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • ガイウスのゲームの仕様の問題で負けてる感が不快すぎる。
    腐敗→敵モブなので蓄積すぐ無くなる
    当たり判定→斜め上からの攻撃なのでなんかガード貫通する
    カウンター→騎士をロックオンして斜め上に突くので、いい感じに猪の頭に当たらない
    ハァ?
    2024-06-30 (日) 14:17:10 [ID:x6aElcHwTXU]
  • 敵の無法なゲームスピード&超範囲避けには最低限狩人様並みの機動力は欲しいのにむしろ劣化灰の人なのは……ねぇ……
    2024-06-30 (日) 14:20:02 [ID:IIh1LFArC/A]
  • メスメルとマリカの故郷、角人関係は結構おもしろいし、本編ともちゃんと繋がってる
    巫女の村なんかこのDLCの山場にできる内容だったと思うよ
    ぶっちゃけミケラ要らなかったんじゃないか
    2024-06-30 (日) 14:21:56 [ID:10.dSRHzhQo]
  • DLC入場は大ルーン1個取ったくらいで行きたかったなあ。これまでのDLCって難易度はともかく入るだけなら序盤の終わりくらいから入れたじゃん。
    2024-06-30 (日) 15:04:50 [ID:mIf//HVJ2M6]
  • 拾えるアイテムがやたら低級なのは開発当初ではDLCエリアの入場要件がかなり低かったんじゃないかなと勘繰ってしまう、ダクソ3みたいに清拭の小教会に居るゲール爺に話しかけるだけでアリアンデル絵画世界に行けるくらいの要件だったのかな
    2024-06-30 (日) 15:14:48 [ID:qQKY1hR3kNk]
  • とりあえずベール倒した
    エルデン簡悔チームがお前らミディールとか好きなんだろ?ほらそれ系のドラゴン作ってやったぞって言ってる感じのミディールの出来損ないだったわ
    簡単に頭殴られまくったら悔しいからミディールほど上手く接待やる気ないみたいだし、結局足殴りがメインになってほんへのクソドラゴンどもと大してやること変わらんかったわ
    2024-06-30 (日) 15:15:59 [ID:E3SiFiXe7Uo]
  • DLC侵入要件が完全にミケラのご都合だったしな
    ファルムアズラの謎ワープはまだなんか意味を見つけようとしたけどミケラの抜け殻から影の地ワープは完全に意味不明だしキャラのために都合つけたようにしか感じない
    ラダーンの撃破が条件なのもまさかこんな理由だとは思わなかったわ
    それにしては竜餐の巫女関連はプラキドサクス倒してようが倒してなかろうが変わらんの扱いの違いを感じざるを得ないね
    フローサクスをプラキドサクス戦に連れて行ってもなんも起こらんらしいし、フローサクス自身も特にきっちり作られてないから愛を感じないところからこういう異形女ヒロインにしときゃ喜ぶだろ的なのが透けて見えちゃってさぁ
    2024-06-30 (日) 15:21:19 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 狂い火受領しててもミドラー関連全く変わらんのもガッカリだわ。
    2024-06-30 (日) 15:31:13 [ID:NhbWUJPqhH6]
  • フローサクスどころか、実の兄妹のメリナもメスメルに対する台詞ないし、完全に手抜きなんだよな……。妹としてじゃなくて事務的な台詞だけでもあればまだ話は別なのに。ゲールマンや人形ちゃんにはあったものがエルデンではできなくなってるのマジなんなんや
    2024-06-30 (日) 15:33:52 [ID:IIh1LFArC/A]
  • エンディングが短いあのムービーだけってのが物足りないよな
    壮大な物語やどんでん返しがあるかと思ったらただの小さな願望だし(いやミケラにとっては大きな意味があったのだろうが)だから何よと思ってしまう
    私はこんなものを観るためにつまらないボスをしばいてきたのかと悲しくなったよ
    ゴッドウィンや大いなる意思、青い踊り子や外なる神、メリナの掘り下げはちょっとしかなくてがっかり
    王になるための物語なんだからそれこそ誰もが想像できる王道で良かったのよミケラダーンとかナナメ下のボスなんか蛇足なのよ
    ってか純粋に面白くなかった期待値が高過ぎたせいかな
    祭りで弔ったジェーレンやラダーン本人が可哀想だよ
    そのせいでミケラ追っかけ隊のことをなんか好きになれないんだよね
    アンスバッハさんとティエリエ君くらいだよマシなのは
    2024-06-30 (日) 15:35:51 [ID:fV4rByIRA1.]
  • 嵐の技、古竜、狂い火、指の母、カーリア、ミケラ、ラダーン、これだけ本編と絡みのある要素出しておいて、一切本編とフラグ絡んでないのとか、RPGとしての体験には本当に何の興味もない、ただその場でそれっぽければ良いと考えてるのが透けて見えてな。
    もしかしたら本編の未完成NPCイベみたいに後で追加するつもりなのかもしれないけど、それはそれで未完成品をフルプライスで売り付ける客を舐め腐った態度としか評価出来ないし。

ゲーム性にしても、配置アイテムは報酬としての体を為してないゴミを光らせてばっかりだし、ラダーン筆頭にボスはビルド否定アクション否定、楽しませる気ゼロでとにかくストレスを与えたいだけの簡悔仕様多過ぎだし、追加武器も追加魔法も信仰信仰&信仰の偏重ぶり。
アートデザインだけは過去一番位に良いと思うけど、それすら"見た目だけ"としか思えないレベルで他が最悪過ぎる。

ダクソ2みたいに単に出来が悪いならここまで不満も持たなかったけど、設計の悪さの方向性が「楽しいゲームを作ろうってつもりがそもそも無い」としか解釈出来ない。
エルデン本編もやたら大雑把な調整が目立って変だなとは思ってたとはいえ……どうしてこうなったのか分からないけど、もうフロムのファンは名乗れないわ。AC4から触れて、今までずっと寄せてた信頼が消えた。

2024-06-30 (日) 15:40:20 [ID:suKl3JTOpto]
  • 赤獅子のバカ女、ジェーレンがどんな思いで狭間の地の強者を集めてラダーん祭り開いたのかも考えられないレベルのおつむなのが本当にね……。ミケラキチのレダとレダの愛人っぽいダンとおつむ残念2号の虫野郎はともかく赤獅子バカがあの有様なのは普通に赤獅子の株が下がるからやめちくり
    2024-06-30 (日) 15:41:17 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 色々なビルド組むのは好きだったけどDLC敵のHP高すぎて最適解が出血か凍傷になるのはなぁ
    この理屈なら黒炎もいいんだろうけど差し込む隙が無くてな…
    2024-06-30 (日) 15:54:00 [ID:6Ivy9WRw8WQ]
  • DLCでストーリーの縦方向の広がりが全然なくて、横方向に広がっただけなのが非常に残念。
    カーリア、腐敗、狂い火、黄金樹、大いなる意思、どの勢力のボスも格が低いやつばっかで燃えなかったわ。外なる神の一柱ぐらい実物見たかった。最後のミケラのムービーもなんか拍子抜けって感じだよな。フィクサーっぽい立ち回りしてたミケラが、結局あいつを王にしたかっただけかよって感じで。
    2024-06-30 (日) 15:58:11 [ID:rZMh0aST3uc]
  • 変なんほりが薄いアンスバッハの存在でモーグの株上がってんの笑うわ、貶めたくて死体流用とか血鬼とかやらかしてんのに
    2024-06-30 (日) 15:59:41 [ID:GYp8gH0ZZi.]
  • 戦技でスタイリッシュな動きするものがだいぶあるのを見るに、フロムもソウル系の動きに限界感じてそう
    もっさりローリング褪せ人が急に速斬みたいな動きすんの違和感あるし
    2024-06-30 (日) 16:02:12 [ID:6q/BnM7fNZI]
  • なんかいつのまにかダクソ2ハイスペ版のほうがエルデンリングよりずっと完成度高いと思い始めてる自分がいる
    もう二度とレイムや白王作れないだろこの会社
    2024-06-30 (日) 16:03:46 [ID:As04X28y1M6]
  • この強化アイテムまみれ加減は早期に入れればしっかり活かせるんだよな
    ラダーンモーグの片方撃破くらいで入れればまだ低レベル進入チャート組めるんだけどなあ
    2024-06-30 (日) 16:03:58 [ID:80ae3XVSj3Y]
  • ほとんどのアクションゲームに共通して言える法則があって、それは”自キャラ・敵キャラ問わず攻撃にはリスクが生じる”ということ
    このリスクとリターンのバランスが難易度調整の本質で、
    敵と自分のアクションが釣り合っていれば対等な戦いと言えるし、敵だけローリスクハイリターンな攻撃が多かったら理不尽に感じてしまう 今までのソウルシリーズは意外と前者寄りで、敵も自分もそれなりのリスクを負って攻撃しているので死闘感があったし、リスクを実力で乗り越えて勝利したときの達成感が素晴らしかった
    しかしDLC、特にラスボスはローリスクどころかノーリスクハイリターンな攻撃が多くて釣り合いが取れていないと感じたし、スタイリッシュアクションの雑魚モブになったような気分で敵だけ楽しそうは的を得ていると感じてしまった
    何よりノーリスク攻撃だけしてれば絶対負けないのに、わざわざ近寄って隙を晒す攻撃をしてくる時点で戦いに茶番感を感じてしまいまったく盛り上がらなかった リスクの釣り合いには戦いの雰囲気を形作るという役割もあったのにそれを放棄してしまったのは残念でならない
    2024-06-30 (日) 16:07:52 [ID:/EFtHBL84IA]
  • 巫女村とメスメル、メリナ、マリカの関係は物語に深みを持たせるとてもいい要素だったと思う
    このへんはマーティンの計画にあったのかフロムが考えたのか知らんけど、忌み子の件も含めてよう考えられとるなーと感心した
    で、そんな因縁渦巻く影の地の主役がなんでミケラで、なんでプレイヤーがミケラの尻拭いせなならんのよ
    影の地で神になったらどうなるのかも結局分からんし、外なる神と鍛治遺跡作った旧時代の神と現在の神と狂い火の王と色々乱立してて、これらが対等なのか途中から外なる神に歪められたのかその辺も結局公式からメッセージがないままエルデンリングの物語は終わってしまった
    後はユーザーによる神智学のような妄想考察で補うしかない
    2024-06-30 (日) 16:10:01 [ID:TdWOzViEOkU]
  • とにかくマップが薄すぎる
    探索してもなーんにもない。地下墓もなければ封牢もなく、アイテムはおろかモブすらいない
    奈落の森なんかあんだけ広いのに馬使えなくて、そのくせマジでアイテム落ちてないから許せない
    やる気あんのかと思ってしまうわ
    2024-06-30 (日) 16:14:37 [ID:PrWtmfmwlTU]
  • ダンジョンしかなかったころは道すがらに強化アイテムとうっすらロア感じられる小道具ちりばめておくだけで満足できてたけど、フィールド横に広げてプレイ感間延びさせるとそうはいかなくなるのよな
    イベント作れとかフロムには言わんから、せめて設定練ってテキスト大量にばら撒くべきだわ
    というかこれ2年前にも同じような内容愚痴った覚えある
    仕事しろ宮崎ィ
    2024-06-30 (日) 16:20:54 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • やめてください宮崎が仕事をすると全フィールド毒か腐敗になってしまいます
    2024-06-30 (日) 16:26:30 [ID:el2OGMtZiks]
  • 過去作からそうなんだけどステータス成長の都合で終盤になればなるほど自分より敵のほうが数値的には強くなってくシリーズなんだよなソウルって。その辺を強い武器やボスのモーションやで調整していくのが理想
    んでダクソ2はとにかく後半にかけて敵のダメージがどんどん上がっていったのは本編が長いからで、ダクソ3の非DLC範囲が簡単よりなのはローリング性能+本編が短めだからってところだし
    そんでエルデンリングはとにかく長い上に序盤から敵のモーションに遠慮がなさすぎて、終盤になればなるほどどちらもインフレしていくから終盤のその先にあるDLCは終わりです
    2024-06-30 (日) 16:28:32 [ID:wDATNCbyYQY]
  • そこらにいる神鳥の戦士?巨人狩りとか特大武器でもろくに怯まないんだが角人はこんなヤバいの抱えてんのに何で敗北したんですかね
    2024-06-30 (日) 16:58:29 [ID:604fMbQYNOc]
  • ソウルゲーってプレイヤーを「ゲーム上手いかも」って勘違いさせてくれる接待の上手いゲームって思ってるけれど、エルデンについては配信者や上級騎士(笑)様達が「俺はsl.1でクリアできたw」「最速ノーダメクリアですw」「パリィのみで勝ちましたw」ってマウント取るためにただただ難易度(という名の理不尽)上げた結果って印象 たまに接待上手いボス居るけれど大半が、ね…。
    2024-06-30 (日) 17:16:23 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • ダクソ2はNPC白霊がとにかく優秀というか、別にイベントとかなくたってブラッドリー兄貴みたいに序盤から何度も呼べるお茶目で強い白霊居たら愛着湧くし、最終戦で最後まで生き残ってくれた時はめちゃくちゃ嬉しかったわ。分かり難いフラグあちこちにばら撒いた雑なイベントで、いざ呼んだらデコイが良いところのNPCってなんだよ…。
    2024-06-30 (日) 17:19:15 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • なんかフロムにしてはストーリーが説明口調すぎるんだよな
    ミケラのリスカ行脚とかは登場人物がそれぞれの視点からミケラの目的を仄めかすとかじゃなくてはっきり黄金樹との因縁を捨てるためって明言されてるから考察の余地ないし、
    ラダーンの復活も断片的なテキストから「もしかして復活するのでは!?」と匂わせるのではなく、登場人物がモーグを依り代に呼び戻すって明言しちゃってるからいざ対面したときのインパクトも薄いし、逆にイベント取り逃した人から見たらマジで唐突すぎて意味不明だと思う
    本編だと獣の司祭=マリケスとか、マリカ=ラダゴン、エルデンリング=エルデの獣とかがテキストで仄めかされてて考察するのが楽しかったし、実際に対面して考察が当たったときの興奮は今でも忘れてない 神話で語られているような存在と戦えるんだって
    でもDLCではおそらく後付けであろうストーリーの違和感を減らすために、らしさを捨てた説明口調だったりラダーンはこうあるべきだみたいな露骨な擁護をキャラに喋らしたりでまったくフロム脳が刺激されなかった
    ラダーンは本編の時点で魅力的だったんだから、すでに死んだ(十分に語られた)キャラを掘り下げるよりも謎が多すぎるキャラのテキストを増やすか戦えるようにするかしてほしかった
    2024-06-30 (日) 17:21:26 [ID:/EFtHBL84IA]
  • 毎度の事だけどなんで頑なに対人要素を入れるんだ?
    ソウル系は一応フレーバー的な意味や世界観的な意味があったけど、エルデンはその辺りなんもないよね?
    他世界に入れる仕組みも結局わからんし
    対人調整ド下手でラグとか同期ズレも一向に直せないに何故か毎回対戦を入れたがるけど、毎回調整しきれなくて投げて終わりなんだからいい加減オンラインを完全に切るか協力のみに絞った方が良いと思うんだよね
    根本的にvE主体のゲームを作る会社なんだから対人は切ってvEに集中した方が良い
    2024-06-30 (日) 17:33:58 [ID:zww4wyxXs.M]
  • 2周目で獅子舞再戦(ラウフの含めると3戦目)したけどマジでエフェクトでわけわからなくなる。エフェクトの割に判定はスカスカだから別にハメられたりして負ける訳ではないんだけど何をやってるかやられてるかわからないままいつのまにかダメージレース競り勝ってるとかいう1番つまらんパターンのバトルだわ。
    2024-06-30 (日) 17:36:01 [ID:mIf//HVJ2M6]
  • 獅子舞の回復伝播ってアレなんなの?
    2024-06-30 (日) 17:49:03 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 誓約も無ければ報酬もショボイ とりあえずシステムはあったから突っ込んどこ以上の思惑は無いと思うぞ侵入対人システム
    2024-06-30 (日) 17:50:25 [ID:IBLCQeKdXBY]
  • DLCはマーティンの原作から離れ過ぎたのがいけなかったんだろうな
    原作の終わった後という二次創作的な立ち位置だった本編を元に三次創作してるようなものだから話がめちゃくちゃになったんだよ
    マーティンが書いた部分はむやみに触れられないし崩せないから窮屈で味気ないまとめ方になってる
    てかモーグの死体使ったならミケラダーン第一形態がモーグとラダーンの混ざった化物とかだと第二形態で究極完全体グレートラダーンになったときのインパクト出るしミケラ狂いモーグの執念も表現できるのにとか思う
    2024-06-30 (日) 17:51:02 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • DLCも出たことだし久しぶりに最初から初めてみたら評価変わるかも、と思って1週目やり直してみたんだが、やっぱり苦行だったわこのゲーム。汗人がもっさり挙動でとにかく鈍くさいのに、敵はインプですら一瞬で長距離を行ったり来たり、ボス戦は相変わらず無限に暴れる敵のご機嫌伺いして戦技やバッタで1発2発入れるだけで作業感すげえし、無駄に広いだけのマップ移動も鈴玉集めもとにかく面倒でしかなくて、全然プレイヤーは気持ちよくなれんぞマジで
    2024-06-30 (日) 17:51:08 [ID:iat41sUJVWM]
  • 影の地2週目は初めから大盾持っていったんだがとんでもなく難易度変わるね
    だからといって楽しくなるわけでも無かったけど…
    2024-06-30 (日) 18:00:00 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • 本編のボスはバ火力だしここまで来たら強靭廃止してもよくね
    闘技場で強靭稼ぐために一部、大山羊装備のキメラとか見てられんわ
    せめて装備の片写くらい実装してほしいわ
    2024-06-30 (日) 18:12:56 [ID:jEa4x4cYqQY]
  • withに完全に情報量で完全に負けてんのひでーな。まあちょっと不満いった人間を片っ端からブロックしてるせいで編集する人間全然居なくなった結果だから因果応報なんだが
    2024-06-30 (日) 18:16:06 [ID:R0IcHoZadeo]
  • 立ち位置によっては中ロリでかわせない攻撃をボスがしてくるっていう中ロリがデメリットになるような調整だし装備重量のシステムも足引っ張ってそう
    2024-06-30 (日) 18:22:37 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 周回してステータスに十分余裕があれば、武器や魔法の豊富さでいろんなビルド組めるのは評価できるけど、Lv150縛りとか1週目の攻略とかで、装備重量で中ロリに落ちる仕様は本当に足を引っ張ってくるよな……軽ロリ維持したくても持久に回す余裕が全然なくて、結局ずっと半裸か全裸を強要されるし、持久に振った時の装備重量増加の割合も倍くらい増やしてもいいよなぁこれ
    2024-06-30 (日) 18:36:30 [ID:iat41sUJVWM]
  • ソウルシリーズ一通りやったが、一番楽しめたボスはアルトリウスだった。素直なモーションだったりパワーアップ中は隙だらけだが、止められないと強化してしまう。戦闘がテンポ良くディレイもないから集中できた。こういうのが沢山出てたらもっと楽しめたのに残念。おぉ、残念
    2024-06-30 (日) 19:12:27 [ID:wCq/F4wwv3Q]
  • 侵入と狩人に世界観的要素ないなら無しで良かったよね。どうせ対人なんて戦技ワンパンゲーか後出しウロウロゲーだから未だに協力しかやってないし
    2024-06-30 (日) 19:17:41 [ID:ysHFRaEF6RQ]
  • もしかして軽ロリ&大盾を基準にボスの攻撃範囲とスタミナ削り作ってないか?
    2024-06-30 (日) 19:38:05 [ID:szYimecPn4.]
  • レバーとかはしごの操作ポイントに重ねて「レバーをご照覧あれ!」とかいうクソ寒いいやがらせやめてくんないかな…場所を教えるなら一歩手前でいいし
    2024-06-30 (日) 19:40:07 [ID:lBY7HYb2Apk]
  • なんか貶してる奴多いけどこっちよりwithの方が圧倒的に情報量多いし見やすいよね
    アイテムの場所なんかも画像とか動画も交えてて場所分かりやすいし、ちゃんとモーションなんかも動画で載せてくれてるし
    特にこっちだと信じられんくらい分かり辛い区分けがされてるタリスマンのページとかは雲泥の差だと思う
    アイテムの場所も「↑↑↑↑のアイテムから○○に向かう」みたいな記載で必要な情報がすぐに手に入らん
    2024-06-30 (日) 19:54:35 [ID:zww4wyxXs.M]
  • フワーッと飛び上がってからの急降下タックルと連続回転斬り、地面に武器刺すか叩きつけーの範囲ドーン、こればっか
    プレイヤーはそれをゴロゴロ転がるか縄跳びしてご機嫌伺いするだけ
    AC6もこんな軌道で攻撃してくるメカばっかりだったけど、開発これ気に入ってんだろうな。
    こっちは避けながら待つのダルいだけなんだが
    2024-06-30 (日) 20:00:08 [ID:iat41sUJVWM]
  • 元々プレイヤー同士は対等な対戦になんかならなくていい、ボロクソに殺されたらこの区間はマルチしないようにするみたいな程度で止めておくべきだったんだ
    だって無限にビルドやアセンが組める中でバランス取れる企業なんて多分世界中探しても存在せんぞ
    それか対戦ユーザーの意見なんて一切聞かずにゲーム的に都合のいいバランスだけ追及してればいい
    2024-06-30 (日) 20:04:26 [ID:TdWOzViEOkU]
  • エルデンに限っては闇霊はホストよりずっと弱い状態で侵入するか、もしくは侵入自体無いほうが良かったかもな。今作対人がアホみたいに足引っ張ってるから
    2024-06-30 (日) 20:19:13 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 本編発売後からの非難批判封じ込めのためにブラックリスト入させまくったらアイテムの場所の記述すらマトモにできなくなったの笑うわ、青雫タリスマンの入手場所の書き方とか信じられないくらい下手
    2024-06-30 (日) 20:32:43 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 対人スケーリングは本編に影響ありませんとか言いながら、実際は本編の人型NPCは影響受けて体感できる程度には強靭変わったりしてたしな。細かいダメージやバフの倍率なんかまでは調べなかったから知らんけど
    2024-06-30 (日) 20:35:43 [ID:hLM7GLaHSgM]
  • 協力・侵入プレイが存在するおかげでメニュー開いてる間にも時間が止まらないし装備のプリセット機能も実装されない(というかできない)んじゃないかなと勝手ながらにらんでいる
    敵が来るとマップ開けないのも似たような話なんじゃないかな
    2024-06-30 (日) 20:35:59 [ID:zhtgchyqWVA]
  • 侵入に関してはバフ無効にしてダクソ3程度にケツ掘りやすくしてスタブの威力霊体一発で飛ばせるようにしたらちょうどいいよ
    スタブ有効だと何がいいって相手に近づくことが対戦の基本になるんだよね
    そんな当たり前すらないえるでんの侵入環境
    2024-06-30 (日) 20:42:13 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • ローリングと言えば、軽ロリだけ1回強化されたのもとに戻ったんだよな。これ軽ロリを前の強化後の軽ロリ、中ロリを今の軽ロリ、重ロリを今の中ロリにすれば良いんじゃね?
    2024-06-30 (日) 21:03:33 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • 攻略内容に関しちゃ気になる利用者が調べて上手く編集しろってのが普通のwikiなんで文句言ったって意味なくないか
    2024-06-30 (日) 21:07:50 [ID:szYimecPn4.]
  • DLC発売前はゴレ矢アロレがどうの言ってたけどめちゃくちゃになって逆に面白いから侵入に関してはもうどうでも良いや
    というか嫌味抜きでナーフナーフ壊れ武器最強!wって騒いでる人のほうが多分エルデンリング楽しめてると思うし純粋に羨ましいわ
    ソウルシリーズにこうあって欲しいみたいな我々こそがめけらぁの似姿なのであって、一つ一つのゲームコンテンツを消費して次のゲームに移る彼らこそ新しい時代の律なのかもしれない
    2024-06-30 (日) 21:16:04 [ID:TdWOzViEOkU]
  • エルデンリングどころかどのフロムゲーにも言えることだけど、周回で敵が強くなったところで面白さに貢献してないよな。
    2024-06-30 (日) 21:17:55 [ID:EQYmkXzd07s]
  • 啜り泣き半島の橋、赤獅子城の橋、今回のエラクの橋とエルデンリング世界の橋って対岸にバリスタ設置されててそれを避けながら強行突破っての天丼されてもつまんねえんだけど?
    2024-06-30 (日) 21:18:51 [ID:mIf//HVJ2M6]
  • 回避に関してはダクソ3の軽快なロリに戻して欲しいというのが本音
    自キャラの動作がもっさり過ぎて腹立つのよね
    その割に戦技の時だけ急に宙に浮いたりするから滑稽というか何というか
    調整班はおかしいとは思わなかったのかなと煽りでも何でもなく純粋に思う
    2024-06-30 (日) 21:21:42 [ID:fV4rByIRA1.]
  • 過去作はもう一度戦いたいボスと終盤で手に入れた愛用の武器という要素で周回してみようかってなってた
    あとマルチも基本ワンパン無いし4VS2までやれて楽しかった
    エルデンはもう何か辛い思いでしか無くて周回でボスのHPが更に上がるとか吐き気がする
    2024-06-30 (日) 21:23:19 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • DLCのダンジョン一個に付き3回は角待ちいるのホントに何なんだ 3連続角待ちの時もあるし 普通にプレイしてたら「芸が無いな」以上の感想無いよ
    2024-06-30 (日) 21:24:11 [ID:Trka8TRDTj.]
  • 攻略動画見るとどいつもこいつもバフ積みまくっててこんなシリーズだったかな…ってなった
    2024-06-30 (日) 21:27:31 [ID:9VNchJVmK4E]
  • まぁdlcおもろいボス多かったけどさ、宮崎英高って虚言癖なんだなって再確認できたわ
    dlcで出てきた祈祷弱いのばっかだしカメラもクソなボス多いし敵だけ楽しそうって言われて当然な敵ばっか
    これでプレイヤーとの対話は成功したって言ってるんだったら二度と口を開かないでくれ
    2024-06-30 (日) 21:30:55 [ID:NwZm8IRx4OA]
  • 3週目以降強靭削りが減少していくの嫌いだわ
    体勢を崩して致命取るという楽しみが無くなる
    2024-06-30 (日) 21:37:08 [ID:LtZXz5vZof2]
  • なんか最近ゲームだけじゃなくてどんなコンテンツでも浪費されてるだけで悪化してるものが多いような気がしてきた
    まあ世界的に不安定だから仕方ないのかもしれないが
    2024-06-30 (日) 21:46:34 [ID:ONBbdRWvloI]
  • AC6のスキャンがあれば壁貫通攻撃と組み合わせて角待ちを咎められるのに
    2024-06-30 (日) 21:48:58 [ID:nc63C.tkksg]
  • なんだかフロムゲーは難しくなくてはならないみたいな声を拾いすぎてフロムの大味な部分が顕著に現れてないかな
    特にエルデンリングとAC6はそう
    この2作はうまく言葉にできないけど遊んでいてすごく違和感がある
    難易度に主眼を置くあまり何かを大切なものを失った気がする
    2024-06-30 (日) 22:13:18 [ID:3H1nIPlynzk]
  • 今のマルチ環境は完全に終わってるから、ただちにいくつかナーフしないとあと1週もせずにゲームの寿命が終わる。ネットワーク有でこういう壊れを放置するのはちょっとありえないでしょ

拒絶の棘・雷の調香瓶→火力が高すぎてほぼ全ボス瞬殺。ソロならいつ撃つかの駆け引きがあるけど、白がいてタゲが分散するとゲームにならない
速斬・劫罰→対人で超強靭広範囲ワンパン

2024-06-30 (日) 22:22:34 [ID:35eWRmavkj6]
  • ナーフナーフって騒いでいる人、実は対人でナーフしろって言ってるわけでもなんでもなくて普通に攻略でもナーフしろみたいな話に持って行ってるんだよな。本人としては「攻略の幅が狭まるから」ってことなんだろうけど。誉だなんだってほざいているタイプ。普通に隙も多ければ威力も弱いバカみたいに弱い戦技や祈祷魔術を大幅強化しろよって
    2024-06-30 (日) 22:25:56 [ID:xlpKn.oz6R.]
  • 祈祷や魔術、戦技を強化しろって言ったって、もはやDLC敵には刺す隙間も何もない根本から見直すレベルのものばっかなんだけどさDLC産のものって
    2024-06-30 (日) 22:27:54 [ID:xlpKn.oz6R.]
  • クマとエビが良モンスに思えてきた
    2024-06-30 (日) 22:28:22 [ID:3Eh3V23o/ss]
  • 褪せ人がカス性能過ぎんだから火力くらいイカれてないとしょうもないんだわ
    2024-06-30 (日) 22:37:59 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • ソウルスタイル自体もう限界
    デモンズの時代ですらすでに古臭かったのにそこから15年擦ったら、こういう火力だけ高くてアクション性は低く自由度がない、奇形のゲームになっても仕方ないわな
    2024-06-30 (日) 22:46:28 [ID:35eWRmavkj6]
  • ラスダンでクソだなぁと思いながら進んでたら複数NPC戦かぁ・・・
    今まで加護0完全ソロでやってきたけど流石にこれは無理だ
    やる価値も無いからさっさと遺灰使って終わらせよう
    しょうもな
    2024-06-30 (日) 22:58:56 [ID:gie4lenbZYc]
  • ソウル系の操作に限界を感じたからSEKIRO出したのかと思ったら
    次回作は普通にそのまんまのエルデンだしね
    流石にまた次回作も操作性同じだったらやらないだろうな
    2024-06-30 (日) 23:03:03 [ID:tWvuZFt1BG2]
  • 塔の騎士がHP20倍で1000ダメージ以上乱発してくる上に常に動き回ってダウン後も頭殴れる時間短かったら?って考えたらいかにおかしなことになってるか分かるな
    2024-06-30 (日) 23:05:14 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 敵の火力がくそすぎてかつ俺のターン押し付けがくそ
    じゃあレベル上げればいいじゃんってだけだが、レベル上げるとマッチ範囲が変わっちまう、明確なデメリットがあるから縛らざるをえない
    要はソロゲーの難易度調整してるんよな、ソロなら別にいいんだよこの難易度でも、レベル上げまくればいいだけだし
    2024-06-30 (日) 23:05:42 [ID:MxCXPKwkK5U]
  • あと、敵はスタミナ無限なのが理不尽に見えるんだよね
    連続で動き回るのはいいけど、その後クールタイムいれろよと
    遠距離攻撃したら無限ローリング始まるし
    2024-06-30 (日) 23:09:55 [ID:MxCXPKwkK5U]
  • わか こっちは後隙見て戦技だしたところで怯みもせんとしばいてくるくせに、ボスは掴み攻撃してる最中笑えるぐらい長いスパアマ纏って攻撃不可なのどういう仕組みか説明してくれんかな
    2024-06-30 (日) 23:13:16 [ID:AgUw4Mh0MdA]
  • メスメルとか串刺し攻撃でめちゃくちゃ長時間無敵になるよな
    こっちがスタブしてる時敵もこんな気持ちなのかと思うと気の毒なことした気がするわ
    いやボス戦でその無敵時間使えんから敵だけだしやっぱ不公平だわ
    2024-06-30 (日) 23:15:15 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 今のフロムは開発ライン3つほどあるらしくエルデンリングとSEKIROのラインは別だから同じ会社でも出来の差があるのは仕方ない
    あとSEKIROはアクティビジョンがしっかり関わっていたらしいし
    ちなみにエルデンリングはスタッフ的にダクソ2の系譜でもある
    2024-06-30 (日) 23:15:44 [ID:vFXKKRKMXC6]
  • つかダクソ3が割りと綺麗にソウルゲーとしてバランス取れてて何年にも渡って人口がいた位大人気だったのにエルデンだと人気コンテンツだった闘技追加されてもタイマン以外は数ヶ月と経たず過疎ったってのが全てよね スペルもだが、戦技のインフレやばすぎだしラグすぎてロリ狩り系のテクニックも使えなくなって色々と陳腐と化しちゃったのがエルデンリングなんだよなぁ 一部は凄い楽しんでるDLCも一般の層からすると難易度高過ぎって言われてフロムもついに難易度下げないとか言ってたのに調整入れてる位色々gdgd
    2024-06-30 (日) 23:17:45 [ID:vmM74/v4QcY]
  • フロムのテストプレイヤーたちはDLCボスへ地上R2を一度でも使ったんだろうか?普通にプレイするとR1かジャンプR2、戦技しか使わない
    ジャンプR2がジャンプR1と同一になった場合を仮定すると、戦闘中R2ボタンが常に無駄になっているのと同じなんだよね
    ゲームスピードが上がったのにキャラ性能が低いという設計ミスが起きると、ゲームの開発リソースもムダになることを理解してほしい
    2024-06-30 (日) 23:22:08 [ID:35eWRmavkj6]
  • そろそろ不平不満板が最速で容量いっぱいになりそう
    2024-06-30 (日) 23:26:05 [ID:YvUJZS3b4W2]
  • 結局ローリングコロコロR1ペチペチに戻ったのギャグだよな
    2024-06-30 (日) 23:28:34 [ID:7uPt8YqYkZY]
  • ていうかもうすでに難易度緩和はマジでユーザーナメてるわ
    オンラインであるかぎり発売直後の難易度に挑めたのはごく一部の廃人でそいつらが一生後続にマウント取れる材料を与えるんじゃねぇよ
    2024-06-30 (日) 23:31:01 [ID:Ci7l2/8BKE.]
  • 敵だけ楽しそうの極致なんだよなDLC
    だから皆呆れてアクション拒否の盾チクに走るんだわ
    2024-06-30 (日) 23:45:36 [ID:GsvIXFgjWbI]
  • 不平不満の初期のほうじゃ散々戦技ブッパや二刀バッタ云々で批判されてたけど
    由緒正しき盾構えてロリR1ソウルに戻ってこれて、ここの住民も感激の涙を流していらっしゃる
    素晴らしいゲームだなぁ?
    2024-07-01 (月) 00:24:58 [ID:t1kguvrwkHY]
  • 次のアプデで木箱の容量増やしてほしいなぁ
    武器防具タリスマンとかなり数が増えているし、基本武器は二本~四本ずつ揃えてるんだがすぐ使わない物をしまうと容量がもう限界。
    この辺はチーニンなんかのアクションゲー見習ってほしいわ
    2024-07-01 (月) 00:41:09 [ID:y2Or8Qd5T4A]
  • そもそものこと言うと、エルデンリング発表当初は全く違うオープンワールド的な新作作るって言ってたんだよ
    それが段々画面写真とかムービー見て「ダクソだ…」ってなって、実際発売されて触ってみて「ダクソだ…」ってなっただけで、ソウルライクという触れ込みで発売されたわけじゃない
    だからこれは自由探索型のARPGとして評価すべきで、そうなると無理矢理ソウルシリーズの雛形を適用した本作は生まれの時点でうんちです
    アーマードコアで3シリーズのリソース永遠に使っていて新作作れないフロムを見てきたから今更驚くに値しなかったけど、ダクソではない完全新作って言ってコアはダクソなのは割と普通にナメてる事だと思うわ
    2024-07-01 (月) 00:54:11 [ID:TdWOzViEOkU]
  • まぁ、なんだ
    どうせ今後もソウル系は定期的に出さざるをえないだろうし、一度モンハンのX系やR系みたいに主人公の基礎力を大幅に上げてみていいんじゃないか?
    勿論全ての武器均等に
    2024-07-01 (月) 01:07:18 [ID:wX2VMfDxOMU]
  • このゲームは弱攻撃と強攻撃と魔法と必殺技ボタンしか無いシンプルなゲーム
    他のゲームだとコンボからでしか始動できなくしたりクールタイムを設けたりして連打させないようにしてバランス取ってる
    このゲームにはそれがないので永遠にその時期の強行動を擦り続ける
    2024-07-01 (月) 01:07:51 [ID:jWulHmdLT/U]
  • MHXやMHRはゲージ技とか特定のプレイスタイルの超性能や後先考えない異常な幅の強化量で誤魔化してるエルデンタイプのタイトルでふんたーさんの基礎性能低いぞ
    2024-07-01 (月) 01:12:07 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • 素で空中ジャンプピョンピョン出来る奴が性能低いはないだろ。このwikiちょいちょいモンハンエアプというか過剰に下げる人が出るのなんなん?
    2024-07-01 (月) 01:23:44 [ID:4A5icdbAsMU]
  • XやRの事実陳列されるとイライラし出すやつもちょくちょく見るね、エルデンとの類似点とか指摘されると途端に我慢出来なくなるのが
    2024-07-01 (月) 01:28:23 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • ノーリスクでワンボタンで強い技でるならみんなそれ使うよねって話で
    ゲームシステムが古いよねって話の引き合いに最新のゲームの話に触れただけでカムラ猛き炎の話はしたつもりはないんだ
    ただ、空中ジャンプ4回出来て、どんな高さから落ちてもダメージを受けない基礎性の高さは同意しておく
    2024-07-01 (月) 01:32:40 [ID:ocHvjELrLGo]
  • クソ強戦技や戦法あるから難易度に関して全く不満はないし、むしろ変えないで欲しかった
    ただ、DLCクリアして思ったのは、巨人狩りみたいな特定タイプの敵を封殺できるような戦闘は避けるべきだと思う
    選択肢をあえて作ってるから難易度調整難しいと思うけど、やりくりが楽しいんであって無双したいわけじゃない
    フロムがどう思ってるのか分からないけど、この辺り設計の根本からテコ入れして欲しいな
    個人的にはブラボやSEKIROみたいな死闘が好きなんでこの路線の次回作を期待
    2024-07-01 (月) 01:35:49 [ID:yBTwP3SZKe.]
  • ジャンプ出来れば高性能ならエフェクト直撃してようが下段判定はダメージを受けないジャンプ持った褪せ人も過去作より高性能っすね
    2024-07-01 (月) 01:38:45 [ID:SP/sHBTtExQ]
  • コンシューマーゲー初のステラブレイドの方がはるかにアクションゲームとしての出来が上なのどうかと思うぞ
    拒絶やら速斬やら意味わからん調整多すぎて…
    マップとか世界観作るだけにしてアクション部分他社に任せたらいいのでは
    2024-07-01 (月) 02:01:21 [ID:yAOJNTIXBdQ]
  • 自分はクソ3でコロコロR1ゲーになって完全に死んでた戦技がエルデンで威力の強化や強靭削りの概念のおかげでぶっ放せるようになって、祈祷や魔術もボス前に儀式があって、それらを織り交ぜながらボスの攻撃の隙にぶち込むのまさにターン制をアクションで体験出来るRPGって感じでかなり好きなんだけど、結局DLCはボス相手にR1ぺちぺちするのが最適解になってしまって悲しいよ
    2024-07-01 (月) 02:09:15 [ID:xlpKn.oz6R.]
  • 色んなところで「エルデンは敵ごとの最適解を見つけるゲーム!最適解見つけるまでステ振り直せばいい!盾チク以外じゃ倒せないのはおかしくない!」って意見を頻繁に見かけて絶句してる。無数の武器防具魔術祈祷があってステ振りの自由度も高いゲームで最適解じゃないと倒せない敵がいるとか何のためのステ振りだよ何のために沢山選択肢作ってんだよ全部無駄じゃんか
    2024-07-01 (月) 03:12:31 [ID:hjUbh11Hc3M]
  • 別ゲームでの例えになるけど、DLCはゴッドイーターの敵を初期モンハンみたいなプレイヤー性能で相手してる気分だった
    2024-07-01 (月) 03:19:40 [ID:TFEUb/OAit2]
  • 一通り終わった。危惧していた通りの産廃DLCだった。
    敵だけ楽しそうがより過激になるとは。最低の調整だ。
    信者だったが反転アンチになりそう。
    2024-07-01 (月) 03:28:41 [ID:q1dI3oNe/YQ]
  • このサイトの利用者って乗算が分からない人が多過ぎないか?固定値だの計算式は〜だの、元が低い方が効果大だの。現状受けてるHP/スタミナダメージに0.x倍するってそんなに難しい計算かね。赤点だったとしても義務教育を終えた人間なら少し考えればカット率の仕組みくらい気付けると思うんだが
    2024-07-01 (月) 05:04:32 [ID:rpoSTIaNZ1g]
  • 実際、ジャンプできるって事に関しては過去のソウルシリーズ主人公より優れてる部分だろうね
    操作性やら敵の動きやら何やらで相対的に全然そう思えないってだけで……
    いうて単語は同じでも褪せ人ジャンプとMHRの翔蟲ジャンプを同列に扱うのは無理あるだろ
    さすがに突飛すぎて対立煽りかX系モンハンアンチを疑ってしまうわ
    2024-07-01 (月) 06:14:00 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • ストーリー、なんとか自分の中で整合性を取ろうと思って色々回ったり見たりしたんだが、どうにも歪に感じる部分が多い。
    なんならラスボスは、最初は誰か別の人(神)がボスになる予定でシナリオを書いてたと言われても納得出来る歪さ。
    発売前のムービーとか本編での霊体の台詞とか、確かに伏線と言えばそう解釈出来ないこともないし、流れ的に全くあり得ない訳ではないストーリーである事も分かる。
    ただ、全体的にキャラクターの人格が尊重されていないように思うし、それは本編の頃から感じている部分でもある。
    本来この人格のキャラクターなら、こういう行動は取らないのでは?という事を、平気でしているように見えるし、やむを得ない事情があったにしても、それについての言及も特に無い。
    だから、キャラクターの芯がブレて見え、どの陣営にも、愛着がほぼ湧かなかった。
    プレイヤーと同じく振り回される立場だったNPC達はともかく、神陣営はヤバい。考えていることがマジでよく分からないし、言ってる事とやってる事が違いすぎて感情移入も出来ない。
    神々の考える事なんて人には理解出来なくて当然と言われればそれまでだが、心ある神の否定という律がある位、神の心が重要なテーマの一つだと思ってたんだが…。
    ほぼ完全新規のトリーナ陣営は良かったと思う。
    2024-07-01 (月) 06:16:24 [ID:QafmTl/HVjY]
  • あの空中制動ができて基礎性能低いはさすがやべぇな
    文脈が読めず
    脊髄反射で作品を腐すだけの人間にはなりたく無いもんだね

デモンズから続くキャラクターの性能とエルデンリングの敵の性能が釣り合ってないのは同意
強い技ブッパし続けるのは別に面白くは無い
次回作は刷新してほしい
期待して買うからさ

2024-07-01 (月) 06:16:35 [ID:ZLFgHoXeAtw]
  • ストーリー、ビルド、ハクスラ、アクションのどれをとっても仁王2の方が上なんだがプレイ時間はこっちになるんだよな
    世界観とデザインかな
    2024-07-01 (月) 06:31:13 [ID:DW0r0ItwZIg]
  • 対人勢憎しなのか全部のナーフを対人勢のせいだと思ってそうな人が多くて困惑するわ...壊れてるものを適正にすることすら文句でるのおかしいだろ
    2024-07-01 (月) 06:54:45 [ID:MshqR5TGCsk]
  • ダクソ2系列の開発なら武器の構えを特に両手持ちの構えをダクソ2基準にしてくれませんか
    今の棒きれ持つような構えはダサ過ぎる
    2024-07-01 (月) 07:05:23 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • そのプレイ時間のうち何割がフィールド移動時間、ロードなどの操作できない時間、エレベーター待機のような待機時間ですか…?
    2024-07-01 (月) 07:07:09 [ID:GSVnqOKs7P6]
  • アイスボーンのクソな部分と比較されても特にキレないのにクロスやライズのクソな部分言われるとキレ散らかすの巣がバレバレで笑っちゃうんすよね、結局そういう層を引き込んだってこった
    2024-07-01 (月) 07:17:26 [ID:RxI./GL02tg]
  • 結論を言おう エルデンの悪い所は「暇な時間が多い事」だ フィールドを無駄に突っ走る時間、ダンジョンをくまなく探索して手に入るのがゴミみてぇなアイテムだった時間、敵だけ楽しそうムーブを躱すのに転げ回るか駆けずり回るかガン盾構えるか遺灰が殴られるの待つ時間、そうゆう退屈で無意味な時間が長い上にアホみたいな火力で無に帰して行く虚無感が全ての元凶なんだよ だからこのゲームなーにやっても徒労間のが上回るんじゃ
    2024-07-01 (月) 07:33:41 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 物語が歪ってのは分かる超分かる
    キャラの軸がブレて感情移入できないのも同意
    何というか何もかもが誤った物語って印象を受けた
    ラスボスを倒しても「ほーん、で?」っていう感想しか浮かばなかった
    製作者はこの物語で何をどのような手段で伝えようとしていたのだろうか……。
    2024-07-01 (月) 07:43:54 [ID:yDUNC7KG4eo]
  • 巣がバレバレとか、そういう層とか意味分からん……あなたのほうこそ何か変なバイアスかかってない?
    基礎性能が低いって部分に同意できなかっただけで、IBだからとかX/Rだからとか関係ないよ。俺はね
    エルデンとMHRには、高威力技や壊れスキルで調整の粗を誤魔化してる共通点があるって話なら一理あるし、そこは誰も反論してないだろ?
    こんな板で冷静にってのも変な話だが、見えない敵と戦ってる人になっちゃってるから荒らし目的じゃないなら一旦落ち着いたほうがいい
    俺もモンハンの話はこれっきりにするよ
    2024-07-01 (月) 08:11:26 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • 今回のDLC、というかフロムの悪い点
    ・難易度即緩和した事
    ・遺灰まで強化してしまった事(正直存在自体いらない)
    ・イカレ戦術にすぐ対応しなかった事
    ・狭間の地と影の地の周回を別にしなかった事
    (もしくは周回報酬でボスラッシュ選択可とかでも有)
    良い点
    ・だいたいどのボスでもNPCが呼べる事(救済は遺灰よりこっちを主軸にした方がいい)
    ・武器や戦術の豊富さ(調整の余地アリ)
    ・ボリューム
    2024-07-01 (月) 08:42:57 [ID:FFIdvKouzF6]
  • 結晶剣みたいなデフォルトで既存戦技が付けて変更不可にしたゴミをずっと放置したり
    ⚪︎⚪︎を強化する表記の物が機能してなかったりと粗やバグが多すぎるんだよ
    2024-07-01 (月) 09:04:26 [ID:DSJ80sBmlE6]
  • DLCにもツリーガードが出て来たおかげで、DLCからの新ボスが如何にクソなのかを改めて感じた
    本編の時点で敵だけ楽しそうなところは確かにあったけど、まだターン制バトルをさせてくれてた
    DLCの敵はザコもボスもいろいろと酷すぎる、これは高難易度ではなく単なる調整ミスだ
    2024-07-01 (月) 09:09:56 [ID:oHir1clLNSE]
  • 色んなとこで武器やら何やらがナーフナーフ言われてるけど、クソ調整しか出来ない奴にナーフやらせてまともになるわけないじゃん。産廃増やして何が面白いんだ
    2024-07-01 (月) 09:11:11 [ID:99XYFpgGlEg]
  • ボスを強化しすぎて、RPGとしてはレガシーダンジョンより地下墓・洞窟の小ダンジョンの方がバランスがいいまである
    フロムは探索込みでゲーム体験ってことを忘れてるのでは?
    sekiroを作りたいならそれでいいんだけど、その基準だとアクションゲームとしては退化してるんだよね
    2024-07-01 (月) 09:12:01 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • さんざん言われてるけど単にナーフしろってわけじゃないんだよね
    大原則の攻撃後の隙を作ってくれ
    凄まじいリーチや範囲攻撃の連続を切り抜けた後のスタミナ吹っ飛んでる状態で出来る隙は隙じゃねえ
    2024-07-01 (月) 09:25:42 [ID:vSh16Nw9yjA]
  • 探索の不満、と言っていいかわからんが色々エネミー追加されてるとはいえもっと影の地特有の生物を見たかったなあ
    なんか普通にスケルトンとか混種とかいるから、海外旅行で異国情緒を楽しもうと周り見たら意外と日本人いる……みたいな気分になるのよ
    そういうのは僻地にポツンといたりして懐かしい…ってなりたかった
    クマとかミランダフラワーとかも見た目全然違えば一度は戦ってみるか!ってなるんだけどなあ一度は
    2024-07-01 (月) 09:39:24 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • スケルトンが1万くらいHPあるの笑うよな
    マルギットあたりなら真正面から戦って普通に負けそう
    2024-07-01 (月) 09:52:13 [ID:TdWOzViEOkU]
  • エルデンリングの不満って個人的にはステータス弄ってどうにかできる部分じゃないのよな
    敵の挙動、敵とアイテムの配置、イベントの管理、未だに直さない敵に気づかれてる間マップ開けないゴミ仕様だったり…
    まあ端的にいうと、グラフィック以外作り直せって感じではある
    2024-07-01 (月) 10:07:24 [ID:2qMLrIaPIjA]
  • フロム式ナーフって「普通の武器の2倍火力が出てたので1/5にナーフしました!」みたいな極端から極端に行くからな…
    2024-07-01 (月) 10:12:44 [ID:5hI0Q888SFg]
  • 周回してもう一度戦いたいと思えるボスが少なすぎる。
    2024-07-01 (月) 10:14:38 [ID:ro4BGYNCwXo]
  • 今の中ロリが軽ロリ位まで性能上がって、ガードカウンターは発生時に強靭が無限化して絶対相手に潰されない位の性能になれば大分まだ面白くなるだろと常々感じる

ましてやDLCのボスなんて殆んどが遺灰潰しの開幕攻撃持ってるんだぞ。影樹の化身とかかなり酷い、強制的に離れたところからスタートする上に、開幕の遺灰呼び潰しも含めて近づくまで延々と地面からトゲ飛ばしてきやがるからな。これでもエルデンリングの中ではマシな方のボスとか言われてるのに戦慄する

2024-07-01 (月) 10:42:27 [ID:D37mXyOMQjM]
  • メスメルとか冷静に考えるとカメラのデーモンの塊で飛び上がりも不自然にディレイするしクソなんだけど、他のボスやった後だと比較してかなり良ボスだつたと認めざるを得ない
    クラスに数人しかいないブサ女子みたいな
    2024-07-01 (月) 10:46:41 [ID:TdWOzViEOkU]
  • メスメルは性格悪い美人くらい 他は性格悪いブス
    2024-07-01 (月) 11:10:17 [ID:aaryPdMrOcs]
  • ボスの開幕即攻撃、自分達で用意したはずの要素(遺灰)を自分達で対策してくる。ほんと悔しさから来るただの嫌がらせムーブだからな、これを簡悔といわずになんというのか
    2024-07-01 (月) 11:22:13 [ID:oHir1clLNSE]
  • 簡悔でないのなら頭の出来が悪いんだろう
    2024-07-01 (月) 11:28:17 [ID:7NMA95Ro8Is]
  • こんな調整してるのに擁護されてるのが恐ろしい
    他所ならボロクソ言われてるぞ
    2024-07-01 (月) 11:41:15 [ID:RmaU20XiwfE]
  • つい癖でサイン溜まり開放しちゃうんだけど、追憶とか心臓持ってるおクソ三銃士のサイン溜まりはオフにしておくね…
    助けになりたい気持ちはあっても秒で溶けたら悪いからな
    2024-07-01 (月) 11:42:44 [ID:Xc389XCNttU]
  • 簡悔なんてのはネタだと思ってた。エルデンリングをプレイするまでは
    2024-07-01 (月) 11:53:56 [ID:7.q6cQIwZbQ]
  • 真面目な話
    2年も待たされてコピペみたいなMAPやモンス、過去作の流用やモンハンからパクってるとこ
    調整不足も否めないし加護を集めるのを勧める割には初見には集めやすいデザインでは全くない
    これがカプコンならぶっ叩かれてる、これで叩かないお前らが悪いんよマジで
    2024-07-01 (月) 12:03:29 [ID:.IYQnaJHBTw]
  • DLC部分って遺灰召喚の処理が違うのか、霧潜って最速召喚しようとすると「ゴソゴソ…あれ?」っていう失敗モーションするよね?これとか開幕突進とか遺灰をそんなに使わせたくないのかって思っちゃう。
    2024-07-01 (月) 12:05:28 [ID:CavIjHccp76]
  • 簡悔を高難易度だと思ってるフロムに未来はないな
    次回作は買わない
    2024-07-01 (月) 12:15:54 [ID:cKfSoz3rKiA]
  • フロム単独じゃまともなゲームを作れない、少なくともエルデンリングみたいな大規模タイトルは
    もっと作品の規模を縮小して完成度を上げてほしいんだけど、これが売れちゃうんだから困ったもんだよ
    2024-07-01 (月) 12:21:25 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • 私も次回作は買わない
    少なくともセールになるまでは
    ってか次回作はどんな感じになるのかな
    2024-07-01 (月) 12:23:32 [ID:yDUNC7KG4eo]
  • マーティンが作った極上の素材をフロムが殺してるよなあという印象
    角人にボニ村の事を問い詰めたり、メスメルに秘儀について教えて教えたりとか、それこそ「偶像劇」RPGならやるべきことをやってない
    もうテキストと考察(笑)ベースの手抜きストーリーやめて欲しい
    2024-07-01 (月) 12:34:04 [ID:W6qwwGbwnpg]
  • もしカドカワが落ちてなかったらDLCのレビューも賛否両論なんかにならなかっただろうな
    2024-07-01 (月) 12:36:35 [ID:tp1OrYayI/k]
  • 本編ラダーンとDLCラダーンのページ、どっちも最初の反応が阿鼻叫喚でなんか笑ってしまった
    最強設定の敵キャラは扱いにくそうだよなぁ
    2024-07-01 (月) 12:44:16 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • たとえば秘儀の真実を色んな人に告げたらラスボス戦にサインが出て呼び出して一緒に戦えるってのを徹底的にやるだけで燃えるんだけどそういうの絶対やらんよね
    アンスバッハとかティエリエとかポッと出のNPCじゃなくて倒した後のマレニアにミケラの真実を伝えたら共闘できるとか、メスメル倒さずに進めたらメスメル呼べるとかさぁ
    どういうふうに進めても大差ないから群像劇とか言いながらなんか勝手にやってなんか敵対してなんか死んでく奴しかおらんのや
    2024-07-01 (月) 12:47:17 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 魅了切れた時点でミケラガチ勢のレダ以外は味方に引きこめそうな感じはあるよね
    で、ラストは第二次ラダーン祭り的な総力戦でも面白そうだった気がする
    2024-07-01 (月) 12:51:05 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • 秘技の話もそうだし、メリナを種火にしないといけない話をメスメルにしたり、角人巫女村のあれこれで忌子関連のイベント作れそうなのにガワだけ作ってゲーム性も雑に簡悔仕様でお出しされてハァ?って感じ。頭ふみふみbot化&鷹ニート事件から2年もあったのに作りが雑すぎんよ
    2024-07-01 (月) 12:58:17 [ID:PHomBcizcqo]
  • 消費者はいい物じゃなくて流行っているもの どこが制作したもの 自分の好きなアイドル 声優 配信者がプレイしている物であるみたいな付加価値によって行動するって感じの2500万本+500万本
    2024-07-01 (月) 12:59:18 [ID:0mwZTFkX6.6]
  • ソロ侵入が禁止になったので、攻略勢にとってオンラインにつなぐ意味(緊張感)が薄まってしまった。
    発売日に買ってオンのにぎわいを楽しめないならセールでいいやってなるわな
    デモンズソウルからの新参だけど、なんでこうなったという思いしかない
    フレーバーテキストも読むこと必須みたいになっちゃって、総じて押し付けがましいゲームになったように思う
    2024-07-01 (月) 13:01:41 [ID:c1COh1e6wDM]
  • 押し付けがましいのに雑だから救いがない
    2024-07-01 (月) 13:03:07 [ID:c1COh1e6wDM]
  • 何人もキャラいて散々会話あるくせに、会話も名前もないロイエス騎士達の方がよっぽど群像劇の絵面してるのは草
    あっちは演出も熱かったし
    敵だけ群れて褪せ人は結局いつもの孤軍奮闘じゃん
    2024-07-01 (月) 13:18:58 [ID:Xc389XCNttU]
  • 侵入されるのが楽しいのは少数派だろ
    ダクソからやってるとそう感じるのかは知らんけど
    2024-07-01 (月) 13:20:26 [ID:rBnMi7nOLfc]
  • 展開次第で仲間になる、はRPGの基本だしあるルートで救えなかった人を救えるifルートはカタルシスの極致よな
    まぁ神話の全てが終わった手遅れの世界で冒険してるエルデンリングで救える人なんておらんけど
    2024-07-01 (月) 13:22:24 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ユミルの指関連とかボ二村、巫女村とか絶対もっと美味しく調理できたイベントあったと思うんだけどなあ
    語らない良さもあるとは思うけどどうしてももったいないと感じてしまった…
    2024-07-01 (月) 13:44:45 [ID:fCnheBC6Ilg]
  • ボス大体倒したから私のエルデンリングはこれで終わり

マップは広くするのはいいけどもうちょっと使えるもの落としといて欲しかった
後クソ長いエレベーターが多すぎる
もっと爆速かワープさせてほしいくらい
次回作では改善しててほしいな…

2024-07-01 (月) 13:48:26 [ID:ZLFgHoXeAtw]
  • 本編キャラがNPC・ボス両方とも絡まないことを予想してたけど、マジで絡まないとは予想通りいって残念だよ
    DLCとは極論すると武器とボスのアセットパッケージなんだな
    2024-07-01 (月) 13:51:52 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • 難易度はイキれ無くなったイキりライトユーザーが文句言ってるだけだからどうでもいいけど、やっぱストーリーがなぁ 光るものはあるんだけどなんで?って部分や関係ない話ばかり 無印ダクソのDLCみたいので良いんだよ
    あと全盛期ラダーンは裏ボスだったら盛り上がったのに、あそこで出てきても なんで?としかならん
    2024-07-01 (月) 13:55:00 [ID:RMU8HwRfno.]
  • 二年も時間があってイベントがあれしかないってのは贅沢な文句なのかねしかも終わり方が仲違いして殺し合うか勝手に死体になっているいつものパターンだし
    フロムはいい加減脱却すべきだと思うんだよね群像劇なんかじゃねえよあんなもの
    2024-07-01 (月) 14:05:43 [ID:yDUNC7KG4eo]
  • そこでフェーズの追加(笑)ですよ
    2024-07-01 (月) 14:07:57 [ID:ZWXS9Er9uxk]
  • なるほど! それはいい考えですね!
    ……いやまじで追加して欲しいです笑
    2024-07-01 (月) 14:37:11 [ID:yDUNC7KG4eo]
  • 新規IPなんだからソウル式NPCイベントから脱却するチャンスだったのにね。世界観もシナリオもイベントも演出も過去作オマージュしかないエルデンリングという出涸らしゲーム。
    2024-07-01 (月) 14:41:55 [ID:7VJPt8a8iFw]
  • 最初は王になるための群像劇って売り出しだったけど……
    なんかやばい狂い火の王→耐えてください
    最もやばい神人ミケラ→兄様が王になってヤダヤダヤダ
    野心を持った最古の留学生→昔竜王とケンカして負けました
    女王マリカの隠し子でなんかやばいメスメル→王になる資格ありません

うーん?王になるのが罰ゲームなのかこの世界

2024-07-01 (月) 14:46:25 [ID:2ag448GDba6]
  • 竜が留学生になったわ(´・ω・`)
    2024-07-01 (月) 14:47:24 [ID:2ag448GDba6]
  • 隠された地と奈落の森はあそこまでスッカラカンにするなら地域ごとカットしてくれ
    特に奈落の森、翁に見つかるなと言う割にこっちから探さないと出会えないんだが
    2024-07-01 (月) 14:51:44 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 他の人も言ってるけどダクソ2系列の開発チームって言われると腑に落ちる
    折角結果出してる他のチームの足引っ張ってるじゃん
    2024-07-01 (月) 14:56:12 [ID:zM2VuN8QM4A]
  • ダクソ2の開発チームってソースある?谷村が関わっていることは知っているけど。個人的にダクソ2スタッフというより、ソウルシリーズ好きで入った若手がバランス等考えずに「僕が考えた強いボス!強いモブ!」ってのを強調した上で、テストプレイでは理論上不可能ではないから良いかのノリで進んだだと思ってる
    2024-07-01 (月) 15:08:45 [ID:l0NNYhEOm.g]
  • むしろダクソ2は結果失敗したとはいえダクソ1から進化、変化してやろうという意欲は感じたので過去作のコピペだらけのエルデンリングとは方向性真逆だと思うよ
    2024-07-01 (月) 15:11:55 [ID:tshNbUmzcBo]
  • エルデン発売からクリアした頃にスタッフロール確認した際、チームリーダー等のまとめ役の人らはダクソ無印時代からの人が多かった。(無印からの人たちはブラボ、隻狼にも多く関わってる)
    ダクソ2のスタッフロールで名前があった人(無印時代にいなかった方)も何人か確認は出来るけどゲームバランスに関わる部署ではなかったと記憶してる。どちらかといえば今作は各部署が多すぎて連携が充分ではなかったのではないかな。
    それにしたってシステムでおかしいところは過去FBで把握出来ただろうに。次回作も使い回してたら流石に笑えん。
    2024-07-01 (月) 15:36:00 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • エルデンリングはダクソ1からモーションを流用しまくったり、高さでエリア分けしたりしてるからゲーム設計上ダクソ2の影響は少ないと思う
    ダクソ1のエリア間の移動を引き延ばしたのがエルデンリングという印象
    2024-07-01 (月) 15:47:30 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • ソウルライクもう15年くらい擦ってるでしょ
    エルデンで区切りつけてくれないかなー
    2024-07-01 (月) 15:48:53 [ID:mb.h7.8npH.]
  • マップ設計で言えば(AC4)-デモンズ-ダクソ2-(ACV)-ダクソ3-sekiro-(AC6)はステージ制を取って相互に繋がらないアクションゲームの系譜で、
    ダクソ1-エルデンリングは一般的なRPG、例えばドラクエとかポケモンのようなエリア制を取っている系譜になるように見える
    フロムにとってエリア制の方が数が少ないからこなれていないのは仕方がないけど、市場で売れるのはエリア制なんだよね
    2024-07-01 (月) 15:54:49 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • ストレージが大幅に高速化したのにロード時間隠匿ためのの長い通路やエレベーターが未だに多用されてるの笑う
    ハードウェアの制約で仕方なく使っていた誤魔化しが多分ソウルの文法かなんかと勘違いされて擦られてる
    2024-07-01 (月) 15:54:54 [ID:nc63C.tkksg]
  • だからダクソから離れてくれって言ってるだろ(ペチペチ
    新規IPってんだからキングスフィールドからシャドウタワー、エターナルリング間くらいの違いはせめてあってしかるべきだろ!
    ダクソ4なら言い訳せずにダクソ4と言え、スティールボールランだって諦めてジョジョ第7部って言い始めただろ!
    2024-07-01 (月) 15:56:31 [ID:TdWOzViEOkU]
  • だからと言ってオープンワールドACを作ったら多分フロムが倒産するからNG
    もうゲームエンジンから変えて全然違うタイプのゲームを作った方がいいまである
    ダクソが売れすぎたんや
    2024-07-01 (月) 16:00:24 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • 自分が個人的にエルデンに感じたダクソ2感は難しさやボリュームもやりごたえのためではなく時間をかけさせるために盛られているように感じたところだな、早くクリアされることを過度に恐れているようにも思えてしまった
    そういう要素は大なり小なりどのゲームにもあるし必要なものでもあるけどこの2作はかけた時間に対する報酬が不足というか、どちらかというとマイナスをゼロにする作業に感じたので周回もあまりしたくならず一周で終わりでいいかと思った
    2024-07-01 (月) 16:06:21 [ID:aheCigGy6QQ]
  • 血鬼の腕とか角の戦士の大曲剣とか、レアドロップかと思ったら特定の個体の確定ドロップのみみたいなの本当に止めてほしい…血鬼のフォークや角の戦士の曲剣がレアドロップで落ちたら腕や大曲剣もレアドロップだと思うじゃん?誰かがどんなに頑張ってマラソンしてもドロップしない事を検証してくれて攻略サイトにまとめてくれたから分かるけど、開発者は無駄にマラソンさせて人の時間を無駄にさせてしまう事くらい想像できないのかな…
    2024-07-01 (月) 16:16:51 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • とりあえずナーフに怯えて武器に原盤突っ込めない歪な状況なんとかしてくれねーかな
    買い切りゲームなのに「このキャラは次のイベントでも使えるだろうか」みたいな陳腐化に怯えて投資するかしまいかみたいなこと考えないといけないのおかしいだろ
    ビルドだってナーフされる前にこのビルドでボスと戦ってみようみたいなので歪むし、対戦ゲームやMMOでもないのになんで期間限定に群がらないとあかんねん
    2024-07-01 (月) 16:35:02 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 全く同じ理由で原盤全部取っといてる…
    何故なら二周目する気にはとてもなれないから。しんどすぎる。、
    2024-07-01 (月) 16:39:45 [ID:Lmcu7Ei7e8U]
  • 戦技ぶっぱがどうのとか関係なく犬霊と未クリア道場がうざすぎて侵入おもんねーわ
    クソ3の頃からそればっかだよな外人
    2024-07-01 (月) 16:43:32 [ID:q2B1PTbZhxg]
  • ボリュームが多すぎるから食べられないって意味ではない
    正直もう顔も見たくない奴が多すぎるってこと
    彼らの持っている、魅力という意図でデザインされたであろう(そうなんだよな?)強さが、彼らへの憎しみとまでは言わないものの、近い種類の忌避的感情になってしまったのが悲しすぎる
    2024-07-01 (月) 16:51:29 [ID:ZG2P0xheBCQ]
  • この会社の商品は不具合や調整不足だらけで発売日買いするもんじゃないなーと、思った、思わされた
    自分はやりたいゲームの繋ぎだったけど、ダメージが大きかった人も多そうね
    2024-07-01 (月) 17:11:24 [ID:86mnnE/BRyc]
  • まあそもそも原盤目当てに周回なり新キャラなりをやる気が起きないぐらいおもんないめんどいってのが一番終わってるところだわ
    楽しさと比べてストレスと虚無がデカすぎる
    2024-07-01 (月) 17:46:48 [ID:NEtJAlB.NeU]
  • 敵の攻撃がすごい速さで大きく動く攻撃が多すぎなんだよ。
    カメラがぐりんぐりん動くせいで敵の動きを把握しにくい。
    なんで当たったのか、どこに当たったのかが分からない。
    見て避けてるわけじゃなくて感覚で避けるしかないんだよね。
    2024-07-01 (月) 18:06:25 [ID:h2Ky0UMmWpI]
  • リアの指遺跡を隅々まで探索して大して何も得られず徒労感を抱えたままマップ開いて北東の地域が指遺跡だと気づいたときの落胆はすごかった
    2024-07-01 (月) 18:19:14 [ID:Tq5dGH3PJ4A]
  • DLCジャンプ回避しないといけない攻撃が結構あるじゃん?それは良いんだけどキャラも攻撃も当たり判定が見た目と違う&攻撃のエフェクトが派手すぎて回避のタイミングがピンと来ない、ローリング回避は直感的で説明いらずな出来なのになぁ
    2024-07-01 (月) 18:43:37 [ID:604fMbQYNOc]
  • DLCマップのおおよそ半分がほぼ何もないスカスカ空間(指遺跡2個、ギザ山、奈落森、カロ墓地。青海岸)とは普通思わないよね。
    2024-07-01 (月) 18:46:01 [ID:44OkXiNBmK2]
  • DLC含め一通りやってみてエルデンのボス戦がソウルシリーズやブラボより全然楽しくない理由が分かった。
    攻撃がとにかく見にくい上に時間差範囲攻撃も多いので避けたと思っても当たる。そもそも攻撃の判定が厳しい。
    目で見て避けて攻撃するっていうアクションゲーム的な楽しさを潰してると感じることが多くて、とにかく回数こなして全部覚えてねっていうゲーム性だからおもしろくないんだなぁ
    2024-07-01 (月) 18:57:30 [ID:eYokAr6AAaA]
  • 雑談板って不平不満って程でもない疑問みたいな書き込みにもなんでいちいち噛みついてくるんだろうな?こんなだから質問板過疎るんだよ
    2024-07-01 (月) 19:01:54 [ID:vnlRIkGdY4I]
  • むしろディレイ攻撃の方が目で見て避けてないか?ディレイない攻撃の方がおねロリ感強いんだけど。なんか動いたからとりあえず回避押しとこって感じで。
    2024-07-01 (月) 19:03:36 [ID:zSBzasIjXPM]
  • レラーナのステップの方向で派生が違うみたいな行動は何なんだ?
    派生の発生が早すぎて見てから回避判断できない→流石にノーモーションはありえないと思って直前の行動で派生を確定できるかもしれないと考える→ステップの方向で派生を確定できると発見 のプロセスでどうにか対応できたけど……
    本当にやりたかったのは開発の意図の推量して攻撃を振られる前から回避するみたいな謎解き覚えゲーじゃなくてアクションゲームなんだよ
    決められた手順でボタンポチポチするだけの長過ぎ連撃はアクションじゃなくて唯の作業だろ
    2024-07-01 (月) 19:05:40 [ID:/EFtHBL84IA]
  • 今回のDLCはセルフオマージュというか世界観を繋ぐためなのか、レラーナのダンジョンはレアルカリアを彷彿とさせ、ベールの山も龍塚そっくりで影の地自体の作りもほぼアルター高原で、狭間の地に意図して似せたんだろうけどそのせいで探索の新鮮味がなかったよな。
    ユミルイベントなんかも火山館とやってること同じ、
    ラウル遺跡周辺と奈落の森の雰囲気は新鮮だったけど前者は腐敗エビ、後者は馬なしフルマラソンのクソマップだし
    新武器も戦技付け替えできないか弱いのばっかで戦略が広がってない。
    DLC武器のつまらなさには強化自由度面で大幅なテコ入れが欲しいんだけど、もうフロムはやってくれないよなぁ…
    2024-07-01 (月) 19:19:09 [ID:EQYmkXzd07s]
  • そらおめー檀家の集まりに乗り込んでここの住職おかしくね!?とか言い出したら事実がどうあれその場で総スカン待った無しは当然だろ
    2024-07-01 (月) 19:20:13 [ID:Iu5AX4S9Ays]
  • どっかで見たような敵、ダンジョン、演出にアイテム名 フロムファンが作った二次創作MODとかならフロム好きなんだなってなるけど公式が新IPのDLCでやることではないと思う
    2024-07-01 (月) 19:25:02 [ID:JoGcIYoYpTo]
  • 本編の鳥もクソだったけどDLCの鳥もクソだわ、無駄に多いし
    2024-07-01 (月) 19:29:15 [ID:52i2GL2vxvI]
  • なんだかんだで世界観やキャラクターや演出などの美術面は好きだったんだけどDLCラスボスの二次創作感が…公式が後付けでミケラダを押し付けてきた結果モグミケ絵師さんが浮上しなくなってしまったのですがそれは
    2024-07-01 (月) 19:37:01 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 頭の中で色々整理して、やっぱり敵の攻撃からストレスを受け続けてることがダメなんだと結論に至ったわ
    そもそもこのゲームはソウルシリーズではないことは一旦置いといて、ソウルシリーズでは一見厳しそうな敵と戦うことのなにが面白かったかって、良いように弄ばれてた敵にある瞬間からある程度の時間は一方的に攻撃できるようになった時のカタルシスだったんだわ
    パリィも回避もその時点ですべての報酬が得られてるわけじゃなくて崩したその隙に攻撃をガンガン入れて初めてウヒョーってなるわけで、回避に専念してる時間が増えるのはパチスロのアタリが渋くなっていってるようなもんってこと
    2024-07-01 (月) 19:42:10 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 噂じゃ海外ではミケラとラダーンのカップリングが人気らしいと聞いたな。妙なところで海外ウケ狙った挙句全方位にスベり散らかしたんだーくらいの感想しかないが
    2024-07-01 (月) 19:47:15 [ID:hLM7GLaHSgM]
  • PSユーザ限定だが DLC アップデート(1.12.2)は PS+経由でしか出来ない
    PS+未加入者はこのためだけに加入しろってか!?
    2024-07-01 (月) 19:49:10 [ID:ozx0XA7Z1VY]
  • 影の城ザルツァ、大穴の団子虫、エニルイリムの祈祷使い、指遺跡ユビムシ、どこか行くたびこういうつまらない遠距離持ちとぶち当たるんだけど、ほんとフロムがつまらない"配信映え"を意識してるんじゃないかって心配になる。
    2024-07-01 (月) 19:54:18 [ID:EQYmkXzd07s]
  • ミケラ×ラダーンをゴリ押ししすぎて逆にミケラにイタい感じが出ちゃってるのがなぁ……。幼い見た目に反してテキストから察せられる底知れない感じがあった本編に対して凄まじい俗物&クズ&短慮の塊になってて笑えない。ミケラに踏み台にされたり開発リソース奪われた他キャラの方がよほど魅力的に見えて悲しいよ
    2024-07-01 (月) 19:56:45 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 「敵が体制を崩した、今だ!うおおお」みたいなプレイヤーとキャラクターの感情がリンクしたかの様な瞬間は燃えるし記憶に残るよね、思い返すとそういうの今作にはあんまりなかったなあ。
    以前見たプレイヤーに自分はゲームがうまいと思わせるプロレス的な要素、プレイヤーを楽しませる演出が今作にはないんだろうな。
    2024-07-01 (月) 20:10:34 [ID:604fMbQYNOc]
  • 大ボスはどいつもこいつも宙に飛びすぎ長距離移動しすぎ。ここぞという大技ならともかく頻発されて追いかけっこは冷める
    2024-07-01 (月) 20:12:49 [ID:beltvpDNzy2]
  • エルデンのディレイはクッソ貯めた後に分かりやすい動きもなくモーションに納得感もなく高速でブンッって振るからタイミング覚えるだけでつまらん
    2024-07-01 (月) 20:13:44 [ID:v8DZHrtsrFE]
  • ヤツメの拘束魔法が尋常でない距離まで届いたのは噓だろって思わず声出た、あれはひどいよ
    2024-07-01 (月) 20:17:40 [ID:604fMbQYNOc]
  • 自分の言葉を持たないラダーンには魅力が無い
    2024-07-01 (月) 20:18:59 [ID:1E8AMlkkkaU]
  • ボスが空に飛び上がってカッコいいポーズとるたびに、すいませぇーん、まぁーだかかりそうですかねぇ……って言いたくなる。メスメル並みに早く帰ってきてくれない限り空中カッコいいポーズは一回で十分なんよ
    2024-07-01 (月) 20:20:27 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 割と受け入れてる人がいる印象だけど個人的には加護が一番ダメなところ
    自分のキャラが強くなったと実感出来るのがレベルを上げた時でも無く新しい武器や呪文を手に入れた時でも無く、加護を上げた時ってゲームとして変だと思う
    2024-07-01 (月) 20:21:28 [ID:TjqREq3Dz1Y]
  • 難易度やらバランスやらの調整云々以前にシンプルにボスの魅力や掘り下げ、戦う動機づけが足りないんだよな
    ルドウィークの覚醒とか一心の開門みたいなアツさだとか、アルトリシフ周りみたいな切なさを感じさせる瞬間、本編DLC通してあったか? 
    格好と難易度だけは一丁前の何にも響かない化物が順番に出てくるだけやん
    NPCは悪くなかったけどさ、ボスで心身ともにカッケェってなったのラダーンくらいだろ
    だからdlcでもぽっと出祭りの最後にラダーン擦ったんだろ
    もうアイデア出てくるまでソウルライク休め
    2024-07-01 (月) 20:27:21 [ID:evlvIkkhWJM]
  • イベント進めるために金サイン拾うとボスのHP爆増するのもひでぇ罠だと思うわ
    NPC呼ぶ奴なんて自分もそうだけどRPGを楽しみたいんだから別にバランス取って敵のHP増やす必要ないしクリアできていいだろ
    宮崎の望む全員同じ体験なんて無理だし開発者のエゴなんだよ
    NPC呼ばずにメスメルやったらマジで1分くらいで終わってあまりの違いに笑ったわ
    2024-07-01 (月) 20:28:30 [ID:TdWOzViEOkU]
  • フロムがアクションが苦手な人にもクリア出来るように高威力遠距離攻撃を何種類も用意した結果プレイヤーがブッパマンばっかになっちまったよって言いながら侵入して攻略中の3人を血鬼の腕で倒す動画を上げて批判されたら文面PS言及してる?とか言ってるヤバい人がいたので闘技場に籠っててほしい。攻略組を対人装備で倒してイキるなよ
    2024-07-01 (月) 20:32:44 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • メスメル戦は中で呼ぶからHP変動しないはずだが
    まぁ呼ぶのは手間だし外で呼ぼうとHP増やす必要なんて全くないのはそう
    2024-07-01 (月) 20:44:42 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • 初心者のフレとやったけどやっぱもうダメだわこのゲーム。
    フレもどっかから情報を得てきたのか嬉々としてボス戦で瓶投げ始めてドヤり出したし、赤きたら即斬瓶夜刃みたいな対人全振りマンみたいな奴の確率高すぎて初心者フレ、ついでに俺も武器変えなきゃ狩られるし、フロムゲーもYouTuberの餌みたいなゲーム作りをするようになってしまって本当に残念で仕方ない。
    2024-07-01 (月) 20:47:09 [ID:FFIdvKouzF6]
  • 対人に全く興味ないからスケーリングとかに工数割くのやめてほしい
    対人勢なんて同ステ同装備固定でランキング機能でも付けとけば狂ったように遊んでるだろ
    2024-07-01 (月) 20:48:57 [ID:wKMG5dNFTXc]
  • メスメル変わんなかったっけ濡れ衣すまんな
    2024-07-01 (月) 20:51:35 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ゲールとかルドウイーク生み出してたフロムはもういないんやなって悲しくなる
    2024-07-01 (月) 21:03:11 [ID:xNfdV9AdEjU]
  • 同ステ同装備固定でランキング競うような人は素直に格ゲーやってるのでは?
    2024-07-01 (月) 21:03:35 [ID:GtCv/gQdqKY]
  • DLCの鈴玉一つにつき商品追加も一つみたいな謎の水増しなんなんだ?そこは本編でも買えない素材も一緒に追加とかで良いで良いでしょ
    2024-07-01 (月) 21:03:43 [ID:604fMbQYNOc]
  • 肝売りと鳥脚売りとゴーレムの大矢売りとエオニア売りとトリーナ売りとミケラ売り待ってます
    2024-07-01 (月) 21:09:21 [ID:NmJG53EZvQQ]
  • レラーナ考えたスタッフ退職しろや
    2024-07-01 (月) 21:10:08 [ID:pJnbEedBDkc]
  • 楽しく攻略してた頃のフロムゲーはとっくに死んでたんだな
    ブラボで魅入られて以降発売された作品は全て遊んできた
    ダクソ無印とAC6は最高だった
    もしかすればエルデンリングが俺が買う最後のフロムゲーかもしれない
    まあそれでもいいよ
    俺にゲームを卒業させてくれる作品が大好きなフロムゲーならなんの後悔も未練もなく切り捨てることができるからな
    2024-07-01 (月) 21:15:31 [ID:5KaHCTh2nd6]
  • てか相変わらずクソボスっぽい奴の致命受付時間少なすぎ
    どんだけ悔しいんだよ
    2024-07-01 (月) 21:16:07 [ID:gyyQXdIrmb6]
  • 色々なオープンワールドゲームが出た後に、発売したゲームがコレなのはどうなんだよ
    2024-07-01 (月) 21:31:41 [ID:uQMMeNx3ow2]
  • 円月輪2刀モブタイミングによっては巨人狩りでも怯むだけの時あるな、閉所で地形も分からない場所で奴が耐えきったのを見た時は戦慄した
    2024-07-01 (月) 21:48:34 [ID:604fMbQYNOc]
  • 本編でクソだなって思った部分DLCで全部マシマシにしてきたからこれが今後のフロムの方針なんだなってよく分かった 
    視認性最悪なエフェクトもりもりかつ敵だけが楽しそうなアクション、薄っぺらい言葉選びで雰囲気ぶち壊しのフレーバーテキスト群、過去作へのリスペクトをまるで感じられない雑で底の浅いセルフオマージュの嵐
    ここまで徹頭徹尾ずれたものをお出ししてくれたおかげですっぱり見切りついたわ
    まだフロムを信じてる人達はがんばれよ 俺は抜ける
    2024-07-01 (月) 21:54:41 [ID:txBNiceiJf.]
  • 羅刹ろくに怯まないし勝てなくて試しに巨人狩り使ったらハメて簡単に倒せてしまった、装備の説明見てコンセプト有るのはわかったし弱点が用意されてるのは良いことなんだけど相性が極端すぎるよ
    2024-07-01 (月) 22:15:16 [ID:604fMbQYNOc]
  • 白活中侵入してきたデブがホスト瞬殺するたびにうーんってなる
    そういう侵入は勝つために、たとえデブ装備だろうと変な兜だろうと強靭や特殊効果のために着込んでるんだろう(好きでデブになってる人もいると思うけど)
    一方でコスプレだったりロールプレイを楽しむ人もいて、そういう人たちがデブに蹂躙されてるのにしょうもなさを感じるんよな
    どっちも遊び方として間違ってないと思うけどこんだけ温度差があるのにがめついデブにはドン引きだよ
    2024-07-01 (月) 22:36:07 [ID:K9bGmPlsw9I]
  • 墓に出てくる跳弾撃ってくるやつヤバいな、直撃するとアズール砲みたいになんのね
    2024-07-01 (月) 23:01:42 [ID:604fMbQYNOc]
  • 祝福でステ振り直しを無制限に出来るようにして、生まれ直しで素性を変更出来るようにしてくれ
    2024-07-01 (月) 23:05:18 [ID:uQMMeNx3ow2]
  • 侵入に関しては、元々対人に積極的では無かったが道中ワイワイ協力攻略するのが好きだし、そしたら侵入はセットだから、まあ出会ったら頑張って戦うか…位の気持ちだったけど、今作、特にDLCからはもう+加入もしてない。
    今作、なんかもう闇霊を許容するだけの余裕が無いんだよな。
    今までここに書かれてるような要素の色々なものが積み重なって、闇霊と出会った時、そのシステムを要素の一つとして楽しめるだけの余裕がもう残ってなくて、うんざりする場所はソロでガンダッシュして敵を運よく全スルー出来るよう願う道を選ぶようになってしまった。
    こんな世界だから多分侵入側もなりふり構っていられないんだろうが、ゲームの要素としてなんなんだこれは?とは思う。
    2024-07-01 (月) 23:32:07 [ID:A/XeK9dhdZ2]
  • 弾き雫初めて使ったけどこれ基本システムにしてたらマジで評価180度変わってた可能性あるわ
    簡単になるけどとにかく敵の攻撃を無力化できて楽しい
    2024-07-01 (月) 23:35:33 [ID:8hShe74qJg.]
  • こんだけ武器と魔法(笑)を用意したんだから、ステの振り直し(あと武器の強化を緩くする)くらい自由にやらせてくれはマジでそう思う。キャラごとにデータ作ればいい?ふざけたこと言うなよ。その度に面倒なボス何週せなあかんねん。
    2024-07-01 (月) 23:38:06 [ID:Ig0jrYLzWpg]
  • バカみたいな体力とバカみたいな火力とターンテーブルタゲチェン祭りが相変わらずどころか悪化してるから、白やるにも遊ぶ余裕なんてないんだよな。ちょっとでものんびりしてたらホストすぐ死ぬし。完全に高難度と理不尽をはき違えたよ、今作は。
    2024-07-01 (月) 23:45:31 [ID:1ASlJDY5BOA]
  • DLCでたくさん武器追加はいいんだけど、大祝福まで戻って強化連打しないといけないのがダルすぎる。岩は一部にしか使えないから脳死連打はできないし、この辺り改善してほしかったな
    2024-07-01 (月) 23:48:59 [ID:beltvpDNzy2]
  • イオリヤベーな、楽な攻略方法もあるみたいだしそういうの見つける人は凄いと思うけど何だかシューティンゲームのパターン覚えて攻略みたいに門戸が狭まってきてる印象
    2024-07-01 (月) 23:53:06 [ID:604fMbQYNOc]
  • 祈祷大好きマンだから祈祷の悪口が溢れてしまう
    dlc配信前はモーゴットの剣雨とかメリメリの黄金樹とか新しい黒炎の祈祷とか新しい血盟祈祷、戦技とかが追加されるんだろうなってワクワクしてたよ
    でも蓋を開けたら既存の祈祷の強化バージョンやマイナーチェンジ版のようなものがほとんどで消費fpに対して隙と威力が見合ってないものばっか
    小黄金樹なんて見た時は乾いた笑いが出たよね
    火の雨と腐敗の蝶、守護霊のダメージもカスダメだし
    舐めてるんかって
    2024-07-01 (月) 23:59:37 [ID:NwZm8IRx4OA]
  • 対人と攻略が乖離してしかも対人側が有利に理由ははっきりしていて、攻略で有用なタリスマンとビルドがことごとく対人で役に立たんことが理由
    タリスマンならカット率上昇は対人だと効果が下がり、HPFP回復系はほぼ無意味
    ビルドは低レベル帯になるほど生命記憶持久を重視するホストに対し、ワンパン狙いで他ステを上げている赤は相対的に火力が高くなる
    後、赤はとっさに装備切り替えできるようにインベントリをあらかじめ整理していることも忘れてはいけない

まあ無理だよ、普通のホストが赤に勝つのは

2024-07-02 (火) 00:27:12 [ID:35eWRmavkj6]
  • カドカワ傘下のハッカー騒ぎにバンナムの部門赤字でフロム絡みの周辺もよろしくなくなってきたな
    これが最後か延命に粗製濫造して晩節汚していくか
    2024-07-02 (火) 00:54:31 [ID:6ApRMRY6lxE]
  • マジレスすんのもなんだけど
    強モブ生きてりゃ闇有利だし、モブしんでりゃホスト側有利
    これは何も変わってないから
    バフ云々あるけど近付いて対人するなら数の有利の方がでかい
    2024-07-02 (火) 01:08:15 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • システムそのもののマンネリはもう誰も否定できないだろうけど
    OWとレガシーダンジョン形式を繰り返してだましだましやってくのかね
    2024-07-02 (火) 01:09:11 [ID:4BOpUEVAZT6]
  • 案の定加護バフのニュースが各サイトに取り上げられてそれほど難しいゲームってことで話題になって良かったな
    信者も叩き棒が出来て喜んでるわ
    まさかこんな炎上系YouTuberみたいなゲームに成り下がるとは
    2024-07-02 (火) 01:17:18 [ID:TdWOzViEOkU]
  • bgmを前半後半で完全に分離させるのには反対、ラダーンにはラダーンのostを使って欲しかった
    2024-07-02 (火) 01:58:28 [ID:h8OTN7leo7A]
  • ステータスの振り直しアイテムはもう無限販売してくれよ…せっかくDLCで新しい武器や魔法祈禱を手に入れてもステータスが足りなくて試しに使う事も出来ない気軽に振り直す事も出来ないんじゃつまらないだろうに…ボスに合わせて有利なビルドに振り直されるのがそんなに嫌なの…?
    2024-07-02 (火) 01:59:16 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 何も見ずに進めてたらNPCイベントほとんどすっとばしてた
    しかも2週3週しないと集められないアイテムとか・・・
    2024-07-02 (火) 02:07:01 [ID:tWy/V3gqAII]
  • (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
    2024-07-02 (火) 02:45:43 [ID:YvjPZvlBrUw]
  • 貴公落ち着き給えよ
    影の塔が理不尽で面白くないのは本当にそう
    2024-07-02 (火) 02:54:57 [ID:.DLCHdHcytE]
  • エニルエニムは近接のみだと地獄だからなぁ
    気休め程度だけど嵐角の戦士のところは遺灰呼べるようになる場所から前に出なけりゃ妨害用のモブが反応しないよ
    レダ戦はメスメルの強襲で1体ずつほぼ完封できるからステ足りてるなら使ってみるといいよ
    糞大壺よりギチギチの糞坩堝なのはみんな分かってるから怒りを共有や共感できる書き込みをしよう
    2024-07-02 (火) 03:49:41 [ID:Jfdw3ezCXDs]
  • 純魔キャラでやってると記憶スロット周りの不便さでイライラしてくる。広範囲を探索しようと思ったらいろんな魔法を持って行きたいけどそうするとフィールドボスとか封蠟とかで魔法の数が多すぎてまごつく。かといってボス戦で使う最小限くらいに抑えると探索で不便だし・・・。そもそもの話として本編でメモリーストーンの入手手段である魔術師塔のナゾナゾがまずまともじゃないし(すすり泣きの半島とか多くのプレイヤーが最初に出会うであろう場所で「三匹の亀を見つけてください。一匹は見えないけどね」とかまともにナゾナゾ解かせる気ないやろ。そういうひねったのはもう少し後で出せよ)。自由に記憶スロット入れ替えられるのはなんか違うと思うけど、「この魔法は今は使わないのでロックしておいて戦闘中は選択肢に現れない」みたいな仕様が欲しいわ。
    2024-07-02 (火) 04:06:39 [ID:mREX0ubm0CE]
  • 本編もDLCもラスボスで興醒めだった
    せめてラストが面白ければ全然印象違うのに
    2024-07-02 (火) 04:11:20 [ID:JhkqbkiAzNI]
  • 時間軸的に出せるのかは知らんが、ブチ切れメリィナとラニたそ、次点でマリカとも戦いたかった。
    というかこの3人のどれかしらと戦えればDLCの評価めちゃくちゃ上がったんじゃないか?
    2024-07-02 (火) 04:16:43 [ID:FFIdvKouzF6]
  • なんか,出来の悪いMMORPGみたいなんだよな.装備や魔術の類が大量にあるけど,その大半は物好き以外は使えないところとか(あと,ボス前でバフをかけまくるところとか,一部属性が必須級に強いところとか).
    でも,長期サービスに伴うインフレで先に実装された装備が相対的に弱くなるってのは良くある話だけど,コイツの場合最初から微妙ってどういうことなの?勘弁してくれよ.ただの人間が宴会芸覚えるゲームなんか買った覚え無いっての.
    2024-07-02 (火) 04:30:18 [ID:Ig0jrYLzWpg]
  • 今更な不満だけど、どのスクロールや祈祷書を渡しても全く同じ台詞が返ってくるのが手抜きにしか感じられない。なぜダクソでやってたことができなくなるのかね。ダクソ3のオーベックとかスクロールごとに反応が違ったし、固有の台詞が聞けたよ。そういうのがあるだけで世界観にも深みが出るし、そのアイテムがいかに貴重なものなのかをその世界の住民が語ってくれるから没入感に繋がってたと思うだけどね。
    2024-07-02 (火) 04:36:12 [ID:6w1qbAsl9bw]
  • DLCに対して思ったのは、一度倒した後にもう一回やりたい気分になれないボスが多い。特にラダーンとか、めちゃくちゃ疲れる。フロムゲーに限らず、難しいゲームって慣れてくると敵を簡単に倒せるようになる「成長」を感じられるから面白いし長続きすると思うんだけど、今作は敵の攻撃パターンが複雑、長い、速いの三拍子だから、完全に対応できるまでに要する時間が過去作の比にならない。だからみんな盾チクとか遺灰とか、目の前のボスを倒すことだけしか考えられなくなってる。死にゲーの醍醐味である「死んで覚える」ことが難しいゲームになってしまった。死んで覚える過程こそが、フロムゲーの最大の面白さだったのにね
    2024-07-02 (火) 04:55:27 [ID:6w1qbAsl9bw]
  • 覚えられたら悔しいからキモいディレイかけまくってるのが本編
    本編も突破されたから開幕突撃させて遺灰潰したり派手派手エフェクトで攻撃もキモいディレイも見え辛くしたのがDLC
    覚えて対応する気にもなれないのも分かる
    2024-07-02 (火) 05:56:32 [ID:syCFGjxV6lI]
  • なんちゅうもんを…出してくれたんや…
    こんなにつまらんDLCはやったことがない…いや、そやない。何十年も前にやった記憶がある。つまらん、ホンマつまらん…
    これに比べたらエルデンの本編はカスや。
    2024-07-02 (火) 06:54:48 [ID:fTSm2apnDRk]
  • 本人に直接言えないからってここで特定できるだけの情報出して実質的に晒すとかすげー精神性してんな
    2024-07-02 (火) 07:06:54 [ID:SlmRIuugDGg]