コメント/発狂伝染 のバックアップ(No.93)
最終更新:
発狂伝染
- テキストがえっだなぁ…つまりせっ
[ID:wHvm1pmqwdE]
- 狂ってるね~いいよ~
[ID:6q/sQPnmv7Y]
- NPC大体一撃死で笑うこれ
[ID:emDbnZwXHi2]
- 濃厚接触推奨はまずい
[ID:yj6Xsc1K1NM]
- 赤で我慢付きダガー持ってホストに抱きつくのマジで楽しいなこれ
大体1発で死ぬし、慎重な立ち回りする相手でも壁を背に後ろローリング連打で引っ掛かってるフリすれば、すぐに距離詰めてきて射程範囲内に入ってくれる笑
[ID:lpsoT7Lepa2]
- 英語名の直訳は"逃れられぬ発狂"
[ID:gjiG99.gAL6]
- 目と目で通じ合う
[ID:XnyuCjrfACs]
- 褪せ人限定一撃必殺って認識でいいのかねこれ。そういう解釈で祈祷に1枠確定で入れてるんだけど。
[ID:2HO6I3.y/Rw]
- 大罪黄金凸グリッチャーにおすすめ
モーションすら分からないやつらばかりだから、一撃でやれる
[ID:UxS/xHfaFfM]
- 旋回性能が低いからグルグルされるとあたらない
[ID:6q/sQPnmv7Y]
- 人型MOBも掴ませてくれよ
[ID:sQDCQDVFElM]
- 浄化バグの再来なのか掴み後の連続ヒット部分に右手武器の属性や効果が乗るな。
グレートスターズ辺りのヒット時回復や各種エンチャに状態異常、もちろん死エンチャしてれば死ぬ
[ID:flXcsN4diUI]
- ソーシャルディスタンス重点!(雷の槍を投げつけながら)
[ID:gn/ZwvCNev.]
- コメントでこれもバグってるって書いてあったから検証してきたけどガチでこれもバグってるわ…
右手に持ってやると全然火力でないし、左手でも素手状態でやると素手の火力が反映されるみたいで1ダメージになる。
バグ大罪対策にいいとか書いてる人いるけどこれもグリッチだからただのバグ使い同士の争いになるってことに注意して使ってくれ。
[ID:zV0kppFB0uM]
- でも右手に武器持って左手の触媒で使用するなんて誰しもが普通にやることだから大罪なんかのバグと一緒にされても困るわな
おまけに今日のアプデで修正されなかったし仕様と考えていいでしょ
[ID:3pYbR2Z2MQE]
- 逆に想定よりダメージの下がるソレがバグなんじゃないの?あのモーションと後隙で1ダメージしか出ないんだぜ
[ID:m0VNPminrBM]
- 上のコメの人も書いてますが血とか毒、挙句の果てには死も乗るからバグなのは確実だと思います。
ただ枝の人の言う通り普通に使うだけでバグるから明確な悪意のある大罪バグと同列に扱っていいのかは正直微妙なところですねぇ…
[ID:OCS3YvA0.I2]
- 偶像にこっそり赤サイン描いてこれでホスト爆撃してた暗殺ニキでめっちゃ笑ったwww
確かに偶像から呼ぶ場合はホストとほぼ零距離になること多いから何が何やら分からんうちに当ててしまえる
[ID:OHKXulz/Yk6]
- 我慢掴みとかいう古のコンボでワンパンれて結構ダメージ出るなぁと思ってたらバグなのかい
[ID:yVQwICo8kmM]
- ペナンス・ステアで草
[ID:VBxREz7H2SY]
- 思えばダクソ3の浄火もバグまみれのスペルだったし、フロムはガード不能掴み投げ技をまともに作れんのか
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 今気づいたんだけど狂い火の聖印って武器効果で聖印パンチすると発狂蓄積が貯まるじゃん?発狂伝染が武器の影響を受けるのって狂い火の聖印で発狂伝染撃つ前提だったからなんじゃねえかな…それならあの役に立たない聖印パンチ用の発狂蓄積もわかる
[ID:m0VNPminrBM]
- 平和バグも浄化バグも復活させたの無能の極みって感じ
[ID:flXcsN4diUI]
- 最高の祈祷を見つけてしまったかもしれない
[ID:S9xDtKhDB7s]
- グリッチを最強って呼ぶ人多すぎて頭抱えてる
[ID:3PSo00NDgHY]
- スライムが変身した後の人型も掴める。やはり致命扱いなのか致命回復系タリスマンが発動する
[ID:flXcsN4diUI]
- ガン盾にテキメン?
対面じゃ発動遅いから無理か
[ID:/brrIGatIt2]
- これって発狂して動けなくなった相手にもいける?
[ID:JGpUwnx801g]
- 我慢使っても祈祷中は強靭発揮されないから当てるの辛すぎる
今回は断固たる祈り的なのは無いのか?
[ID:h54pnPouqgk]
- ちょっと調べてみたけど、これのダメージは右手武器でバクスタした時の一発目のダメージが連続して出るみたい。だから二段モーションの鈍器とかより一発だけの直剣とかのほうがダメージが出る。対人とかで常識的なダメージで使いたいなら追加効果のないスタブ二段モーションの武器と使うといいかもね
[ID:Rr5YHbQTh0E]
- 慈悲の短剣がやばいのか。
[ID:vCYqhx7hZKA]
- 鞭持ってやったらカスダメだったのはソレが理由か
[ID:pbviuSEh6uk]
- かなり近距離で裂肛狂花当てて発狂状態にできればコンボ繋がるけど結構シビアだよ…でもホスローや翁にも決まったから人間にもいけるかも
[ID:pbviuSEh6uk]
- ケツから狂い火が出てるぞ
[ID:psJnBtYaRKM]
- 誤字が怖すぎる…(発狂)
[ID:Rs6VtdxIUCA]
- 「浄火」やこの祈祷を考えた人って、絶対格ゲーで「投げキャラ」使ってたんだろうな、と推察されてフフッってなる。当てにくいけどガード不可で高ダメというのは、戦術の幅を広げてくれる存在なので有り難いけど、変に強すぎてバグの汚名を着せられるのは哀れよな…。
タメ仕様を追加して、タメなしだと素早く出せるが低ダメージ、タメありだと出は遅いが補正とかも乗って高ダメージ、みたいにしてくれんかな。ガード不能技自体はあった方が緊張感が増して面白いと思うので広まって欲しい。
[ID:1ENe7pEEIx2]
- 出が遅い範囲狭い強靭ない これなら即死威力でようやく釣り合うくらいでしょ
[ID:bH36F4DpFi6]
- 色々なバグがあるが最早当たる方が悪いし即死威力で全然いいと思うわ
[ID:JE2WtVLjV/s]
- 3の浄化と比べて、消費FP的にも致死に近いダメージ与える想定っぽいんだよな
[ID:dYMhQyyZzsE]
- 対人だとマレニアの義手刀の戦技ぶっぱしてくる相手をこれで捕まえるなんていうまさに格ゲーな動きができたりする。
これの仕様を詳細まで理解して使えると本当に楽しいね。
[ID:2HO6I3.y/Rw]
- 強靭乗るんですか?乗るなら使い道がかなりデカいけど乗らないなら乱戦か不意打ちでしか使えないですよね…
[ID:SLZ8A5j0avk]
- 強靭は乗らないよ だからそのための我慢、あとそのための鉄壺の香薬
[ID:NMBGZ638nR2]
- 義手刀とか一部の戦技は強靭削りにマイナス倍率掛かってるから重装ならモーションの強靭補正無しでも耐えて掴める
[ID:jyOYZjo.fk6]
- 右手花弁で使ったらノーダメ生還されて困惑したんだが致命ダメージ参照してたのか。データ上0でも入ってれば発狂足止めくらいは出来たのかもしれんけどnullだったのかな
[ID:dBQbeSPOXg.]
- スタブノーダメはデモンズリメイクでもあったから通信的な部分の可能性もある
花弁だったらご指摘の可能性もあるが
[ID:NFm0BPtpipQ]
- 炎術慈悲のだいしゅきホールドで相手は即死する
[ID:QS.LSWc8b0A]
- スタミナ消費がひどいので同僚が捕まったら貼り付いてやるといい
[ID:4zDU6s3PaHg]
- 当たるわけねえ雑魚技何になんで定期的に使うやついるんやろちぇ思ってたけどだいしゅきホールドされたら即死なのか
まあこれぐらいリスクあれば全然許せるな
[ID:1kh8q3oil6Y]
- 当たるわけねえ雑魚技何になんで定期的に使うやついるんやろちぇ思ってたけどだいしゅきホールドされたら即死なのか
まあこれぐらいリスクあれば全然許せるな
[ID:1kh8q3oil6Y]
- 当たるわけねえ雑魚技何になんで定期的に使うやついるんやろちぇ思ってたけどだいしゅきホールドされたら即死なのか
まあこれぐらいリスクあれば全然許せるな
[ID:1kh8q3oil6Y]
- いや許されないでしょ
大罪バグに対し近づいた方が悪いって言ってるのと同レベルよ、なぜ許されるのかが分からん
[ID:CzOyuMadWmM]
- そもそもこの祈祷は意識せずともバグらしきものが発動するんだから同じじゃないでしょ
しかも大罪と違って密着してなきゃ決まらないしまったくもって別物だよ
[ID:3pYbR2Z2MQE]
- 発狂状態の相手にヒットするか試したけど、致命と同じ扱いだからか掴めなかった。
もしかして何かコツとかあるんですか?
[ID:UTR8BDWwPk.]
- 全身大山羊にしても我慢使っても刀のダッシュ攻撃単発にすら耐えれず仰け反ってたんだが
鉄壺の香薬なら耐えられるんか?
[ID:h54pnPouqgk]
- 侵入NPCを出待ちしてに当てると7000以上のダメージ出て何もかも即死する
[ID:DRanCPIfPIE]
- 使ってみればわかるけど侵入してすぐの無敵時間で掴むか、相手が気がついてないときぐらいしか当たらない。強靭ないし、ゼロ距離でも自分の周りグルグル歩かれるだけで当たらない。
[ID:uSYkW/PYCNw]
- 不意打ちや我慢で使う侵入がしたいから早くバグ直してくれ
そのうえで極振りして即死させるから
[ID:natg1t9XPhU]
- ヤラナイカ
それは、人の最も濃厚な接触であろう
すごく、すごく、大きいです…
[ID:8ZTkB7KE4vk]
- つまり右手タリスマンで使用すると紙火力…ってコト?
[ID:srZSbv9OHuM]
- この発生とリーチなら即氏でいいなあ
指紋盾マンと二刀マンに我慢で掴みに行くくらいしか当たらない
[ID:XUgSRDu6EBY]
- 封牢のヴァイクに当てるとほぼワンパンできるの面白すぎるw
[ID:WgLCobX/Y0Y]
- ヴァイク君の三本指NTR再現VTRじゃん
[ID:rbv//xeTAno]
- 侵入してきた糞喰い君をこれで掴んで遊ぶの楽しい。体に呪い刻まれるならこっちからお出迎えしてもいいよね!
[ID:B0qQyzlln72]
- 狂い火まみれになろうや
[ID:/IKxwc9oY82]
- 浄火の方が使い勝手も素敵性能も高かったんだけどなぁ…ああ、導きの浄火よ。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 目と目があう瞬間~
[ID:ZOFC7hJjnnA]
- 目と目で通じ合う~
[ID:vgzqHmANE/I]
- ボカロのタイトルみたいな名前すき
[ID:t8oS59GnhZI]
- 前作の浄火に比べるとモーションが目立ちやすいので、
範囲がもうちょっと広いとか何か埋め合わせが欲しい
[ID:MdzC8f.BKqU]
- 予め何発か狂い火や空烈狂火撃ってモーション偽装&接近を誘うと良いかもしれません
[ID:NMBGZ638nR2]
- ホーラ・ルーは褪せ人だからサイズ違っても特殊演出とかで掴めるのかと思ったけどそんなことなかった
[ID:LLhbi1Vg3jI]
- 敵だけポンポン掴めてこっちだけまるで掴めないのずるいよなあ?
[ID:7rzPZvc0I4k]
- 右手武器依存なのは直して欲しいけど、ハイリスクハイリターンな性質はそのままでいてほしい
[ID:sJUR9DqpAik]
- 発狂状態の相手にすら当たらんとかタイマン運用は無理やね
[ID:RpmkC6Fxk0o]
- 我慢と合わせれば戦技に被せて掴めるからタイマンでも使えないことはない
[ID:Od4iYrq1Bgs]
- 右手に炎術派生の慈悲短剣+25持って聖樹への秘路の写し身相手に決めたら1万4000ダメ以上出ててクソ笑った
[ID:0Nksb7HdaAc]
- ギデオフや写し身戦を秒速でスキップできる局所的に便利な祈祷
[ID:xBnhVenjows]
- 入手遅いけど、大壺3連戦でも使えますかね…?
[ID:UTXKpMX4Mbc]
- 大壺の闘士は侵入演出にこれを重ねる練習台になるくらいお誂え向きの相手かと。
[ID:I02AYpJwmQg]
- カーリアの書院にいる教授に使ったら2ダメージ目でHP無くせたわ。弱体化しないでほしい
[ID:GVbaSaXFluw]
- ファルムアズラで侵入してくるベルナールが掴めなかった
[ID:vgW3JGRKloU]
- ベルナール掴んで倒せたのでタイミングの問題かと
[ID:FqnJyORMKD6]
- タイミングか...大槌とかの強靭発生中は掴めないのかな
[ID:vgW3JGRKloU]
- これ修正されてない?
右手に重厚派生の忌み子の太刀持ってミリセントにぶちかましたけど1500位しかダメージなかった。
[ID:AIWy6H9P5gc]
- 解説欄にあるように致命の「1hit目」に参照してるので、ダメージが2hit目に集中している大曲剣はあまりダメージが出ません
[ID:E5RtW6vmUYo]
- なるほど、右手は突き刺し致命の武器でなきゃダメージ出ないのか。
[ID:AIWy6H9P5gc]
- 右手に鞭とか致命が出来ない武器持ってやるとダメージ0になる
[ID:FrfUlw.2gNA]
- うーん、右手武器依存ではなく高倍率の祈祷補正依存になれば使いやすいんだがなぁ
[ID:AFM5KiGSqfg]
- これって盾構えてるやつに使うと盾無視できんのかな…
出来るなら指紋盾チクチク褪せ人にビームとセットで運用したい
[ID:u5vjLhZC94Q]
- ダクソ3の浄火は不死隊だろうが法王騎士だろうがガシガシ掴めたのにこっちは完全にNPC規格限定か…
[ID:x9rs8.aTrsM]
- 逆にNPC限定だった吸精に効果似てる命奪拳は人型全般に当てられるのにね
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 全裸で駆け寄っていくと無警戒で受け入れてくれるホストが妙に多いからさ、そりゃそうなるよね
[ID:OLs3tiDX1cg]
- 対ギデオン最終兵器
ベラベラなんか喋ってるうちにこれ叩き込むだけの簡単なお仕事
[ID:PhTsz06Y4Wo]
- 致命ダメージ参照って事は短剣タリスマンも効果乗る?
[ID:0YOjhFl/.Oo]
- 遠目で見たらディープキスしてるようにしか見えない
[ID:wO3rzr/ev3.]
- 侵入してくるタイプのNPCは出待ちでだいたい完封できるなこれ
[ID:y7lDOWa9U1E]
- 狭間の地では瞳で見つめ合うと濃厚接触者になるのか
[ID:vNFXxD7/9uU]
- 装備や大ルーンで工面すればどのビルド・産まれでも使えるのがヤバイ
鍛えた慈悲の短剣とこれだけで対褪せ人NPCはすべてOK
[ID:Df/mWbGPRLk]
- 本当に右手武器で連続致命してるような扱いなのね。大型ナイフを冷気派生してハグしたら出血と凍結でエグいダメージ出たわ
[ID:7E0nLurbT3Y]
- 対人で鉛飲んでカウンターワンパンが結構決まるね
[ID:jMRE67IpSsA]
- 結構前の方にまで判定あるのか判定発生が早いのかわからんが、突くタイプ以外のダッシュ攻撃を鷲掴み出来ることがわりとある。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 特大二刀バッタに鉛飲んで掴みかかる瞬間が、1番性を実感する
[ID:Br3FzNQdBfc]
- トリーナで眠らせてから確定やん!とか思ったら眠ってる相手には入らなくて草
[ID:wtDP.sWo5yg]
- 濃厚な接触…相手が美形ならごほうb…
[ID:zLgDkmanIdw]
- 白髪のババアキャラでやったらどうみても豪血寺一族のお種かお梅の投げ技になった、若返りはしなかった
[ID:l9ck5gszfSw]
- 破裂した結晶雫を飲んだ後にこれ当てて零距離自爆とかできないですかね、互いに致命hit状態になるから厳しいのかな。。
人形npc限定だから無理なんだろうけど、小壺とかしろがね人に当てて死を感じさせたかったです
[ID:7kjuas9JStY]
- ヴァイクとホスローに濃厚なコミュニケーションしにいったろ!!
[ID:qfhPoGJbiis]
- 空烈狂火の溜めモーションと発動動作が似てるから悪さできないだろうか
[ID:QR4h0opD9bA]
- 威力が右手武器で変動するのは不具合だったみたいだな。これにはギデオンさんもにっこり・・・
[ID:mFUuYJiROBU]
- 掴めば勝ちみたいなロマン超火力が特徴だったけど不具合修正後は態々狙う価値も無い感じなのかな
理想的なビルドしてどんだけダメージ出るのだろうか
[ID:WC4p2N6KFzA]
- ダメージが百桁になったんだが..これが通常か?オーフニールさん良かったな
[ID:as8wSypSuMA]
- 百桁って世界壊れる
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 間違えたw千行ってないってことねん
[ID:as8wSypSuMA]
- 100桁!?
[ID:.hogZAbKjHk]
- 監視者たちの砦で色々やってみたけど、どうも信仰とか祈祷補正とか関係なく聖印強化値次第で最大HP割合ダメージになってるっぽい
[ID:PmfOgJBEbic]
- モーションかなり速くなったな。
[ID:AIWy6H9P5gc]
- 神狩+25持って信仰60で大体1500くらい
普通に炎投げた方が強いし発狂ならシャブリリの方がいい
モーションは早くなったけど弱攻撃で潰されるのは変わらんしまぁ...
[ID:XwvHrw/CUDU]
- 致命の一撃の一発目の威力ってことは慈悲短剣持つのが一番ってこと?
[ID:xqxGydnYjRo]
- それもう修正入ったんでな。今はおそらく祈祷補正依存
[ID:rbvVcy0IUlo]
- 信仰80ならワンパン狙えそうやな
[ID:x1sp9OyPLWQ]
- 触媒を両手持ちした際、アプデ前と同様の高火力が出ることを確認。もちろん素手なら火力は出ないし、出血武器なら出血も溜まる。ウーン
[ID:1m9MUf3sUjY]
- 右手に出血武器で左手触媒で両手持ちってこと?
それで前と同じならまんま浄化バグと同じように直すすべは無いんかなぁ...
[ID:xqxGydnYjRo]
- 監視者の塔の赤NPCでちょっと確認してみた。竜贄の印+10を主に使用した状態で
①方手持ちだと右・左どっちで使用してもダメージに変化なし。
もう片方の手にレドゥビア+10、慈悲短剣+15を持った状態でそれぞれ試してもダメージに変化なし。
②もう片方に巨人の聖印を所持して、竜贄を持っている手で使用してもダメージに変化なし。
この時、巨人の聖印未教化・+9の状態いずれにしてもダメージに変化なし。
当たり前かもしれないけど、巨人の聖印を持っている方で使用すると竜贄使用時よりダメージダウン。
③左手に竜贄をもって、右手に別の武器を持った状態で、竜贄両手持ちにしたところ、変化は以下のとおり
A.レドゥビア+10→一発ごとのダメージが大幅にアップ。(通常一発120のところ、数百程度に増えた)
B.蠍の針+5→ダメージに変動あり。具体的な数値は忘れたが、Aよりも威力は低かった。
C.氷殻の斧→竜贄方手持ちで使用した時よりもダメージがダウンしたが氷結の状態異常が発生。
D.フレイル+2→Cよりもダメージは増えたが、Aよりも低い。ただし、途中で出血が発生。
E.司教の大炎槌(ステ不足)→ダメージが1発1桁台に。未強化巨人の聖印使用時と同じダメージ。
F.竜贄を右手にもって、上記A~Eを再試行→片手使用時とダメージに変化なし。
すごい適当に調べたから正しいかはわからないけど
おそらく、左手に印を持った状態で印を両手持ちにして使用すると
右手に持っている武器の強化度や付帯効果が反映されるっぽい。
バグくさいけど、印両手持ち状態なんてハンデありすぎるから見逃してほしい
[ID:UD1BJWVAzuU]
- 連投すまん。それともう一つ
③のケースで左にもつのを巨人の聖印+9にしてみて、右にレドゥビア+10持って印両手持ちで使用しても
竜贄を使ったケースとダメージ変わらなかったから、印の強化具合や種類は関係ないっぽい。
あと、Aの時のダメージ一発数百って言ったけど、今調べたら一発1080出てたわ。
今日こそはよ寝ようと思ってたのに。。。
[ID:UD1BJWVAzuU]
- なんにせよつまんない祈祷になっちまったなー
いっそスーパーアーマーでも付けりゃよかったのに
[ID:pbviuSEh6uk]
- おお、検証サンクス!
レドゥビアでは出血は発生しないけど大ダメージってことかな?にしてもダメージ発生の仕方が意味不だな。
竜贄が+10で巨人+9なのにダメが変わらないってことは完全聖印じゃなくて武器ダメ参照してるっぽいし...
取り敢えずダメージ出すなら左聖印の右手武器の状態で聖印両手持ち使用って感じか、後は一番ダメージ出る武器を探す旅に出るか
[ID:xqxGydnYjRo]
- 検証ありがたいわー。
聖印を両手持ちにして使うと、反対側の手に持っている武器の攻撃力(致命+付帯効果?)が反映されるってことなんですかね。それか左手=聖印、右手=武器でかつ左手の聖印を両手持ちした時のみ、右手武器のダメージが反映されるのか。自分でもちょっと試してみるか。
[ID:1ENe7pEEIx2]
- 昨日に加えてもう少し検証してみたけど結論としては
印を左手にもって、武器を右手にもった状態で印を両手持ちすると修正前と同じで
「右手武器の致命の一撃(ダメージが2回に分かれているものは初撃分のみ)をもとにしたダメージが複数回入る」
なので致命が発生しない鞭や盾はダメージ0。武器自体がもつ付帯効果も発揮しないっぽい
(鉄茨の盾とホスローの花弁+14で確認)
致命が発生する武器種であれば、必要ステータスを満たしてなくてもダメージ及び付帯効果が発動する。
(必要ステータスを達成していない状態でのザミェルの湾刀+10で凍結が発生したのを確認。
ダメージは必要ステを満たしていない状態での計算?)
出血も発生する模様。
短剣のタリスマンや補正ステの上昇でダメージがあがることを確認。信布ではダメージ変動なし
あと片手で発狂伝染使用した場合はステータスの影響はなく、武器の強化度に依存する模様
(竜贄で確認。狂い日の聖印は持ってないので未確認。信布の祈祷強化は有効)
じゃあ、検証中にロストした16万ルーン分しろがね君虐殺してくるね・・・
[ID:UD1BJWVAzuU]
- 竜贄じゃなくて竜餐じゃないかな(小声)
[ID:78K9NO.ZRRU]
- 監視者の塔は祝福から若干遠いのと犬処理のセットアップがあるのに対して
夜の神域の褪せ人擬態スライムが祝福から近いし先手取れるし邪魔も入りにくいから俺はこっちをお試し用に使ってる
[ID:flXcsN4diUI]
- 上の方の内容のほぼ追試みたいな感じですが、自分も検証してみて確認できたので報告。
確認できたのは、
・左手に聖印、右手に武器を装備し、左手の聖印を両手持ちする。この場合のみ右手武器の致命ダメージが乗る。
・最大で8ヒットする。
・1ヒットあたりのダメージは右手武器のバクスタ1発目と同じ(たまに変動してるかも?)。
・右手武器の付帯効果の出血、凍傷も同時に入る。たいてい4ヒット目くらいで入ってエフェクトが出る。
・付帯効果の毒、腐敗も入りそうだけど確認できず(エフェクトが地味なのと、当てた敵すべて即死だったので…)。
・左手の聖印を両手持ちの場合、聖印の種類や強化レベルはダメージに影響しない(指印+25と獣印+1で試して同じダメージだった)。
試しに火の監視者に、左手を指印+25、右手をダガー(未強化)で当てた時のダメージ表示は、
1ヒット目:227(=227x1)
2ヒット目:454(=227x2)
3ヒット目:681(=227x3)
4ヒット目:908(=227x4)
5ヒット目:1135(=227x5)
6ヒット目:1362(=227x6)→ここで死亡。
指印+25を獣印+1に変えてもダメージは同じ。
1ヒットあたりのダメージ227は、バクスタした時のダメージと全く同じ。
ダガーを黄銅の短刀に替えると1ヒットあたりのダメージが174に減少(致命攻撃力が低いので)。
監視者の塔のアーガンティに、左手を指印+25、右手を屍山血河+9で当てると、
1ヒット目:702 (=702x1)
2ヒット目:1404(=702x2)
3ヒット目:3678(=702x3+1572)→ここで出血したので追加の1572はたぶん出血ダメージ。
4ヒット目:4380(=702x4+1572)
5ヒット目:5082(=702x5+1572)
6ヒット目:5784(=702x6+1572)→ここでアーガンティ死亡。
商人とかにも試してみたけど、そこそこ強い武器を右手に持って出せば、どの相手も8ヒット持たずに死にますね。まあバクスタ8回分なので当然か…。あまり強化してない槌とかだと8ヒットで1000ダメくらいになる。両手持ちというのがハードル高いけど、当てることができれば凶悪なダメージですね。
[ID:1ENe7pEEIx2]
- 上の人に続き有能検証員増えてくれて嬉しいし助かります。
両手持ちの制限はあるけどそれさえ目を瞑ればアプデ前と同じ感じかな
だとしたら冷気派生大型ナイフが一番かもなぁ
[ID:xqxGydnYjRo]
- 問題はどうやって奇襲以外の手段でどうやって掴むかかなあ。
これまでだと猟犬ステップで間合いを詰めるか、我慢で耐えてカウンターするかだったけど
タイミング見て両手持ちに切り替えて素早く掴むという一連の動作をどれだけ素早くできるのか・・・
[ID:UD1BJWVAzuU]
- 検証自体はいいことだけど、右左持ち替えても同じようにならないなら完全にバグだよね…。オンでは使わないようにしましょう
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- 術を前ロリで抜けてきた相手に密着状態ならば確定する。発生自体は早いので、近接迎撃に使える…わけねーだろ。せめてもう少しだけでも前進してくれれば…
[ID:mMQhZMpBsLE]
- 市民くんの背後掴みほどとまでは言いませんが1/3ローリングくらいは欲しいですね...
[ID:NMBGZ638nR2]
- 今日は対人、タイマンで三回決めた。なお、間に合わなかったり届かなかった回数は(白目
前ロリ読めてるなら他の選択肢のほうが…しかもFp使うし…
[ID:mMQhZMpBsLE]
- 自分は今日1回だけでした... 途中から火よ!のが確実じゃない?って囁きに負けちゃいました...
[ID:NMBGZ638nR2]
- 石やら狙いすますから使ってたけど、よくよく検証すると速射ってほどじゃないが後隙をキャンセルして出せる疑惑。実用性はともかくグレーゾーンかもしれない。
[ID:mMQhZMpBsLE]
- 狂い火印+10にしてきたので、片手もちでも戦えないか検証してみた。
(すべて監視者の塔赤NPCに対して使用)
タリスマン特につけずに使用した時に、初撃124(補正値189)
炎の蠍つけると初撃138
知力タリスマンつけると初撃126(補正値:195)
信仰タリスマンつけると初撃124(補正値:201)
竜印でやるとタリスマンでステ強化しても威力変動せず(初撃120ダメージ)
狂い火印で使用すると印の補正値とは別でステータスによる補正が入るっぽい?
で、信仰ではなくて知力が影響するっぽい
使用する印に関係なく、炎攻撃力アップとか祈祷効果アップの効果は入るみたいだけど。。。
また後で検証してみよう・・・
[ID:UD1BJWVAzuU]
- 補正が信仰じゃないってまたバグかなんかか?設定的に狂い火に知力要素なんて欠片もないだろうし…
[ID:11St9mlJ7SQ]
- 狂気を「理解する」ために知力が必要なんやで。
それを目で訴えるのに知力が必要なんだ。
[ID:d/vMPdt7C9A]
- 信仰を上げてもダメージ変わらず、知力を上げるとダメージUPとは…奥が深いというか謎というか、まさしく人智を超えてる感じがしますね…
[ID:1ENe7pEEIx2]
- ①補正値251 筋力30 技量33 知力60 信仰21 →初撃166
②補正値221 筋力20 技量25 知力60 信仰21 →初撃154(157だったかも)
③補正値201 筋力10 技量20 知力60 信仰21 →初撃127
④補正値189 筋力14 技量24 知力9 信仰28 →初撃124
⑤補正値191 筋力14 技量24 知力14 信仰28 →初撃126
もうちょい検証してみた。上3つが産まれなおしでステを振りなおしたもので、③が基本ステ
関係ないと思うので記載していないけど上3つが神秘15で下2つが神秘96ぐらい。
おまけでネズミ相手にバレてない状態で最初の掴みかかり攻撃が
③の状態で98ダメ、筋力+5だと99ダメ、知力+5でも99ダメ
HP無限のサンドバッグ君実装されないかなあ
[ID:UD1BJWVAzuU]
- 油壷や火よ、力を!でも威力があがるぞ!
火よ!使って、炎纏いの霊薬飲んで、油壷ぶっかけて、掴めば相当な結構な威力になるぜ。
赤NPC相手でもきついのに対人でそこまでできるチャンスがあるかどうかは別だがな!!
[ID:UD1BJWVAzuU]
- 伝染だけじゃなく右手武器の色々が左手武器に反映されるバグを直すのはフロムには無理やな
今パッチ右手武器の状態異常が左手クロスボウに反映されるバグあるっぽいし
[ID:xqxGydnYjRo]
- 過去作ではアップデートで修正されたから無理ってことはないでしょう
同じバグを新作でもまた発生させてるのはちょっとどうかと思いますが...
[ID:NMBGZ638nR2]
- どうなんだろうね、浄化バグみたいに直ったと思っても別のとこ直したら復活とか全然ありえそうだし
[ID:xqxGydnYjRo]
- 2だとその手のバグはなかった?し右エンチャ左エンチャ別々に出来たんだからできないはずないのに…。マジで2の遺産はほとんど全部捨てられた?
[ID:xAmyZb/camQ]
- 左狂い火+10・右ヴァイク槍+10で上で書かれている触媒両手持ちでぼっ立ちしてる周回ギデオンに掴みかかったら前と変わらずワンパン発狂死してくれた、まともに殴り合うのは面倒だから発狂伝染スルーが健在なのは助かる。
[ID:1t3dytNVPE6]
- これしゃがんでる敵に当たらんくない?エルデの流星の祈り中の敵に使ったらスカったんだけど・・・
[ID:R26UmJMjZhE]
- 商人君に掴みかかったけど発動しなかった…どうして…?褪せ人じゃないから?
[ID:ClPt/23vtjs]
- 商人とかNPC相手だと、敵対するまでは掴めないね。敵対してない状態だと、掴みかかり時の手がバシッと当たる微妙なダメージ(打撃属性?)しか入らない。
バシッを何回か当てるか、普通に殴るかして敵対した後なら、商人もつかめるよ。あいつらすぐ馬に乗ろうとするんで、暗殺の作法とかでこっそり近づかないとなかなか掴めないけど…。
[ID:1ENe7pEEIx2]
- バリキ・ジツ
[ID:klpURhmeoXw]
- PvPで発狂中の相手を掴めずに殴りダメだけなのはどうかと思うね
[ID:wh05EEabc2Q]
- 浄火の方がカッコイイし褪せ人限定だからマジで使い所ない
発狂しなくていいから騎士系とかには使える掴み技であって欲しかった
[ID:KfDFn1o3Xzk]
- これオンリーで赤NPC全部倒そうかと思ったら
結構入手までの経路が遠いんだな・・・
[ID:UD1BJWVAzuU]
- 浄火ポジのコレとダクハンポジの命奪拳、ダクソ3と効果対象が入れ替わってるけど、
発狂が褪せ人限定ならそりゃHP吸収できる命奪拳の方が範囲広くて当然か…
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 掴みかかりの手の打撃判定だけ当たって掴めないことが稀によくある
あとこの手の部分妙にスタミナダメージがでかいらしく盾受けをよく崩す
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- 指紋盾チクチクのやつとかは盾を過信しているので結構掴める
[ID:q/hz5YM.mVo]
- 今日ギデオン戦でこれ装備して写し見呼んだら狂ったように連発して笑っちまったw
[ID:FhZZmPk6BN2]
- 当てにくさの割にはイマイチ火力低い気がする…リスクに見合わない…
[ID:QgL.NNP.78U]
- わかる、両手狂い火聖印に各種祈祷威力upタリスマンまでつけても今一ダメージ出ないのよね
[ID:jpKBxj4QXXk]
- 獅子斬り見たいな強靭で耐えて振ってくる様なやつをキャッチできると絶頂もんよ
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 貴方が好きで、好きで…堪らないわけですよぉぉぉ!(ガバァ)
[ID:K6ag2WccL7I]
- これで倒すと相手がフェードアウトしないで一瞬で消滅するのシュールすぎる
[ID:C57xn/1G20A]
- これ技量による速度変化かなり大事なのね。ラダゴン一つでキャッチでのカウンターが回避余裕から読み発動で確定まで変わる
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 既出だったらすみませんが、右手ヴァイク左手狂い火聖印の状態で、NPC闇霊を掴んでダメージ与えた時、状態異常の蓄積値が溜まったような感じの大きなダメージが入ってくる事がありましたので報告。
[ID:I8GIg9E5bTg]
- 追記:右手武器依存の状態では無く、三本指祈祷特有の発狂ゲージ蓄積による大ダメージの様にも見えてきましたので、追加で書いておきます…
[ID:I8GIg9E5bTg]
- 油断してた相手掴めたけど想像以上にダメージ低くて悲しみ
[ID:wrJQOk44WcI]
- もしかしてNPC赤霊と敵対NPCでダメージの出方違うのか
[ID:wrJQOk44WcI]
- とあるビルドのページの検証で、黄金律の聖印では知力上昇によるダメージの変化は確認できなかった、って検証結果があったんだけど、実際のとこどうなん?
[ID:JB9FNX9Zzkc]
- 取り敢えずモブ写し身ちゃんで雑検証。
聖印は未強化の指と黄金律、ステは信仰50知力は7
指聖印で540、タリスマンと霊薬で信仰ブーストしても変わらず、知力の場合も変わらず。
黄金律、タリスマンで最低値確保で540、その後霊薬双賢でもダメは変わらず。雑すぎるんで検証とは言えないと思うけどひとまず知力でダメの変化は無かったです
[ID:wrJQOk44WcI]
- 狂い火聖印でのみ知力で威力が上がる?
[ID:rrWRY6xLB62]
- お待たせ致しましたわ、モブ写し身ちゃんでクソ雑検証してまいりましたの。
聖印は狂い火9、信50、知7ですわ。
結果は信50で1904
知12で1936
知33で1976まで上がりましたわ
雫の幼生の在庫がキツいので知力ガン上げ検証は見逃して下さいまし
[ID:wrJQOk44WcI]
- 検証ありがとう! ちょっと魔術ビルドで魔法防護対策考えてる人に伝えてくる!
[ID:JB9FNX9Zzkc]
- 追記と言いますか
まだ未検証なのでなんともですが、知力による威力の上昇率が低すぎて未強化の聖印だと威力に反映されてない可能性もあるので時間ある時にもう一度検証してみますわ。
[ID:wrJQOk44WcI]
- お手数をおかけいたしますお嬢様
大変助かります
[ID:JB9FNX9Zzkc]
- 狂い火聖印は知力補正あるから発狂伝染を唯一の威力上昇できる聖印…狂ってるな~
[ID:rrWRY6xLB62]
- お発狂伝染ですわ〜
またまたクソ雑検証のお時間ですわ。
今回は爪痕聖印25ですわ(筋バサキャラなのに神狩りに筋補正あるなんて知りませんでしたのよ〜オホホ)
と言う訳で結果ですわ。
信50、知7で1508
信50、知33で1508
一切変わりませんでしたわ。
まとめますと、発狂伝染は聖印の強化値で威力が上がりますの。信仰でも知力でも上昇しませんわ。
ただし、狂い火聖印の時のみ知力で微量ながら威力が上昇しますわ。
本文にもあるのですけども、狂い火聖印の祈祷強化の恩恵は受けないのですわ、けれども発狂の蓄積効果は乗りますわ。
ですので発狂を2回狙える可能性がグンと上がるのですわ。結果的に狂い火聖印で使用するのが一番威力が出ますのよ。ここ大事ですわ。
ちなみに聖印両手持ち時は右手武器の攻撃力が参照されるバグがあるのですわ。
致命モーションが一段のみの武器を装備してると莫迦みたいなダメが出ますのよ、ギデオンおじさまも余裕のよっちゃんってヤツですわね。
バグなのでくオフラインで行う事ですのよ、約束ですわよ
[ID:wrJQOk44WcI]
- 了解しましたお嬢様!
しかし、黄金律の聖印では知力補正のらないのに、狂い火聖印だけはのるって、ほんと発狂してるなぁ・・・
[ID:JB9FNX9Zzkc]
- 瞳と瞳で見つめ合う
それは、人の最も濃厚な接触であろう
どうやったらこんな文書けるんだ
フロムの社長はヤバイ人か?
[ID:IVfseiUlNus]
- 確かに。人があまり思いつかない文章を書けるのは(良い意味で)ヤバいわ。自分にはそういう発想がないのでな。
[ID:6njq/X6z1Vw]
- ジッとみられると心まで見透かされるような気に……MADNESS!でもシャブリリさん目がないんだよな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 貴様、(´神`)を侮蔑したな?法廷で会おう
[ID:HF0tXPGmQ9M]
- 実セッ
[ID:7VUFYhC5R0s]
- オンラインでたったいま両手バグ使いの外人とマッチしたからブロックした、情報感謝!
[ID:K.HKF91vkBU]
- 発狂伝染自体に強靭補正は無くても鉄壺なり大山羊着込んでたら強引に掴めちゃいますからね、怖や怖やですわ。
[ID:wrJQOk44WcI]
- 双賢被ってる人に決まると両方の口に手突っ込んでるみたいになって草
[ID:wrJQOk44WcI]
- ジュウシマツ和尚みたいなポーズしてんなお前のアイコンな
[ID:nQUy9L6.4n.]
- こんなのより浄火くれ
[ID:qj8TFVE5TX2]
- 発狂伝染の仕様に関して少し編集したいのですが宜しいでしょうか?
①知力で威力上昇が狂い火の聖印使用時のみと言う点。
②知力9の時と知力99の時のダメージ比較。
この2点です
[ID:ypwpj5FPJM.]
- 睡眠中には何故か手が当たる時のダメージしか出ない
命奪拳は睡眠中に当たるのに何故…
[ID:aKSlRDTqRuM]
- 命奪拳も睡眠中は当たらないはずだよ
[ID:lCH9OpbW9B2]
- 義手刀の戦技1段目が簡単に掴めて楽しい
[ID:P8qs4SGLjKY]
- ドラゴンブレスをこれで阻止した時はさすがに気持ちよかった
[ID:Ja/72tvLaGA]
- 我慢伝染超強化で草
[ID:b1qN0L94kGU]
- 人型の敵に使ってみたら発狂がループしてずっと攻撃できたけどいいのかな
[ID:MKCRNqAlYqg]
- 本当にアプデで消費FP下がったの? 前から消費FP32じゃなかったか
[ID:Yaq7cl/X4v6]
- ちょっとお時間くださるかしら?検証してきますわ
[ID:njvVLqO9epA]
- お待たせしましたわ、Ver1.06の時点で消費32ですわ、アプデ後の表記、実際の消費も32でしたわ。
消費FP全然下がってないのですわ〜!
[ID:njvVLqO9epA]
- おお検証ありがとう。 溜めがないスペルも溜め強化と書かれたりしたし表記ミスなのかな
[ID:Yaq7cl/X4v6]
- (溜め強化がされたと書かれた溜めがないスペルはグラングの獣爪)
[ID:Yaq7cl/X4v6]
- 我慢伝染使うやつ増えてて草
[ID:gbBDFulhBLc]
- 発狂伝染決まると楽しいですからね〜
[ID:njvVLqO9epA]
- こんなネタ祈祷がなんで~
[ID:MKCRNqAlYqg]
- 一見ネタっぽいのにガン盾マン、戦技ぶっぱマン、二刀ダッシュマンに刺さるというね。我慢が出血、凍結怯み無効になったのも追い風だと思う
[ID:njvVLqO9epA]
- 我慢強化も大きいと思う
[ID:Bnr1ooPJ/fA]
- 発狂伝染後の起き攻め?に最速の発狂伝染つながらないのかな?
せっかく発動後の硬直減ったから、起き攻めできるような祈祷や戦技ないかな?
[ID:EXs9BirpwTM]
- 発狂伝染で掴んだ後、堪えきれぬ狂い火してる
相手が体力減って回復したいから後ろロリとか距離取ろうと下がると堪えきれぬが引っ掛かる
抜けられた事ほぼ無いな
[ID:GJBPrS8CMC6]
- 皆知ってるかもだけど、右腕武器の状態異常値が乗るバグが再発してますね。凍結しながら発狂したりするし専用ステなら大体即死。聖印両手持ちしてる場合は注意。
[ID:q3PCZkQzHBg]
- 状態異常値が乗るっていうより背後致命の一段目を8ヒットさせてる判定になるから最大強化武器ならまず即死というね、幸いにもバグ使用者は分かりやすい
[ID:njvVLqO9epA]
- それ両手持ちオンリーね?ならよし。安心して使える
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 片手で使用すると800-900ぐらいで微妙、1200ぐらい出てくれないと
[ID:EXs9BirpwTM]
- 2回発狂させれば1300くらいは出るから、先に狂い火なりヴァイク槍なりで発狂値少し溜めてからやると良いよ。
[ID:njvVLqO9epA]
- 個人的に対ギデオン特効祈祷
初回で長々喋ってる時に掴んであとは起き攻めで掴み続ければ終わる
[ID:SZQt5DIUnCU]
- 消費FP 32→22
[ID:KSTEbjqR.Co]
- 消費FP減ってないの直ったのですね、やったー
[ID:RY8pyNfkp4s]
- 削り、蓄積、エフェクトなしでいきなり即死させられたんだけどあれなんだろうか
[ID:JkSMv90Vuo6]
- 相手が聖印両手持ち、致命モーションが一段の武器を持っていたならバグ使用者だと思います。ブロック推奨ですね。
発狂伝染の記事内にバグ情報の欄があるので詳しくはそこを見ていただくと良いと思います
[ID:njvVLqO9epA]
- 楽しすぎて1回出すと死ぬまで連打してまうわ
[ID:ulLPJ6LLEjs]
- さすがに修正されちゃったか・・・まぁギデオン瞬殺チャレンジは他にいくらでもあるしな・・・
[ID:Z0OxPzM9MoQ]
- もともとバグとして修正された内容が条件付きで使えたから修正されて当然、と言うか修正されて良かったよ。好きな祈祷だから対人でバグ伝染使われた時は激萎えしたし。
ギデオン瞬殺チャレンジは他の方法で狙おう
[ID:njvVLqO9epA]
- 一週目祈祷強化タリスマン2種に炎蠍と捧闘の剣つけて聖律、聖律共有、シャブリリの叫びかけた上で掴んだらギデオンのHP半分以上吹っ飛んだ
…これまだ工夫次第であのワンキル再現できるのでは?
[ID:FtgxSrq4oaU]
- 信徒×2、炎蠍、赤七支、黄金樹に誓って、シャブリリ、炎霊薬、聖率、聖率共有、知力15でヴァレー相手に3548でした。ギデオジは倒しちゃったからちゃんと検証出来なかった
[ID:njvVLqO9epA]
- ただ発狂伝染のダメージって発狂による割合ダメージが大きいから、タリスマンでの伸び幅が少なく感じますね。
ギデオジのワンキル狙うならゴリゴリに魔力攻撃上げた魔力エンチャ命奪拳も候補に上がりそうです。
[ID:njvVLqO9epA]
- これに限らないけど、特殊演出の掴み技ってロマンあるよね。DLCで筋力掴み技出ないかな
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 浄火欲しい
[ID:Xdj5MfDwzyI]
- 内臓攻撃まじでほしい
技量じゃなくて筋力の
[ID:E5wBt5Ck/YY]
- 技中に発狂発生しても致命モーションだからかHP減らず
ただしFPは減る
黒団子との相性いいかも?(ただしある程度つかむか正気耐性減らすか(指痕がおすすめ)…まぁ結局黒団子ならブリリ叫びが一番なのであくまでも趣味)
[ID:Ies1dclobB6]
- 写し身で試したけど狂い火聖印使うと正気耐性747まで上げても発狂するわ。爪痕聖印と指聖印でもやったけど発狂しなくて400ダメくらいしか出なかった
[ID:njvVLqO9epA]
- 霊薬飲んでなかったから狂い火聖印でもワンチャン耐えれる説出てきた
[ID:njvVLqO9epA]
- 霊薬飲んで正気耐性837でギリギリ発狂しない、ホントにギリギリだけど
[ID:.xQFpIWC.gE]
- (プレイヤーの耐性は500で頭打ちなんじゃ…)
[ID:LA1jJcXjbqg]
- 動画貼りたいけどTwitterの奴とかってここの規約的にダメなんだっけ?
[ID:njvVLqO9epA]
- エアプだからわからんけど、(エルデンリング高すんぎ)多分この感じだとこのスペルはダクソ3の浄火枠だろうから、ここに書かれてないってことは弓バグやそれに付随するスペルスワップバグは残っていないんだな
だから初期の浄火バグと同じ手順が修正された現在、伝染バグがグリッチャー界隈で猛威を振るうことはないだろうね
安心安心
[ID:rSGlxmkrFi.]
- ぼっちちゃんコスで鉤指やってた時に使ったらフルHPの侵入を掠っただけで9割くらい削ったから、強いのかと思って見に来たんだけど威力低いって書いてあって困惑してる。
もしかして意図せずバグ誘発したか?
[ID:NBU./FNYAv.]
- 状況としては、両手聖印で両手持ちとかはしてない。
バフはシャブリリの叫びだけやってたけど、時間的に効果残ってたか怪しい。タリスマンは青メダリオン2、鉤指の偽装鏡、ミリセントの義手、青い踊り子。
ステは筋24、技58、知7、信42。
[ID:NBU./FNYAv.]
- 技はミリセントの義手のステアップ付いてたから53だったわ。
自分でも調べてみるけど、何か知ってる方がいれば教えて欲しい。
[ID:NBU./FNYAv.]
- 掠っただけってのは、掴みモーション(頭鷲掴みにするやつ)にならなかったって事ですか?
[ID:njvVLqO9epA]
- そうです。頭掴むまでは行かなくて、掴むモーションが掠っただけです。
[ID:NBU./FNYAv.]
- 味方の攻撃が当たったか、激ラグで掠ったように見えて発狂伝染が決まっててダメージが出たかってのは考えられそうですけどなんとも……。
発狂伝染は好んで使ってるけど、掠った時は2桁ダメージしか見たことないですね
[ID:njvVLqO9epA]
- 監視者の砦で何回かやってみたんですが、中々掠るだけって事が出来なくて。
クリップ撮り忘れてたのでダメージ量が僕の目算になってしまうんですが、頭掴むやつのダメージが最後まで入った時とトントンくらいの火力が掠っただけで出てたように思います。
[ID:NBU./FNYAv.]
- ヒトガタじゃないので信憑性に欠けるんですけど踊り子、聖率、聖率共有、シャブリリの叫びで夜の神域のスライムにやってみたんですけど、119しか出なかったですね。
写し身の方は掠らせるの難しくて断念しました。
[ID:njvVLqO9epA]
- その時はラグくは無かったので可能性としては味方の攻撃が当たったかだと思うんですが、味方2人とも魔術師で、エフェクト被ってたら流石に気付くと思うんですよね…
クリップ撮り忘れたのが悔やまれる。
ともあれ、もう少し試してみます。ありがとうございました。
[ID:NBU./FNYAv.]
- 返信がことごとくズレてて申し訳ないです。
となれば、やはり味方の攻撃が当たってたんでしょうかね。
検証ありがとうございます。
[ID:NBU./FNYAv.]
- お味方さんが魔術師ならエフェクトで気付く可能性の方が高そうですもんね、あまり役に立てなくて申し訳ないです。
[ID:njvVLqO9epA]
- いえいえ、僕が気が付いて無かった可能性もあるのでお気になさらず。
検証手伝ってくれただけでもありがたいです。
[ID:NBU./FNYAv.]
- ダクソ1の頃とか対人でスタブ決めた時なんかに「相手だけ喰らいモーションになってスタブした側は自由に動ける(ダメージの有無はまちまち)」なんてことがあったし、似たような現象じゃない?
ヒットした相手をロックして大ダメージ系の技はこの手のバグ常連だし
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- ぼっちちゃんコスってどんなだ…気になるわ
[ID:pi.MtTv/046]
- どうやら自分のHPがゼロになった瞬間と相手を掴んだ瞬間が重なると、攻撃を終えた後に死ぬみたい
[ID:/HZ3Nh6kBz2]
- 掴みで相手もHPがゼロになってドローになるから相打ち狙いたいときには有効でいいゾ
[ID:X0xv4LX0xsg]
- 闘技だと一応勝ち判定貰えるよ
[ID:njvVLqO9epA]
- 苦しみの余りしがみつく感じなのに当たった後急に誇らしげに決めポーズ取る謎
[ID:FtgxSrq4oaU]
- 仕様を見たところ信仰を25の技量ビルトとかが持つと使い易いのかな
[ID:cT3Qw5.JSvQ]
- 発狂伝染マンとしては威力上方修正(対人時)は歓喜でしかない。たくさん狂い火をお届けしなくちゃな
[ID:vERW6qvAZsk]
- 気のせいか?威力全然上がってなくね?
[ID:QgL.NNP.78U]
- いまいち威力上昇の実感は湧かない1000弱出す時と900後半の時もあるけど防具の差だろうし、アプデ前も同じくらい出てたから多分上がってないのかな?
[ID:9Sxt9qGuguI]
- ウンコの味は
すっぱいのか苦いのか
それが気になるな
[ID:2yaMoyWYTXM]
- 竜祈祷掴めないの致命的過ぎない?
[ID:3HFcfaxh0qs]
- その場でブレスは掴める。ジャンプしてのブレスは無理。
竜咬と竜爪は我慢で合わせればイケる。たまにスカる。
グレイオールは我慢使えばカモ。
なので対空用に狂い火か堪えきれぬ入れておくと気待ちよくなれる
[ID:9Sxt9qGuguI]
- 発動中スパアマが付く浄火みたいな祈祷が欲しかったな。魔術のハイマのハンマーみたいな性能の。
[ID:d/XZrLD1I2I]