コメント/筋力戦士向けの情報 のバックアップ(No.92)
最終更新:
筋力戦士向けの情報
- 勇者は信仰11のお陰でサブとして爪痕の聖印を仕込むと魔力防護や獣祈祷を使えるから小技にいいぞ!
[ID:TOXMsM2oSeY]
- 残念ながら勇者は神秘が11で信仰は8
[ID:MPRYh.yLxsA]
- 勇者は信仰11のお陰でサブとして爪痕の聖印を仕込むと魔力防護や獣祈祷を使えるから小技にいいぞ!
[ID:TOXMsM2oSeY]
- 積み石の槌(大槌)も嵐丘城程度の序盤で入手できて初期筋力補正Bなので結晶人とか坑道用として持つのも良いぞー!
[ID:y2X.LDY7P52]
- 知力絡む装備が多いので囚人おススメ
[ID:Hsi4VgR8Wv2]
- 今後アプデでどうなるかはわからないが、現況アタッカーとしては主流となった状態異常攻撃で技量・神秘に対して劣る。
他にない戦い方として特大二刀流バッタで体勢削り、大弓・バリスタでの遠距離攻撃、大盾+ヘイト寄せ装備でのタンク役が活路。
幸い、今作は炎派生が筋力寄りの補正を得るので属性スタブで火力を稼ぐことも出来る。
ステータスについては筋力66で止めると両手持ちで筋力1.5倍=実質筋力99を達成できるが、今作は二刀流も主力になってくる。
ただ殴るだけでは厳しい現況、前作以上にステータス調整に難儀するかもしれない。
搦め手に関して劣る面は戦技で補填するか、知力や信仰に多少振ってそちらに頼るか。
メインとなる生命持久筋力を満たした上で、技量や精神など他ステータスをいくら振っておくか、立ち回りと相談したい。
[ID:uttOPA.7ssI]
- 今作は両手持ちだと筋力99を超えたステータスを得られるから筋力99振りも全然ありだぞ!(ラダゴンつけるなら94止め)
[ID:DFS4MCfJHdM]
- 単眼の盾は、筋力型の盾兼遠距離範囲攻撃になって面白い。
[ID:wIm5Fte8gLI]
- 腐敗した儀仗(ランダムドロップでも確認しました) 筋力34技量8、補正は筋D技E→筋B技Dとやや微妙ながら珍しく戦技が聖属性かな?オマケ程度だけど赤い腐敗75もついてるから拾えたら便利そう
[ID:z7l3LF3g8ec]
- +10にしたがこいつの戦技はダメージが全然でない
同じ汎用戦技(勿論光の方)をグレソに付けるとしっかり威力が出るから特別な補正とか関係なくバグだと思う
[ID:a2joafgaJOA]
- 基本的に戦技ゲーなので筋力特化はコスパが悪いという認識は持っておいた方がいいかな
ヒョロガリでも武器さえ強化してれば戦技で火力だせるからな…
とはいえレベルのコスパが悪いだけなので筋力特化でも筋力と生命をしっかり上げて、
筋力補正の高い武器をかつげば大体なんとかなる
細かいアドバイスとしては
・序盤に使う武器に迷ったら真っ先にラージクラブを拾いにいくのがオススメ
・ストームヴィル城にある"鉄の砥石刃"は絶対に取り逃してはいけない(重厚派生が付けづらくなる)
・致命/犬処理/戦技用に重厚な慈悲短剣とかをサブに仕込んでおくと何かと便利
厨技に抵抗ない人は重厚な巨人砕きに赤獅子の炎つけて、重厚な慈悲短剣に霜踏みとかでいいんじゃないかな
特大二刀とかで重量級になってしまう場合はローリングの代わりになる猟犬ステップをつける
[ID:/Sn1IJWyabA]
- ロマン>>>>>>>>コスパ
(二刀流グレソバッタマン並感)
火薬庫の意志を継ぐようなビルド。二刀流特大剣などはある程度の実用性はありつつも、本質的にはロマン極振り。
[ID:OHKXulz/Yk6]
- 戦技を気にしないなら、大盾+大蛇狩りで盾チクマンもおすすめ
大蛇狩りは技量が必要ないのでその分他に回せる
盾は指紋か、属性盾に鉄壁をつけるといい
[ID:xMAaH0fkSKM]
- 今作両手持ちが二刀流に勝る部分ってある?
両手持ちのが火力あったりする?
[ID:oSDMag5v8TU]
- 両手持ち最大溜め攻撃で敵がふっとぶときがある
[ID:DLh2g6IvWhA]
- しゃがみR1の火力が高いからジャンプL1撃てないシチュの時は火力高くなるかも
[ID:U7ufzLv/NXQ]
- 単純に強化の手間が少なくなるとか、生贄斧や神聖画の恩恵受けながら戦えるとか、ないよりマシ程度とは言えガード出来るとか色々あるんじゃないか?
[ID:vI1Z5UGFWow]
- 火力自体はバッタ二刀の方が上だけど、筋力99なら両手持ちでも十分火力出る
メリットは重量が軽いこととバッタ以外のモーションの選択肢が増えることと
あと地味にカメ盾を背負えるのは大きいと思う
[ID:/Sn1IJWyabA]
- ぶっちゃけ99振り許容できるならこっちで補正s武器持った方が安定する感ある
[ID:p3BruPnewCE]
- 二刀流はスタミナ消費がかなり多い
[ID:IgBprYpLIQU]
- 指紋石盾+大盾タリスマンが強すぎる
脳筋というかガン盾マンだけど
[ID:8AcSnyB12wg]
- 星砕きの大剣が両手持ち時に二刀流になるから持久あんまり振らないビルドで特大剣二刀流したい人にオススメ。
戦技も上にかなり範囲があるから届かない所から弓や魔法撃ってくる敵を落とせてそこそこ使い道がある。
[ID:ebwvkU1q1NA]
- 基本的に脳筋武器の殆どは標準か打撃属性だけど、獣人の大曲剣は脳筋向けが使える貴重な斬撃属性武器。
敵によってはダメージが特大<獣人になる事があるので、周回前に2本揃えとくのをオススメする。
[ID:G9PkMarjQlE]
- 筋力は物理防御力(カット率じゃない方)にも影響するので、同じHPのキャラ同士なら、筋肉キャラは特大ダメージを食らってもHPミリ残りで耐えたりする
[ID:gjiG99.gAL6]
- 知力が絡む強武器が多く載ってる割に紹介されてる素性は軒並み知力捨ててるんだけど、実際に上記素性以外で脳筋作ってる人どう思う?挙げられてる武器見ると、信仰神秘が低い放浪星見囚人が良さそうに見えてくる
[ID:dBQbeSPOXg.]
- 星見は精神力が腐るし囚人は放浪と比較すると無駄が多い感じ。
知力に関しては必要に応じて振ればいいだけなので「脳筋」を作るベースとしては結局放浪辺りがベターになる。
全ての武器に知力が求められる、とかなら話は別だけどね。
[ID:G9PkMarjQlE]
- ありがとう。なんとなく精神は見逃してたけど脳筋らしく戦技じゃなくて武器で殴るなら腐るのか。
[ID:dBQbeSPOXg.]
- 精神腐るは言い過ぎた
対人するなら戦技合戦になった時に息切れしづらいからアリ
攻略なら聖杯瓶余るから飲めば済むって感じかなぁ
そこら辺もビルド次第なとこある
[ID:G9PkMarjQlE]
- 遺跡大剣を持つ・技量が12ちょうど・信仰を振らない・精神をある程度確保するという条件下なら星見が最適な素性になるって計算はしたことある
猟犬グレソ+遺跡大剣みたいな構築なら技量12とある程度のFPが欲しくてちょうどいい感じになるんじゃないかと思う
結局バフ祈祷が欲しくなるかもしれんが
[ID:vGjV/3UtMCI]
- 俺も星見で純魔にあきて特大剣もつかな~ってビルド考えてたときに、星見が最適じゃないかと思ったところだった。
技量12武器ならいいよな星見。
奇跡は選択になくなるけどサブに補助魔法でも覚えさせるなら無駄もない。
それに純魔にも戻れる
[ID:EsW3TQqB28.]
- 今作は脳筋用の直剣とかない感じか…まあ3の時みたいなあると便利感は無いから別にって感じではあるけど
[ID:ziMv92TCUdY]
- 重厚ロンソ+大楯で重武装するか二刀特大剣でジャンプ攻撃特化装備で使い分けしてた
重量とか考えると貼り付ける相手ならロンソがベターな気がする
[ID:hTFORW2HE9k]
- 重厚ブロソが補正Aまで伸びていい感じ
[ID:U7ufzLv/NXQ]
- 鍛石足りなくて喪鍛石の余る中盤なら筋力補正高い短剣のチンクエディアおすすめだよ
[ID:Z7/Wu26s9AA]
- 今作終盤になればなるほど脳筋が強くなって、技量が悲しいことになっていくのな
特大剣強すぎ
[ID:kuCUdeqKE5A]
- 後隙が少なくて手数武器で出血させる前に反撃されるから1発でごっそり削って離脱が安定感あるんだよな
[ID:G9PkMarjQlE]
- 軽めで脳筋が使う致命用の武器ってある?
王騎士の決意で脳汁出したいんだ
[ID:7iRxiFsDxoY]
- 結局炎派生の慈悲の短剣に行き着きそうだなぁ、元が技量向きだけど炎派生すれば筋力補正の方が強くなる
[ID:GVbaSaXFluw]
- ありがと~、筋力で炎上がるの初めて知ったw
[ID:7iRxiFsDxoY]
- 大斧だけど断胴の大鉈は致命補正あって筋力Aだからおすすめ。技量に振る必要ないし。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 大鉈ってリエーニエの教会の他にいい狩場ってどこにあるのか、知っている方はいますか
[ID:XvuDjChG946]
- 今回、大盾が攻防ともに強いので大盾持てるってのは脳筋の大きなメリットだと思う。攻略でしか使ってないけど両手大盾マン普通に強い。出血や毒持ち大盾もあるからバッシュも活かせるし。
[ID:B5uXgcNthyM]
- エルデの獣相手に指大盾は本当に助かった
すげえ楽に倒せたもの
[ID:a2joafgaJOA]
- 重厚派生で筋力補正Aのグロスメッサーもオススメ武器に入れるべきだと思います。
主に攻略用で
[ID:rrGr..i98OU]
- 最初期からずっと活躍してくれるグレートアクスちゃんが入ってないんだ...
[ID:dkIAWOJ2EzM]
- せっかく遺跡大剣持つために知力振るならちょっとした魔術も構えられるようにしようかと思ったけどこの程度の知力だとあんまいい魔術ないな…
[ID:hfgIAbbKUIc]
- 夜巫女の霧とエンチャ系くらいかな…エンチャは右手グレソじゃないと意味ないけども
[ID:lXf.2a/ZHD.]
- 2キャラ目脳筋系で攻略進めてるけど序盤攻略でおすすめの脳筋武器ってある?
最終的には回転ノコと大砲担いで狩人プレイしようかなって思ってるんだけど
[ID:uFetE57Aydo]
- 上にもあるグレアクとか、ストームヴィルで拾えるハイランドアクスとか、ブロソ買うのが無難じゃないかな?回り道していいなら剣接ぎの大剣取りに行ってもいいし、モーン城にいる敵から鉄の鉈のドロップ狙ってもいいかもね。
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 上にもあるグレアクとか、ストームヴィルで拾えるハイランドアクスとか、ブロソ買うのが無難じゃないかな?回り道していいなら剣接ぎの大剣取りに行ってもいいし、モーン城にいる敵から鉄の鉈のドロップ狙ってもいいかもね。
[ID:ATcd1uR.G3M]
- モーニングスターおすすめ。すぐ拾えるし、打撃は坑道攻略で便利だし、おまけに出血つき。ちなみに回転ノコって最終強化してもC/Cだから脳筋ってより上質武器。重厚で筋力Aになるグレートスターズを瀉血の槌に見立てるのも良いかもしれない。
[ID:.6wgvVxla1U]
- 回答ありがとうございます。
回転ノコ上質なの知らんかった
とりあえず剣接ぎで中盤までは進めて、そのあとはステ振りするなりで考えようかな
ハイランドアクスも使ったことないし全部楽しそうだ…
[ID:uFetE57Aydo]
- 遺跡大剣ビルドが星見が最高効率なのは面白いが、それ以外のもの持たせようとするといい武器がないな。猟犬グレソとかもやりたいんだが知力16が無駄になってしまう
[ID:EsW3TQqB28.]
- サブにトリーナの剣持つのはどう?眠ったらグレソの溜めR2ぶち込めたりしないかな。
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 質問いいかな。遺跡大剣、どこ行った?
[ID:7OYxtrNvxek]
- 遺跡大剣しか振れないのが飽きるんよ。遺跡&グレソの2刀するしかないかな。それなら正に星見のためにあるビルドだと言える
[ID:cYHP.5mYgJo]
- 大ルーンやタリスマンなどで知力20にして星獣の顎はどうだろう。遠距離戦技ぶっぱで攻略に便利。最初から強かったけどアプデにより再度注目されるようになったから次アプデで死ぬ可能性あるけど
[ID:mA47CX0XrxI]
- おお、こんなのあったか。これも星見なら最適解になりうる武器じゃないか。今度調べてみるわ
[ID:EsW3TQqB28.]
- オルドビスの大剣が筋力Aだから筋信に良いかと思ったけど戦技微妙ね…
[ID:C0sCnVrUVaY]
- 遺跡の大剣のために知力16振るか悩む。単純火力で言えば巨人砕きなんだろうけど、PvPだと範囲攻撃ないと結構きついとこあるからなー。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 知力要求する武器多いから20くらいまで振ってもいいと思う。つぶて、アーク、岩石弾、夜巫女と優秀な魔術も使えるしね
[ID:L0nSU/hihJ6]
- 槌だと牙付き棍棒が重厚だと筋力補正A、かつ海岸の洞窟等序盤から入手可能・出血付きとオススメかな
[ID:QRaqCVXcZoA]
- 今回の脳筋は軽めの武器は炎派生すれば何でも使えるね。技量向けの軽武器の曲剣や刺剣とかでも炎派生すればなかなかの火力になる
[ID:pYJ2Om0BTLc]
- 腐敗の苔薬、無限販売ないせいで信仰12まで振らないと朱い腐敗に対応できないの地味にめんどい。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 腐れ湖だけ二本指の伝承で信仰補って凌いだわ
[ID:vgW3JGRKloU]
- 装備品の情報一通りそろったら、脳筋用投擲物もまとめてみたら面白いかも?
なんか今作イロイロ作れるし、それ以上にイロイロなアイテムあるし
まだ序盤だからあんまり手持ちがないけど、現在自分の最強投擲物は遺跡石の筋力補正Aだな
[ID:Ifyn8VbHroY]
- ほしいわそれ。弓持たせる重量がもったいないから投てきしたい
[ID:EsW3TQqB28.]
- 二刀特大バッタマン飽きたんだけど脳筋でほかにいい楽しみ方ある?
[ID:.yKgdFGiWbM]
- 盾をメイン武器にしたビッグシールドガードナースタイル
[ID:mA47CX0XrxI]
- ガンメンとか持つと遠近両用になったりする?
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 夜騎兵のグレイブ筋力補正Sになるけど、攻撃力300以上ならA補正でも攻撃力ほとんど変わらないんだな
斧槍のモーション自体が優秀なのもあるから攻撃力以上の性能あるんだろうけど、A補正でも攻撃力高い面白い武器ってのも興味出てきた
[ID:mLyDqXgdqeA]
- 獣人曲刀とガゴ両刃が血毒冷気派生でも筋力補正に優れるお陰で筋力振りのみで表示火力と状態異常値を両立できる…今作の脳筋は最高だ…
[ID:P9V.8ZGWgeQ]
- しかし出血とか狙うおうとすると軽い武器や神秘型が効率よくて、結局物理高火力で殴った方が速いってなるんだよね。
[ID:auhtukF1uk2]
- 知力20程度だと杖は何がいいんだろう。筋力補正Dになる亜人女王の杖か、夜巫女の霧強化できる喪失の杖あたり?
[ID:lXf.2a/ZHD.]
- 脳筋こそ爪痕の聖印から祈祷を使うべき
爪痕の聖印の筋力による威力補正はすさまじく信仰を上げる必要すらない
回復やエンチャに対して筋力での補正はつかないものの解毒や持続回復用と割りきれば十分
ゴドリックの大ルーン適用ならどんな素性でも信仰初期値で攻略に必要な祈祷を使いこなせる
[ID:gkHzD.DmN6g]
- 番犬の大剣補正Sだけど、筋99の両手持ちであってもグレソの攻撃力を追い越すことはないって情報いるかな?
[ID:ATcd1uR.G3M]
- これマジで言ってる? 番犬使う理由あるんか?
モーション特殊だったりしたっけ?
[ID:Ke0/1VWjku2]
- 今ちょっと確認できないけど、グレソ917番犬910ぐらいだったかな。番犬使うなら見た目か重量が1軽い点か必要技量が2低い点に価値を見出せるかどうかかなぁ。強攻撃はグレソが薙ぎ払いだからむしろあっちが特殊。
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 後は1週目で戦技フリー&知力信仰に降らなくて良い脳筋特大剣二刀流出来るぐらいかな。2週目行ってグレソ二本目拾えば良いやんとかツヴァイヘンダー使えばええやんとか言われたらそれまでだけど(剣接ぎや黄金剣みたいに戦技も派生も気にしないなら考えなくて良い問題でもある)
[ID:YoRyJ0jCkNw]
- これ普通に罠だよな、ガーゴイル系の武器も軒並み補正Sになるけど基礎攻撃力低いものばかりだから同じになりそう
[ID:VcLut0VYtc.]
- 少なくともガゴ斧とグレアクそれぞれ重厚で24比較してもグレアクの方が強いっすね
[ID:mDozb.qyTuE]
- でもそういうのって後から絶対アプデで強くなると思うわ。 リーチ短くて弱いみたいな武器ちらほらあるからな
[ID:EsW3TQqB28.]
- 決意黄金火よタメR2ぶちこんでみたいんだけど、今回のR2で一番ダメ出るのって何かな?巨人砕きとか?
[ID:/up37D2bAm2]
- 斧槍系は炎派生した方が致命ダメ伸びるね、エンチャ前提なら重厚がいいけど特大系もやはり属性の方がいいのだろうか
[ID:mRxq7YTTRkI]
- 脳筋でも獅子大弓とゴーレム大弓が使用可能な技量18は欲しいですね
大弓使わないのなら14でも十分ですけどね
[ID:abpsSERVDXo]
- おすすめ武器欄に槍系無いけどいまいちなの?大楯チクチク強そうだと思ったんだが
[ID:jGBvB0BVBlw]
- FP知力信仰神秘を上げる予定がないなら技量14まで勇者と放浪騎士はレベルが同じになる。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 筋力メインで技量14って軍旗と金ハルバ目当て?13で止めとくより賑やかなラインナップになるのはわかるけど
[ID:MP7FHM7LGWE]
- 脳筋の目玉である巨人砕き等は振りが遅くて侵入に対応し難いからモーションが優秀なパイクとかランスを持てるようにしたいなって思ってシミュを使って調べた所あのような結果が得られた。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- ありがとう。技量14止めに触れてる人が複数いたから気になってた。
[ID:MP7FHM7LGWE]
- 筋力80まで上げるのがベターになってるのに、両手持ちしたら筋力の威力は99で止まる。これが良くないんだと思う。筋力1.5倍になってない。そりゃ左右に一本ずつ持つようになるわ。一振りの攻撃で2.0倍の威力出すんだもん
だから両手持ちの攻撃力は内部では99以上の威力で計算するべきだと進言する
[ID:CVlYxPRvGTQ]
- そうなってるよ
[ID:wIm5Fte8gLI]
- 筋力99で片手持ちと両手持ちしてステータス見比べてごらん。今作は上限突破するよ。
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 内部的にそうなってても(暫定99オーバー)の両手持ちと二本持ちするのってどっちが威力出るのか分からんのがなー
武器2本の方が基礎値はあるし2本持ってる分重量がきついって弱点はあるし(大抵クイステ系積んでるけど)2本の方が弱かったらそっちの方が問題になりそう
[ID:2GND/gmmxw.]
- 筋力99でぶんまわしてるけど、両手持ちの方が取り回しはいいよ。スタミナ消費少ないし。2本の方が瞬間火力出るけど。
[ID:wIm5Fte8gLI]
- 二刀流だと選択肢がバッタ1本になりがちだし99両手持ちでも火力が不足するってことは全くないしなぁ
[ID:sfhhUWviMNA]
- 大槍使うなら……ランスだよな。補正は最終的に筋力Aになるそうだし。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 大蛇狩でも良いぞ、補正はAに届くし強化も楽、何より必要ステータスが圧倒的無負荷。戦技はまぁアレだが盾ちくする分にはどうせ使わんし
[ID:sfhhUWviMNA]
- 大蛇狩りって手もあるか。あれって強化続けると筋力補正どうなる?
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 自決したわ
[ID:uhNPPjt3nYM]
- おい バカ 死ぬな
[ID:z2N7RN.nujQ]
- 戦技以外が優秀だよな、リーチとかも
[ID:VNNJzYIUGXg]
- 大蛇は薙ぎ払いとしゃが突きもあるしな、マジで戦技変えれると筋肉槍はこれになる
[ID:yXuUP4kmSeM]
- 爛れラダゴンで技量も伸びるからちょっと技量が必要な武器も無理なく持てて良い
[ID:sj/rkbOOTWQ]
- ラダゴンはカット率下がっちゃうからなあ
ビルド完成するまでの繋ぎならともかく、近接ではあんまり持ちたくないな…
[ID:7xNBCOCIqFg]
- 生命力50だと生命力41相当まで下がるからな、ちなみに生命力50のHP1700相当まで上げようとすると生命力70要る(ステ20上げるためにタリスマン枠1つ潰して生命力20無駄にする)当然だけど回復は据え置きだから継戦能力も落ちるしラダゴンは脳筋には実は相性悪い
[ID:AQbSQrOBxIw]
- いるかいらないかはレベルによるんじゃないかな
110,132,150の3キャラ使うけど110だとラダゴンないとビルドがきつい
130で110+ラダゴン装備相当だからこの辺りから装備する旨みがなくなるかなぁ
[ID:GAgYsqIyIS.]
- はえー脳筋向けじゃないんか
外して別の奴試してみるか
[ID:NhH/Y.PLQZ6]
- 数字がいっぱい増えるラダゴンは凄い!
算数なんて天才しか分からない、我らが脳筋が算数など出来ると思うか?
[ID:mLyDqXgdqeA]
- おいおい脳筋は脳みそも筋肉
つまり頭脳も鍛えられているってことだ
とっても大事だぞ-
[ID:a2joafgaJOA]
- 近接なら生命50までは最低欲しいし、なんなら60あっても良いくらいだからな
ラダンゴ装備して生命50相当60相当のHP確保しようとしたらそれこそレベル20分じゃ足りん
[ID:yXuUP4kmSeM]
- ラダンゴ外して筋力に振れ定期
ラダンゴのために20も生命振るのもったいなさすぎ
[ID:p0IJX4yAvbI]
- 勇者って技量が無い関係で俺は巨人砕きしか持たないんだー!とかでも無い限り純粋な脳筋やるなら放浪騎士に勝る要素無いのがね……
というか無駄に高い信仰と神秘があるからちょっと上げて腐敗のブレスと溶岩ブレス吐けるようにしておく方が強いぞ脳筋と言っていいかは知らんが
[ID:Tz.UUPvNdeA]
- 闘士の大斧とか技量10武器使うなら初期レベルの関係もあって多少マシかな?
あとは遺跡の大剣を持つだけなら実はレベルや筋力の差分放浪騎士より良かったりする…他の特大剣握れないこと考えるとわざわざ勇者でやる意味は無いし星見の方が無駄がないけど…
[ID:Tz.UUPvNdeA]
- 「腐敗ブレス」もそうだし信仰の「火よ、力を!」も欲しいとかなら
放浪より知力がより低い勇者が最適になる
まぁ誤差だし放浪でも同じビルド組めるけど逆は勇者に無理なので、しっかり使いたい武器と祈祷を決めた上で最適目指す素性だね
[ID:G9PkMarjQlE]
- 特に1周目が勇者だと技力上げられない縛りがストレスありすぎて無理でキャラ作り直したわ。いや上げてもいいんだけど勇者の時点で最終ビルドはもう筋キャラしかありえんしな…
[ID:EsW3TQqB28.]
- 特大武器二刀流の裏に致命用慈悲短剣入れてるけど、ダウンしたらバッタしてたほうがいいのか
[ID:h0cxnHPUwbk]
- 今作防御系祈祷がなかなか壊れ気味の性能してるから、筋信は結構隙がないね
[ID:G9PkMarjQlE]
- 右ランス左大蛇狩りの二刀オススメ
2本合わせてもグレソとほぼ同じ重量になるので割と軽い部類
[ID:f4PvHZPa05Y]
- 勇者向け大槍は大蛇狩りって言う結論に至ったわ。必要能力値0なのが偉大過ぎる。左手の盾に何かしらの強化系戦技を付けて単純な殴りを強化する方向にすれば大蛇狩りの戦技無しをある程度カバーできる。
[ID:lE/iKR7Hv22]
- そしてFP知力信仰神秘に1レベルも振る予定が無いなら勇者は技量12まで放浪騎士により1レベルお得。1レベルの誤差でも最適化したいなら勇者は技量12までと覚えて置くように。
[ID:lE/iKR7Hv22]
- そして手数が多い重厚武器(両刃剣や曲剣等)ならミリセントの義手も選択肢に入るから技量14~17までなら良いっていうね
[ID:mLyDqXgdqeA]
- 精神力って皆どれくらい振ってる?とりあえずティシー呼べる26まで振るのが安定なのかな。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 当初はステップ系戦技位しか使わずティシーも青色の秘雫でコスト踏み倒せばええやん!ってなってたんですが、いざ振ってみると20以上から6ずつ増えていくし自前召喚も出来るようになれば霊薬1枠空いてお得!左手戦技も使える!すごい!つよい!となり同じく26振りでやっております
[ID:B05CQHJCoQM]
- ソロで大ルーン前提に21でも良いかな?
[ID:AQbSQrOBxIw]
- 黄金のハルバードを崇めよ
信仰技量ちょい振りでいっぱいつよい
[ID:DLagqDfsJB.]
- 筋力メインに信仰か知力をちょい足しするスタイルだと爪痕の聖印や隕石の杖が使いやすいし
低ステータスでも魔法・祈祷は割と色々使えて攻略では楽しい
[ID:ia/QE0sEf5w]
- 魔法関連ステ低いから基本物理な自分は放浪騎士がベストなんだろうけど技量13が地味に使いにくい。特大剣は12あればいいから中途半端というか。無駄にしたくないから、ちょっと技量に振ってバリエーション増やせる武器ないかな?
[ID:CN7y38aNeXM]
- ランスとか?指紋石で盾チクしながら戦技使えるし
[ID:OLZs4h4aBJs]
- 遠距離戦はクロスボウ使うから技量16まで上げた
[ID:hTFORW2HE9k]
- 14にすれば壺より軽いバリスタ、筋力大曲剣の獣人、受け値低いけど非常に軽く物理しっかり受け止めるクラゲ大盾が使えるぞ
[ID:iGERLF7jVhE]
- 技量14なら獣人大曲剣やランス持てるし16なら斬馬刀、忌太刀、アヴェリンも持てる。1番中途半端なのは15だと思うなぁ
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 技量14だとパイクもオススメかな。ランスと比べると火力は劣って盾に弾かれるけど、ランスよりリーチがあってちょっと軽いって部分で差別化出来てる
[ID:6UArdYmvrxA]
- 筋力は60あればいいのでしょうか筋バサビルド(信12~15)の予定です。
[ID:QH.k9MxTmRc]
- 何を主体にするかによる
戦技を主体にするなら一番伸びる60にして残り精神力に上げたりすればいいが、二刀流や両手持ちジャンプ攻撃または戦技主体でも王決意からのため攻撃を主にするなら出来るだけ筋力上げた方がよかったりする
[ID:a2joafgaJOA]
- 遺灰は青色の秘雫で踏み倒せるから精神力無振りでいいやと思ってたけど、剣舞はじめ戦技を結構使うからFPあるとやっぱり便利。中途半端に振るくらいなら勿体ないし、やはり26止めがベストバランスかな。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 俺も無振りから26振りにしたら格段に戦いやすくなったわ。やはり今作の戦技は優秀だ。
[ID:wQWcsrWYELw]
- 脳筋のタリスマンは何が鉄板なんかな
武器にもよるだろうけど
[ID:Zp/fHC9V8q.]
- 大壺、恩寵、竜印の大盾あたりが基本でバッタなら爪、戦技メインならアレキサンダーって感じかなぁ
[ID:wQTFb9qAqrU]
- 大蛇狩り戦技カバーのために指紋石シールドバッシュを使うの悪くないな。素殴りの火力上げるなら大蛇狩りを両手持ちすりゃいいし。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- あ、意外と放浪騎士って技量13って半端な数値なのね
レベル差や初期値考えると巨大剣ブンブンするなら勇者の方が良いのか
[ID:AMHeUZNKQd6]
- 技量に振って武器のバリエーション増やすなら放浪騎士、神秘に振って祈祷とか使うなら勇者って感じかな。筋神武器は少ないのと、神秘活かすなら技量型の方が効率よかったりするのが難点。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 脳筋で致命用の武器って何持ってる?自分は特大武器持ってないので炎慈悲
[ID:Pzz0xvmpzuQ]
- 断胴の大鉈。致命補正ある大斧。重厚で筋A。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 気になったんで検証してみたところ、筋力60で貴腐騎士相手に炎派生+24の慈悲で致命2421。慈悲重厚派生+24だと1823。断胴の大鉈が重厚派生+24で致命1471。断胴炎派生+24だと致命1861。
[ID:wQWcsrWYELw]
- 今作は筋力も技量も要求される武器があるから私は脳ある力持ちですって人は放浪騎士がおすすめ。
脳も筋肉の褪せ人は勇者使おうね。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 勇者一択だろ脳筋の恥晒し目!脳を鍛えて出直してこい!
[ID:dkr5uR39dVQ]
- 勇者さんは無駄に高い神秘が…
[ID:4PTZCAeJb32]
- 好き
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 今回ミリセントの義手の存在があるからこれ含めて調整する場合放浪騎士の技量はオーバーなんだよな。そんで信仰補助に付ける場合最適素性に預言者が浮上するっていうね。
[ID:A1OMPO/nAJ2]
- 義手抜いて他のタリスマン使うってだけでそこは人それぞれな気がするけどなぁ
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- 逆に言えば義手を使わないなら全然放浪騎士で問題ないわけだ
筋力戦士でもタリスマン候補結構あるからね
[ID:a2joafgaJOA]
- 正直、タリスマンで調整云々はあまり意味のない考えだと思うわ。
[ID:wQWcsrWYELw]
- とはいえ最高構成にミリセント義手が含まれたものがあるのはもう確定してるからね
[ID:A1OMPO/nAJ2]
- 最高構成とは...?
[ID:U7AOVEB06vc]
- ラダゴンは組む前提でビルドするからそうとは言えないだろ
[ID:fng3KRCerwc]
- ある程度までレベルが上がったらラダゴンはデメリットが重くなるから使用頻度が減ると思うが
[ID:wQWcsrWYELw]
- 対人やらない奴は好きなだけ振ればいいんだから義手みたいな+5タリスマンは微妙だろうな。まぁ対人だとしても150帯が主流だから+5は相対的に微妙だろうけど
[ID:VcLut0VYtc.]
- 主流は140ゾ
[ID:aVRbHluA3Q2]
- 主流はSL40まで、又は50-80か90から110代。それか120以上定期
[ID:T7cC4AX0VNw]
- 実際問題放浪騎士は技量が高すぎる
初期値があと1小さいだけでも良いのに13は微妙
[ID:U53HW9609dA]
- 技量に振らなきゃ当然放浪騎士より勇者が優位なんだけど
筋技両方に振っても勇者と騎士で同値になるだけなんだね
FPいらないなら筋力戦士としては勇者方が融通が効く(精神にも振るなら技量13以上で騎士優位)
[ID:TNrEqQ0x50.]
- ダクソならFPなんて自動回復で無視できるが今作でFP無視はありえないと言っていいから、勇者やるなら神秘脳筋しかないと思うわ
特化は向いてるが幅が狭くて応用きかない
[ID:fng3KRCerwc]
- 貴公にビルドシミュレータを授けよう…
技量12までに抑えるのであれば精神に振ったとて勇者が効率で上回るのだ…
応用がきかないなんてことは全く無いぞ!
[ID:7FNybX09hIg]
- 技量12まで振って精神力も一緒にふると放浪騎士とレベル差がなくなるでござるよ
[ID:0SgAuqDp0.w]
- え?上回るか?精神に振ったらむしろ放浪騎士の方が良くないか?むしろ技量1多くなる放浪騎士のほうが優位だと思うが
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 上回らないでガンス
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 色んな筋力武器使ってみたいんだけど、知力を要求する武器を運用する場合どうしても知力が腐っちゃう。
信仰ならバフ系統で生きるんだけど、遺跡とかラダーンとかだと霧とか見えざるくらいしか思い浮かばない。
知力を活かす方法ってあります?
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- カーリアの騎士盾持つぐらいしか俺には思い浮かばない…すまぬ…
[ID:ATcd1uR.G3M]
- thx
筋力で補正値あがる杖があれば良かったけど、大人しく頭被るか誘い出し用につぶてを使っときます。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 攻略なら熊特効睡眠トリーナの剣、腐れ毒腐敗した結晶剣が使える
無駄にはならないさ
[ID:a2joafgaJOA]
- thx
筋力=大型武器しか頭になかったからサブ武器も含めれば選択肢が増えるね。色々試してみます
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 今更だが素寒貧のどこがRTAで使えるんだ...?筋力戦士に関するものでも無いし消していいかね
[ID:w5MsM0NFnfE]
- 技量は全く降らず、脳筋大型武器2刀流でジャンプ攻撃楽しい。怯むボスだとかなり高い確率で初見ごり押し突破できちゃうのが嬉しいような寂しいような
[ID:jnAXETWyOCg]
- 特大武器だとすばしっこい小型エネミーとプレイヤーに攻撃当たらないなぁ……そうだ!槌使おう!
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 試しに脳筋に生まれ直したら楽しすぎて戻れなくなった放浪騎士なんだけど、重装大盾に組み合わせる武器って何がいいんだろうか?
・初期技量13を生かしてランスorグレートエペで盾チク
・初期技量なんて忘れて夜騎兵グレイブ
・どうせ信仰12振ってるんだから黄金ハルバード
このあたりまでは思いついたんだけど、マッチョな先輩方の頭の中にある筋肉という名の知識を貸してほしい
今はグレソ遺跡かついでぴょんぴょんしてるけど、盾持ちスタイルもやりたいんや……(´・ω・`)
[ID:a4dlL9kJSYs]
- 脳筋で盾チクなら大槍がおすすめ。ランス辺りでどうだい。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 技量もそれなりに必要だけどダッシュR2が強いから個人的にはグレートエペや神肌縫いが好き
[ID:0QaZDxdl2BY]
- 結局はバランスの良い脳筋武器の夜騎士グレイブなら勇者だし
流行りの二刀曲刀なら義手付けるしで自分の想定武器だと勇者なんだよな
放浪なら放浪で想定武器次第だけど義手無しの脳筋で何んの武器を想定してんのかハッキリして欲しいわ
[ID:AQbSQrOBxIw]
- 頭が堅いぞおぬし
何もその武器だけが正義ではないぞ
技量14あれば獣の大曲剣もてる、壺大砲より軽いバリスタも持てる
そして信仰に少し振れば黄金のハルバートだって持てる
更に更に盾チクで大槍ランス、普通槍でパイク
色々出きるんだ
[ID:a2joafgaJOA]
- 頭が堅いというより頭が悪い。
[ID:wQWcsrWYELw]
- そうそう、そんな風にハッキリと自分の持ちたい武器を考えて放浪なら良いんだよ、まぁ黄金ハルバードとバリスタを使ってるではなく持てるってのが引っかかるけどw
持てる(使うとは言ってないから無駄にしてる)とかでは無いんなら別に良いんだけどさ
[ID:AQbSQrOBxIw]
- バリスタめっちゃいいぞ攻略は勿論、侵入者の撃退にも使える
[ID:a2joafgaJOA]
- 想定してる技量がいくつかわからんが、放浪騎士の技量初期の13ならクレイモア、墓鎌、バックラーとかも持てるぞ。14まで上がるとランス、旗槍、ゴーレム斧槍も持てる。15なら三日月斧がもてる。特にランスは大槍の中で唯一の戦技付け替え可能の重厚A補正だから14のラインは結構でかいと思う。タリスマンに関しては人それぞれの優先度価値観があるからなんとも言えないな。俺はわざわざ武器装備のためにタリスマン付けるのめんどくさいからそこまで細かい調整はしてないな。
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 義手に関してなら技量を上げるタリスマンではなく、攻撃が連続すると攻撃力アップ+技量5だからな
技量の為にタリスマンを装備するとかではなく、たまたま曲刀に義手がマッチして、たまたま技量も上がるだけだぞ
[ID:AQbSQrOBxIw]
- 普段使ってる武器柄、連続で攻撃当んねぇしなぁと思っちゃうのよね。でもタリスマンで義手だけ抜きん出てるもんねぇ。技量武器なら手数多いし、曲剣両刃剣の二刀L1は1発で発動するから強いのは分かるんだけどね。
[ID:ATcd1uR.G3M]
- その聞き方だと勇者の初期神秘11の使い道問題がそっくり返ってこないか
[ID:ALNfwXkN95w]
- そして義手等の必須タリスマンもない
放浪騎士には放浪騎士の強みがあるのよ
[ID:ue8bXt4dm2.]
- 貴重なタリスマン枠をつぶしているという自覚は無さそうだよねぇ
[ID:wQWcsrWYELw]
- 色んなステ振りで攻略して、やっぱり筋肉が1番よなぁと戻ってくるも出血とかの割合ダメージがないとマルチボスが厳しいのほんま辛い…。でっけぇ武器で叩き伏せたいんじゃ
[ID:ATcd1uR.G3M]
- だから君、出血ランスを受け入れたまえよ
[ID:AAHwkwyQ.Wk]
- マージで目から鱗だわ。面白そうじゃんねぇ…ちょっとヤーナム行ってくる!
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 軽量、中量、重量と武器種によって出血派生にした時の出血値が違うから重い武器の筋力B出血派生も良いぞぉ
下でも言ってるガゴ両刃とか神秘振って無くても出血101あるからな(ぶっ壊れとか言われてる神秘死体漁りは神秘80とかで出血90くらい)
[ID:mLyDqXgdqeA]
- 脳筋で使える出血派生なんて獣曲剣ぐらいしか知らなかったけど結構あるもんだなぁ。ちょっといろいろ派生眺めてみるよ!
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 自分は勇者で技量10にして夜騎士グレイヴ装備して
出血で遊びたい時は義手付けて技量15で持てる出血ガゴ両刃剣にしてるな
両刃剣と曲刀使うのなら腐敗翼剣+義手が火力伸ばしてくれるから枠潰しにもならないし有効な武器種もあるから義手が枠潰しは頭硬いよ
[ID:mLyDqXgdqeA]
- そう思うならそうすればよい
俺は別にその立ち回りについて否定するつもりはない
[ID:a2joafgaJOA]
- 騎士っぽいのがいいか蛮族っぽいのがいいのか、素性なんて好みで選べばいいと思う。まぁ魔法に頼らず武器の幅を増やすなら放浪騎士、祈祷も絡めるなら勇者みたいな多少の方向性はあるけど。ステ画面の素性は変えられないから、細かいとこ気なってしまう俺は素性はいつもロールプレイ的な感じで選んでるな。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 技量12はグレソ&グレスタ&連節棍ラインだと覚えておこう。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 連投失礼。
脳筋の皆はタリスマンどうしてる? 俺は大壺と恩寵と物理カットがスタメンだわ。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 基本はそこにアレキサンダーなんだけど
物理カットとアレキサンダーは状況によって変える
斧タリスマンとか毒で攻撃上昇とか色々
[ID:a2joafgaJOA]
- 曲剣二刀流がメインだから腐敗翼剣と義手と手数増やしたいから緑亀。今回筋力特化でも技量と同じことできる(というか技量が死んでる)から脳金と言われてもバリエーション多そう
[ID:HBawODxQzCo]
- 今作のスタミナ回復微妙ぽいぞ。まだスタミナ増加のが強い。勿論タリスマンの話だが(要検証)
[ID:yh9GyssH1Bk]
- スタミナの数値は忘れたがスタミナ消費しきって通常3.5秒(※ストップウォッチ目押し、複数試行)だったのが3秒に減ったから多分15%かそこらだと思う。自分はスタミナを常に使った立ち回りだからこっちのほうが合ってるのよ。スタミナを使い切る立ち回りならスタミナ増加のほうがいいとは思う。
[ID:HBawODxQzCo]
- そういうパターンもあるか。試してみたいな。どうにも今作は重装脳筋と軽装脳筋に大別できるらしい。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 羊、盾、短刀、爪、アレキサンダー、血歓喜、大壺を武器ごとに付け替えて、攻略なら赤聖瓶、竜盾、捧闘剣盾も合わせてるかなぁ。見づらくてごめんね。
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 生命60まで振ってるとHPを上げるメダリオンも良いぞー
60以降上り幅が極端に落ちるから生命60だと+8%は生命87まで振ったのと同じなんだよな
一応生命52でメダリオン装備すると生命60弱のHPになるからステ7.5アップくらいにもなる、まぁHP厨以外はそこまでだろうけど、ソロで大ルーン使ってHP2600超えるのは圧巻
[ID:mLyDqXgdqeA]
- 黄金樹の恩寵+2、竜印の大盾のタリスマン、大盾のタリスマン、の3つは確定枠。あと1つはフリー枠だけど、青色の凶刃で致命時FP回復させることが多い。
[ID:PW7jaT8IScM]
- 義手装備で曲剣使っているの人の書き込みで、考えを改めたよ。脳筋って主に猟犬グレソや指紋盾チクが強い認識で、後は二刀バッタ!って感じの脳みそ筋肉な考えだったけど、ガゴ両刃や獣人曲刀みたいな血派生でも筋力補正が高い武器のおかげで脳筋でも出血も強く使っていけるのね。で、神秘が死にステにならないし、精神上げなければ技量振っても放浪と変わらない勇者が優秀だと。なるほどね…。
[ID:0QaZDxdl2BY]
- 結局は何の武器を使うかによるからね、それこそここまで上げればこれが持てるっていうのは勇者側にも放浪側にも言えちゃうわけだし
何が持てるか、ではなく何を使うのかがその人にとって素質選びに1番重要なのよ
[ID:mLyDqXgdqeA]
- あ、これは一応好きな武器が決まった後の退陣も考えての最適の為に2キャラ目を作る場合ね
多分大抵の人は初期キャラはレベルとか気にせずにお気に入りの武器やビルド見つけるために上げまくるだろうしね
[ID:mLyDqXgdqeA]
- そうだね。脳筋ビルドにとって、放浪騎士も勇者も一長一短あって悩む余地があるのが良いよね。まじで悩ましい…
[ID:0QaZDxdl2BY]
- 初期キャラは素直に放浪騎士を勧めたい、やっぱ試し切り気楽にできる方が良いしビルドミスがないし。対人理解してレベル2~4を切り詰める作業に入ったときに勇者が優秀だと思うけど、その域まで辿りついたプレイヤーが勇者やね
[ID:EsW3TQqB28.]
- 純脳筋の物理遠距離攻撃戦技ってなんですかね?上質なら嵐の刃、技量なら獣の咆哮、神秘なら幻影槍。脳筋はやはり近寄って殴る以外は下位互換なの…?
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- クロスボウ、壺大砲かな。
[ID:ATcd1uR.G3M]
- あぁ戦技見逃してたわ。純粋な脳筋っていうならないな多分。ホーラルーの地揺らしが範囲広いから遠距離っぽく使える…かな?
[ID:ATcd1uR.G3M]
- あれは遠距離ってより自分中心範囲だからなぁ
[ID:huLtqJp0sHw]
- 猟犬でいい、はともかくそれらって重厚でも使えるやろ
[ID:DdSi/MfD0IE]
- 戦灰の筋力補正の話だと思う、今作の戦灰は対応したステータスでも威力が伸びる。
[ID:HiNcFrzi2e6]
- そうそう重厚が最適な遠距離戦技の話だっのだよ。分かりづらい言い方してすまん。ホーラ・ルーの地揺らしか!結構後半だけど、脳筋作ったら色々試してみるね。
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- 専用戦技もありなら遺跡の大剣の崩壊波とかもかな?
[ID:huLtqJp0sHw]
- 固有武器ばっかになっちゃうけど、
ガゴ大剣の真空斬り(これは上質?)、グレクラの黄金の地あたりかな……
あとは流体槌の戦技が長距離ってほどじゃないかもしれないけど、
FPさえ切れなければ第一形態マレニアを攻撃範囲外からハメられる位の射程と怯ませ力あったりする
[ID:z61tng3F3jw]
- 黄金の地は戦灰でもあるゾ
[ID:k5rr5LBLjD.]
- シミュレーションに色々な条件で掛けて見たら面白い結果が得られた。
体力42
FP無振り
持久15
筋力16
技量19
知力無振り
信仰無振り
神秘17
として、ヘリケーを使う場合どの素性が最適かを調べた。
結果。
上記のステ振りをした場合のレベルが盗賊は58、放浪騎士は58、勇者は54となった。
筋力戦士には関係無いけど勇者の意外な適性武器が見つかったぞ。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- ヘリケー使ったことないけど、あの武器FP少ないとキツくないんかな?
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 戦技の消費FPが回避モーションだけなら5で済むからそんないらないんじゃないかな。追加入力で攻撃モーションに入るとさらにFP消費しちゃうけど。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- へー追加の部分が消費多かったんやな。無敵時間長いし回避用と割り切って使うのもありか。
[ID:ATcd1uR.G3M]
- もしかして今作ってステータス100以上いくのか?筋力99で両手持ちや瘤呑んだらもっと伸びるのか??今までは脳筋は66止めが基本だった気がするんだが
[ID:xAmyZb/camQ]
- 調べればこのWiki内でも情報が出てくるが今作は両手持ちでの補正が100を突破するから67以上に振るのも普通にありだぞ
[ID:huLtqJp0sHw]
- 両手持ちで99超えても超過分計算されるようになってるよ。ついでに補正伸びの大きな鈍化も80に変わってるから今作は筋力80が一つのラインになってるね
[ID:U7ufzLv/NXQ]
- 筋力99で両手持ちすると148.5相当になるね
[ID:o4NXWF6Ovac]
- もしかして今作ってステータス100以上いくのか?筋力99で両手持ちや瘤呑んだらもっと伸びるのか??今までは脳筋は66止めが基本だった気がするんだが
[ID:xAmyZb/camQ]
- 昨日放浪騎士の大盾に合わせる武器について相談させてもらった者だけど、とりあえず生まれ直す前提で両方使ってみることにしたよ
脳筋の先輩たちの優しさが五臓六腑七筋に染み渡るよ。本当にありがとう!
[ID:a4dlL9kJSYs]
- 卑兵のショーテルを持てない(技量16未満)脳金の指紋盾対策(攻撃面)って何あるかな?出血や冷凍で攻めてもダメージレースで負ける。墓場の大鎌でいけるのか?
[ID:HBawODxQzCo]
- 攻撃が弾かれないフレイルって言う選択肢がある。技量12から持てる唯一のフレイルに連接棍ってのがあって重圧派生の+19時点で筋力補正がAに到達する。ついでに出血付きでお得だぜ。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- それだと弾かれないだけで結局ダメージレースで負けない?それなら血の獣人曲剣でブンブンしてたほうがよさそうだけど
[ID:HBawODxQzCo]
- それがあるから結局指紋石ですら受け切れない超モーションの特大武器をぶつけるって選択肢もある。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 特大武器は対策とか言う以前に当たらないからなあ…
[ID:HBawODxQzCo]
- 王騎士の決意つけるとスタミナ削りが上がって大盾剥がしやすくなるっぽい。
検証が必要。
[ID:cuCzVRSiET2]
- 王騎士の決意つけるとスタミナ削りが上がって大盾剥がしやすくなるっぽい。
検証が必要。
[ID:cuCzVRSiET2]
- 冷気派生の墓場の大鎌で剣舞が一番やりやすかった
こっちも大盾と刺剣構えて盾チク泥仕合を匂わせつつ武器チェンジして即戦技したり、リジェネ装備で中距離ウロウロを繰り返して相手に「このままじゃジリ貧で負けそう、こっちから攻撃しなきゃ」と思わせる作戦で戦ってる
[ID:PHcs96Jzk7w]
- クロスボウの睡眠ボルトと言いたいが、滑車(技量16)で使わないと微妙か
[ID:0QaZDxdl2BY]
- 今のところ武器はやっぱり鎌が一番っぽいか
技量型の時は血のショーテル(曲剣)ザクザクが刺さって面白かったが筋力型だと特攻と言えるほどのものがないのが悩ましい。でも筋力型は大斧や大槌持てるから曲剣メインだとディレイになるっぽくてすごい使いやすいんだよな…悩ましい
[ID:HBawODxQzCo]
- 所詮は物理に対する防御が完璧なだけ
壺を投げよう
[ID:9BTxf9OXoUo]
- 爪のタリスマンと脳筋の相性抜群っすね。重量武器防具のために多めに振ってある持久からダッシュジャンプR2でスタミナ大量に使いつつデカイ一撃!
でもタリスマンのイメージ的には軽量キャラの華麗な技のためのタリスマンらしいけど… でも脳筋が素早く火力にプラスできるタリスマンこれしかないのよ…
[ID:abpsSERVDXo]
- 両手特大爪タリスマン猛禽の黒羽ジャンプL2オラァ!!
[ID:k5rr5LBLjD.]
- 重厚ランスが筋補正Aになるからおすすめ
[ID:UsZeH3peS7s]
- 今まで筋力99でやってたけど最近80位で止めて残りを生命とかに降った方がいい気がしてきた…
やっぱりsl150で生命40は低いよな
[ID:VuEfG9bAK5A]
- 生命60、筋力80、知力16で残りを持久にぶち込んでるな、ガチガチ重装備でも特大1本+サブの軽量武器くらいまでは持てる
[ID:k5rr5LBLjD.]
- 攻略に限っては指紋石盾と大盾タリスマンに血蟻棘レイピアが最強なのでは…?と思ってしまう。ノーリスクで敵に張りついて盾チクできるから神秘型と変わらんくらい簡単に腐敗出血させられる。蟻棘自体はタリスマンとか使えばどんなタイプでも持てるけど、指紋石は脳筋くらいしか持てない要求値だから脳筋だからこそって感じあるし。状態異常効かない敵には普通に物理でも殴れるし。
[ID:DntT3NQIoKw]
- 相手に合わせて特大二刀バッタするか大楯でどっしり構えてガードカウンターや差し込みを選べるのが脳筋の強みよね
[ID:hTFORW2HE9k]
- もう指紋石をメイン武器にしていいかもしれん。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- なぜ脳筋向けのページに星獣の顎が掲載されてて上質向けのページにないのだろうか
完全に上質伸びする武器だから脳筋武器じゃないぞ
[ID:J7EEUmUE6mM]
- 必要値が脳筋寄りかつ強力な専用戦技がセールスポイントの武器だから補正値気にしなくていいからじゃない?
脳筋武器だからってわけじゃなく筋力メインのビルドで持てる強戦技武器だからという理由で乗ってるイメージ
[ID:U7ufzLv/NXQ]
- 今回、付帯効果持ってたり攻撃的な大盾が結構あるのでガード用としてはもちろん武器として使っても強いから面白い。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 実践的な武器やロマンなど色々試していますが筋力戦士の皆さん重さ3.5以下でサブを持つとしたら何を選びますか?
現在私はウィップを研究しています
[ID:jUHVIo.OtKY]
- 慈悲かレイピアはサブでずっと持ってるな…ていうか慈悲が普通に殴り強くて手放せん
[ID:uTKt4G1dsXE]
- 慈悲の短剣良いですね
やはり炎派生で使っている感じですか?
[ID:jUHVIo.OtKY]
- そうっすねぇ。致命の一撃も高くて使いやすくて、対人目線で見ても盾にも多少削れるんでプレッシャー与えれてていい感じ。レイピアも盾チクするならあり充分にありに感じる。
[ID:uTKt4G1dsXE]
- 使用感を教えていただきありがとうございます
ゲームバランスはまだ調整中だと思いますが、戦灰でより個性のでるカスタムを組めるのが良いですね
ちなみに私はウィップにヒップドロップをつけています
リーチと振りの速さ、パリィ不可、範囲攻撃の欲張りを狙っていて、楽しいけど強いかどうかはまだ分かりません
[ID:jUHVIo.OtKY]
- ウィップは自分もちょっと使ってたんだけど。脳筋武器とウィップじゃ纏わりつかれたら振り払えないから慈悲に戻っちゃった…サブには大体猟犬ステップ付けちゃってるなぁ。侵入目線になっちゃうけど、ちいかわ×3とかに会うと猟犬ないと逃げれない。。。
[ID:uTKt4G1dsXE]
- やはり猟犬のステップは便利ですね、私もメインの一つにつけてます
白目線で語りますが死山血河や強戦技に対しては踏み込み(切り上げ)で対応しています
完全な解答とは言えませんが手応えは感じます。これ以上は戦技の話になってしまうのでこの辺りで失礼します。良い意見が聞けて、よりエルデンリングが楽しめそうです
[ID:jUHVIo.OtKY]
- こちらこそ有意義な時間をありがとうございます。良いエルデンライフを。
[ID:uTKt4G1dsXE]
- 筋力キャラだけどミリセント義手で技量+5と火力アップになるから採用アリなんじゃないかと思えてきた。技量系のタリスマンなんだけどなぁコレ
大弓のための技量が確保しやすいんだよね
[ID:abpsSERVDXo]
- ただ脳筋の武器って大体手数少ないから生かすの難しいだよね。バフの時間もそんなに長くないし。
[ID:k1eyRJFdgYA]
- 連撃UPバフは大剣だと通常3発目から発動だけど、二刀ジャンプ攻撃L1だと何故か1発で発動するから二刀大剣(大曲)使うなら腐りづらいかもね。
[ID:G9PkMarjQlE]
- 獣人曲刀やガゴ両刃剣とかなら重厚でA補正、出血でもB補正だから手数が多い脳筋もやれるっちゃやれる、まぁ脳筋って言われるとどうしても重い武器二刀流とか両手持ちをイメージしやすいんだろうけど
[ID:mLyDqXgdqeA]
- 貴人の細剣が+25重厚で筋力補正Aでしたよ
[ID:i1R3fKkMGrw]
- 貴人細剣補正Aなのかよ
貴腐騎士剣が重厚枠だと思って2本カンストさせちまったよ…
[ID:SEuLvvswJE2]
- ライカードで脳筋呼んだら恐らく冷凍派生したであろう司教と巨人砕き担いで蛇の腹でぴょんぴょんしてて笑った
[ID:BHxgwNmsMIQ]
- 脳筋で盾チクした感想。
盾は指紋石固定。
大槍編。
脳筋でしかできないジャンル。勇者ならば大蛇狩り、放浪騎士ならばランス。ガードカウンターがこの手の大型武器の中でべらぼうに速く実用的。大槍はガードR1の振りが遅く基本的には大型の敵にしか当たらない。対人だとダッシュR1やしゃがみR1やダッシュR2を多様することになる。これにはガード判定が無いので盾の恩恵は受け難い。
脳筋におけるゲームの安全攻略で指紋石大槍以上の組み合わせは無いと思われる。
重刺剣編。
血のヘリケー以外を使うなら放浪騎士推奨。ヘリケーのみ勇者推奨。
ガードR1が大槍よりも速く出し得モーション。ボスの安定攻略もお手の物。ダッシュR1もしゃがみR1もダッシュR1も踏み込みが強く判定が持続するため直線回避しかできない人間は死ぬ。
刺剣編。
ガードR1が最速。直剣ブンブン程度の速さでプスプスできる。張り付いて盾チクした時のDPSは最も高いと思われる。
ダッシュR1もしゃがみR1も極端に出が速く踏み込みが強いため甘い回避を許さない。モーションの終わりも速いため手軽にガードに戻れるのもグッドポイント。
意外にも攻撃的に立ち回れる盾チク。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 今回妙に重厚派生の伸びよくないか?
技量向け武器だと鋭利に劣るけど誤差だし、重厚向けの武器だと他の派生との差が物凄い
特に今回両手持ちの補正が99を超えるから物理派生だと重厚一択みたいなとこあるな
[ID:I.3KXg4Ymdk]
- 今作特大武器弱くない?特大武器振りの遅さと火力が全然見合ってないように見えるんだが。
確かに随一の体幹削り値があるけど、刀には出血あるし・・・
[ID:iagIZtkv4AY]
- 特大剣のしゃがみR1みたいな出の早い攻撃のせいで余計性能差目立ってるよね
というかあれはバグだと思う
いつかしゃがみ直後にR1が出ないよう修正されると思うよ
[ID:Bap8XPqe2FM]
- バグってるのは特大剣&特大武器のR1モーションだよお。出が遅いのはともかく後隙までデカ過ぎて怯みなしの相手だと安全に一発差し込むスキすら極端に限られちゃう。特大武器はリーチも長くないから本当に悲惨
[ID:0GJJ.c/irGU]
- 星獣の顎みたいなぶっ壊れ戦技持ちとかもあるから単なる通常攻撃だけで判断しても仕方ない気がする
[ID:7NDqqd3rWk.]
- 特大系は怯みで強モブ未満を安定して袋叩きにできるのが強みかなって、後は二刀流ジャンプL1ですりつぶすが良い
[ID:MZQkV6A5nCY]
- 脳筋の飛び道具ってナイフとククリどちらがおすすめです?それとも重力石とかもいいですかね?
[ID:alH.NP5EkYU]
- どういう用途かによるかも。取り敢えずの足止めなら輝石とかもあるし。
[ID:mWeyE6xTpdQ]
- 伝統と信頼の火炎壷
今回はバフれば良いダメージ出すようで
[ID:NSSevBM3jG.]
- 火炎壺は~素材集めが手間なのでちょっと…
[ID:alH.NP5EkYU]
- 火力は壺頭とかタリスマンもつければかなり良好なんだけどホント素材集めがなぁ.....
[ID:VSX1IvZJVkY]
- 燻り蝶はリエーリエにある東部台地の祝福近辺に数カ所集めやすいポイントがありますよ
または火山壺はいかがでしょうか。ゲルミア火山にある源流の魔術師、アズールの祝福のすぐ近くにあるので、より集めやすいと思います
[ID:jUHVIo.OtKY]
- リエーニエを誤字してました……
筋力戦士であれば赤獅子の火炎壺も良いですね、燻り蝶に加えて古牙も必要ですが……
またはショップにあるククリや爆発石などは威力が低いですがルーンさえあれば入手しやすいですね
[ID:jUHVIo.OtKY]
- 両手持ちで強い・・・とまでは言わずともマシな武器ってなにかないですかね?
大型二刀流バッタに飽きたというかビジュアルが好きじゃなくて・・・
[ID:hOIoNIxec4A]
- 宿将の軍旗とかバフ用としても便利だし普通に使っても強い
あとは曲刀二刀流もおもろい
[ID:Q3vZ/RHytRI]
- 両手持ちに意義を見い出せるのは両刃剣ぐらいしかないと思う 特に優秀なのは神肌剥ぎだけど、脳筋向けではない…
[ID:/rUCk6CAaek]
- 神狩の剣が羨まし過ぎて尻から黒炎出そうだ
[ID:4ivgxJLDTzU]
- 勇者で槍使うならパルチザンしか選択肢にないなこりゃ。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 雑な質問で申し訳ないけど、もともと出血付いてる武器を神秘ビルドじゃなくて筋力ビルドで使うメリットってエンチャできることくらいなのかな
[ID:vaETgPtEVxg]
- あとはまぁ武器の要求値が重いと神秘と両立しんどかったりとか‥‥でもまぁ基本神秘で良いと思います
神秘は筋技上質の完全上位互換でこそないけど、比較するのもアレな位には神秘のが色々強いので
[ID:PdpxtyU5qWI]
- 現状そうなっちゃいますか、筋技補正が重厚鋭利並なのが痛いですね
ありがとうございます
[ID:h0cxnHPUwbk]
- なんか遠距離手段欲しいなと思って手にした滑車の弩がめちゃくちゃ強い。今回は状態異常ボルトがいろいろあるので連射できる滑車との相性抜群。これのために技量上げる意味あるかも、グレートエペで盾チクって手段もできるようになるし。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- グレソロリR1→滑車睡眠ボルト→巨人狩りが対人で確定っぽい(?)動画見たな
[ID:mA47CX0XrxI]
- 2週目は両手ツルハシで獅子狩りつけて炭鉱の王を目指すのも悪く無いか…
[ID:0xcxCf2J7EA]
- ラージクラブ良いよね。重厚派生で筋力A。優秀な打撃属性で強靭削りも体幹ゲストも高くて怯ませやすい。大槌なので祈りの一撃が付けられて攻略で回復に困る事なし。手に入れてからずっと使ってるわ
[ID:mA47CX0XrxI]
- グレスタとかいうラジクラより火力あるうえにリーチも同じくらいで出血ついてて、おまけにHP回復まである欲張りセットみたいな大槌もあるぞ。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- さぁ、貴方も両手に重厚グレートスターズを握るのです。
世にグレートスターズのあらんことを。
[ID:/F4OrBqmACg]
- 割とこれに同意してしまうくらい有能だよなグレスタ、凶悪なビジュアルもそそるし、大槌でこいつに対抗出来るのはつるはしさん位しか思いつかないわ
[ID:HHsXswk8wek]
- 黄金のハルバードのお勧めしたい。
エンチャ不可、戦技付け替え不可って欠点があるけど自前の戦技バフと信仰15で使える火よ、力を!が重複するから火力も申し分ないと思う。
何より最序盤で入手可能で難度もマルギット倒せるくらいになればイケると思う。
問題は筋力以外にも技量14信仰12(15)振る必要あるのは筋力向け武器といえるかのだが…
[ID:sGWv689lt/M]
- 放浪なら無理なく組める範囲だし筋力Bだし脳筋向けで良いと思うよ
ただ黄金樹に誓っては身体付与だから別にサブ武器に仕込むだけでいいものなので本当に戦技縛りになってるだけのを許容出来るかだろうかだけど
[ID:mLyDqXgdqeA]
- そう考えたら黄金のハルバードよりも黄金樹に誓って(戦技)がおすすめって感じだねぇ、消費SP40ととんでもなく重いけど。
炎よ、力を!も身体バフだから炎派生の武器でもバフできるって点ならいいかもしれない
[ID:sGWv689lt/M]
- 片手振り用のブンブン武器で一番火力でるのは重厚ブロソかな?
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 打刀が重厚で筋Aになってブロソよりも火力でて出血のオマケつきだから結構いいよ。技量15いるのと武器種的に脳筋っぽくはないけど。
[ID:toT4uhH1/sY]
- 斬り上げカウンターとジャンプ二刀流、どっちに特化すればいいんだ…!(背立者並感)巨人砕き2本担いで侵入してるけど大山羊巨人砕き両手持ち斬り上げカウンターか爪タリスマン巨人砕き二刀流鴉胴どっちも火力が楽しすぎて贅沢してしまう!
[ID:fZ1Tf5GcYzU]
- 物理含めたバフって霊薬/エンチャ系を除くと狂熱の香薬(30%)と宿将の軍旗(20%)の2枠がそれぞれ最大効果で合ってる?
[ID:G9PkMarjQlE]
- 書き忘れた、タリスマンと防具バフも除いて。要は魔術/祈祷/アイテムによるバフ。
[ID:G9PkMarjQlE]
- ダクソ3では直剣と大盾のスタイルで闘技してた者なんですが、今作でも似た使用感で戦えるでしょうか?
ダークソードや輪の騎士の直剣のような、筋力戦士向きでリーチの長い直剣が今作で見当たらないので、ちょっと厳しいのかなぁと心配しています。守りに長けた実直な騎士!っていうロールプレイ重視で遊んでいますが、大盾装備で対人やりたいなら大人しくこっち右手に持っとけ、っていう武器などありましたら、それも教えていただけると嬉しいです。
[ID:XgVoU3h639U]
- 現状なかなか見ない構成なのでなんとも言えませんが、ダクソ3と違ってチェインがなく出血武器や戦技が強い現状、大盾で敵の攻撃を受けつつ少しずつ少しずつ削るというのは厳しいのかなと私は思います。ですが、強い武器や防具でみんなと同じテンプレになるよりも自分の好きな装備で戦って勝利した時の方が喜びは何倍も大きいと思います。自分を貫いて戦って欲しいです。直剣は軽いので二本以上持って違う戦技で揺さぶりをかければ十分戦えると思います。頑張ってください。
[ID:723q9KI9a1E]
- 大盾だと刺剣、重刺剣、槍、大槍が盾を構えたまま攻撃が出来るからお勧めはされやすい、特に重刺剣のグレートエペは横薙ぎもあるし盾チクが大槍より強いからお勧め
攻撃とガードを使いこなすなら片手持ち、両手持ちに適性があるのが候補だな、重い武器は二刀流バッタになりがち
[ID:AQbSQrOBxIw]
- 導きのランスを拝領するのです…
状態異常派生の数値が高いから出血もイケる
炎撃ランスで熱くなるのもよいしカッコいい
[ID:mflv8CgtzPk]
- 獣人の曲刀がまさか脳筋向けだとは…。
[ID:5h1yUcO15Jg]
- すみません
上の方にあるガゴ両刃出血派生なんですが戦灰は血の刃でも血の斬撃でもどちらでもよいものなんでしょうか?
今まで猟犬の長牙愛用してきたんですが出血ガゴ両刃の方が出血値良さそうな印象だったので使ってみたくて
[ID:2Hmo8Atw8tw]
- いつも愛用してた包丁枠が技量向けになったの残念。
[ID:7mFpsSOeRUw]
- あれなんで技量20も必要になったんだろうな。見た目もモーションも技術いるように見えないけど
[ID:mA47CX0XrxI]
- 一応、包丁なのでちゃんと刃を立てて切らないと切れないという、切るのに技術がいるシロモノ、ということでそうなった説
[ID:.4nxCPOhin2]
- 星獣の顎が上質向けじゃなく脳筋向けのここに載ってる事に疑問を抱く
例えば筋力80技量と知力要求値で使って強いとは思えないんですが
[ID:GihHladkQOM]
- 前にもこの話題出てたがほぼ戦技専用みたいな扱いされてたな
[ID:J9ihu2tehKM]
- 筋力戦士してみたいんだけど武器はなにがおすすめですかね?(vP重点的に)
ステータス的には祈祷でバフしたり獣の石仕込んだりする形想定してるんですが、筋力の強みが大盾くらいしか見いだせないんですよね。筋力ならでは感を出しつつ強い戦法となると大槍重刺あたりでしょうか?
この辺の武器試した感想だったり筋力武器が化ける戦技だったり教えていただけたらありがたいです!
[ID:n63FiZ8OeZ6]
- 指紋盾+炎派生エペで盾チクとDR2でじわじわ削ってる所にバッシュ混ぜるのが強い
技量16まで振ると滑車も使えるようになるので結構おすすめ
[ID:hTFORW2HE9k]
- 猟犬グレソが単純に強いと思う。しゃがみやローリング、ステップ後の突き攻撃が発生速い、長リーチ、パリィ不可、特大剣だから強靭耐え不可でタイマンではトップクラスに強いと個人的には思っている。ただ、盾チクには弱いから盾対策が必要かも。
[ID:Z8c0Xpsta.w]
- ごめん。突き攻撃はパリィとれるかも
[ID:Z8c0Xpsta.w]
- 何度もごめんなさい。特大武器と特大剣は両手持ちするとパリィ不可になるようです。
[ID:Z8c0Xpsta.w]
- やってること考えると威力ちょい低い代わりにリーチが伸びた遺骨車輪だもんな
これが環境にならないのがエルデンリングの対人を物語ってると思う
[ID:l.7uQpvE/O6]
- 夜騎兵グレイヴは良いものだぞ、炎撃をつけるとなお良い
[ID:J9ihu2tehKM]
- ちなさんあざま!
攻略のバランスもよさそうですしエペグレイブグレソからもってみたいとおもいます!
[ID:n63FiZ8OeZ6]
- 脳筋向けの振りが速くてプレイヤーにも当てやすい武器は獣人の曲刀二刀流とブロソ二刀流。
脳筋向けのそこそこ振りが速くてプレイヤーに引っ掛けやすい武器は大剣と大曲剣と斧槍と大槍。大剣と大曲剣は二刀流が同時振りで使いやすい。
脳筋向けの対人でもギリギリ許容できる攻撃発生速度を有する武器は大斧。二刀流でもまだ許容できる。大斧はジャンプ硬直が最も少ないっぽい。
脳筋向けの対プレイヤーでいよいよ攻撃が当たらなくなってくる武器は大槌。見てから回避が簡単になる。片手R1と両手R1は発生が速い方か?
脳筋向けの対プレイヤーで攻撃がほとんど当たらなくなるのが特大武器。マジで当たらない。猟犬で追っかけても見てから回避余裕。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- レベル150くらいの重装脳筋と考えると意外とステ割り振りが難しい。生命力はなるべく多く欲しいし、戦技用に最低限精神力は必要だし、重装用に持久力も上げたいし。皆さんどんなバランスにしてます?
[ID:3Hxk49jfJvk]
- 持久は40あれば恩寵武具塊でそこそこ重装できるぞ
81.76まで中ロリだし
[ID:poU3ipP0zCs]
- 筋バサって筋魔の遺跡大剣や星獣顎みたいな攻略でくっそ便利な遠距離技ある?筋60信25くらいで考えてる。遺跡大剣や星獣顎みたいな凶悪な崩し技があれば採用したい
[ID:mA47CX0XrxI]
- 冒涜の聖剣とか?崩すと言うより人型なら転倒するって感じだけど。
[ID:LAdLbhCRMiA]
- 最強のドラゴンスレイヤー笛
[ID:aHAxMeKCfWw]
- どこに書くか悩んだけど筋力向けだと思ったんでここに 二刀ジャンプL1大型武器で失地騎士相手にちょっと調べてみた致命とれる体勢崩し能力は特大≧大槌>特大剣≧槌>大斧=大剣で攻撃後の隙は槌≧大斧≧大剣>大槌>特大剣=特大って感じだった ただし攻撃を当てた時のよろけ方が特大武器はどっちも大きくよろけて大型武器は3つとも小よろけ槌はよろけなしなんで一応すみわけは出来てそう
ただフレイルが槌のモーションで小よろけとれるんで体勢崩し能力ならフレイルのジャンプ二刀が一番かも
[ID:hUnCu9nw17g]
- やってみたけどよろけ方は、
大よろけ:特大武器、特大剣、大剣、大曲剣、斧槍
小よろけ:その他大型等(大斧大槌フレイル鎌など)
みたいにならない?
硬直普通、大よろけ、体勢崩し高め、スタミナ消費少ないと、大剣が二刀ジャンプ適正かなり高いと思う
あとあんまり筋力向けではないが体勢崩しだけなら重刺剣ジャンプ二刀が異常に強い、体感特大以上な気がする
忌み捨てデブを安定して二回でダウンさせられるのこれぐらいじゃないかな
[ID:L1YgMiYA0Os]
- もう一度自分でも試してみましたがよろけの方はそちらが書いていただいた通りでした訂正ありがとうございます 重刺剣の方は多段ヒットした時は特大以上なので安定して多段ヒット出来れば非常に有効ですね
[ID:4dLTykWKRag]
- いくらかビルド試した結果攻略は筋力上げて大盾(+ランス)担ぐのが一番やな……となった
[ID:vgzqHmANE/I]
- 左軍旗右重厚夜騎士とか強そうだなぁ
二刀バッタしてもよし、軍旗バフ使って盾構えてもよし、夜騎士両手持ちで戦技ブンブンしてもよし
モーションも違うから攻略での対応力もありそう
[ID:5qldfCtvdxM]
- デモンズソウルの頃は生命50頑強40筋力50、1きりのための知力と信仰確保したらちょうど120になるから120が流行ったけど、
エルデンリングで生命60持久50筋力80とティシーのための精神力26確保したらもう175なんだよな
なんでエルデンでも120が主流みたいな風潮なんだろう
[ID:elh2XfUOV7M]
- ビルドとしてある程度完成するのと、侵入側でも勝てるバランスが、ちょうどその辺りのレベル帯って感じだから…ですかね?
あとは、ステータス的に戦技を適当に使えない感じが過去作と似ていてやりやすいっていうのもあるかもしれませんね。
[ID:VbUU1KuO52M]
- いうてそのステでも持久や精神は聖杯で踏み倒せるやん、猟犬もつけたら重量も踏み倒せるし何だかんだ切り捨てる余地があるし120でも妥当じゃね?
[ID:hRFhjZYB4bM]
- 一度きりの聖杯瓶と、戦技固定の犬ステに固執してまで120にしがみつく理由が知りたい。
[ID:zIxfYMNDnjU]
- 逆や、『120に』じゃなくて結果的に120位になるんじゃね?って話(自分は120だったってだけ)。常時最大出力最大パフォーマンス発揮する必要性が感じなかったからこんな感じかなと↑の奴も対応策の一つなだけでそれ以外にも方法あるしな
[ID:hRFhjZYB4bM]
- 145だけど精神無振りならほとんど完成かなーって思うキャラになってる
バフも霊薬で済ませちゃってるし
[ID:poU3ipP0zCs]
- 自分はそこから精神ほぼ全切り、持久と筋力を微削りで150に収めてるな、とりあえずこれだけあれば1週目をそれなりに余裕を持ってクリア出来るかな〜くらいの難易度
[ID:yWU7jtOQlsQ]
- ダクソ3も120止めが主流だったからじゃないの?
自分が初回クリアした時はポンポンレベル上がるしキリが良いから 60/10/40/80/16/9/12/7 の155まで上げちゃった
[ID:hTFORW2HE9k]
- もう175なんだよなじゃなくてそこまで欲張るなら当たり前の高レベル
別に上げたきゃ好きなだけ上げれば良い
[ID:5vrEUlaKMeo]
- 150もあれば1つに特化したものは大体完成する、そこから信仰バフもとなると足りなくなる
ただ150は同時に相手も十分に完成したビルドとの対決になってしまうというデメリットもある
[ID:mLyDqXgdqeA]
- 卑兵のノコギリ、重厚で筋Aになるから脳筋用斧槍としてありかな?忌み潰しの大鉈で二刀ジャンプしてたけど、斧槍の方が怯ませやすいみたいだから同じ出血武器として使えそうだなと。
[ID:Z.eeLP8zbAo]
- 脳筋作るなら総合的に見て結局放浪騎士と勇者どっちが優れてますか? 個人的にグレソ持つために技量12は上げたいなと思ってます
[ID:t909MQTQ9wo]
- FPガンガン使って状態異常攻撃しないなら放浪が向いてる
FP全く使わない、または状態異常攻撃するなら勇者
放浪は最終的に武器何でも持てるビルドになる、勇者は筋肉武器しか持てないが特化にできる
[ID:pUcrG2Mevxs]
- 優れるがどういう意味なのかはわからないが
神秘振らないなら放浪にしとけば損はないと思う
ただし今は神秘系の状態異常が強いから勇者を選ぶ選択肢もある
だからうーん迷ったらとりあえず放浪騎士でええんでない?
アプデで状態異常がどうなるかもわからないし
[ID:a2joafgaJOA]
- 説明にも書かれてるけど神秘使うなら勇者、使わないなら放浪。勇者は筋力特化型に確かに向いてるけど、神秘11もあるから多少なりとも活かさないともったいない気がする。現状は状態異常が強いし筋神はアリだけど、中途半端に神秘振りするなら別に脳筋じゃなくて神秘特化でよくねと思ってしまう。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 放浪騎士は信仰が高いのもメリット。筋力戦士は筋力補正がかかる聖印で強化できる獣祈祷と相性良くて、特に信仰10と12は防護系や獣の石、火の癒し等便利な祈祷が多い。個人的には技量12なら放浪騎士のほうが色々出来て好みかな。勇者は技量12だと生命と持久、筋力のみに振らないと放浪と同レベルになって、放浪のほうが出来る事が多くなりがちでレベルが高くなるほど不利かな。放浪はレベル130位の時点で強靭112確保しつつ指紋盾重刺剣+信仰10みたいな事が出来ちゃうからね。脳筋で勇者を使うなら技量10位で抑えるか、祈祷を使わない、精神上げない、後はレベル自体を抑えて使う感じかな。
[ID:Z8c0Xpsta.w]
- 自分は120でやってるからかも知れんが、騎士より勇者のが4レベル分最適になって放浪騎士選んだのを後悔した
計算した結果爛れラダゴン込みのが耐久盛れたから採用したが、勇者の技量9+ラダゴン5=14で指紋石盾チク用のランスやパイク持てるし、爺面で神肌縫いも持てるから十分だと感じた
騎士は勇者より高い技量と信仰を活用してようやく選んだ価値を見いだせたかな、具体的には技量13+ラダゴン5+爺面3=21で蟻棘レイピア使って盾チク腐敗しつつ、信仰10で防護系のサポート祈祷を使った
爛れラダゴン使わない場合だと、信仰を上げないなら勇者のが1レベル分最適、信仰を上げるなら五分だが精神が1高い分騎士のがFP多くて優位かな
月並みな結論で申し訳ないが、レベルやタリスマンによってどちらが最適かは変わるかもね
[ID:lTOPNKscBZ2]
- 使用武器をしぼって純粋に特化したビルドにしたいなら勇者。プレイしながら色々な武器を試して最適な物を見つけたいなら騎士。
[ID:wQWcsrWYELw]
- 単純に対人で高強靭の何でも出来るマン対何でも出来るマンにしたくないからでしょ。
攻略周回勢なら120で止める理由は分からん。
[ID:USu.jOZj7e6]
- 踊り子重厚ブロソ二刀はいいぞ
高強靭モブ相手は知りません
[ID:k2qC6ed3/qs]
- 筋力60信仰10で獣の石使うのってさすがに信仰低すぎて微妙かな?
[ID:gdnrWFIAMGw]
- 石で隙作って攻撃当てる定番の流れをワンセットとして考えてみたらどう?
たしかにアンバサの方が石自体の火力は出るだろうけど攻撃一回の重みは間違いなく脳筋の方が上なので
武器を当てるのをメインにするなら脳筋で使う意味もあるはず
単に中遠距離でダメージ出したいって事ならアンバサの完全下位互換だからクロスボウとか咆哮つけた方がいいかも?
[ID:sOdmbDbExbA]
- 120帯だとみんな精神力いくつ振ってるんだろう,,,
今まで脳死で20にしてたけどなんか余分な気がしてきた。
[ID:CQdQjhRRq0A]
- 振るなら30~40、振らないなら初期値でいいと思う 20までは伸びが悪いから「20まで振る」ってのが一番無駄が大きい 120帯なら初期値でいいんじゃない?
[ID:/rUCk6CAaek]
- 爪の聖印と獣の祈祷、もっと脳筋でも使いやすい調整にして欲しかった
[ID:z61tng3F3jw]
- 素性 放浪騎士より勇者の方がいいよう気がしてきた
レベル120前提で生命とスタミナと筋力と技量だけ上げる場合各ステータスどんなに上げても騎士より勇者のほうがレベル低く抑えられる
[ID:t909MQTQ9wo]
- 生命持久筋力技量だけ上げる場合、技量13以上にするなら放浪騎士のほうが精神1高いからお得 そうでないなら断然勇者
素性については既にこのページに綺麗にまとまってるから目を通すとよろし
[ID:hTFORW2HE9k]
- シュミで確認したらおっしゃる通りでした
技量13以上振って 斬馬刀 獣人の大曲刀 以外で 筋力補正の高い武器何かあります?
[ID:GUklM4YGLfo]
- 技量16でした すみません
[ID:GUklM4YGLfo]
- エペ、パイク、ランス、モアは13以上要る
[ID:XreAhRih40M]
- そもそも120にこだわってるのは何?今回主流レベルって150じゃない?
[ID:nbsRITrv7X.]
- 対人勢は120でやってるのが多いみたいだね
攻略ホストや白なら150でいいんじゃない?
[ID:AeRaVKcgIqg]
- ワンパン超火力戦技がはびこってるのに120で対人はきつくないか。本当に主流なのか?
[ID:Zv3uF4O9HUQ]
- 道場なら主流の120、150とマッチする130が最良だね
侵入ならホストのレベルに合わせる事が1番重要だから赤のこのレベルで止めようという考え自体が間違い
[ID:AQbSQrOBxIw]
- そもそも主流と入りやすいかは別問題
脳筋にも分かりやすく極端な数字で説明すると
120で止めてる人が主流で100万人いるが、120で入れるホストが10万人しかいないとホスト不足で全然入れない
200まで上げてる赤がほとんど居なく10万人しかいないが、攻略に不慣れで200まで上げてるホストが100万人いたら侵入し放題
[ID:Crs3UsU6v96]
- 今作って50が攻撃ステータスの伸びの一つのピークですけれど、両手持ちでの50を満たすのって34で良いんでしょうか?33だと49.5で小数点計算はどうなってるのかなって思って
[ID:GihHladkQOM]
- あまり侵入や協力プレイせず、一人で攻略アイテム収集して満足って感じだけどなんとなく今回は150で止めてるわ。200とか上げすぎても何でもできるマンになって特化ビルドの面白みがなくなるし。
[ID:aR77K9bE11k]
- 生命60、攻撃ステ60〜80を基準にしたら
180くらいはいかない?
鎧とか着るならなおさら
[ID:CUQ9YArLPVw]
- 生命56持久40筋力50神秘50の勇者が150
神秘絞って筋肉に変換すればもっとマッシヴスマートになる
[ID:Xr2egYcg.Xw]
- 200じゃ言うほどなんでも出来ないよ
[ID:9LKL0HBagnU]
- 精々色々使えるマンだな
[ID:5DFudujIlyA]
- 使える=何でもできる。とも言えなくもないけど、正直ギリギリ使えるだけの手札がいっぱいあっても大体の状況でジリープアー。
[ID:.4nxCPOhin2]
- 振り直し前提ならなんでも出来るが振り直し無しでなんでもやろうとしたら器用貧乏になるね
[ID:eG4Ba8Ctf8.]
- 筋50程度だと重厚より炎派生の方が表示上の火力が基本上なのがモヤモヤする
[ID:2XUGrUQE6WQ]
- 50そこそこでALL物理が属性武器の表示火力超えたらやべぇのでは
[ID:Xr2egYcg.Xw]
- やばいよね・・・
物理と属性で分散されているっていうのもわかっているんだけどなあ
もっと筋力に振ればいいだけか
[ID:TQ3sXwTxqs2]
- 複数の属性を持ってると合算した値が表示されて強そうだけど、敵の耐性に影響をそれぞれが受けるから、物理のみよりダメージが出ない事もあるという…
[ID:0uI9UxGco6I]
- 2キャラ目作って脳筋やってるんだがグレソ以外でオススメの武器ないかな?
今丁度レナラ倒した後ぐらい
[ID:TLEhqQcQVBE]
- 脳筋モンキー
[ID:w.RM5lQoJ9E]
- ゴリラだ…間違えては困る
[ID:vyU93uJub8k]
- 遺跡の大剣の信仰バージョンみたいな武器って無いのかな?
筋力で戦技ダメあがる近~中距離向けの戦技武器。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 冒涜の大剣だよねそれ
[ID:hC2NA38k4fE]
- 冒涜戦技は筋力ではなく信仰依存って書いてるけど、筋力でも上がるんです?
ビジュアルで避けてたけど試してみます。ありがとう。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 冒涜の戦技は信仰依存だから、筋力では上がらんよ
[ID:uz7VQm96IqY]
- ですよねー
頭の中が信仰100%だから、筋力キャラ作っても信仰(最低35)振っちゃう。
筋力で伸びてかつ信仰も活かせそうな筋力武器は流石に夢見すぎかな。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 90~100で周回してるけど
後半でもサイン全然ないし呼ばれない
対人層はわからないけど
少なくとも攻略にはいなさそうな感じ
[ID:3IfzQ73CvGs]
- 枝ミスごめんなさい
[ID:3IfzQ73CvGs]
- 脳筋はホストをやるものだよ。
レベルを150以上にして周回すべき。
[ID:cuCzVRSiET2]
- 90〜100だと中盤くらいまでのマップで攻略中の人としか当たらんだろうしそりゃマッチングもしにくいわな
[ID:wG8QpCk.vUI]
- あれ?能力値ごとの持てる武器載ってなかったっけ
[ID:W1bVxLCIAK6]
- 4月12日頃に消えちゃったみたいだね…
[ID:mFUuYJiROBU]
- とりあえずバックアップからコピペしてきたけどなぜ消されたんだ?
[ID:sGWv689lt/M]
- 全武器比較表を利用すればいいと思う。筋力か技量で昇順降順ソートできるし便利よ
[ID:1xBRYIanT7M]
- 役割的にはあっちが上位互換(正しい意味で)になってるから編集人が逆に気を効かせて消したんだろうね
[ID:EsW3TQqB28.]
- 大蛇狩りほんとありがてぇな
技量無振りのエリート脳筋でも高火力の盾チクができる
[ID:AhCEDTTuxuQ]
- 重厚ランスじゃいかんのか?
[ID:cSp66vZlRpg]
- 無理や(技量9)
タリスマンで補おうと思えばイケるんだがステータス負荷がゼロなんはそれだけでありがたいんだ
[ID:cmHWg5t15P.]
- 信仰戦士でやるなら勇者でレベル150の生命55、精神21、持久25、筋力75、技量10、信仰25でラダゴン付けるくらいがバランス良いのかね
ラダゴンの被ダメージアップを考えるとHPは生命48相当だけど、純脳筋とかはレベル150なら生命60あるだろうから少し脆くなりすぎるか?
[ID:mLyDqXgdqeA]
- 150でラダゴン要る?
浮いた分全部筋力に回したところで火力上昇分より被ダメ上昇分の方がでかいから筋力から減らせばいいと思う
[ID:XreAhRih40M]
- 150なら自分だったらラダゴン外して生命60持久40筋力50にするかな
余りの5は使う武器によって技量か持久どっちかに振る
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 包丁枠が技量向けになってしまったのだけ残念だった。ダクソ無印からずっと愛用してたから。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 包丁は力よりも速さだらう?
フロムは間違ってない
[ID:IRppe1dR1KA]
- ダクソの時の包丁は見るからにガタガタで切れなさそうだったけど今作のはスパッと行きそうな見た目してるからなぁ
[ID:wG8QpCk.vUI]
- 脳筋だけど神秘に50振っててすまん…
[ID:G0eTZ2T32fw]
- 神秘派生が相性いい武器もあるしかまへんかまへん
[ID:gqNDo1RdBfg]
- マレー剣使いかな
[ID:Bsws48MuwAM]
- 筋神マンは実際強い
[ID:7NDqqd3rWk.]
- ライカード相手に接近して両手斧でぶっ叩くの最高に頭悪くて好き
しかもそこそこダメージ出てるし
[ID:LE/usuoBNCc]
- 素性騎士の凍結脳筋か素性勇者の出血脳筋にすべきか
…悩んだ結果両方作ることにした
[ID:kz9h2TAeJSg]
- 脳筋で炎派生って弱いの?全然話題見ないんのだけど
[ID:qTIfEv/DQ8.]
- 攻略では割と弱点の奴いるから一本は炎派生にしているけど、対人はたまーに見かける程度かな
そもそも対人は神秘チクチク、ズバズバ出血の頼りの軟弱な野郎ばかりだから見かけないてのもあるかも。
やはり信じるは筋肉。(筋力99 男性)
[ID:KsPGugMX8O2]
- 犬や小性とかは炎が良く効くけどボスは結構炎耐性持ち多かった気がする。だからか物理で殴った方が良いって考える人多いんじゃない?
[ID:0NulEdCYRVE]
- 炎派生させて、炎攻撃力強化タリスマン、火よ、力を!使えばひょっとして高火力なのでは?と考えて、以前試してみましたが、ぶっちゃけ重厚派生の方が強かったです。
効果的だと思ったのは黄金樹前のデブで、上のバフに出血バフも乗せてR2チャージで7000オーバーでした。
が、それも重厚派生とトントンですし、他の相手だとどうにも微妙。
やはり信じるは筋肉。(筋力99 男性)
[ID:u2ZlotQo5bk]
- ガーゴイルの大斧が補正Sでいい感じです。
- 25 筋力99で261+461です
[ID:KsPGugMX8O2]
- あれね、補正Sだけど基礎攻撃力のせいでグレアクに負けるんすよ
[ID:jx9N9VSiUAw]
- まあ、長柄や錨にも普通に負ける。
大斧で最軽量だから妥当ではあると思う
[ID:dsV1omODkFs]
- 大斧モーションの重い斧って感じか
[ID:2g3fFiSnGZ.]
- 特大しゃがみチクチクに飽きた脳筋マンは鉄の鉈強化してデタミと斧タリス付けてR2振ってみな、飛ぶぞ
[ID:btcUqNh0gdc]
- 板違いだし既出だと思うけど、ジャンプ攻撃って最速で出さずに着地近い所で出すととんでもない方向転換するのな
対人で真後ろにいた相手に当たってびっくりした
[ID:h0cxnHPUwbk]
- 意外と予言者も筋力的にアリだったりする?
筋力99と黄金樹に誓ってが使える信仰25の2つだけを伸ばしたら合計がLv104と一番低かった。同条件で他の有力素性だと、素寒貧(105) 密使(108) 放浪騎士(110) 勇者(112) 侍(113)。
流石にこのままだと生命持久的に無理あるから、ある程度筋力下げて他調整したら実用的になるかな?
[ID:sGWv689lt/M]
- 今作は誰でも記憶スロ確保出来るからバフも考えると預言者はオススメ度あがるね。
勇者の技神と、預言者の技神がトレードオフだから神秘不要ならオススメだね。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 騎士: 40/10/20/80/13/25/7 (125)
勇者: 40/9/20/80/9/25/11 (122)
予言: 40/14/20/80/10/25/10 (127)
だからちょい無駄ある
[ID:hTFORW2HE9k]
- めっちゃ初歩的な質問かもだけど、脳筋の方々ってFPは振らない感じ?
爪痕あるから補正もそこそこで祈祷が結構役立つんだけど(信仰・祈祷大好きマン)
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 人にもよるかなと、戦技使いたい人は余を入れるだろうけど、昔ながらの通常攻撃での駆け引き楽しみたい人が一定数いて精神最低限もあるし
[ID:k29p22fph36]
- 自分が今やってる脳筋ビルドだとFPの主な使い道が、回避用の猟犬ステ・エスト飲むほどでもない負傷の回復に獣の生命・いざというときのための火の癒しよ。
だいたいこの3つしか使わないから、精神初期値でもそれほど不便は感じたことはないかな(素性放浪)
重ロリだから回避は猟犬頼りになってるけど、青エスト何本か用意しとけばどうにかなる。
[ID:a4dlL9kJSYs]
- 放浪で生命60、持久35、筋肉80、信仰15でボスとかは霊薬使って火よ力をと戦技の黄金樹誓い使ってるが生命と筋肉落として精神、信仰振るか悩ましいな、戦技の黄金樹誓いが時間短いけどお手軽過ぎるから信仰+10が効果時間のためだけになってんだよな
[ID:w4Ptg92kqJQ]
- まずどこまで生命、筋力を削るかだけど生命、筋力をそれぞれ10ずつ落としたとするとHPは約10%落ちて、攻撃力は約5%落ちる
そして黄金樹に誓っては対人だと効果が半減なのでカット5%、攻撃力7.5%だから耐久性が5%落ちて攻撃力が微増化である、勿論効果が切れたら弱くなる
対人しないのなら効果は2倍なんで精神は上げると戦技も使える回数増えるから悪くは無い
[ID:k29p22fph36]
- 確かに対人だと信仰25は要らなさそうかも
攻略なら信仰15にして霊薬でFP消費無しと信仰+10のを合わせて使えば良い感じにバフれそうか
[ID:uT2KAEuAjSQ]
- おすすめタリスマンとかあるかな?
[ID:C2A1byWs.eY]
- 筋力戦士ゆえにオススメっていうタリスマンは爪のタリスマンくらいかな。ジャンプ攻撃が主力だし
大盾使うなら大盾のタリスマンも強い
他は一般的に強いタリスマンをつけとけばいいと思う(物理カット率アップとか重量アップとか)
[ID:/Sn1IJWyabA]
- 魔法系ビルドと違って、戦技とちょっとした補助魔法くらいでしかFP使わないから「祖霊の角」のFP回復が便利。青聖杯瓶にあまり数を割かないから、節約できるのはありがたいし、戦技もある程度気軽に撃っていける。
[ID:4ljGUplBzeA]
- 周回したりPvPだと火力足りなくて厳しいなぁ。周回ボスとかだと状態異常ないと時間かかりすぎるし、PvPだと大型武器はなかなか当たらん。ちょっと神秘に手を出してみるかと思うけど、それなら神秘特化した方がいろいろ効率いいという。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 別に獣人曲刀とかツインナイトとか出血派生で左手切腹したら神秘最低限でも良いぞ、何故か出血だから神秘上げないとという固定概念に囚われる奴が多いよな
[ID:k29p22fph36]
- 大盾バッシュかなり強いぞ。出血の鋲壁、毒の蟻頭甲、火力と発狂の指紋石。特に対人だと狂い火祈祷使ってる人多かったりするから指紋石の発狂蓄積が地味に刺さる。
[ID:S4hn0nuBXrw]
- ビルドシミュ回してみたけど勇者150で生命50、精神15、持久40、筋力50、神秘50の出血指紋石マンが組めた、他素性だとレベル156以上とか必要
防具は面倒だったから白面宿将でタリスマンは黄金樹壺血歓喜アレキサンダー付けてるけど強靭61ならもう少し重量減らせるから恩寵外して腐敗翼剣とかでも良さそう、歓喜バフの切腹は別途ダガーで仕込む
強いかどうかは別として面白そうではあるなw
[ID:mLyDqXgdqeA]
- 筋力ってどこまで振るのがいいかな?50で止めようか持久とか削って60以上振るべきか悩む。巨人砕き片手持ちは別にできなくてもいいかなって感じ。
[ID:2RnDJ61jZ7Y]
- 個人的には27、40、54、80を区切りにやってる。両手持ちか2刀流かでかわるけど持久にも降った重装脳筋は対人攻略共に強い、てか強かった。
[ID:7roSA3lAzAM]
- 筋力いくつ振るかはとりあえず生命60持久50振って山羊になってから考えていい気がする
[ID:AeRaVKcgIqg]
- どこまでレベル上げるか分からないけど80まで割と素直に火力伸びるから片手なら80両手なら54
[ID:hTFORW2HE9k]
- 今回の脳筋は直剣も曲剣も技量より序盤から火力出しやすいから、不自由しないんで近接はけっきょく脳筋に落ち着く
鞭以外の各武器に筋力補正と基礎火力の高い武器が散りばめられているからほんとに使いやすいね
[ID:3BfqHFhj38U]
- 特大二刀より軽めの二刀流したくて忌み潰しの大鉈いいなと思ったけど重厚でB止まりなのかー。一応武器としては脳筋向けなのかな?
[ID:BLuR8hWZqI2]
- ゴールデンヒップドロッパーになりたくて化身の儀仗使いたいと思ってるんだが使ってる脳筋いる?いたらステ振りの参考にしたい
[ID:G03Apsoktk2]
- Siriなら腐敗の方が筋力Bで攻撃力404だから純脳筋ならこっちのが単純だ、まぁ信仰振って黄金樹火よ力を使っても良いんだろうけど
[ID:k29p22fph36]
- 話が早過ぎる武器があってお目ん玉ぶっ飛びでましたわ。これで勝ちですわ
[ID:ZwtI3z4.RdI]
- しかも1周で2本そろうお得仕様
[ID:8Ypmb.nA97Y]
- ソウルシリーズの時からだけど協力者を呼ぶ時はいつも脳筋選んじゃうなー
脳筋はプレイヤーとして成熟してたりエンジョイしてる人が多い気がする一方でイナゴはこぞって出血マンだから分かりやすい
[ID:AMrIMTr3Tws]
- というか野良でちいかわマン呼ぶと生命低すぎ即死民が多すぎてなぁ...生命60確保はやはり鉄板...
[ID:8Ypmb.nA97Y]
- 道連れ上等な侵入側なら低生命力、超高火力もありだが…協力側で低生命力は余程の実力者でもないと話にならんわ
[ID:WU.Uci7ujsA]
- ソウルシリーズで出血マンとかいた覚えないけど今まで何を見てきてたんですかね…?
[ID:i9ziTQPWPDc]
- 残光ブンブン丸や全盛期の緋刃カーサスブンブンや高周回での血の墓守双刀をご存知ではない・・・?
[ID:J7EEUmUE6mM]
- 3最終期だと綻び出血ビルドとかも結構流行ってたなー
[ID:cAraZXItDdo]
- 今まで何を見てきたんですかね…?
[ID:fN2Zf1idYsc]
- 筋魔って単純に筋力特化と筋信の劣化気味だよね。攻撃力は筋特化に勝てないし、筋魔向きの補正の武器はあるけど、それは筋信も同じだしエンチャの種類とか有用なバフとか威力修正が筋でも伸びる触媒まである…。
[ID:Pz/uI3GWB3c]
- そもそも筋魔って結晶エンチャあった頃の遺物みたいなものですしおすし
武器が届かない距離での攻め方に戦技の選択肢ができたし、魔術にFP割くより同じFPでやっぱり戦技使った方が良いってのもあるからね
[ID:Q0sa7FtvBg6]
- えっ術とかスルーして冷気派生と遺跡大剣星獣顎だけで相当強くない?
[ID:kz9h2TAeJSg]
- 両手持ち時の火力や武器ガード時の性能が強化された...つまり筋力99両手持ちの時代だ(巨人砕きずるずる
[ID:PhHF1qhSZOk]
- 脳筋って基本的に筋力だけ振ってれば火力でるから基礎ステたっぷり確保できていいよな。生命60持久50の安心感よ。
[ID:wUnSRww/fCI]
- 筋力80の炎派生と信仰80の炎術派生ってあまり差がないんだな
ちなみにローデイル地下の忌み子相手に重厚と炎派生で試し切りしたら炎派生のほうがダメでかかった
エンチャをすれば重厚が僅かに勝る
物理で殴れるということ以外は信仰で多彩なスペルを扱えるというメリットのほうがキャラ性能としては勝るのかな
[ID:ipwggvKOACY]
- 対人は知らんが攻略ではレジェンダリー含めたボスの多くが炎耐性を持ってる性質上、炎自体が汎用性は低いという欠点があるからなぁ
[ID:7NDqqd3rWk.]
- 物理単の方が安定感はある。エンチャもできるし。とは言え今作アイテムエンチャは用意が面倒だし、戦技エンチャは属性派生でもできるし、魔法系もエンチャよりバフの方が使いやすいし、特に炎は火よ力よとかなぜか固有のバフあるから属性がかなり戦い易い条件がそろってる。
[ID:i9ziTQPWPDc]
- 「火よ力よ」は持続が短いのとゆでカニを上書きしちまうのが脳筋と相性良くないのよね
[ID:7NDqqd3rWk.]
- 化身尻のために儀仗持ち出してみたけど聖纏こみでまぁまぁな火力。これからも尻を落とし続ける。黄金樹は尻撃にて最強である
[ID:r4gf1ZS98H.]
- 筋力補正の遠距離武器や戦技って何かあるかな、技量から乗り換えを考えてるが獣の咆哮やグランサクスの雷みたいな筋力のみでの全距離対応は厳しい感じだろうか?
[ID:FLmPRu1Srmk]
- 遠距離ってより中距離だけど炎撃とか赤獅子かな
[ID:LT8E8OdLQSo]
- 遺跡の大剣の崩壊破が完全に筋力補正の戦技ではあるな。中距離以上、遠距離未満の射程になるが
[ID:7NDqqd3rWk.]
- 崩壊波(遺跡の大剣固有)が一応遠距離 一直線に割と長い射程あり
[ID:hTFORW2HE9k]
- 枝主だが遺跡大剣は知力要求が重いなと思ってたけど、ノクスの流体槌とか番犬の錫杖とかあるにはあるのね。
ただ前者は当てるの難しくて後者は重量的に重いので、結局爆発石の塊を投げるのとかに落ち着きそう
[ID:FLmPRu1Srmk]
- 筋力メインだけど筋力振りを抑えて生命精神持久に回してるって人いますかね?
火力出すなら80くらい振りたいけど、そうなると精神持久あたりが犠牲になるから結局両手持ちも兼ねて50に落ち着いてしまう……戦技打つをメインにするならいっそのことグレソや大盾持てる32まで落とすのも手と考えたけど、そこまで落とすと流石に火力が低かった
[ID:oo8fwvrKYEE]
- 安定性を求めるなら55辺りで止めとくのが無難。火力と快適さを両立出来る。ただ、脳筋として生まれたからには火力を追究したくなるのも人情だから、対人や攻略の中で被ダメ、スタミナ消費、重量、戦技の使用頻度を考えて許容範囲を模索するのが良いかと
[ID:7NDqqd3rWk.]
- 筋力80で重厚グレソの両手持ち表示攻撃力が875。筋力60で重厚グレソの両手表示攻撃力831。実際のダメも50~60程度しか違わない事を考慮すると無理に80まで降らずに生命や精神、持久に回した方が安定すると思う。それこそ戦技メインなら半端に筋力に振るより精神に振って戦技連発出来る方がDPSは上になるはず
[ID:wQWcsrWYELw]
- そんな細けぇことはどうでもいいんだよ
可能な限り上限まで筋力振っとけば全て解決するだろ
[ID:QxsTcEhz1aw]
- 回答ありがとうございます。
やっぱり効率求めると80まで上げるのはキツイですよね……
以前は精神切って筋力上げて特大二刀流メインだったんですが、今回のアプデで戦技使いたいなって
[ID:E1xxKypmoqI]
- レベル150だけど生命力60筋力60持久50で残りは精神力とか技量に振り分けってしてるな。バフやエンチャみたいな時間制限あるやつは焦ってしまうのが嫌で信仰とかは上げてない。火の癒しよとかはタリスマンつければいいし。基礎ステがっつり確保してあると安心感あって好き。
[ID:iK.mqHIR3WI]
- 見えない所のアドバンテージあるよな脳筋は。手札が少ない分悩まなくて良い。手札が少ないのが弱点でもあるけど戦技というシステムで多少マシになった
[ID:SUDwPglSiZM]
- 能力値毎の装備可能な武器、技量9で蛇神の曲剣。重厚でA行くのでサブウエポンに良い感じ、と密かにオススメしてみる
[ID:.4nxCPOhin2]
- 良く見たら書いてあった・・・ご免なさい
[ID:.4nxCPOhin2]
- 昨晩に曲刀3種、能力値毎の装備可能武器の項目に加えておきました!
[ID:CjUekl4gqP.]
- 指紋盾対策にランス氷槍用意したけど脳筋っぽくなくてなぁ……大盾だろうと無理矢理ガード剥がしたい欲がある
[ID:HBfk9iIDo9c]
- 出血大盾で突撃バッシュは出来んのか?指紋とかちあうことあんまりなくて分からんけど
[ID:UaN5TzTLpSg]
- 鋲壁用意してみるわ
[ID:HBfk9iIDo9c]
- 特大武器・剣の王騎士の決意で大盾を吹き飛ばせるぞ。最高に脳筋してるだろ?
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 岩石剣使ってたけど王騎士も用意してみるか
[ID:HBfk9iIDo9c]
- 脳筋だけど特大剣や特大武器重過ぎぃ!って人何使ってますか?
自分は黄金ハルバに行き着いたんですが他におすすめあれば教えて頂きたい
[ID:bdwYGmhlgCg]
- 特大系持てるようになるまでは大剣に炎撃付けて(気軽に使える炎攻撃と強敵用のエンチャ付き攻撃がどちらも使い勝手良し)使って、ステ完成した今は両刃剣二刀流して遊んでるかな。今作ガゴ両刃とツインナイトの脳筋用両刃剣あるから中々新鮮に使ってる(シリーズ通して技量武器のイメージだったから)。今作人気の血や冷気でもB補正だから火力下がらないし。
[ID:TDXTbJ1tOF2]
- 大剣と両刃は脳筋武器って印象がなかったのでスルーしちゃってました
両刃…ちょいと気になるので触ってみます、感謝を!
[ID:k6DHYJq9dvU]
- 大蛇狩り。大槍の中でもモーションが素直で使いやすく攻撃力も高く、筋力補正Aで筋力80のとき攻撃力690にも達する。他にもR2が横振りで倍率も高い。
[ID:IvN.9CnI4WQ]
- あれイベント用武器だと思ってました、普通に使えるんですね…
[ID:k6DHYJq9dvU]
- 武器重過ぎぃ!は序盤の話?
だったら自分は放浪騎士スタートだったんで持久低い時は普通にロンソ使ってた(ブロソwiki見るまで売ってる場所分からんかった・・)
色々走った今なら(ver1.04でも)盾チク大正義だったのでエペ速攻で拾いに行って使い続けるかな
エペは技量16いるのが若干重くはあるので 振る予定ないならブロソが良いんじゃないかと
[ID:hTFORW2HE9k]
- いえキャラ完成した今でもです
基本攻略メイン且つ戦技出来るだけ使わず遊びたい派なので二刀流で強い脳筋武器を求めて色々やってるんですが、グレソや巨人砕きだと二本持つと重過ぎて…
[ID:k6DHYJq9dvU]
- 色々使って遊んでみたいだけなら全武器比較表で補正ソートかけて興味沸いたものを試してみるのがオススメ
↑でもう上がってるけどガゴ両刃剣は筋力補正Aあるから脳筋でも実用レベルで両刃剣遊べて良かった
[ID:hTFORW2HE9k]
- 巨人砕きと逆の手にちんチンクエディアぶんぶんするとまあまあいい仕事するな。緩急つけて獅子狩り砕きすると当たってくれること多い
[ID:s/wkuJYB0Ds]
- 筋力60筋バサでグレートスターズブンブン振り回してるんだけど素直に重厚派生にするのと冷気派生で凍傷出血するのどっちがいいか悩む
[ID:2rA3pr0Cy96]
- 今作、筋力66超えても両手持ちでカンストにならないってマジ?
[ID:.okxXauKj9I]
- マジ寄りのマジ
そういや両手持ち強化されたみたいだけど実数値にしてどれくらい強くなったんだろ
[ID:EsW3TQqB28.]
- 武器の補正、通常強化で補正高めの方のステータス系の派生にした方が補正の数値上がりやすいんだね。技量向け武器で重厚筋Aになる武器とかあるけど、同じ数値を技量に振って鋭利した方が補正高く乗る。通常強化はそういう指標になるね。
[ID:uhAEilSgIfY]
- 対人して考えた結果、フル大山羊巨人砕き二刀流に落ち着く俺って…(ステップ頼り)あと重量過多になるとスタミナ回復遅い気がするんだけど気のせいかしら?
[ID:0fseONsow8M]
- 過去作だと軽、中、ドスロリでスタミナ回復速度が軽いほど早くて逆に重量過多はスタミナ回復速度は最低だったから多分今作でも同じ
[ID:SBx20QiHqrE]
- 情報サンクス!スタミナ管理考えなければ…ウームウーム
[ID:29GZe65.A8w]
- 短剣使ってる奴おらんか致命用じゃなくサブウェポンとして
[ID:CK480a59n8M]
- 血汚れた短刀がおすすめです。
なんならメインウェポン貼れるくらいの性能してると思います。
[ID:hOiy0lkvSRU]
- 全武器比較表見た限り重厚なら大型ナイフと同じかと思ったけどこっちの方が元性能が筋力向けか。いいことを聞いた
[ID:yBkYP8HI/G6]
- 超軽量サブウェポンとしてなら脳筋だと無理に短剣持つより拳使っちゃうな...
[ID:YeFy07yiwHI]
- 拳は腰に付いた時の見た目がね…
[ID:yBkYP8HI/G6]
- 盾脂の在庫がすぐ切れちゃうから魔力盾を考えてるんだけど、知力12まで上げる場合やっぱり20(遺跡や顎)とか見据えた方がいいのかな?
星見少女や頭防具で切り替えるのがめんどくさいだけなんだけども。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 脳筋の霊薬パンプアップって何がいいんだろうな。筋力アップとスタミナ上限付けてるけど炎筋力と炎纏を使った方がいい火力になるんだろうか
[ID:ki4i7tR1z5c]
- スタミナ回復速度アップと連続攻撃で火力アップにしてる
バッタでも盾チクでも有効で効果時間も長いから使いやすい
[ID:hTFORW2HE9k]
- 筋力70にして筋力up使ってる
一度炎特化してみたら、鈴玉狩りに全くもってダメージ入らなくて、物理一辺倒にした
まぁ冷気もアリだから魔力攻撃upもアリだと思うけど
[ID:iR8F/51CO56]
- 脳筋でニ周目に行くに当たり武器欄に記載の物はだいたいマラソンし終えたんだが
他に「これは取っといたほうがいいよ!」っていう武器ある?
[ID:K9XFVBTFyJA]
- ゴーレムの斧槍おすすめ、リーチ長くて戦技を付け替えれるし、画面を圧迫しないから特大二刀流するときに巨人砕き左手、斧槍右手にすると画面みやすい
[ID:6zn1Q/arg/c]
- ありがとう!
エレベーター前でマラソンしてくる!
遠いしこれもきつそうだなぁw
[ID:K9XFVBTFyJA]
- 墓場の大鎌と断胴の大鉈はボス戦で特大二刀だとジャンプ攻撃の後隙が気になるって時に丁度良いぞ。前者は出血、後者は致命補正付き。リーチ長めで剣舞を付ければ道中にも便利。なにより両方イケメンだ。
[ID:vtefxYqsJMM]
- 両方持ってないな…
墓場のはガイコツからドロップかな、頑張ってきます!
[ID:K9XFVBTFyJA]
- 闘士の大斧は補正は渋めだが基礎威力が高いんで中々の威力になる。重量も20で軽め。チンクエディアも戦技付け替えはできんけど威力の高い短剣だから持っておいて損はない
[ID:Ta3k6E0fi/U]
- ありがとうございます!
ローデイルで往復してきます!
[ID:K9XFVBTFyJA]
- 脳筋向けの血汚れた短刀と
対魔術用に指紋の大盾かカッコウの大盾かな
蝕紋の大盾のが性能がやや高いけど視界不良のデメリットがある。
指紋石じゃ重すぎるときにおすすめ
[ID:JjaUrJRf2Eo]
- 誤字った、最初の方 ✕指紋の大盾○蝕紋の大盾ね
[ID:JjaUrJRf2Eo]
- 装備じゃないけど各種大矢や大ボルト系は買っておいた方がいい。暫く補給が出来ないから後で死ぬ程後悔する(俺とか)
[ID:pp6J./BMbzg]
- 特に巨人達の山嶺でしかライトニング大ボルト。入手逃すとマジで終盤まで補給できなくなる。
[ID:pp6J./BMbzg]
- ありがとう、危なかった…
太矢使えるステじゃないけど大ボルトはいくつ持ってても困りませんからねぇ…
[ID:K9XFVBTFyJA]
- 今作、脳筋でも幅広い分野の武器を扱えるのでいろいろ試してみると良いと思います。
自分は打刀(重厚派生A)、ランス、グレートエペ(盾チク用に)、忌み子の大刀(重厚で斬馬刀に勝る火力&特殊R2)、つるはし(獅子斬りカウンター火力)、司教の大炎槌(巨人砕きが重過ぎる場合に)をオススメしておきます。
[ID:W6i241N9kCE]
- 蝕紋さんには夜騎士グレイブと併せてお世話になりました…
血汚れは持ってないな…取ってきます!
[ID:K9XFVBTFyJA]
- 枝ミスった…
皆さんアドバイスありがとうございました!
マラソンもだけど、強化する石を買うルーン獲得...いったいどれだけのしろがねが犠牲になるのか
[ID:K9XFVBTFyJA]
- 脳筋向けで使える女王の黒炎みたいなエフェクト付きの派手戦技が欲しい。竜ハルバで我慢してるけどもっとなんかくれ!
[ID:0TiGEWvXnHk]
- ちょいとアクセントを加えて、厳密には知力を16か11まで上げてみよう。
特大剣でド派手な戦技がある武器を二つ使えるぞ。
それも無理なら黄金の尻撃 でも覚えよう
[ID:sGWv689lt/M]
- 重厚25の筋力80で
闘士の大斧が803で巨人砕きが878か
愛で使えないこともないかカッコいいし
[ID:CGliaY0OSq6]
- ステータス別装備の欄、まだ無い武器種も全部書いたら需要あるかな?
[ID:YFlcCYWAwKM]
- 少なくとも自分は死ぬほど助かります
[ID:Phr5Sanm2pE]
- 全武器比較表っていうソート機能もついた上位互換ページがあってな、貴公
[ID:EsW3TQqB28.]
- たしかに、あのページで技量ソートかければいい話か
[ID:CrsdIzOu92A]
- 両手持ちで1.5倍でステ効率が良いから結局脳筋に戻ってきちゃうな
筋力60程度で止めて精神力や他ステに少し振って、遺跡の大剣と炎大槍握っとけばとりあえずクリアも白も侵入も満足に遊べる
[ID:aw5AcxSRnXY]
- 両手持ちでも80にしちゃってるわ(星砕き込み)
[ID:3stcKbdyfds]
- 同感
筋力50~60止めで、他ステ振った方が筋バサor筋魔武器搭載出来たりするから対応力上がるよね
[ID:NSSevBM3jG.]
- 自分は信仰15まで振って、信仰UPとFP無限のやつにしてる。ボス前に黄金樹に誓ってとかのバフ系をまとめて発動してるよ。
[ID:9AMh88pSiB2]
- 黄金樹に誓っては戦技版をダガーに付けて使用してたけど、基本的にボス戦でしか使わないからその方が良さそうだな
[ID:7NDqqd3rWk.]
- 星見が何らかの智慧に触れて筋肉に目覚めたRPやるか
[ID:3.Izh3t55xo]
- RP楽しいで。こっちは闘士大斧もってトロル咆哮と獅子斬り、獣の咆哮積んだバーサーカー失地騎士ロールしてるぞ
[ID:SUDwPglSiZM]
- 星見が星砕くな
[ID:kz9h2TAeJSg]
- 大盾殴り主体の筋力99ビルドに挑戦したいんだけどもチャートとかあります?どれを主力にするのかいまいち掴めなくて…
[ID:kbEJAu8ntbs]
- 生命60筋力60持久50、強いとかは別として気持ちの安心感すごい。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 持久40で大壺持たせるよりそっちにした方が枠空くから場合によりけり。余った10を信仰に振れば火よ力をが使えたりFPマシマシに出来たり
[ID:Q.LuMpFkRTw]
- やっぱりみんな持久力は50で止めてる感じ?
着たい防具&巨人砕き二刀流の影響で持久力55まで振ってるんだけどもしかして多いのかな
[ID:aGBfbvRkUvE]
- 自キャラは現在持久70 やりたい武具構成のためにはこっからさらに大壷タリスも必要
そんかわし筋力50生命40だが立ち回りミスでの被弾以外は苦労してないので特に困ってはいない
1stキャラはレベル制限するつもりはないし301以上で無制限帯ってコメも見たのでもっともっと筋肉とレベルを上げるぜー
[ID:wVr/7/H2lPM]
- グレートソード二刀流に中装を大壺無しでやろうとするとやっぱり50は欲しい
猛禽胴にすれば裏に曲刀仕込めるし
[ID:JpuQJW3HePk]
- 精神と信仰にそこそこ振ってバフとか戦技も使ってるビルドだからだけど、持久は38で止めてるわ
もっとほしいと思うことは今のところないなぁ
[ID:BgY5/Dz.KOI]
- 新キャラ脳筋でやっていく時のレベリングってどうしてますか?序盤中盤用の場所は抜きで王朝にsl低い内から行ったとしても知力か信仰に振らないとレベリングに使える武器持てないし(しかも遺剣はクリア後)大人しく稼ぎ情報ページにある聖樹兵狩りが一番なのかな…
[ID:Fc5DsN96dT.]
- 遺跡の大剣使えるようになれば王朝で割と安全に稼げる
当然遺剣には劣るけど射程は十分なので何回かに分けてブッパ→祝福でおk
カラスも併用するとなお良し
[ID:JpuQJW3HePk]
- 斜面凸凹してるから崩壊波ちゃんと当たらなそうって勝手に思ってました!知力上げと武器強化終わったらやってみます。
[ID:2GnBogsAU92]
- アローレインと遠矢取れたら初期SLでも稼ぎ出来るから知力も信仰も関係なくない?
[ID:dvsv3hcjB9c]
- 木主です
チマチマ鳥落として祝福で休むのがダルすぎて…後は低slだと侵入出来ないのが数日続いて結局聖別雪原まで行くハメになったり散々でw
[ID:Fc5DsN96dT.]
- メインはグレソなんだけど、振り速い武器もサブで欲しくて探してる。皆は軽めの武器って何使ってる?
[ID:VehREJtfce.]
- やっぱり直剣が無難よ
[ID:hfG.TVIvUeM]
- チンクエディア使ってたけど見栄えの問題でアイテムにしちゃった
[ID:el/F.kG0LIY]
- 攻略メインだけど、左に邪神の曲刀を握ってるな自分
[ID:VDBUEmIrAdw]
- 拳パリィ兼打撃担当のスパイクセスタス
盾使わないなら左手持ちでいつでも殴れて便利
[ID:Mv.98fWLk8M]
- 赤獅子慈悲
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 剣舞歪斧、猟犬毒貴腐剣にしてる
歪斧はメインを張れる火力があるし脳筋なら癖になると思う
[ID:ZyKWwpJTz22]
- モーニングスターかな、モーションも良くて出血付きの打撃武器ってことで痒いところに手が届く優秀なサブウェポンになる。
[ID:/bh903j0h6I]
- 血派生の獣人曲刀×2が取り回し良くてオススメ
[ID:lTOPNKscBZ2]
- 隕鉄の刀ってどうなんだろうか。遺跡の大剣の要求値から技量と知力を少し上乗せしたら持てるし。さすがに補正が弱すぎかな。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 逆に基礎が高いタイプだから知低めでもありなんじゃないか。溜めR2が好きなら。
[ID:psy9JZq1EbE]
- 知力振らないとグラビタスの火力控えめだからな。魔法も使う筋魔剣士って感じのキャラには合うかも知れん
[ID:2eLSxQuPOD.]
- なんだかんだで鉄大剣二刀流で色々なんとかなるな。血派生、炎派生、重厚派生の計6本作るか
[ID:pL.w3RwdvhA]
- 泥人の銛っていう槍、これ結構よくない?遺跡大剣持てるステで持てて重厚派生で筋A、槍だから大盾と合わせて盾チクもできる。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 槍二刀のモーションの強さも相まってかなり強いと思う。状態異常天下環境だから目立ってないけど、自分も遺跡大剣ビルドで魔力の武器塗り塗りして使ってる。
[ID:N2i5cNUuB2Y]
- 星見「脳が筋肉という事は、我々は全身が脳でてきているという事だ。つまり筋力99は実質知力99」
[ID:5EIfwNE/Tuc]
- 「筋肉とは神秘であり信仰でもある」
[ID:DwIfrVmp9Qo]
- 技魔やってたけど、なんか物足りなくて筋魔になっちまっただ…ハイマの槌と巨人砕きでダブルハンマーよ!!
[ID:kjTb3sio6p6]
- 囚人スタートでランスとゴーレム斧槍を振り回す筋魔になったけど楽しい
気分で獣人の大曲刀も使えるし
[ID:63gzGImhe6Q]
- レベルにもよるけど完全筋力特化より筋魔っぽいステの方が武器の選択肢増えていいなと思ってきた。筋力+知力の武器がそれなりにあるのと、冷たい武器も活かせるし。
[ID:5GIkAZCW3jU]
- 筋信もいいぞぉ というか特化ステはエルデンじゃ縛りに近い気がするね
[ID:jGBvB0BVBlw]
- 過去作よりは戦技のおかげで色々できるようにはなってるぞ
特化も特化で楽しいものだ
[ID:887CbFaIGuU]
- とにかく色々と使いたい人向けのビルドだな。
竜王の岩剣持ちながら大槌とか持てる。
様々な型破りの可能性を見出だしたい人向け
[ID:sGWv689lt/M]
- 書き込むところ上質と間違えてない?
[ID:otpMaYTSGks]
- おぉぅ…上質ページと行き来して間違えてたみたいだ…
[ID:sGWv689lt/M]
- 岩…剣…!?
[ID:I9PBe.09qXE]
- 脳筋の致命用の武器って何が良いんやろ?
ちょっと素性の関係で技量に11以上振りたくなくて…
慈悲短剣が持てないなら何が威力出るんやろか?
[ID:L9OqJkfX21c]
- ダガー
[ID:uhNPPjt3nYM]
- マラソン必須だけど断胴の大鉈はかなりおすすめ。リーチ長めの大斧ってことで普段使いにも優秀、というかサブには重すぎる。
[ID:3iNkKmgbDI2]
- 素殴りも良い血濡れ短刀とかはどうだろうか?
[ID:sGWv689lt/M]
- 全武器比較表見たけど、ダガーか断胴の2択じゃないか?
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- みんな、ありがとう!
サブで持つならダガー一択っぽいっね
てか慈悲の性能高すぎやわ
[ID:L9OqJkfX21c]
- 慈悲短剣の致命補正をも上回る巨人砕きの破壊力をご照覧あれ
[ID:8CqB2yMuCQ.]
- ガーゴイルの両刃剣二刀流の爪タリジャンプL1が中々火力出て良いですね~。W血派生で切腹してもよし猟犬付けてもよし、右手重厚にしてエンチャしてもよし、左手に好きな戦技つけて対応力上げてもよしで使い勝手めちゃくちゃ良い。特に筋バサだと誓い+エンチャに防護バフも使えるので戦闘の幅が広がる。
[ID:.xVsQr9KA5w]
- 大槍じゃない普通の槍を振り回してる脳筋おらんか?
パルチザン好きなんだが強靭削り切れなくてつらい
[ID:La15p9/W15c]
- ゴドリック騎士コスをしているものだが…わかる、わかるぞ貴公
ダクソ3では中々渋くて扱いやすい武器だったが、今作では盾チクは重刺剣、火力と怯みは大槍に劣ってしまっているのがな…
そこで戦技の出番だ!「巨人狩り」や「炎撃」は言わずもがな。元々付いてる「貫通突き」はコスパも良くてガード貫通と体幹削りも中々。「回転斬り」も範囲攻撃としては使いやすいな…振りは遅いが。
まあ、攻略での話だし、なんなら全部大槍で…(涙)
最後に二刀流もオススメしておこう。トドメには最適だ
[ID:4ljGUplBzeA]
- やっぱりそこらの戦技は鉄板か
よしおれもゲルミア騎士になるか
[ID:La15p9/W15c]
- スパルタ兵コスプレで脳筋キャラしてる時にショートスピアや鉄の槍つかってるな
[ID:sGWv689lt/M]
- モーション軽めの筋力武器ってブロソ以外になんかいいのないのかね
[ID:4rC0nArxxmg]
- 獣人の曲刀 打刀 エペ
[ID:hTFORW2HE9k]
- 拳はいかが?
[ID:amBHFfNhpa2]
- モーニングスター
[ID:cLpn7yf4lrA]
- 筋神で二ーヒル♡したいんだけど、筋力と神秘どっち優先した方がいいのかな?血派生の武器も使ってみたい場合やっぱり最低限の筋力でいいのかな?
[ID:WQY/fXqfw6w]
- 血のユニーク武器は神秘上げが1番火力出る
[ID:FlnxFlLf2CI]
- 現状の脳筋ビルドはどれぐらい筋力を伸ばせば良いのでしょうか?sl150想定です
[ID:QH.k9MxTmRc]
- 勇者生まれの生命60持久45筋力80でちょうど150です
実際に使ってるとここまで筋力要らんな…ってなるので(火力のソフトキャップが大体60なので)、生命50持久中ロリ調整筋力60くらいまで削ってあげて、浮いた30+αを好きなところに補完してあげるといい感じに組めると思いますb
[ID:Q8HtMEmO00A]
- ありがとうございます。とりあえず60で止めて様子を見れば良さそうですね
[ID:QH.k9MxTmRc]
- 勇者で始めようとしてたので凄くわかりやすい...!ありがとうございます!
[ID:CkPSPVVM9yE]
- 火力だけで言うなら片手80両手54か53が良い
ただソロ、白狩人、侵入、タイマン、素性、好みの戦い方等で色々変わってくるからSL150だけだとイマイチ回答しづらい
[ID:hTFORW2HE9k]
- 大盾+重厚ロンソで戦ってるんですが、筋力60まで上げるよりも火力を上げていく手段って他にありますか…?(例えば信仰に振ってバフ使えとか)現在筋力50、対人でもR1の差し込みをメインに頑張ってるんですが、純粋な物理火力だけだとなかなか削り切れなくて辛い場面が多いです(チェインもないし)。知恵をお貸しください賢き脳筋の褪せ人たちよ……。
[ID:0H.DQ.2iqPw]
- 単純に差込みチャンバラするだけなら筋力50でも80でも大幅に変わらないよ。
大盾に突撃バッシュ付けた方がダメージでるんじゃない?ってレベル。
筋力の問題じゃなくてそもそものエルデンリングのシステムにマッチしてない戦い方だからそれでも信じるなら筋力をもっと振るといい。
差込で強い槍とか特大しゃがみR1とかに比べて火力を求めるものじゃないから削り切れないのは当たり前。
しいて言うならR2の強靭削りが大きいからうまくそれを使っていくといいよ。
後今の環境が強靭ゴリゴリで差し合いのダメージレースで勝負するゲームだからそこに勝てないなら大盾捨てて強靭121以上確保して二刀流するといい。
大体はそれで勝てる。
[ID:9amKweE3O.A]
- つブロードソード
は冗談として、あくまでロンソR1にこだわるんであれば王騎士の決意が一番手っ取り早いと思われ。決意にかぎらず、ほとんどの(全てかも)戦技エンチャは効果固定でビルドを問わないから、いくつか試せばいい感じのが見つかるはず。
獣の咆哮みたいに遠距離択を用意する手もあるかも。詰めはもちろん、ロリ狩りや牽制にも使えるし、前ロリ強要して直剣の間合いに持ち込むとかもできるはず。FPが重いが、エンチャしながら光波を飛ばせる聖なる刃なんてのもあったりする。
あとはガードカウンターの強靭削りがかなり強いらしい。せっかくの大楯直剣だし使ってみてもいいかも。
[ID:8TqHApfqC/6]
- 他のビルドは低信仰にして補助術を使うと結構防御面で便利だが、唯一ド脳筋だけはいらない感じもする。素で硬いし、削ってるFPが勿体ないし…
とはいえ今作の記憶枠は勝手に増える以上、何も術を仕込まないのは勿体ないというのもまた事実
[ID:oORl8wEVBK2]
- 特化キャラ以外は「火の癒し」と「獣の生命」のために信仰12まで振る呪いにかかってる者だ。
そこまで振ってると、信仰10で使える「○○防護」系の祈祷はちょっとした保険に便利だぞ。枠が余りまくってる脳筋なら四種類全部詰め込んで、対応力高めに見える(ここ重要)聖騎士ロールプレイが捗る。
恩恵は少ないけど、「毒の刃」や「毒霧」でワンチャン毒発生とかもある。
後は王族の幽鬼対策に「回復」もオススメかな。
[ID:IpC/7YguRUA]
- 信仰12で記憶スロットには火の癒し、獣の生命、獣の石
信仰15まで上げたら火よ力を 霊薬で信仰+10して黄金樹に誓ってあたりまでやると火力モリモリで楽しい
自分がやってるのはここまで
攻略中の暇潰しに侵入する程度だけど爪痕+25で獣の石使うと筋80信15でも200ちょい出るから牽制や削りとしてはめちゃ強くて助かる
[ID:hTFORW2HE9k]
- 10、12、15かあ。被弾の多い近接キャラなのに脆かったら意味無いし、10のカットアップ祈祷や12の獣の生命は生存性の助力になるって言えるのかな。ソロだと関係ないけど脆くなって死にやすい白霊なら死にずらくなるのは大事だしね
15の火よ力を は分かんねぇな…バフって歩いて移動したら時間が切れるだろうし、直後にぶっ放し遠距離戦技の発射機になればいいのかな
[ID:oORl8wEVBK2]
- ガゴ両刃剣気に入ったからツインナイトも使おうとして気付いた注意点追記しときます。結構重要な点&武器のページにも触れられてないから気付けてよかったわ(1週目の古竜石使い切ってた)
[ID:auABe7ODcaM]
- 100レベル前後なら信仰を補助に使った筋バサのまま星見で知力底上げすることで、近距離は祈祷バフした筋魔特大剣(星砕きや遺跡の大剣)を振り回して中遠距離は雷の槍と火投げ黒炎でカバーというビルドが1週目攻略ですごく楽。
逆に知力を補助に使おうとすると半端に上げてもバフ魔術がほぼ無いのと低知力の魔術が威力出ないので武器に合わせて専用の構築が必要になってくるね。
[ID:0qwSW8gh9PM]
- 今作状態異常が強いので、出血や冷気とかの付帯効果に影響しない信仰ステってちょっと損な感じするんだよね。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 大弓のために技量18に上げないといけないのが悔しいです!
[ID:oORl8wEVBK2]
- そんなあなたに壺大砲
放浪騎士なら技量上げなくても持てるぞ
いやまあ大弓持ちたいって気持ちは分かるが
[ID:aGBfbvRkUvE]
- 空きがあるならなら技量タリスマン、シングルかホスト時なら不遜おじさんのルーンでなんとかなるんじゃね?
[ID:sGWv689lt/M]
- でも今作の大弓はマジで有能だから技量分の価値あるぞ。弓カテゴリ最強威力でスキーニングすればだいたいの敵を楽に倒せるし逆に近づきたくない敵(特にラダーン祭り)なんかでも優秀。大矢の問題はベルイム教会の商人から骨の大矢の製法書を買って戦学びのボロ屋の鈴玉狩りを倒せば素材の太い獣骨を無制限購入できるから実質無限に撃てる。普通の大矢は王都の世捨て商人から無制限に買えるけど高い…
[ID:/bpJx7TBRVM]
- 炎術派生と同じ気持ちで炎派生したけど弱いなぁ
蠍つけても重厚と火力同じで重厚はそこからエンチャできるってどういう利点がある派生なんだろう
[ID:SD8ubTa6/Uk]
- 黒炎防護使ってくる相手用に炎派生炎撃夜騎士は持ってる
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 炎攻撃力が高いだろ。松脂+75よか炎派生のが強いし炎が効く敵は結構いる
[ID:xAmyZb/camQ]
- 脳筋でバクスタ運用も視野にいれる時使うなぁ、刺突モーションの致命なら対人でも1000は見込めるし
[ID:sGWv689lt/M]
- 獣系のモブには目に見えて効くよ
相手を選ばず安定火力なら重厚、特攻狙いなら炎派生
[ID:ipwggvKOACY]
- 筋力60の完全脳筋でやってきたけど周回敵の体力多くてきつい。筋力減らして知力に振って、冷気派生で凍傷狙った方がいいかな?他の脳筋たちは割合ダメとかどうしてる?
[ID:d9lrDng2Rw6]
- 武器次第で使う武器次第でその筋力で状態異常派生でやってけると思う。よく言われるのが獣人の曲刀二刀流あたりがスタンダードかな。俺はビジュアルとモーション気にいってるから血のガーゴイルの両刃剣(右手犬ステ左手切腹)にして血の勲章付けて遊んでるけど
[ID:FLlN9pmpoL.]
- 血のグレソ二刀か血のエペ使ってる
神秘7でも出血蓄積121と101あるから割とすぐに出血する
[ID:hTFORW2HE9k]
- 特大武器は血や冷気にしたときの蓄積値かなり大きくなるから、筋力特化のままでも十分だと思う。特に冷気はステによって蓄積値上昇とかもしないから、状態異常狙いだけなら別に知力とか上げる意味も薄いし。俺が気に入ってるのは血・冷気グレソ、忌み潰し大鉈を炎と冷気で二刀流とか。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 前のアプデで鉄の大剣の属性派生強くなって冷気派生が重量相応の強さになったから個人的におすすめ、後は上の方が言ってる通りでかい武器たちの状態異常派生は純脳筋でも全然強い。
[ID:nkXQbXf0zg6]
- 打刀重厚派生で筋力Aになるみたいですけど脳筋用で握るのはありなんですかね…
[ID:AN2p/0xNl4k]
- 木主の戦闘スタイルと目的によるんじゃないかな
脳筋で出血使いたいなら脳筋武器を出血派生した方が強いかもしれないし、脳筋で刀使いたい!ならありかもしれんが、多少攻撃力落ちてもリーチのある長牙のが木主にあってるとかありうるし
[ID:jHNIs56zv1.]
- 出血もさることながらモーションとリーチが優秀なので自分は脳筋キャラでも使ってますよ。筋80で最終強化攻撃力590(片手持ち時)と軽量武器にしてはなかなかの数値になりますし。
(ちなみに筋14技80での鋭利打刀の片手持ち時攻撃力は597)
[ID:W6i241N9kCE]
- 今作は大抵の武器が重厚派生で活用できる調整になってるから、ほとんどの武器種いけるよ
鞭がちょっと補正弱いくらい
[ID:o6aPvuswRug]
- ・夜騎兵のグレイブが放浪騎士のオススメに入っていたので勇者側に移動しました。
・グレート・エペが素性側のおすすめ武器には記載されているのに装備の項に載っていないのが寂しかったので追加しました。
[ID:hTFORW2HE9k]
- 脳筋向けの中距離〜遠距離の良い攻撃手段ないかなーって色々と考えてたけど、遠距離は壺大砲、中距離はアローレインと状態異常矢を付けた混種の小弓がいい感じだな。小弓はジャンプ撃ち⇒着地撃ちってやると結構な早さで連射できるから思いのほかDPSが出るし、大型特攻のアローレインの良い働きする。
[ID:65z0BA.u0LI]
- 鉄の鉈、重厚Aだし血冷気でも筋B残るから軽めの武器用にいいかも。ブロソよりも火力高くなるし。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 筋力99→148の上昇量ってどんなもん?
[ID:k/dhmrrW0rQ]
- 装備とか補正値によってまちまち
重厚ロンソ+25(補正B)なら316→362 重厚グレソ+25(補正A)なら494→567 重厚エペ+25(補正A)なら373→428
[ID:hTFORW2HE9k]
- だいたい1.15倍くらい増える感じか
80にしてるけどそれだけ上がるなら99にしちゃおうかな
[ID:dScEi6cDI7A]
- 筋力って55と60じゃ重厚派生だと目に見えて火力に差が出ますか?
[ID:v7X5QalHXTM]
- 武器の強化値と筋補正にもよるし筋+5タリスマンを付け外しすれば検証できるんだし実際にやってみればいいんじゃない?
55でミリ残りする敵が60なら確殺になる程度の違いしか出ないと思うけど
[ID:wVr/7/H2lPM]
- ミリ単位なら55でいいかな...
答えてくださってありがとうございます!
[ID:vIHKbUcr2xA]
- 放浪騎士の技量13なかなか活かしづらいと思ってたけど、バックラーの要求技量ちょうど13だった。坩堝相手はパリィするとかなり楽になるからバックラー用と考えたら無駄にならないね。どうせ技量12とかは勇者でも振ったりするし。
[ID:JRFcgly0XGo]
- 常用しないのであればタリスマンや防具で10程度は底上げできてしまうんだけどね…。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 素性放浪騎士を活かしたステ振りするなら技量は14以上にするのが良いよ
16まで振ると全武器種のうちどれか一つは重厚派生で使える(鞭は流石に他派生に見劣りするけど)のでいろんな武器種を使ったりとか
知神の合計値が全素性最も低いので将来的に上質信やるつもりがあるとかだと良い感じに機能する
[ID:hTFORW2HE9k]
- 技量18を要求する武器がそこそこあるからタリスマン頼れば無振りで装備できて便利
[ID:sGWv689lt/M]
- 技量14にすると上に出てるパイクとか以外にロングボウやクラゲ盾とか攻略で便利な装備にちょうど手届くから良いよ。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- グレソが技量12だしそれを使うか使わないかで分かれるかなー。技量要求する武器一切使わない真の脳筋なら勇者でいいけど重厚武器の看板グレソを使うなら放浪騎士のがいい。意外と重厚が強いパイクとかランスも視野に入るし
[ID:xAmyZb/camQ]
- 技量12なら勇者と騎士は同じでしょ
精神9で良いならむしろ勇者のほうが有利だし
[ID:PcXKXhWgPrE]
- 気分で魔法戦士にしたり技量戦士にしたり気軽にステ振れなおして生まれ変わった時に大抵一番無駄なステがないのが一番メリットかな。周回重ねるキャラの生まれにしとくとそのビルドに飽きた時に潰しがきく
[ID:la5bAe5fFV6]
- 技量14あると宿将の軍旗が持てて地味に便利だと思うんだけどどうなんだろう
[ID:1d.eFC4wq1U]
- 墓場の大鎌を素で振れるのは結構良いのでは?
[ID:RzsGH77B97c]
- グレソ二本か砕き二本、果たしてどっちがいいんだろうか。
[ID:UpG4YvR6Emc]
- もしくはマルチとかでマレニアを止めれるやつ
[ID:UpG4YvR6Emc]
- マレニア止めなら巨人狩り使えるグレソの方が良いと思うけど火力と快適さでいえば獅子斬り付けた巨人砕きかなと思ってる
一応FP消費を考えると巨人狩りの方が獅子斬りより少し燃費がいいのでそこ考慮しても良いかも
[ID:aGBfbvRkUvE]
- 通常攻撃(JL1含)のダメージも気にするなら砕き2本
強靭削りで考えるなら獅子斬り
拘束時間で考えるなら巨人狩り(打ち上げ+ダウンでダウンのみの獅子斬りよりは長く止めていられる)
神初期値でも血派生して殴ってれば出血による強制怯みで止められることもあるのでそれも参考に
出血特化ビルドほどぽごじゃか血は出ないけど特大系の基礎蓄積値の高さはなかなか優秀
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 遺跡の大剣ビルドやりたいけどサブウェポンが決まらないなぁ
泥人の銛、結晶剣、冷気鉄大剣ぐらいかな?
[ID:aGBfbvRkUvE]
- 魔力武器に拘らなくても良いかと
遺跡の大剣拾うまでに使う武器をブロソとかにしておけばリーズナブル
将来的にサブウェポンを割合ダメージ用の武器と兼用にするなら安定の獣人の曲刀
[ID:Oecc2CH2eV.]
- 王家グレソ用キャラならともかく遺跡使えるだけの知力しかないならそこまで気にしないでいいんじゃないかな
同じくらいの装備条件で攻撃力高めの結晶剣とかをサブで検討しやすくなるから筋力用に加えて検討するとか
[ID:B038nG0o9K.]
- 脳筋だから技量はいいやと素性勇者を選んだはいいものの今度はやけに高い神秘が気になってくる
マレー家の執行剣でも持ってみるか…?でも俺脳筋だし…
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 1上げて腐敗ブレスが攻略で超便利よ、どうせ火の癒やしよと獣の生命用にも信仰振るんだし。もはや脳筋じゃなくて筋バサだけど総合的には強くなったのでヨシ!
[ID:x17za8OjUjE]
- 初期神秘が高いのはちょっとドロップ率得してる!と思って切り捨てるのが良いぞ
[ID:ORdtYQzxohw]
- そんな貴方に血塗られた短剣
[ID:sGWv689lt/M]
- 技量戦士の落雷や咆哮みたいに出の早い中距離戦技がほしかった…DLCに期待するしかないかー
[ID:x17za8OjUjE]
- 落雷の上位互換の顎をどうぞ
[ID:phZxvc8DWQI]
- 知力20に重量21.5は流石に気軽に使うには重すぎんよ
脳筋はメインウエポンにする分には強いのが多いけど、反面どいつもこいつもサブウエポンとしては装備負荷きつすぎな武器ばっかりやで
[ID:MhqHx.JDoQw]
- 脳筋用の刺剣なら蟻棘のレイピアより貴腐騎士の剣の方がいいと思うんですけど、技量13だからは放浪騎士なら技量に振らずに持てるし、重厚派生+25で筋力50でも表記火力450行くよ?
[ID:RjPWiuZTlGA]
- いくら便利だからって技量20要求かつ筋力補正がメインになるわけでもない武器がおすすめにあるのは違和感確かにあるな
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- 技量20はもう上質だよなぁ
[ID:kO.0uxcFsJQ]
- 翁面、タリスマン、大ルーンの組み合わせで誤魔化せちゃうとは言え
筋力向けって言うよりは腐敗入れやすくて楽だよって言う普通の攻略向けだからこのページに載せるのは微妙だね
貴腐騎士に書き換えた方が良いと思う
[ID:UAjphEPrVBE]
- 貴腐騎士inの補足でタリスマン使えば蟻棘もアリとかでいいんじゃない?技量15+タリスマンで指紋石腐敗盾チクはサブの選択肢としてはそれなりに有用だし
[ID:x17za8OjUjE]
- 渦巻くつぶてや虫糸みたいな大型キラーな筋力補正技あったらよかったんだけどもな
[ID:.loj6zF.Smo]
- 乱撃や野蛮な咆哮とかで被弾を気にせずゴリ押すのがそれ系かな?
[ID:sGWv689lt/M]
- 純魔や純バサはよく知力信仰80まであげるって聞くけど脳筋の場合も80まであげた方がいいのかな?
[ID:sxe3z62WsJY]
- 筋力は両手持ちで1.5倍になるので、両手持ちしかしないとか戦技をメインにするというなら50~66(両手持ちで99相当)で止めてもいいし、なんなら筋力99まで振ってもちゃんと火力があがるので極振りしてもいい。
ただ80以降は攻撃力補正が鈍化する武器も多いので80くらいで止めて他のステータス(重量鎧を着るために持久ブッパするとか)に振るというのもあり。
[ID:UsZeH3peS7s]
- ありがとうございます!可能なら80まで上げて無理そうなら抑えたいと思います!
[ID:hDOSMf.Hmmg]
- 火力ステはソフトキャップの56〜60までにして基礎ステ厚くした方が良いよ
[ID:PdU4mjoCRZU]
- 言うまでもないけど54なら両手持ちで81扱いだし、武器が決まってるなら両手持ちした状態でレナラに会って火力の上がり方確かめればいい
[ID:ND4zkNsFcdM]
- 王家グレソ使う筋魔と遺跡大剣使うちょっと賢い脳筋で戦術違うの面白いよね。前者は知力よりに使って、魔術と魔力派生と魔術も使う感じ。後者はほとんど脳筋で冷気派生で凍傷狙いとか、指紋盾に魔盾エンチャとか。
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- 攻略に限っての話だけど、特大武器担ぐより大盾直剣なスタイルが好きなんだけど少数派なのかな。一番安定して攻略できる感じするんだよね。放浪騎士スタートってのもあってエンチャ用の重厚ロンソと冷気ロンソの2本強化してしまった。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 直剣じゃなくて大斧だけど、俺も大盾構えたスタイルが一番好き。ちな同じく放浪騎士スタート
[ID:ArfSAkrmdsI]
- 俺は大盾構えたときは盾チクしたくなっちゃうから槍、刺剣系使っちゃう
[ID:XhZ2f2tPCAI]
- 『能力値ごとに装備可能な武器』のとこに夜騎兵のグレイブがなかったから追加しました。理由があって書いてなかったとかならゴメンね
[ID:rHCF9JNcPhs]
- あの部分書いた者だけど夜騎士の事完全に忘れてたわ。ありがとう。
[ID:mhm/tFtbIww]
- 筋力ビルドでもサブに重量4.0分空けておくと対人用に落雷武器やボス用に出血滑車弩仕込めて良い感じ。いろいろ試したけどこれが一番しっくり来るなあ。
[ID:x17za8OjUjE]
- 筋力は全てを解決する
[ID:kEaWsful/Pw]
- 盾関連追記してみました。今回は個性ある大盾が多くて面白い。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 星砕きと遺跡の二刀流とかいう頭の悪いことしてるけど、黒金と白金の配色がカッコいいな
[ID:.loj6zF.Smo]
- 戦技が円形範囲+近距離爆発(吹き飛ばし)の星砕き、直線中距離の遺跡(打ち上げ)だから意外と悪くねえ組み合わせなのよね
んで星砕き遺跡できるなら星砕きグレソもできるので派生や戦技を変えたいときにちょうどいいのよね
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 冷気にも筋力向けの派生武器あるんだな
炎派生と冷気派生の筋力向け2個持てて楽しそうだ
次回のプレイでは派生の効率がいいらしい20知能留めの脳筋でやってみよう
[ID:epd2C6x5Wvs]
- 脳筋で行こうと思ってもいつの間にか知力にも振ってる
ラダーンが悪いよラダーンがー
[ID:aVt9jxDslGM]
- 筋力80より生命力55を優先したほうがいい感じ?
[ID:gUyP7mdvsp.]
- そもそもソフトキャップが56〜60なんだから80もいらないよ
[ID:pM.uB2sHq3I]
- 過去作の40ラインが今作の60で50ラインが80って感じだからそこら辺はそれぞれのビルド思想によるんじゃない?
過去作で両手持ちで99になる66まで振ってた人は両手持ちで上限突破する今作なら99まで振ってるだろうし
[ID:opkkUMzNSYA]
- 攻略メインなら生命優先、侵入メインなら筋力優先だろうけど想定レベルや使用する武器·プレイスタイルで変わるから後は木主次第かと
[ID:paN07jE9VYM]
- 生命40筋80よりは生命55筋65だと思います。でももし自分なら筋65は中途半端なので筋54で両手持ちにします。
[ID:ND4zkNsFcdM]
- 斧槍使おうと思うんですが、ハルバードって夜騎士のグレイブと比べてどのくらい火力落ちるでしょうか…?突きが欲しい…。
[ID:vlQ7v2XKGu.]
- モーション違うから比べる必要ないよ。これ使いたいけどどうせあれの方が強いしなぁ…って考えはモチベ下がるからやめた方がいい
[ID:3j1RrtE4PhY]
- 何百時間もプレイして、脳筋とは何か考え続けた結果…行き着いた答えは、筋力80のグレートスターズ二刀流!!エルデの獣もマレニアも、ジャンプ攻撃と連打で蹂躙だ!!
[ID:YW3iuptM/VI]
- 結局の所筋力99の両手持ちと筋力80ぐらいで重厚武器二刀流のどっちが強いの?
[ID:9eV8Y6W.Qu.]
- DPSだけなら二刀流がまず間違いなく上。重量2倍だし当然ですが。両手持ちは重量以外にもガードできる事と、強靭削りとか、振るのが早くなるとかがメリット。重い武器はガード強度大抵高いので、自分は重量12以上は両手持ち主体にしてる。
[ID:ND4zkNsFcdM]
- 番犬の錫杖ってオススメに入らんかな?
戦技便利だと思うんだが、顎でいいと言われたらそうかも知れん
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 便利だしオススメに入ると思う
使い勝手は顎に遅れるかもしれないけど皆が知力に降ってるわけじゃないし
[ID:M88P7gGRnWg]
- 勇者150止めでステ振りするならどのようなステになるでしょうか?爛れラダゴンの有無は気にしません。
[ID:mIRm8LN6936]
- 150なら爛れラダゴンは必要ないかと。技量や信仰に振り過ぎると騎士の劣化になりがちなので、技量は12までに留めた脳筋がオススメです。生命40〜60、精神〜38、持久25〜50、筋力54〜80、技量〜12から好みのステを150まで振って下さい。
[ID:lTOPNKscBZ2]
- 最低値の理力に振らなかったら普通に技量振りもありやね
[ID:eyqpQ76Z4VY]
- 筋魔とか筋バサとか筋神ビルドしよう!と始めるけどいつも最終的なステは筋99で知信神とかのステは20前後しか振ってないほぼ脳筋になってしまう
[ID:rCT/hBU2EJw]
- シリーズ恒例と言えば恒例なんだけど、結局中の人が慣れれば慣れる程搦め手が必要なくなっていくし、なまじ今回は汎用戦技で大体なんとかなる関係でダメージ変換効率上筋力に行き着いてしまう感はある…
[ID:Ff4dziEeaCs]
- 今作は筋力も技量も20までは補正への影響が伸びまくるお得な数字だから、技量補正がある血派生や冷気派生を使うならば技量20な脳筋もありっちゃありなんだよな。もちろん筋力は60とか80とかにしてからのハナシだけどね
記憶のスロットも一律10枠だし、獣の祈祷なんていう脳筋術まであるし、出来るだけ技量を抑えないと脳筋じゃない!っていう固定観念は狭間の地じゃ時代遅れか
[ID:bpMFPFgcE0w]
- 魔術師、祈祷師がガチでボコりにくるから、おお猟犬つけるしかねえ。超脳筋戦士よ、そう思わないかい?俺は術師のサンドバックじゃねえぜ。
[ID:dWSbCoixGhY]
- どうせ魔法VS近接じゃろ?
[ID:dWSbCoixGhY]
- 打ち刀重厚でA行くんだな。とはいえ、筋力戦士にお勧めするのは違うのかな?
[ID:ipUQTeTaZTY]
- 必要技量がなぁ
[ID:X0WfQFwFPVk]
- まあ技量15だし個人的にはアリ寄りのアリよ、炎派生も良き。ただこれ言い始めると一部の初期EC補正系武器以外が大体重厚向きと言えてしまうので、あえて記載してないのかもしれない。
[ID:Ff4dziEeaCs]
- 実際に大剣とかは技量や上質向け補正に見えて大体重厚派生が最適なオチが多いし、個別におススメに挙げなくても備考的に記載追加しといた方が優しいと思うがみんなどうだろうか。
[ID:Ayy267In17Y]
- 技量ビルドの項だと解説にその手の一筆ありますし、こっちにもあっても良いとは思いますね(ノー編集民)
[ID:Ff4dziEeaCs]
- 出血凍結派生すると筋力補正がCで止まる武器も多い中、デフォで出血持ち。強敵にはダメージ減衰しやすい斬撃属性だけれど、重厚で補正Aの物理オンリーなので高めの威力を出せる。刀カテゴリは中量系なのに結構重いというのが悪いポイントだけれど、持久も高める筋力ビルドならその点も受け入れやすい
なんか色々噛み合ってる気がしますね
[ID:nQUy9L6.4n.]
- 素性放浪騎士の所のオススメにもう載ってるよ
今作盾チク(と言うか重刺剣)が強いし
グレソのしゃがみ突きから滑車がチェインしたりもするので
脳筋でも技量16まではあって良いと個人的に思っているし脳筋で刀使って遊ぶなら打刀はマジオススメ
必要技量についてグレソが使える技量12でおk派とかそもそも技量参照武器いらね派もいるんだけど
そこは素性の項でもあるとおり放浪騎士と勇者の違いだから気にしなくても良いんじゃない
[ID:XcRlyV4v7KA]
- 魔法攻撃が止まらない相手になら大盾が役立つときもあるよな。あとはプレイヤースキルか運次第。
[ID:pRY15oAJMHo]
- 筋55技15信36の筋信の育成してるんだどもシルリア以外でなにか噛み合いが良い武器ありますかね。
信仰派生にしたときに筋力補正残ってる武器なにがあるかわからんのです
[ID:lIdvXXxJnKg]
- マリカの鎚とか巨人の赤髪とか…
派生して筋信残るのは無いんじゃないかな?
[ID:LE/762r3t8w]
- 積み石とか番犬はそこそこ補正残るんじゃない?CよりDで基礎値高い方が強かったりしそうだけど
筋寄りなら普通に重厚持ってエンチャした方が強いと思う
一応補正見るだけなら全武器比較表あるよ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 正直エンチャを忘れていたので使ってみようと思います。巨人の髪は盲点でした、作ってみますわ!
武器比較表は参考にしようと思います。
喪色武器だと何がいいんですかね。(今更ながら聖職者ページの方がよかったかも?)
[ID:9h5jRD7w5iE]
- 喪色なら、土竜の鱗剣、化身の儀仗あたり?戦技触媒になりそうだけどマリケスの黒き剣もいいんじゃない?
[ID:SA8zgKBk5Tk]
- そのぶん弱めでもいいから低い技量で使える大弓が欲しかったのだ…
義手剣士タリスマンを持ち歩かなくてはいけない屈辱たるや!
[ID:yfcgvhqRbvE]
- 筋力戦士は早熟で安定感があるのがいいよね
低周回ほど敵の体幹が崩しやすくて爽快感があるので 初心者にこそ勧めたい
[ID:ygm.HMLcHuQ]
- 筋力寄り筋バサで育成してたのに出血強すぎて目移りしちゃった
重厚派生じゃなくて血派生武器持っても強いかな
[ID:2rA3pr0Cy96]
- 筋力Aの血派生武器は結構あるから武器比較表で探してみるとええよ
[ID:sGWv689lt/M]
- 下手に特大武器担ぐよりハルバとか夜騎兵担いだ方が安定性抜群
[ID:ZL6uyBTdJVQ]
- 放浪騎士素性で150レベルまで上げてて技量は14抑えにしてて最後の20振りを筋力80にするか生命力60、精神力30にするか悩んでるんだけど我が導きの脳筋達よ、助言を…どうか助言を授け給え…。持久は40だと重武器もったときに重装着れないから50まで上げるかも悩んでてもうなんもわからん…
[ID:VbjJHNU/09c]
- 攻略重視か対人重視かで変わるから、それを明記しない限りなんとも言えないのでは
取り敢えず脳筋で精神30は間違いなく余剰
例え攻略重視でもティシー用の23で充分
アプデで環境が変わったけども、脳筋で最も削れる所が精神だから、なんなら23よりも削って差し支えない
[ID:qTkEi1ZW.lY]
- 両手持ちと能力補正キャップのことを考えると筋力は60で十分なんじゃないかってたまに考える
でも結局80まで振っちゃう
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 何故99じゃないんだい(純粋な目)
[ID:E1nuCDqPMQo]
- ヒェッ曇りなき眼…
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 頑丈な鎧を着て巨大な武器を振り回す
色々試した上でこれがベストだと思えるようになりました
[ID:jUHVIo.OtKY]
- 筋力戦士で遠距離の良い戦灰ないかなあって考えてたけど、そういえば赤獅子の炎があったのを失念してた。あれでダメージ出しやすいのは他のビルドにはない強みだよな。
[ID:t3ff0pXRLqY]
- サブにはくっそ重たいけど番犬の錫杖がある。脳筋でも問題なく遠距離魔術が使えるぞ
[ID:sGWv689lt/M]
- 重すぎてサブとかムリィ…でも優秀だよね番犬の錫杖、威力もあって誘導もなかなかだもの
[ID:t3ff0pXRLqY]
- 筋肉魔法最終奥義「崩壊波」があるぞ
[ID:MoeCjkXONMg]
- なぜ筋肉砲はこうも装備負荷が大きいのか!でもいいよねあの奥義感。魔法いずパワーだ!
[ID:e28BfU0dJFg]
- 爪痕で岩投げるのも良いよ
攻略やるキャラなら信仰12まで上げる事が殆どだからついでに1上げても誤差
[ID:Y/SnIDFqkx6]
- 射程も長いし威力もそこそこあって攻略に便利な打撃属性、さらにアップデートで着弾時の攻撃範囲が広くなって、汎用性すごいことになってりよね。筋力戦士でも便利すぎて、爪痕で岩の威力あげるために信仰にも振りたくなる誘惑が・・・
[ID:t3ff0pXRLqY]
- 脳筋は基本的にモーションの遅い武器が主体な印象だったから対人が弱いイメージがあったんだけど
貴腐騎士剣とかグレートエペとか夜騎兵斧槍とか 筋力補正もモーションも優秀な武器があって 対人攻略共にやりやすくていいね
[ID:..N51BJB7a.]
- 我慢時間が5秒のままの剣繋ぎの大剣を推したい。
筋バサや筋魔ならダメカット付きの断固が使える。
特大二刀流ができるステ持ってる脳筋なら、これで軽装でも二刀ブンブンがしやすいし、予備動作が長い戦技もゴリ押せる。
[ID:sGWv689lt/M]
- 両手持ちを前提にするなら筋力は53止めで他ステに割った方がいいんですか?
[ID:8OkST/QnNhA]
- 今作は筋力99で両手持ちしても148扱いになるので火力に満足出来るまで上げるのが吉
逆に言えば火力これで良いなと思ったら53で止めるのも良いので敵シバいて決めよう
[ID:LycsSGy6kAQ]
- ありがとうございます!筋魔と筋バサ使っててステ振り悩んでたので、バチッと53で止めてやります!
[ID:8OkST/QnNhA]
- 個人的には54を推す。両手持ち筋力は小数点以下切捨てなので、53だと両手持ちで79、54で81になる。両手持ち前提だけど筋力1で2レベル分の差がつくので筋力は偶数がオススメ
[ID:dDVDt.FN5N6]
- 対人で、脳筋で大剣やら曲剣メインで使ってる人いる?脳筋ビルドしかもってなくて作り直す時間があまりないんだけども騎士大剣とかシャムシールあたりの武器使ってみたくて。
[ID:cCeUIn6bVe6]
- 鉄の大剣と獣人の曲刀(二刀)の血派生は脳筋でも対人攻略ともにつよつよだけど騎士大剣とシャムシールはわからん
まぁ規約に抵触するとかないんだし使いたかったら使えば良いのでは
[ID:d2hSnxP127Y]
- いまさらだけど技量のグランサクスや岩剣みたいな純粋に筋力だけで炎攻撃力が伸びるようなユニーク武器って無いのね
[ID:wHWRa/ZVrBo]
- トロルハンマーがあるじゃんと思ったけどあれは炎は信仰でしか伸びないんだな
[ID:Lk9132iqGAc]
- ユニークじゃないけどポールトーチが筋技のみだからワンチャンあるかも
[ID:sGWv689lt/M]
- 思い切って精神力を初期値にして、戦技もFP消費の軽いバフ系にしたら通常攻撃やタメ攻撃で戦えて楽しい
遠距離攻撃はクロスボウやバリスタの使い分けで間に合うし、火炎壺や扇投暗器も手応えを感じますね
[ID:jUHVIo.OtKY]
- グレソ、グレスタ、番犬錫杖。そこに大盾があれば怖いものなしだが、なんか軽い振りの武器でも持った方がいいか迷う今日この頃
[ID:e3HYA/i1TF.]
- 筋力ビルドの武器選択時の重量とかはよく知らないんですけど
石の棍棒がではなくクラブがおすすめされているのは何故なんですかね?
[ID:uq78uD54bKA]
- バトルアクスくんってまだ弱い感じかな、かな?
[ID:wnYcgrUj1nU]
- 何故斧や該当ページじゃなくここで聞くんだ……てのは置いといて、各モーションも速くなったから鉈系統が苦手な横の攻撃や溜め攻撃で初段から動かずに放てるのが利点かな。
あと速くなったせいでバクスタ後に溜めMAXで攻撃しても相手の無敵時間が切れるまえに放っちゃうからタイミングを読むのも大事
[ID:sGWv689lt/M]
- 斧は鉄鉈が攻略対人とも便利すぎて。重厚ブロソより火力出るし、小回りきく武器欲しいときにも重宝する。クラブモーション高速化の影響でさらに振り速くなったし。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 生まれ星見の星砕きメインで作ってたキャラを闘技場用の脳筋ビルドで仕上げようとしたんだがどう考えても知力15が邪魔だった
思い切って知27まで振って渦巻き撃ったりもしてみたがはっきりいってメモリの無駄使い感ががが
[ID:OkU2pApqaTs]
- いっそ1つあげて遺跡の大剣持てるようにしたらどうだろうか?
[ID:sGWv689lt/M]
- 普通に筋寄りの冷気武器使えば良いじゃん。闘技場用なら上みたいに遺跡の大剣や星獣の顎がかなり強いよ。
[ID:QTvrknRXAPw]
- 赤獅子以外で脳筋でも集団相手に使える戦技って何ある?
[ID:sGWv689lt/M]
- 地揺らしとか、ホーラルーの地揺らしかな?ヒップドロップも意外と範囲広いと聞くがちゃんと使ったことなくてどうかは分からないけど。
[ID:KlLdvnMSBM2]
- 脳筋グレソに憧れるんだけど対人だと遠距離から一方的に削り倒されそうなのが怖くて試せてない。
大盾あるなら大丈夫だろうけど重たいし、脳筋マンは闘技場の共闘はともかく決闘とかどうしてるんだろうか
[ID:GKVjo0R/wIg]
- 単純な話よ。そもそも特大剣は殴り合いに付き合ってくれる相手には無類の強さを誇るけど、そうでなければ程度はあれど基本不利だから、パイクやカタールとか逃げる的を追えるサブ武器を別に仕込んで貼り付く感じ。
距離を取られたら不利≒距離を詰めた状況を維持できれば有利だからね
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- ああ……確かにグレソ自体に好きな戦技積んでても、サブに回避兼接近の猟犬とか積んで距離詰めれば良いのか。
今だとカタールが装備負荷軽くて詰め性能高いから、重量もそこまで気にしなくて良いのが助かるな
[ID:hqfw.2vPNTQ]
- あ、大盾対策はしたほうがいいよ。王騎士でも積まない限りグレソ一刀では辛いから
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- シューティングリングだから対人で振りの遅い武器で対人は酷な話よっぽどじゃないと勝てないよ
[ID:dmusdiezr4I]
- グレソ一本で決闘も割とやれるぞ。筋80生命60持久30以上振ってまず硬くして、遠距離相手は猟犬で詰めるか王騎士を気合いで当ててダメージレースを制す感じ。詳しい立ち回りはグレソとか特大剣ページのコメ欄なんかが参考になるからご照覧あれ
[ID:E4pVv9gOUek]
- 攻略→強靭削り火力特化の大型武器、対人→隙が少なく振りが速い軽めの武器、昔から基本はこれ。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 炎派生が良く分からない。高い筋力補正の武器に施しても補正CDとかになってちょうど半々になる
威力の合計はやっぱ高いからかちょうど重厚と同じくらいの威力になる。けど物理オンリーと違ってやっぱカットされるから鎧や石の敵に弱い。状態異常もない、水場で弱体化する、炎をエンチャする戦技で炎を足しても90そこらなので大して変わらない。凍結解除に使えってのなら、筋力キャラは投げる火種いっぱいあるし…
[ID:xjqMxiI3HPg]
- 化身とか樹霊にアドとる用だと思うとる
[ID:UsZeH3peS7s]
- 攻略で貴重な炎属性!って立ち位置にしたかったのかもしれんけど
こんだけ敵の耐性盛り盛りで投げものが便利で…ってなってくると正直出番はないんだよな、信仰用の炎派生だけで良かったんじゃないかと思う
戦技のことも考えるとなおさら、重厚で物理特化以外の選択肢無いし
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 筋魔の泥人とか筋バサの黄銅なら面白い性能になるぞ
この手の武器が今作少ないのがねっくだけどさ
[ID:ZGHKi6dGH5.]
- 黄金樹関連のボス相手やミランダフラワー処理に非常に助かってるぞ。特に腐敗した系には雨デバフだろうが関係なく強いし
[ID:sGWv689lt/M]
- レベル縛ってる脳筋なら蠍と霊薬の強化が入る炎派生が一番ダメージ出るんじゃね?
筋力以外の火力ステに振り始めたらわからんけど
[ID:puiIIpBa9Ic]
- 炎に限った話じゃないけど属性ダメージは霊薬や蠍タリスマンでバフできるから特化構成にすれば強い
特に炎属性は祈祷の火よ力をの恩恵をフルに受けられることもあって火力を伸ばしやすい
あと序盤の攻略は炎撃エンチャと炎纏い霊薬の組み合わせがマジで強くてぶっちゃけ筋力に振らないビルドでもこれが一番楽な気がする
[ID:z0x8HrYVxhQ]
- ホントそう、ダクソ3までは物理単一>属性+物理の複合だったのがエルデンリングは複合の方が火力でかい
理由は属性相性×じゃない限り余裕で属性ダメージが通るのとバフがあるため
ダクソまでの計算式が違うのか一緒だけどエルデンリングは攻撃力インフレで1000超えるのが容易なためそもそも防御を貫通してる(ダクソ3では攻撃力1000なんかまず越えれない)
物理単一より属性複合ビルドの方が高火力なのは攻撃力インフレが生んだ弊害だと思ってる
[ID:dmusdiezr4I]
- 今作筋力補正の強いユニーク武器が少ないから古竜岩の喪色鍛石余りやすいよね、純脳筋は特に
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 逆に言えば巨人砕きや指紋盾とかがカスタマイズ可能な通常鍛石が多いのは利点よね
[ID:sGWv689lt/M]
- 多少他のステに浮気すれば選択肢は豊富だけど純脳筋の喪色武器って番犬錫杖位なのよね
あとはやや上質よりだけど竜ハルバあたりでユニーク大楯使わんってなると割と喪色持て余すよね
[ID:mDmxIxEWYE.]
- ユニーク武器より普通の名前のありきたりそうな武器使う方が好きだしちょうどいいな。複合だとユニーク専用ビルドになりがち
[ID:ioQKHWzPUhQ]
- 大蛇狩りくらいしか使わなかったなー
喪色の古竜岩余らせるのが勿体無かったから筋バサにしてユニーク武器に注ぎ込むのはあるあるだと思う
[ID:exPAZiRCQvA]
- 指紋石の盾と大蛇狩りのガードカウンターでオニールを手堅く倒せて割とびっくり
回避下手でもディレイからのロリ狩りにも完全対応、脳筋にしかできない安定の戦法、やはり筋肉はすべてを解決する……!
[ID:Lxr1dPx0nvk]
- オニールじゃなくてニアールだったわ……一人ずつ待ってガードカウンター2回ぐらいからの致命がめっちゃ楽々だった
筋肉ってすばらしい
[ID:Lxr1dPx0nvk]
- 脳筋初めて作ってるんだけど出血凍傷武器用意した方がいい?そして用意するなら何の武器がオススメ?
[ID:fXtOTU7LWwE]
- 筋力戦士向けの情報ってところに書いてるらしいですよ
[ID:OKBSM9TwYRM]
- 自分も脳筋で色々試したけど最終的に特大剣や特大武器を出血冷気派生してウォクラのタメR2するのが1番脳筋らしくていいかなって思った
[ID:Jgl.VIDiUyI]
- 重量:火力の観点で言うとラージクラブはかなり優秀なのでおすすめ武器の欄に入れといてもいいんじゃないかな
[ID:UsZeH3peS7s]
- サブに最高なんだよな
[ID:wyWNj0FLUV.]
- 積石より重量も要求ステも軽いので、これを打撃属性のメインに据えてたな。リムグレイブの序盤から炭鉱夫を殴れて大変良き。
[ID:61XloCwwChk]
- 個人的には嵐の刃が立ち回りに革命を齎してくれた。筋力80タリスマンなしでも対人で500とか、モブには800とかがFP10/6で連射出来るから、適当なサブに仕込むだけで中遠距離問題が解決する。振り下ろしも当てればさらに倍くらい出るからレベルの高い合格点をオールレンジ出してくれる。
[ID:1nwkRt5vGTU]
- とりあえず初週攻略する時の脳筋武器って何がオススメですかね?
[ID:GVn6ljtn91s]
- 個人的には大楯と刺突武器(斧槍や重刺剣)、それかガードカウンターが強い曲剣、特に強モブの騎士相手だとこれだけで完封できた。
[ID:QTvrknRXAPw]
- やろうと思えば、開始十分で序盤から役立つラージクラブ。両手で殴れば大体の敵はひるむ。
[ID:jhiRnNT.jz6]
- 握る順番だとツヴァイorラージクラブ→グレソor積石→司教槌or巨人砕きって感じかな。もちろんラジクラやグレソでクリアも可能。サブに重厚・冷気ハルバードやセスタスを仕込んでおけばマルチプレイもいけると思う。
[ID:DZnz1YWUc9U]
- あ、刺突武器がなかった。こっちはリムグレイブでつるはしか錆び付いた錨を取っておけばほぼ困らんと思う。
[ID:DZnz1YWUc9U]
- 木主です〜〜ラジクラと山賊湾刀でサクサク攻略できております。
ありがとうございます!
[ID:5qC9w2Az3ig]
- やったぜ>>ラジクラ
リエーニエに行ったら番犬の錫杖をとってみるといい
喪色強化でステータスも脳筋、戦技で遠距離もできる優れものだから
[ID:jhiRnNT.jz6]
- 脳筋が思った以上に弱い…
巨人砕きでも思いの外火力が出ないし、使い勝手のいい飛び道具が無いのも辛い
[ID:R0wq4z2sXRs]
- 火よ力よを使うならついでに爪痕の聖印で石と岩投げれるぞ
壺大砲だってあるし番犬の錫杖で筋肉魔法弾飛ばすのだってイケる
[ID:8yKSMwlRKV6]
- 脳筋とはちょっと違うかもだけどハイランドアクス、咆哮メダリオンで誇示する咆哮かウォークライの強攻撃すると結構な火力出て楽しいよ。血、冷気にすれば状態異常の蓄積増加もあるし
[ID:9Sxt9qGuguI]
- なるほど、そういう戦い方もあるのか!
勉強になりました。先輩方ありがとう。
[ID:R0wq4z2sXRs]
- 脳筋が弱い?それはないだろ。
[ID:H5T0R9WI4cw]
- グレソ1本だけで闘技場に行ってもそれなりに強い。プレイヤースキルは多少いるが。強みはあるから探せよ。
[ID:H5T0R9WI4cw]
- 攻略ならグレソに獅子斬りつけて連打するだけでボスも忌デブも体勢崩しまくるし体力や持久に厚めに振れるから耐久や強靭も確保しながら両手持ち1.5倍補正のお陰で火力も確保しやすくて一番遊びやすいまである、やられる前にやればよかろう精神
[ID:JsPhs1eNa7I]
- 技量以上に打撃武器を扱えるし、レベル150未満でも作りやすいからむしろ最優まであると思う。作りやすさから複合ビルドも筋力系のをつい優先しちゃうくらい。
[ID:OfmOmnAUTSY]
- 斧槍とか大槍二刀を無理なく採用できる=自分から攻めていける戦法に適性がある脳筋が弱いってことはあり得ないわな
加えてステ効率が良くて強靭積んだり大盾持ったりしやすいから差し返しも得意だし
純近接は脳筋、スペル絡めるなら技量系みたいな使い分けになるんじゃねーかな
[ID:OkU2pApqaTs]
- 脳筋で出血活かす時って、元々出血付きの武器で誇示する咆哮とかウォークライするのが良い感じかな?
[ID:SbJfNl9B6Fo]
- 血派生獣人曲刀二刀とか出血付き武器の重厚派生に血炎エンチャ(拳、爪がおすすめ)
[ID:puiIIpBa9Ic]
- 大弓のためだけに技量18にしてるけど、無駄かなあと感じてる。技量18の筋力武器はあるっちゃあるけど、手持ちに入れてもいないし…
仮に技量を下げて16にするならば矢の枠は大矢ではないものセットすることになるんだろうけど、お勧めにはない滑車の弓は脳筋ではどうなんだろう?
近距離中距離は滑車の弩(技量16)を持ち歩く事になりそうだから、中距離な混種の小弓ではなく、遠距離な滑車の弓の方が総合的に対応性が良いかなって思うんだが
[ID:868WAyYfAzc]
- 大弓はまさか常に持ち歩くとかじゃなけりゃ必要になったらタリスマンとかで技量補強すればいいしまぁ16でいいな
滑車弓はろくに使ったことが無いんで何とも言えないが滑車弩の射程でも適当な釣りだしや地下墓の罠解除ぐらいならこなせるし脳筋的には対応性とかじゃなく要求技量の低さがウリだと思う
滑車弩の為に技量16振るビルドなら戦技付け替えれるロングボウの方が対応性は多分上
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- 対人目線になっちゃうけど滑車の弩は手数の少ない脳筋でも状態異常が狙えるのでよい選択肢だと思いますよ。
技量16振りも卑兵のショーテルと斬馬刀が使えるので無駄にはならないと思います。
[ID:L04BNTiP1vU]
- 逆に考えるんだ。もっと技量を上げちゃって上質になればいいんだと考えるんだ。
[ID:opUk2YkTRTc]
- 暗算が正しければ、勇者のところの「筋力12以下の武器を使用する場合に最適の素性。」は「技量12以下」の誤植ということでよろしい…?
あと技量12以下で持てる装備の話題と順序を入れ替えたり、整理した方がいいかしら。
[ID:XPMIZRw7fMM]
- だろうねぇ・・・
[ID:CnWDneRQp8E]
- 素性の勇者のところを手直ししました。元の情報を減らさずに整理できたかな…?
[ID:XPMIZRw7fMM]
- 技量を10まで抑えてもいい武器は振るえるが、技量12で幅が増す感じはある。
割と悩ましい。
[ID:CnWDneRQp8E]
- むしろ9で抑えて義手で14、獣人大曲をどうぞ
[ID:KibmvV6kzew]
- 炎派生が上方修正って書いてるけど、反映されてない武器種もあるね
とりあえずクレイモアはアプデ前と変化無し
グレソはアプデ前より数値上がってるけど、グレソの場合は武器種そのものの能力補正アップという項目もあったからなんとも言えない
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 鉄の鉈やグレートメイスが筋力補正Sにのし上がってきたから脳筋としては嬉しいアプデだなー。特にグレートメイスはグレスタや積石に並ぶ選択肢に入った。
[ID:D9eyYPfb.dM]
- 鉄の鉈って今回の能力補正上方に含まれてなかったけど実際は上がってるのか
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 重厚鉄の鉈が重量6で出ていい火力じゃなくなってて草
[ID:VMG7o1Ytqvw]
- 合言葉は
「重 厚 派 生 」
[ID:NYx2kJeRMNM]
- ダウンと一方的に怯み取れて崩し値も高くて派生時の出血値高い司教の大槌とかの特大がシナンジー高い
獅子斬りでダウン+致命+出血で血が出る相手なら重圧より火力でる
[ID:euw9GKkD0.k]
- 最強には決してならないけど、使いやすくて攻略でも安定するのが脳筋の良いところだな。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 戦闘の基礎のページには記載されてるけど両手持ちの筋力1.5倍は原則として戦技には影響しないことをこのページも記載した方がいいと思うけどどうかな?
コメントで両手持ち主体で筋力54止めにしてる人も多いから筋力80まで伸ばすメリットを知られてほしい。
[ID:wxKmAnY0gyc]
- 知らなかった
いい情報
[ID:qRKiE5BrYU.]
- 何を+25にするかめちゃくちゃ悩む…
[ID:NYx2kJeRMNM]
- 脳筋なら黙って巨人砕き
[ID:76tIvUCBs.M]
- 石の棍棒はいいぞ
[ID:hmMOQFko5yE]
- ゴーレムの斧槍がいいぞ 特大武器の中で最もリーチが長く 最もカッコいいイかした武器だ
[ID:/YcMElNn8eg]
- 王道を往くグレソ
[ID:9Sxt9qGuguI]
- セスタス…拳はいいぞ
[ID:sGWv689lt/M]
- 歪んだ斧、握ろう!!
[ID:nXNc/SqtZmA]
- 草
獣人の曲刀もいいぞ
[ID:POwAnbvWvxk]
- 攻略の話だけど、脳筋って射程攻撃が少なくて接近戦をしなくちゃいけないから、下手な自分にはちょっと……
って思っていたけど、重装脳筋にしたら各種ゴリ押しがめちゃくちゃ強くて、下手でも関係ない鬼のような強さを味わえた
マレニアもラダゴンもエルデの獣も巨人砕きの獅子切りで何となく何とかなるのやべぇ
[ID:24tTfCINgqI]
- 筋力戦士って重量武器ブンブンだけじゃなく「大盾を構える守りの戦士」も含まれると思うんだけど、そういう大盾のお供によい武器リストみたいなのも有識者が書いてくれないかな~。めっちゃ需要ありそうなんだけど。それこそ鉄の鉈とかかな?
[ID:XgVoU3h639U]
- 書いてるけど何を見ているんだ?
盾使うなら盾チクなりカウンターなりのモーション優れた武器を武器リストから見繕うだけなのに何を求めているの?
[ID:O7GVSj5P.vo]
- そんな強い言葉で咎めなくても… 総合的に見て「片手振りが強い」「軽量で盾と併用しやすい」「基礎攻撃力が高く片手でも威力が出せる」ような観点で『大盾と相性が良い武器』をまとめれば助かる人も多そうだと思うんだけど。
[ID:XgVoU3h639U]
- すでに書いてる情報何も見ないで無視して情報よこせとか言われたらそうなるでしょ、読んでわからないからこれ合いますか?ならまだしも
[ID:wyWNj0FLUV.]
- 私が読んだ限りでは「大盾のお供に」という旨が添えてあるのは貴腐騎士の剣とグレート・エペの2つだけだった。見落としがあったなら申し訳ないけれど『特に盾(大盾)とセットで運用しやすい』記載はないので、普段から大盾を愛用している有識者がいれば意見を聞いてみたいと思っただけ。
[ID:XgVoU3h639U]
- 逆に大盾と相性の悪い武器の方が少ないのでは?
[ID:vB4/1YLgUeE]
- 特大系は大盾で塞いでも攻撃差し込めなかったりそもそも両手持ちでそこそこなガード強度持ってたりするから相性悪い方かも…??
あと盾+刀は邪道の極み
[ID:nXNc/SqtZmA]
- 空気を読まず具体名挙げるが、片手振りが強く、重量が軽く、ガードカウンターが優秀と三拍子揃ったシャムシールという武器がある。ただしシャムシール自体はやや技量寄りなので少し工夫というか妥協が求められるが。
[ID:8kkGOFfaBSA]
- 重厚ブロソおすすめ
直剣はガードカウンターの出が早くて差し込みやすいし盾受けでスタミナ失ってもブンブン振りやすい
リーチ不足を感じるなら嵐の刃を付けると万能になる
対抗馬は重厚ロンソだけどガードカウンターを多用すると突きはほぼ使わなくなる
[ID:./VmB2IoRs.]
- マルチも想定で重厚と炎どっちがいいのかわからなくなってます
そりゃミランダフラワーとかは炎、蛇人とかは物理使うけど全部の弱点把握してるわけじゃない
PvPだとカニ黒炎護りは見るけど火の護りはみない
色々用意しといて武器庫になればいいんだけど、どう使い分けてますか?やっぱり物理で殴るがいいと思ってる全身をダークリングに侵されてる灰人にご教授ください
[ID:2Taps8iNUB.]
- 指や花だけ燃やせばいいんじゃなかろうか
迷ったら単属性でとりあえず殴れるのが脳筋のいい所よ
[ID:CLP8aiD4jXA]
- 二個用意でも武器庫でもヤニエンチャでも重厚炎撃でも
[ID:wyWNj0FLUV.]
- お二人どうもです
やっぱり物理で殴るは変わらないですよね
松脂はクラフトになって存在が薄くなってしまいましたが使い所ですね
[ID:2Taps8iNUB.]
- なんなら重厚+必要に応じて血炎エンチャというのも便利ですよ。
ダメージ自体は安定してるし、指や花は燃やせる、結構なボスにも出血入るので。
信仰神秘の要求値が低く、炎属性はおまけと考えれば最低値でも困らないです。
[ID:/F4OrBqmACg]
- 結局闘技場において重厚派生と冷気派生は、後者の方が強いんだろうか……。誰を見ても冷気がいいよって言っててなんかノーキン的にちょっと寂しい気持ちも。
[ID:XgVoU3h639U]
- 脳筋なら重厚一択だろうが!お前の筋肉は人の意見に簡単に左右されるほど貧弱なのか!?違うだろ!
周囲の意見がなんだろうと自分の道を貫いてこそ「脳ミソまで筋肉」じゃないんか!?
しっかりしろよ脳筋!!!
あ?俺のステータス?筋80知力20だけどなにか?
[ID:vVW0pk4Rhec]
- 熱い説得に反する見事な冷気ステ
[ID:XgVoU3h639U]
- 脳筋には強かさが必要とよく分かる書き込み
[ID:p92m8Q3YOfA]
- 小木は他人の意見に左右されず自分の筋肉で考えた結果筋80知20にを選択したのであろう
であれば『自分の道を貫いてこそ「脳ミソまで筋肉」』に反していないと思われる M.E.D.
[ID:.CqvJrzepn.]
- 上の木を見て少し揺らいでいるのですが、脳筋を作ろうと思ってます。
生52精10持50筋78(仮面込み80)技13知9信10神7
にしようと思っていたのですが、持久削って知力に振ったちょっと賢い脳筋のほうがいいのでしょうか…。
一応、指紋石の盾とハイランドアクスを持って大山羊タリスマン込み強靭101で攻略を楽しもうと思って持久を確保しました。
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- 冷気活かしたいなら冷気の霧だけで実はなんとでもなるので、遺跡の大剣や星砕きの大剣、白王の剣とかを使いたいわけじゃないなら知力あんまり活きないよ
[ID:HBfk9iIDo9c]
- なるほど!たしかにそのあたりのユニーク武器は魅力的ですね!面白そうなので普通の脳筋作り終わったあとに、そちらも試してみます。
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- 闘技で「落雷」に焼き焦がされて死んでる脳筋なんですが、筋力戦士にも扱えそうなああいう優秀な対人遠距離技ってありますか?嵐の刃がせいぜいなのでしょうか。あるいは落雷も派生によっては使えたり……?
[ID:XgVoU3h639U]
ただ嵐の刃 単眼 番犬錫杖で十分足りてる気がしないでもない
蛇足だけどちょっと信仰振ると遠距離の選択肢一気に増えるよ
[ID:hTFORW2HE9k]
- むしろ落雷まって近中でうろうろして落雷見てからジャンプ攻撃すればこっちの方が火力高いから勝てるぞ
怖がってうろうろ迷うと破れるけどな
[ID:/UDMmZydBqQ]
- 遠距離攻撃もしたいけどやっぱり大砲と壺投げるのがベストなのかな
[ID:j9HvvDUFeb6]
- 中距離ならエネミーが避けない番犬の錫杖、遠距離なら単眼の盾おすすめよ
[ID:8UYdT8mdieY]
- 技量マンの雷が強くていい感じなのは分かったけど、筋力特化マンの炎派生って同じように強くはないんですか?技量と一緒な物理系の属性派生なのに
[ID:rnVLkZhAqAk]
- 炎通る相手や炎で特殊怯みする敵がそれなりにいるのでpve向け
雨降ったりすると弱くなるとか対人だと炎カット優秀な装備多い等があるから雷ほど汎用的ではない
[ID:hTFORW2HE9k]
- 雨で弱体化かあ。エルデンはランダム気候ですもんね、成程すげー納得。脳筋は重厚で脂ぬりぬりがいいのかもですね。両手持ち補正も大きくなるし
筋力キャラは脂をスロットに並べて、技量キャラはスロットの同じ場所にナイフ並べればビジュアル面でも戦闘面でも美しいかもしれない…
[ID:rnVLkZhAqAk]
- PVPでは相打ちした時に勝利判定をもぎ取れる強みがある
[ID:76tIvUCBs.M]
- やっぱりあれだな カッコいい武器ってのは 結局筋力に集約されるんやなって……
無骨で武骨な武器が一番や……
[ID:PFF/NppABKw]
- エルデンリングはできる事が増えて楽しいので色々なビルドで遊んだが、結局脳筋に落ち着いた
今作の脳筋は使える武器種も多いし、戦技でシンプルに高火力出せるしで楽しい
[ID:MkHB/WgdBm6]
- 改めて最初からプレイしたけど攻略は脳筋がやっぱ楽だわ
ビルドの完成を待たずにすぐ実用可能になるし
[ID:./VmB2IoRs.]
- 技量16で大弓使えない場合は、弓はどれが脳筋に適してるんですかね。お勧めには混種の小弓ってあるけどこれ釣り出し用ですよね
[ID:xWJ7LxjsJXI]
- 釣りだしじゃなく本格的に火力出したいってなるとどうしても大弓になっちゃうと思う。
筋バサで技量16ある場合なら黄金樹の大弓が使えるけど、それ以外だとタリスマンで補強するしかないかな。
ゴーレムの大弓が他に比べて筋力補正が高いけど、戦灰の付け替えが出来ないからアローレインを使いたいんであれば大弓が候補に挙がってくるね。
タリスマンを付けないとなると大弓じゃなくて壺大砲くらいしかないんじゃないかな。
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- やっぱ壺大砲ですかね。本当は、脳筋はクロスボウのイメージあるから常時装備して使いたいんですけど今作はバリスタが強力だからボルト枠は大ボルトに渡すべきかな…信仰12だから黄金樹大弓も無理ですね。タリスマンで補強して装備はできるけど、装備弄ってる間にチャンス逃してピンチになりそうで避けたいんですよね
そうなると、超長距離は壺大砲。中距離は弓のどれか。という結論になって、弓は中距離だから素早く撃てる方がいい、つまり混種の小弓って結論に行きつきますね…
低技量で使える大弓が無いのが恨めしいです
[ID:xWJ7LxjsJXI]
- 石棍棒ほど突き抜けてはいないものの、マラソン不要で順当に強い脳筋枠としてハンマー追加してよろしいです?
[ID:dzpMgwu2vWw]
- 斧使ってみたけどガードカウンターが速すぎて楽しすぎる
失地騎士のラッシュに途中から差し込めるのもびっくりした
踏み込みもするから逃げられても狩れるのも良い
[ID:K/W1e61kk4M]
- こちらによると、重厚な貴人細剣は筋力補正Aでも攻撃力がロングソードよりかなり低かったようですが
[ID:gn.dCJiEFns]
- 他のフロム作品と比べても攻撃が苛烈、かつ近付くだけでも危険な敵がわんさと居る、生存性を高めるには重い盾を持ったり装備を着込む事が非常に有効
っていうバランスなので、重くてでかくて長い武器を無理なく振り回して叩き伏せられ、岩みたいな盾も無理なく持てる脳筋ビルドはエルデンリングのバランスにマッチした安定のビルドと言えるはず
武器の選択肢が多くて小器用なのもイケメン。少し信仰確保すれば信仰戦士的動きも出来る柔軟さもある。
最大の敵は装備重量
[ID:IVPhUKoOlaE]
- 筋力補正が高い武器はなんで筋85で編集したん?
[ID:L61YfW9afCY]
- みなさんどんなタリスマン装備してる?
私は大壺、黄金樹の恩寵、緋琥珀、緑亀で継戦力を高めることを目的にしてます
[ID:jUHVIo.OtKY]
- 割と気分次第な所はあるけどどうせなら限界まで筋肉を求めたいから斧タリはつけてますね。
最大タメR2気持ち良すぎだろ!!
[ID:fUa/PBALkiA]
- 壺と黄金樹は固定枠であとは状況に応じて斧タリや爪タリや金スカラベや咆哮タリスマンやアレキやカリ微やカメオなどなど
[ID:K/W1e61kk4M]
- 筋99で振り回す巨人砕きが楽しすぎる
[ID:0f2xIAkZnqo]
- 火力を追求する為に強靭51と信仰13を確保する以外は火力に回してるけど精神低過ぎると咄嗟に戦技使うって選択肢が出てこないな。
攻略の平均レベルを見ながらもう少し上げてみようかな。
[ID:T6I6XksY8UY]
- 筋力66止めにしてるけど、特大剣二刀流とかするときは筋力80あった方がいいのかな
霊薬の筋力+10とか使って試してるけど、あんまり大きな差がないような気がする(+10だから自分の場合は筋力76だけど
最近始めたエルデン初心者だからなんか間違ってるかも…攻略専なので、mob相手の場合です
[ID:k8pYjiveFRg]
- 攻略ならプレイヤー自身が火力が足りてると思うなら66でも両手持ち最高効率54でも良いと思います。ただ戦技威力は片手の時の値を参照するので80まではよく伸びることが多いです。特大両手持ちするなら筋80あるといいですが、二刀流はスタミナもごっそり使うので、立回りが悪化するぐらいならスタミナを確保できるようなステ振りにするのも一考だと思います。
[ID:umFGZ2W3qm2]
- 戦技火力は片手のときを参照することが多いです。片手確定ではないかもしれません。修正します。
[ID:umFGZ2W3qm2]
- 丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
この後重厚グレートソードの獅子斬りを筋力66の場合と霊薬で+10した筋力76の場合を黒き刃の地下墓にいる霊廟兵で比べてみたところ、400以上ダメージに差が出てました…。
筋力上げて火力を取るか、精神や持久に振って取れる手段を増やすか、すごい悩ましい…。
[ID:k8pYjiveFRg]
- ごめんなさい、400以上差が出るのはただの勘違いでした。
どうも獅子斬りの判定?距離?でダメージが大きく変わっただけみたいでした。同じ距離でもう一度試してみたら100程度の差でした。
[ID:k8pYjiveFRg]
- 脳筋は攻略用のビルドも対人用のビルドも組みやすいと感じるけど、攻略もしつつ侵入への対策もする「マルチ攻略」用のビルドが組みずらいなって感じる
理想は相手に合わせて装備を変更することだとは思うけど、そんなの並プレイヤーの自分じゃ難しいし…
攻略と対人、どっちでも活躍できる武器や武器運用法ってどんなものがあるかな?
[ID:yuqS8dwq.uU]
ソロ攻略だと使いづらいけど協力とか侵入ならこの上なく優秀だぞ!装備変更できるとあの重量も気にならなくなるから武器替えの練習がてら握ってみよう!
[ID:fUa/PBALkiA]
- 単眼の盾とかじゃない?
[ID:L61YfW9afCY]
- 具体的なこと書かれてないから何一つわからん。ようは中~遠距離武器が乏しいって言いたいんか?せいぜい大弓とか大盾かついでいくくらいじゃね
[ID:m.CV4fNE6yU]
- 木主です
確かに中・遠距離武器は盲点だった
大盾と壺大砲を状況に合わせて組み替える感じでいこうかな
ありがとうございます!
[ID:yuqS8dwq.uU]
- 大盾に斧槍や重刺剣で攻略に困る場面が思い浮かばないがそれではいかんのか。
個人的にはサブに宿し撃ちつけた小弓持つのが広いレンジで牽制効果が得られて好きだが。
[ID:k.oaG9M3Zcw]
- 宿し撃ちマジで強いよね体勢崩しもあるし
ただまぁそういう絡め手を使えるのは脳筋って感じはしないけど筋力極振りなら脳筋って言ってセーフか
[ID:TdWOzViEOkU]
- この人は対人はしない感じだが、対人だと筋力は中距離以遠が乏しいから結局考えつめると技量型とかになるっていうのはある。戦技も嵐の刃くらいのもんだし、筋力である以上は大型系をメインにしてるだろうから詰め性能が他より低い
[ID:m.CV4fNE6yU]
- 血派生歪んだ斧とか確定チェインが狙えるゴッドフレイ斧とかバッシュ指紋盾とかいろいろある
でかい武器を両手持ちすれば生け贄斧や蛇曲剣を回復用に用意できるから攻略でも安心して働けるし
[ID:K/W1e61kk4M]
- 指紋石を両手持ちして侵入者をダッシュ攻撃で追い回すと逃げてくれるからオススメ
標準派生で突撃バッシュ付いてなくてもバレへん
[ID:pH0X1htkcQ2]
- 技量無振りでも使える混種の小弓は許してほしい。
[ID:k.oaG9M3Zcw]
- ここの記述を見る限り、炎派生ビルドは50まで振った他ステとの複合ビルドか物理が有効でない相手に使う程度でメインに据える物ではないって感じなんかな
[ID:y9.ZWucH3MQ]
- そこはまぁ雷以外の属性ビルドの共通項みたいなものだから...けど別に50以上降ってもメインで使っていける
[ID:L61YfW9afCY]
- 筋力80まで振っても重厚派生より炎派生をメインにする武器はそこそこある。
慈悲の短剣と獣人の曲刀の2つはその最たるもの。
慈悲の致命火力は余程の相手じゃない限り 炎>重厚 だし、獣人曲刀の炎派生二刀流は樹霊、化身、ミランダフラワーあたりへの筋力ビルドの取れる最適解足り得る。
対人になると強靭マシマシ重装環境である以上少し厳しいものがあるけど、攻略だと炎属性の特効範囲が広いから充分メインを張れる性能してるよ。
[ID:XhgJYK6HDZM]
- 素性勇者の技量無振り脳筋の中距離を色々試してたけど二本指タリス付けて獣聖印で岩投げるのが一番便利だな?ってなってしまった
打撃属性強怯みの中遠距離爆風判定付き攻撃をポイポイ連射できるのが強過ぎる、宿し撃ち混種小弓とかアーバレストとDPSがあまりにも違う
[ID:XW42PNcdFqE]
- おすすめには載ってないけど竜のハルバードや嵐鷹の斧のせいで対人にも強い雷が脳筋でも高火力なのもはやバグだろwしかもこの2つは属性だけじゃなく戦技そのものが強い
[ID:L61YfW9afCY]
- そいつらは上質寄り…というより最低限のステでも強いから粗製向きなんよね
[ID:TymLNkphmIU]
- まだ全然途中だけどDLCで技量10知信初期値で装備できる武器がメス兵斧と落葉しかねえ
[ID:h.kyPJZInJc]
- 武器に関しては完成されているのかもしれない
代わりに面白いタリスマンが多いからそっちで遊んでるわ
[ID:lCsmr/HXPso]
- 大岩石壺
筋力S技量D
筋力80で発見済みの血鬼に投げてみたらダメージ1000オーバー
材料は川で取れる丸石のみ
これかなり脳筋向けで良いのでは
[ID:lCsmr/HXPso]
- DLCに不満はないし、めちゃくちゃ楽しい、買ってよかったとも思う。でも一つぐらいはレド槌とか溶鉄槌みたいな筋力要求バカ高い脳筋武器が欲しかった……
[ID:x54646wBw9Y]
- 純粋な筋力武器はDLCあんまないから寂しいけど、有能タリスマン多くてそっちのメリットはあるね。あとソードランスは追憶武器でも派生可能で筋Aになるから良さそう。
[ID:fDOYF45ToU2]
- DLCの脳筋武器って虚空切りみたいなの飛ばせる大剣くらいか?
[ID:QB1.pQ/PsnQ]
- 筋信ないしは筋神に寄ってる感じだねえ
[ID:W7L6J7lqDeM]
- 筋バサ向けかもしれないけど炎の騎士の大剣も良い性能だと思う
軽い割になかなかの火力だし、獣の生命とか獅子の大弓が使えるステ振りになるし
[ID:jUHVIo.OtKY]
- 炎派生でも火力上がるから無くはないんだろうけど、どちらかと言うとアンバサor上質バサ向けかなぁと思う
技量18がネックだわ
[ID:9f6/ZyVcDjg]
- 放浪騎士のところにカーリアの刺突盾追加してもええな、ナーフ来そうだが
[ID:epf6oHsLn5c]
- 巨人砕きをも超えるクソ重オーバード脳筋武器は無かったですね…タリスマンやらで威力の限界突破は来ましたが
[ID:F6p67KgzCF6]
- DLCでは指紋盾を持てたので結果的には最適解まであったわね。ソードランスという、おあつらえ向きの盾チク武器までもらえる始末。やっぱり筋肉最高だわ
[ID:kM7WY1PcAYo]
- どうして熔鉄槌レド槌枠のクソデカ武器がないんですかね…
[ID:4piQKfs5aho]
- 本編に視界妨害レベルのクソデカ武器あるから多少はね?
[ID:m3DgfCxijTI]
- 大盾活躍するからDLCは筋力ビルド強いですわ
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- メスメル兵斧が純脳筋におすすめ
タメR2強化付き
というか両手剣タリスマンのお陰で斧全般が強い
[ID:mjVa6siExqg]
- 筋力37も一つのポイントな数字なんですかね。1.5倍で55.5になりますし
36だと54で、ちょっと足りない
[ID:F6p67KgzCF6]
- 脳筋は、筋肉を鍛えるのにも技術がいるので技量に振っても脳筋
全身が筋肉=脳なので知力に振っても脳筋
自分の筋肉を信じているから信仰に振っても脳筋
筋肉は神秘だから神秘に振っても脳筋
[ID:cLZ5h7iTqS.]
- 命に宿る力が筋肉なので生命力に振っても脳筋
強い精神によって筋肉が作られるので精神力に振っても脳筋
持久力は筋肉によって培われるので持久力に振っても脳筋
[ID:fdrWu9YLHA.]
- 脳筋作るついでに脳筋適性ありそうなDLC武器の攻撃力一覧メモ代わりにここに載せてもいい?
前に技量のコメ欄に同じようなの残したんだけど
[ID:bh8F.v4gOC2]
- 是非是非。
[ID:w9WW.uOOvv.]
- 見にくいだろうけど改行すると膨大なので勘弁
筋力80技量13他必要値で(物理火力+属性火力)、基本重厚で火の騎士武器のみ炎派生も
神秘系が物理と属性両方に掛かってたり、色々足し算引き算しながら出した値なんでミスってたらすまん
技量よりかなり面倒だった…
l
火の騎士の短剣(重)(371+46) 火の騎士の短剣(炎)(194+262) 流紋の短剣(322) レディソード(568) 大トカゲの大剣(640) 孤牢の大剣(759) 火の騎士の大剣(重)(712+87) 火の騎士の大剣(炎)(383+483) 古隕鉄の大剣(734+125) フレイヤの大剣(740) 角の戦士の大曲剣(636) 流紋の円刃(527) 大刀(693) 竜狩りの大刀(664) メスメル兵の斧(651) 流紋の斧(655) 死の騎士の双斧(435+180) ボニの解体包丁(696) 泥濘の大鉈(660+121) 花岩の槌(546) 黒鉄の大槌(651+115) 流紋の大槌(730) 鍛冶床ハンマー(723+239) デボニアの大槌(804+111) 血鬼のフォーク(497) 流紋の槍(520) メスメル兵の槍(649) パタ(473) ゴーレムの拳(537) 落葉格闘(417) ダン流蹴術(417) 獣の爪(499) 赤熊の爪(524) デュエリングシールド(628)
[ID:bh8F.v4gOC2]
- 乙です。単物理で強いのはフレイヤと孤牢くらいか。
メスメル斧は上質っぽいし。
[ID:w9WW.uOOvv.]
- 流紋大槌が何気にカテゴリ3番目だから属性派生に隠れてるけど普通に使える性能
あとソードランス(758)忘れてたすまん
[ID:bh8F.v4gOC2]
- 乙
ソードランスと孤牢がほぼ同値はダメでしょ
[ID:K/W1e61kk4M]
- 技量8の純筋で使えるDLC武器なくて悲しい
筋肉が何をしたって言うんだ…
[ID:nJUp8A6K7II]
- 信仰必須の筋バサ向けだけど鍛冶床ハンマーなかなか強い
戦技結構強くて楽しいし良い武器やで
[ID:zCFh9hLldcw]
- 流紋の補正調整で重厚派生のシナジーは相対的に高くなったかな?
信12爪痕聖印で岩投げするより有効な中距離攻撃になるか、脳筋で流紋使ってる人居たら聞いてみたい。
[ID:qEn.NuJcgPc]
- 大岩石壺とか言うロマン武器素晴らしい
[ID:QjJqQu.wfXk]
- 霊薬のおかげで、グレソ1本持ちのベルセルクプレイが捗るようになったのが一番の変更点
[ID:5jQYTWoxMhk]
- 複合のところで聞くべきなんだろうが、DLC武器振りたいから最近筋神に変えたけど、これって筋力に偏ってた方が良いの?それとも5050みたいにフラットにした方が良いの?複合のところで載ってなかったので教えてもらえると助かります
[ID:3DAqQ/p4b.w]
- 筋神は複合や脳筋より神秘戦士のページで重点的に扱ってるイメージ。神秘派生で筋力伸びるやつに出血派生に固有武器と色々あるけど5050で不便したことはないです
[ID:Lb5AiICCKHg]
- 回答ありがとうございます。神秘ビルドの方を見てきました
とりあえず筋力必要値、巨人砕きの60がDLC出ても最大らしいから神秘もあげて問題ないみたいなので上げてみます
[ID:3DAqQ/p4b.w]
- 血派生の出血値は神秘45で頭打ちなので、そこまで振ればひとまずOK。筋神ユニーク武器の攻撃力を求めるなら50まで振るのもアリだよ
[ID:XCmwdmJUhl6]
- 素性勇者で最終筋神目指す予定の褪せ人が序盤から入手できる喪色強化の脳筋武器ってなんかいいのないかな?剣接ぎとかになるかしら
[ID:X.nNlmGiPwE]
- ちょっと遠出は必要だけど番犬の錫杖とかもオススメゾ!
[ID:fUa/PBALkiA]
- ボス倒すの面倒だけど、竜のハルバードかなー。今後DLCの筋神武器が地味に技量10以上要求してくるから、技量10で使用できるのも良いところかな。
[ID:zSBzasIjXPM]
- 喪色限定でならやっぱ大正義猟犬の長牙かなあ。後で生まれ直し必須だけど。普通強化の方ならメリナに会える祝福近くにいるカイデンの傭兵から斬馬刀、ケイリッドでグレソ回収ついでに大竜贄教会行ってそこにいる失地騎士から失地騎士の大剣狙った方が使用可能まで敷居低いからそっちの方がおすすめしたいけど
[ID:3DAqQ/p4b.w]
- 上追記
最近筋神に転向したから知ってるんですが、喪色強化の筋神武器ってDLCでは多く増えたんですが、本編ではそんな多くないんですよ。しかも手に入るのは大体中盤以降。早く手に入るならエオヒドの宝剣なんですが、あれもケイリッドの牢獄洞窟クリアが前提ですし。
神秘派生出来るのがノクローン行かないとだからこの質問が来てると思うのですが、素直に重厚で進めてノクローン着いたから神秘系は考えた方が良いかも?(血派生したいならハイト砦行って血の斬撃取れば解決だし)
[ID:3DAqQ/p4b.w]
- しいてあげるならレドゥビア?
…いやあれを筋力武器か?て言われると自分で書いといてなんだけど疑問符頭に浮かべて首を傾げるけど。
[ID:3DAqQ/p4b.w]
- おぉ、叡智達よ...!ありがとう!みんなのおすすめ武器取りに行ってくるぜ!ご指摘でもあったけど本編だと筋神向け喪色武器がエオヒドかニーヒル棒ぐらい?だから、整うまでは脳筋で行こうと思うんだけど、意外と純脳筋向けの喪色武器がないなーと思って質問させてもらった次第です!脳筋は通常強化で強いやつ多いもんね。
[ID:X.nNlmGiPwE]
- あ、筋神向けはマレー家の方だったっけな?失礼汗
[ID:X.nNlmGiPwE]
- 技量の落雷や魔術師のクリスみたいに、攻略で敵の出待ちポイントを潰すFP効率のいい遠距離攻撃って何かないもんかね?いや脳筋なら黙って突撃しろよと言われればそれはまあその通りなんだが…
[ID:hrpW9ujM3Cs]
- せっかくあるその筋力を生かしてバリスタ(大砲)を使いなはれ
[ID:D9MpOHOtG.2]
- 誘うだけなら骨の投げ矢やクロスボウでいいんじゃない?
本格的に遠距離戦したいなら単眼か真空斬りかね
[ID:TymLNkphmIU]
- 嵐の刃は重厚派生なら筋力で攻撃力が伸びるはず
[ID:2e.gsFcAcZ.]
- 最近ラパスの大バリスタというなのFP不用の誘導ミサイルが追加されましてね…
[ID:hodDcPhA42A]
- 地味にアイテムの丸岩も筋力補正Aの飛び道具でおすすめ
999個持てて騎士系が怯み結構悪くないダメージも出るコスパ最強アイテムよ
[ID:3u8YT0vOJws]
- 大岩石壺もいいぞ
吹き飛ばしに範囲攻撃付きでモブはもちろん侵入でも結構当たる
丸岩よりコスパは悪いけど火力は高いし飛距離長めで当てやすいからオススメ
[ID:Y1zAOWx2VP.]
- おお、たくさんレス感謝。装備負荷的に大岩石壺が結構コスパよさげね。惜しむべきは丸岩マラソンが必要なことか、製作素材マジで店売りしてくれー!!
[ID:hrpW9ujM3Cs]
- 知力と信仰に振らないといけないけど流紋盾が便利。青雫装備してればほぼ無限に使えるし侵入相手にも当たりやすいし
[ID:NV6wkKmHK3g]
- 今まで竜は錨で体勢崩して錨で頭に乱撃して気持ち良くなってたんだけど、セネサクスがまじで許せん。みんなの竜対策教えてくれ〜。
[ID:ny26a1SC5rA]
- 混種小弓に強射か宿し撃ち乗せて坂の上から出血矢撃ちまくろう
[ID:A2NPgESKjFI]
- 基本は失地騎士大剣に嵐の刃でひたすら頭殴りなんだけど、セネサクスは水場が邪魔すぎるから自分も坂の上から出血矢撃ちました。
[ID:nMB7qvmXnAs]
- 小弓は持ってたんだけど戦技使う発想がなかった!道中でも使えそうな情報に感謝です、鉈といい混種くんが落とすものは優秀だなあ
[ID:zKS2ClLBdbQ]
- 筋力版では邪道かも知らないけど、セネサクスに関しちゃ新規の弓タリスマン付けて滑車の弩か連弩で逆棘ボルト連射かなあ。足場誘導するの超面倒だから馬でガン逃げして引き撃ち戦法で勝ったよ。本編古竜は後ろ足張り付いて殴ればなんとかなったけどマジであの雷はダメよ(DLCNo.1クソボスと思ってる)
[ID:TDXTbJ1tOF2]
- 馬使えるなら範囲広いだけのサクス系古竜なんで正面から背面に抜けるすれ違い戦法が楽です
ただ相手がタフなんで脳筋でも使い易い冷たい派生とかを爆発石で溶かすのも良いかも知れません
[ID:AN3bysOtt4o]
- 信仰ある程度振ってるなら爪痕印で蟲糸の槍連打が簡単
[ID:zCURVmAU8h.]
- 重厚派生で筋力は両手持ち1.5倍化あるし99まで伸びやすいけど、実際99はアリなんですかね?
もちろんそのために常用の防具や盾やらをおろそかにせずにです
[ID:F6p67KgzCF6]
- 今作の両手持ち筋力補正は100オーバーでも計算されるから他を詰めたあとなら盛れば盛れるだけ良い(脳筋並感
[ID:OsIOJ.F4UQA]
- 結局dlc武器で巨人砕きみたいな二刀流で担げる武器あるんか?
血鬼腕とか使ってるガリモヤシは話入ってこなくていいぞ
[ID:gX2gKWkA4PU]
- 孤牢の大剣とかは結構脳筋な性能してるでごわすよ
[ID:fUa/PBALkiA]
- 鍛冶床ハンマーは筋肉以外にちょこっと浮気しないといけないからな…
[ID:zfa.TpqQ6gY]
- 信仰に浮気とかしたけど最終的に特大剣と獣の生命が個人的な最適解に思えて来た
[ID:LFh.CNPI1sQ]
- 今まさに筋力を80から70に落として王たる聖防護のために信仰27振るか迷ってるわ。でもやっぱガチ筋力特化いいよね…
[ID:Hj0BBavBWq6]
- レベル150前後の脳筋で闘技・侵入するなら持久はしっかり50まで振った方がいいんですかね?
[ID:NuRIXvxy7jQ]
- 装備重量との兼ね合いッスね。自分はそれなりに重装しつつ火の騎士頭とか恩寵使うんで40そこそこで十分でした
[ID:geCUcJqj8gg]
- 余裕あるなら振った方がいいけど45くらいでも壺装備すればグレソに孤牢一式可能だし強靭51とか60くらい維持するなら無問題だし筋力足りてるなら信仰に少し振って獣の生命や火の癒し使えるようにしといた方が良いかも
[ID:NV6wkKmHK3g]
- 木主です。
コメントありがとうございます。
エラーはいて全然返信できなかった…
お二人とも40ちょっとくらいみたいなので、その辺が目安ですかね。
あと今の環境だと強靭もそこまで盛らない感じなんですね?
[ID:NuRIXvxy7jQ]
- 生命80筋力80か、生命60筋力99かで迷う
[ID:KibmvV6kzew]
- タリスマン枠に余裕があるなら生命60で緋琥珀のメダリオン+3付ければ生命87相当になるぞ
[ID:xOtqhgxKYuA]
- 生命は60以降伸びが悪すぎるのがね…その点筋力は99に振っても両手持ちで更に伸ばせるから安心!!
[ID:fUa/PBALkiA]
- お、おで、まちがってた
きんにく、きたえる、それが、すべて。
[ID:KibmvV6kzew]
- 筋99はアリだとの相談の返答を受け、弧牢大剣と格闘パンチ(orキック)、左には盾と滑車ボウガン(と狂い火聖印)。だけな170キャラが出来た。だって弧牢すごいもん大剣の速さで特大剣に準ずる攻撃力だしDPSでは特大を上回り得る。主人公武器かよコレ
グレソ使いの座は筋魔に渡してみたゾ
[ID:F6p67KgzCF6]
- 星見で始めたけど筋80にしちゃって半端な知力17に悩まされてます。この知力をどうにしかして筋肉に還元できませんかね?教えて脳筋先輩…
[ID:V3MAXWrMluk]
- 星見なら遺跡の大剣とか星砕きの大剣つかうなら最適では?まぁだったら初期値でいいけど
あとはローゼスとか白王の大剣のために18にするとか
[ID:oHdzKdtHhEU]
- このページの素性星見の欄にほぼ書いてある。どうせなら知力20まで振って冷気脳筋が普通に強い。
それらや上枝以外で挙げるなら輝石のクリス。
[ID:6itFvFxtBfk]
- 脳筋になって、大槌最大タメR2→R2の気持ちよさに目覚めた
ホームランきもちええ
[ID:pX58b0qIQ8s]
- 筋肉が全て解決しすぎだろ。
技武器も筋派生でAB行くし、両手持ち分のステータスで技振りと変わらない火力だし。
[ID:nhYyzgObzhE]
- 現在時点ので、筋力80技量16の表示火力確認
強化は全て最大、派生可能な武器は重厚派生
武器名 片手 両手
ブロードソード 575 616
鉄の大剣 724 776
失地騎士の大剣 703 751
大トカゲの大剣 640 681
ガーゴイルの大剣 722 777
孤牢の大剣 763 820
グレートソード 824 884
番犬の大剣 816 881
剣接ぎの大剣 831 882
貴腐騎士の剣 521 556
グレート・エペ 632 676
ソードランス 758 817
獣人の曲刀 582 626
忌み子の大刀 706 755
獣人の大曲刀 766 825
フレイヤの大剣 740 795
ガーゴイルの両刃剣 630 677
歪んだ斧 714 772
メスメル兵の斧 615 696
鉄の鉈 690 744
断胴の大鉈 774 832
忌み潰しの大鉈 743 797
錆び付いた錨 758 814
ガーゴイルの大斧 715 772
曲り棍棒 621 669
石の棍棒 660 712
ハンマー 635 682
連接棍 620 669
グレートクラブ 742 800
つるはし 713 765
積石の槌 745 807
バトルハンマー 723 780
腐敗したバトルハンマー 701 756
グレートスターズ 713 765
ゴーレムの斧槍 832 895
巨人砕き 893 965
司教の大炎槌 853 919
グレートクラブ 904 957
※聖属性火力あり
番犬の錫杖 765 805
ゴッドフレイの大斧 759 798
パイク 577 618
ランス 640 686
メスメル兵の槍 649 696
ハルバード 665 714
ガーゴイルの斧槍 725 782
夜騎兵のグレイブ 720 777
墓場の大鎌 683 729
スパイクセスタス 477
パタ 473
棘球拳 508
落葉格闘 417
ダン流蹴術 417
猟犬の爪 482
毒蛇の牙 499
獣の爪 499
赤熊の爪 528
[ID:SAAHg4slf2w]
- ミケカス対策に指紋石+蟻棘が装備出来るように筋力48技量20は最低確保したらオマケでゴレ弓が使えるようになって遠距離からなら呪剣士も問題なく倒せるようになってホクホク。問題は総重量・・・
[ID:9TyXz8wRof.]