不平不満板/ログ1 のバックアップ(No.93)
最終更新:
不平不満板
- 不平不満板はいらんでしょ
また荒れるだけだぞ
[ID:ohSExEXEy6w]
- 流石に気が早いと思うけど、雑談に書き込まれるよりましか…
[ID:lfSy7IAooCE]
- ゲームやってる内に不満が出てきたりするものだから、必要っちゃ必要なのかもしれない。
[ID:Wdih79sW.eE]
- 今作簡単すぎておもんない
[ID:DLh2g6IvWhA]
- easy anti cheatのせいで起動しなくて何時間も悪戦苦闘するハメになったのはほんと腹立つ。解決方法も、Windowsの時計の設定から文字コードをUTFにするという、なんじゃそりゃって代物だし (気づいた人はすごい)
[ID:PR1laNYy6vI]
- L3誤爆酷すぎないか?あまりに過敏で死に直結する。
[ID:eYzcqLBbhm.]
- レベルも武器レベルも上げないで進めてたらロジェールに+8のゴミ押し付けられてマッチングが一切出来なくなってキレそう
[ID:HRx.G9Dp1Ms]
- PS4版だからなのかしらんが、移動もガードもパリィもローリングも全部もっさりというか
ワンテンポ遅れてるような感じなのが気に入らんな
これまでのシリーズでできてた盾L1連打で奇妙なダンス踊るのがムズい。移動はまぁ霊馬あるからいいけど
[ID:ul4.L7wWeeQ]
- ツリーガード君の盾攻撃の判定デカい。デカくない?
バックローリングしたら大体当たった記憶ある。
あとあいつの周囲だけ妙にラグい。
でもそれ以外はそこそこ楽しめてる。
[ID:1XBVmfJ1/CE]
- 祝福で休息がテンポ悪い、悪くない?ソウルシリーズの篝火で休息並みに早くしてくれないと割とストレスになる
[ID:xngNM8LqT8w]
- ↑それは思った。暗転挟まないで欲しかったな。
[ID:WOK7VC3Ne0A]
- ↑暗転してる途中で攻撃され死亡して草生えた。
[ID:oo/SHzBjtoM]
- 概ね楽しいけど、遊べば遊ぶほどオープンワールド部分のつまらなさが際立ってくる
実質レガシーダンジョンの詰め合わせだった過去作の方が贅沢に思えてしまう…
[ID:6jBYcFisvUE]
- マルチやってるとゴドリットやレナラがおかしくなるのやめてほしい たまにゴドリットはムービーはいらず中途半端に第二形態になったりレナラがシールド破壊されてから落下して無防備になるときに謎の弾き判定で攻撃はじかれまくるのをさっさと修正してほしい
[ID:pQHDS09GiaI]
- NPC闇霊クソすぎ
なんでマップを探索してるだけなのに侵入されなきゃいけないんだよ
[ID:lqTYE69clDQ]
- 落としたルーン拾う度に(恐らく)割合でルーン減ってる時あるんだがクソすぎる。この仕様?のせいで現在マジで萎えて進行中止。折角あの話題の序盤強ボス素寒貧初期レベ武器未教化でルーン貯めまくってたのに
[ID:Y96XZXxBbZM]
- ラダーンがマジでクソすぎんだろ…。
近づくまでずっと俺のターンで500以上消し飛ぶ弓ぶっぱして、近づいたらさらにクソ火力の上無駄に図体がデカいせいで見えにくいわ致命入れにくいわとか…。そりゃこんなクソ戦法やってりゃ将軍うんぬんまで無事に上り詰められるわな!
[ID:L0nSU/hihJ6]
- ↑のオープンワールド部分の残念さ同意だわ。
過去作の複雑な地形と敵配置はプレイヤーを飽きさせないテンポがあったけど、そのノリを維持するにはオープンワールドは何もない時間が多く、間延びしているように感じてしまった。
マップ上に工夫がないとまでは言わないがね。
たぶん狩猟等素材集めをする関係上、比較的安全な地帯がちょいちょい必要だったのかなとは思う。
仕方ないことだが、今までのフロムのマップの面白さを期待してプレイする層は不満に思うやすいだろう。
[ID:OZCQx4B7gsI]
- ダンジョンが敵ワラワラ湧きすぎで休まる暇ないから景色とかじっくり見えないのが残念
[ID:AprkwGYUNYA]
- 先行入力が強すぎるのか前みたいに攻撃時にボタン連打すると途中で行動変えられないのムカつく
[ID:W/AU.urwqSE]
- 今回のボスどれもこれもアルトリウスみたいな動きが多くて疲れちゃうな
[ID:i/n3ghA2XNY]
- 今のところは満足してるんだが、ラダーンだけは納得いかねえ。あの隕石矢は馬じゃ回避出来ねえのに矢雨は馬じゃなきゃ被弾しちまう。NPC呼び終わってさぁ近接戦だと思ったら、図体デカイロック位置高いで見辛いのにクソ範囲クソ火力でNPC諸共薙ぎ払ってくるしやっと半分以上減らせたと思ったら初見殺しかよ
[ID:y6IuCXY9kx6]
- オープンなワールドのせいでNPCの見落としとが明らかに多くなった。パッチとかアレキサンダー絶対気づかない。
[ID:GR/7tYLnPB6]
- ラダーンやっと倒せたけど、周回とかサブキャラは白霊マシマシじゃないとやる気でない。
[ID:EaqX8y4OfQ2]
- オープンワールドの弊害として協力する側とホスト側で目的のすれ違いが多発するようになった気がする。エレの教会なんかだとツリー、竜、探索で拾われる。
[ID:EByGkS6b0AE]
- 敵の攻撃エフェクト過剰過ぎて何も見えない
[ID:tYNwhblecxc]
- 馬よ。せめて体力0になってから消えてくれ
[ID:tdYCo4qa.Og]
- ラダーン戦パッチ早々に帰るのは…ねぇよ
[ID:0DFwGHhS5qg]
- ラダーンがほんまにゴミゲー 歴代どれと比べても屈指のカスであると断言できる 遠近超火力 超射程に超高機動 疲れる
[ID:WCUTjKVKHAM]
- 全員もれなくディレイでローリング狩り攻撃だらけ
死んだあとランタン外れるのクソだるい
ロリのあとの先行入力がききすぎて暴発祭り
基本的にどのボスもずっと攻撃振り回してて途中で止まるか出し切るかわからん連撃運ゲーを耐えて攻撃をいれるだけ
途中途中にいる洞窟ボスの作りが雑すぎる
カメラ相変わらずクソ
[ID:wI246zwT3B6]
- 両手持ち切り替えがめんどくさくなったなぁ
咄嗟に出来ない
[ID:6gOVCZlNl8U]
- ボス、雑魚全部強すぎ
操作方法も変わってやりづらくなった
[ID:XDK0mdwOa/c]
- ボス戦でしゃがみ誤爆が多発する。
L3ボタン2回にしてほしい
[ID:IizUa5g7iHE]
- なんで馬乗ったら魔術使えないねん
呪文唱えるのに舌噛むからか?(笑)
あと馬蘇生にいちいち確認とるなよ
[ID:y7thaVTMHac]
- 複数と戦ってるときのロックオン切り替え基準が謎過ぎて辛い
一番手前に替えたいのに正面最奥に切り替わったりして死ぬる
[ID:zfXczFBWYMA]
- 盾があるんだから、敵がとんでも範囲とリーチ&速度で攻撃しても問題ありませんねっていう思惑を感じがする。
[ID:ZHqx8PGxyuU]
- 死んでもルーン回収できるしと思ってたら、死ぬ度に3割ルーンが減ってるんだけど……
[ID:AN7njjSKEEo]
- ラダーンはまだまし。唐突な中型モブでお前絶対特大殺すために生まれただろってくらい隙つぶし+確定反撃行動積んだ中型ボスやモブが多すぎてイライラ。
後、星獣、テメーはぜってえ許さねえ。
[ID:siYTYOJ0ffc]
- 頼むからターン制守ってくれ
こっちはダクソで相手はSEKIROとかどう考えてもおかしいやろ
[ID:mh3jehfXXN.]
- 死んだ時にルーン減るやつはフィアに抱かれてるから。抱かれた時に貰ったアイテム捨てろ
[ID:aiaiju93aBg]
- ↑捨てても減るんだよなぁ
[ID:Y96XZXxBbZM]
- はーっラダーンおクソですわ!肉壁出しても範囲でぶち殺されますわ!
NPCの火力盛るか耐久をもっと盛って欲しい
[ID:5/Llzhtly7k]
- 今回、特大武器とか振りの遅いやつって死んでない?
坩堝だのマルギットだの、コンボ後の復帰が早すぎる
尻尾後だとかハンマー後を狙いたいけど、甘くない時が結構出てくる
ゴリ押し前提ってのはどうなのよ?
あそこまでやるのは、ハードモードとかそんなのでええわ
色々と気持ちは分かるが、遺灰とかを無理やり使わせようとしてないか?
遠距離や盾にパリィといったモンに無縁のやつもおるんやで
[ID:Xe2N3LmHorc]
- クソみてーなアスレチック終わったあとにボスが出る、しかも報酬はクソ、流石。本当にくまなく探索してもいいことないな、最低限の探索とレベル上げて殺る従来のダクソとなんら変わらん。
[ID:WKaRQTikQj.]
- 今作の純魔って厳しいのか?魔法ガンガン避けられるから結局武器持って接近戦するしかない・・・
[ID:ul4.L7wWeeQ]
- リアーニエの侵入イベ進めるために侵入してくる奴らを狩ってる出町が既にいるのほんとにやばいわ。早速クソどもが蔓延るのか…
[ID:FSzCJOyfgsU]
- なんか「オープンワールドなんだから当たらないやろw」みたいな火力とか範囲してる敵が多すぎないか…?
[ID:L0nSU/hihJ6]
- エルデンは従来のオープンワールドの良さを削ぎ落した作りだけに
オープンワールドの悪さばかりが際立ってしまってて一寸残念ですな
何故ステージ制の時と同じようにソウルを落とす仕様にしたのかとか色々首をかしげる部分がある
ホライゾンと並行してやっているが明らかにオープンワールドとしては出来が悪い
[ID:uXrJBEdA/5M]
- 竜鱗刀欲しくてラダーン戦やってるけど勝てる気しない...こいつ理不尽過ぎない?ラニイベ進められないよ。開幕遠距離攻撃も無茶苦茶だけど近付いてからの高範囲近接攻撃が怖すぎる なんで目の前のNPC攻撃してるのにラダーン背後にいるプレイヤーにも当たり判定あるのよ?怖くて近付けない
[ID:ulBM2nia3hg]
- 後半に行くにつれてボスの調整が大雑把なのなんなんですかね?どいつも全体攻撃連発、ローリングしても当たるようになってる高速連打攻撃、挙句の果てに今までの召喚システム無視の吸収攻撃まで来るとかもはやネタ切れの末路みたいになってますよ
[ID:jvEYJkuRc3c]
- フレンドでも無い限り野良の探索に付き合うメリットが薄いのはつらいな。移動量が多いから今まで以上に時間を使う。
[ID:cwxAh6Q3zqo]
- ボスがでかいのはいいんだがそのせいでモーション見えないのはなんとかならなかったのか
Sekiroはこのへんうまくやってたと思うんだけど
[ID:hw5Fa5IXYAI]
- ローリスクで距離取る行動多用してくるボスが多すぎる
マルギットから始まって人型も非人型も乱用しすぎ
ああいうのはプレイヤーの機動力が高いSEKIROぐらいにてくれ
[ID:vTB/sRyBLPs]
- ボス対策の対策とは恐れ入るわ
流石ダクソ2作ったメンバーなだけはある
[ID:ivLDwpyiCkA]
- とんでもない糞ダンジョン発見
段差降りたら祝福戻れないしFTできない、ダンジョン内は毒と腐敗まみれ、ボスは2体
報酬は獲得ルーン1.2倍のタリスマン
これ考えた奴はマジで頭おかしい
犯罪者レベルの脳みそ
[ID:ivLDwpyiCkA]
- 基本的に大満足感じなんだけど、マップでダンジョンの攻略前と後を判別出来るようにして欲しい。
膨大なダンジョン有るから、後で探索しようとして忘れるし、マーカーが足りない。
[ID:UtSz6f7bEqI]
- ↑それは思う。自分も昨日攻略済みのダンジョンに、まだボス倒してなかったわ~と思って行ったら、なんや倒してるやんけってなったし。ダンジョンの数も結構あるし、攻略済みのマーカーかなんかが地図上に出るようにして欲しかった。
[ID:poOY83LmcvY]
- 今作の敵「あっ、今キミ焦って先行入力したでしょ。はいアウト〜、怯みコンボ入りまーす。お前が動くより先にこっち3回動けるもんね雑魚乙,。距離取ろうとしても無駄無駄、お前が逃げた分だけ追尾するから。あれ?もしかしてパリィ狙ってる?そのちょこざい狙いノーモーション早業で潰すわ」
さらに嫌な点はプレイヤーの側もレベル上げて遺灰呼んで戦技ブッパで全く同じように敵を圧倒できたりする事(何ならこれが推奨)いやそうじゃねぇだろって
[ID:XBe9spoAPsY]
- 今作のボスノーダメ攻略の動画殆ど距離とってひたすら強武器や魔法の遠距離連打で草ァ
もはやPS云々とかいう問題じゃないのマジでウケる
「ダクソ2開発メンバーは金輪際フロムゲーに関わるな」って忠告は正しかったな
[ID:jCFK2RCWPac]
- 狭い部屋にクソデカいボス配置すんのマジでやめろ
しかも矢継ぎ早に攻撃し続けるから見切るの無理ゲーすぎるわ
SEKIROじゃないんだからターン制守れよカス
[ID:jCFK2RCWPac]
- 神肌のふたりクソすぎる、谷村が考えたようなバス
[ID:OSA2S7shDNo]
- 英霊たちの地下墓とかサリアの結晶坑道のボス、あれあそこに配置した奴何考えてんの???
どう考えても閉所で戦うボスじゃないだろ...
[ID:kwYt4HEyvhU]
- あの狭い部屋でかぼちゃ野郎2体とか狂気の沙汰ですよ…
[ID:S.mLzHCbXpc]
- カメラが追い付かないスピードで、上下左右に高速で移動しながら広範囲高威力の連続攻撃を無尽蔵の体力で延々と繰り返す…地上で吐いているのに後方にまで逃げ場のないダメージ+状態異常の毒ブレス。それを2体同時に相手しろと…ガーゴイル戦は、難しいと理不尽をはき違えてるよ。
[ID:C4m4U/pjIkw]
- 青霊で呼ばれた時にホストと赤霊が死ぬほど遠いのやめて欲しいんだけど
[ID:BQA.ARnzUZw]
- レナラのバグ発生がかなり高頻度。下手したらバグ遭遇の方が回数多いかも知れんくらい多い
クリア不可バグはマジで早急に直して欲しい
[ID:yyh8qDM8NoE]
- ディレイで回避を狩るのはわかるけど、連撃で回避後の硬直を潰しにかかるのはどうなんだフロム
[ID:R1ZBzMhS.lE]
- 不満とはちょっと違うかもだがセレナと姉弟関係になっても拘束されてるセレナと会話イベントないのはおかしいだろ
[ID:4fWGHP8tpqs]
- ラダーンは本当にクソだな
こいつはマジでテストプレイしたうえで実装したんか?と疑いたくなるくらい酷い もうチーター相手に戦わされてる気分
レベル上げろとか戦い方変えろという人がたまにいるがそれこそ縛りプレイさせられてて嫌だわ なんで自分の好きなビルドやレベルで挑めないんかと
これがまだメインに絡んでこない裏ボスとかならまだいいが倒さなきゃならんデミゴットの一人だからな
敵だけは鬼強化してプレイヤー側はそのままとか弱体化させて難易度上げるやり方しか出来ないならマジで開発に関わらんでほしい
[ID:ulBM2nia3hg]
- 召喚師ホストが結構出てきたけどせめて最後に色気なんて出さず徹してくれよ。大体「勝てる!」と思ったのか特攻ブンブンで死にやがる。
[ID:zYEHhF.ulMA]
- とりあえずクリアしたけど
学院以降の敵がことごとくクソというか高難度と履き違えた理不尽っていうか
全体的にこれダクソ2の系譜だなってすげえ感じた
特に何のバックボーンもなく雑に2体に増やしただけのボス連中
[ID:eZrSXh68yM2]
- 写し身霜踏みゲー
でもナーフされたら多分ボスがダルすぎてやってられないだろうな
つまり単純にボス戦のバランス調整ミスってんだわせめて火力下げるか隙増やせ
[ID:K7boZiOQWcY]
- 召喚霊前提の調整のせいか召喚不可エリアだと超絶理不尽ゲーやらされるな
強い・硬い・連打・広範囲・何も落とさないってもう戦わせる気0やん
スルー以外選択肢ないやん
あほくさ
[ID:dzQJGA0X6n6]
- 無駄にマップが広いダクソ2
[ID:CLUgqxS7NFU]
- 神肌のふたりやってるんだけど、まず火力がおかしい
従来のシリーズの2週目並みだね 体力ガン振りでもワンミスで7割は持ってかれる
その癖複数、ガード貫通の黒い炎、最後に復活無制限と来たもんだ
「あー強いね。で、どこに面白みがあるの?」って毎回思う
遺灰使うのは良いんだが、こんだけ隙も少なくして火力も上げて回復行動引っ掛け増やすなら、復活はあんな早さにしちゃいかん
相手だけに無条件な優位性を持たせすぎ
それで高難度謳うのは明らかに間違い
復活させるならもっと時間かけて、その間にラッシュ掛けられるようにしようとか、思わんかね? 今までソウルシリーズ作ってきて、何も学習していないのだろうか?
[ID:rtzcIG5wwgo]
- 今作NPCが分かりにくい
近付いたら声かけてくれないと分からん
[ID:Aww1ekJtTeQ]
- 宿将二アール戦で霧外の敵がワープして参戦してくるのマジで修正案件。
ちゃっかりバフまで貰ってるし
[ID:GR/7tYLnPB6]
- くそぉ侵入して負けたらまた下に指を指すジェスチャーーされた!絶対クソ3経験者だろ!!
[ID:5p6LxKdKw7w]
- 今作でも出待ちいるんやな ほんと不快だわ。控えめに言って、死んで?
[ID:5p6LxKdKw7w]
- 後半のとあるボスの連続攻撃、神風タックルに関してどこにも対処法ないしツイッターとか見ても誰も対処できてなくてされる前にハメるしかなくなってるのやばいな、テストプレイ全くしてないのこれでハッキリ分かったわ
[ID:jvEYJkuRc3c]
- 贅沢だけど今作濃密過ぎて1周目から疲れてきた・・サクッと周回できた過去作が懐かしいよ・・
[ID:WOK7VC3Ne0A]
- 戦技カスタムとか召喚とか個人的に魅力的な要素増えてるのにそのせっかくの良さをゲームバランスが潰してしまってる
隙の大きな戦技は産廃というか隙の少ない戦技でも見極めて当てるのは至難の業
敵有利すぎて選択肢に趣味もクソもないほど余裕がない
なんていうかもう、このサイトの悲痛な書き込みを全部送りつけたいレベル
ただしまだアプデという言い訳が残ってるからしばらくは我慢しとくよカス
[ID:dzQJGA0X6n6]
- もうフロムはダメだな。
黒き剣のマリケスの衝撃波、あれでやりすぎてるなと思える感性が無くなってるのはもうダメだ。 フロム大好きだったけど、次回から購入は見送る。 調整入るまでやる価値がない。
[ID:rtzcIG5wwgo]
- マレニアの渦雲渡り、控えめに言って無理
安易な前ロリ後ろロリを咎めたかるのはわかるんだが、モーション見てからガン後ろダッシュだと最後の二段に確定で当たるし、最終段前の攻撃をロリで避けると最終段だけ他より範囲が広いせいで確定で引っかかる
[ID:vTB/sRyBLPs]
- まだ3つ目のボスに着手するとこだけど、なんか最近はもう気疲れで起動すらしてねーな・・・別ゲーやりだしたし俺の中でもう終わってるわ・・
[ID:qWiM3IPpwWs]
- ダクソ3とsekiroのボスがいかに面白かったか改めて感じた
もう怒りすら湧いてこない。神肌のふたりが速攻で仲間蘇生させたときは流石に呆れた
[ID:BmMVKpaRrNQ]
- なんか難しいってより面白くないって感じなんだよなぁ...。
勝ったところで達成感も何も無くただ疲れるだけっていうね
[ID:cl6lVTqs/YM]
- ラダーンやっと倒したけど、達成感もクソもなくて萎えた
ユーザーはテスターじゃねぇって声を大にして言いたい
まだクリアしてないのになんかやる気がなくなってきたな…
[ID:dzQJGA0X6n6]
- 基本的にめちゃくちゃ楽しい一方、たしかにボス戦とかルツボの騎士みたいな一部の敵はダクソ3とか隻狼に比べると調整出来てないと感じるけど、一方で要は余裕がなかったんだろうなと思うと責めきれないところもあるんだよな・・・・・・開発人員200人くらいの会社がこのレベルのゲームを作ってる事自体何かおかしいわけでな
[ID:3Nu2lNwDEdc]
- 今作範囲や攻撃判定の塊まき散らしながら突進してくるやつ本当に多いねー
かわしても判定残ったままだから追撃も出来ない超高性能ホーミング連撃も酷いしほんのわずかなスキに攻撃するしかない
一方的に良いように殺されることが多いしコントローラーぶん投げ事案
[ID:6gOVCZlNl8U]
- 中盤以降攻撃食らったらワンパンかツーパンなの頭おかしい
この火力設定でよく防具強化無しで行こうとか思ったな
ボスはボスでクソなのが多いし、英雄墓とか考えた奴めちゃくちゃ殴りてぇわ
これ調整とか入るのか?
[ID:K0V3p6Ja4cE]
- 5.6段の隙の無い攻撃をよけたご褒美が直剣1発か2発殴れるだけの僅かな時間、この手の敵が多すぎる。
あと遠距離持ってる雑魚敵ばっかいるのもストレス。
なんか戦ってて面白くない敵おおすぎない?
[ID:qRyRRfm67t6]
- どっかのクソシューターゲーさながらの狙撃手の完璧な偏差撃ちからの遠距離から一方的にハメ殺されるのほんとクソ
やたら硬い敵多いしルーンはしょっぱいしブンブン発狂の即死コンボももう見飽きたよ
[ID:Ssf9RBcutQ.]
- 大体のボスがただただ不快。連撃の途中でタゲ変えてんじゃねぇよ何のための囮遺灰だよ
回避狩りだかパターン化回避だかなんだか知らねぇけどボスもモブもどいつもこいつもこっちの回避に合わせたディレイ掛けやがって戦っててつまらねぇわ
[ID:k0XJPj0R2Qg]
- バランス調整の粗さとか簡悔爆発の仕様というか全体的にダクソ2の匂いがするなするなーと思ってたけどダクソ2の製作スタッフなのか色々得心が言ったわ
[ID:OsIQhK3O0ME]
- マルチでレナラ戦バグりまくりで困るわ...
[ID:4A4XBadHUQI]
- この板、病み村みたいで草
[ID:CvP.I5XRjAY]
- 強いボスの後に強いボスを連戦させるのやめてくれ。 ソレされると流石にレベルでゴリ押ししないとキツイ
[ID:VjBDu9fPNi.]
- やめたわ
一万円失っただけで終わったわ
[ID:F.t3LV66Z7I]
- 今回ダークソウル3みたいに強攻撃で魔法出せる剣や槍の触媒武器か無さそうなのがなぁ。
武器切り替えしなくても盾持ちながら、近接と魔法を使えるの結構好きだっただけに凄いガッカリした。
[ID:1GY9wM/bAbQ]
- 前提として超面白いんだけど、戦闘面はミスを狩る行動が増えてそこに高速化、連撃が加わって中々疲れるな。ボスどころか少し強い雑魚も死闘ですわ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ↑超面白いのは同意見。災いの影に限らずなんだけど、自分がいま直面しているそれが酷い。2発食らったら瀕死、回復したくても高速連擊追撃くるわ、ようやくあとちょっとってとこで何度も回復されて、もういいわってなる。この辺がちょっとなぁ。
[ID:C0adFQaTlGI]
- エルデンリングが従来のオープンワールドの悪い部分だけを引き継いでる
アサクリみたいに下手にオープンワールドにRPG要素いれて推奨レベルみたいなの設けたことでレベル上げ必須みたいになった。かといって従来のオープンワールドRPGみたいに気楽にレベル上げ出来るほどヌルいゲームでもないからめんどくさい
ルーン取得量も少ないし敵は強いしロストするリスクあるしでただの苦行。んで頑張ってキャラ育成してもそのビルドでは攻略難しいとかビルド関係ない立ち回りを要求されて何のために素性選ばせたのか?何のためにステータス自由に割り振らせたのか?と思う。オープンワールドの良さって自由度じゃないの?自由を縛ってて何がオープンワールドなのか
[ID:ulBM2nia3hg]
- 発売前に散々ps4勢の事貧乏だのなんだのdisってたヤツ滑稽すぎだろ 蓋を開けてみたらps4が1番安定するっていうな…w
[ID:cTNu8tNI8zk]
- オープンワールドの探索要素が退屈で面白くない、かといって本筋だけさっさと進めようとすると
今度は鍛石やルーンが碌に集まらず、結果的に未強化縛りプレイ状態になるのがな…
特に中盤以降はさすがに強化しないと手に負えない、でも探索するのも怠いの二重苦で一気にモチベが下がる
[ID:5Mb9U3GNn.U]
- DS3みたいに初期装備で近接オンリーでクリアできる、させる気にさせるゲームバランスが良かったな。ゴドリック以降霜踏みと血の戦技ばっか使って進めてるけど何かむなしいわよ
[ID:WOK7VC3Ne0A]
- こっちは地道に地面這いずってダクソやってんのに向こうは当たり前のように重力無視したバクステするわとりあえず動くついでに飛び道具飛ばしてくるわバカ範囲バカ誘導バカ火力で長時間連撃し続けた上に隙消ししてずっと俺のターンしてくるわ本当に不快度が半端ない
[ID:k0XJPj0R2Qg]
- sekiroは何回も戦ったりステージをクリアする気になるのが殆どだったけど、エルデンリングは一回クリアしたらお腹いっぱいなダンジョンとかボスがちょっと多いかな...ビルドによってはサクサクやれるのかな
[ID:AMZKvOjf.jU]
- 敵の超高速・広範囲・超連撃のモーションとかはアプデじゃもうどうにもならなさそう
過去に敵のアクション面でそういう調整がされたこと一度もないし、弄るとしたらAIの行動を制限するか一発あたりのダメージをかなり低く設定するしかない
最低でも敵の火力調整は絶対やらないと半年も持たないぞマジで
下手したら今月中に完全にオワコンと化してフロムソウルライクの伝説が最悪の形で終わる
[ID:aIzYcq53uh.]
- とりあえずガード成功時以外のスタミナ消費を全てゼロにして全ての行動の硬直を大幅に短縮するくらいはしないと敵が速くて強すぎるだけのクソつまらんゲームで終わるわ
向こうがsekiroで動いてるんだからこっちも同じ速度で動かせよ
[ID:k0XJPj0R2Qg]
- フロムゲー特有だけどボスがつまらんって言うとお前が雑魚なだけっていう謎マウント取ってくるやつがうぜえ
勝てる勝てないじゃなく戦ってつまんねえって言ってんだよ
つまらんと感じる点はこの板で散々指摘されてて胸のつかえが少し取れたわ
フロムファンだったけど次回作以降は様子見して買うことにするよ
[ID:3vp54aChePs]
- 稀になら構わないのだけど、何処でもロリ狩ります、体格差を生かしたリーチ、不意打ち、ジャンプ失敗したら死ぬ所渡れしてくるから、もういいすよってなりやすい。面白くはあるんだけどね…
[ID:Ifk0TsLnzv2]
- 聖樹の木のボス倒したけどあれ修正されるべきだろ。素早い攻撃するくせに攻撃くらったらボスのHP回復するのもやばいが修正されないだろうな。けど流石に回復量は修正してくれ、戦った中では一番クソボス
[ID:vWJYeRehIBE]
- まずレベルが上がりにくすぎる。探索前提で調整してるんだろうけど、メインルートだけで進むとこれまでのソウルシリーズよりかなり苦戦する。その上相手はエスト狩りやクソディレイクソ誘導にクソ火力と、高難度と不愉快を履き違えた調整ミスを疑うようなボスが多い。今までだったら「クソボスと言えばアイツだよな」と言われてたのが、新しい地へ行けば行くほどどんどんクソボスが現れ、「クソボスと言えばアイツだろ」「いやアイツもクソだぞ」「いやいやコイツも」と様々なボスが挙げられる惨状。
正直、ソウルライクなオープンワールドと言う新鮮さから面白さを感じてるだけで、何年も続けたいかというと正直ストレス要素が多くて即答できない。
[ID:jMPTr9iuaWU]
- 後半は理不尽押し付けバトルって感じだな…
ソウルシリーズにあった達成感みたいなのがゴドリックまでしか無かった、強ムーブを敵の僅かな隙に挟んでディレイまみれの攻撃を必死に避けるみたいな感じで只々疲れる
[ID:mwkrZxhcqHg]
- ゲームは面白いしもう60時間はやってるけど面白いボスは2体ぐらいだったな。タイミングがグッチャグチャのディレイかけてくるやつ、複数体で出てくるやつ、状態異常使うやつ、異常なリーチもってるくせに俊敏なやつ、そんなんばっかでボス戦が全然楽しくねーや
[ID:erfN9JMzRKk]
- 近接やれば連続攻撃ですぐ溶け、純魔をやればどの呪文よりもつぶてが強い・・・駄目だこのゲーム面白くねぇ!
[ID:JVYRqc.LRsQ]
- ディレイディレイ隙潰しディレイ連続攻撃連続攻撃ディレイディレイ隙潰し実質ワンパン攻撃以下略
こっちが狼殿や狩人様の動きならまだいいけど、褪せ人はもっさりダラダラダクソの動きなのに相手は下手すりゃ雑魚に至るまでSEKIROブラボの動きなのはどうなん?
[ID:IIh1LFArC/A]
- 正直主人公の性能がSEKIRO基準だったとしてもまだ不足するレベル
いかなる状態でも瞬間移動回避 攻撃速度3倍 移動速度2倍 ボタン押しっぱでホーミングスラッシュ
強攻撃は武器の射程20倍くらい スタミナ廃止 ガードで弾き可能 戦技威力10倍
これだけやってもまぁまぁ難しいじゃんに収まると思う
正直リムグレイブ出る頃には「は?」「しょうもな」「くだらねぇ」「なにこれ」みたいなセリフしか出なくなってくる
ラニお嬢様のイベント終わったらやめるかもしれん
正直ボス戦や強モブ戦は過去1つまらん 退屈で理不尽で不愉快
ただ全般デザインはすごい好き だからすごく残念
なんか常時ブラボの満載聖杯みたいな感じで効率以外全度外視のスーパーチキンマンチファイト強要されて
なんの面白みも見いだせない
少なくとも大味なバランスとか一部ロマン武器のバカさが輝いてたクソ2にすら劣るプレイ感
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 特大系は厳しいと思って大剣で攻略してるけど、大剣ですら相手の間隙に攻撃しても硬直中に被せられてほぼ確定で反撃もらうのはゲーム性としてどうなの。結局離れて回復しようとするも超ロングリーチのエスト狩り。このパターンばっかりだよ。予備動作のほぼ無い遠距離攻撃、範囲攻撃は言わずもがな、通常攻撃もブンブン振りながらエグいくらい詰めてくるから、ちょろっと後方にロリ回避したぐらいでは逃げ切れないし。結局、つまらないけど武器強くして防具硬くして、霊体呼んで、回復しながらどつきあいだよ。武器種によって格ゲーみたいにフレーム有利、不利があったら、戦い方が限定されてしまうじゃないって思う。死にゲーって数こなして習熟すると被ダメージが減って、攻撃回数が増えるから倒した時の達成感があるんであって、どつきあいのダメージレースで勝ちを得るのは楽しくないな。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 敵の攻撃が全体攻撃系の避けれない攻撃が多すぎ
敵の攻撃は派手なのに、こっちの攻撃は今までのソウルシリーズ通りのスタミナ管理した上での地味な攻撃とか
爽快感ゼロだわ
エルデンリングは絶対ダクソ2の制作者が絡んでる。もう一生制作に関わるな。
[ID:mTm3Bw3wmEU]
- ゲール・・ミディール・・フリーデ・・あの神ボス達の調整の妙技も砕かれたのか・・・?
[ID:WOK7VC3Ne0A]
- ラダーン祭りに参加してあまりのクソさに乾いた笑いが出たわ。
マルギットだゴドリックだ可愛く思える。
開幕弓はいい。面白い。けど近付ける気がしない接近戦とも言えない一方的な大暴れはなんだあれ。
NPC呼んで熱いバトル(笑)を演出したかったのかもしれないけど、サイン探しながら逃げ回るのがやっとだぞ。
[ID:4sI96UEvbAc]
- ブラボ時代のフロムを返してくれ
こんなクソゲー作る会社じゃないだろ
特にラダーン作ったやつ、出てこい
[ID:mTm3Bw3wmEU]
- マレニア作った人ってバカなのかな?強い行動押し付けて高火力で体力多くて全攻撃に回復能力付きで第二形態とか面白いと思ったの?フロムゲーで一番ゴミボスだと思う
[ID:Mu1D.z/ewUg]
- ここであがってるやつからしたら格下も格下だがガレスって何が楽しいの
[ID:JkSMv90Vuo6]
- ゴミカス戦法の糞モブ対策がゴミカス戦法なのライン超えてて草生える
でもなんだか懐かしい気がするわ
黒い森、仮面とハベルを着てあなたは下を指差していたわね…
あの頃とそっくりだわ
いい思い出をありがとうカス
[ID:fukfm8n1BVg]
- ここでボスの強さに不平不満を垂れ流している皆さん安心してください
写し身霜踏みでプレイヤースキル関係なくほとんどのボスには勝てますよ
筋力も技量も信仰も知力も振る必要ないから生命力ガン振りして後半のワンパン即死も防げます
きっとエルデンリングが快適になります
おすすめです
[ID:eZrSXh68yM2]
- 体力をやりすぎなくらいガン上げして武器と遺灰を出来る限り現状で出来る最大まで強化したらまぁ負けることはない。
でもそれが楽しいかっていうと本気で楽しくない。
オープンフィールドはただ広いだけで面倒にしか思えない作りで面白くない。
強化素材の入手方法も攻略情報見ないと普通は分かる筈なくて萎える。
一つだけならともかく丁寧にクソ要素が重なって半分クソゲーに足突っ込んでる。
[ID:xngNM8LqT8w]
- 快適にはなるけど楽しいかというと・・・うん、実際最初使い始めボス含めそれでボコってた辺りは楽しかった・・、変な笑いも出た。でも今はもう飽きた。これ近接が終わってんだよなこのゲーム。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- ボスがどいつもこいつもガー不(貫通含む)広範囲全方位攻撃ばっかで嫌になりますね...
アクションゲームを作るのは初めてなのかな?
[ID:kwYt4HEyvhU]
- そんなに近接で殴らせたくないなら魔法以外の攻撃手段を全て排除してくれないか
[ID:kwYt4HEyvhU]
- 体力ガン上げしてもマリケスの炎が減らしてくるんだよなあ
1週目で50まで振ったのなんてソウルシリーズで初めてだよ
それでも勝てない、だってワンコンボで即死するし盾の上からあり得ないスリップダメージ食らうし
ひたすらシビアなボタン押し作業感が凄い
すまん、マリケスの面白さってどこにあるの? 開発これどうやってクリアするの想定してるんだ?? 辞めようか本気で迷ってる
[ID:rtzcIG5wwgo]
- 一部のドロップ品が約定の証より出ないのなんとかしてくれ、マラソンなんて基本誰もやりたくないだろ
[ID:jvEYJkuRc3c]
- 遺灰の使える範囲狭過ぎ、還魂碑が近くじゃないと使用不可とか使い勝手悪過ぎんよ。ボス戦だと即距離詰められたり遠距離攻撃とんで来るしボス部屋入る前に使わせてくれや
[ID:yyh8qDM8NoE]
- ダクソ2臭が凄い
[ID:EIEsp/3PWRE]
- 今作明らかにスペル偏重だよな。近接の旨味が皆無と言っていい
体力強靱振りまくってガン盾すればタンクみたいなことできるのかと言えば属性はアホほど貫通するし、スリップダメージやクソみたいな状態異常つきの攻撃祭りで全くそうじゃない
火力方面も実質魔術師にボロ負け
今まで……何を……作ってきたんですかね……
[ID:IIh1LFArC/A]
- 近接ビルド・・・という体の、
血の斬撃&霜踏みビルド(やってることがスペルキャスターと変わらん件)になりがちであった。
おかしいな・・・純技量ビルドの筈なのに魔法剣士みたいだ・・・?
[ID:J7EEUmUE6mM]
- 登場キャラクター多すぎィ!さっぱり名前が覚えられないよ
フラグ管理というかお前何言ってたっけ?何頼まれてたっけ?エビ?あぁ好きだよってなる
せめて過去ログ見れればなぁ
[ID:6gOVCZlNl8U]
- 脳死床ドン衝撃波の多様、めくり、たまにある謎のガード貫通がやっててイライラする
判定の長い攻撃、複数戦の多さ、ロックオンが正確にできなかったりクソ2の悪いところも多い
囮配置して影からもう1体ってシチュも多くてワンパターンで飽きる。これは仁王っぽい
[ID:IZWcAUGmgcw]
- マップと世界観は最高だけど戦闘関連に関してはダクソ2の糞担当者が絡んでると見たわ
[ID:8oDP3VEJkOI]
- 情報を見るとゲームが作業化するので、見ないで進めていたが期待しすぎたせいか思ったよりも面白くない。
売りのオープンワールドの部分はただの雰囲気作りなせいかスカスカ。
なんとなくダクソ2っぽい雰囲気がするな(具体的に何がというわけじゃなかったけど)と思ってたら
同じ意見が多くて、まあそんなもんかという感じ。
せめて無限に赤侵入したいので、ブドウを欲しがる巫女を殺そうか悩むがスカスカオープンワールドでの
追いかけっこはだるいだろうな。
残り火や人間性のように失ったらペナルティが発生することもないので、所持金ゼロにして死に放題。
これでは死にゲーではなく死に放題ゲー。何の緊張感もない。
で死に放題だからいいだろうと、ボスは無駄に強くする。これがフロムワールド。
宮崎がBBQでエルデンリング焼いてる横で犬が我慢してるコラあるけど、その肉焦げちゃってますから。
ゴドリック倒すまでの一本道で(ちょっとくらい寄り道してもいいよ)2000円程度ならああ楽しかった。
で終われたゲームかな。
[ID:vTO87RQzyQg]
- レベルを上げようにも入手ルーンがしょっぱくて全然集まらないし寄り道しようにも大勢のモブが遠方から魔法だの矢だの撃ちまくってて探索なんかろくにできない
草むらでしゃがんでても狙撃されるし走り抜けても背中撃たれて終わり
強化素材もどこにあるんだかサッパリ分からんからここの情報に頼りきり
ガードカウンターは回避されて当たらないか相手がブンブンゴリ押しして殴られるかで大して役に立たないから辛いしボスも超火力広範囲でキッツい
世界観と雰囲気は好きだけど戦闘は全く楽しくない
[ID:1yLYekBpJSo]
- フロム側は試行錯誤するのが楽しいって言ってる人は後半まで到達してないんだろうな
近接でR1振ってる事自体が縛りプレイと化してるのは状況として異常すぎる
[ID:vTB/sRyBLPs]
- 壺騎士ウオアアアアア
強いのは別にエエねん。武具魔法のネタバレするのはちょっと・・・
[ID:UIkVKrLWL1A]
- 武器の強化素材の少なさも辞めて欲しいよな・・・Aが効果薄いからBにしよう!ってできないんだもん・・・常にAしかねえから我慢しようだし・・・。一応探索しまくればBまで用意できるけど、Bまでダメなら詰む。
それか理不尽なクソボス相手にクソ戦法で鈴玉取りにいくか・・、霜踏めるならもう武器すらなんでも良いけど。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- ・オープンワールドなのに、戦闘以外やることがない
・オープンワールドなのに、クエストなし
・オープンワールドなのに、ロケーション発見EXP無し
・オープンワールドなのに、拠点1か所のみ
・オープンワールドなのに、会話を楽しめない
・オープンワールドなのに、自分の家なし
→オープンワールドである意味なし
[ID:IDTOql./osI]
- 全体的に敵の動き速くなってるのにプレイヤーの攻撃モーション遅くてなってて草
侵入してみたけど、ホスト側に魔術師などの遠距離攻撃持ちがいると近距離物理戦士だと何もできん。こっちも魔術師で遠距離攻撃するだけでや。侵入と対人はダクソ3の方が上ですね。
[ID:I0ZkApLA7GA]
- ラダーンやニアールもだるかったけど、エルデの獣はさらにだるい・・・もう前座だけでよくない?
[ID:gHxYDdgUhac]
- このゲーム敵側もプレイヤー側も色々ぶっ壊れてんな
まぁ最初にナーフされるのはいつもプレイヤー側なんですけどね
[ID:pOkxeiQcNhk]
- 絶対クラフト要素必要なかったわ
今まで通り店売りでいいものをわざわざ素材集めさせて作らせるとかアホかよ
[ID:JD2kw8myQAk]
- オープンワールドなのに〇〇とか上で書いてる人いるな。忘れてるみたいやから思い出させてやるわ。これはフロムゲーやぞ。シビア極めるゲーやぞ。フロムゲーに何を求めてるんかしらんけども、クエストはイベントっていう形でちゃんと存在してるし、NPCとの会話に何で楽しみ求めなあかんねん。ロケ発見でEXP求めたり自宅も欲しいなら他ゲーで十分やろ。どこに重点置いてんねん。
[ID:GGDYMDZNdJA]
- マルチやったら召喚された瞬間くっっそラグくなった上に異音が鳴り響いてゲームが固まったんだが。
暫く待ったがどうにもならず、回線切るしかなかった…
スペックの問題なのか、相手がとんでもなく相性悪い場所に住んでたのか
[ID:JHOTdk/N6Bw]
- なんかガードもローリングも発動するのが1フレーム遅い気がする。だから敵の攻撃見てから回避が失敗しやすい。で、食らってからの先行入力扱いで遅れてローリング発動してテンポがぐちゃぐちゃになる。
んでガードしながらのローリングが発動しなかったり、移動しながらのローリングがちゃんと発動しない場合もあってプレイに支障が生じる。
じゃあローリングを捨ててガードに徹しようとしたら盾剥がれるまでの連撃。それで回避重視にしたらローリングのテンポと連撃の間隔がかみ合わなすぎて避けきれない。
これどうしたらいいんだ?ロスリック兄弟とか竜狩りの鎧とか無名の王みたいな回避と攻撃の間が絶妙でやってて面白いボスに今の所出会えていない。
複数ボスについても文句言うと、常に敵が全員アクティブなのが無理ゲー仕様になっている。たとえばブラボの複数ボスの3デブやヤー影なんかは1体が積極的に動いている間、もう1体は少し離れた位置から様子を見ていて、もう1体は遠距離攻撃に徹していて且つ遮蔽物が配置されているので実質1対1の状況を作れるので冷静に対処すれば着実に倒せるように作られている。
今作ではそういった調整が全くされておらず、複数の敵が同時に襲ってくるので戦っていてストレスしか感じられない。ダンジョンのボス壁をくぐったら「はいはい、まーた複数ボスかよ」って印象で本当に面白くない。
この感じ…ほんとクソ2みたいっすねw
[ID:IZWcAUGmgcw]
- 分かった、他のほうき星よりつぶてが強い理由は連射できるしチャージがないからだ、ってかチャージシステムが邪魔すぎる、ダクソみたいに単発ずつにすればよかったんだ・・・まぁ、もうやることはないだろうけどね・・・ くそぅ、オープンワールドと分かっていたのに無理して買うんじゃなかった、いろんな意味で相性が悪すぎる
[ID:ayd4fwlZ/aM]
- あのクソ追尾多段ミサイル撃ってくる奴なんなんだよ これ大丈夫だと思ったやつ本当に頭おかしいだろ
[ID:K0V3p6Ja4cE]
- これが10000円はさすがに高すぎる。
話題作って新規客に大量に売りつけるくらいしないと情報出回ると価格に見合ってないのがばれて
この価格では買わないだろう。
セールで1500円になってたダクソ3が神過ぎた。
[ID:vTO87RQzyQg]
- もほんっと面白いし時間泥棒で文句ないんだけど、
ただ一つだけ神秘武器の補正根こそぎ消えてるのだけどうにかしてくれ〜〜
[ID:AKRA6PRMpJ.]
- エンカウントでマップ縛るならミニマップ実装しろ
[ID:V3LlRpD9hcc]
- 60時間やって150まで上げてようやくクリアが見えてきたというところでSteamでの起動時ローカルファイルとクラウドファイルどっちか選べだの意味不明な文言でてきたから「新しい」と書かれている方を選択したら直近8時間ほどのデータが消えた。まぁこれに関しては知識不足で調べもせず何となく選んじゃった自分が悪いんだけどさ、もうモチベーションが完全に消え去ってしまったよ
ウキウキで発売当初からやりまくってたのもつかの間、進めれば進めるほど粗が目立ってきてついにはプレイを続けるのもしんどいレベルになってきて、それでもソウルシリーズ全作やり尽くしてきたからと1周目クリアだけは何としてもやり遂げたいとの動機だけでここまで持たせてきたけど たかが8時間分でも既に底をついたモチベにトドメを刺すには十分だった
ありがとうエルデンリング もう二度と起動することはないよ
60時間苦しませてくれてありがとうな
超広範囲で一生ブンブン振り回してくるクソボスども、過去作でなされてた配慮の欠けらもみられない複数ボスども、縛りプレイ同然の近接R1R2、使うと簡単すぎるが使わないと理不尽すぎる遺灰、特大の1分の1の重量のダガーですら100倍のダメージ効率を叩き出す壊れ戦技たち、みんな本当にありがとう!!!
[ID:3ioWpZi50Q.]
- どこ行くにも何をするにもまずボス戦ボス戦ボス戦、なんか飽きてくんなこのパターン・・・、なんかもっと別ベクトルに工夫できなかったんだろうか・・。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- ゲームやめるんだから黙れって感じかもしれないけど感じた不満点列挙しとこ
・基本的にボスは広範囲の攻撃を一生ブンブンしてくる
・超範囲超威力の大技をぽんぽん連発してくるくせにまるで後隙がない
・そもそも1周目と思えないほど敵の攻撃力がインフレしている いくらレベルを上げて防具を着込んでもクッソ痛いまま
・あまりにも露骨かつ迅速なエスト狩りをほとんどのボスが標準搭載、その大体が超リーチなので上の特徴と合わせてタイマンでの接近戦がそもそも困難 ていうかさせる気ないよね
・最序盤から無名の王を彷彿とさせる超ディレイのオンパレード、しっかり見ていれば避けられはするがプレイしていて本当に疲れるのは確か。素直な挙動の敵が一切いない
・戦技の強さと通常攻撃の貧弱さ。戦技が武器攻撃力ではなく強化レベル依存なのでグレソでR1振り回すよりもダガーで床ドンしている方が同じ時間で(誇張抜きで)100倍のダメージ効率。後半になるとボスの体力がこれまたカンストを疑うレベルでインフレしているのでなおさら戦技ゲー、割合ダメージゲーが加速していく 上にあげた特徴と合わせて肉薄して殴り合うのがもはや縛りプレイ、デコイ呼んで自分はちょっと離れてL2連打するのが最善策という異常さ
・遺灰の存在。複数ボスのクソルーチンとそもそもボスが広範囲高火力隙潰しの嵐なのは間違いなくこいつのせい
いくらでも列挙できるけどとりあえず戦闘面に限ってこれくらいに留める。何がやばいってもう様々な要素が複合的に絡み合って今のゴミみてぇな環境が作り出されてるから、アプデで調整されても一切ゲームが楽しくならなさそうなところ。もう自分は引退するのでどうでもいいが、これで戦技が強すぎるのでナーフします!敵の挙動はそのままです!とかやったら本当に失笑もんだよ
[ID:3ioWpZi50Q.]
- 白サイン出してるくせにボスで瞬溶けするゴミ白霊多すぎでしょ。
英雄ガーゴイルとか自分が白で行くとクリアできるのに肝心の自分のワールドじゃいつまで経ってもクリアできん。
今作残り火状態とかないんだからホストとHP変わらないんだし避けれる自信ないならあげるからマルチ来ないかどっちかにしてくれ
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 英雄ガーゴイルはマルチ体力だと中々処理出来ないからソロの方が楽まである
今作では白霊呼びのメリット少ないよ
[ID:mwkrZxhcqHg]
- そうなんですね、複数ボスなので脳死で呼んでましたが1人でやってみます
[ID:HbGfWgLAGNI]
- ゲームバランス調整した人センスないよ
[ID:I0ZkApLA7GA]
- バランス修正が進んで、いつかこのゲームが良ゲーとして語られる日が来るのかな
オープンワールド形式はこれっきりにしてほしいからそん日には来ないでほしいとさえ思ってしまう
クラフトとか絶対いらなかったでしょこれ…
世界が広くなっても中身はすかすかで、やることは鼻くそみたいなダンジョン攻略と素材集めだけ
その素材集めもめんどくさいだけで楽しさに全く繋がってない
矢とかこんなに種類いらんて
過去作のほうが冒険してる感があったし今作特筆するようなもの何かあったか?
サイン溜まりと武器の豊富さは過去作にも移植してほしいけどそのくらいしか思いつかない
粗悪品のケーキに糞と泥を塗りたくってできたのがエルデンリングって感想
過去作の良さをすべて殺してる
[ID:AqWfBk2XE3w]
- ダークソウルの集大成を期待してたところに、スーパーダークソウル2が来ちまったなって感じ
もちろん悪い意味で。
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 走ろうとしてしゃがんだり回避しようとしてジャンプは、自分の思い込みが悪いんだろうけれど、
マップ開く操作と閉じる操作が別、ファストトラベル決定する操作とマーカー置く操作が同じってのは始めたての頃はモヤモヤしたなあ
[ID:7N450B7pnpY]
- 敵とこっちの魔法の性能違い過ぎない?強さも飛距離も。あと多段系の弱さよ・・・。苦労して手に入れても、結局つぶてしか使わないという。
[ID:hYdhw62ykOE]
- クリア済だけど今回わりとクソ2と同じ雰囲気というかゲーム体験だったわ。
マップの作り込みは相変わらず凄いんだけどまあ凄いのそれだけって感じ。
ソウルシリーズ特有の戦闘の楽しさがあまり感じられなかったな。
とにかく敵が多いし火力も高いし3周目くらいやってる気分になったね。
あと理不尽な敵とかボスが多すぎて開発が無理矢理に難易度高くしてる感じがして腹が立つ。
今回ボスというか敵のスタミナの設定ってないのか知らんけど
敵の攻撃が止まないから近づいて攻撃する隙がなさすぎた。
総じて楽しいよりも苛立ちのほうが勝ってしまって残念だよ。
あと王都を消し飛ばされたのがかなり萎えました。
やはりダクソ3が神ゲーだったんだ。
[ID:ZdxTFAcsWdo]
- 終盤は敵の配置にやたらと違和感がありすぎてツッコミどころしかない。
お前なんでそこにいるの?って場所に配置されてるから世界観というか雰囲気ぶち壊し。
開発がとりあえず強いモブ配置しましたって感じでマップと関連性の全く無い敵ばかり出てくるの違和感しかない。
言い替えれば使い回しばかりで「またコイツかよ…」って気分になる。
あとダンジョンとか色んなマップで敵がやたら待ち伏せしてるんだけどお前ら何でそこで待ってるの?って疑問しかわかなかったわ。
いつか人が来るのが分かってて一生そこで待ってたと思うと笑えてくる。
[ID:ZdxTFAcsWdo]
- 侵入されて仲間殺されたらすぐ切断するやつ多すぎ。重いペナルティ課してほしい
[ID:l/ljLKlvFCc]
- 途中から苛立ちしか感じなくなりつつも、ソウルシリーズやりこんだ身としてせめて一周目はクリアしようと意地でクリアしたけど…くっそつまんなかった。ほとんどのボスで達成感なく徒労感のみ。ラダーン、マレニア、獣はマジで圧倒的なクソごみ。
変な意地はらずにとっととうやめときゃよかったわ。クリアした今、達成感もなく正直時間を無駄にしたって感じてる
[ID:2qMLrIaPIjA]
- こんだけ唐辛子入れたら、そら辛くなるわ
で、そんな料理を誰が喜んで食うと思った?
って感じ
[ID:rtzcIG5wwgo]
- てかこのボリュームとゴミボス調整で周回要素要らねーよ。1周目でゲロ吐きそうだわ
エンディング3種類見るだけでも頭痛いのにカンストまで7~8周とかじゃないだろうな。
[ID:WOK7VC3Ne0A]
- 過去作やってないんだけど敵の魔法とかってこんなに超追尾してくるもの?シーフラ河とかにいる魔法弓?みたいなの馬でジャンプしてたりしても避けれないし、必中なのか!?理不尽に感じちゃうわ。
[ID:Le7ZEDxUQOM]
- ソウル取得量がしょっぱい。
何倒しても過去作の敵と比較して「こんなに強いのにソウル量は○○の✕✕と同程度なのか…」と落胆してしまう。
ダクソ3なら4000~5000貰えるような敵を倒して1000くらいしか貰えないから本当に納得いかない。
[ID:FniIDAuf11o]
- 初フロムゲーだったけど新規を取り込む気ないんだなと感じた。
特に酷いと思ったのはチュートリアル、ロックオン機能、キーコン。
まずメニューのチュートリアル。左右の武器セット装備方法はわかったが、じゃあ上の空欄には何がセットできるの?それからポーチの5番目と6番目の意味。
戦闘のチュートリアルもただ説明文見せて終わりだからパリィとか決死の一撃とか成功してるのかわからない。剣士で始めたから矢の説明されても実践できない。剣士の左手攻撃が右手も使って攻撃してるからボタン合ってんのかわからない。
次にロックオン機能。勝手に外れる。←もうこれだけでロックオンしてる意味ない。キーコンの糞さも相まってロックオンは重要な操作になるはずだが、勝手に外れる→敵が画面外に→画面外から攻撃はよくある糞ムーブ
最後にキーコン。これはほんとに許せなかった。右スティックカメラ操作と〇×△□は配置上同時押しがほぼ不可能だが、ここにローリングとダッシュが入ってる。つまり敵を視認しながら回避するという行為が難しい。本来であればロックオンが全て解決してくれるはずなのだが、強制ロック解除の瞬間に高火力なり即死コン入れられて終わる。
あとは両手持ちじゃないと左手戦技は使えない。基本敵に隙がないのに強攻撃どころかチャージ攻撃が存在してる。
ボスが強いことに関しての文句はないが、操作性が悪くて難易度あがってるってのはさすがに意味が分からない。
[ID:1to1hwLIYXM]
- ボスが超火力クソディレイ高耐久で今まで以上に疲れるしつまんないね
対抗策として霜踏み写し身でいくけどすぐナーフされそー
[ID:wAh/xH4mxww]
- 強戦技強遺灰ぶっぱで一通り終わらせた。ダクソ3もブラボも、戦闘での駆け引き、戦闘の楽しさって意味では良くできてたんだなと再認識出来た。エルデンリングはずっと相手が暴れて、敵の火力範囲耐久強靭どれも高くて、低密度で広いマップとかと相まってあまり楽しめなかったよ···
[ID:RxMMYrqormw]
- あんまし声聞かないけどさぁ
ぶっちゃけ円卓って使いにくくね?
ショップと鍛冶屋間のアクセスがストレスなんよ
せめてババアの位置もう一つ手前にもって来いや そのスペース誰も使ってないやろ
鍛冶屋と調霊師も円卓の広間に集めろ、鍛冶屋は暖炉横で調霊師はFT地点のすぐ左横でいい
そして途中退場するショップ共を端に追いやれ
ダクソ3だとショップと鍛冶屋が丁度目の前だったからそれに慣れてるってのもあるけど、なぜここにきてあえて不便な作りにしたのか理解できない
FT地点の目の前に糞でかいテーブルあるのも正直めっちゃ邪魔だからマジで鍛冶屋と調霊師とババアの位置は変更してくれ
[ID:6.j8ZznObt.]
- ↑全部同じ事思ってる。あと付け加えると円卓自体何度も行くのにマップ開いて左下に合わせるのめんどくさい。祝福メニューから飛べる様にして欲しかった。あと鍛冶屋に話しかける時に毎回小言言われるのだるいわ。
[ID:WOK7VC3Ne0A]
- 特大剣は大体が横振り、大剣は無駄にドイツモーション増やしてきてクソ2要素多いなぁって思いつつ進めたらクソ狭いところにかぼちゃ2体やら結晶3体やらでタダタダ複数リンチ設計、生命40あるHPを王都の3連ボーガンで一発死、こちらのチェインは1段で抜けられる、ストームヴィルの戦技ブッパマンはちょっと新規意識しなさすぎ。まあ嘘か誠かダクソ2スタッフが適当に作ったんだろうなってのがよく分かるわ。こうすれば反撃できないよねwwってのが透けて見える。後敵の遠距離攻撃のホーミングはちょっとバランスとり切れてないのは気のせいか?馬だろうがなんだろうが必ずシュパッと結晶槍見たくぶち込んでくるのは納得いかねぇ
[ID:ujWLM6Eqd5g]
- 訂正 円卓へはマップ開いて△から□ボタンですぐ飛べるのね、(ps5)タブ式に切替出来るのも今気づいたわ。
[ID:WOK7VC3Ne0A]
- まだ未クリアやけど、爛れた樹霊がボスとして4体、モブとして1体出てきたのは笑ったよ
お前登場しすぎやんっていう
[ID:5/lKQsanb5E]
- もうマジで糞ボス糞マップ多すぎて「コイツマジ糞やん」って思った次のボスがもっと糞だから「あいつまだマシだったんだな」ってなることが多すぎ。糞ボスを糞ボスで上塗りして相対的に糞ボスじゃなくするのやめてくれ。マルギットTUEEEE!ゴドリックTUEEE!ってなってたのが、今は赤ん坊に見えて来る
最初写身TUEEEE!アプデで弱体来るか?ってなってたけど、後半は写身なかったらロクにクリアできないくらいボスが強すぎて全然バランス崩壊してなかったわ。
インフレ高耐久&高火力&広範囲&無限ブンブン&隙潰し&遠距離標準装備&エスト潰し&カメラのデーモンのオンパレード。
しかも回避遅いし、連撃でローリング硬直狩られるし、マジで回避の無敵長くするか発生もっと速くして硬直短くしろ。
新しく出たガードカウンターも連撃でゴリ押されるし、その前に盾剥がされるから使ってないし、ジャンプ攻撃も隙デカ過ぎて使ってない。NPCの使うジャンプ攻撃は強いのに。
さらに攻撃モーションまで遅くなってるからマジでバランス調整ミスってる。せめてダクソ3レベルの攻撃モーションに直してくれ。直剣も短剣もマジで遅い
[ID:kcNkDdGiuXY]
- こっちの硬直全般と武器のモーション速度と敵のディレイとエスト狩りと攻撃力と範囲と隙潰しを改善したら良ゲーになると思う。え?そこまで行くと別のゲームだろって?そうだね。
[ID:L0nSU/hihJ6]
- クソゲーオブザイヤー目指せる?
[ID:dusbL6yR13Q]
- ↑現状のままか、霜とか写し身とかプレイヤー側だけ弱体化されて敵に何もパッチ入らなかったらマジで入賞レベル。
[ID:L0nSU/hihJ6]
- 見てからローリングで全然回避出来ないって思ってたら、そうか。○ボタン押して離してからローリングするから発生が遅く感じるのか。せめてダッシュとローリングを別々に出来たらまだマシな回避が出来たかもしれないのに…って思ってたけど、もしかしてダクソからこういう仕様でしたか?ダクソ系は初めてプレイしたもので知らないのですが…
[ID:hlXZRxome2E]
- 敵は強靭まかせでスタイリッシュコンボ
こちらは僅かなスキをついてチマチマ攻撃。
敵の攻撃長すぎ、あとどいつもこいつもディレイかけすぎ。
[ID:35uDgLElYiQ]
- アプデ前だからいつものフロムゲーとか言ってる人がいるけど
補正数値調整でどうにかできるものとは違う部分の問題だよな
過去3作と比較すると大味に過ぎる
[ID:EIEsp/3PWRE]
- 悲しいけどプレイヤー側が先にナーフされるのは明白なんだよなぁ
数で言うなら修正しろってレベルの糞>>>プレイヤー側の最強戦法だからね
修正箇所の少ないプレイヤー側を先にテコ入れするのは「経営者」目線なら当然の発想や
今作は歴代と比較してもクソモブ・クソボスの数がいくらなんでも多すぎる
こんなんゲーム開発したことないド素人でも「全部修正は無理かも…」と思うレベル
とは言っても多分クソムーブしてくる奴らって全員同じAI組まれるよな?
こちらの遠距離攻撃は超反応で回避・後方ロリ見てからエスト狩り攻撃連打・後ろ回った瞬間急旋回or超追尾で攻撃してくるし全員同じ動きするやん
調整の時間が無かったのか知らんけど、フロムはオープンワールドを甘く見すぎたな
[ID:Ve5GWaQiXKo]
- シューティングソウルとほんの一部のぶっ壊れ戦技と遺灰を大前提に調整してる。テストプレイは開発用チートキャラでしてる。
[ID:hHx5bs2UGyY]
- 遺灰に頼らず攻略サイトもなるべく見ずソロで100時間くらい掛けつつクリアしたけど、とりあえずボスが酷い
楽しかった大ボスはゴドリックと祖霊とゴッドフレイくらいで他は「なんやねんこいつら」って感じ
嫌らしいディレイはまだ許せるけど、ブンブンブンブンずーっと攻撃振ってきたあげく、こっちが後隙狩ろうとすると爆速で反撃して隙き潰ししてくるのが本当にゴミ。特に火の巨人以降は全部酷いわ
あと火力の設定もおかしい。カンスト周回かと思ったわ。発売前までダクソ3のカンスト周回やってたけど大差ねえぞ
[ID:BmMVKpaRrNQ]
- 大剣を無印初期版くらいの速度に戻してくれ 大剣に限らず大型武器は振り速度と火力が見合ってねえわ
血の刃は火力ある分前隙後隙がデカいからまだリスクとリターン合ってるけど現身シコ踏み連打が最適解はクソ
[ID:tR2CXPlhoEQ]
- やらんくなって思ったけど大概ストーリーもつまらんなこれ・・・、
ダクソ3とかは本筋一本あって楽しいからフレーバーテキストとか興味沸いたけど今回一切どうでもいいわ・・。
スケールもショボいし、演出とグラフィックとブルームでごまかしてるだけじゃん・・・、あれ?どっかであったなこんなこと。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- やらんくなって思ったけど大概ストーリーもつまらんなこれ・・・、
ダクソ3とかは本筋一本あって楽しいからフレーバーテキストとか興味沸いたけど今回一切どうでもいいわ・・。
スケールもショボいし、演出とグラフィックとブルームでごまかしてるだけじゃん・・・、あれ?どっかであったなこんなこと。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- 不満点は多いがゲームバランスに集約されているから、それさえ何とかなれば
ただ延期した理由がゲームバランスで今この惨状だからまともになるのはいつになることやら
大量の数の敵の鬼強靭や高HPといった数値周りだけでなく、アルゴリズムに関わることまでやらないと駄作であることは脱却できそうにないしな
[ID:GliuubgWKL2]
- 足のデーモン再びとか、ストームルーラー使うボスが余りにも雑だとか、ソウルライクにしても余り出来は良くない気がしてきた
俺は何に期待して半年も生きてきたんだろうな…
[ID:UQ/pDKtBof.]
- 敵の火力をかなり下げればまだマシ
現状カンスト周回みたいな火力に雑魚的ですら超強靭で超スタミナで殴り続けるからやべぇ
[ID:p66L3BtNxZU]
- 3の頃からあった問題点だけど詠唱や後隙の多い魔法に限って高燃費・低火力なのはなそうしないと死ぬ呪いでもあるのかと
[ID:ILc9JTkQVos]
- ダクソ2の再来。ボスが後隙少ないブンブンマンばっかだったり使い回しの複数戦だったり足しか見えない巨人だったり。攻撃方法もとりあえずエフェクトブシャー!全方位攻撃!みたいな昔ならまだしもこの時代に初心者ゲーム製作者がよくやる雑な攻撃方法多くて萎える。
なぜダクソの汚点を新作タイトルに入れようとと思ったのか理解に苦しむ。ダクソ2、それはずっと大便である。
[ID:U00RdZ7M22M]
- てか、これ絶対まともな調整こねぇよな、そういう期待が一ミリも感じないんだ
あれだろ?声だけデカイ「死にゲー大好き」みたいな人たちの要望に応えてここまでやってくれたんだろうから
今から火力や強靭でさえ下げるわけがねえよな
とにかく残念だわ
[ID:p66L3BtNxZU]
- 発売前レビューや評価の為にゴドリックまでは綺麗にしたて感じ
以後、複数戦や敵の超射撃酷くなるわ、ボス再挑戦に敵の群れ突っ切るいつも通りのアレ増えるわで
[ID:Ifk0TsLnzv2]
- 何が怖いって発売延期してコレって事。
その間に何をやってたかは分からんが、延期しても終盤まで調整が間に合わなかったとかなのか?
一週目の難易度としては明らかにおかしいんだよな。そこが不思議なんだよ。体力50振ってワンコンボ即死瀕死ってなんだそりゃ?
[ID:Lm//g5Azk1Q]
- ストームヴェイル城も失地騎士がくるってるからキレイにしきれてない
まあ今後のアプデ調整次第だな、一切何一つ期待はしてないが
[ID:p66L3BtNxZU]
- 難易度は特大剣1本で死にまくって何とかクリアできたら変に弄らなくてもいいとは思った。被ダメは1周目はもう少し下げてもいいかな。
ライト向けに魔術や戦技で倒しやすくしてる面もあるかも。ただ協力が以前より付き合う時間長すぎて旨味は以前同様ほぼないからそこを見直してほしい。あとは流石に壊れ気味のやつを調整くらいだろうか?
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- ボスのクソムーブを今から修正は厳しそうだから、せめて被ダメ軽減+レベルアップのしやすさ+HPの伸びの上昇
これやったら少しはマシになる、それでも写身と霜踏のナーフされたら怒るけどな
[ID:UQ/pDKtBof.]
- とにかく攻撃力を上げて、攻撃範囲を広げて、隙を無くして……
死んで覚えるゲームだったのが、単に死にやすいだけのゲームになっちゃった感じだわ。戦闘は残念としか言いようが無かった。
[ID:5OOxMWr/aKg]
- 「理不尽にすれば高難度ゲーになる」って思い込んで勘違いしてるスタッフ居そうだな、今回。
中盤以降特に一発即死とか目に見えて増えるし、英雄墓とかいうクソダンジョンもわけわかんねぇ。
ライカードとかDS3のヨーム枠のくせになんだあれ。純魔と技魔ビルドは来るなってか?
変に新作出すんじゃなくて、DS3の難易度とシステムを踏襲したDS4出せばよかったろうに。
[ID:XP08QQ9CFsg]
- ダクソ3改めてやったが、最終エリアの輪の騎士やハーラルドですら攻撃後にクールタイムあるし、大剣の片手持ちで怯むんだよな
エルデンリングは軽装モブが両手持ち大剣の連撃中にスーパーアーマーで割り込むんだよ
本当にダークソウルシリーズを作った会社の後発作品か疑いたくなる
[ID:82CzZzG1hXc]
- 苦痛を上回る達成感や苦痛だけど癖になる感じじゃないんだよな今作
言っちゃあなんだけど高級ダクソ2と言わざるを得ない
散々言われてるけど火力下げるくらいの調整が一番現実的だと思う
フロムがそれをするかと言われればうーん…
写身と霜踏ナーフだけは絶対しそうだけど
[ID:3qdBVTOu.Xg]
- 今作のボスは1週目でも2~3週ぐらい進んでるのかと思うほど攻撃痛いな。裸ってわけでもないし生命力35はそこまで低くはないと思うんだけど中盤ぐらいでもキツイ
[ID:HA9jPYVqNjc]
- 鉱石3が少ないから武器強化出来ず、レベル30~50台でほぼ攻撃力が変わらん…
喪石とか4とか5はザクザク集まってるのに
フリーデをピンサロ嬢にすれば全て許されるとでも思ってんのか?
[ID:IDTOql./osI]
- なまじゴッドフレイが物理一辺倒のボスだから、その後の連戦がよりクソに見えるな…。範囲と火力持ちの前座、高火力広範囲、死ぬほど纏わりつく飛び道具持ちの前情報一切なしのどこから来たんだかわからない変なの…。
やっぱダクソ3がフロムの最高傑作やな。
[ID:L0nSU/hihJ6]
- モン◯ンアイスボーンのスタッフが作ったような二次創作ダークソウル。
ダークソウルの高難易度はプレイヤーにカタルシスを与えるための手段なのにエルデンはそれが目的になってる。とにかく隙消しバックステップ強靭高威力広範囲でプレイヤーを倒せばボクの勝ち!みたいな簡悔精神が見え見え。
敵性能もそうだけど新規造形のくせに汎用アイテムや消費アイテムしか落とさない(降る星の獣等)とか倒したあとにガッカリ感がくる奴も多い。
[ID:1daNk1zTVoY]
- IB感あるのに同意、おまけに中盤以降はダークソウル2並みかそれ以上の敵の多さに加えて、HP大幅に増える大ルーン装備してHP1700くらい確保&全身中ロリできるくらいの重装をしたは良いものの全盛聖杯してる様な敵の火力で一瞬で沈められる、耐久力も一体一体がそこそこ高い、+20以上の特大剣&獅子斬り一本で必死に頑張ってきたけど、後半の敵が多すぎ固すぎ早すぎ強靭も高すぎで、特大剣の振り抜いた時の硬直も相まって埒あかないから観念して刀二本の出血ビルドと噂の写身遺灰&霜踏やったけどさぁ...何だいフロムこれは、特大剣で頑張ってる脳筋が報われないじゃないか。
対人の調整も1撃で沈めるか沈められるかになってる気がする、SL40辺りで遮蔽無いところで敵純魔がつぶて奔流ブッパ、SL100辺りでよく分からない触手を生やしてきて範囲攻撃&見た事無い鎚で飛び上がってからの1500のHPを一撃で削り取る範囲攻撃を坑道の細い一本道で決められた時は渇いた笑いが流石に出た、無論用意したのはフロムだしプレイヤーが悪いとは言わない、閉所での戦術としては大いに参考になるし素晴らしかった、でもそんな相手に当たると範囲だとか攻撃力の高い遠距離攻撃ばかりで間合いだとか緊張感だとかが今作には一切ない、、無論俺のやり方が間違ってるってのも十分にあるし対人慣れしてないだけだから乙ってのもあると思うけど...
周回要素があるのかは分からないけどフロムゲーで二周目に行きたくないって思ったのは初めて。
根本的な部分は超面白いんだけどね...長々と駄弁ってしまって申訳ないです。
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- とりあえず一週目クリア。
向こうとこっちの求める「ギリギリの戦い」が噛み合って無い感があるわ。こっちは「リソース(回復とか魔術)全部出し尽くして、勝てるか勝てないか」を求めてるのに対して、フロムは「当たるか当たらないか、リソース出し尽くす前に瞬殺するかされるか」で作った感じがする。
[ID:L0nSU/hihJ6]
- IB感はマジでわかるわ。
不自然なディレイ、クソ長リーチ、範囲攻撃、バックステップですぐ逃げる。
ダクソ3をやってた人ほど今作のボスにイラつくと思うわ。
ダクソ3でボスに張り付いて攻撃と回避されまくったのが相当悔しかったんだろうな
[ID:6lfWLGua5PE]
- この駄作をなんら具体的なことを言わずに脳死で持ち上げてわざわざ噛みつきに来ることもある信者共は消え去って欲しい
「◯◯のこういう部分が◯◯だから良い」だとかきちんと言える人は全然いいんだけどさ
[ID:.2XViRDSKtY]
- もうなんというか難しすぎて楽しくないの一言に尽きる。
[ID:yWi/8NCvhBE]
- バランス調整来ても攻撃力下げました、で終わりそうなのが怖い
超反応AI、超リーチ、クソディレイ、ずっと俺のターン、狭い空間にデカいの複数体、どうにか出来そうにも無いがどうにかしてくれ
[ID:mwkrZxhcqHg]
- GOTY間違いなし!とか言われてたけど
とてもじゃないけど値しないゲーム
今年は注目株まだまだあるからそっちに期待するよ
ホンマ期待はずれ
[ID:UQ/pDKtBof.]
- ラスボスがぽっと出のわけわからんやつとかほんとに冷めるからやめてほしい。
普通にラダゴンがマリカに戻って第2形態とかで良かっただろ…
マリカならプレイヤーも知ってるしマリカの像とかあったから驚きもあるだろうし。
てかラスボスが人型じゃないのってクソ2とエルデンリングだけだからやっぱりエルデンリングってクソ2だわ。
クソ2もぽっと出の誰これ状態だったしね。
あと今回のフレーバーテキストが適当なの多すぎる。
コピペも多いし色々と雑。
「〜してる」とか小学生みたいな文章多すぎる。
[ID:ZdxTFAcsWdo]
- 好みは分かれるかもだけど従来のシームレスなマップのほうが遊びやすかった感はある。ソウルシリーズは原盤求めて周回するけどマップが広すぎて億劫に感じる。
[ID:HA9jPYVqNjc]
- 今のところ楽しんでプレイ出来てるけど新要素のガードカウンターが使いづらいのと雑魚敵の強靭の高さと連続攻撃時間の長さが気になるかな。あと騎士系の相手はほんと回り込みスタブ取りづらくなったね…
[ID:6bONCcx2YlU]
- しゃがみを□+L3とかに変更できるようにしてほしい
それだけが望み
[ID:OJtMCemQIaE]
- 今作はあらゆる意味でMMOだな
攻撃を避けきれない、回避しかやること無い時間があるのはもはや前提条件で、
その上で回避できない攻撃で最低限即死しないタフネスと、
それを勘定に入れてボスにDPS勝ちする状態に持ち込むゲーム
防御系能力の数値は上記の確定被弾時の安定性以外には一切寄与せず、
それ以外の技は基本即死なので各自リスク回避に全力を尽くし反撃できる技を待つ
このため武器種にもよるがレベルやビルドに関わらずほぼ絶対に勝てない分水嶺が存在し、
上記の条件を整えて相手のモーションを見終わったらあとは事故死のストレスに耐えながら
反撃技を待つだけのゲームである
MMOならばこの反撃時のスキル回しなどや敵の攻撃のしのぎ方に腕の見せ所があり、大変楽しいのだが、
ダクソ基準の貧弱極まる主人公ではできることが極めて少なく、
盾構えてガン下がりして隙きのある連携のフィニッシュに前ロリしてジャンプR2
以上終わりである。
うまく選んでガードすれば、あるいは回避すれば反撃可能、といった機会は殆ど無く、
そうした試みを試せば試すほど異様な連携や隙き消しモーションで即死してモチベーションは下がっていく一方
その割には敵は派手で多彩でスタイリッシュかつ高性能なモーションをこれでもかと自慢気にぶん回し、
苦労して詰めた間合いを「あ、やっぱ今のナシね!www」と言わんばかりに攻撃連携から直つなぎで
バックステップしつつ反撃まで済ます。
物によっては最後の攻撃で大きく移動するので追いつけないから反撃不能のパターンも多い
ヒーラーが後ろで回復支援してるのでも想定しているのかと思わんばかりの
広範囲ダメージエリア設置や時間差攻撃も非常に多く、
ダメージエリア内からクソリーチで一方的に殴られる、
遠間で時間差攻撃を設置して突撃→回避狩り兼反撃殺しの時間差攻撃発動→バクステで逃げる→最初に戻る
の無限ループでひたすら遅延することも多々ある
(最もこっちは1ループに付き3回くらい死ぬタイミングがあるのだが)
こちらはスタミナリソースまで使ってリスク承知で間合いを詰めるのに反撃しながら間合いを離し、
それどころか相手はこちらが攻撃を回避しながら必死に離した間合いを一瞬で攻撃しながら詰めてくるので
一周回って棒立ちのほうがいい場面すらあり、回復のタイミングすら上記の反撃可能技を待つ必要がある。
一部のボスは極めて露骨なエスト狩り超反応を備えており、上記の冗長さが顕著に現れる
PC固くて死なないし立て直せる、スピーディーに動けるからバクステはチャンス、
ダメージフィールドはヒーラーの人頼むで、時間差攻撃ならこっちは無敵モーションや、
といったMMOなら出来ることが一切できないゲーム性でMMOみたいな作りのボスと戦うため
死にゲーというよりかは殺されゲーといったほうが近く、
終わっても「よっしゃあ!ようやく勝てたぜ!」という達成感より
「ようやく終わった…」という虚無感の方が圧倒的に大きい
とまあ長々と書いたが本当にMMORPG基準で作ってるとしか思えない場面が非常に多い
正直2周目どころかマルチすらやる気にならんっていうか正直ダクソ3やりたい
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 遺影もあるし今作マルチ必要あった?セキロみたいにオフゲーにしても良いレベルだと思う
[ID:to60rqO8pWs]
- ザコ敵がバクステ多用しすぎ。モンハンじゃねーんだぞ
[ID:tdYCo4qa.Og]
- たまに比較されるブラボの全盛りは狩人様の火力も高けりゃ動作も早い。貧弱に見えて強靱だってある。体力45~振ってちゃんと服着てればワンパン攻撃は明らかに予備動作がある攻撃くらいのもの(=ボス以外でのリンチ、カウンター以外の即死は基本PS不足)
SEKIROはそれこそPSで戦うゲーム
ダクソももっさり理不尽に見えて実際は概ねターン制だったはず
エルデンリングくんはどうしてこんなことになったのかね
[ID:IIh1LFArC/A]
- 完走間近の感想ですが…
ぬわあああああああああん疲れたもおおおおおおおおん
これ絶対達成感じゃないゾ
ただの疲労感だゾ
お前ら終わったらちゃんとダクソ3戻って来いよ?
サイン書いて待ってるで…
[ID:OoouG/PU7Gc]
- ダクソ界最強と謳われたフリーデ、ミディール、ゲールは確かにアホみたいに強いし隙もなかったけど、こちらが適切なムーブをすればあちらも手中にハマってくれた感はあった
このゲームにはそれがない、どこまでやっても最適化できないから上手い下手抜きにこちらの腕では戦えないようになっている、頭おかしいんじゃねえのか
エルデンできないのを下手クソとか罵ったり嘲ったりしてる奴はここのところをしっかり説明してくれないか。霜ふみ抜きで
[ID:F.t3LV66Z7I]
- 普通に丁度いい難易度だろw
[ID:.AbbLnt7FCs]
- 後半はマジでクソゲーやぞ
[ID:I0ZkApLA7GA]
- 間抜けは見つかったな
”難しい”とは誰も言ってない
それ以前の問題の話だからだ
よって未プレイ乙 Apexやってろ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 間抜けは見つかったな
”難しい”とは誰も言ってない
それ以前の問題の話だからだ
よって未プレイ乙 Apexやってろ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 最適化できなくて萎えるは超わかる
[ID:MyUj3S562yA]
- 大型ボス特有の足元張り付き戦法マジで嫌いなんだよな。見栄え悪いしカメラ悪いしダサいし
だからミディールと真正面から殴り合ったときは感動したし、エルデンリングにもそれを期待してたんだけどな
蓋を開ければどいつもこいつも足元ペチペチでクソダサいわ
[ID:BmMVKpaRrNQ]
- ラダーン考えた奴頭おかしいんじゃないの?懲戒解雇しろよ絶対仕事できないだろ
[ID:7eX6Eogqgf6]
- ラダーンが全然まし、むしろ神ボスだわぐらいで後半くるってる
[ID:p66L3BtNxZU]
- 強いとかどうかはおいといて敵は坩堝の騎士みたいなのがいいです ライカードはたまったストレスが僅かに解消されました
[ID:HFbNK2TMEnM]
- マリケスの第二形態とかラダゴンの踏み付けからのジャンプ叩きつけとか動き自体は別にいいんだけどカメラワーク終わってるせいでわからなくなる時があるのも問題
デモンズからずっとカメラは誉められたものじゃないのにああいうボス出すのはやめてほしい
敵の挙動が早すぎるし今作ローリングとカメラを操作する手が露骨に干渉するのにロックオンしてると時々動きが追いきれなくなるのはどうかと思う
[ID:vTB/sRyBLPs]
- リゲインとヤーナムステップくれよほんと
[ID:GO.GPkhllQw]
- 今回敵の種類マジで少なくないか?
失地騎士と汎用騎士と汎用上位騎士とゾンビとかムカデとか諸々序盤に出てきた敵もずっと後半にマイナーチェンジして出てくるよな
あげくに爛れた樹霊とかダンジョンに出てくる中ボスとかも使いまわしてるし
血の君主も大層な肩書きのくせにそっくりさんいたし
ボリュームあるくせに敵の種類ダクソ3よりも少ないんじゃないのこれ
[ID:5Lq3h5qxPWY]
- メイン以外のダンジョンのモブやボス使い回しばっかりだし周回する時わざわざ寄り道してアイテム取りに行くのもめんどいしこれいつもどーりのシームレスダンジョンでよかったんじゃ...オープンワールド確かに楽しかったけどさ...
[ID:to60rqO8pWs]
- なんで敵だけなんな俊敏に立体的に動き回るのにこっちはもっさりもっさり移動してもっさりもっさりチクチクしないといけないんだ
戦闘以外素晴らしいのに戦闘だけゴミ
[ID:iYMXcEzfr5A]
- 霜踏み連打なら協力者いらんだろ…。楽に倒したいなら体力も増えるし呼ぶ意味分からん。連打し始めたら今度から帰るかな。
[ID:66PEgwef1zQ]
- 今回過去1カッコイ装備ないな
ダクソからやってるけどアルトリレイムアルバ監視者等々の様な装備今ん所ないんだけど
期待してたマリケスはつけてみたら兜ダサかったし
[ID:K0V3p6Ja4cE]
- 平気で4連以上ディレイ入れながら攻撃してくんのほんとクソ。こっちはスタミナっていうリソースがあんのに敵は無限でブンブン丸してくるのくっそ腹立つ。
[ID:RahH2b9nRhQ]
- 敵だけSEKIROやっててチョーうざい! 達成感2割徒労感7割!1割は虚無感 特に死儀礼の鳥なんか見た目がクソむかつく! デカいボスのカメラワークゴミだし今作やたら大雑把ね!
[ID:usugrxnZU.Y]
- ボス部屋突入後の開幕エンチャを、秒で咎めに突っ込んできて体力の7割持っていくボス達が、これまでのソウルシリーズにいただろうか笑
[ID:C4m4U/pjIkw]
- 坩堝の騎士2体同時ボスとかバランス考えてないだろ
全攻撃パリィ取ればいいだけだけど、致命中ももう片方が連撃入れてくるせいで避けられないことがある。
ガーゴイル2体のとこみたいに一体が攻めてるときはもう一体は様子見と時々攻撃みたいなのが無くて、ほぼ常に攻撃入れに来るから事故るのがホントないわ
ちなみに写身+10のAIが対応してないのかわからんが、剣坩堝を相手させると槍を攻撃全パリィしても倒す前に、写身が攻撃避けたり盾受けせずに沈む。
二体とも写身殴ってる横から戦技で一体ゴリ押して自分だけで倒したわ。
坩堝のAIだけ見直したら他はそのままでいいから頼むよフロム
[ID:l6zJ/iBJ1ZQ]
- 入室狩りは召喚対策だゾ
召喚前提の調整をしておいてそれを咎めるとかこれもう分かんねぇなぁ
ワイ「ほーん、開幕がダメなら隙見つけて召喚するで!」
ボス「ブンブンブン分ブーンブブンブンwwwwww」
ワイ「」
あ ほ く さ
俺もうサリ裏に帰るから
[ID:9kfSPXxViD2]
- 今作クソほど煽ってくるやつ多くて草。カボチャ頭が早速地雷装備と化しててやっぱりなって思った。前作の玉ねぎ頭みたいに被ってるやつはみんなブロック安定ですわw
[ID:z4gsWYEzkbY]
- 今作ダクソ2以上の死角&角待ち大量+SEKIROばりのクソムーブ敵多すぎ
そら大量レベル上げ&四股踏みになるわ
しかもレベル上げるにも敵のルーン少なすぎて延々特定箇所で周回とかクソだるい
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 発売数日でこんなに不満板賑わうって他のソウルシリーズだとあったの?
[ID:kcNkDdGiuXY]
- 坩堝の騎士2体はほんと笑ったわwww
だってエスト飲んだ瞬間剣は突進突き槍はビームブッパで
「ああ、ぽん置きしただけで何も調整とかしてないんだな…」
って正直失望した。
ラニエンドあるって聞いてなきゃダクソ3帰ってたわ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 個人的なことだがネタバレされたのがきつい
特にエンドの一つのネタバレがつらい
ここまでまっさらで全くエンドの情報知らないように情報封鎖できてたのに…
[ID:ST0p/2lPf5I]
- フロムみたいな中小企業でこんな広いマップのゲーム作るべきじゃなかった感がすごい
[ID:pQIOl.XkvOg]
- パクチー(クソディレイ、クソ無限ぶんぶん、クソ範囲、クソ隙潰し)はアクセントになるくらいの量が良くて苦手な人もいる。その塩梅が良かったから繁盛した店の新作食べに行ったら変に持ち上げられて調子に乗って何も考えずにコースの全てをパクチーだらけにしたゲロマズコースをお出しされた。そんな感じの感想です。はい
[ID:IIh1LFArC/A]
- ラダーンと坩堝×2は流石に修正が必要。それ以外もなんか色々惜しいんだよなー、評価点も多いのに問題点がそれ以上に悪目立ちしやすい印象
[ID:YblvYf4YRmI]
- 上で言われてるようにゲームスピード敵だけ早くなってるなほんと
クイステがデフォ猟犬ステップがクイステくらいでちょうどいいわ
[ID:tR2CXPlhoEQ]
- そもそも海外の大規模チーム組んでその中で分割して開発してそれをくっつけるような体制には向いてるけど日本式の開発でしかも中小のフロムがオープンワールド(自称オープンフィールド)は無茶すぎたんだ。
目立つコピペ多いしバランスも滅茶苦茶だし。
これなら文句言われるかもしれんがダクソ4的な立ち位置のものでも良かった。
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- ジェットストリーム結晶人マジで無理ゲーだわコイツ絶対調整ミスってる
[ID:0a0ukAg5PM.]
- ジェットストリーム結晶人がまだマシに思えるようなやつらがすさまじい勢いで押し寄せてくるからなどんどん
もうどうしようもないよこれ、多くのプレイヤーこれ息できるか?
[ID:p66L3BtNxZU]
- ジェットストリーム結晶人がまだマシに思えるようなやつらがすさまじい勢いで押し寄せてくるからなどんどん
もうどうしようもないよこれ、多くのプレイヤーこれ息できるか?
[ID:p66L3BtNxZU]
- マレニアの回復だけなんとかしてくれ…アレ、遺灰殺しだろ…ソロは無理やで…
[ID:9QEwuM9FHBk]
- ↑写身と一緒に出血武器持って霜踏み連打してればなんとかなるぞ
[ID:kcNkDdGiuXY]
- NPCのイベントにオンライン要素絡めるの本当にやめてほしい
今作のマッチングがどんな感じになるかもわからないからレベルも上げられない レベル上げすぎてイベントこなせなくなるかもしれないし
[ID:JM73h1vqFnw]
- マレニアは下手くそはお祈り運ゲーしてね!!って言われてるみたいですげー嫌い
せめてリゲインやめろや今までのソウルゲー否定してんのか!?
[ID:3qdBVTOu.Xg]
- コメント欄がどこもかしこもクソクソばっかでアレ。 発売直後のフロムゲーなんて毎度毎度「駄糞」言ってきただろ。今更過ぎる
[ID:VjBDu9fPNi.]
- 勝手に期待して勝手に裏切られてるからしゃーない、美化されてるだけで大体平常運転。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 過去も言われてたから今回もクソ言われてるけどクソじゃないってか?脳死信者理論乙。
[ID:hKvUiQPDeuE]
- 過去作が何度アプデ繰り返してきたと思ってんだ。 アプデ前なんてこんなもんだろ
[ID:VjBDu9fPNi.]
- ゲームバランス調整の為の発売延期してコレ…
アプデ以前の問題なんだよな。
[ID:I0ZkApLA7GA]
- カメラがクソすぎてマジでイライラする本当にテストプレイしたのかよ
[ID:ZVItehmp3wI]
- 少数派なのはわかってるけど言いたい対人終わってるのがほんま悲しい!!こんなおまけ以下みたいなマルチならもうオフゲですよって切り替えてくれた方がよかった
[ID:to60rqO8pWs]
- 愚痴版に来て愚痴言うな、目みえてんのか?
[ID:35uDgLElYiQ]
- アプデ前だからこんなもんって言うけどアプデで良くなる気がしないんだよ
どうせアプデが来たら霜踏みナーフでしょ
[ID:3zydUgqhnvU]
- 別に愚痴板でクソクソ言うのはいいよ。コメント欄に来てまでやってるやつが多いんだよ
[ID:VjBDu9fPNi.]
- ここに絡みにきてるお前も同じことやってんだよ、ウザい
[ID:vTB/sRyBLPs]
- 今作のボスの挙動はダクソ3やりまくった俺への嫌がらせとしか思えない。
化身とかゲールもディレイはあるし、隙も少ないのに何であんな楽しかったんだろう。
馬上の戦闘は思ったより楽しかった。
[ID:6lfWLGua5PE]
- 霜踏み信仰やめろ。効かんボスにはとことん効かん
[ID:x0gDlFDpc4c]
- ミディール戦が楽しかっただけに今作のドラゴン戦のつまらなさが残念
あとはラスボス戦、どっかで既視感あると思ったらコードヴェインだこれ
[ID:phmTrbDvU1s]
- アカンわ・・・わいの頼みの霜降りがとうとう通用しなくなりはじめたわ・・・、正確にはゲームバランスが取れ始めたわ・・・。は?なんだこのゲーム。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- 今作高低差が出やすいのに横振り攻撃の角度補正ガバすぎなのクソ
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- 祖霊の狙撃で外人ニキブチ切れてて草
サンキューエルデンリング()
[ID:ObLp1rNTimI]
- 敵がコードヴェインみたいな広範囲ホーミングブンブンやってくるのがね。雑に複数配置するのもコードヴェインでよくあった。あれは基本NPC(割と強い&状況次第で死んでも復活させてくれる)が常に同行してたからまだなんとかやっていけたけどエルデンはそうじゃないからな
[ID:Nhzmt4BDBqI]
- 神ゲーセキロに勝てないのは仕方ないにしてもダクソ3よりあからさまにボスがつまらないのはどうなんだ…?
ダクソに慣れたプレイヤーを無理やり狩るために強靭と回避狩りをぶっ込みまくったクソモーションが多すぎる
[ID:9GVkZY3.GLc]
- SEKIROみたいに弾くことで敵のターンもこっちのチャンスにできるわけでもないのに敵のターンが長すぎるのがまじでクソ
隙潰しとか範囲技ぶん回しまくってプレーヤーに近接攻撃の機会与えずにずっと俺のターンとか無駄に時間食われて不快でしかない
そのくせHP無駄に多いから真面目に戦うとテンポが非常に悪くなるし
戦っていて楽しかった大ボスはゴドリックとゴッドフレイくらいしかいなかったわ
[ID:vFXKKRKMXC6]
- 情報をpvだけにとどめてたんで、今作もブラボみたいにロックオンしたらステップ回避かと思ってたら実際は戦技枠使いますFP使いますでほんま…せめてステップ回避をデフォにしてくれよ、それでもボス戦じゃ役に立たないだろうけど
戦闘は楽しくないし探索するにもクソモブとクソボス達のせいでモチベが上がらない、半分の値段でダクソ3買っときゃよかった
[ID:o5iidw3mdpU]
- サリアの結晶坑道とか狭いマップに複数ボス配置みたいな雑な難易度の上げ方するのクソ2っぽくて本当に不快なだけだわ
[ID:0AereXWMeFQ]
- オンスモという複数ボスのお手本があるのに何であんな雑になってしまうん?
[ID:6lfWLGua5PE]
- サイン書いてもフレンドと合流出来ないのでおかしいなと思ってたらマルチプラットフォームでPCとPS4は出来ないじゃん!
一緒に遊べると思ってたのにぃ(´;ω;`)
[ID:sgx5uavpO/I]
- 隙潰しとかずっと俺のターンとかするんだったらせめてHPを減らせよ
それだったら別に文句ないんだが今のボスのHP高すぎてまともに戦うの時間かかるしワンミスで死ぬこともあるからめちゃくちゃ疲れるんだよ
まじで敵を硬くすれば難易度上がると思ってるだけだろこれ
ただただダレる原因になってるだけだよ
[ID:5Lq3h5qxPWY]
- 対人も対ボスも遠距離範囲攻撃が最適解というのはね
今作は死にビルドが多すぎる
[ID:LPJT2.PjvQk]
- 高火力高耐久不自然ディレイ広範囲バックステップ
俺が下手と言われたらそれまでだが、ダクソ3ブラボSEKIROみたいに何度もボス戦やりたいと思えない
難しいというより嫌がらせに感じる
ダクソ2のスタッフが作っただろこれ
[ID:6lfWLGua5PE]
- マレニア隻狼のノウハウで作ったボスそのまま調整なしでねじ込んだだけだろ、渦雲もどきが打たれないことを祈るしかない。
[ID:DpfvCvbVhdQ]
- マレニアやってて思ったけど、なんか明らかに危が出そうな突きとか、渦雲渡りとか見るに、新しく作る時間がなかったから没になったsekiroの巴のモーション流用してんじゃねえの?
なんかモーションも他のボスに比べて弾きがやりやすそうなの多いし、完全に邪推だけど。
[ID:DpfvCvbVhdQ]
- なまじリムグレイブからリエーニエあたりくらいまでは普通に面白いから巨人山嶺以降のクソっぷりを知らない連中に不平不満言っても「合わないだけじゃないですか?」とか言われるのが腹立つ。
典礼街やらマレニアやらやってから同じこと言えるならいいけどさ。実際自分もリエーニエあたりまではそう思ってたし。
[ID:DpfvCvbVhdQ]
- ボス戦全部面白くないわ。無駄に硬くて隙がない。
[ID:IWMHcPuu8Rs]
- サリアの結晶洞窟飛ばされて、拡散メガ粒子砲を連射するザコ見た時から嫌な予感はしてたけどな
どこのサイコガンダムだよ
[ID:IDTOql./osI]
- クソボスだらけなのもそうだが売りの一つにしてたはずのダンジョンが全部洞窟か劣化聖杯ダンジョンしかないのもどうなのよ、敵の種類も大抵同じ、廃墟も階段見つけて降りるだけて
もっとモーン城みたいなのがたくさんあると思ってたのに…崖周りを探して扉開いてはいはい地下墓地下墓だもんなぁ、面白いのはリムグレイブまででまだクリアしてない他のダンジョンもレガシーもめんどくささが勝ってきてるわ
体力ガン振りでクソボスどもに強い戦技押し付けるだけ、というかそうしないと勝てないからビルド育成の楽しみすらないし…だめだこれあらゆる要素が複雑に嚙み合ってねぇ!
[ID:o5iidw3mdpU]
- アウレーザの英雄墓のボス考えたやつとOKサイン出したやつクビにしてくれ
[ID:XP08QQ9CFsg]
- 皆同じような思いをしてるんだな・・・ボス倒しても自分の腕とか操作が上達して勝てたって実感が全く無い。
敵が理不尽ムーブかましてくる回数が多ければ負ける、少なければ勝てる、
相手のご機嫌次第で勝敗が決まるってのが不愉快。正攻法では勝てないから結局理不尽には理不尽をぶつけるしかないが
それが面白いかと言われたら・・・勝っても負けてもストレスだよ
[ID:ul4.L7wWeeQ]
- クソ2のスタッフに酒飲ませて概要だけ伝えて放り投げたようなゲーム。アプデもどうせ写し身と霜だけ弱体して敵に何も調整入らないのが予知できる。
[ID:L0nSU/hihJ6]
- クソ2のスタッフに酒飲ませて概要だけ伝えて放り投げたようなゲーム。アプデもどうせ写し身と霜だけ弱体して敵に何も調整入らないのが予知できる。
[ID:L0nSU/hihJ6]
- ザコ敵が多すぎとかだったらアプデでザコ敵を減らして解決なんだけど
エルデンはボスの動きが根本的に面白くないからどうだろう…アプデで面白くなんのかなこれ
[ID:8WQkdGUOsTc]
- 敵の渦雲や秘伝一心、広範囲衝撃波を無理矢理押し付けられる様になってきて敵の剣避けても体力半分くらい削られる余波に当たる事ばっかりで最適解が写身で囲んで凍結派生させた出血武器で殴る、それ前提で作られている固いボスを攻略したところで上達も実感できないし落とすアイテムもビルドやあまり強くないものが多くて徒労感だけが残る
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- ×ビルドやあまり強くないものが多くて徒労感だけが残る
○ ビルドに噛み合わないものやあまり強くないものが多くて徒労感だけが残る
連投申し訳ない
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- ノイジーマイノリティ対人勢が大騒ぎしてし始めてる。
やれlvがどうの壊れがどうの騒ぎはじめてほんと止めて欲しい。
そんなに公平な対人したいなら格ゲーやらエペやってろよ。
[ID:dvmc3bJ8sak]
- 78時間かけて今クリアした!クソゲー!もうしばらくやんねー!バランス整ったら起こしてください、2~3年後だろうけど。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- ラスボスくらいまともにやるかと思ったけどアホみたいな範囲攻撃ばっかりだしやってられなくなって写し身霜踏みやったら一発クリア。
しょうもないゲームに成り果てたな。 この方針で今後と難易度調整するなら次回作は買いません。 さようならフロム、精巧なデザインが好きだったのに今回で失望しました。
[ID:rtzcIG5wwgo]
- 昔からっちゃそうだけど、大層な設定かかえて莫大なFPと能力要求して、長大な隙晒して発動した魔法がものすごい弱いのは気に入らん。 ロマンすら感じないダメージってのどうなんだ。
[ID:q7TEGgXxej6]
- フロムゲー好きだけど、これはないわ。世界観位しかいいとこないし。難易度、操作性等調整不足が目立つ。次作は様子見するわ。
[ID:/i1zNIXbVmk]
- 明らかにダクソプレイヤーを狩りに来てるのが不愉快だわ
開発と戦いたいわけじゃねーんだよ
カプコンじゃないんだから
[ID:6lfWLGua5PE]
- 加点方式ならまあ70点くらい、減点方式だと10点残るかどうかのゲーム
とにかくあれやこれやの不快な仕様が目につく
[ID:nEFAlWVhnno]
- なんか延期したけどさ、アレ前半のリムグレイブ辺りすらクソだったからメタスコア目当てにその辺だけオーバーホールしたんじゃねえのと思っちまう。実際序盤は評判いいし。
[ID:DpfvCvbVhdQ]
- ようやっとクリアしたけど達成感より愚痴を吐きたくなったからここに書き込ませてもらう。ぶっちゃけ今作の終盤のボス戦におけるバランス調整はマジでおかしい。ボスはプレイヤーキャラが上げられうる耐久力の遥か上をいく攻撃力と追撃性能で猛攻を仕掛けてくるのに、こちらは一部の戦技を除いてごく僅かな隙に過去作と何も変わらない弱攻撃をペチペチ入れていくだけ。しかも硬直潰しの強モーションを相手が繰り出してこないことをお祈りしながら。
相手の攻撃が苛烈なのは良いとしてもそれに加えて膨大過ぎる体力に対抗する手段があまりにも限られてくる上に、それを使うと今度は過去作で評価されていたようなダメージレースを完全に逸脱したペースでボスを屠れてしまうのは如何なものなのか。
とにかくやっていることが大味かつ雑。動きを洗練させて相手に競り勝つ従来の戦闘ではなく、相手の理不尽をこちらの理不尽で封殺するか、理不尽を死に体で凌ぎながら針の穴に糸を通していく運ゲーの二択にしかなっていない。
[ID:2pqyEQv2sJE]
- 話の大筋はダークソウルの焼き直し。
ボスは中盤から終盤にかけて強戦技ブッパで楽勝、しなきゃ硬すぎ即死技多過ぎの大味戦闘だらけ。
遺灰はティシーがかろうじて使えるかなくらいで写し身以外は全部趣味。
オブリビオン以下の使い回しダンジョン。
武器防具戦技魔法は種類が多いだけで強性能のもん以外利用する価値がない。
時代遅れでゲーム性に致命的に合ってない出先で拾った武器をマトモに試せない強化システム。
ソウルシリーズのまんまでマトモに見せる気がないNPCイベント。
[ID:Ni/wpAhNvjI]
- 確かにオープンワールドは楽しかったけど一番楽しんでたのはストームやカーリアとかのメインダンジョンだった
[ID:rSnwLlRF4lE]
- 発表当初は戦闘がダクソでオープンワールドができるってだけで神ゲーだと思ったが、蓋を開けてみればなんだこのクソみたいなバランスは
今までのシリーズみたいに動きを最適化して勝つから達成感があったのに、それを売りにしてきたんじゃないのか?
エルデンリングは今までのノウハウを殺してる駄作
[ID:5Lq3h5qxPWY]
- 何が致命的かってボスのクソ挙動はオープンワールドにして開発作業量が増えたことによる手抜きとかじゃなくてセンスがもう無くなってプレイヤーを殺せれば面白いと勘違いしてるんだなってとこが出てるのがね
[ID:Ni/wpAhNvjI]
- 今作は戦技がメイン火力で弱攻撃が縛りみたいな環境になってるのが辛い。必殺技みたいな感じじゃなく攻撃の選択肢が増えるぐらいでよかったんだけど、そういう意味ではダクソ3のほうが性に合ってるわ
[ID:HA9jPYVqNjc]
- なんだかんだ楽しんでトロコンもしたけどなんか武器とか魔法ちょっと少なくないか…?もうちょい欲しいというか…。
あと、ディレイを見切った先に引っ掛けてくるのは正直どうよ。俺がまだ全然対応できてないだけかもしれんけどさ。 欲張らなければ勝てると思い込んでやってたけど、悪く言えばダルい戦闘だし…。ジャンプをもっと活かしたボスとか作れなかったんか? どうせ回避した先には高速モーションかディレイの悪質じゃんけんで結局当たるって考えると回避のリスクとリターンがさ…。 常にハイリスクローリターンな動きを要求されるから戦いの高揚感がないの…。 もっと苛烈な攻撃を避けつつ、戦技やジャンプで戦えるバランスにして欲しかったなって…。 盾使えって意味あるかもだけど…。 衝撃波ジャンプ回避だって本体がアホ追尾してきて叩き落としてくるのいるし。 怯み致命も受付短いしシビアなのいたりで… ラスボス第1段階は楽しめたけど、第2段階で全てが無になったよ…なにあいつ…。
デブの回転攻撃とか、タイミングよく強攻撃当てたら怯むとかでもよかったんじゃないですか…? 混種は怯みやすいから後手に回るんじゃなくて攻めまくることで安定するのすごい良かったんだけどな…。 クソモーションばっか押しつけるボスを増やしやがってよ…不遜だろうが…
[ID:TK2zK8v0.D2]
- とにかく武器が強化しづらい。そこが本当に不満
色々試せるように強化要素を取り払ったダクソ3のmodが神だった
[ID:q8oZNpLxvBM]
- すでに坩堝とかで回避連打すればわかるけど、プレイヤーの入力に対応して行動を一瞬で決めるAI搭載されてるからな
回避連打で全く同じ攻撃しかしてこなくなる。こんなんだからあきれ返る
[ID:p66L3BtNxZU]
- 武器を最大強化すると弱体化するバグは何時改善されるんですかね?
[ID:NvOxnBKoGm2]
- ポッと出のラスボス
クソみたいなボス、モブ、ダンジョン 特にマレニア 坩堝2体 英雄墓
…これ確実にダクソ2の奴らが作っただろ。
[ID:/vMj00c8L1Q]
- 難易度はいい。死にゲーなんだから。
だが、ボスと道中の難易度はせめて揃えてほしい。
侵入した瞬間ボス部屋直行で帰還。
侵入勢の私は泣きますよ。
[ID:OQRhmileJo.]
- 中距離維持でマジでずっと何もしてこなくて、まさかなとナイフ一本投げたら鬼のように突進してきたのは笑ったな
[ID:qWiM3IPpwWs]
- 面白い所は面白い。それは本当。ただそれだけに終盤の雑さが際立って酷い。今までこんなことアプデ前のダークソウル2以外無かったじゃん…どうしてまたぶり返すの…?ただボスの数値を伸ばしただけでは戦ってて楽しい強敵はできないって知ってるのがフロムだったじゃん…。
[ID:xkrQdslqJGQ]
- 蟻作ったやつ4ぬか修正しろ
蟻見たやつの98%はそう思ってるよ
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 開発はPC版しかテストプレイしてないんだろうか?とにかくL3暴発が酷い。手に力の入るアクションゲーの移動スティックに割り振ったら暴発するのはわかるはずなのに。
[ID:dusbL6yR13Q]
- 死にげーだから死にまくるのが正しいとか言うやついるけどさ、死にまくった先に、死ななくなって安定して倒せるようになるから気持ちいいんじゃん。ただ対処不可能な強行動が来ないようお祈りする運ゲー。
[ID:DpfvCvbVhdQ]
- ダクソ2最大の汚点「敏捷の導入と霧前無敵の撤廃」これをさらに拡大したのがこのゲーム
滅茶苦茶なレベル上げ必須なのにルーンが渋い、強化素材は落ちない、ボスはクソムーブ
ダークソウルは死にゲー、理不尽な死こそ醍醐味、と言いつつPSによる打開策は常に用意されていたのに、このゲームにはない
このゲームを持ち上げるのははっきり言って間違いです。ソウルライクとしてもオープンワールドとしても駄作。
[ID:F.t3LV66Z7I]
- チャリオット、一部武器モーション、敵がエスト飲む、複数ボス、ボス使いまわし等、ダクソ2の悪要素が沢山復活していることから、ダクソ2開発に関わった奴がエルデンリングにも関わってるのは確実
本当にこいつらどうにかしないと、フロムの評判どんどん下がりますよ、経営陣さん
[ID:mTm3Bw3wmEU]
- フロムゲーの醍醐味って、難易度高い代わりに何度もプレイすることで自分の技術が上がって、最終的に楽に倒せるようになることだよね?
今作でその要素全く感じられないんだが
コンセプト何もわかってない奴がフロムゲーもどきを作りました、ってレベル
[ID:mTm3Bw3wmEU]
- 対処しやすいモーションを出すことをひたすらお祈りするゲーム
レベルは上げづらいくせにボスの攻撃は異次元範囲やほぼワンパンの異常火力で読み合いもクソもない
[ID:0AereXWMeFQ]
- ぶっちゃけやってることがよくある駄作ソウルライクだよね……なぜ本家がそれをやってしまったのか……
プレイヤーを楽しませるのではなく痛ぶるのがいいと思ってる奴がボスのモーション担当したとしか思えない。
[ID:DpfvCvbVhdQ]
- どいつもこいつも無駄に長い得物脳死で持たせやがって。プレイヤー側にはリーチ長いとモーション遅いとかの制約課すくせに敵は斧槍の倍のリーチを直剣ブンブン隙なし。sekiro制作メンバー以外解雇しとけ。
[ID:BmFFqxgZchk]
- 「エルデンでまたGOTY受賞確実やな!」と騒がれていたが、蓋を開ければまあ酷い。今のままかアプデでプレイヤー側の弱体化のみだったらもはやKOTYを受賞しかねない。
[ID:L0nSU/hihJ6]
- 昔、ダクソライクなコードヴェインが敵の出し得範囲技盛りもりでクソだったことあるが、本家がそれ真似て如何するんだよ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- よし!回避できたぞ!→追加の地面ドーンw→大ダメージ
これ多すぎん?
[ID:7kmBcYP8rJw]
- これに反論ある奴はエアプだと断言するけど、ともかくロックオンとカメラワークがゴミ! 拘束ダウンさせられたらロック外れる仕様いつまでつけてんだよ 大技くらってすぐさま体勢を立て直したいって時にわざわざ命取りのひと手間増やすな! あと大型の敵にロックしたときぐらい騎乗時やSEKIROみたいにカメラを引け!
[ID:usugrxnZU.Y]
- 何かDS2みたいにとにかくプレイヤーをヤれば良いんだろって感じしか感じない。
角待ち、理不尽ムーブ、雑に高い敵火力、ジャンプあるからか大量の落下アクション、馬でも回避できない攻撃、物量に任せた敵配置…
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- やっぱCODEVEIN思い出す人多いんだな。
数の暴力とデタラメな範囲攻撃で押してくる敵を壊れ技ブッパで黙らせるゲーム性がそのまんま共通してる。ダクソ4じゃなくてヴェイン2だと思ってプレイしてると気が楽で良いね。
[ID:FniIDAuf11o]
- こっちがダクソのもっさりクソザコ動作なのに敵に(一周目だってのに)全盛り仕様の末裔と周回重ねたローレンス大量に配置したらそりゃあ難しいでしょうよ。でもそれって難しいんじゎなくて不快なだけなんだよね
[ID:IIh1LFArC/A]
- 楽しい点は良いけどそれ以上に不満がたくさん出てくるわこのゲーム
インプ像の封印はプレイヤーにどんなゲーム体験を期待させてんのあれ
[ID:mYwrGksF/Q6]
- ぶっちゃけ、コードヴェインをよりクソにした感じ。
敵の動きがSEKIRO⁺αでプレイヤーがダクソをやらされてる感じ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- ちょっと角待ちが多すぎるね、忘れた頃にやられるどころか頻度が高すぎて毎回確認してしまう。それもいちいち面倒くさい。
[ID:EQYnD9wfhjk]
- 良いとこあげるのが難しいゲームだけど、仮に変えられるとしてキャラの操作性を上げることは可能なんだろうか。自キャラだけ10年どころか20年近く前の操作感、モーションも遅くて硬直も長い、何より攻撃がぺちぺちしててダサい。PC版で特殊なキーバインドしてるからローリングは可能な限り最短で出るんだけど、ラグが酷くて避けられる気がしない。大剣だと振りだしに相手の攻撃で潰されるから、諦めて直剣にしてみたりしたけど直剣も酷いな。絶対に技術的な理由で遅延を相当挟んでる。敵のムーブは理不尽なほど速いから、こっちが振り下ろすかって時にはもういなくて泣けるわ。ほんと、つくづくなぜDS3を踏襲しなかったのか残念すぎる、フロム過去一番の小気味よい操作性とかっこ良いモーションだったのに。あとジャンプ攻撃はどうひいき目に見ても失敗。出が早く、硬直が少ないとしても、両手に特大系もってぴょんぴょん跳ねまわるのは不自然で滑稽だよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 不評だったローレンスとか環の都とかダークソウル2を何故か抽出してぶち込んだようなゲーム性はマジで謎
[ID:Ni/wpAhNvjI]
- なんなら戦闘はダークソウル3そのままでもよかったんだよ…というかエルデンリングでも採用されているシステムではダークソウル3で完成されてる。戦闘を一変させる全く独自の新システムを取り入れるでもない限りあれ以上のものを求めたらそりゃ破綻する。
それなのに戦技の重要性を上げるために威力を不均衡に伸ばし、戦闘のペースを上げるために敵のモーションを激化させ、更に死闘を演出するために攻撃力と耐久力の数値を盛った。バランスがおかしいのは当たり前なんだ。
マレニアなんかがまさに最悪の例の一つ。回復ギミックはありだ。高速攻撃もありだ。一瞬でも気を抜いたら瞬殺される難易度もありだ。だけどプレイヤーキャラが育成できるHPの限界点を遥かに超えた殺傷力を一周目から発揮させ、攻撃の隙をとにかく減らしたコンボモーションと回復機能を追加し、挙句の果てにはほぼPSが介入し得ない文字通りの必殺技を持たせる。
はっきり言ってこれまでの作品で培ってきたはずのノウハウが、膨大な内容の中に殆ど用いられてない。それどころかこれまでの積み重ねを冒涜するような要素をあまりにも投げ込み過ぎている。
デモンズソウルから隻狼まで続く成功と失敗の歴史は何処にいってしまったのか。
[ID:UNqqODwEUbk]
- 俺
エルデンリングと間違えてタニムラリング買っちゃったよどうしよう
[ID:EfHq8qDqito]
- 俺
エルデンリングと間違えてタニムラリング買っちゃったよどうしよう
[ID:EfHq8qDqito]
- 難し(理不尽)すぎてリトライする気が起きないんだよな、気疲れというかなんか進めるのが億劫になる
風景こそ変わっても大体やることもだるいのも一緒っていうか…
起動してしばらくしたらげんなりして閉じた
[ID:b/2qvPvVk7U]
- 1周目終わった~ちかれた・・ラスボス色々とあんなんでいいんですかね・・
達成感より疲労感が勝る、いつもの中毒性はないね。
[ID:WOK7VC3Ne0A]
- 難しいんじゃなくて理不尽ってのが多い
遺灰も後半になれば強化しても殆どが高火力敵の攻撃でHP溶けて消えるし
これが簡単にしたって写し身四股踏みや金大盾反射ありきで言ってるのか?
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 戦闘面で比較するならこのゲームの終盤ボス相手にするくらいならコードヴェインの方が面白いよ
範囲攻撃はあっても一生攻撃振り続けるパターン向こうはなくて後隙にきっちり攻撃差し込める
[ID:vTB/sRyBLPs]
- スタッフロール見る限り谷村いなかったよ
ACV、VD、ダークソウル2と宮崎Dがディレクターやってないとクソ、やってれば一定水準以上は行くと思ったら
クソみたいなゲームデザインにお寒いテキスト、焼き直しストーリーでもうこの会社は枯れたんだなって
[ID:Ni/wpAhNvjI]
- なんか「楽しかった…もう一周行くか…!」という気になれない。というか「疲れた…もう一周したらまたこいつと戦うのか…」という倦怠感が勝る。
精々マルギット、ゴドリック、ラダーン、モーゴット、あれだけボスがいてこのくらいしか周回して再戦したいと思う大ボスがいない。
とにかく硬い癖に火力と対処難易度はエグい&プレイヤースキル関係ない攻撃までしてくるから自分の上達を感じられない。
[ID:mENP4p67LlI]
- 張り付かれたら脳死全方位攻撃してくるやつばっかなのゲーム作るの下手くそって感じ。バリバリードーンw即死!後隙なし!どや?難しいやろ?w
専門学校の卒業制作で勘違いフロムオタクが作ったようなダクソパチモンゲー。
[ID:BmFFqxgZchk]
- すごい元も子もないこと書くけどいっそSEKIROみたいにオフだからこそできるシステムにすれば良かったのかな…ダクソはもう作らないみたいなこと言ってたのに、インフレした敵に派手な戦技で戦えというにはその使い回したダクソ要素が色々な面でかなり足を引っ張ってると思う 開発のアホみたいな調整加減もあるけど
オフゲーとして、エルデンリングとしてきちんと戦闘を作りこめば敵に負けず劣らずのフロム神話バトルができたんじゃないかな…今更だしただの希望的な想像だけど
[ID:b/2qvPvVk7U]
- なぜミディールとかいう傑作ドラゴンの前例があるのにこんなバックステップコピペドラゴンが生まれたのか理解に苦しむ
[ID:exmwc7Hj52U]
- ソウルシリーズの駄目なところを盛々にしてしまった駄作
実は宮崎があまり関わってないならやっぱりかって思うし
宮崎がガッツリ関わってこれならもうフロムは終わりかな…
SEKIROがマジで良すぎてこんな駄作作るとか今でも信じられない
[ID:3qdBVTOu.Xg]
- ソウルシリーズとオープンワールドの食い合わせが悪くてつまらない、とかだったら仕方ない・そういうこともあるよなと受け入れられた(それでも文句は言うと思うが)。
単純にオープンワールドとか関係なくつまらないのがつれえよ…
あるいは「オープンワールドで準備できるぶん、無茶な動きにしないとプレイヤーを苦戦させられない」という愚かな思考があったのだろうか
[ID:8WQkdGUOsTc]
- ぶっ壊れ戦技があるのはいいけど、それを前提にして雑魚もボスも後半存在しているのが理解できない
それらで他のすべての戦略が蓋されて出てこれねぇじゃねえか
そりゃあ頭おかしいほど回せば運がよくて突破できるかもしれない、もっとやり続ければ安定してかてるのかもしれない
けどどの敵も常に延々と攻撃ふりっぱなし体力は意味不明なぐらい高い強靭があるやつは頭おかしいぐらいある
加えて火力は雑魚ですら体力60あっても3発耐えられるかどうかも怪しいだなんてどういうことなんだよ
こんなんじゃたとえ安定して勝てるまでうまくなってもひたっすらイライラ棒やってるようなもんで一ミリも楽しくねえだろバカか
こんなクソをあんだけ自信満々に出したのか?谷村はもう言い訳にならないからなディレクターは宮崎だ。2のときにすべてを谷村のせいにしてた信者たちはもう言い訳できないぞ?やつらの論理でいうなら今作のすべては宮崎のせいだろう。
[ID:p66L3BtNxZU]
- 1000000人のプレイ人数のうち1000000人がクソゲーというレベルの世紀の駄作
このゲームを楽しんでる連中は生きてる価値無しだからウクライナに肉の壁として差し出して処刑しろ
[ID:TuXiAv9bnFw]
- なんでグレソが横振りになってんだよクソ!今作高低差出やすいんだからスカりやすい横振り要らねえだろ!!!
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- 気持ちは生命力65が消し飛ぶ程わかるけど、楽しんでる人に文句を言うのは違うと思う。始めたばっかりは探索もいろいろ楽しい時期もあったしね。
[ID:EQYnD9wfhjk]
- 後半いくまでは神ゲーも神ゲーだったよまじで200点ぐらい
でも後半はいって-120点される
[ID:p66L3BtNxZU]
- 楽しんでる時点で頭おかしいんだから何言っても許されるだろ
中立気取って信者擁護するのやめろ。擁護するなら消えろ
[ID:TuXiAv9bnFw]
- 敵はターンテーブルにのって無限スタミナで一生ぶんぶんしてるし一発当たればだいたい瀕死
[ID:JkSMv90Vuo6]
- ぶっ壊れ戦技が広まってきたから協力プレイもブッパマン増えてきてつまらなくなってきた。普通はブッパみたいな脳死は逆に勝てなくなるはずなのに。
[ID:7LjnWb9Gd.M]
- 真面目に戦おうとしても敵がクソな動き⁺高火力でくるくるから結局嫌になってブッパで良いやってなる
真面目に戦かうだけバカを見るってのが今のエルデンリング
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- ゴッドフレイもラダゴンも足踏みするし王を目指すなら霜踏みくらいしないと仕方ないんだ…
[ID:YeNfeAWJUjU]
- これ修正くるの?まともになる気がしないんだが
[ID:p66L3BtNxZU]
- 最初だけはゲームだから、そこを楽しんでる段階の人に水を差すようなことは控えないとな
そういう連中も先に進めば俺たちと同じになっていくんだからよ
[ID:8WQkdGUOsTc]
- 本当に難しい話だと思うよ、少なくともリムグレイブまでは悪くないしボリュームの多さにもまだまだ気づかないからNPCイベント等の取り返しのつかない要素とか従来通り一周目はスルーしようとすると、やる気が削がれる後半がやってくるとは思いもしないだろうし。
[ID:EQYnD9wfhjk]
- ケイリッド辺りからクソが加速していく
超火力、目立ち始める出しとく技とかな
中盤〜後半だと生半可な下手すればワンパンで溶けるとか平気である
だからってレベル上げたくとも終盤になるまでは激渋のルーン獲得量で上げにくいし
真面目にバランス取るために延期したけどどこのバランス取ってたの?これ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 聖別雪原、クソ2のチャレンジコース思いだした。 そこで探索させられるの苦痛。
[ID:S0rEZJCiJcM]
- 正直対人バランスだけ見ても過去最悪だな
調整しようにもできないだろここまであらゆる物が絡まってると
[ID:U28twjgsU4o]
- 支持してきたユーザーの求める高難易度と今作の高難易度の方向性がそもそもズレてるんだよな。ボス戦も大概だけどステージも大概クソだぜ。即死トラップ英雄墓とか謎解かないと先に進めないステージとかそう言う難しさってやってても虚無感で疲労するだけなんだわ。ブラボ、ds3,sekiroと作ってきて解っているはずなのにどうしてこうなった?
[ID:WOK7VC3Ne0A]
- 今回一週目でダクソの3週目くらいの火力あるだろ
火力だけで言うならば理不尽の領域
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 戦技が全体的に強すぎるんだよなあ、雪が見えてからトドメ以外通常振った記憶がほとんど無い
同じFP使う術はほぼ死んでるのにどうしたんだって思う
[ID:cnJZe6xbHKU]
- ボス戦以外は完璧だから本当に惜しいゲームだよこれ…
[ID:0F2N/GiJzHQ]
- 今回は雑魚も雑魚とは思えん調整だけどな
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- ダクソ3とかSEKIROは同じ死にゲーでも死ぬたびに学びがあった
だから死んでも楽しかった
それに対してエルデンリングの死は何も得られない純粋な損
死に価値のない死にゲーだからつまらんのが当たり前だよな
エルデンリングをこれまでのフロムゲーと同じだと思って擁護してるフロム信者は盲目すぎる
[ID:x8ORzw1LGlg]
- オープンワールドなのに昔のノリでイベント配置するのやめろ
せめて一度会ったNPCはガイドか行き先を告げるかしろ、何のための書物ページだ
ただでさえフラグが複雑で時限イベントもあるってのに
昔みたいに1周が気軽にできるボリュームなら次週で回収すればいいと割り切れるがボリューム多い上に終盤のクソボスラッシュを強化後にもう一度やるとか嫌すぎるわ
[ID:eSklEKkTFFU]
- フロムRPGで終盤こんなに進むのが億劫なゲームいまだかつてあっただろうか
最初こそ冒険したいという欲求があったけど、僅か一週間でそれがなくなった
戦闘するのはボスやどうしても邪魔な時だけ、後は全部スルーで走り抜け安定
アイテム回収はボス倒して祝福つけてから逆走が1番精神衛生保つのにいいというクソっぷり
アプデがあるから…とか言い訳にすらならないレベルのバランス崩壊
これで先にプレイヤーナーフでもしようものなら現状ギリギリ保たれてる均衡が一瞬で崩れる
それだけバランスぐちゃぐちゃなんよ
[ID:Ley/roBecxs]
- フロム単独でデモンズソウルを作ろうとした結果がダークソウルやらエルデンリングやら…この有様だし
システムの作り込みが足りなかったり難易度と理不尽の差が分かってなかったり
せめてゲームシステムくらいはソニーと組んで作れば良いのに
でも新しいほうのデモンズソウルはキャラクターの設定変わりすぎ見た目ブサイクになりすぎだし
1番マシなのがブラッドボーンっていうね…
ジャパンスタジオが解散したのも昔の話だけど、その頃からもう収束していく運命だったんだろうな
[ID:mCigfoDNvqw]
- フロムといえば変態的な技術力!
…みたいなイメージだったけど今作にはそれがどこにも感じられない…。ブラッドボーン、ダークソウル3 、隻狼、直近の三作はそれぞれ方向性こそ違ったがそれぞれ独自の先進性を発揮してくれたのに、今作では今や平凡なレベルのグラフィック、単調かつ隠れた爽快感もない戦闘デザイン、多様なようで実用に耐えるバリエーションは殆どないキャラクターバランス、どれをとっても今まで散々酷評されてきた出来の悪いソウルシリーズの後追いみたいな仕上がり。最初こそ新世界の気風を存分に楽しめたが後半になるにつれて加速度的に面白さが減じていく。過去でラスボスを倒した時の達成感、爽快感、喜び、寂しさ、次への欲求というようなものがまず湧いてこない。
[ID:0QMUgCRjfXU]
- 目玉のはずのフィールド探索が全然面白くなかった
特に面白いギミックがあるわけでもないし、道中の敵を倒したところで何の見返りもないから無視で、崖擦りながらミニダンジョン探すだけの作業って感じ
そのミニダンジョンも洞窟系か墓系くらいしかバリエーションなくて似たようなもんだから、ハイハイ墓ねって程度のもので探索して良かった・楽しいと思える瞬間が全然ない
あそこにどうやって行くんだ…!?って思ったところはイベント進行必須だったり酷い時は転送だし
オープンワールドにした意味が全然感じられなかった
こんな出来ならレガシーダンジョンのみで構成しててほしかったなぁ
[ID:POEKU.46Lgc]
- 拳どころか短剣より速い反撃刺してくるのやめろカス
スローにしたらモーション前からダメージ入ってんだよボケ
クソ2の火トカゲかよ
[ID:Ley/roBecxs]
- エルデンリングに文句言ってるのはソウルゲー初心者だけだよ〜みたいなコメントが一番腹立つ
頭ダクソ2か?
[ID:3qdBVTOu.Xg]
- エルデンリングに文句言ってるのはソウルゲー初心者だけだよ〜みたいなコメントが一番腹立つ
頭ダクソ2か?
[ID:3qdBVTOu.Xg]
- マジで敵モーションがゴミ過ぎる、なのにこっち武器の振り3より遅いんだぜ?意味が分からなすぎる
てかあのモーションで超火力になっていくとかほんと頭おかしい、開発は8週クリアするまで全員やり続けてくれよ
自分たちで自分のゲームやってどんなものを作っているのか理解してくれまじで
[ID:p66L3BtNxZU]
- フィールドは良かったわ。
常にあっちこっち気になって飽きが来なかった。
ボス全般の露骨なプレイヤーへの嫌がらせと終盤の火力がゴミ
[ID:6lfWLGua5PE]
- 明らかに敵の火力が高すぎると思う。ダクソ3までと比べると一周目から後半のマップの敵の火力がインフレしすぎて、軽い攻撃で7割持ってかれる事が多すぎる。
カンスト世界のDLCエリアのステータスの相手と一周目から戦わされるバランスのせいで、周回しても敵の強化の伸び代無いんじゃないと思うくらい、一周目からしていい火力じゃない。
[ID:24dmFgKdmQA]
- 縦振り特大剣消したのと特大武器の弱がほぼ全部同じな上にゲームスピードについていけてないのがかなしい
[ID:.nUjco1aDK6]
- オープンワールドのくせに転送や一本道でしかいけない場所多すぎなんだよな。それオープンワールドの意味ねぇから。エインセル川の上の方どういくんだろう?あのあたりの地上に何かあるのかな?とか考えて真面目にプレイしてた時間返せよ。
順路制限されてる場所ばっかだしダクソと同じ仕様でなんか不都合なことあったか?5年前にブレワイとかいうオープンワールドの手本が出てるのによく今更こんなのをオープンワールド名乗って出せたな。
[ID:nlA5Yf2N6X2]
- とりあえずボス達ずっと攻撃止まらないの辞めてほしいダクソ3みたいにR1が振れもしないから爽快感が無い
一発当てて回避繰り返しは流石に疲れる
[ID:SsrDFUvgee6]
- もしや今作で粗製派生消したのはクソ戦技想定だからか?・・・どっちに転んでもクソでしかないが・・。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- 基本的にどれだけ防具着こんでも2撃で死ぬので鎧の意味がない
[ID:UJ466M27e8.]
- ダンジョンの中だとファストトラベル使えないゴミ仕様になんの意味があるんですか???
[ID:IIh1LFArC/A]
- sekiro、ブラボと作っておいて、どうしてダクソ戦闘に退化するのか。モッサリすぎだし。
ローリングも、ボタン反応遅かったり。得に大型ボス。
久々のダクソだと嬉々としてやっていた時もありましたが、
総合評価ではロード時間とオープンワールドで、イライラが勝って終了。
セキロなんて、義父と5時間とか楽しく戦っていたのになあ。
イライラが勝ったのって、最近のフロムゲーで初。
[ID:fkbFatzXmbU]
- ダクソ戦闘に退化どころか敵はSEKIROでこっちはダクソ3より性能低いぞw
[ID:p66L3BtNxZU]
- 中盤辺りだと思うけど断念しそう…敵のバ火力で萎えるだけの戦闘が楽しくない
[ID:LcF27vHX1mc]
- 巨大で俊敏被弾すればほぼ即死大型ボスはほとんどがこんなんばっかり
何を楽しめと
[ID:0AereXWMeFQ]
- 全体的に大満足ではあるんだけど、調製の粗が目立つ
こっちのHPとNPCのHPを2倍にするだけで、全然違うゲームになると思うわ
プレイヤーにレベルをガンガン上げてもらいたいんだろうけど、ルーンも渋すぎる
そこらへんの修正してもらいたいわ
[ID:I4nTKZAPqAk]
- 修正とかいいからお金返してほしい。
[ID:vTO87RQzyQg]
- まぁ結論から言うと劣化クソ2なんですよねぇ
クソ2はまぁ不満も多いけど拾うたびどんなモーションなのかワクワクする武器たちとか
結構複雑で探索しがい迷いがいのあるマップ構造とか、
不評だったけど俺は好きだった何が起こるか予想つかなくてドキドキ感のあるファロス君とか、
キツイしもさいけどそれでも最低限付け入る隙きはあって戦いが成立するよう
バランス取られて居たボスたちとか、(一部唾棄すべきカスもいたが)
特殊モーションが飛び交ってお祭り感のあった白とか、ダクソ1、3にはなかった魅力があったからあれはあれで
楽しんでたんだよ
探索だって「やっべぇ迷った…」は結構あったけどそれが探索だし、
「しめしめ、見づらい死角にアイテム発見」って時には変な武器が合ったりして崖下をチラ見したり、
オブジェクトをローリングで砕きまわるのも楽しみが合った
エルデンじゃせいぜいその変にいくらでもある調合素材がちょこっと置いてあるだけ
まぁオープンワールドだししゃあないなと思いつつボス連中すらその勢いでだんだん戦闘も探索もおざなりになる
ボス戦だって大技はしっかりボスらしい大技だったけど、それでもそれを一生連発したりしなかったし、
なにかにつけて設置技→設置で後隙カバーして一生間合いの外から攻撃とかしなかったし、
飛び道具を掻い潜ったところをスキ消し技でキャンセルしてそれを見切ってもそのまま近接連携みたいな
真似はしなかった。
しっかりとコンボごとのフィニッシュがあって、モーションAからBorCに派生、
みたいな派生が切り替わる連携でも必ずフィニッシュっていう連撃の途切れる部分があったから
敵の攻撃を凌ぎ切る理由が合って、死んで死んでを繰り返して少しづつ技を見切っていき、
見きった技が増えるほど反撃の機会も増えていってそこに上達を感じることが出来たし、
そうすることで逃げ回るような戦いより、むしろボスと真正面からぶつかり合う意味があって、
戦うほど自然と死闘が生まれた
その中でも大味だったり、調整不足で理不尽だったり思う部分もあったけど
それでも「これはこれで」って言える不思議な魅力はあったし、
死にゲーとして「まぁしょうがないな」って思って気を取り直して挑む気概が湧いてきた
そんな「これはこれで」って言える程の魅力も、「まぁしょうがないな」って思うほどの余地も無い
正直ボスは一部除けばファイナルソードって言ったほうがしっくり来るレベルのクソ調整だし、
武器は特徴があるように見えて戦技以外はほぼ統一モーションでその戦技も微妙な代物が多い
(特に大剣より上のサイズの武器は顕著)
ぶっちゃけクソ2リマスター買ったほうが良かったかも
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 修正とかいいからお金返してほしい。
[ID:vTO87RQzyQg]
- 似たような不満が見れて、少し溜飲が下がった。
ネット上でも絶賛の声が大きくてさ。
やっぱ、戦っていて面白くないよね。ボス戦。
リトライ性の悪さや、徒労感が大きいのはみな同じで良かったわ。
結局、マルギットに勝てず試行錯誤してた頃がピークだった。
あいつは正統派、良ボスの部類でしょ。エルデン的には。
エスト回復に超反応してくるけど。
死にゲーの元祖?が、こんなゲーム作っちゃうのね。
売ったら5500円だったので、2000円で50時間遊べたので良しとします。
だが納得できんわな。
[ID:fkbFatzXmbU]
- お金返して。
お金返して。
お金返して。
お金返して。
お金返して。
[ID:vTO87RQzyQg]
- PC勢は売ることもできないんですよ?
[ID:vTO87RQzyQg]
- お金返してのコメントあと何回するのかなー。
[ID:eZCzYv.hW3U]
- 一周クリアしてもう満足したわ、ソウルシリーズで初めて。
敵の無限強靭バクステ、無限スタミナ連撃のせいで全近接武器が死に状態なの終わってる。よっぽどの良アプデでもされん限りやりたいと思えん
6月にソルトアンドサクリファイス出るのだけが救いだわ
[ID:M5zxZlBFObE]
- バカみたいにめっちゃ飛んでる鳥さ、近接オンリーだとほんと攻撃当たんなくてイライラする。どうしてこんなクソキャラ追加できたの?
あと鈴がなって召喚される手がめっちゃついてる奴、動きはえーわワープするわ一回引っかかったらHPめっちゃ持ってかれるわでストレスなんだよ。しかも全くひるまねぇしよ。どうしてこんなクソキャラ追加できたの???
[ID:5/lKQsanb5E]
- あと敵キャラに感知されてたらマップ開けないクソ仕様も直せよ、ファストトラベルはなしのままでいいから
敵に感知されても放置してエリア移動してるときに迷子になったらマップ開けなくて、結局感知が終わるまで待たなきゃいけない、めんどくさいだけ
[ID:5/lKQsanb5E]
- どうせ戦技のナーフされるんだろうけど
武器の振り早くして後硬直短くしろよな。
ただただ戦技弱体化したら、理不尽が加速するだけだぞ
[ID:EVGOWM/3Anw]
- 武器のカスタマイズの自由度が上がった、景色がきれいくらいしか褒める場所がない。死にゲーはsekiroのように死んだ時に自分に原因があったと思えるから面白いのであってあほ開発のくそ攻撃の押し付けで死ぬのは何も得られないし何も面白くない。
[ID:nlA5Yf2N6X2]
- 露骨にプレイヤーを狩りに来てるよな
クソ長リーチ、範囲、バックステップ、ディレイ、ずっと俺のターン
開発と戦ってる気分だったわ
アイスボーン以来の不快感
[ID:6lfWLGua5PE]
- 戦闘も酷いけど探索も酷い
馬に乗ってりゃ素材や落としたルーン拾うのにも一苦労、祝福タッチもできない。あと馬なんて体制崩されたら強制落馬なんだから体力無限でいいだろ
高低差のあるダンジョンだと主人公の貧弱なジャンプ力にイライラ、ちょっとした段差もプレイヤーサイドでジャンプしてあげないと永遠に引っかかってる。梯子動作もノロノロダラダラで何故かしゃがんでると梯子に触ることすらできない
終わった封牢、商人くらいはオートでマーカーつけられなかったのか
なんていうか、SEKIRO、ゴーストオブツシマ、アサクリは本当に神ゲーだったんやなって……
[ID:IIh1LFArC/A]
- 馬周辺の動作だけど騎乗や回避や急旋回後に攻撃入力を受け付けない時間が長めに設定されてないか?
地上での先行入力のガバガバぶりとか含めて調整できなかったのかな?
[ID:nmLBB3Mj6Ls]
- 今日初めてラダーン戦挑戦したけどこりゃ叩かれても当然だわ。
プレイヤーはひたすら召喚して逃げ回る、召喚サインは見づらい、馬ですら逃げ切れない速度で追ってくる。
制作スタッフはこれの何処がおもしろいと思ったのか全く理解出来ない。
[ID:JxEUtW.OkeI]
- アレな話だけどクソ2の不出来って渋谷が散らかして逃げた尻拭いを谷村がした結果じゃん。某ゲーム制作youtuberが新卒入社3ヶ月だかでパワハラキツくて辞めたって言ってたし、幹部職クラスは相当ヤバい奴しか居ないんじゃねーのこの会社?
[ID:nmLBB3Mj6Ls]
- フロム終わったな。マリケス戦とかアレ下手すりゃ純魔とか詰むんじゃねぇの。
[ID:XP08QQ9CFsg]
- ボスが変わらないのならマルチエンディングの今はないよなぁ。もうオープンワールドはやめた方がいいな、死にゲーとは食い合わせが悪いし。クリアしたかどうかも分からん地図、カーソルは早送りできない、トレントがやられて再召喚した時の確認とか作りが雑だよな。
[ID:/i1zNIXbVmk]
- 四鐘楼から王待つ礼拝堂に転送した直後にカメラ後ろ回してチェックしたら幼生蝶っぽいのが崖の先端に見えたから取りに行ったら途中で崩れてそのまま何も無く落下死したんだだが何これ?
ソウルシリーズとかでもアイテムで釣ってピンチにってのはあったけど、落ちた先で敵を頑張って処理するなり冷静に回り見渡すと必ず抜け出せたりする造りだったじゃん。だからこそ切り抜けると嬉しかったし、落ちた先で死んでも一本取られたって気分になったのにさ
今回の仕掛けは何の工夫も無くただただ悪意だけで作ったろ。マリオメーカーでくそつまらない初見殺しブッコミまくったキッズと同レベルに堕ちるとか本当に失望した
[ID:4LdZYU9oxFg]
- なんかもうやる気失せた…フロムゲーで投げるの初めてだけど後悔はしていない
自分はゲームを楽しみたいだけなんだ。理不尽ばかりを押し付けられイライラばかり募らせるゲームがしたい訳じゃないんだ
[ID:LcF27vHX1mc]
- どこかの崖でいきなり超速魔法撃たれて即死ってのもあったな
とにかく今回は「死んで覚える」ではなく「死ななきゃ覚えられない」ようになってる
死にゲー死にゲー言われて勘違いしちゃったのかねぇ
[ID:6sovC0zNXUU]
- フロムも見てるだろうから書くけどマップのマーカーの数が100じゃ少ないから増やして欲しい
マップ埋めてく作業楽しいけどボリュームに対して100は流石に少な過ぎます
[ID:6m39RdJki/g]
- この板の愚痴不満の9割が非常に共感できることしか書いてないのヤバすぎて草
どーすんだフロムよぉ?
[ID:odfN/JrNkm.]
- トレント復活させる時デフォルトが no なのアホすぎ
[ID:tMnUsLdZwTk]
- どの敵も対TAS想定してんのかって言うくらいの超反応と攻撃速度と範囲だわ今作
難しいだけのゲームでただただ疲れたわ
[ID:v3c1FvQ/Z2c]
- 王を待つ礼拝堂で急に落下死したって言ってる人いるけど、あれは一番最初の死にイベントを無理矢理勝った人を進行上殺すためのトラップですよ
まあ、イラつく気持ちもわかるけど流石にアレは必要不可欠かと思うよ
[ID:hg/tLW8ZR1I]
- 一周目、おそらく全ての大ルーンを収集し、エルデの獣を討伐したため書き込む。
あのダークソウル3、ブラッドボーン、隻狼を作った会社の作品とは思えない戦闘システム及びバランスで愕然とした。ダークソウル3の最初期のバランスですらもっと良好だったと記憶している。
オープンワールド形式の膨大な要求密度に対応するためある程度の水増しは許すとしても、ゲームの山場である最終盤におけるボスの仕上がりは果たしてこれでいいのだろうか。何故これが面白いと思ったのか。
自分の不平不満のそもそもの源は『フロムソフトウェア』というただの一企業を実態以上に過大評価して期待していたことにあると気付いた。もう期待はしない。次回作があるとすれば今回のように予約購入は控えておく。
[ID:eKT2ed9IOHU]
- 敵からプレイヤーへの起き攻めやり放題、過剰なレベルのエスト狩り、ロリ狩り、シーフラでの長射程高威力の矢、ボス隙無い、やたら配置されてる坩堝、回避困難or不可能に近い超範囲攻撃とか、1ヵ月延期してさすがにこれは
[ID:XP08QQ9CFsg]
- ボス戦の理不尽さと一部マップのクソ加減は流石に…という感じ
後半になればなるほどそれが加速してくから本当にキツい
難しいボスに何度も挑んで勝ってカタルシスを得るといういつもの体験はあまり得られなかったように思える
[ID:by2xnbRlD0.]
- 戦闘面とかはまあ個人差あるから深くは言わない。言わないけど、視認性とかで無駄に苦労させてくるのだけはやめてくれ。
具体的には祝福。ちょっと茂みがあったり高低差があるだけで全く見えない。マップ見て、なんかこの辺祝福スカスカなんだよな〜ってしらみ潰しに探したらなんかあったわ、ってことが多すぎる。
最悪なのは後半の雪原ステージ。偶然祝福と重なって触れるの表示が出なかったら、本当に目の前の祝福にすら気づけなかった。
一定範囲内の祝福は上に光柱出して目立たせるとか、コンパスに祝福書き入れるとかしてくれないと無限に見落とす。
[ID:7jqhYwmMq6Y]
- ゴミカスゲーだと思ってたけどトロフィーボスノーダメ撃破動画見て考えが変わった。
軽量ロリでマリケス連撃避けれるのね 特大剣捨てたわ
でもエスト狩りのAIは本当に排泄物 楽しませる気がない
[ID:hiTqRp5cSVo]
- ダクソ3のグレソの縦振り特大剣返して・・・
[ID:4VagMMed7hY]
- 歴代の集大成もとい醜態
2どころか過去作のクソ要素全てを拾ってきて作り上げられてるよ
1週目から異様に高い敵のステータスは今作独自かもな
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- エンディングを選ぶ為の必須エリアについては…面倒くさいだけ…絶対に「死」なせてやるよが強すぎるのが多くてなぁ…バジリスエリアは只の嫌がらせで面白くないだろ…
全体的に見るとそれ「難しい」と違くね?って部分は要所に限って作られてる…
逆にどうでも良い所ほど、これで良いんだよって作りになっているのが…
まあ後半のバランスが賛否なるのは仕方あるまいよ。
遣い回しとはいえ中ボスが後半になるとモブなって徘徊しているのもなぁ…場所によっては中ボスと雑魚にリンチされるエリアもあるし…
[ID:6ElJqjZq9Rc]
- エンディングを選ぶ為の必須エリアについては…面倒くさいだけ…絶対に「死」なせてやるよが強すぎるのが多くてなぁ…バジリスエリアは只の嫌がらせで面白くないだろ…
全体的に見るとそれ「難しい」と違くね?って部分は要所に限って作られてる…
逆にどうでも良い所ほど、これで良いんだよって作りになっているのが…
まあ後半のバランスが賛否なるのは仕方あるまいよ。
遣い回しとはいえ中ボスが後半になるとモブなって徘徊しているのもなぁ…場所によっては中ボスと雑魚にリンチされるエリアもあるし…
[ID:6ElJqjZq9Rc]
- オルディナとか短いくせにストレスフルでしょうもない。
アマナや雪原越えてる糞。
大弓のスーパースナイプ。
雑魚すらスーパーディレイを駆使しロリ狩り、ボスは超反応エスト狩り。
ダンジョンは死角の出待ち初見殺しワンパばかり、そしてそこらのボスより強い熊。
次作あって仮に買うにしても廉価版でいいや。
[ID:.Gn0ox7MSVw]
- 1週目でワンパンツーパンで溶けるって調整した奴頭おかしいのかよ
その割に防具はろくに無いわ、ルーン激渋でレベル上げられないわただ嫌がらせしたいだけだろ
難しいより理不尽になってるんだわ
正直、レベリング周りに関してはコードヴェインより酷い
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- マッチング全然しなくない?
80万人が同時にプレイしてるのに過疎ゲー並なんだが
[ID:MsOMb1VAe06]
- マップが広がったのはいいんだけど、全体的にダクソを薄く伸ばしただけなのがいただけない。ダクソはあの濃密さがマップに詰め込まれていたからこそ楽しいのだと分かってしまった。
[ID:WZK2rQKzPZs]
- 敵の強さはどうでもいい
まあエスト狩りとロリで強引にチャンス用意したら罰ゲームがあるのは文句を言いたいがまあいい
だが死んでからロード始まるまでも復帰してから再戦までも長すぎるだろ
壁の近く通ったらカメラ回転するのおかしいだろ
ロックがキャラの方向なのおかしいだろ キャラかカメラオプション選択にするべきだ
ちょっと遮蔽で敵の射線切ったらロック外れるのおかしいだろ
いちいち戦闘フィールドにボスにしか壊せない置物大量に置くのやめろ
というかボス雑魚問わずいちいち狭すぎる
棒立ちでダッシュキー入れたらバクステ入るの何なの? ただでさえタイミングギミックが割とシビアなのに
ジャンプで上っていけって場所いちいち高さがぎりぎり過ぎて何度も引っかかるんだよ
フィールドに馬が引っ掛かる小物が多いのもストレスが溜まる
まず移動時間が長すぎる 非戦闘中だけでいいから馬の速度もっと上げろ
なんで復帰したらリフトが動いた先に残ってるわけ? いちいち待つのだるいんだが
絶対まともに戦えたら楽しいであろうボスも再戦にひたすらストレスが溜まりすぎてまったく楽しくない
まともにやるのやってられなくて殺すためだけの動きに逃げたわ
まあなによりも腹立たしいのはこれだけ文句があるゲームで不自然な評価の高さだけど
[ID:TAgJWo5mSNk]
- まだ最初の鬼とかとたたかったくらいだけど、敵の速さと攻撃のしつこさもそうだけど自分のキャラの行動の遅さと、行動から行動への動作の遅さが気になる。
敵を早くするなら自キャラの動作はストレスなくしてほしいし、自キャラもっさりさせるなら敵の動きは単調にしてほしい。そのどちらでもないためストレス溜まりやすい気がするな。脳筋武器が不遇になってしまうのもこの辺のもっさり感のせいだと思うわ。みんなの言うとおりキャラ操作はダクソ3で良かったんだよな。
[ID:oXgNj3pDRPY]
- クリアしたいなら協力霊呼ぶより遺灰使う方が万倍安定するから今作は白霊人口少なくなりそう
遺灰弱体化して一部ボスの調整何とかしないとマルチ過疎るの早そうだな
[ID:gyyQXdIrmb6]
- 裏ボス倒す寸前まで行ったのに、戦ってる最中に「エルデンリングゲームサーバーと切断されました」って出てタイトル画面に戻されたんだけど…
[ID:ST0p/2lPf5I]
- 複数ボスとか狭いエリアに理不尽範囲攻撃、クソカメラワークとかで死なされること多いから霜踏みとか魔術とか遠距離じゃないとやってらんないし、かといって貼りつきは貼りついて攻撃する労力見合ってなさ過ぎて何かとアンバランスだわ。序盤のマルギットゴドリックは「難しい」かったけど、後半に至るにつれて「ストレスを与える」ことが目的になってきてる気がする。俺はフロムのゲームやったことないからこれが普通なのかはわからないけど、仁王とかの方がスタイリッシュで避け甲斐火力出し甲斐があって、俺は好きだった。
[ID:98jdm0RUon6]
- ソウルシリーズかと問われればYES。
オープンワールドかと問われればYES。
ただし上質かと問われればNO。
戦闘の駆け引きや戦略の幅が基盤となっているダークソウル3より進化しているかと問われれば間違いなくNO。
難易度が上がったかと問われればYES。
敵のモーションがアクションゲームとして洗練されたかと問われればNO。
オープンワールドとしてのフィールドデザインが完成されているかと問われれば、まあYES。
オープンワールドとしてダンジョンデザインが完成されているかと問われれば間違いなくNO。
[ID:7ZSGhKVV8OY]
- ボスのディレイが露骨すぎて嫌いだわ。
[ID:hcwM.aclnx2]
- ボス以外の掴み攻撃廃止にしろ
掴まれてダウンからの2体同時復帰狩り掴みでコントローラーぶち割るところだったわ
避けられるわけねーだろカス
発生と追尾性能が極端すぎて横をスリ抜けるの危険すぎる
霜踏みぶっぱで超簡単に突破できるけど、どうせナーフで産廃になるだろうから今の内に他のクソモブ対策探さねぇとなぁ
[ID:Fk2rVzJ6bp6]
- 糞不自然なプレイヤーに嫌がらせするためだけの簡悔ディレイやめろ。なんで空中で静止するんだよ。
[ID:nlA5Yf2N6X2]
- 頻繁にステップで距離取ったり、空飛んだり、ずっと俺のターンしたりする面倒な敵が多いね
そりゃ戦技で瞬殺が流行るわけだわ
[ID:.ByzYZX7CuM]
- ようやくラスボス倒したけど流石に敵の火力高すぎやしませんかね…カット率40%越えでも2、3発で死ぬ。どうせ周回すれば勝手に難易度も上がるんだからフロムゲー初心者導入のために修正してほしい所。あとマルチなんだけど完全にシューティングゲーと化してて術者が一人でもいたら侵入は手も足も出ない、脳筋は死んだのだ。
[ID:x0IK3.lwQT.]
- 使いまわしのボス適当配置、短すぎる小ダンジョン、ほぼノーヒントで点在し飛び回る時限付きNPCイベント
オープンワールド部分のすべてがイライラする
戦闘も楽しめたのはレアルカリアくらいまでで後半につれて敵のモーションもクソ化するから遠距離戦技ぶっぱの大味バランス
モーンの城とストームヴィルやってた時がピークだった
[ID:ZtFEadXn1Is]
- 中盤くらいまで「とんでもない神ゲーだわ...」って思ってたけど終盤で「おもんな...」となってしまった 開発途中で力尽きた感が凄い
ただ今回で新しいことを色々学んだだろうから次回作には期待してる
[ID:ZE.Kb/uN21Q]
- 序盤~中盤を楽しめたのは本当。マルギットやゴドリックにレナラ、マーゴット達との激しい戦いは(まだ)楽しかった。王都ローデイルの作り込みにも舌を巻いた。ラダーンの一連のイベントなんて今までのイベントの中で一番好き(特にラダーン戦後のムービー)
それだけに後半に差し掛かるにつれて加速するクソゲーには心底疲れ果て、そして何より呆れた
特にマレニアとエルデの獣は一切の擁護が出来ない、擁護する奴らの気持ちは俺には全く分からんわ。勝てる勝てない、避ける避けられない、死ぬ死なない...そんなチャチな問題じゃない
もう単純につまらないんだよ、あまりにも。ゲームとして本当につまらない
最後の最後に立ちはだかるラスボスとしてあんなクソボスを持ってくるんじゃねーよ。「終わり良ければ全て良し」の完全に真逆
大人しくゴッドフレイ(かラダゴン)がラスボスで終わっときゃまだギリギリ楽しめたかもな
セキロを世に生み出した会社が作ったゲームとは到底思えない出来で本当に残念としか言えない
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 動作的に主人公側は戦技と二刀流を得た以外デモンズ主人公からほぼ変わってないのに敵だけ異常進化してるんだからまぁそうですよね…って思う
[ID:FwPmfhZAb06]
- 不満があるならやめれば?ストレス溜めながらやる意味が全く理解できない、エルデンリングやらないと死ぬ奇病にでも罹ってるの?大変だね
[ID:YS2N42zuUQY]
- 金払って買ったものに不満があってそれを吐き出すことになんか文句あんのか?
アンチやエアプが暴言吐いてるだけなら兎も角ここの九割くらいはちゃんとプレイした結果の不満に見えるが
[ID:5c30jY//AM.]
- 不平不満版なのに不満があればやめればって頭おかしい人だよ
[ID:ZdxTFAcsWdo]
- 不満があるなら辞めればと言うことを辞められないのだから理解し会えると思う
[ID:bcuF/Ye4Dho]
- 不平不満板に不満を漏らしに来たのかもしれない
[ID:OJ.r2ACMomU]
- どんだけディレイまみれでも、ミディールみたいに攻撃パターンが完全固定&後隙に特大でも余裕を持って差し込めるだけの時間が取られてればね…。ほとんど全てのボスがグンダ(でもパリィは取りやすくない)みたくなってんだもんなぁ。どんだけボスのモーション覚えても結局ゴリ押しが入らざるを得ないってのが嫌だ。
[ID:CccI0EUsByQ]
- みんなもうクリアしたり終盤行っててすごいな…俺はまだ中盤で申し訳ないけど、俺の心が弱いのかもしれないけどもうやりたくない…地下墓と坑道苦痛すぎる…行かないと明らかに強化足りてないから勝てないのは分かってるんだけどおもんない
本編の寄り道程度に思ってたら敵が強すぎて半強制的に行かないといけないのもクソだし、そのダンジョン自体変化が無さすぎるしもうインプの顔も見たくないよ…
おまけにこれから先もクソボスとクソモブしかいないんだと思うとね…お金もったいないけどしばらく置いといてダクソ3買うわ、アプデで少しでも良くなることを祈る
[ID:o5iidw3mdpU]
- なんか惜しいんだよな...世界観とか序盤の雰囲気は言葉では表せない高揚感あるけどストーリー進めるにつれて理不尽な敵多くなってくるし雑に強くさせるっていうか荒さが見えてくる
[ID:xzclxWhNWmc]
- 英雄墓の即死車輪だけはほんとにつまんない
あとはディレイが多すぎるぐらいだけど即死車輪に比べればマシ
[ID:Nm4NulW6.Jo]
- ソウルライクのゲームシステムを採用してるオープンワールドっていう唯一無二感と広大なマップでごまかせてるけどボスの1つ1つのつくり込みを見てみるとだいぶお粗末なゲームなんだよな。
たとえてみると遠くから目を細めてみてみるとよくできた絵なんだけど、パーツの構成とかを注意深く見てみると構図がおかしいイラストみたいな感じ
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 中盤までは本当に面白かった
それ以降は時々マリケスみたいな良いやつがいる以外は辛くてたまらない
難易度以前にとにかく戦ってて疲れるボスが多い
ラスボスは本当にあんなカスで良かったのか?移動速度といいジャンプギミックといい最初は騎馬戦を想定してたんじゃないかというレベル
しかも正面に立つことが許されないのでひたすら尻を切り続けるだけのしょうもない大型ボス
マレニアはSEKIROで没にした巴のモーションを流用してると勘繰られてもおかしくないレベル
第一形態はあまりにもSEKIROだったが第二形態で露骨な設置型攻撃で有利ポジション潰してきたり飛び上がるモーションが増えて即死攻撃見分けづらくなったりこのゲームの安易な難易度調整の傾向があらわれている
全体的にボスの個性というよりは開発の悪意にずっと耐えながら甘いモーションが来ることをお祈りするゲーム。
フロムにしかないものがあったのに、エルデンリングはそれを捨てたソウルシリーズの残骸でしかない
[ID:1BiVryD04dM]
- 酷いカメラワークってなんでいつまで経っても直らないんだろう?
高難易度なゲームでカメラが悪いのは致命的だからもっと力入れて欲しい
あと今作はロックオン周りもちょっとおかしい
[ID:yAX.McSZb4A]
- ロックオンは伝わりにくいかもしれないけど今までのシリーズでロックしてた敵と違う敵にロックオンしてる感じがするんだよな
距離感が違うのかなんなのか分からんのだけど
[ID:YeNfeAWJUjU]
- 今作段差が多すぎてでかい敵は致命が入らないことが多い、あとは月光の光波とか階段程度の段差でも消えるからそこらへんもう少しどうにかしてほしい
[ID:./lWqAE.Wog]
- こうしてみるとダクソ3あたりのボスってホントよくできてるよね、ゲールとかすごい硬いし、ラッシュもすごいけど、隙も割とあるからやりあってて楽しい、それに比べて隙がないし遺灰囮にして下さいだからろくな隙も無く結局ごり押しになるしボス戦はほんとにつまらん、ダクソのボスとオープンワールドが組み合わさったものがやりたかったのに、囮使ったゴリ押しげーになるくらいなら遺灰消してほしかったわ
[ID:2B7VlqxLC3E]
- 近接だとめっちゃ待ってようやくボスが見せた隙に1発戦技入れて・・・って戦闘がダルい
ソウルのオープンワールドじゃなくてSEKIROのオープンワールドならいいのに
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- ボス使い回すくらいなら、無駄にマップ広くするな
溶岩土竜とか4回見たぞ
[ID:mTm3Bw3wmEU]
- 時間がなくてボスの調整放棄したから最悪遺灰でなんとかしろみたいなバランスが目立ちすぎる。オープンワールドが素晴らしい出来なのに戦闘ですべてを台無しにしてしまっている。これがフロムゲーじゃなかったら誰も文句は言ってなかったとは思うが
[ID:bcuF/Ye4Dho]
- 敵だけ楽しそう
[ID:fCnheBC6Ilg]
- 遺灰があろうがなかろうがこのクソバランスは変わらんだろ
そもそも遺灰だってコードヴェインのNPCライクな常時使えるわけじゃないし、使うにもコスト必要なのにある前提に調整してるのがアホすぎる
でレベル上げたくてもゴミみたいなルーン量ドロップのせいで延々と効率のいい同じ場所でクソみたいな作業を強いられるの本当ゴミ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- ボスの行動が完全ランダムなのか、パターンなのかはよくわからないけど
ほぼほぼ無敵状態(+超範囲攻撃)になるモーションを延々と繰り返して往復するのはやめてほしかった。
走って攻撃しようとすると無敵ローリングで攻撃しながら反対側に移動して、またそっちに走ったら無敵ローリングの繰り返しをしてくる火の巨人とか昔のモンハンのレウスみたいな動きしてくるドラゴンはクソオブクソボスだった……。
[ID:.S8n0ARAi0U]
- 敵が強いとかは良いんだけど、やたらフィールドの起伏が激しいせいで落下死が多発する。絶対死なんやろって高低差で即死するし、そういうしょーもない死に方した時が一番萎える。
[ID:./vUevliuzI]
- どこ行ってもナーフナーフ連呼してる奴いてうぜぇ。対人やりたいなら別のゲームやれや。攻略メインで対人なんか全く興味ない人もいるんだよ。強いものは強いでよくね?全部自分の思い通りに行かないと気が済まないのか?R1ブンブンじゃなくて使えるものは使う方が幅が広がるゲームだって理解しろよ。
[ID:6vP9FZ7mQ4w]
- 敵の甘い行動と遺灰の良行動をお祈りするゲーム
あーなんか運良かったなっていう勝ちパターンが多かった
正直戦闘面はクソ
[ID:by2xnbRlD0.]
- 戦技のダメージ計算がおかしいからPC側のバランスが悪い気がする、ステ変えたり両手持ちしても戦技の火力に変化ないし単純に+の数値でダメージ計算してるみたいだから一周目の早期強化した場合は戦技が突出するし
まだそこまでやってないけど攻撃力あげまくるとか高周回だと相対的に伸びしろがない戦技は弱くなるんじゃないかな
[ID:cnJZe6xbHKU]
- クソ2以来のフロムゲー購入だけどクソ2から劣化進化してると感じる
信者が持ち上げ続けた結果がこれだしやはり買うべきではなかった
[ID:ZOod.v8mktg]
- こんなクソバランスなのに持ち上げ続ける信者がいるのがなんかちょっとびっくりするな。
もしくは「これは谷村のせいだ」っていうやつもいる。ディレクターは宮崎なんだからGOサイン出すのは宮崎
だから責任はそいつにあるだろw
[ID:p66L3BtNxZU]
- >まだそこまでやってないけど攻撃力あげまくるとか高周回だと相対的に伸びしろがない戦技は弱くなるんじゃないかな
そもそも後半の火力が頭おかしいからもし周回で順当に強化されていくなら後半の周回は真面目に生命99+大ルーンでも即死するレベルになる気しかしない。こっちの火力の問題ではないぞ
[ID:p66L3BtNxZU]
- ブラッドボーンやダークソウル3は良ゲーだったしSEKIROは多くのボスがバランス調整神懸っていたから本当に同じメーカーが作ったゲームなのかと思うほどにエルデンリングの雑調整は謎すぎる
というかエルンデンリングも序盤(ストームヴィルまで)は良いゲームだし中盤(王都まで)もクソボスはいるけど「ダクソ3やブラボにもクソボスはいたしな…」でギリギリ許容範囲ではある。序盤の関門であるゴドリックや中盤締め括るモーゴットはエルデンリングで数少ない戦っていて楽しいボスだしな
しかしそこから先は怒濤のクソボスラッシュだからわけわからん。しかも一番力入れるべきラスボスはクソボスの多いエルデンリングでも屈指のクソボスとかマジでどうなってんだよ
[ID:vFXKKRKMXC6]
- クソしょうもない落下死狙い増えすぎだなぁ
[ID:usugrxnZU.Y]
- エンドクレジットでCo-Directorに谷村の名前あるじゃねえかよ
クソ2で嫌というほど味わった数の圧殺とクソ判定の範囲技、すっとろいプレイヤーキャラと影は感じてたがざけんじゃねーよ
吹雪の中にラダゴンの赤狼出したのマジで許さねえからな
[ID:ogxHqx9lweE]
- バトルディレクターが石崎って奴だから戦犯はこっちなんだろうけど
2くさいのは間違いなく谷村のせいだろうな
[ID:KqtODGIL/uQ]
とあるnpcのイベント最後の最後で場所が足場の無い腐敗の毒沼で固い樹霊相手にして、倒した後じゃないとnpcが出したサイン表示されないし、その後npcの救援に駆けつけたらまさかの毒沼で敵npc4対相手、生命力高めてても、もし連続して攻撃もらったら、もれなくこっちは2回でも死亡、こっちはカスダメなのに救援を要請したnpcはドヤ歩きからの戦技ブッパで一瞬で複数のnpcの体力を4000程度刈り取っていく、俺は一体何を見せられてんだ?
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- マレニアのHP回復を削除もしくは減少してほしい。あのクソ連撃があるせいでソロじゃ勝てる気がしない。運ゲーじゃんあれ。
[ID:mr7ZqQpHngw]
- モブ相手にバックスタブをスカるのクソウザいんだけど
何がしたくてわざわざこんな仕様にしたの?
[ID:rIuiJ0fRle2]
- 鈴玉狩りとか坩堝とか騎士系の敵のモーションが軒並みクソ
クソリーチクソ持続クソディレイに明らかに反応して差し込んでくるエスト狩り
担当者はセンスないから即刻転職しろ
[ID:FpZM2C8uuQg]
- ぶっちゃけレガシーダンジョンだけ繋いでダクソ4として売ったほうが面白かったよ
[ID:TAgJWo5mSNk]
- まだ王都来たあたりなんだけどゲースロの作者って具体的にどの辺脚本書いたの?今んとこダクソのガワと用語変えただけでほぼ同じストーリーにしか感じないんだけど先進めればストーリーらしさ出てくる?
[ID:7A6MCxuZ0Pw]
- 不満もあったけどローデイルまでは十分楽しめた。個人的にダルさが勝ちはじめたのはファルム・アズラ以降かな。やたら多い段差・落下死もあったけど、ボス前の竜のツリーガードで「は?」ってなったのが大きい
これまでツリーガードは騎乗できるエリアで戦闘してたし、私も騎乗して戦ってたのに、急に騎乗不可にして攻略方法も考え直しです、っていう。(スルー可能とはいえ)経験が活かせない難易度の上げ方は勘弁してくれ
[ID:FuXnv8C5rVc]
- ラダーンたしかにつまらないクソゲーなんだけどマルケスやってみたらもっとそう思うよ
つまらんボスが増えたな
[ID:MG0JjNQ9fYk]
- クリアした。糞とは言わないけど、残念な出来だと思った。どんだけ体力ふろうと2、3発で死亡、謎ディレイにアホ範囲やバカみたいな全方位出し得攻撃、数の暴力、こっちの行動に反応して最速で最適行動差し込んできたりと、後半はストレスでしかなかった。アルトリウス、ミディール、ゴースの遺児みたいな、負けても楽しい強敵なんてまるでいなかった。「死にゲー」って単語が氾濫した結果、フロム自身が美点を見失ってしまった気がする。
この出来じゃ次回作ないしDLCは見送るわ。
[ID:TB7ahraw1Go]
- 今回厳しいと思ったら別の所を攻略すれば良いって話がよく上がるしそうだとは思うんだけど概ね最終到着地点でそれができないマレニアと獣で運ゲーしてくるのは本当にやめて欲しかった 自機性能が隻狼並みだったら楽しく戦えたんだろうか
[ID:FJ7A5kuKc5k]
- 未だに谷村谷村言ってる奴は谷村好き過ぎでしょ笑
[ID:kbEwRkGBTn2]
- 俺は何故MHのG級や歴戦モンスターをやらされてるんだ?
ワンパンかツーパンで沈み遺灰出すにも硬直しまくるPC。レベル上げたくても終盤まではクソ渋ルーンドロップ。それに対して敵はヌルヌル動き回りちゃっかり回復狩り完備。コードヴェイン並に範囲攻撃連続攻撃ディレイマシマシ。
これ本当にデモンズ〜ダクソ3まで作ってきた本家フロムが出した作品か?
敢えてダクソに例えるなら超絶劣化ダクソ2なんだけど。
それに今回狩人ステップとかリゲインとか無いのに今まで以上に防具空気過ぎんだろ。
ダクソに関しては目に見えて防具効果あったけど今回はワンパンがツーパンになるか程度しか存在感が無い
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- まじでSEKIROと間違えてボス作ったろこれ
絶対弾き前提だわ
[ID:6lfWLGua5PE]
- 出の遅い戦技・短距離魔法が大量にあるけど何の為に作ったんだこれ
ボスの隙潰しひどすぎて軒並み産廃だぞこれ
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- この敵の数と攻撃範囲なら、もっとズバズバ斬りまくって、ボタン一つで無敵になるようなシステムにしてもらいたかったな
こっちのモーションはダルダルなのに、向こうだけ疲れを知らないサイヤ人みたいに動いてくるし
そりゃまあ人とクリーチャーだからそうなるのは確かだけどさぁ…
[ID:geg3jQ.PByg]
- まずルーンドロップが激渋、拾う系の防具が殆ど無い上に殆どが敵からのドロップ、敵がダクソ2ライクの癖にダクソ2みたいに防具の強化が無い
簡単にするって方向性が完全に間違えてる
そら現実の霜or金盾写し身になるし、グリッジみたいなルーン増殖に手を出すやつが増えるわ
難しい、理不尽、簡単にした全て履き違えたアホバランスがエルデンリング
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 先行入力ウザすぎや
[ID:tYNwhblecxc]
- 武器持ってない蜘蛛と大カラス作った奴面白いと思ったのかな
大ユビムシも複数で湧くカーリアとかしょーもないガン逃げ以外対処のしようがないし
[ID:ogxHqx9lweE]
- 元祖オンスモ出した会社やのに、コードヴェインのオンスモ擬きみてえな工夫のない複数ボス多すぎないか?ボスが遠近分かれてて味方NPCが優秀な分あっちがマシに見えるレベル
[ID:/FWCVQOYp96]
- 接ぎ木の貴人とか鉄乙女人形みたいなマジキチモブ考えた奴4ねよまじで
よく出待ちしてるデカい蜘蛛みたいな手とか吐き気がするわ
馬が使えないエリアでスルーしようとする奴を狩るためだけにいるだろマジで
有用なアイテム落とすならまだ嫌悪感も薄らいだかもしれんがそういうのもないやん
ほんとセンスないわ
マジでアプデじゃどうにもならんからクリアしたらダクソ3に帰る以外選択肢ないね
[ID:XsQ7bBdAf.Q]
- エルデンリング開発者さんは複数ボスを作る際はオンスモと監視者を見習ってほしい
ダークソウルってゲームらしいんですけど
[ID:6lfWLGua5PE]
- 今作の不満点は使いまわしボスの多さかな。
序盤に単独でボス努めてた敵が雑魚扱いで出てきたり二人セットボスとしてでてきたり。
ドラゴン系もエフェクトとステータス違うだけで同じモーションだからボスに目新しさを感じないやつが多すぎる。
霜ふみを筆頭に強すぎる戦技もだったり、強すぎる霊体だったりとバランスが悪すぎる点も感じる。
プレイヤー自身が縛りを設けないと簡単になりすぎてしまうのはバランス調整が悪いと思う。
戦技、霊体縛りでプレーするくらいで丁度難易度が適切ってわけでもないしもう少しなんとかならなかったのかと思う。
篝火が多すぎて死んだらやり直しになるって緊張感が減ってしまったのも不満点かなと。
ボス前にリスポーン位置用意するとボスで死んだらまた道中をやり直さないといけないって緊張感がなくなるから
ボス前マリカ像と篝火は削除でいいんじゃないかな。
[ID:5Ts7seWlNDo]
- 今作の不満点は使いまわしボスの多さかな。
序盤に単独でボス努めてた敵が雑魚扱いで出てきたり二人セットボスとしてでてきたり。
ドラゴン系もエフェクトとステータス違うだけで同じモーションだからボスに目新しさを感じないやつが多すぎる。
霜ふみを筆頭に強すぎる戦技もだったり、強すぎる霊体だったりとバランスが悪すぎる点も感じる。
プレイヤー自身が縛りを設けないと簡単になりすぎてしまうのはバランス調整が悪いと思う。
戦技、霊体縛りでプレーするくらいで丁度難易度が適切ってわけでもないしもう少しなんとかならなかったのかと思う。
篝火が多すぎて死んだらやり直しになるって緊張感が減ってしまったのも不満点かなと。
ボス前にリスポーン位置用意するとボスで死んだらまた道中をやり直さないといけないって緊張感がなくなるから
ボス前マリカ像と篝火は削除でいいんじゃないかな。
[ID:5Ts7seWlNDo]
- ただでさえクソムーブ敵だらけなのにリスポーン減らすとか頭エルデンリングかよ
[ID:a5OQcMZ1qsg]
- ボス前篝火削除とかそんなの誰も求めてねえからそんなマゾゲーやりたいならクソ2でもやってろ
[ID:6vP9FZ7mQ4w]
- ぶっちゃけダクソ2の方が遥かに面白い
[ID:vTfwCBnJNUQ]
- 5Ts7seWlNDoのエアプ臭凄いんだけど
これで本当にプレイしてるんだとしたらマゾ中のマゾの方ですね…
[ID:.2XViRDSKtY]
- マリカ像は言えるのに祝福を言えないエアプ
[ID:8yqvdZNTZhs]
- ゴッドフレイラスボスだと思ってたから後はエルデンリングを手に入れるだけだと思ったら、なんだよラダゴンって
まだ戦わなきゃならんのかと気持ちが萎えた しかもその後にクソデカナメクジまで控えててマジフロム頭イッてるわ
[ID:IeHIfKD7ofI]
- ブラボダクソ3SEKIROはハイリスクハイリターンだったんだよね
ガンガンインファイトで攻めていくことができたし、SEKIROに関してはそれが最適だった
エルデンリングはリスクをとって前に出ても無限ブンブンとディレイで狩られるから引くしかない
そしてそれだと動き見切っていてもただ時間かかるし面白くないから、写し身霜踏みした方が時間かからない分マシ
ダクソ3だとグンダサリヴァーンなんかは引いた方が得なボスだったけど、エルデンの場合は全員ガン引きが正解な気がする
[ID:6lfWLGua5PE]
- まぁ引いても殆どが高剛体利用して技放ちながら突っ込んでくるんだけどね
[ID:8yqvdZNTZhs]
- もう相手の火力は据え置きでもいいから写し身以外の耐久と戦技の威力を上げてくれ。それだけで大分ゲームに幅が出てマシになる。
適当に地面踏んで氷出す技より力を全開に溜めて衝撃波を叩きつける技の方が範囲狭くて威力は同じくらいで消費多いとかふざけてるだろ。
[ID:7ZSGhKVV8OY]
- 突っ込んでくるのはまだ回避できるからね
引くことでディレイと長いコンボ、範囲攻撃を食らわずに済む
マルギットの時はそういうボスかって感じで楽しめてたんだけどモーゴットあたりで「これ全ボス引いて戦った方がいいんじゃね?」ってなったわ
ゴッドフレイぐらいかなインファイトできるの
[ID:6lfWLGua5PE]
- 序盤ボスが後半雑魚化はソウルシリーズの恒例行事だし、今作は特に後半の敵がかなり強いし数が多いから、ドロップマラソンやロスト回収とか考えるとあれくらいの数あってもいいのではと思う
ワールドの方でもロケーションへのファストトラベルの代わり祝福たくさん配置したのかなって印象
あと英雄墓とかにボス前マリカ無かったら多分投げてた
[ID:jtWLR6HgsjU]
- ダクソ3の一部侵入NPCの回避攻撃ルーチンが超強化されて雑魚からボスまで全て適応されてるんじゃねぇの?ってレベル
攻撃しても回避→剛体任せの攻撃が雑魚ですら頻発する
[ID:b1P4ztKEgtY]
- ボタンおすのとほぼ同時に反応してるから発動までラグのある魔法とかだと逆に当たるというね
[ID:6lfWLGua5PE]
- 筋力でも僅かに装備重量増えるようにして、ガードカウンターに強靭乗るようにしてくれよ!脳筋でやってるけど後半になるにつれて辛いぜ
[ID:Ljr8LvNmm2k]
- 理力上げても魔法撃つよりちょっと技量に振って月陰戦技パナす方がはるかに強いのが泣ける
[ID:OsIQhK3O0ME]
- 結論から言うと普通に楽しめたんだけど、後半はちょっと擁護できないレベルで酷いところが目立った感じ。
個人的に1番気になったのは、(遺灰使う前提なのかもしれんが)後半の難易度調整の雑さかな。「火力高くして敵多くしとけば難しいやろ」みたいな思考が見え透いているというか、まぁもうちょっとなんとかしてほしい感はあったかな。特に複数ボス戦はほんとに苦痛だった。
[ID:GLFrZ6J4FIk]
- でそれより四股踏みした方が強いという
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- ダンジョンが大量にあるのはいいんだけど、ほとんど地下墓とか坑道とか似たような雰囲気なのがちょっとなー。
最初は楽しかったけど、途中から新しいダンジョン発見しても「ああ探索しなきゃ・・・」とげんなりするようになってしまった
[ID:.AfimzbEvgo]
- 異常な火力がおかしいっつってんのに「1パンで死なないなら対処法あるw」みたいなこと言って擁護してる連中はなんなんだ
頭沸いてんのか
[ID:wAh/xH4mxww]
- 即死アスレチック多くない?
出くわす度にまたかってなるわ
[ID:6cvuhqEYoDM]
- ダンジョンは聖杯ダンジョン並にやる気失せてったなぁ
変わり映えしなさすぎて面白みが全く無い
あと無駄なギミック多すぎてイライラする
[ID:ZdxTFAcsWdo]
- キャラクリがすごいです!→実際はキャラの肌や顔が見える装備が少ない上に能力の上がる装備でことごとく髪や顔が隠されるため無意味。しかも能力上がる装備は虫等のキモい装備が多い。
このご時世にもなっていまだに性能と外見切り分けられないのどうなの?キャラクリ無駄に凝る意味ないだろ。そんな暇あったらバランスなんとかしろ。
[ID:nlA5Yf2N6X2]
- 上手い人以外は特定遺灰・戦技使って相手がクソモーション使う前に速攻で処理がベストって今までフロムが築き上げてきた死にゲーの良さ全否定だよな
ゲーム初心者やアクションゲー苦手な人ですら何度も戦って動きを覚えれば適切な動きして捌けて大きなリターン得られて倒せるから評価されたジャンルでしょ
[ID:vFXKKRKMXC6]
- 普通にDARK SOULS4を出してくれれば良かった。
不満な点が多すぎて書く気になれないです。……なんだろう…酷く疲れた…
クリアしたんでダクソ3に戻ります。
[ID:I0ZkApLA7GA]
- 例のルーン増殖に劣化の如く切れてる奴居るけど、今作のクソバランスならそういう人大量発生しても仕方ないわ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 勝てなくて人呼ぶのは構わんけどその前に回線見直してくれ
[ID:K6jkYcFghdg]
- 終盤、そりゃ手段選ばなきゃ勝てるけどさぁってボス、多い…多くない?
[ID:LW0QgBRX.uo]
- オープンワールドである必要がないとか敵が完全にダクソ2とか以前に、まずバグが多すぎる、特にマルチやイベント関連に
[ID:t1XeTzU9tKU]
- ラスボスのタイプ、そっちだったかあ~~~~~
なんでゴッドフレイとラダゴンとに戦わせた後にこれなんだろう…あれか?華やかさがないことで人間性の超越を演出したいのか?
[ID:PJQq47eqMIg]
- 結晶人考えたやつ頭逝ってるだろ
どんな頭してたらあんなの思いつくんだよ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 敵の動き覚えて、攻略方法を組み立てるゲームなのにワンパン即死や引っかかったら連撃即死は擁護不能で酷すぎる
なんで初見から生命力初期値縛りさせられてるのか意味がわからない
フロムはちゃんとテストプレイしたんだろうか
[ID:Hd2K/Y4wdBI]
- 同じワンパン即死でも冒涜アメンなんか楽しすぎて脳汁ドバドバだったんだけどなー…。広範囲攻撃だけど判定一瞬→明確な後隙に攻撃差し込むっていう一連の快感が今回は皆無。アプデで超大幅に敵の火力と行動ルーチン修正しないと、王都後辺りから一気にアクティブ減って一瞬で廃れるよマジで。
[ID:TB7ahraw1Go]
- 即死アスレチック多すぎて狂い火出ちゃう^〜
英雄墓擦りすぎだろ
[ID:2L2MBCY.DaQ]
- ロマとか聖杯のヘム婆と永遠やらされてる気分になる
ゴドリック以降楽しいボスと会えないの致命的すぎる
[ID:POfA7TEKZnE]
- エルデの獣でロストしたソウルは、ラタゴン回収できないでエルデの獣まで行かないとだめなのはどうかと思う
[ID:ST0p/2lPf5I]
- 火力とか行動は勿論だけど体力も調整してほしいわ
接近戦系の敵ならまだともかく高機動力や遠距離攻撃とかで厄介な動きしてくる上にHPも高いし怯みにくいですみたいなのが多すぎる
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- 遺灰使って肉盾になってもらう間に戦技、魔術、祈祷ぶっぱゲーで使わなかったら難易度的に縛りやってるだけっていう戦闘システム
オープンフィールドはただただ面倒なだけ、周回とかやってられないレベル
レガシーダンジョンの作りがほぼ一緒、敵の作りも使いまわしが多すぎ
アイテム制作の素材取りが只々面倒、店で買えるようになっても高すぎる
防具が似たり寄ったりの見た目多い、多くない?
何でも1人1人に完璧と思える作りにするのが感性の違いがあって無理とはいえ他にも言いたい事が多すぎて正直酷すぎるかなって・・・
[ID:xngNM8LqT8w]
- リゲインで全回復だけ無かったらまだ盾構えて殴ろうかなとか思うけど全回復するなら猟犬ステップと霜踏みするね…
[ID:W19VgXFGf8g]
- 一周目にしては敵が硬すぎるし攻撃力もやたらと高すぎるから何か設定ミスってるんじゃないかと思う。それくらい理不尽
ダクソにもヨームみたくやたらデカくて固くて攻撃が痛いのはいたけどイベント戦闘みたいなもんで正攻法があってのものなのにエルデンのボスはなんかもう硬すぎる
[ID:uffaSGgtars]
- でも5chの狂信者たちは文句言うやつのほうがへたくそなだけっていってるしこれ修正こないだろ
戦技弱くして終わりだろ。なんも期待できねぇ今後
[ID:p66L3BtNxZU]
- 10年遊べるゲームを目指して作ったってのは本当なのか?
現状では10年どころか1月続けるのがしんどいくらいなんだが…
どれだけマゾを想定してるんだよ
[ID:sFrGzIz1fdY]
- 真面目に多くのプレイヤーこれ後半続けると思うか?
いや本当に、これ絶対クリアするやつこのままだとめっちゃ減るだろ
最悪ラダーンですら投げかねないと思ってるんだが
[ID:p66L3BtNxZU]
- ラダーンでへし折られる人多いと思う。
マルギットやゴドリックは立ち回りでなんとかなるけどラダーンは隙がなさすぎる。
戦技が強いって言われてる今ですら討伐率12%しかないんだから。
[ID:y8HqOC/Wgh.]
- ダンジョン入り口の祝福だけ起動して後回しにして
後で飛んで来たら扉が閉まってました!
安心してやめる理由を用意してくれてフロムさんありがとうございます! 100時間を棒に振りました!
[ID:TAgJWo5mSNk]
- ボス戦でR1R2ボタンいらなくて草
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- ダクソ1、3、ブラボ、セキロは、何度でも挑もうって気持ちが常にあって、倒したときの喜びも達成感もあったのに。
今回は疲れて苛ついて、義務感でクリアした感じ。
ダクソでハマり、死にゲー、ソウルライクなゲームばっかしてきたのに、
本家に最後の最後で心折られるとは。
「学びの洞窟」での久々のダクソ感。やっぱこれよ。と思ったワクワク感を返して。
[ID:fkbFatzXmbU]
- マルギットとゴドリックは何度も何度も挑んでクリアした達成感があった
NPCとの共闘も楽しかった
レナラもまぁまぁ楽しかった
ラダーン戦では気づいたら遠くからナイフ投げるだけになってた
他のフィールドボスや強敵はもう、レベルを上げてあとから倒せばいいや…ってなってしまった
フィールドやマップ、世界観は素晴らしいのに、バトルバランスが中盤以降かなり残念
[ID:geg3jQ.PByg]
- これR1にも反応されてね?ネズミに20回試したが攻撃後でない限り割と後ろに避けられるんだが
[ID:EQYnD9wfhjk]
- >> これR1にも反応されてね?
してるね。ボス雑魚問わず車庫入れする奴多すぎ
[ID:KqtODGIL/uQ]
- R1反応はあるぞ、だから振らずに戦技ふったほうがいい
ちなみにジャンプ攻撃にはがばがばで殴られるまで一切反応できないやつのほうが多い
[ID:p66L3BtNxZU]
- バッタ戦法が最適解ってゴッドイーター3かよ
本当今回のアホ調整は何なんだよ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- いや最適解は他にもあって遺灰でタゲそらしながら意味不明な火力出る戦技おしつけたり
遺灰でタゲそらしながらとりあえず腐敗ブレスまき散らしてボス腐敗にしてから戦技おしつけたり
猟犬ステップが無敵時間マジで3秒ぐらいあってギミックのチャリオットすらよけられるからそれ使うとかか
あと盾も鉄壁とか使えばガードしても1ミリだから槍で延々盾チクで完封できたりする、な?あほくさいだろ?w
猟犬ステップがこの中だと一番「戦えている」感じがするのも笑うな
よけて攻撃、攻撃して猟犬でよける。ボスの頭おかしい攻撃範囲と持続を猟犬ステップっていう頭おかしい回避性能で回避して初めて従来のダクソ3みたいになるっていうね
[ID:p66L3BtNxZU]
- ワイ「R1に反応するならノーガード戦技ぶっぱや!」
モブ「!こいつガードしてないぞ!今だ!殴れ殴れ殴れ!」
ワイ「」
ワイ「…せやったらガード継続して鉄壁で防いだあと殴るで」
モブ「こっち弾かれモーションないんスわwずっと俺のターンwww」
しね
[ID:jx6U7rCJDWE]
- マレニア第二形態のAIおかし過ぎる
飛んだあと着地して花出す技を6回連続で撃たれたよ
魔術師ならデレ行動かもしんないけど近接ビルドじゃ延々と眺める羽目になるんだが...
[ID:rIuiJ0fRle2]
- 返信機能がないのでそのまんま書き込み
学びの洞窟でワクワク感を感じていた人さん、すごいですね、自分なんてケイリッドで心折れて売っ払いましたよ・・・なんか違う感がすごいんですよね、このマゾゲー
[ID:Z30UVR/czzk]
- せめて売らせてくれよ(PC勢
まあ売れないこと分かっててPC選んだ側が悪いんだけど
[ID:TAgJWo5mSNk]
- レナラ討伐後(順番的にはケイリッドorカーリアの城)から難易度一気におかしくなるからな
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 【敵のステキ行動まとめ】
・ロリ狩り
・超反応エスト狩り
・壁ハメ
・左右囲みボッコ
・超ホーミング遠距離弾
・障害物貫通弾
・スタミナ、FP無限攻撃
・遺灰狩り→new!
[ID:IDTOql./osI]
- 巨漢のフィールド敵がR1反応でヤーナムステップしてきた時には唖然としたわ
マジで霜or金盾安定
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- キックを戦技にして容易に使えなくしておいて大盾槍持ち大量配置したり
そういう意地の悪い調整が多すぎる
[ID:0AereXWMeFQ]
- 生命力99がデフォルトなんじゃないかと思うほど即死が多い上に完全回避不可能な攻撃が多すぎる
近接は本当に何もできない、近づいたら暴れて手が付けられないし離れたらヒット&アウェイで反撃できないし
結局中盤以降は霞踏みかつぶてか岩石弾しか使ってない
これ糞ゲーで良いよね
[ID:Y3qzDDAm8ww]
- 盾崩し消したのもそうだし魔法詠唱ロリキャン削除と落下硬直を強制にした件
硬直事故死=高難易度死にゲーだと言いたいのか知らんが、従来シリーズより動きを不自由にして敵を速くするって1番センスないゲームメイクだろ
[ID:ogxHqx9lweE]
- もう少しボス撃破後とか金サインの方にジェスチャーする時間十分にください
すぐ切れちゃって申し訳ないお礼が伝わってない気がします
[ID:QgRD7pQROfM]
- 今までも「このボス、敵にはこれ使うのが推奨、でも使わなくても位置取り工夫したりして頑張ればなんとかなるよ」みたいな感じはあったけど今回は、「この手段以外でクリアさせる気はありません」みたいなのが多すぎる。
[ID:DpfvCvbVhdQ]
- 殴った後地面爆発するボス多すぎて笑うんだけど
隙潰しのための執念を感じる
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- フロム信者はなぜあそこまで必死に否定的意見を抹消しようとしてくるのか
個人がエルデンリングを神ゲーと思うのは全然自由なんだけど「お前も神ゲーだと言え」と強制するのはやめてくれよ…
[ID:.2XViRDSKtY]
- この先ボスの調整をせずに戦技だけをナーフするなら、代わりに隻狼の弾きと忍殺を実装してくれ。ボスの猛攻をチャンスに変えられる選択肢さえあれば、スキ消し超火力のオンパレードでもじゅうぶんに楽しめる
[ID:RcWqUzwixHg]
- オルディナの弓使いが毒矢いくら撃ち込んでも毒にならなくて矢もクソホーミングする。弓使いが屋根で見えないのに矢が飛んでくるので異常。出血矢も大して入らん。
あと暗殺者みたいなのは普通にボス使い回しでしかも歩哨の松明がないと見えないのに致命入れてきて遠距離斬撃飛ばしてきて洒落にならん。
崩れた建物から屋根、屋根からベランダに上がるとこ高低差なさすぎてやり直すたびつまんねえ小細工だなと思った。この封牢は削除していい。
[ID:lKHAGeWRWLI]
- オルディナ、モーグウィンの血の湖はアマナ超えたな
どう考えても擁護しようがない
あと、死ぬたびにランタン消えるのどうにかしろ
[ID:VOnoOrP03Dk]
- 「難しい」と「理不尽」を履き違えた所が結構あるな
今までのフロム作品は少なかったんだが今作は何故か多い
[ID:6VC78CVRyqc]
- 祝福とNPCの場所が分からなくて辛い
特にNPCなんか円卓以外にまともな人の集まりがないから当てもなく探し回る羽目になってストレスしかなかった
[ID:YeNfeAWJUjU]
- これ開発は全ステカンストでテスプレしたんじゃないの
攻撃系ステカンストなら戦技より通常のほうがちょっとダメージ低いくらいに落ち着くし
とりあえずもう二度とフロムゲーは買わない
[ID:TAgJWo5mSNk]
- 英雄墓とマレニアつくった奴、クビにしろ
[ID:mTm3Bw3wmEU]
- フロム信者だけどこれはクソゲーだよ…
これを持ち上げる奴は信者でもなんでもないただのアンチ
こんなのが絶賛されてフロムがこれで良いんだってなって次回作もこれになったらどうする気だボケ
逆にこれで絶賛する信者()は今までのソウルゲーのどこが好きで信者になったんだよ?
[ID:APWO8g75Bxg]
- なんかダクソ3のがバランスいいな。無駄に硬くて複数戦しやすくてエリアが狭いとかになるとスルー安定だから汚いマリオじゃん。マレニアなんて盾で回復とか避けられなければ倒せませんとかプレイを縛られるし。難易度が大味すぎる。絶対フロム以外の奴等が口出ししてノイズになってる。今回はロングソード一本でクリア出来る難易度じゃ無いもの。ほんとこれテストプレイした?オープンワールドとレベルデザインも相性悪いし。
[ID:l2zFVMiH7lI]
- バンナム絡んでるとこうなりがちなのか?
[ID:EXBlHlzN80Q]
- こっちのコマンド入力に反応して攻撃パターン変えるのは反則でしょ
[ID:tzuKX.UnA6I]
- 今作クロスボウとか弓は不遇じゃないか?打つたび横にすぃ~と避けられるんだが。
[ID:cklSqYbwo5k]
- 何とかクリアした、終わった、フロムソフトウェアのゲームは好きだけど、正直言ってこのエルデンリングは後半になれば避けても避けきれない様な敵の動きや硬さ、衝撃波、地形もろもろ含めてソウルライク擬きどころかゲーム性そのものを違えてる様な感じ、言いたい事は山の様にあるけれど、最後の最後まで救いようが無いというか、面白みは無くて、ゲームが終わった時はいざ終わってみると寂しいもんだなぁとかの余韻が無くて、漸く終わった、解放されたって気分で終わった、従来通りのほぼ近接のみでやる場合は、そもそもの話で一部の戦技がどの攻撃よりも硬直一番少なくて強力なのにその戦技のスピード自体を前提にしてる様な作りのせいで「使わないとクリアできない事も無いが、縛りプレイになる」ってのが本当に酷い、この戦灰入れたビルドが楽しそうだな、このビルドも良いなぁ、だとか攻略の最中に色々ビルド変えてもっと遊べるもんだと思ってた。
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- マレニアの盾リゲインだけは意味不明な挙動だから修正してほしい
流石に盾から吸えるのは特殊な設定でもないと納得はできない
[ID:1kR1gyyUQ72]
- 全体的にゲームバランス悪すぎ。理不尽と難しいを履き違えてる。ゲーム的にはダクソ3の方が圧倒的に面白い
あと腐敗沼ステージは全部あれダメでしょ。
プレイヤーを苦しませてストレスを与える事だけに注力したようなデザイン。そういう事じゃないんだよ……
[ID:Nbs7Kk3P.ew]
- 1万円も払って途中で投げ出すもの癪だからやってるけど、これはつまらないね
生命持久知力99精神そこそこ適当な武器に霜踏み
最終的にはこれ以外無い
[ID:Y3qzDDAm8ww]
- 矢とか遠距離手段にAIが反応してサイドステップするからな
飛び上がって放つ系の雷とかはどうやらAIが飛び道具認定しないから当たるぞ
[ID:p66L3BtNxZU]
- トロコンするくらいは楽しんだけど、ここの意見には概ね同意。特に後半エリアはだいぶ擁護しようがないわ。早めに月影拾ってずっと使ってたからまあまだ楽しめたのかもしれん。
ボスの中でもマレニアはゴミ中のゴミ。心折れて縛ってた遺灰使ったもの。
[ID:qV0fKYVBt2Y]
- ゲーム単体で評価しないで態々特定の個人や過去作を槍玉にあげる不快な連中が多過ぎる
[ID:zyQ.hiN/7vk]
- ダクソ2に親を殺された人は韓国人みたいにずっと逆恨みし続けてる感じ
[ID:hg6OqJmjZLE]
- なんか嫌韓ネトウヨ湧いてて草
[ID:WCUTjKVKHAM]
- ダクソ2のゴミっぷりがダクソ3で改善されたのに
なぜかエルデンで復活してきてるからみんな萎えてんだよ
嫌韓ネトウヨは巣に帰ろうね
[ID:tMnUsLdZwTk]
- あと個人的な快、不快の感情に誰も興味ないから
いちいちお気持ち表明しなくていいよ
板の趣旨理解できるだけの知能もないなら書き込まない方がいい
[ID:tMnUsLdZwTk]
- ソウル系と言うか、フロムゲーはオーブンフィールドよりレガシーの方が相性良いと思う。イベント重視やストーリー重視なら尚更レガシーの方が良い。
無駄にオーブンワールド信仰に流されてちゃったかなとは思った。
[ID:iJxutV5JOS.]
- これまでのフロムゲーには色んな遊び方があって
「白呼んで複数でワイワイしたい人」「1人でボスと真剣勝負したい人」「脳筋で重い武器で粉砕したい人」「技量戦士で軽い武器使いたい人」等々
だけどエルデンリングは、疑似白とも呼べる霊体システムがあるからか知らないけど
一人で戦うには理不尽なバランスの敵が多いし、敵の隙が少なすぎて重い武器なんて使えたもんじゃないし、戦技が強すぎる
(もちろん個人的な感想だが)
これによって、遊び方の幅が狭まり
「1人でボスと真剣勝負したい人」「脳筋で重い武器で粉砕したい人」等、エルデンリングに""適さない""遊び方をしたい人は不満を持つわけだけど
「白呼んで複数でワイワイしたい人」「技量戦士で軽い武器使いたい人」等、エルデンリングに""適している""遊び方をしている人や、遊び方にこだわりがない人は問題ないから
「霊体システムがあるんだから使えばいいじゃん」「システムが戦技使えって言ってんだから使えよ」「ゲーム単体で評価しろよ」って言ってる構図に見えた
まあつまり個人的には
遊び方の幅が狭いのは事実だから不平不満板に書いてある不満は同意できるし、ある程度正統な不満だと思った
「不満を言うな」ってのも一つの押し付けですよ、と
[ID:RmcPDFf4QZo]
- 今作がオープンワールド初だから今までの積み重ねがあったダクソ3と違って色々な部分が手さぐりになるからゲームデザインとかの面は多少仕方ないとは思う所はある
ただ確実に言えるのは、OWとソウルシリーズのNPCイベントの仕様は致命的に相性が悪かったって事
[ID:m.ePhnYSkqk]
- レガシーダンジョンもオープンワールドになった影響かかなり自由にあっちこっち行けるけど今までの篝火やショトカとかの中継地点まで戦線を押し上げていく仕様とどうにも嚙み合わせが悪いように思う
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- OWだから安易な火力増強を封じて探索を奨励してるのだろうけど強化素材が超細分化かつ最も弱いのすら特定のダンジョン発見してボス倒さないと無限販売しないのは正直やりすぎ。ゴドリックで鍛石12販売でも別にバランス崩れないと思うし、一方で喪石は武器3個分を+4にできる商人を割と簡単に見つけられるバランスの悪さがある。せっかく変質周りが戦灰で改善されたのに強化しにくさ→良さげな武器見つけても気軽に変えられない所が初見の自由度と探索の楽しみを割と削いでいるのではと感じた
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- シナリオが進むにつれてだんだんと面白くなくなっていくゲームでした。始めたてはニコニコしながらやってたけどクリア直近の時には口角下がって無になってたわ
[ID:jPBjbfvZO8M]
- ソウルシリーズならちょっとの寄り道で使える魔法祈祷が増えたけど今回はかなり寄り道しないと全然増えない、まだ大ルーン2個だからなんとも言えないけど
[ID:Exc6DSg4CqA]
- 防具とかも露骨に拾えなくてほぼドロップを狙って周回する羽目になる。
しかもドロップしても性能低いものも多いから(特に〇〇兵はパラメーター置き換えただけのコンパチで先に進行しても雑魚装備)他プレイヤーの数秒表示される霊を見てると倒せば買えて性能も高めなラダーンのボサボササンバみたいな頭装備から全身包んだラダーンのプレイヤーが多いこと多いこと。
そして今回装備パラメータも意味不明なのも多い。
軽装なのに普通のよりハイスペだったり、〇〇兵の雑魚持ちの真鍮の盾が無駄に強くて失地騎士という強モブの盾が雑魚という意味不明パラメータ。
なんかバランス見直しとか言って一ヶ月延期してたけど本当にこれバランス取ったの?
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 過去作だったら普通に攻略してちょっと寄り道するだけで当たり前に入手できていた物が今作はクッソ分かりにくい場所に隠してあったり即死トラップまみれのダンジョンに置いてあったり2体ボスを倒さないと貰えなかったりして、ちょっとストレスに感じた
寄り道すると楽になるんじゃなくて寄り道しないとまともに進めないレベルなんだよな、無理矢理遠回りさせられてる気がする
しかもその寄り道エリアでも理不尽戦闘が待っているんだぜ…
何というか、悪い意味でフロムゲーっぽくない感じ
ソウルライクとか言われる他社のなんちゃって死にゲーに近い
[ID:gE/QjEc6E0A]
- 鉱石ブロックは今回かなり酷いね
いつまでたっても武器強化出来ないとか、露骨で笑える
情報すら無く、特定のエリアで解禁すら無いからな
あと中世ファンタジーなのに車みたいな奴、ナーフじゃなくてオミットしろ
人さらいだとか
まあ今から出来る調整としてはこんくらいか?
・取得ルーン量×1.2
・鍛冶屋が鉱石販売
・一部凶悪な敵や複数戦のムーブ鈍化
[ID:IDTOql./osI]
- sekiroは戦闘が面白いし、ブラボは武器の変形が楽しく、ダクソは理不尽ではない高難易度で歯ごたえがあるけど
エルデンリングには何があるんだ?
せっかく広いフィールドを作ったのに探索をするとnpcイベントが進めなくなるから先に進むのに億劫にさせるデザイン
戦闘は敵の火力がバカみたいに高く広範囲でブンブン振り回し隙を見てチクチク攻撃するだけの徒労感あふれる作り
武器の種類は多いけどブラボのような凝った武器がない
序盤が面白かっただけに中盤以降が本当に残念
あーつまんね
[ID:myW/6ReqrfY]
- cindersMODに近いものは結構感じる
[ID:1kR1gyyUQ72]
- 良い要素は宮崎のお陰で悪い要素は谷村のせいみたいなこと本気で考えてそうな人がチラホラいて笑える
ダークソウルまとめ速報の教育の賜物ですな
[ID:GOqBwMQFd2k]
- ラダーン祭りはボスがもうちょっと手加減してくれれば、掛け値なしに楽しかったと思えるだけにすごく残念
鉄拳アレキサンダーとか魅力的なNPCといっしょに巨大ボスをボコボコにする(される)光景は、どう想像しても面白い
なんだよあのホバー移動と範囲攻撃は まずのんびり眺めてる暇もねーわ
[ID:geg3jQ.PByg]
- AIで言えば敵対NPCは魔術の輝剣を展開したタイミングで回避モーションとって実際に飛ばすときには反応しない時がかなりあってびっくりした
[ID:JvtbLNmbXZY]
- ダクソ2アンチは脳味噌入って無いから仕方ない、恨みで凝り固まってるから一歩も前に踏み出せてない、時間が止まった人達
[ID:hg6OqJmjZLE]
- ああ、そうだなシンダーズmodの出来損ないって感じだわ、あの同人臭いmodのほうがバランス取れてる
[ID:p66L3BtNxZU]
- >AIで言えば敵対NPCは魔術の輝剣を展開したタイミングで回避モーションとって実際に飛ばすときには反応しない時がかなりあってびっくりした
プレイヤーのボタン入力に高速反応するからな
[ID:p66L3BtNxZU]
- 敵がまるで神の視点を持ってるかのような行動が見受けられる。
[ID:DU8D17wbEtw]
- NPCイベントがWiki見ないと完走難しいのを何とかして欲しい
広大なマップをノーヒントでNPC探しなんてできるわけ無いだろ
セレン解放したあとに、魔女封じの廃墟に再訪しねぇよ
[ID:Hd2K/Y4wdBI]
- 腐敗した結晶人とか打撃以外カスダメなのにそれを3体配置って従来と違って武器強化がしづらい今作でやるか普通?
これのどこが楽しいのか俺には理解できない
[ID:0AereXWMeFQ]
- 今回敵側のホーミング系の誘導性能があまりにも高すぎる。特にラダーンの矢と重力弾と隕石、シーフラのとこの弓兵、馬に乗って高速で横移動してるのに当ててくるってなんなんだ…
[ID:e4jNsK9OBtg]
- >敵がまるで神の視点を持ってるかのような行動が見受けられる。
プレイヤーのボタン入力に反応している
例えばガードを構えておくとそれだけで行動が変わる存在もいる(坩堝
坩堝なんかはマジで顕著でR1反応 ガード反応 エスト反応 ローリング反応とプレイヤーのボタン入力を即座に感知する
だから何もしないで棒立ちだと向こうが棒立ちになったりもする
[ID:p66L3BtNxZU]
- 坩堝は仮面ライダーウィザードでもやりたかったのか?
何なんあの広範囲&ホーミングなモーション群は
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 猟犬ステップ二刀流でようやくいい感じに戦えるわ
盾直スタイルはゴミ、特大はバッタ
そしてどんなビルドだろうが霜踏みでいい
[ID:6lfWLGua5PE]
- 火山館の依頼みたいに長期的なNPCイベントでも自動で行き先にマーカー付けて欲しかったわ。あのマップで自力でフラグ回収しようとしたら大変すぎでしょマジで
[ID:HA9jPYVqNjc]
- ボスは複数体用意して高火力広範囲技を連打しときゃ強いだろ、後ついでに後ろから遠隔攻撃と状態異常も撒いときゃ強い!
みたいなかつてないほど雑な調整されてる気がする。
他も色々あるけど全体的に戦ってて面白くないんよな
[ID:dx43sPdXbIw]
- クソ2擁護沸いてるけど事実、谷村がディレクターとして参入した2とエルデンリングだけがプレイヤーキャラの鈍化と複モブ、強力な遠距離攻撃で高難易度化してるんだから関係ないわけが無いだろ
[ID:KqtODGIL/uQ]
- そこら辺全く詳しくないからなんとも言えないけど作品全体のバランスってたった1人のディレクターの有無で変わっちゃうもんなの?
[ID:Fp5vXdgQ4yA]
- そこら辺全く詳しくないからなんとも言えないけど作品全体のバランスってたった1人のディレクターの有無で変わっちゃうもんなの?
[ID:Fp5vXdgQ4yA]
- ダクソ2って、評価高くないでしょ。やっぱりダクソ2脳筋信者ってズレてるんだねwww
[ID:NFmcfazlZOo]
- ダクソ2はどうでもいいからこのゲームのひどさをなんとかしてよ
これ修正できるの?できない気しかしないんだけど
[ID:p66L3BtNxZU]
- クリア後の感想なんだけど、後半モブもボスも火力が高すぎる印象だったわ
重装着込んでもすぐ溶ける
遺灰も白ファンもすぐ呼べるから敵も3倍ぐらいでええやろな3周目な火力っての感じなのがまた
近接で終盤まで進めてる人は尊敬するよ
分岐ED楽しむ勢で今までのシリーズも周回そんなにしてないけど、敵の火力が億劫なんだわ
[ID:OaV89p0wMAw]
- 霜踏み写し身あれば相当楽になるが単調でつまらん戦闘になる。
とくに霜踏みは弱体化されても文句ないが、それをするなら敵の全体的な弱体化も必須。
攻撃力を下げる、攻撃頻度を下げる、攻撃後の隙を増やす、強靭度を下げる、体制崩れた後の致命受付時間を伸ばす…お前のことだよマレニア
[ID:YUg5EiXCbAg]
- 協力掲示板たまに見るけど募集するためのテンプレート全部ちゃんと書き込んで協力募集しようよ。
キャラLV不明、武器LV不明、集合場所不明、酷かったら合言葉すら不明。
LV差あってマッチ出来ないかもしれないし初期レベルでもその気になればケイリッドにすら行けるんだから協力する方も不安になる。
あと募集終わったら枝で〆って書いてよ。
まだ募集してるのかって行ってくれた協力者が無駄骨になるのは失礼だよ。
[ID:79e0Kl8rCsw]
- こんなのがフロムの集大成になっちゃうのが悲しくて仕方ない
[ID:PyAD0btDT76]
- あの手の敵作ったやつ頭おかしいんじゃね?
何あの超連続攻撃
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 3のDLC2の土の塔を持ち出して谷村叩きしてる人もいたよね
本当に谷村のことが好きなんだね
宮崎が頭にいるはずなのに谷村が関わってるってだけでクソゲーと化してしまうようならそれはもはや宮崎ゲーではなく谷村ゲーだよね
宮崎が現場制御できてないってことじゃん
[ID:AcTK8VRjg0k]
- 確かにそうだよな、そうなった場合宮崎は何も口出せないのかってことになる
[ID:p66L3BtNxZU]
- 手もそうだし巨大獣モブにも言えるがデカブツが判定広い前進攻撃を連発するのは気持ちいい難しさでは決してないよねと。割と嫌われてるサリ獣も今見るとかなり有情な動きに感じる
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- 宮崎は毒沼でも作ってて忙しかったんだろw
インタビューでドヤってたから
[ID:6sovC0zNXUU]
- 鍛治師のおっちゃん毎度毎度セリフ長すぎ
それと強化素材足りない時わざわざ反対側のショップまでマラソンしなきゃならんのめんどくせぇ!
あとこれは愚痴っていうか個人の感想だけど、若年男のホワァーみたいな断末魔なんで採用したんだ。完全に雑魚キャラじゃねえか
[ID:S.mLzHCbXpc]
- 誰が関わってるから〜てよりは、今回が初のOW作品で製作陣のキャパを超えて風呂敷を広げたから難度調整まで手が行き届かなかったてことだと思うな
頭が一度変わった2でエリア多めの調整雑めになっちゃった理由も同じだと思う
2はDLCである程度盛り返したけど、エルデンはゲームスピードからして自キャラと敵とで不釣り合いに見えるから今後改善してくのにも苦労しそうだ
[ID:twccBO0ll2U]
- 雑魚から何から何までR1攻撃、回復読み超反応攻撃、怒涛の連撃してくるからそれ直さないとどうにもならない
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- そもそも1周目から敵が全体的に強すぎるんだよ火力も高ければ体力も多い
過去のダクソシリーズでも出血とかの割合ダメージが効果的になるのはある程度の周回数で敵の体力が増えてからって感じだったのにエルデンは初周から出血とかの割合ダメージ使わないとやってられん位高い奴ら勢ぞろいなのは本当にアレ
[ID:OsIQhK3O0ME]
- 難易度とアクションのバランスを副ディレクターに任せていたとしてもなんら不思議ではない
真相は闇の中でも谷村が指揮に入ったゲームは今のところ全部バランスが悪いってことだけ事実ベースなんだよなぁ
[ID:ogxHqx9lweE]
- あと副って書いたけどCo-Directorだから共同監督なんだよ
[ID:ogxHqx9lweE]
- 例えゲームがクソでも個人名出して中傷は自分のためにもやめた方がいいよ
[ID:6lfWLGua5PE]
- マレニア猟犬ステップ使ったらかなり安定するようになったけど
こいつ体力おかしいわ
回復するならある程度低くないとダメだろこれ
[ID:6lfWLGua5PE]
- 荒れないよう鬱憤不満を吐き出す場としてこの板が与えられてるわけなのにわざわざここの話題を雑談板に持っていく奴はなんなん?
正義ぶってるのかもしれないけどその行為が荒れに繋がるのが自覚ないのかね
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 追加だけど自分が普段やってる別ゲーのwikiは不毛な言い争いが続くだけなので愚痴板の話題は他板に持っていくのは禁止されてるけどまあここでそういうことする人はその後のことが想像できないんだろうね
[ID:HbGfWgLAGNI]
- ダクソ3では個性あって可愛かったショップのお婆ちゃんがなんで物言わぬ謎の自販機になってしまったんだ...
メリナとも好きな機会に話せないし心の逃げ場がない…
[ID:xl0YIitgfQo]
- ゲームの不満要素が現状見るに特定監督に起因してる可能性高い、不満要素もそいつが統括してた過去作と重なる部分ばかりなのに批判すると中傷にすり替えるの無敵論法でしょ
ゲームへの不満から板違いになるからこれ以上はやめるけど擁護も板違いだからな
[ID:ogxHqx9lweE]
- 製作の現場見たことも無いのに噂と想像だけで語るって頭狂い火受領してますよ
事情通(笑)みたい
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- Dやチーム云々とか関係なく、ダクソ3で打ち止めになって一旦SEKIROで方向転換してたのは当時すでにソウル系列の限界が来てたんじゃないかと思う。本来ソウルの難易度ってデモ無印のようにプレイヤーの不注意と学習不足が大半で実際のアクション難易度は低いのが特徴だったけど2では駆け抜け防止と数の暴力で迷走、3は完成度は高いがアクション自体がかなり難化してるしフリーデや一部強MOBのように今作で多発する高機動強行動の押し付けがちらほら見られた。ソウル慣れしたプレイヤーにとっても高難易度なゲームを作るというインフレの結果が今作のただ敵が強すぎて自分も壊れ行動を押し付けるしかない難易度の原因なのかと思った
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- 特定の人間が関わってるだけでゲームの不満の矛先がそっちに行くんだから宮崎も困惑してんじゃないの
谷村は犠牲の指輪かよ
[ID:twccBO0ll2U]
- レアルカリアまでは普通に楽しく遊べたんだけどそれ以外のケイリッドとアルター高原から先がシンプルにダルい。トロコンしたらしばらくは触らん。ただ無駄に疲れる虚無ゲー。
[ID:SwORZO08z4M]
- SEKIROと同時期に開発始まって今作との技術的な交流ほとんどないってインタビューで宮崎自身が答えてたしクレジットロールの主要スタッフがほぼ3のメンツだったから監督のせいだろうけど谷村だけじゃなく宮崎の責任もあるだろ
乗馬戦のノウハウSEKIROから流用したつってたからそれに合わせて開発後期に無理矢理速くしたり広範囲にされた敵いる可能性もある
[ID:KqtODGIL/uQ]
- 単に不満だけならともかく、辞めろだの個人がどうだの憶測垂れ流されるとね、それはプレイヤーが言うことではないでしょと。一部言葉が汚すぎるし。ここに書くってことはボロクソに言いながら結局はプレイしてるんだろうけど、そりゃ相手しきれないわな。
[ID:AYv1NY5O4po]
- 2ばかり言うけどレガシーの落下死狙いの進行ルートとか序盤の雀の涙ほどのルーン量や後半の尻すぼみになっていくフィールドにモブの雑な配置は間違いなく1の系譜だしどこもかしこも遠距離攻撃は3を思い出したよ
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- 2がクソゲーつってるのは担当Dがクソって言ってんのと同じだと思うけどな
戦闘バランス関連の担当をどっかのインタビューで公開してくれてりゃいいんだけどな
[ID:KqtODGIL/uQ]
- 個人的に2は操作性が一番の問題だと思う。
他作品ではR1押してからでも真後ろに攻撃できる。
2は90度ぐらいしか動かない癖に敵の攻撃はホーミング性能が高い。
ただでさえ囲まれやすいのに可動域が狭いせいでストレスマッハ
[ID:6lfWLGua5PE]
- せめてエルデンリングの話してよ。
[ID:AYv1NY5O4po]
- あまり賛同は得られない事を承知で書くけど協力プレイや侵入の楽しさも3から劣化してると思う、やっぱり3の指しゃぶプレイに慣れきった身としては白2人に侵入1人はなんか物足りない、一応侵入者は2人にできるといってもその場合白は1人しか呼べないってのは出待ち対策なのか知らないけどなんかやりすぎじゃねと思う、さっき1週間ぶりにダクソ3のマルチしたけどやっぱあんだけワイワイ敵味方モブ入り乱れてたほうが状況が変化するスピードが早くて単純に楽しかった、2のハイスペ版から入ったからそれ以前を知らないんだけどなんか寂しい感じがして今の駄目バランスのせいもあってあまり楽しくない、しょぼいと感じた
[ID:ost42NaYGiU]
- 油注いだ奴が何言ってんだ。不満板にいるんだからお前もゲームの不満書けよ
探索で入れるダンジョンのほとんどが基本インプですぐ飽きるの面白くねえよ
[ID:KqtODGIL/uQ]
- 後半の敵ボスの火力、体力はせめて1割減らした方がいい、攻撃の切れ間に一発殴るが迫られている以上ただただ面倒で仕方がないというのが本当に長く続いた
[ID:AD/J4FuAzBM]
- やっぱ火力と体力がおかしいな。
こっちがリスク取ってガン攻めしても削り切れない上に、露骨なインファイト狩りで2,3コンボでお陀仏になる
まあ挙動自体がよくないからたとえ火力と体力下がってもストレス減るだけで面白くはならん
そういうゲームでもマルチでワチャワチャできれば面白いんだけど…
[ID:6lfWLGua5PE]
- 人によってそれぞれだと思うけどわざわざ白呼ぶならボス前のムービーくらい飛ばせよと思う
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 侵入プレイはクソつまんないね
強い戦技持って角待ちでL2押すだけで1vs3でも瞬殺できちゃうし今作モブが強いから起動すれば大体何とかなる
かといってそういうプレイを縛るとこっちがリンチされるだけだから虚無
[ID:.7PrrtDZKJ.]
- どこそこへ行けとか、何を探せとかは言われても、そのための具体的なヒントがほぼ無いのは不親切すぎやしませんかね。いままでのソウルシリーズなら道なりに進めばイベント消化できたけど、オープンワールドで世界中を虱潰しに探せは無謀すぎる。
クエスト管理もないしクエストマーカーも出ないし、この辺もっと何とかしてくれても良かったんじゃないですかねえ・・・
[ID:mFUuYJiROBU]
- オープンワールドならとにかくログ機能はあった方がいいと思った。キャラ毎のイベントの状態、何を手に入れたかとか。情報は膨大になったけど従来のままじゃちょい辛い
[ID:AYv1NY5O4po]
- 序盤から魔法攻撃だの盾を許さない気満々で笑っちゃったわ。
スタミナ削りは多いし、受けきってもノックバックさせて反撃させないとか、受けても割合ダメージで6,7割HP消し飛ぶだとか、露骨に投げてくるとか、大盾含めてガードを許すつもりが無いボスが多くて困る。
[ID:xyHF0xVyQVQ]
- 協力もブッパマンばかりになって駄目になったな。楽しいのは自重するリアフレとやるくらい。火力で押さないとキツいのはわかるけど。某狩ゲーみたくボスの素材集めじゃないから協力の意味がさらに無くなる。
[ID:Qkd7OIg15ag]
- まともにED全種見ようとすると6週必要だけど
そのうち4週がクソみたいなコンパチEDとか絶対虚しくなるだろこれ
セーブデータ巻き戻し推奨か?
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- デモンズとブラッドボーンと比べてエルデンは難易度調整が下手すぎる
強戦技強武器の偏りが酷すぎてマルチやってても同じ装備ばかりよく見かけるし
フィールドはオープンワールドに変わったけどシステムは従来のままだから
ゲームバランスとシステムが一致してなくて不便すぎる
やっぱりフロムの企業の規模では複雑なゲームは作れないと思う
デモンズとブラッドボーンみたいにソニーと組むか何らかの企業と組んでゲーム作らないと
納期も技術も人手も無さすぎる
[ID:O/TnvmgFMm.]
- フィールドマップでの侵入がクソつまらん
広いから雑魚のいるとこに基本来てくれないし赤増援許可ほぼしてないから只広いとこで1vs3or1vs2やらされるだけ
[ID:pjVjeESSlXc]
- 嘲弄舌なんか使ってるホスト見たことないわ、タイマンしたい時以外に使うことある?普通に攻略したいホストからしたら百害あって一利なしでしょあれ?特に今作なんてモブが強いと言われてたダクソ3以上にクソモブ揃いなのに誰が使うのよ闇霊が有利過ぎでしょ、3の指はもう1人闇霊が増える代わりにホストももう1人白呼べたからリスクとリターンが成立してたけどエルデンは逆に1人増えるどころか減るんだもんよ、変えなくていいところばかり変えて肝心なところはお粗末なままなのが余計萎えるポイント
[ID:lkljrTy1CgQ]
- 好みの問題だろうけど今作主人公の悲鳴や断末魔がいちいち煩いな。亡者化でもしてんのかってくらい耳障り。
[ID:foWbl4AEzus]
- 戦闘中もマップ開けるようにするかせめてミニマップくらい付けてくれよ
あとNPCイベントの管理項目くらいくれ フロム信者はそれがいいとかほざいてるけどただただ不便なだけだわ
[ID:BdcDhOyBW76]
- フィアの戦士とかいう苦痛でしかないクソボス生み出した奴タニムラ以下だろ。マジで脳みそ腐ってるわ。
[ID:FSzCJOyfgsU]
- 今作ボタン連打してもコンボ回避できない状況多いのは腹立つ
[ID:UsZeH3peS7s]
- いろんな武器が手に入るのは楽しいけど、鍛冶アイテムが希少な上にろくに強化できないのがほんとにストレス
[ID:geg3jQ.PByg]
- 落下硬直もローリングでキャンセルできないよな今回
[ID:6lfWLGua5PE]
- 難しいと理不尽は違うように強さと卑劣は違うと思うんだけど、なんか言葉選びおかしくねえか今の人ら。強いボス(良いボス)が実際いるのは認めるけど実際今作はクソボスが大半だよ・・。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- コンボ回避できないのは確かに分かる、そのせいで近接ビルドがきついんだよ・・・
[ID:kskU3qxIrlI]
- どんなビルドでも霜踏めば解決するというのがばかばかしい
[ID:6lfWLGua5PE]
- 現状のまま霜ナーフされたらそれこそクソバランスゲーになる
敵が好き勝手暴れるくせにこちらはろくに対応策が無いとか
そうなったらまだクリアしてないけど売りに行くわ
今回は難しいじゃなくて理不尽なんだよ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- ダクソ3の輪の都はいろんな勢力で入り乱れて乱戦すんの、カンストに呼ばれても結構楽しかったし入れ食いだったけどエルデンで指しゃぶしようとなんて思わんわ
ハーラルドやら弓兵召喚巨人やらだってちゃんと対抗策があって互いにそれを戦略に組み込んでやりあうから楽しいのであって、ステージにもよるが理不尽モブに気をもみながらホストヤる以外何も考えなくていいクソ戦技連発赤を態々増やすのはそういう趣旨のイベントでもなきゃ無理
何なら白呼んだら問答無用で赤来るのもブラボなら良いがエルデンだとそれすら止めてほしいレベルだよ
[ID:IIh1LFArC/A]
- ダクソ2からBloodborne
ダクソ3からSEKIRO
と今まで新しいゲームがでるたびにはっきりした変化があって楽しめたけど、今回はあまりグラフィック的にもアクションにも革新を感じないのが残念
[ID:iuvYmKXgdyk]
- イライラする程苦戦せずにラスボス倒したけどその後がなあ
負ける要素全くない残りの地下墓地探索がまったく楽しくない
[ID:q8oZNpLxvBM]
- 星獣で呼ばれて霧外から攻撃してるホストがいたわ。そんなやり方に付き合わせるのも体力増えてるのにそれやるも思考停止すぎる。
[ID:Qkd7OIg15ag]
- エルデンリング重すぎてバグってそのまま動かなくなってps4ぶっ壊れたんだが
5買ってやるべきやったか
[ID:MG0JjNQ9fYk]
- どこのコメント欄にも「俺は簡単だった、できないお前等はただの雑魚」みたいなフロム信者湧いてきてきっしょいな
[ID:wAh/xH4mxww]
- あれもナーフこれもナーフ。今強い戦技は全部ゴミになれば気が済むのかね?懐古厨ってガチで害悪だな。消えろよ。
[ID:47vcIWCp58M]
- マルチの召喚位置可笑しくない?狩人で呼ばれると空いてないショトカの先で召喚されてホストの所にたどり着けないとか多々有るんだけど。特に墓地はボス前扉が毎回閉まってるからそこに召喚されると詰む。
[ID:JbnEwFBAux6]
- マレニアはモーションや火力調整に関してはもうどうでもいいんだけど、全攻撃にリジェネ効果が付いてるのがホント頭おかしい
つけるにしてもどっちかの形態だけにしてくれよ…
何で第2形態になってまで回復すんだよ…
[ID:OgYnpcz9pDs]
- バグか仕様か知らないけど遺灰呼べない時あるのなんなの?ボス挑戦しててさっきまで呼べたのに今回は何故か呼べないとか多々あるんだけど
[ID:./vUevliuzI]
- アップデートされてからまた敵が消える(見えない)ようになってしまった。このへんの修正ってどうなっているのかサッパリ分からない。それとも俺の環境が悪いっていうだけの話なのだろうか。未だに敵が見えないっていうPCユーザーの方いる?
[ID:TMDvhn/Urs6]
- 難しいんじゃなくてひたすら様々な仕様にストレスが溜まるんだよ
簡単難しいって評価する段階にすらたどり着けてないんだよ今作
[ID:TAgJWo5mSNk]
- ずっと「理不尽だなあ。でも俺が攻略法見つけられてないだけかなあ」って遺灰戦技でゴリ押してたけど、やっぱり理不尽だよな エルデの獣のアレとか
[ID:f4nTS/fZhVs]
- 戦闘回りのストレスフル仕様のせいでクソ広い大都を探索するのイライラして仕方ない
フィールドは無駄な迷路みたいになっとるし強モブやクソ手は平気でポンと配置されとるし
これがダクソ3とかブラボとかだと普通に楽しめるんだわ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- マルギット→ゴドリックまではすごく楽しかった
強化素材が見つからなくてあちこち回るの疲れる
レガシーダンジョンだけやりたい
個人的にオープンワールドとアイテム作成はいらなかったな
[ID:0JLXXJd.sIo]
- 致命的なバグに遭いすぎてストレス溜まる...
協力者で呼ばれるとフリーズしたり呼ばれた先で地形ハマったり、おまもり袋貰えなかったり、ボスが動かなくなったり地形にハマったり、馬が宙に浮いたり地形にハマったりして死んだり、NPCが勝手に敵対してたりその他諸々
フロムゲーの初期はいつも酷いって聞いたけどデバッグケチる会社なの?
[ID:Qzncrirm5FQ]
- というかアイテム作成とかいう空気実装したせいで過去の苔ノリ枠のアイテムが謎のクソ重い(面倒い)コストになって毒沼腐敗沼入るの歴代一ストレス何だが
毒のトンボ頭素材とか完全に嫌がらせだろ
買えるのは無駄に個数制限付けるし
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 流石に簡単なエリア残してラスボス倒して死ぬ要素無いからつまらんは自己責任じゃないか?
[ID:A.r7A.pd7ZQ]
- ボス戦が倒しても達成感より疲労感や苦痛の方が勝る
過去にもそういうボスいたけど今作それの比じゃないくらい倒しても二度とやりたくねぇって感情が湧く
[ID:YqRnrP9LuQY]
- ラスボスのコレジャナイ感。片手近接でやってたらダッシュで近寄る、一瞬でクソ遠くに離れるの繰り返し。空に浮いて一方的に攻撃。モン○ンの失敗作やらされてる気分。
[ID:35uDgLElYiQ]
- つまんねぇけどエルデの獣は聖耐性あげまくって適当に指紋盾でももってれば簡単になる
ちなみに真面目に戦ってもつまんないし戦技ごり押しでもつまんない
いまんところ何しても微妙だな
[ID:p66L3BtNxZU]
- 結局霜踏みと写し身で駆け抜けたわ。緊張感のあるバトル()
[ID:rF.Ur29Cb.U]
- 複数ボス戦がクソつまらんのですがこのバグはいつ修正されるんですかねえ
[ID:6qb6..6ZQe.]
- 誰も攻略情報なんて聞いてないんだよなあ。
複数ボスは使いまわし&雑に難易度上げれるから楽なのかね。まあほんとつまらんよな。
[ID:35uDgLElYiQ]
- 全クリしたが今作は本当に苛立ちしかなかった
ボスにパリィしても致命取れないどころか反撃してくる始末
ガードカウンターも盾崩しが強すぎてまともにできない、つまり近接武器が死んでる
更にモブすら滅茶苦茶な調整で強戦技無しじゃやってられない
ボスは理不尽を運と強戦技でごり押すだけ
フィールドに関しても墓は使いまわし
マップは迷路なうえに詳細マップどころかミニマップすらない
ちょっと面白いと思ったのは最序盤だけ、本当に最初だけ、後は糞
[ID:Y3qzDDAm8ww]
- 死にゲーって言葉に引っ張られすぎな気がするわ
しっかりビルド考えて武器も強化していけば全然難易度が変わるのが今までのシリーズだったのに
今作はどのビルドだろうが一瞬で死ぬし、霜踏みで殺せてしまう
死にゲーよりも本格RPGが先立つということを忘れないでほしい
[ID:6lfWLGua5PE]
- 遺灰使うと何の面白みもなく倒せて縛ると火力不足理不尽攻撃を耐える必要があってどっちにしろクソっていうね
[ID:cJ51ZRpzn2s]
- ちょっと前にCinders modの話出たけどアレと比べるなんておこがましい
あっちはダクソ3で死んでた属性派生を補正掛かるようにしたり、理力ビルドでも物理ダメージ出せる派生作ったり、魔法触媒でぶん殴ってもダメージ出せるようにしたりプレイヤーの自由な遊び方を与えた
あのチームが早くエルデンリングの改善mod出してくれたらいいな
[ID:q8oZNpLxvBM]
- ソウルライクゲーの中でも質が悪いヤツの勘違いを本家が何故かしてしまった例だよな
宮崎がDやってこれはアカンて…
[ID:3aZ/bsqf7OQ]
- 簡単にクリアされてはいけない 状態変化の罠だ、不安定な足場では満足に戦えないだろう
雑魚敵でも油断させないぞ、高耐久で高火力、動きをきちんと見切らないと割り込みで溶けるのは貴方! どうです?歯応えバッチリでしょう? かねがねこんな感じをやらされたけど それがアクションRPGとして面白いかどうかまでは考えなかったとしか思えない
[ID:AD/J4FuAzBM]
- モーグウィンのガラス3匹クソすぎない?一体一体が固いしモーションも見づらいから倒すのに時間がかかる、感知範囲が広い、同士討ち火力は低い。なのに侵入npcはくるからトレントには乗れないしnpcドロップも簡単には取らせない。クソすぎんか???
[ID:zDS1FdHoZtU]
- モーグウィンのガラス3匹クソすぎない?一体一体が固いしモーションも見づらいから倒すのに時間がかかる、感知範囲が広い、同士討ち火力は低い。なのに侵入npcはくるからトレントには乗れないしnpcドロップも簡単には取らせない。クソすぎんか???
[ID:zDS1FdHoZtU]
- 本当に今作はボスの動き覚えさせる気無いなぁ。長連撃といいディレイといい。連撃の中断するボスもやたら多いし。連撃も単発攻撃を繋げて作られてる奴いるし。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- 苔薬買える鈴玉手に入れたから備蓄しとこうと思って鈴玉捧げたら何これ?
値段の桁間違えてないか?レア度低い鍛石よりよっぽど高いぞ
骨の値段といい、製作出来る物はアイテム製作を半ば強制させる造りとか何を考えてんだ
骨の矢作るくらいなら威力も高くて大幅に安く買える通常矢か、素材マラソンの方が良いとなる
これじゃ結局従来のソウルマラソンをただ面倒にさせただけじゃないか
[ID:4LdZYU9oxFg]
- サポート系の祈祷が死んでる
範囲は狭いし効果は短い、断固もないから詠唱は中断されやすい
今回せっかく戦灰ってシステムあるんだからFP増える代わりにサポート祈祷の範囲広げたり断固つけられたりすればよかったのにそもそも聖印には戦灰つかない
杖に比べて聖印の種類少ないのも不満
杖には詠唱速度アップ効果ついた武器あるのになぜ聖印はないんだ
[ID:tNeOdH8rckI]
- ヴァレーイベントの侵入するのが進行する条件ってのやめてほしいわ。1周目オフラインでやって協力も侵入もせずやってきて、このイベント知った頃にはレベル上げまくった後だったから全く侵入出来ないし、取り返しのつかない要素レベルだろこんなの。実績に関係にしてないのが唯一の救いだが。つーかオン限定要素をそもそもやめてくれ。
[ID:/MsZmv5E17U]
- 完全に難易度調整方法がダクソ2なんだよ
数の暴力・死角配置・通り抜けざまに落下で増援・暗くて狭い足場
これに加えて今回は、HP攻撃力1周目からモリモリ・R1回復超反応攻撃・怒涛の連続攻撃・魔法敵複数配置・強モブ配置しまくり
そら、理不尽にもなりますわ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- めちゃくちゃマルチプレイやりづらい
サイン溜まりが画期的だなぁと思ったけど結局ボス前でしか呼ばれないし
エリアの区切りがハッキリしないからどこにサイン書けばいいか分かりづらい
そもそもジャンプアクションが追加されたせいでダンジョンが一本道じゃなくなり協力(侵入)した際にはぐれるとかなりキツい
さらには敵の火力が1周目でもありえんぐらい高いので回復に制限かかる白霊は回復奇跡使えたりしないとスタートからボス霧まで一緒に探索なんてできやしない
2周目からマルチプレイ楽しむぞーってなるユーザーがたくさんいれば良いけどマップが広すぎる上に取りこぼしを集めたりし出すと2周目いく人も減ると思った
今はまだ野良も賑わってるけど過去作みたいにワイワイマルチは身内以外で出来なさそうっすね……。
[ID:dQ/VRI5F2TA]
- 黄金樹の大盾で肉団子食べるか自傷祈祷使うだけで一生超火力のビームFPなしで撃ち続けられるのって完全にグリッチだよな?今日だけで協力と侵入で5回は見たんだけど流石にアレは早く修正しないと不味いあんなもんがマルチで溢れかえったらこの世の地獄だぞ...
[ID:JbnEwFBAux6]
- ゴッドフレイムとかいう老害さんさぁ…ひたすら四股踏み連打してくんのやめてくれないか?何度も何度もバカみてえな範囲攻撃してくんじゃねえよハゲ
[ID:./vUevliuzI]
- 霜踏みが強すぎて萎えるとか言ってる奴は使わなければいいし
遺灰があると簡単とか言ってる奴も使わなければいい
一発殴られて死ぬんならレベル上げれば固くなる。
おそらく大幅増加したであろう初心者でも遊べるし、聖樹街まで来た今の所の不満は自分の苦労を認めてほしいとか他人が楽するのが嫌だって奴の謎批判がうざいくらいだわ
[ID:Pp.IPpTe6vA]
- ミケラまできたならよかったじゃん
そこからオワタコンボ祭り始まるぜ
[ID:wAh/xH4mxww]
- エルデンリングのヘイトを一身に集める存在とまだ戦って無いって幸せだよな
[ID:m.ePhnYSkqk]
- 上だけで終えれば良いのに好きあらば自分語りするアホって何なん?
マウント取らないと逝く病気か?
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- だから「嫌ならやらなきゃ良いじゃん」論は今作において縛りプレイの領域に到達するくらいバランス悪いよねって上の奴らが散々言ってるんだよなぁ。
名実ともにソウルシリーズの精神的後継作である本作が、明らかにそれらのバランスから逸脱してるからおかしいとみんな言ってるわけで。
逆に天誅みたいなステルスゲーで正面から殴り合って勝てないって言ってるならあんたの論法も通るけど。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- こっちは不平不満板に自分から隔離されてるんだよ
不平不満に文句があるんだったらわざわざここに来るんじゃねえよ 外で見かけたならそこでそいつに言え
霜踏み、というか戦技が強すぎること自体に文句言ってるやつはあまりいないだろ
本当にそれだけなら確かに使わなければいいで終わるし
攻撃ステが戦技威力への反映がほとんどないこと、攻撃ステ99でも攻撃ステ初期の戦技のほうが強いこと等から攻撃ステに振る価値がほぼないことや戦技に比べたら通常や術とかゴミもいいこと、
遺灰を使わないとどこに行っても複数に囲まれることになること、
敵のモーションが遅延広範囲多段相手に合わせてコンボを調整といったクソ挙動な上なにやっても操作反応してくるから後隙に戦技とかジャンプ攻撃とかぶっぱする以外の選択肢がほぼないことがクソなんだわ
切り分けていい問題じゃないんだよ どれも複合問題なんだよ
[ID:TAgJWo5mSNk]
- 次の作品はダークソウル4で頼む!
[ID:I0ZkApLA7GA]
- 安易に垂直ジャンプ機能つけたの完全に失敗だろ
[ID:IIh1LFArC/A]
- どれだけステータスを上げようとも魔術の威力が全然で、
次はこんなビルドやってみようとかいう考えになれないな。
どうせ戦技ぶんぶんになるし。
[ID:yOIaudquh0s]
- 上の方々が何度も仰ってるけど、霜踏み前提の敵の動きや囮兼火力の遺灰があって漸く後半の大量の敵や体力が高いボスとほぼ同等になるバランスが散々問題だって言われてる事だと思うんですけど、みんな特段に遺灰や霜踏みに対して不満言ってるわけじゃなくて、それしかまず戦術として効果的なものがない上に、今までのソウルシリーズの醍醐味でもあったプレイヤーによってのビルドの差異が見られなくなる様な戦術を使わざるを得ない状況に文句や不満を言っているのに、戦技と遺灰に文句があるなら使うな。という理論は通用しないし、使うな理論の人はエルデンリングそのものを楽しいと思えてプレイしてる訳だから、ここの板別に覗く必要も無いし、そもそも不平不満板っていう名前までついてるのに楽しんでる人が近づくべきではない板ってのは火を見るより明らかでは。
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- リオレウスの空中散歩みたいなつまんない動きする敵多いけどなんで?
高難度アクションゲームを世界一理解しているであろう宮崎さんなら絶対採用しなさそうなのに...
戦技で瞬殺されるのを防ぐためとか?
[ID:ARKe8m/hQ/M]
- ボス戦が狭いエリアに複数ボスor範囲攻撃多用のパターンが多くてストレスが溜まるけど、一番不満なのはマルチかな。
現状奇襲でホスト仕留めきれないと祝福に引き返して籠城するホスト多すぎて萎える。
所々出てくる複数ボスだと遺灰も役にたたないから白霊呼ぼうとしてもそもそもサイン溜まりにもボス前にもサインが無い。こっちは流石に白の競争率が高いだけだと思いたい。
今のところマルチは赤サインで呼ばれたタイマンが一番面白い
[ID:8NqgNeY3OQM]
- 戦技ありきなのは良いんだけど、そのせいで通常攻撃やら術が割りを食ってるのは辞めてほしい
戦技も強い、ブンブンマンも強い、術も強いじゃ駄目だったんですか!?
[ID:ygAeGuudkcE]
- ディレイがほんとイラつく。大型武器だとその隙をつくことも出来んし、ただ攻撃されるのを待つだけでテンポクソ悪い。開発の自己満すぎる。
しかも今回雑魚もバカの一つ覚えみたいに皆やってくるのな。
[ID:35uDgLElYiQ]
- 攻略見ないでソロクリアだと心折れる。
マルギットからその予兆はあったよなあ。
エスト回復に超反応してくるとか、無名の王並みのディレイとか。
カードカウンターしたくてもスタミナ終わってるし。
今作は難易度高いなあ・・・まだ好意的。
じゃあ、世界を探索してくるか。雷カット率高い盾とか落ちてないかな・・・・・・
広大なマップすぎて、探索が面倒になる。OWの弊害。とにかく延々とレベル上げ。
レイラからは、試行錯誤の結果、出血ナイフ投げることで全て終わらす。
箱庭だったからこその、探索や装備の限界が見えて
あとは、己の力でボスと対峙するのみと、ボスと向き合えたんだけど。
今作はなあ。
ボスと戦っていて面白くない。
期待していただけに、ガッカリ感が半端ない。
[ID:fkbFatzXmbU]
- 戦闘がつまらないの本当致命的だと思う
正攻法でやると苦行待ったなしなのどうなのさ
[ID:NfP./UZiQuQ]
- こっちの攻撃に反応してバックオーライを雑魚敵すらやるから中盤辺りからガードカウンターも当たらなくなってスカる
そしてスカったところを狙いすまして攻撃してくるクソ
そんなに使われたくないなら導入すんな
[ID:Nyc7N9bULIw]
- レベルあげろよってレベルあげてもくっそつまんねぇっていってんだよ
試しに生命力99+重装備でもつまんなかったわ
アホじゃねえの、勝てる勝てないじゃなくてつまんねぇっていってんだよ
遺灰と戦技縛っても詰まんないし、使ってもつまんねぇっていってんだよ
てか戦技使えって使える戦技が少なすぎるだろ、はぁ
[ID:p66L3BtNxZU]
- 理不尽なクソ敵群に一部戦技と遺灰でゴリ押すゲーム
なお対抗手段の戦技はナーフされるの濃厚な模様
ナーフされたら更にストレスゲーだろうな
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- トロコンしたわ。コピペダンジョンスルーしたらちょっとはマシかなと思ったけど、そもそものマップスッカスカだった。プレイヤーキャラのうごきはとろっくさいし戦闘はこっちの攻撃タイミング来るまで耐えて待つしかできないしラスボス意味不明だしマジでゴミゲー。
[ID:vvfj.Ank.lc]
- てかさ、いやならやるなって一万払ったやつらに言うことかね?何様だよ本当に
[ID:p66L3BtNxZU]
- 事実つまんないんでしょ。君の意思で買って、君の意思でプレイした上でゲームの評価をした。なら次は君の意思でゲームを売りに行くべきだ。嫌なのにプレイし続ける理由もないよね。フロム側も君みたいな同じ言葉を何度も繰り返して不満をたらたら垂れ流す人に、プレイしてほしいなんて思ってはいないだろうさ。君こそ何様だよ本当に。
[ID:rqIBRv3UBYs]
- 一番最初は楽しかったけどオープンワールドは二週目2キャラ目はほんと面倒くさい。
開発費もアレだろうしこのシリーズは今まで通りで良かったなあ。
[ID:35uDgLElYiQ]
- 皆でワイワイ文句言ってるトコに割って入って注意して来る奴とか現実でもかなりヤバい奴だから無視しとく方がいいで。
[ID:35uDgLElYiQ]
- 君の意思でゲームを売りに行くべきだ。とか俺の意思を勝手にお前が決めるな
本当に傲慢な屑野郎だな
[ID:p66L3BtNxZU]
- 君の意思でゲームを売りに行くべきだ。とか俺の意思を勝手にお前が決めるな
本当に傲慢な屑野郎だな
[ID:p66L3BtNxZU]
- 配信で他の人のプレイ見ると後半の敵モーションかっこいい
マリケスとか滅茶苦茶かっこいいな
ダクソ3とかSEKIROだとプレイしてても敵モーションかっこいいとか思える余裕あったけど、
エルデの後半はマジでなかったなあ
なんでこれ当たるんだよっていう不満ばっかだった
[ID:yOIaudquh0s]
- 傲慢な屑野郎(ブーメラン)
[ID:WE0qK1vNsGY]
- マレニアって90年代の格闘ゲーム理不尽CPUと一緒だよね。こっちが手を出すか目の前まで近づかないとうろついているだけ。んで、ボタンを何か入力すると超反応で強靭付き攻撃を被せてくる…かといって遠距離攻撃は全部サイドステップでかわされるから無駄…逆に2段階目はこっちに何もさせないで延々と即死級攻撃を繰り返してくる。ガードしてもリゲインするし、開発者はこんな壊れと戦わせて何が楽しいんだろう?
[ID:C4m4U/pjIkw]
- 馬で機動力活かした戦いができるけど、降りたほうが火力がでるから、そこをうまく使い分けられるような作りがほしかったな。
地面に足を付けた瞬間すっとろいデクノボーになるのほんとよくないよ。デフォがクイックステップくらいの機動力はあってよかったよ。
つーかよくよく考えたらなんでタイトル変えたのに中身ダークソウルで作ったんだよ。ベースはダークソウルでもいいけど体験は変えろよ焼き直すなよ意味わかんねーだろ。
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 売りたいんだよ 売らせろよ PC版だから売ることもできないんだよ
[ID:TAgJWo5mSNk]
- 進めるほどに右肩下がりで楽しさが薄れ、挙句に締めのラスボスまでクソなの本当に笑ってしまう
コイツをせっせと走って追いかけてペチペチ殴ってる時の虚無感は筆舌に尽くし難い
最初にリムグレイブに降り立った時のワクワクを返して…
[ID:uj78bLaMB7A]
- ソウル系のさまざまな神攻略wikiを見てきたがここも例に漏れなかったな。ブラボでは盾が無く銃によるパリィをプレイヤーに強要しているとしてクソゲー呼ばわりされ、ダクソ無印及びリマスタードではオンスモや公王がいて、ラスボスが弱いからクソゲー呼ばわりされ、ダクソ3では武器格差やら戦技のバランスが悪くエリアの使い回しを指摘れ、ついにシリーズを使い回し過ぎだと言われてクソゲー呼ばわりされた。
セキロでは何とボスが難し過ぎると言うことでクソゲー呼ばわりされる事があった。
ダクソ2は万人受けしない唯一のシリーズだったが今では兼ね好意的な意見が見られるような評価に落ち着いた。
結局エルデンリングも何と言われようが面白いゲームとして評価が降されるんだろうな。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- いっとくけど王都クリアまでは神ゲーだとおもってるからね
言ってるのは後半のバランスの異常さなんだよ雑魚もボスも
それで「うってこい君の意思で」とかわざわざこんなところにまでつっかかってきて「ブーメラン」じゃねえよ
エルデンリングも何と言われようがってなんなんだよ。これで後半のバランスがよくなったらいっておくけど手のひら返すよ
もしかして文句つけたいから文句つけたいとでも思ってんのか?異常者だな
[ID:p66L3BtNxZU]
- このゲーム買ってこのWiki来てる時点で子供じゃないんだから↑の板の名前と注意事項くらい読もうね。
今作思うことは敵Mobの行動がプレイヤーと同じじゃないのが一番かなぁ
コピペ兵士一人にしてもプレイヤーが同じ行動できないムーブする時あるし
(装備以上の強靭、無限スタミナ疑惑、硬直無視のコンボ等)
過去作で人型MobのコスプレとかRPして遊んでいたけど今作のはちょっと無理かな(特に神肌系)・・・とても残念
体力振らずに火力ガン上げで戦うスタイルの人にも全然合わない疑似オワタ式の戦闘が後半多くてダレる
修正で治るならいいけど完全版商法をするなら二度と買わないかなぁ
[ID:C02KpTLn.as]
- 過去作やってるからこそバランスがおかしい、一周目から敵火力&体力おかしい、敵が角待ち数の暴力だらけ、読み(入力)回避、回復読み(入力)攻撃が雑魚からほぼ全てに実装されてておかしいって言ってるしそれが楽しくないクソって言ってる訳なんだけど。
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 何で攻略見に来てない(無関係)の奴にまで忖度しやきゃならないのか理解不能
そんなの知らんがな
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 敵がつえーにしても、こっちの攻撃に反応してスパアマ攻撃あわせてきたり、回復にカウンターしてきたりするのがホント良くないよ。
プレイヤーが能動的にゲームを動かしてなんぼだし、回復をして仕切りなおして戦いながら対応を考え直すっていう過程がおもしれーわけで、毎度デスしないと仕切りなおせないってのは裏ボス的な強ボス枠だけでいいんだよ。
[ID:vvfj.Ank.lc]
- それは回復タイミングが下手くそなのでは? セキロよりも回復タイミングは沢山あるぞ。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- ・注意や議論をする場合でも、挑発的な発言をしないように心がけましょう。
・コメント欄でケンカをしないようにしましょう。
ケンカの元になりそうな話題(○○弱い・キャラ批判など)もできるだけ避けてください。
・過度の下ネタと荒らしは無視するようにしてください。
無視せずに相手をした場合は悪質な投稿と見なす場合があります。
[ID:B7N6gxQ4G1k]
- 某白くて体が伸びるボスとか、某オレンジ色の騎士とかで顕著だけど(ネタバレ防止)
回復のボタン押した瞬間にほぼ確定で魔法とか突進出して狩ってくるってやつ
まあ距離を取って回復するんじゃなくてボスの攻撃の隙で回復すればいいってのはそう
[ID:RmcPDFf4QZo]
- 遂にストレスの矛先をプレイヤー同士が向け合ってて草も生えない
宮崎ィ早くなんとかしてくれぇ
[ID:AwrxKGgosbM]
- 俺らさ、プレイヤーって言う高性能AI搭載してんだから。攻略の糸口はいつか見つかるだろ。その攻略の糸口を探すまでが面白いと思うがね。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 平日からここで激しい応酬してるんだから、さてはエルデンリング大好きだな?
俺も好きだよエルデンリング。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- ついに信者が乗り込んできて草
壊れたラジオみたいにずっと「お前が下手」しか言わないけどもうちょい中身のあること言えないのかね?愚痴言ってる人の方がよっぽど具体的に言えてるんだけど
[ID:.2XViRDSKtY]
- 酷いな本当に。怒りか何かで我を失うとここまで人に攻撃的になれるのかよ。何も悪い事してないのに。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- マレニアの回避不能乱舞とラスボスの回避不能ホーミング弾見てから他のクソボスが全てどうでも良くなった
[ID:3fzTqt5B7Kw]
- 好きに決まってんだろ。だけど後半のバランスがおかしいっていってるんだよ
[ID:p66L3BtNxZU]
- 個人への誹謗中傷はともかく、ゲームやバランスそのものへの批判や厳しい意見がスルーできないなら不平不満板に来るのはやめましょう、その方がお互い気が楽だと思います
後、他人の事下手くそ呼ばわりしといて「なにも悪いことしてない」は通らないのでは?
[ID:kwYt4HEyvhU]
- 実際大好きだよ
終盤まではこんなとこ来ることもなく、没頭してた
ただ、さすがに理不尽じゃねえかとストレスたまって見に来たら同じ考えの人が結構いてやっぱりって感じ
[ID:6lfWLGua5PE]
- これ多分、プレイヤー側を強化する要素山盛りにしたからってバランス調整を放棄してるんだよね。終盤から特に顕著。
執拗なエスト狩りロリ狩り角待ちも、いつも通りだとヌルくなりすぎると思って難しさを適当に積み上げただけ。
過去作イチでプレイヤーの楽しさが頭から抜けてるゲームだと思う
[ID:71QnuAZdW8U]
- 散々言われてるけど後半の敵配置と挙動がひどいのは同意だな
それに対するための戦技と遺灰なんだろうけど、これはこれでおかしい性能だから全体的にバランス調整をミスってる印象
[ID:63gzGImhe6Q]
- ローデイルまでならメタスコア97も納得なんだけど、それ以降で完全ぶち壊してるわな、さっさと修正せんとユーザからの評価完全に右肩下がりやで
[ID:2B7VlqxLC3E]
- ダクソ2ですら発売直後は神ゲーって言ってる人居たし…
[ID:B0OI3/ny2v2]
- 攻撃だ!→ディレイに引っかかり被弾
ディレイも躱してラッシュの最後に前ロリ合わせてこっちのターンだ!→ラッシュが継続して被弾
距離取って回復や!→ボタンを押した瞬間にクソ長リーチの突き、遠距離攻撃で被弾
後ろに回りこんでみるか→超ホーミング攻撃、全方位攻撃で被弾
もうガン引きして確実なチャンスだけチクチクするか→撃破
どうせ引くなら霜踏みでいいか→時短、ストレス軽減→最適解
[ID:6lfWLGua5PE]
- いい加減デカブツ相手(特にボス)は全員足元もロックオンさせろよ
なんでわざわざ視点上がってカメラ荒ぶりやすい胴体付近ばっかなんだ
ブラボほど俊敏に動けもしねーしブラボと違って盾受けも重要だからノーロックキツイんだよ!
[ID:BdmukKuh.CA]
- めちゃくちゃ楽しんではいるけど遠距離攻撃を超反応回避とか回復狩りの突進とかただ単に入力に反応してるだけの動きする敵がけっこういるのがモヤっとする
90年代のアクションゲームやってるみたい
[ID:n04FaaN8dCs]
- 蔵落ちでエンディング見れなかったのマジで糞
[ID:lIAoipPJ6l2]
- 強モブ2、3体を雑に部屋に置いてボスと言い張るの、どこかで見たことあると思ったら仁王だこれ
[ID:7jqhYwmMq6Y]
- 今作って生命精神持久に振って戦技ブッパが最適か?
[ID:6lfWLGua5PE]
- ゴストークはフロムから我々へのメッセージだよ
ロンソやモアにツヴァイを鍛え上げてヒーターシールド片手に立ち回りだけでプレイ?
プレイヤースキル頼りのそんな事は二度とさせるか。これからは強戦技ブッパの時代なんだよってね。
あの何度も何度も踏みにじられているのは、不死人であり、呪者であり、灰の人なのだよ。
[ID:VAAuOW6i90c]
- ユーザー側のマンネリもあるだろうしもうソウルライクはもう限界に達してるから今度は別の系統を期待しよう
[ID:63gzGImhe6Q]
- 戦技もボスの火力もインフレしてるから全体的にもうちょっと落としたほうが楽しめると思う。
sl120、タリスマン込みでHP60振ってるけど、対人もボスも一撃が痛すぎ。
[ID:Op1V4/xd5XI]
- 別にこれは不平不満じゃねえけど、対マレニアも別に嫌いじゃないしいろんな武器試したいからSEKIROみたいなボスモードほしいわ。
あらかたやることやったからDLCに期待する程度には好きだよエルデンリング。
でもラスボスは嫌いだよ。誰だよお前。
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 隔離板に信者が沸くゲームやキャラはクソというジンクスがあるしもうこれだめだな
[ID:tKO774eIjKY]
- ダクソ3の戦技って監視者の一回転切りくらいしか覚えてないけど
あっちって戦技ありきにはなってなかったよね?
[ID:yOIaudquh0s]
- マップ広いのは良いんだけど、今までの作品みたいにNPCを棒立ちさせておくのはやめろよなと思う
一部のNPCだけ声かけさせるなら全員に常備させておけよと思う
[ID:op3cILbJmWc]
- 地味に落下硬直キャンセルできないの腹立つな
[ID:6lfWLGua5PE]
- 生命持久(装備)に振って戦技ブッパは粗製ビルドなんだけど近接は粗製品ソウルライク楽しんでねって事かな?
[ID:nmLBB3Mj6Ls]
- せめて戦技じゃなくてデフォでヤーナムステップよこしてくれ、モーションあるんだからできるだろ
[ID:FIJUmof4XwI]
- 中量でロリ、軽量でヤーナムステップはどうだろうか
[ID:6lfWLGua5PE]
- それ(中→ロリ、軽→ヤーナムステップ)コードヴェインでやってたな
でも敵側が範囲攻撃ブッパ&入力余地モーションしてる限り無駄とは言わんけど雀の涙ぐらいしか効果無いだろうね
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- げんなりしながらマレニア倒してウキウキで霊廟いけば追憶アクセスできないバグに見舞われてしおしおよ…
最大強化で攻撃力下がるのも酷いし、ナーフよりもまずバグ取り優先して欲しいわ
あと、後半はエブレフェールの多脚ラッシュや血の湖カラス等の取り敢えず強敵大量配置みたいなやっつけ高難易度ばかりで疲れるしうんざりする
[ID:GmENAFlbMXA]
- もう猟犬ステップをデフォにするしかまともに戦えないじゃん
[ID:6lfWLGua5PE]
- マレニアがあまりに糞ゲー過ぎる。猟犬のステップがなければ恐らく99%のプレイヤーは避けるのが不可能であろう三連撃。一週目であるにも関わらず、体力を60まで上げても一コンボで即死するダメージ設定。さらには攻撃が当たっていないのに回復する仕様ときた。フロム信者に言わせれば、ボスの動きを覚え、特定のビルド(霜踏み、出血、写見、猟犬ステップ)ば普通に良ボスだそうだが、まずそんなクソみたいに限定的なビルドを組まないと大半のプレイヤーがスタート地点にすら立てない時点でおかしい。白霊を呼ぼうにも、マレニアが三連撃を発動されるとなすすべもなく溶かされてしまう。
以前の作品で難しいとされていたボス達は、よほどの縛りプレイやネタビルトを組まない限り戦っていて楽しかったし、対処法も存分にあった。一見初心者には難しいボスでも、パリィなど幾らでも答えは用意されていた。最悪脳筋で攻撃力と強靭を上げてごり押しすればやられる前にボスを倒すことはできる。
今作のボスはそう言った答えがまともに用意されていない。露骨にプレイヤーの入力に合わせて狩に来ているし、一つ二つならともかく、全てのムーブが長距離から回復やアイテム交換を阻害できるから、ゲームのボスと戦っていると言うよりも、将棋やチェスの糞AIとやり合っている感覚に似ている
[ID:7KqQ/52MqQk]
- 序盤~中盤までは楽しめたけど後半つまんなかったわ
[ID:wFsPZPFdqc6]
- 面白いけど全体的に調整が大味って感じ。大幅調整入る前のダクソ2って感じやな。調整入ったあとの2は神だと思ってるけど、最初は割とクソだったから今作もそんな感じする。
[ID:yRZupaHo5Tg]
- 戦技インフレバトルなのは構わないんだが、それなら一部強戦技以外の性能向上、祈祷の全体的な強化
R1R2の威力上昇、大型系は攻撃後の硬直を短縮くらいやっても良いと思う
基本的に攻撃行動に被弾リスクがついて回るゲーム性だしもっとリターンがあっても良いハズ
一部の強戦技はリスクが小さいのに十分なリターンがあるからこそ壊れ扱いされてる訳だし
[ID:XQ1G3AJksvU]
- ダクソ2はスタミナとアクション部分がアレだったのでその点ではエルデンリングの方が恵まれてると思うよ
その代わりにmobがやたらと感知連鎖するよう配置、狭いところに複数強mob詰め込む、直感的に避けられないようにディレイ祭り、回避連打する人型mobとストレス要素も多い。
下手くそとしてはこれで戦技ぶっぱ弱体されたらたまったもんじゃないね、道中雑魚のためにどれだけ時間かけさせられるのか
[ID:UIuGK/fi2zA]
- NPC解らなすぎ問題 オープンワールドの良さが消えてる
あと火山館のイベントはボスを倒したら全て無効になるってのは最初の会話ではっきり言って欲しい、倒したら貴族の兄ちゃんが同じことしか言わないカカシになってしまったよ…
[ID:vr0XbXlGqkU]
- ボスがクソつまらんからこっちもクソ寒い戦法で何の面白みも無い倒し方するしかない。こっちダクソやってんのに敵だけブラボだのセキロだの持ち込んでんじゃねぇよ
[ID:k0XJPj0R2Qg]
- 戦技が強いというより一部戦技が異常な強さなこともそうだし
魔法も有用とはいうものの一部魔法が突出してて大多数が産廃だったりでボス以前にプレイヤー単体で見ても明らかにバランス崩れてるよね
全部同程度の強さなんてのは不可能だけど、一回使うだけでわかるくらい大きな差がついてる
ボリュームもっとコンパクトでいいからちゃんと纏めきって欲しかったなぁ
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- 最後までいったけど結局楽しかったのストームヴィルとローデイルだけだったな
NPCイベントマジでわけわからないしオープンワールドの部分が完全に足引っ張ってる、普通のダクソやりたかったわ
[ID:trJjXI7Vm9g]
- すごいアイスボーン感がすごい
露骨に敵がプレイヤー対策してきて、その代わりクッソ強いけどつまらない新要素を入れてる
[ID:6lfWLGua5PE]
- なんか全体的にロリ潰したがり過ぎのフェイントやら、エスト潰したがり過ぎでモーションの見た目よりも踏み込み距離が異常だったりするのが凄いイラついてくるし息苦しいんだよなぁ。マリケス2段階目くらいしか楽しいと感じなかった。SEKIROが良ボスだらけだったから期待しすぎたかな。
[ID:stkhwFycvgw]
- ミニダンジョンもレガシーダンジョンも、死角配置の雑魚が多すぎて冷める。そいつらに気づけないと超火力の雑魚複数に袋叩きにされて、一瞬で祝福送りにされる。
難しいとは違う気がするなーと思っちゃう。
[ID:2L2MBCY.DaQ]
- ダクソ3でボスに張り付いてR1ブンブンされたのが相当悔しかったんだろうな
[ID:6lfWLGua5PE]
- 後半になるほど本当に雑って思ったわ。狭い道に強いモブ大量に配置してついでに曲がり角の3つに一つは奇襲要員配置してと。とにかく即死させりゃ面白いだろとでもいいたげなステージの配置。そして敵自体もどいつもこいつも強靭高いしスーパーアーマー持ち出しモーション早いし差し込みは持ってるしクソクソクソ。上質ビルドだったもんでこっちもぶっ壊れ戦技で対抗するしか無かったわ
[ID:ayXf4j2Z7hM]
- NPCのイベント回収が難しい。
いくつか回収出来ないでフラグが折れたりしてしまった。
せめて、コイツはここにいるぞみたいな情報を話しかけまくったら教えてくれたりして欲しい。
[ID:3UNeJODLcKk]
- バランスの悪いボスをノーダメで倒す人がいるからって、そのボスが良ボスになるわけじゃないんだよ
本当にそう思ってるのか、それとも煽りでそう言っているだけなのか。できたら後者でいてほしいもんだけどな
[ID:f4nTS/fZhVs]
- ただただ敵のやることがつまらん。クソ寒いだけ。こんなゲームを難しいゲームとか死にゲーとか称するのは他のゲームに失礼だわ
[ID:k0XJPj0R2Qg]
- ケイリッドの小人マラソン全然安定しない
小人がちっちゃくて分かりにくいししゃがみ歩きしててもたまたまこっち向いて歩いてる小人に見つかったらワンパンされる
スタブなら楽に倒せるけどそもそもスタブができないし倒しても1体たったの1000ルーン
なんでこんな安全性のないマラソンが効率良いと言われてるのか分からない
戦学びのボロ屋付近にいるトロル5体の方がマシ
[ID:Rb8trX4HoqY]
- 一部のボスやらダンジョンやらがつまらん
基本的にはすごく楽しめたんだけどそいつらが全部台無しにしてる
[ID:/myBBb0ggkQ]
- 画面上にある無意味なコンパスには〜メートル以内にNPCとかダンジョンがあればなんらかのアイコンを表示するべきだと思う
オブリビオンが何年前のゲームだと思ってるんだよ、オープンワールドの進化先とか言えないレベル
[ID:vr0XbXlGqkU]
- オープンワールドのゲームとして工夫が全くないよね
ほんとに従来のソウルシリーズのフィールドをオープンワールドにしただけ
他ゲーと比較してもフィールド上のコンテンツが貧弱
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 武器強化のバランスも良く考えるとゴミだろ
坑道ごとに数字が違って訪れる坑道の順番で強化段階がまるで違う
先に3〜6を発見してたのに2でストッパになって長らく厳しい期間が続くと思いきや発見した途端前半のボスが全員雑魚に変化した
お陰で前半すら余り楽しめなかったよ
いっそ武器強化無しでバランス調整してればマシになったのかね
[ID:YkzxmIIrSzI]
- 80時間やったけどやっと半分ぐらいかなって感じ。
この広さと複雑さを最初のうちこそ楽しんでたけどもう飽きてきた。
途中からただダルくなってるだけの奴多そう。
[ID:Yg0Pu8armKM]
- いくらなんでも敵が硬すぎる
ストーリー進路もさっぱり分からんし投げた
[ID:dA14g8Hf8.o]
- 敵が強モーションを出す前にぶっ壊れの戦技か魔術出してねじ伏せるゲーム。渡り合おうとか思うだけ損。
[ID:0D7nS0bi8NQ]
- 戦闘に関しては、フロムスタッフの頭から娯楽を作ってるって意識が消え失せて、プレイヤーへの悪意とサディズムだけが肥大化したって感じだな今作……どうしたのマジで
[ID:YWdD4oGlQQk]
- 序盤こそ取り逃しの無いようにしっかり探索していたけど
後半からはその探索が億劫になるほどのモブの火力と配置
新規マップでもボス前まで走り抜けるようになったのは初かもしれない
[ID:hAuDQGrrPT.]
- ラダーンとかマレニアみたいな筆頭クソボス相手ならともかく全ボスクソって言いつつ過去作は良かったって言ってるのはマジ記憶改竄されてるとしか思えん
[ID:c7JG4o2U.3k]
- ダークソウルと比較してる大概ネガ的な話題だとクソって略してるの見ると腹立つ
[ID:4sk/7cNAYa.]
- ラニのとこだけはなんか導きで休みたくなる導線ほしかったわ
メリナも会話場所が序盤と終盤に偏ってるから忘れかけてたし
今回移動が地図だから導きでやることがエスト関連かレベル上げるかであんま使わないしもっと使いたくなる様にしてほしかったわ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 賛否あるオープンワールド化も個人的には楽しい(少なくとも初見なら)
しかしNPCイベのやり方をダクソそのままに持ってくるというのは呆れた
どれだけの人間がノーヒントで回収できるというのか?
それにストームヴィルの魔法使いとか正門から攻略したらほぼ間違いなく出会わずに終わる
こういうことは今までほとんどなかったと思うんだけど本当に今回どうしちゃったのフロム
[ID:0AereXWMeFQ]
- 全ボスクソとは言わんが今回クソボスがほとんどなのは間違いないだろ
何がクソかはここで散々言われてる通り
過去作良かったが記憶改竄とか頭エルデンリングかよ
今作が飛び出てクソだって事実を改竄しようとするな
[ID:3vp54aChePs]
- こんなボスの山でも楽しめてる人もいるし今作がクソなのは事実ってのは言い過ぎたな
フロムのソウルライクはなんだかんだでテレフォンパンチがほとんどだった気がする
敵のモーション見てなんとなくローリングすればなんとなく避けれて自分が上手い気になれた
今作にはそれがない
俺にとってはそれが一番つまらない要因だと思う
[ID:3vp54aChePs]
- 今回、盾構えからローリングとか、ローリングから盾構えるのにワンテンポ棒立ちが入るから難易度高くなった
攻撃から硬直キャンセルローリングもできなくなったし、武器の切り替えもアイテム欄反応して音も出てるのに切り替わらないのはあり得ない
誤爆頻発でストレスが凄い
あと一部のマップは祝福やショトカまで遠すぎてやり直しで心折られる
ボスも連打が酷くて大技のスキを突くとか出来ないのも楽しくない
見極めたら反撃させろ
さらに言うなら敵のリーチが延長しすぎだろ、魔法とか衝撃波とか
目で見て間合いをはかるのが楽しいのに台無しじゃないか
とはいえ、全体的に見ると金字塔的ゲームで、大満足ではあるんだが
あとは装備品のバリエーションが少ないのが不満かな
[ID:tjgQQeVUXNw]
- 個人的に、今作の義務教育ディレイで分かったのは
ディレイがない直球ボス・攻撃が基本となっている上でディレイをかけてくるボス・攻撃がいるから味を出していたのであって
ほぼ全部のボス・攻撃にディレイがかかってるとただ単に「避けにくい攻撃を続けてくるいやがらせボス」に感じてしまうんだなぁってこと
[ID:RmcPDFf4QZo]
- ボスの使い回し多いなあ
神肌はもうお腹いっぱいなんだけど何回出てくる気だよ
[ID:/nx/5Bu3VUc]
- だだっ広いフィールドを探索させられ、パーツを使いまわしたようなダンジョンを奥まで進むと、見たことあるモブの詰め合わせセットがボスとして登場。倒すと武器やら魔法やらが一つ手に入るだけ。途中で飽きて遺灰戦技ブッパに転向するのもやむなし
[ID:7jqhYwmMq6Y]
- フロムはこれから指揮に谷村がいるか、いないか発売前に明言してくれよ
いるなら絶対様子見するわ
結構いるだろこういう奴
[ID:tMnUsLdZwTk]
- パンツ一丁の構え戦技だけで全ボス完封できるんだから、下手くそはボスに文句付ける前に人並みの腕に慣れるまで練習しないとな
[ID:hg6OqJmjZLE]
- ID:tMnUsLdZwTk
谷村の名前が無くても関係なくタニムラタニムラ言ってそう
[ID:/nx/5Bu3VUc]
- クソクソ言ってる奴多いが、
実際動き覚えられれば殺せるって基本の部分は何ら変わってない
勝てないのを棚に上げずに霊体か遺灰呼んで霜踏んでればどう?
[ID:y0giD9ydU3w]
- 勝てる勝てないで言えば写し身霜踏みしてりゃ勝てるだろうよ
けどそれってゲームとして大前提の「遊び」って部分で破綻してんだろ
[ID:wAh/xH4mxww]
- 脳筋信者が湧いております。www
[ID:ajV8r67q0ws]
- 信者が作品のためになることなんか万に1つもないからいちいちピキらなくていいのよID:y0giD9ydU3w
[ID:7G6Qm09jTws]
- 全部勝ってから文句言ってる奴のが多いと思うけどな
動き覚えた上で設置技やらあり得ない車庫入れやら反撃確定だから殴れない技やら距離によっちゃどんなタイミングでロリしても食らう技やら超範囲だから逃げるしかない技やらが多すぎること自体がクソだ、面白くないって話であって
[ID:.UnEEL52PPI]
- 不平不満板の内容に不平不満を言う人のために、不平不満板不平不満板でも用意したほうがいいんじゃない?
愚痴を書きなぐってる人に殴り掛かっちゃう人がいるのはさすがに哀れだし
[ID:ztbcZb49sJY]
- 構え普通に強いし俺はほぼ構えだけで超えたよ
その上で言う、クソだと
[ID:f0EjigSr5yI]
- 信者くん、勝手に「つまらない」を「勝てない」に変えて話進めようとしてるよ
そうでもしないと擁護()も出来ないんだ
[ID:.2XViRDSKtY]
- 溜め攻撃やジャンプ攻撃、戦技を使わせて体制崩しを駆け引きに取り入れたかったのはわかるけどそれを従来の強靭システムだけでやろうとするのは正直無茶だよ
それらの攻撃に銃パリィみたいな判定付けるなりして「相手の攻撃を先の先で迎撃する」みたいな仕様をちゃんと組むべきだった
[ID:dAHGGiP2Gws]
- ダクソ2に親を殺された人は韓国人みたいにずっと逆恨みし続けてる感じ
2022-03-08 (火) 03:06:20 New [ID:hg6OqJmjZLE]
パンツ一丁の構え戦技だけで全ボス完封できるんだから、下手くそはボスに文句付ける前に人並みの腕に慣れるまで練習しないとな
2022-03-09 (水) 19:52:19 New! [ID:hg6OqJmjZLE]
信者くんさぁ…
レイシストな上に漢字もあやしいのかい?
[ID:tMnUsLdZwTk]
- 別に「つまらない」を話題の中心にしてるつもりはなかったけど
擁護ではなく、ただただ詰ることしかしてない人に対してそれはどうかと言ったつもりです
勝つための努力抜きに勝てないことが嫌ならば、霜踏みはどうですかと
いやらしい攻撃とか回避しづら過ぎる攻撃は勿論あったけども、それ含めてギリギリ勝てるレベルだと感じました(ソール城のボスなど)
長文すみませんでした
[ID:y0giD9ydU3w]
- だから勝つための努力した上でつまらないしクソだって言ってんだよ。面白い敵が全く居なかったとは言わんが大体の敵に超反応やらスーパーアーマーやら長射程やら無限スタミナやら搭載しまくってこっちが攻撃できる隙なんぞ少なすぎるのばっかだわ
[ID:ayXf4j2Z7hM]
- どこまでプレイヤーが悪意を持ってプレイできるかで難度が変わるゲームだと思うんだけど、どうだろうか。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- いやあ近接やめたら超楽しい
解放された気分だ
大盾兵の後ろで竜ブレス気持ちいい!!
はよ近接でもガンガン戦えるようにしてくれ
[ID:6lfWLGua5PE]
- 無派生の武器は戦技や異常状態を付け変えてなかったら装備する必要もそこまでないな
[ID:irpsKkOjcdo]
- こちとらこのクソバランスを楽しめてる方々を不快にしないために不平不満板に自主的に隔離されに来てるのに信者くんときたらさぁ。人様に偉そうに講釈垂れる前にここがどこか考えろよな
[ID:IIh1LFArC/A]
- ほんと、マナーさえ守れないやつが偉そうにストローマン論法じみたことまでして説教してくるとか・・・
なめるのもいい加減にしとけよマジで
[ID:p66L3BtNxZU]
- 左手は弓と盾切り替えながらなんだけど血とかメッセの上で弓打ってチ数いてきたら盾に切り替えてガードしようとしたら照準になって焦る。
[ID:JjDbUtLlbqE]
- 王都に来るまでは楽しめたがそれ以降がただただ理不尽
道中は強モブを雑に固めて配置、ボスは超火力ブンブンと範囲攻撃ブッパ
現在マリケスに殺されまくってるところだけど、今までのフロムゲーのように闘志が全然湧いてこない
あのフロムがこれを世に出したことがひたすらに悲しい
[ID:MUU39eP2SmM]
- うわぁマリケス白やってたけどこいつも同モーションディレイして来るな終わってる。同モーションディレイ作るんならロリの先行入力消せよ。ワザとらしく次弾が被弾ロリを狩るタイミングにしてるし。
[ID:stkhwFycvgw]
- ローリングだけやたらと先行入力利くんだよな。
一方で戦技はほぼ先行入力受け付けなくて、まぁそれはいいんだけど、猟犬ステップが先行入力で出なくて、もうちょっと落としどころなかったんかいなという気持ちにはなったわ。
ローリングといえば、高台からの着地ローリングできないのも最初はまぁいいかと思ってやってたけど、後半に操作慣れてさくさく動かしたいときにとろっくせえーんだよな。
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 先行入力といえば、武器切り替えとか片手と両手切り替えたあとの行動とかそのへんも利かねえんだよな。
あんまり過去作と比べるのは良くないものの、昔できたのになんでやというお気持ちにはなるわ。
というかなんでローリングだけやたらと先行入力利くんじゃい
[ID:vvfj.Ank.lc]
- ディレイ回避に失敗した時、押すタイミング悪かったら怯み中に先行入力扱いになって、硬直解けたらゴロン始めてそれ狩られる時あるよね
[ID:G/VB/IcZ/A.]
- こんだけ魔法あるのに、ほとんど使えないってどういうことなの・・・
[ID:hYdhw62ykOE]
- 地上の通常攻撃死んでるのヤバくない?
自分は2刀流バッタ戦法で最後まで遊べたけど本当にデバッグしたのか疑うレベルで通常攻撃弱すぎなんだが
[ID:q8oZNpLxvBM]
- ロリ先行入力は割と今まで通りの糞では?
着地硬直がロリで消せなくなったのはどう考えても嫌がらせの類いだと思うが
[ID:iG/lFA7cDZA]
- ディレイ多様のせいか体感その被弾最速ロリを狩られることが多い感じがしたから不快度は上がったかな…
[ID:stkhwFycvgw]
- ディレイまみれのボスって本当に面白くないんだよな。勝てる勝てない、簡単難しい、じゃないんよ。ただ単に不快なんよ。素直な実力勝負!という気持ちで向き合えない
あーはいはいまた不自然なディレイですねーすごいすごいそんな不自然な体制で止まれるんだー。うわーむずかしいなぁ(棒)という気持ちしか沸いてこないんだよな
[ID:IIh1LFArC/A]
- 大半が雑調整で大味で更に一部には不快な行動する奴もいるボス戦、オープンワールドになって広くなった割にNPCイベントの量はそれほど増えておらずダンジョンも代わり映えしないために薄っぺらい印象を受ける探索、相変わらず具体的な描写には力を入れずプレーヤーの妄想補完頼りに逃げるストーリー
製作がどういう楽しみをプレーヤーに提供したいと思って作ったのか分からないゲームだわ
[ID:vFXKKRKMXC6]
- ローリングの先行入力は前からなのはそうだし、そこ含めて最適化は今までも今回もしたんだけど、今作は一段と操作系の調整に一貫性を感じねんだよなぁ。
[ID:vvfj.Ank.lc]
- めちゃくちゃ面白いが不満も多い
キャラクリ面では「がんばって作ったキャラクターの目が必ず金&黒で怖くなる」「頭装備非表示がない」「キャラクリで重要な目の変形がほとんど自由に動かせない。動かしづらい」
戦闘面では「霜踏みなどの強ダメージ低FPだけじゃなくリーチが長すぎて、ローリングで避ける必要がなく、本来の戦闘の駆け引きとかけ離れてる」「強靭削りが重要な敵が多すぎる上に、連撃が入らないことまで多いため、強い戦技のない軽い武器(直剣など)が相対的に微妙になってる」「一撃でひるまない高強靭の雑魚が多すぎる」「複数戦が基本的に面白くないため遺灰があるのはいいが、遺灰があるせいで楽すぎる単体ボスが結構いてもったいなく感じる。そこまで不満でもない」「遺灰をずっと連れて歩きたかった。遺灰(相棒)と旅してるみたいだったらよかった」「前情報では創生雨や魔法大弓みたいな新しいのが多いと思ってたが、実際はダクソと同じで似たり寄ったりなのばっかりだった。筋力・技量ビルドでも属性剣を使えるは別にいいが、知力をあげて魔法剣士にする意味がなさすぎた「知力や信仰無振りでも使える戦技がほとんど魔法みたいなものでしかも強い。相対的に魔術が微妙」「大きいつぶてからほうき星など似てる上位魔術がほぼ微妙で役に立たない」
[ID:roWYa0XsSV2]
- 典型的なみせかけのボリュームだな。
コピペダンジョンにワクワクするやつなんていない。
しかも獲得ルーンやアイテムの都合上、半強制的に行かなきゃならない。
はじめから探索ありきで難易度デザインされている。
せっかく作ったんだからやってもらわないと悔しいじゃないですかパターン。
制作サイドの自己満足に付き合わされてる気分。
序盤はあんなに楽しめていた自分がこんなコメントをすることになるなんて
びっくりだよ。
[ID:kSDnQNEU.9U]
- マリケスのディレイよく見ると体の向きを捻ってるな、ごめんなマリケス調整班
[ID:stkhwFycvgw]
- おおむね満足なんだけど、皆言ってる通り後半のボスに不満。
PSで何とかできる強化のしかたじゃないと思う
あからさまに理不尽なのは修正されるんじゃないかな……
[ID:42OadIJq6mU]
- 霊体(透明)MOBが多すぎて道中攻略も破綻してる
[ID:mYwrGksF/Q6]
- 楽しめてはいるけど廊下曲がり角から飛び出してくる雑魚多すぎとか
ロリ狩り回復狩りマシーンな超反応多すぎとか
雑に高強靭ボス2体詰め込んだ部屋多すぎとか
細かいところで気になる
あと王都以降の雑魚火力高すぎて笑う
[ID:BOKVYf/PFb6]
- ディレイは別にムカつかないわ
それよりローリングで回避不能な超連撃があかんわ
盾前提の攻撃ほどつまらんものはない
マレニアお前だよ
[ID:fQiT2b7aExE]
- 日陰城ってダンジョンの存在を完全に見逃してたからさっき攻略してきたけど、いくらなんでも角待ち多すぎませんかね…
[ID:hIr4mARQ4fk]
- たしかに戦技のバランスはクソだけどボスもクソだから修正してほしくないし仮に修正するとしたらボスも一緒にして欲しい
[ID:KYNx51tD1Rs]
- 現状のまま戦技だけ調整という名のナーフしたら更にクソバランスになるぞ
現状が理不尽に理不尽戦技ぶつけるゲームだし
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- こっちにヤーナムステップか弾きがあればなあ
ダクソ3にもお前ブラボから来たんかってボスがサリヴァーンやらフリーデやらいたけど、なんだかんだ調整はされてた
エルデンはそこがほんと大味に過ぎる
[ID:phmTrbDvU1s]
- ボス戦で通常攻撃振ることが最大の罠とか普通気付かんだろ?
[ID:eegV.eBlbaI]
- フリーデはフリーデで二度とやりたくないわ まあDLCのフリーデと本編ボスが比べられてる時点であれだけど
[ID:hSENuKiAptU]
- フリーデもゲールも今作に比べたら全然良心的だと思うな・・・、全方位ぶっぱも理不尽火力も確死コンボもないわけで・・。王都超えたあたりからのもう一生ブンブン回ってろよ感本当ひどいよね
[ID:qWiM3IPpwWs]
- あほくさいからもうこっちもくっそつまんねぇ戦法で倒すわ、別にそれで倒しても何も感じないし不快感よりマシだわ
普通にやって勝ってもイライラするだけ。消え失せろとしか思えないボスが多すぎる
[ID:p66L3BtNxZU]
- 下をエルデンリングの敵群にするからそうなるだけであってフリーデは十分アレ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 武器自体は面白い戦技たくさんあるのにその武器をふるう敵があれだから困る
[ID:p66L3BtNxZU]
- マルギットって火力と体力と速さが大したことないから許されてるけど
ディレイと接近拒否の連撃、エスト狩りの遠距離、ラッシュ終わり詐欺
とエルデンのクソボス要素結構持ってるよな
[ID:6lfWLGua5PE]
- でも全然楽しめる。実際楽しかった
後半は・・・もう・・・
[ID:p66L3BtNxZU]
- ザコ敵からして、ひるまない攻撃早い集団でボコってくる複数遠距離みたいな感じだし、ワンボタンで出る無敵攻撃がみたいのがないとほんとにストレスだわ
[ID:5OU8eXZi9qA]
- 通常攻撃が糞雑魚で二刀流バッタ以外はNo human rights
[ID:dusbL6yR13Q]
- これ何で予備の武器スロットも重量にカウントされる仕様になってんの?
どこにでもあるような便利システム使いたかったら、防具の質落とすか、LV割いてスタミナ盛るか、回避劣化を我慢して下さいって、
全く意味が分からんのだけど・・・
[ID:0qch2j49mXQ]
- 今までのソウルシリーズは攻撃のさばき方と殴り方を死にながら覚えていって一度勝てたときにはもうそいつの動きをかなり覚えられてて自分が上手くなった気になって達成感を感じてプレイできてた
エルデンのボスは火力や耐久が高いのは置いておくとしても、ディレイ隙潰し広範囲スタミナ無限連撃ラッシュに連携終わる詐欺遠距離攻撃車庫入れバクステ露骨なエスト狩り複数ボスといった要素がいかんせん溢れすぎてて面白くないかなって思っちゃった
[ID:Eo.NceZulo.]
- サブ武器は重量に加算されるだろ!逆に何いってんの?www
[ID:rVxbf/hxRJ6]
- マルギットが良ボス扱いされてるのは気になるよな
あいつ普通にクソじゃね?
[ID:BmMVKpaRrNQ]
- 遺灰霜踏み連打で楽にボス倒せるからお前が縛ってるだけといわれても、それでいいって人が過去のソウルシリーズのどういうところを気に入ってたのか本気でわからないし
遺灰や強戦技前提としか思えない独立AIの複数ボスや広範囲連打してくるボスと戦わされるぐらいなら遺灰システムなんていらなかったなぁって
遺灰使ったらヌルゲー、使わなければこっちだけダクソで相手だけSEKIROブラボの動きするボスや複数ボス相手に苦行を強いられるって感じで、倒せる倒せないとかじゃなくて戦ってて素直に楽しいって思えて戦い終わった自分の上達を感じられるボスが少なくてそこが残念でした
[ID:Eo.NceZulo.]
- 遺灰がどうのって結局ヘイトが自分ひとりにならないから本来なら回復とか体制立て直しとか出来ることが増えて優しくなるし嫌な人は使わなきゃ良いっていう本来ならまぁまぁな落とし所。
ただ、エルデンリングはそれありきで難易度調整した上に簡悔なのか知らんけど雑魚から何から何まで敵側を超強化しちゃってる
それがおかしくなってる原因の一つ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 出て来たばっかのゲームで不平不満言い過ぎると
フロムが鬼畜要素満載のDLC出してくるぞ?
[ID:dzXCGV3EZ1A]
- 出て来たばっかのゲームで不平不満言い過ぎると
フロムが鬼畜要素満載のDLC出してくるぞ?
[ID:dzXCGV3EZ1A]
- ブレイヴ生存ルート来るならどんな鬼畜DLCでも喜んで全クリするわ
犬に幸せがないのはツラい……
[ID:VW1p0DQdLRg]
- これより上はないから大丈夫じゃね?(大丈夫じゃない)
[ID:.yy/ifAA4J6]
- 何だろうなぁ……NPCのイベントもけっこうあるし、ボスも沢山いるんだけど……なんか、スカスカ感あるんだよなぁ。
今までが濃過ぎたのかなぁ
[ID:D4nvzXJ2LJk]
- ゴッドフレイ後に聖別雪原方面まるごと攻略してたんだが…正直来なけりゃよかったって思ってる
ただでさえ遅延の権化のロレカスよくまぁあそこからさらに悪く出来るよね
MOBも妙に硬い、妙に痛いしで走り抜け一択だし、とりあえず出てきたMOBゼンブオキマシタ感やばすぎ
第一馬乗ってる状態から犬畜生にガブガブって二噛みされただけで死ぬってどうなってんの?(一発5割)
生命39に物防タリスでダメカ30%超えてんだけどつまりこれ素だと人噛み8割ってことでしょ?
もうこの犬がエルデの王になればよくねゴッドフレイもキングイズパウワっつってたし
初代王殺せる主人公一噛みでボロ雑巾にする犬畜生とかもうパワの権化じゃん
途中のキノコマンもなんなんこの硬さHP2500くらいあるんだけどこれ一週目ですよね?
それ銀騎士とか黒騎士とかロス騎士とかそうゆうランク帯のHPだと思うんだけどその割には
ブラボの蜘蛛畜生と同レベルで数で押してくるよね、俺が神狩り大剣装備で戦技でまるごと焼きキノコ出来たからいいけど近接ビルドとか特に黄金とか獣祈祷のウンバサァ地獄だろ
さらに雪原で急に湧く竜兵はなんなん?なんの幻影なん?脈絡なさすぎて草なんだが
吹雪で動き見えねぇんだよ透けてて輪郭かぶるから純粋にモーション見づらいし!!
ついで雷球お前もだよ急に画面外からハメ殺しされてすわ何かと思ったわ
なんで雪原で雷やねんせめて氷柱飛ばせやなんで光る球っころの属性差分すらろくすっぽないねん!!
後NPCの近くに露骨に強MOB置くのやめろ事故らせてイベントフラグ折ろうとしてんの透けて見えてんだよ
周回も回収もメンドサゲロカストッピングなんだからさぁ!!いい加減にしろよホントにもう!!
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 公式に送ろうぜw
[ID:.yy/ifAA4J6]
- 長距離で反応してきて1.5秒に1回ぐらいのペースで弓連射してくるクソMOBも忘れてるぞ
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 一応見てやろうとダンジョン巡りしてみてるが
見つけなかったダンジョンの8割が複数ボスor毒沼で戦慄した
俺が味わったストレスなんてほんの片鱗でしかなかったんや
[ID:f0EjigSr5yI]
- さっき白3回青2回やってきたんだけど
例の祈祷バグ大盾突進マンに3回遭遇したぞ
赤不遇なのは分かるけどせめて月影使ってくれ...
まともに武器使ってんのがアホらしくなるわ
[ID:A9b.Skw0Zo2]
- 「クソ? つまらない? つまり勝てないって意味だな! お前が下手なだけだぞwww」って思考の持ち主は何なら他社のゲームにも居るくらいだけどエルデンから急増したな。
勝ったところで疲労感しか残らない虚無なボスが大半を占めてるからこんだけクソクソ言われてんだぞ。
[ID:oa7rghs.TAU]
- まだあるぞ
腐敗沼しつけぇんだよ一作に何箇所腐敗沼作んだよいつまで行ってもどこまで行っても腐敗腐敗腐敗腐敗腐敗!!
もういい加減うんざりだわ第一腐敗させただけのコンパチ多すぎんだよええゴラおおん?
名前に腐敗つけて攻撃に腐敗つけてどいつもこいつも何だここはBL同人誌の即売会場かなんかかええ!?
しかも腐敗沼とかいう下痢クソ垂れ流した後の便器の中身が4箇所あってうち3箇所騎乗不可で移動低下!!
あのさぁ毒沼ってのは沼の中に陸地があるからいい感じのギミックになんだよただひたすら移動低下の毒沼で
何故か馬にも乗れずひたっすら歩き回らせれんのなんなんだよひょっとして楽しいとでも思ってんなら
てめぇを今すぐ家のクソ溜めに叩き込んでやろうか腐れボケが!!
第一後半の腐敗沼の腐敗ダメージ上がってんの見逃さねーぞなんでモンハン見てーな勢いでHP減ってんだよアホか
腐れ湖なんか端から橋までエスト持たねぇんだけど陸地も遠すぎアンド段差で直接上陸不可で
ジャンプ中も状態異常蓄積継続で治療しながらでもほぼ毎回毒る始末
しかも一回毒るだけで最速で治療しても4/1減る!!HAHAHAすげーやこの状態異常超おもろ!3
てっきり腐れ湖のスーパーすごい汚れの限定効果かと思ったらまた擦ってくるし!!
RPGツクール覚えたての中学生が珍しくひねった設定の状態異常思いついたからメイン筋でもねーのに
ひたっすらこすってきてるみてーでイタいんだよ正直!!
爛れた樹霊テメーもだ毎エリア毎エリア毎回毎回毎回毎回1エリア平均3匹いるんじゃねーかって勢いで
顔だしやがってしつけーんだよ見飽きたんだよ鬱陶しんだよ面白くもなけりゃ強くもない癖に事故だけ起こすし
種子落とすせいで無視もできんし最早親の面よか見たんだよ結局なんなのかよくわかんねぇし
その上腐れ湖で出てきた腐敗樹霊さらっとまた腐れ沼の上で出しやがってひょっとして気に入ったか?
ああ気に入ったんだろ痛い中学生が作ったRPGツクール作品ってそうゆうのやたら擦ってくるもんなぁ!!
腐敗眷属共も速いリーチ長い攻撃速い威力高い手数多い飛び道具に至っては
性能がもはやネクストAC用のミサイルレベル
これ考えたやつ知能指数中学生以下ダクソ1の飛沫から何学んだの?
なんでクソ2の奔流がゴミだったか作ったくせにもう忘れたんだ?
更に言うなら今作やたら多い遠近両用MOBやめろ銀騎士ですら中距離飛び道具なんかださねぇし
魔術MOBに近づいたらグレートクラブでぶん殴られるとかどうゆう頭してんの君等のゲームのMOBってひょっとして
みんな弦一郎なの?卑怯とは言うまいなってか?
言わねーよそのレベルにすら至ってないわバカか思い上がんな三下未満
ゴッドフレイで上がった株がストップ安突き破って更に下まで突き抜けてるんだけど適当な掲示板サイトで
アンチスレ立てまくってやろうか悩むレベル
ああ悪いな神攻略不平不満版にアンチ糞長文レス連打してもう荒らしてるわ
本当に申し訳ないクソゲーと知りながら噛んでればスルメゲーになるかなって思ってる人たち
ここからクソクソ名高いマレニアとラダゴン殺さなきゃいけないかと思うと
正直俺もう限界や
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 朝から長文すぎて草
その調子だとマレニアもラダゴンもコントローラーぶん投げそうだなw
[ID:8hhgoTpcrCM]
- もう少し細かい詳細説明が欲しい。例えばマップを開いてマルチ状況とかあるけど、赤は何?青は何?
新規の人からしたらわからないことだらけだし、装備についてる xx技を強化とか言うけど、どの技がそれなのかもわかりずらい
これだけかなー不満点は。後はマルチするにあたってどこのマップでも良いからマルチ要請に参加するって言うのも欲しい。
[ID:tsaaa1d19ZY]
- 中盤まで良ゲー後半クソゲーが共通見解にんるんじゃねーかなー
というか今作ところどころやたらヲタク臭いというかニチャってるというか
なんかダクソ好きな奴が作った二次創作みたいなゲームだと思った
[ID:K/22vgeXpLE]
- 長文ニキはここじゃなくてスレでも立てておいで
[ID:tsaaa1d19ZY]
- 少しでも批判しようものならオマエガヘタオマエガヘタボットになる人とか、
ここに何故か突撃してきて攻撃してくる人は、明らかに後半に行っていないと思う。
面白いと思うなら、twitterとかこことかで批判見てないでプレイした方がいいと思う。
それで後半に行っても面白い点があったらそれを元に反論してほしい。
今のところオマエガヘタしか聞いたことない。
[ID:yOIaudquh0s]
- 雰囲気味わいたい勢だから基本的に今作は満点なんだけどもエルデの獣はエモさがなさ過ぎてこれでちょっとがっかり来ちゃったな、フロムのラスボスってマジで後味に響いてくるからダクソ2みたいにラスボス交代DLC欲しいね。
[ID:bcuF/Ye4Dho]
- 敵の火力は我慢しよう。せめて耐久値減らしてくれ。
固すぎて面倒くさい。
[ID:35uDgLElYiQ]
- 批判を全否定する気はないけど、プレイヤースキル上げる気がなくて文句ばっか言ってるやつは無双シリーズでもやっててくれ
[ID:lWs9y4WKAnI]
- まず板の名前ぐらい読めるようになってからきてくれ
頼む日本語ぐらいはわかるだろう?
[ID:p66L3BtNxZU]
- つまんねぇばっか繰り返すつまんねぇマンこそ、ふんぞり返って不満を書くならもっと日本語をお勉強してから実のある不満を書こうね
[ID:TIm21mQeJvk]
- 少数派は声が大きいから不平不満板が目立つんだろ。わざわざ文句言いに来るのはわからないけど。大多数の人間が見る可能性があるんだから、多少は優しい表現使ったら不平不満への文句も減るんじゃね。ここに不平不満書く位ならフロムに直接要望という形で送れば良い気もするけど。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 語彙力のなさは申し訳ないイライラしていたからね
けど板のタイトルを理解できないほうが語彙力がないより問題なのでは?
[ID:p66L3BtNxZU]
- 喫煙所に来てタバコ臭いって騒ぎ立ててるようなもんだぞバカなのかな
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- プレイヤースキルと敵が固い事に何の関係が……?
[ID:f0EjigSr5yI]
- なるほどね、申し訳ないね。今後は気を付けるよ。
じゃあ今度実のある問題点についてなるべく冷静に考えてもう一度提出してみるわ
[ID:p66L3BtNxZU]
- 喫煙所から臭いが滲み出て不快だって言われたらどうしようもないな。不平不満への文句を抑えられないんだろ。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 今作の目玉システムである戦灰の恩恵を、専用戦技でもないのに受けられない武器がそれなりにあるのが悲しい。
[ID:LAHYVDmg0Mo]
- 不平不満への不平不満を書きに来る人間って全員『お前が下手なだけ』とか『嫌なら辞めろ』ぐらいしか言わないけど具体的に『〇〇は〇〇的な理由で楽しいだろ』は何故か言わないんだよね。何故かね。
[ID:VHCV13lYi0w]
- 正直遺灰はもっと出せる場所多くて良かったろと思ってる
普通に探索で複数対1で死にそうになる時あるしさ…
[ID:pD58EmgDmeo]
- いやいや、俺が悪いんだよ。俺が実のない誹謗中傷を繰り返したからね
心を入れ替えてきちんと考えて発言するわ、皆様申し訳ありませんでした。
[ID:p66L3BtNxZU]
- 周回要素のあるゲームとか、複数のキャラ作って遊ぶゲームって、オープンフィールドと相性良くないと思うわ。ボリュームも程々で良い。
ソウルライクの最適解は、そこそこの広さのレガシーだと思う。
オープンワールド信者と、ボリューム至上主義の意見を取り入れ過ぎちゃったかなと思いました。
[ID:aYi0eOKFgtY]
- 出揃いつつある答えが大体無限彗星か写し身だからこのゲームはシューティングRPGです
[ID:xMk8taQ2kb6]
- RTA勢の話ではあるけどこのゲームは2時間台でクリアできるみたいだし2時間+武器回収and強化の時間で周回にはそこまで困らないんじゃないか。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 周回要素のあるゲームとか、複数のキャラ作って遊ぶゲームって、オープンフィールドと相性良くないと思うわ。ボリュームも程々で良い。
ソウルライクの最適解は、そこそこの広さのレガシーだと思う。
オープンワールド信者と、ボリューム至上主義の意見を取り入れ過ぎちゃったかなと思いました。
[ID:aYi0eOKFgtY]
- RTAを基準にするのは流石におかしい。RTAの人達って何度も練習きてタイム縮めてるし、元々のプレイヤースキルも高い。
普通の人が真似できるレベルじゃないし、育成ルートも全然違うから、基準にならない。
[ID:aYi0eOKFgtY]
- 理論的に可能であるって事と、それで自分の育成したいキャラが作れるかは別物。イベント必須のアイテムだってあるし、RTAの時間は参考にはならないと思う。実際、キャラの作り直しが面倒だから一人で済ませてたいって意見は多いし。
[ID:iJxutV5JOS.]
- 正直言って、このゲームのバトルは本当につまらない。
過去作にあった敵の攻撃を掻い潜りギリギリの隙をついて攻撃する駆け引きや、敵の攻撃を完全に見切りカウンターしていく爽快感がまるでない。
このゲームはいかに先に強技でゴリ押して隙を与えなかったり遺灰を使って自分に攻撃を当てさせないなどして相手との駆け引きを拒否する戦い方が正攻法であり、事実ノーダメ動画の大半がそのような方向性のものであることがこのゲームの本質を表している。
[ID:eegV.eBlbaI]
- なんか王都まではめちゃくちゃ楽しかったんだけどそれ以降は・・・
ダンジョンは全体的にダクソ3の輪の都のデブ階段みたいな高火力、高体力、高強靭の敵を複数配置しているだけだし
ボスに至ってはこっちダクソの動きなのに相手はセキロの動きしてくるから、モーション見切って一撃入れるみたいな従来の達成感のあるプレーがほぼ不可能
なんでこうなっちゃったのかな・・・?
[ID:qUxadLXOOvY]
- ロリは先行入力もそうだが今回何よりヤバいのはボタン押した瞬間じゃなく離した瞬間に発動するっていう遅延感がマジでヤバい
過去作がそれでも回避間に合ったのは敵がディレイ仕掛けて来ても攻撃振りかぶる瞬間のどうさまでしっかり作り込まれてたから
今作の敵はディレイマシマシにした挙げ句振りかぶるモーションも無く判定を伴う超速攻撃に移行するもんだから、過去作の感覚で回避ボタン押すと避けたはずなのに被弾したってケースが多発する
こんな動作で作るならダッシュとロリのボタンを分けてでもロリは即時発動にすべきだわ、少なくともオプションで選べるようにはすべき
[ID:HXV43zlhOEw]
- ようやくトロコンしたけどクソボスには有利戦法で詰められるから楽しくはないがもはやストレスもない。余った幼生で随時変えられるし
バグや敵のバランスは今後修正される可能性があるとして、NPC関連の狂ったイベントルート、聞き直しのできないものが多いのにもかかわらずクエストジャーナルがない。OWなのに鍛石は連番仕様と
この2点は初見プレイになんの面白さも提供できない紛うことなきクソ仕様だった
[ID:ogxHqx9lweE]
- なんかまた変な荒れ方してたけど、プレイヤースキルだの、お前が下手だの、全裸でクリアできるだの、RTA基準のタイムで周回ダルくないだの、なーんか毎回擁護派がずれてるんですよね...
「勝てない・出来ない」と「つまらん」は別の話な訳で、そもそもPSでどうにもならない、し辛い問題が大多数でしょうよ。
ここ飛び出して他の板で愚痴る奴にはそこで注意すれば良い話だし、不平不満への文句しかないんだったらここに来るのを止めて頂いてもいいですかね。
何のための隔離板だと?
[ID:kwYt4HEyvhU]
- 状態異常の蓄積はめっちゃ早いのに抜け切るまでは恐ろしく遅い
割合ダメージだからHP増やしても無意味だしキツ過ぎる
腐れ沼のマップ作った人はなんにも考えて無いだろ?
スイッチで陸地作っても遠いから状態異常に結局かかるって時点でギミックが意味を為してない
[ID:n0YB132vcKc]
- 上で語られてることに比べれば些細なことかもしれんが、消費アイテムにいちいちFP消費設けんのどうかと思う。これでアイテム自体は消費しないってシステムならまだしもアイテムもなくなるんだから笑っちゃうわ。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- あと不満というか要望に近いんだけどダクソ2の雫石みたいな物が超ほしい。無駄に食い物系のアイテム多いんだから作ってくれても良かったんじゃないかなー(生肉団子からは目を逸らす)
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- 分かる。消費アイテムでもFP必要なのはオレも理解出来ない。つけるとしてもせめて使うと攻撃が飛ぶ系のだけにして欲しい。
俺も要望に近いけど目印に出来る光石?を歩きながらでも使えるようにして欲しい。
使うたびに立ち止まるのが不便すぎる。
[ID:n0YB132vcKc]
- 今回ロックオンも何かアホ過ぎないか?
過去作みたいに融通効かないというかそっちをロックしたいのにトンチンカンな方をロックする事が多い
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 今までは最寄りの敵にロックしてたのに、今作は距離度外視で視界の中央あたりの敵をロックするよね。わかる。
フィールドの戦闘中とかにはるか遠方の鹿とかにロックしちゃってパニクることよくあるわ。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- "ひたすらつまらん"クソボス共への擁護が「お前が下手なだけ」「上手い奴の動画出てるだろ」という論点のずれたものしかない時点でやばい
[ID:O.EmtzEt3Z2]
- 例えば強い強いと言われてるボスも特大武器でバッタしてれば勝てるし回避苦手な人でもそこに猟犬を組み合わせれば勝てるけど、それが楽しいかと言われると別問題だってことを理解できてない人が多い
大型武器持ってるプレイヤーだとジャンプ攻撃以外が明確な回答にならないゲームを楽しいと思える人は多くないと思うが
[ID:vTB/sRyBLPs]
- まだ途中だからそこまで不満はないけど敵のスタミナと強靭は適切に設定しないとダメだと思うわ
[ID:DX55szPPAoQ]
- ちゃんとレベルを上げれば倒せるとか言う奴もいるだろうけどそもそも敵を倒した時に入手できるルーンが少なすぎてレベルなんかいくらも上がらないじゃん
モブもボスも難易度の割にルーンが少ないんだよ
辛いからレベル上げたい→ルーンが少なすぎてレベル上げが捗らない→もっとルーンが欲しいから新しい所に行ってみる→ワンパンされてアイテム拾いすらままならない→辛いからレベル上げたいの堂々巡り
行ける場所はたくさんあるし苦手な敵は後回しにできるがどこに行っても手詰まりで結局上手くいかないようになってる
[ID:Rb8trX4HoqY]
- 副流煙に配慮して喫煙所で一服している喫煙者たちのところへ、ある者が怒鳴り込んで来ました。その者はタバコにも勝るとも劣らない凄まじい口臭の持ち主でしたが、言い分としてはこうでした。曰く、「タバコが臭い」と。喫煙者たちは不思議がり、やがて喫煙所から煙が漏れていたのかと思い至りましたが、しかしゾーニングは徹底されていました。どうやらその者は、路上喫煙者に腹を立てて喫煙所に文句を言いに来たようなのです。喫煙所の喫煙者たちは一様にこう思い眉を顰めました。「なぜそいつに直接言わないのか?」と。
[ID:zRok.C0A8Fg]
- 敵のHPが高い。完全に戦技や二刀流バッタ、出血大サービスを前提で設定してるおかげで、R1R2だと何発殴ればいいんだよってなる。
[ID:vCYqhx7hZKA]
- 再三言われているけど今作の後半ボス攻撃を見切って倒す想定されてないんだよな 言われてるの以外にも強いのあるしマップ回って自分なりに強いの見つけて倒そうってことなんだろうけど
3やSEKIROの感覚に縛られている俺みたいなのは地獄を見た
あと名前なし遺灰くらいは場所問わず使わせてほしい...
[ID:mBTNLaHTOH.]
- フロムも未完成であることは承知で発売してるんでしょ
じゃあ何でそんなことしたのか考えたら決算期だからとしか思えない
要するに客より関係者を優先したんだよ
それで売り抜けや返金対策に延期した期間でリムグレイブ周辺だけ丁寧に調整した
まぁこんなとこだろ
[ID:HtLkY8wlHqI]
- 全ボスの攻撃見切って完封できるから見切って倒す想定はされてるな
自分が出来ない=想定されてないは草
まずは人並みになってからやな
[ID:hg6OqJmjZLE]
- また言ってる……
[ID:u.Go2AsdLSE]
- 煙草に例えてるけど、一応ここエルデンリングのゲームに関する不平不満板だから。煙草は全くの無関係。
[ID:OkHj3Nzsluw]
- エルデンリングの悪いところが前半では見えないようになってるの、前半はいいと褒めるよりも前半で気づけないから返金さえできないとむしろ悪い点なのではないかと思えてきた
一万円だぞこのゲーム
もしこれを2時間以内に判断できてたとしたら、返金した分でSteamで何本名作を買えたんだ?
[ID:ai5SaBHc9j2]
- 完封も見切りも時間かければ誰でもできる想定ではあるだろうけど今回それ楽しいのか?って疑問はあるかな俺は。
途中から単純に疲れた、だれた、つまらん、できるできないんじゃなくてもうそういう動きをやりたくなくなった。
脳死で霜踏んでたほうがまだ楽しいからもうこうゆうもんだと思うしかない。
あともし今の設定が本当にフロムの想定通りならより他武器と戦技救済してやれよとはマジで思う。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- 最初ボロクソ言われてもクリア時には絶賛されてたSEKIROと真逆だよな。
ゲームのシステムを理解するほど面白くなるSEKIROと真逆なのがエルデンリング。
[ID:6lfWLGua5PE]
- 不満板に来て一切の批評を許さないやべー信者沸いてんな
生配信のコメントでもマレニアやノーヒントNPC探しに苦しんでる配信者に「流石フロム」「これがフロムなんですよぉ」ってニチャついてるコメント沸いててマジでキモいわ
お前らのフロム像はこんな理不尽探索戦技ごり押しゲーなのかと
[ID:3WDksxpTBe.]
- 後半ストレス溜まるけど一番がっかりだったのはラスボスだな
グウィン、化身、ゲールマン、一心
どいつもこいつも熱いボスだったのに
[ID:6lfWLGua5PE]
- 馬復活時の選択肢がNOデフォなのなんなん...
全部がクソとは言わないけど、こういう細かいクソが積み重なりすぎてるからここまで言われるんじゃないかなこのゲーム。
あとIDを見る限り、ここに粘着してズレた擁護(片方は最早ただの荒らし)し続けてんのは主に二人だけ。
とっとと出てってツイッターでやってろ。
[ID:kwYt4HEyvhU]
- 相手の毒とか出血とかのゲージはいらないけど、SEKIROみたいに相手の体幹は表示してくれないかな。
どの攻撃や戦技でどれぐらい削れるのか、どれぐらいの速度で回復してるのか、どこでラッシュを仕掛けるべきかとか分かればもう少し奥深くなりそうなんだけど
[ID:7jqhYwmMq6Y]
- SEKIROは最後まで新システムの見切りだけで戦えたから楽しかった。
エルデンリングは折角の新システムのジャンプとガードカウンター使わずに、DPSで押し切る前提になって設計されてるのがきつい。
本作で一番問題のエルデの獣に関しても新システムの馬なしで戦わせるのは勿体ない。
[ID:dErbkYFK.SU]
- エルデの獣はホント馬有りでやらせてほしいわ。前半生身で対決して後半は騎乗戦だったら展開的にも面白いだろうし
[ID:4dG6gsP14xw]
- マルチエンディングがあるのに周回要素ほぼ皆無でラスボスがアレの時点でやる気が起きないんだよな
[ID:NPmdCU6E1KQ]
- 遺灰に関してだけど自分まで確かにそう思う、もっと召喚させて欲しい場所があったのと。マルチ全然人来ないから1人の時のみどこでも連れ歩けるようにして欲しい。寂しい……。
[ID:tsaaa1d19ZY]
- フロムくんの悪いところはさぁ…以前、褒められてたのをやっておけば喜ばれると思ってる節があるところなんだよ。
前だから許されてたものを今回やられてもさぁ。
フリーデ様で散々言われてたじゃん。
遺灰システムは個人的に面白いよ?
でもさぁ、ある一つの要素を頼る前提ってのは違うじゃん?
しかもその遺灰だって使う時に硬直するわ、FP高いわ、挙句に使用不可の戦闘もあるじゃん?
今までは、アレを使えば楽になる、くらいだったじゃん
月光蝶も近距離より遠距離の方が楽、隻狼も爆竹を使えば楽
でも使わないなら使わないなりに戦えたじゃん?
むしろ人によっては使わない方が楽しいって人もいて、いろんな戦い方で楽しめたじゃん?
対人武器?知らん!
遺灰を使えばいい、あの戦法で戦えばいい、ってのは擁護じゃないじゃん?
[ID:.SSVVWG.r3U]
- フロム伝統の分かりづらい時限式イベント+OW要素の合わせ技がクソすぎるんだよなぁ
10年も前のゲームですでにOWはあったしその頃ですらイベントの目的地やら重要人物の居場所が地図で参照できたし今覇権MMOのFF14もそう
何でエルデンリングではそれができないんですかね
自分で地図に書き込んで!って言うならもっとやりやすくしてほしいし突破した封牢くらいは✘つけてよ
初めてのOWっていうなら尚更他ゲーの要素は学んでおくべきだったでしょうが……
[ID:xdRk2Z6dSPE]
- エルデの獣は馬さえ使えればよかったかもしれないね
誰お前なのは置いといて。
[ID:vvfj.Ank.lc]
- ぶっちゃけリムグレイヴとすすり泣きの半島はまだ比較的まともに出来てるから延期で調整したのここだけだろ
リニーニエの途中で調整時間切れした感がすごい
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 戦闘面の歪さもさることながら、途中退場した相棒枠のキャラに託された馬とラストバトルで共闘できないのは流石になあ……
ここで召喚できないの物語的にアリなの!? って驚愕してしまった
[ID:HcT.lAOunxY]
- ロリがダッシュとボタン兼用のせいでワンテンポ遅れるの糞
[ID:tiLCXn8f2hg]
- 書き忘れてたけど、海外ニキの話というか、ネットのお噂で、不自然にとぎれてるイベントはバグで進まなくなってるってやつ。これが検証不足とかではなく本当にバグによってイベント進まなくなってるなら調整不足(環境を読みきれなかった)じゃなくて未完成品売り出したってことになるんじゃが
メインストーリーで語るの放棄してるんだからせめてイベントはちゃんと作ろうよ
[ID:xdRk2Z6dSPE]
- 忌み捨ての聖堂裏の棺桶ジャンプやってるけど、ジャンプキング面白い!ウチでもやりましょう!とでも思ったのか?攻撃面でも結局バッタ、防御じゃ地震系をかわすための強要手段と、ロクな事がない、ソウルシリーズの操作性でバランスとゲームメイクしろよ・・・
[ID:AD/J4FuAzBM]
- アプデでどん位改善されるかだな。セキロなんか弦一郎がバフされたし、心中ボスなんかも追加されたし、アプデに期待したいな。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- それなりに強い敵を2体出しときゃ難しやろ^ ^
信者は理不尽でも小便垂らしながら喜ぶしな!
てな感じの手抜き多すぎ
[ID:bPiyAlK9tDc]
- 死にゲーって言葉に囚われすぎてRPG部分がおざなりになってるわ
[ID:6lfWLGua5PE]
- 今作のボスの問題点は見切れる見切れない以前に「見切ったところで何も出来ない技」が多いところなんだよ
そのせいで待ち時間空き時間が多くて最終的に「特定の技だけ釣りだして高DPS技連打もしくはバッタ」が
全ボス共通の解答になるから見切っても何も出来ない時間と死んだ時の戻し作業感を生み出して
虚無感が凄まじいのがエルデンリング
見切りに関しても先行入力を異常にに効かせて漏れた瞬間を狩る露骨なディレイや超高速接近拒否、
なんにでもエスト狩り搭載やこっちのボタンに超反応などCPU特権を押し付けられている感触も強い
そのせいで強敵を乗り越えると言うよりは重箱の隅を突付くような微妙な作業感を伴う
正直プレイ中はゲームを攻略するというよりは開発者と互いの努力と人格を徹底的に
否定し合うような錯覚さえ覚えた
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 致命の受付時間短くしすぎだろ。ちょっと離れてたらすぐ復帰する敵が多すぎる、そりゃ戦技ブッパが正義になるわ。
[ID:JbnEwFBAux6]
- 買ったからには最後までやるつもりだけど、徐々に達成感を感じなくなってきた。フロムのゲームでこんな気持ちになるとは思わなかった。ステージ、雑魚、一部ボスのモーションなどが進めるほど面白くないと感じる。
[ID:2L2MBCY.DaQ]
- 建物の縁?とか細い板の上を歩かされるのが多い。それならまだしもジャンプ求められたり敵配置されてたりするとそうじゃねぇんだよ!ってなる。こっちは強敵と戦いたいのであってそういうことがしたいわけじゃない。
[ID:vvRsxGocBqI]
- ストームヴィルとかもだけどレアルカリアとか教室棟とか不気味で怪しげな感じが楽しめると思いきや墓場と鉄球アスレチックとか屋根パルクール(撃ち落とす気満々)でコレジャナイ感が凄い・・・
[ID:mTchib.U0/2]
- ナーフ連呼懐古厨共は戦技のダメージが高くて何が問題なんだよ。ダクソじゃなくてエルデンリングなんだから戦技使って戦うゲームなんだっていい加減理解しろや。
[ID:tvwY6/VjTiI]
- > フロム伝統の分かりづらい時限式イベント+OW要素の合わせ技がクソすぎる
本当にそう思う。RPGである以上時限式になってしまうのはしょうがないとして、それに対する対策が無いのはねぇ。
次回作はレガシーでいいよって思ってしまう。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- 戦技能力差がありすぎるのとか、付け替えなし弱戦技武器が産廃なのとか、R1が弱すぎるの何とかしてくれないかな
[ID:X28POQXwPIo]
- 武器とかの調整の前にバグってるであろうNPCイベントなんとかしろ
[ID:yasl9Inn5ks]
- もうフロムは信者無視してゲーム作った方がいいんじゃない。上のコメント見ててもまともなのいないし。信者意識して無駄に高難易度にして出来上がったのがこのゲームならなおさら。
[ID:16V9B.16RFE]
- きっとフロムは「ボス戦で戦技ガンガン使えれば絵面も派手で楽しいだろうな〜」とか考えてこの調整したんだろうな。
それで出来上がったのが通常攻撃を振ること自体が間違いの隙潰し回復狩り衝撃波ディレイのクソボスにアホみたいな威力の戦技とバカみたいな強さの遺灰でゴリ押し霜踏み写し身リングと。アホか
[ID:eegV.eBlbaI]
- エルデの獣くん、トレントに乗れるようになってカメラがもっと引いてくれたら評価が覆りそうな気がする
[ID:mxfsXH1SZqc]
- 1回クリアーすれば十分時間を割いてやって何回もやる価値はない
[ID:c1YnGWj.Aas]
- 賛否が分かれるゲームバランスやマップについてはおいとくとして(俺はクソだと思うけど)
それ以前に発売から数日経ったゲームとして修正がたりてないとこ多すぎないか? 霜踏み強すぎとかはどうでも良くてさ、大盾ビームとか+値上げると純粋に補正値下がるバグとか明らかに想定外の挙動に、推奨スペックより圧倒的に高いpc使ってんのに突然のクラッシュとかさ
こっちコンシューマーと違って売れねえ環境でやってんだわ。ユーザー舐めんのも大概にしろよカスがせめてさっさとアプデしろよやる気ねえな
[ID:qrl4UE6u4eU]
- 落下アスレチックとか不自然すぎる角待ちとかクソ英雄墓とかいらんところで不快要素入れんで欲しかったわ。同じアスレチックでもSEKIROは狼くんの基本性能が高かったからなんとかなったけどさあ…
特に後半のマップは作ってて変に思わなかったのかよ。どこもかしこも嫌がらせにしか見えんかったぞ。
[ID:fCnheBC6Ilg]
- もはや名人様専用と成り果てた感じがするよな
フロムゲーっていうブランドがあれば何でも喜ぶドM信者と通ぶりたい名人様しか喜ばないような敵やフィールドばっかり
アプデもどうせ強戦技ナーフするだけなんでしょ
[ID:Rb8trX4HoqY]
- 戦技のダメが高いこと自体はまあいいんだ
ただ戦技の威力にステ影響が小さすぎて耐久精神持久以外最低限以上に振る価値がほぼないのがクソなんだ
[ID:TAgJWo5mSNk]
- このゲームには今まで以上に楽しい探索とボスを求めてたから中盤超えると微妙なそのへんのソウルライクと変わらないの辛いわ。一番好きな会社の一番楽しみなタイトルだっただけにゲームへの熱が一気に冷めてしまった。
[ID:Kpf3AZFoHko]
- エルデンリングのいい所は、このゲームをクリアさえすれば今後どんな過去作のクソステクソボスと対面した時でも「まあエルデンよりマシだし…」で乗り切れること。それくらいしか思い付かない
[ID:eegV.eBlbaI]
- 連投だけどステ10とステ60で戦技威力が2倍くらいまでスケールすればこの点には何の文句もなかったんだ
[ID:TAgJWo5mSNk]
- 馬上戦闘は予想以上に面白かったな
いつでも乗れたらよかったのに…
[ID:6lfWLGua5PE]
- 今までのソウルシリーズにあった一部の武器の強さがおかしいとか一部のシステムや敵やステージがおかしいとかじゃなくて、
戦闘システム全般のバランスがおかしかったり敵全般の強さやモーションがおかしかったり大多数のシステムが噛み合ってなかったりとかで一から作り直さなきゃならんレベルの問題が多すぎるからフロムも頭抱えてるんじゃないか?だからみんなあんまりフロムを責めないでやってくれな。エルデンリングがこうなったのは今まで散々フロムを持ち上げて天狗にさせちゃってこんな力量不足のもん作らせた俺らの責任なんだから。
[ID:eegV.eBlbaI]
- はい?
[ID:I0ZkApLA7GA]
- ダクソ2みたいなイライラ感じるなーとは思ってたけど谷村は関わっていないのか…
2からの3やったときは素直に面白い!って言えてたけど、最新作でまた2と同じ感覚味わうとは思わんかったわ
[ID:cREdBNSQME.]
- イベントにタイミングとかあるのだけマジでどうにかして欲しい。取り逃す要素あるとどのボス倒したらダメなのか分からんし折角オープンワールドなのに先進めるの躊躇しちゃって窮屈に感じる。
[ID:Gl9QADnoPFA]
- ID:eegV.eBlbaIは一体何を言ってんの?何様のつもりで責めないでやってくれって言ってんだよ。お客様精神も大概だわ
[ID:3BhpB.nbAP.]
- 皮肉のつもりで言ったんだけどな…、まあ伝わるような文才がないことは素直に認めるよ。
あと俺はフロム擁護する気は一切ない。一刻も早くまともに遊べるゲームにしてほしいと願ってるわ
[ID:eegV.eBlbaI]
- 鍛石の必要数せめて半分にして
こんだけ武器たくさんあるのに、普通に進めてたら1個か2個しかまともに強化できないよ…
[ID:geg3jQ.PByg]
- 無限販売も遅いんだよな
販売開始するころにはもうその石で強化できるラインは役に立たなくなってる
[ID:TAgJWo5mSNk]
- ソウルシリーズが無くていきなりこのゲームが出たらこの難しさもネタとして持て囃されただろうけどな
やっぱ新鮮さって大事だわ
[ID:ht7F9wCSERg]
- こういう粗末なものしか提供出来ない奴は
全部霜と写身でやり取り抜きでクリアーで十分。
モーグは倒してないがこの程度の粗末なものでもう一回プレーしてくださいとか生意気だと思う。
[ID:/l5/OhPXe4g]
- ソウルシリーズじゃなくて無双だもんな
エブレフェールの強MOB共を霜踏み一つでなぎ倒すなんて正にそれ
途中で自分たちが何作ってるか方向性見失ったんじゃないの
[ID:VAAuOW6i90c]
- > 連投だけどステ10とステ60で戦技威力が2倍くらいまでスケールすればこの点には何の文句もなかったんだ
レベルの割に伸び率が地味っていうのは分かる。過去作も同じだけど。エルデンは敵が強化されてる分伸び率がもっと大きくても良かった。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- 本筋結構進めてからリエーニエとかリムグレイブとかのダンジョン攻略しにくると敵がザコすぎてマジで虚無だなこれ・・・
適正レベルの敵と戦いたいなら最初からくまなく探索しないといけねえのか
ダンジョンの内容もコピペでボスはその辺の中ボスクラスを複数体配置だしさぁ・・・
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 鉱石系はマジでどうにかして欲しい
ゼルダのイワロック的なのが各地に居てくれれば良かったんだけどな
[ID:BmMVKpaRrNQ]
- 侵入してくる人がいつまでたっても現れなくて強制終了をするが、三回目の時に、不正な終了を繰り返したためマルチプレイが一定時間できなくなるって通知がタイトル画面に出てきた。じゃあどうすればいいのかよ。。。
[ID:eLm7/0b9An.]
- 倒しに行っちゃあかんのか、白もいるだろうし強制終了は…
[ID:lfSy7IAooCE]
- それ前提の難易度とかは置いといても遺灰とか戦技付け替え可能とか新システムで出しといてFPの伸びが悪いのは真面目に作りが下手くそだと思う
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- 常時カンストローレンスと戦ってるような気分。それプラス、プレイヤーの入力を待ってました!と言わんばかりの攻撃…
体力99まで上げてるけど、これ絶対割合ダメージですよね。2発くらったら瀕死になるんだけど
[ID:IupTc8qtV7w]
- ヒエロナの魔術師塔で亀が1体しか見つからないから30分ぐらい探し回っても見つからないからあきらめて調べてみたらバグで消えてたみたい。
流石にひどい
[ID:ST0p/2lPf5I]
- 今回敵からの装備品のドロップ率絞りすぎじゃない?過去作と比較すると何か悪いもんの影響でも受けたのかってレベルで渋くなってる、以前の制約マラソンなんかは兎も角、装備品なんて拾ったところがスタートラインなのにそこに立つまでに一桁、下手すりゃ小数点以下の当たりを目指してマラソンしろなんてかなり歪んだゲームデザインだと言わざるをえない
[ID:HXV43zlhOEw]
- 聖樹街やってるけどこれ誰が面白いと思うんだろうか…
[ID:FCAMNJZAzkw]
- 下手糞だからだそうですよ。
[ID:p66L3BtNxZU]
- 「どうしたらココに書かれている不満を軽減できるのか」っていう方向に持って行けたら、この板の価値も上がると思うんだよね。例えば、前半部分の入手ルーンが少ないって意見が複数あったけど、そう言うのはアプデで増やせば解消される訳だし。変えられる物は少なくないはず。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- そこももうかなり話していて、火力を下げること、ルーンや強化素材の見直し、強靭の見直し
結構出そろってますよ。
[ID:p66L3BtNxZU]
- 敵の火力が高すぎる事と入手ルーンが少なすぎる事は一応フロムに要望を出しておいた
もしかしたらアプデが入った時に修正されるかも知れないし、少しでも良いものにしていきたい
[ID:aIPACrhfj2.]
- 周回で鈴玉リセットされんのキモすぎ
あと通常強化に必要な鍛石の数多すぎて武器の選択の幅狭まってるわ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 板の価値も何もゲームやってて出た不満をここにぶちまけてなるだけ他に迷惑かけないようにするのがこの板の役割だろうが。あんたが散々言ったどこをどうしたら良くなるかなんてのは上で腐るほど上がってる。
[ID:uViEHtPOAng]
- まあどうやらここでも文句をただいうのはよくないみたいなんでね
[ID:p66L3BtNxZU]
- 敵の攻撃でワンパンに成り易いってあったけど、例えばレベルアップ時の防御系のステの上昇量増やすとか、HPや防御力が上がるタリスマンの効果を上昇させる事で軽減出来そうな気がする。まあ、もっと良いアイデアが有ればそれを出し合えば良いだけだし。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- ルーンの取得量というのは少ないからと単純に上げれば良いというような簡単な問題ではないと思う
少なくとも色んな場所に出向いてボスを倒したりアイテムを集めながら冒険を進めていれば特に稼ぐ必要もなく推奨レベルを超えながら冒険出来るくらいのレベルデザインにはなっていて、現に後から見逃した洞窟を発見しては過剰なレベルで消化して回ったなんて恐らくこのゲームでは誰でも経験すると思うんだよね、であればそもそもダンジョンやボスの発見のしにくさ、誘導の手段に問題があると自分は思う、序盤チュートリアル通りに導きに従って進むとマルギットにぶつかるなんてのは最たる例で、ストームヴィルはヤバい所、しっかり準備しようみたいな匂わせやそもそも啜り泣き半島のモーン城付近をスタート地点にするとかでも大分違ってくると思う
[ID:HXV43zlhOEw]
- いろいろそろえば耐性上げてダメージめちゃカットできるよ。
ただいろいろ揃えばの話だけど、聖属性カット系揃うとラスボスとか2形態目に掴み食らおうが半分残るぐらいカットできる
[ID:9/z3CbKJCiE]
- > 敵の火力が高すぎる事と入手ルーンが少なすぎる事は一応フロムに要望を出しておいた
その通りなんだよね、要望は出せるんだから、改善できそうな不満なら改善してもらえば良いだけ。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- まーた板の名前も読めないウエメセカス野郎が沸いたのか
不平不満を吐き出すための板に態々来てしょーもない説教かまさないと死んじゃう病気にでもかかってるのか
[ID:IIh1LFArC/A]
- 自分もどこを修正、調整してほしいかっていうのがまとまってきたしフロムの公式HPにあるご意見ご要望箱に入れておこうかな。調整されるかどうかは全く分からんけど、ゲームってこうやってまだ不満が出てる内はまだ良いよな、誰も何も言わなくなったらそれこそ見放されちゃってる訳だし。
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 改善要望を出せば良くなると信じるのはいいけどさ、雑な敵配置や複数置いただけのボス、NPCイベントの動線の弱さなんかがアプデで良く出来るのか?
特に敵配置と複数ボスの数々なんて手を入れようと思ったら新作一本作るのと変わらないレベルの大改造が必要になっちまう
[ID:ai5SaBHc9j2]
- この残念さ具合はACVD発売後の反応に似ている
どちらも好き嫌いかなり分かれるのと、名作後に出した期待値と実物で得た感想のギャップによるものだな
解析進んでマレニアですらパリィ致命で落とせるって分かった今でも、ゲームバランスどうなのよっていう部分はかなり多い
[ID:F.t3LV66Z7I]
- ダクソ2の糞ステアマナは改修されたな まあ攻略の肝だった槍系の上位スペルも軒並み下方修正されたから結局糞だったが
[ID:hSENuKiAptU]
- 遺灰も戦技も使わなくてもクリアできる(もちろんきついのは承知で)ってのが求められてたゲームデザイン
実際はナシだとお話にならないレベルの敵火力及びキャラの貧弱さってのが不満の根底にある
ルーンの渋さ解消及びレベル上げに見合うこちらの攻撃力上昇をすれば、敵をナーフしなくとも多少マシにはなるはず
[ID:F.t3LV66Z7I]
- 良くなるの何て早くて半年後位だろ?フロムがそんなに早く治せるわけないじゃん。まずNPCのイベントバグ直すのだって2カ月はかかるぞ。その頃にはやってねぇだろうなぁ....
[ID:JbnEwFBAux6]
- 物理カット10%から重装備に大盾タリス、茹でカニで60%近くまで上げた状態で同じ坩堝に殴られても2割程度しか軽減されてないんだけどどういう計算方法で算出されてんだこれ
死ぬまでの確定数変わらないから着込む意味がない
[ID:KqtODGIL/uQ]
- まあ不満をもつなら黙って去って、もう次は一切買わないほうがいいんだろうな
でんでん減少で信者が「アンチは消えた」って精神的勝利法を行うのが誰にとってもいいのかもしれない
1万払ってしまったのは自分の自業自得っていうやつか、次からはフロムのゲームは買わないほうがいいってきちんと知り合いや周囲やネットで言っていかないとな・・・
[ID:p66L3BtNxZU]
- 戦闘バランス担当者のヤーナムの石ころとシャブリリの葡萄が欲しい
[ID:nmLBB3Mj6Ls]
- ゴッドフレイ戦は結構楽しいから白霊でよく参加してるんだけど、もう1人の白がグリッチで霧外からゴッドフレイ削って第2形態に移行した結果、白は霧内に入れずそのままホスト死亡…マジでなんなんだよ…。
マルチでグリッチすんなや。
[ID:lHl.D2gfHlE]
- 戦闘バランスはこのさい目をつぶるとしてもマップのつまらなさとNPCイベの糞さは改善しようがないんだよな
[ID:FBdZNM.K9ms]
- マップはいいでしょ
ジャンプゲーやらされるところ以外はいいと思います
[ID:p66L3BtNxZU]
- 何故周囲に非売を流布するのか。それ、悪意に満ちたただの営業妨害じゃん。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- メインのマップは面白いローデイルとか本当楽しかった
忌み捨ての地下とか聖別雪原~聖樹の支えは二度といきたくない
[ID:FBdZNM.K9ms]
- だって普通にやべぇゲーム作ったところが新作作ったら「あそこやばいから買うのやめたほうがいいぞ様子見ろ」とか言わないのか・・・?
ただでさえ「下手糞はやめろ」っていってるんだから、悲しい誤解をなくすためにも自然とそういう話はするでしょ・・・
[ID:p66L3BtNxZU]
- 「あそこやばいから様子見ろ」ならいんじゃね。買うのやめた方がいいのてのは、それこそ何でお前に決められなきゃなんだよ。君が自分で他の奴に言ってたろ。お前が決めることじゃないってな。
[ID:3BhpB.nbAP.]
- 決めるのは相手だけどそこはきちんといっていかないとね
[ID:p66L3BtNxZU]
- 赤ファンの奴ら盾ビームと蝕みショーテルのグリッチマンばっかりじゃねーか。
TwitterでpsID晒してやるから覚悟しろよ
[ID:f8ZpZHBdL5Y]
- フロムがオンライン要素のあるゲームを出すと十中八九調整不足かつバグまみれになるというのはもうちょっと周知されていい
そういう不出来を理由に買うのをやめたほうがいいというのも悪くないと思うよ。理由までちゃんと言うなら
[ID:ai5SaBHc9j2]
- もちろん理由はちゃんといいますよ。それでそういうところだから危険だよとはいっておいたほうがいい
じゃないと今回みたいに「下手糞」がたくさん混入してきて信者さんたちも迷惑だろうしね
[ID:p66L3BtNxZU]
- もちろん理由はちゃんといいますよ。それでそういうところだから危険だよとはいっておいたほうがいい
じゃないと今回みたいに「下手糞」がたくさん混入してきて信者さんたちも迷惑だろうしね
[ID:p66L3BtNxZU]
- もちろん理由はちゃんといいますよ。それでそういうところだから危険だよとはいっておいたほうがいい
じゃないと今回みたいに「下手糞」がたくさん混入してきて信者さんたちも迷惑だろうしね
[ID:p66L3BtNxZU]
- 王都まではいいんだよ王都までは
雪原からいきなり雑魚モブがアホみたいに強なるわ 吹雪でドラゴン見えんわ
特に火の巨人はクソ お前も足にドラゴンの頭付けてご照覧しろ ちったぁ派手になってオモロクなるわ
ってキレつつもムービー見てモチベ☆再生産できてやっぱオモロってなってたのに
何ですかあのオワコンラピュタ遺跡群は
角待ちクソ犬どもにクソバードどもにクソ神肌コンビ 特にデブ
極めつけはあのメンヘラケモ司祭第2形態 アレダメだろ せめて腐敗入ってたんだからリセットされるなよ
[ID:BguL/mRBRIQ]
- あ ほ く さ
ってなる瞬間多すぎ
[ID:gyyQXdIrmb6]
- フロム製初見ならそもそも人選ぶからやってみんと分らんし、プレイ済みなら言うまでもないからそういう言い方はしないな。感性は人それぞれなので選択肢を削るようなことはしたくないな。てかこういう人の頭には信者とアンチしかいないのな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- バランス調整とかは全然後回しにしてくれて構わんイライラはするけどなんだかんだ楽しむから
ただ執行剣の補正は直してくれ。俺はあのくそかっこいい剣が使いたいんじゃ
[ID:9/z3CbKJCiE]
- 何かと理由付けて決まり文句みたいに信者信者って。気を付けるとか言っときながら早速実のないコメントしてて草ぁ
[ID:3BhpB.nbAP.]
- また不平不満の文字が見えずに説教にきたやついるじゃん
[ID:igkroUuYNyA]
- 補正値関連は本当に致命的だと思う、武器+25にすると逆に弱くなったり、マレー家の執行剣を筆頭に神秘補正全般の武器は強化したら補正値が逆に下がったり加算されなくなったりして火力低くなるってどういうことなの...
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 意地でクリアしたけど本当に虚無だった
これでも高難易度アクションは大好きなんだけど、
理不尽インディーズやっててもこんな気持ちになったことはない
フロムゲーは初めてだったんだけどもう二度と買わないわ
[ID:0qch2j49mXQ]
- 暇だから青警察やってんだけどフィールド広すぎ召喚までが長すぎで赤霊とまともに戦えたことないわ
着いた頃には決着ついてる
[ID:Nj9dgM1qvOI]
- 俺は青警察で召喚されたら白の外に放りだされてえ?ってなったよ。う~ん簡便
[ID:9/z3CbKJCiE]
- 喪失武器+9にしたせいか王都で白全然呼ばれなくなった…
ホストといっしょに王都攻略するのだけは楽しめてたのに
[ID:ZtFEadXn1Is]
- 下手糞なんかよりもっといらないのがイキリ野郎なんだよなぁ イキリ散らした結果このゲームのプレイヤーは性格が悪いって知れ渡って新規はいらなくなって過疎ったの忘れたか?
[ID:hSENuKiAptU]
- 耐性アップが優秀なのは実際そうなんだけど、だからこそ耐性アップアイテムをクラフトさせられるのが本当にだるい
何度もボスに挑むゲームなんだから、ボス戦で有用な消費アイテムくらいは終盤の店売り解放しようよ……
[ID:HcT.lAOunxY]
- 理不尽さがフロムっぽくない
仁王とモンハンとフロムゲーの不親切さを混ぜてダクソの皮被せた感じ
他社のゲームやってて嫌だなぁと思った所がそのまま出てきた
擁護が下手くそ連呼な所も一緒
世界観や雰囲気は大好きだから心が辛い
俺が好きなのは皮だけだったんだなって認識させられる所が、そんな自分が残念だ
[ID:Rb8trX4HoqY]
- クラフトは折角作ったシステムだし店売りに委任せずにちゃんと機能させれば良いとは思うんだけど、如何せん種類がやたらと多く盆雑で、いざボス攻略の連戦で使うとなると大量生産も難しい
もっと素材の種類を減らして作れるアイテムの用途も絞るべき
後はバフアイテムの類いはそもそもフロムゲー特有のNPCイベントの不親切さが悪い影響を及ぼしてるのも良くない点で、特に防御系の恩恵を得るのに優秀な海老蟹なんて道中ならず者を見逃してストーリーを進めるといざ必要な時にはイベントが消滅してるなんて事も充分あり得る
こういった今までは独立していた故に許されてた要素が今回複雑に色んな所で影響を及ぼしあってるのが結局の所ネガティブな意見が多くなる理由だと思う
[ID:HXV43zlhOEw]
- なんか今作のディレイって、モーションが見て避けようとすると引っかかるタイプのフェイント多すぎなんよね。SEKIRO例えると、発生直前まで絶対突きにしか見えないけど下段な技を大半のキャラが持ってるみたいな。もちろん似たモーションの突きも持ってる前提ね。そう言うキャラが居てもいいとは思うけど多すぎる感じで、感覚的じゃなく頭でプレイする感じだからやってて凄い息苦しい。
[ID:stkhwFycvgw]
- モンハンも結局農場とか自動調合や自動補給で消費アイテム簡易化したもんな
従来の戦闘が無双かガバガバなOWには無い大量連戦するシステムとは食い合わせが悪いかもね
[ID:nmLBB3Mj6Ls]
- ゲームバランスといっても、難易度を上げるには敵の攻撃を強くする、速くする、回数を増やす、ディレイを混ぜる、HPを高くする、プレイヤーの反応に応じて変化させる、死角からの奇襲を用意する、モブを閉所に増やす、回避のタイミングをシビアにする、状態異常でストレスを与える、落下ポイントを増やす。以外にそうはないだろうし、それを楽しめる楽しめないは、極論個人の主観だからフロムとしてはバランスの取りようなんてないだろうな。簡単な話イージーモードを作れば既存の不満も減るだろうけど、そうすると今度はフロムらしくないとか別の不満も出てきそう。ただ、個人的には難易度を上げるためにキャラの操作性をダクソ3よりも悪くしてるとしたら、それだけは何とかして欲しい。発生とか硬直とか、怯み確定コンボとか、すごいストレス。これが理不尽さを感じる大きな要因になってると思う。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ルーンベアどこにでも居すぎじゃない?
リムグレイヴから山麗、根の底にまでいてまたこいつかって飽き飽きするわ
土竜とかも使いまわし多すぎん?
[ID:a62tsimkO6w]
- アイテム製作のダルさがね...オープンワールド要素は楽しいけど、別に素材集めがしたいわけじゃねぇんだよな。一周目クリアしたけど結局苔玉しか作ってねぇや
[ID:.F839cujkYg]
- 苔玉も3つめの枠のアイテムが集めるの面倒(トンボの頭とか)なの完全に嫌がらせだろ
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- そもそも無理に難易度上げる上げる必要あるのか疑問。今まで通りの難易度でよくねっていう。難易度上げたいなら周回するなり体力縛るなりすればいいんだし。てかバランス取るつもりか知らんがぶっ壊れ戦技やらぶち込んで台無しにしてるし、クリアだけなら簡単か。
[ID:stkhwFycvgw]
- 空中でガード出来ねぇとか初期のゴッドイーターかよ。ゴミ。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- 戦灰は縛ってるしモロ近接ビルドだけど別に無理だとは思わなかったよ
ムリじゃないからと言って複数ボスや馬無しデカボスやリゲインババアは楽しくならない訳で
[ID:f0EjigSr5yI]
- ディレイも多すぎだしカウンターも多すぎだし連撃も長すぎだし何考えてこのゲーム作ったんだよ。これまでの楽しさ投げ捨ててんなら売る前に宣言しろよ。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- 今回急にスーパーマリオが始まる事がやたら多いのなんなんだ ジャンプの活かし所そこじゃないだろ
マリオはマリオの操作性で成り立ってるんであってダクソの操作性でマリオやらされてもクソゲーにしかならんだろ
[ID:f0EjigSr5yI]
- 使いまわし無しのボスって
レナラ・ラダーン・マリケス・竜王・マレニア・ラダゴン・エルデの獣
こいつらだけじゃない?ボス一覧眺めてても他のボスは複数個所で使いまわされてるような
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- ダクソ3の動画をなんとなく観てたら、ビックリするくらいキビキビ動く
今作がいかにモッサリか改めて感じたわ
ボスも今作ほど妙なディレイや範囲攻撃ぶっぱじゃないし
[ID:rtzcIG5wwgo]
- ダクソ3以前は一撃一撃を大切に戦う(ボス戦)って感じだったけど今作は違う それどころじゃない。
見てから反応が間に合わない攻撃やディレイ攻撃の多様、怒涛の連撃・・挙句はリジェネまで使ってくる始末
そりゃ皆盾ビームや霜踏みに逃げるよ 敵がぶっ壊れてるんだからこっちもぶっ壊れ戦技使うしかない
オープンワールド要素に手間暇かけすぎて肝心の戦闘に関する調整が雑過ぎるよ・・
[ID:tGjLDYIuxb6]
- なぁ、侵入しておっかなびっくりで進んでるホストを強武器で叩き潰すのは楽しいか?
他人の攻略を圧倒的な力やグリッチで台無しにするのは楽しいか?
侵入の楽しさ?
相手の攻略を邪魔する捻くれた考えは俺には一生理解できそうにないわ
[ID:JxEUtW.OkeI]
- 大熊とかが顕著だけどこっちが不意打ち入れて攻撃の硬直が解けるまでの間に振り向いて攻撃するまでやってくるAIはちょっと楽しめないわ
そういうAIにするならプレイヤー側の硬直とかも見直してくれよ
[ID:0AereXWMeFQ]
- バグ修正。最適化。通常攻撃と戦技のバランス調整。敵配置。ザコ敵、ボスのステータス及びフレーム調整。NPCイベントフラグ管理の緩和。ダクソ2リマスターなんて目じゃない変更が必要そうだけど、どこまで可能かといつまでに出来るか、となると・・・
[ID:AD/J4FuAzBM]
- 今作のNPCイベント面白いな
攻略見ないとできるわけないというゴミ仕様を除いて
[ID:6lfWLGua5PE]
- ボスもmobも火力が高すぎてだんだん相手にするのが面倒になってくるわ。
[ID:aBTLfLa4ueY]
- 別にクエストマーカーとかは要らない さすがにダクソ系として味が死ぬと思うし
ただ会話を見返す機能と会話で次の行先が推察できるようになってれば文句なしだわ
「あっち空き家」を探すのに10分くらいうろつく羽目になるとか論外&論外
[ID:f0EjigSr5yI]
- 雪山後のスカスカな上でストーリー的にも1本道、出てくる敵ダンジョンも使い回しの退屈さがなければまだ・・・
正直王都あたりまででストーリー自体は終わってくれればこんなに後腐れ無かったと思う
[ID:vtlasQ6uILo]
- ブライヴ君と待ち合わせして1時間シーフラ河彷徨った挙句攻略見た自分は間違いなく下手くそ
星落ちたとこも全然わからなかったし…
[ID:YeNfeAWJUjU]
- 獣系のノーモーション頭突きくっそ腹立つんだが特に鼠
あれ短剣振るより早くないかしかもなんで小突かれただけで3割とか持っていかれるんだよ
[ID:a62tsimkO6w]
- 神秘の補正バグを真っ先に治してくれたらなにも文句ない
なんで新しい武器担いでステータス見て絶望せなあかんねん
[ID:XTu0RTuivnE]
- 終盤になるにつれてつまらなくなるしラスボスが救いようのないゴミクズだしで、中盤まではめちゃくちゃ楽しかったのになんか微妙なゲームだったなと感じてしまう
[ID:.yPFDIm0NAU]
- もうフロムは駄目かもしれんな。持て囃されすぎて天狗になっちゃったのかも。物語からも戦闘からも、丁寧さも新鮮味も消え失せたように見えたわ。
マレニアまではイライラしてたけど、倒してその後進めてエンディング見る頃にはただ虚しさと悲しさだけだった。過去最高に下らないタイトルだったよ。
[ID:WhOP0vXY7/Y]
- GREAT ENEMY FELLEDじゃ忍殺とかLORD OF CINDER FALLENほど気持ちが昂らないんだよな 大ルーン持ちじゃ表示すらされないし…
[ID:.QxL8E9dV56]
- うーんなんというか、これ作ったの本当にフロム?仁王のとこじゃなくて?
なんか色々仁王とダブるんだが
[ID:K/22vgeXpLE]
- 狭い上ローリングやジャンプじゃないと壊れない小さいオブジェクトを引っかかり狙いで多数配置するクソ性格悪いボス部屋のデザインとかそういう方面での難しさなんて誰も求めてねえよ
[ID:0AereXWMeFQ]
- 俺はドラゴンマークトフォーデスを思い出した
(高難易度)アクションに定評のあるメーカーが、
満を持してオン要素の濃い広いマップの大作アクションを出したら、
何故か異常な理不尽ゲーになってて古参からもぶっ叩かれるっていう
[ID:0qch2j49mXQ]
- ボスやザコもだけど、ストーリーやイベントも既視感酷いのよな
フィアイベのラスト、謎にアルフレートの焼き直しだったけど
一瞬誰かわからんくらいお膳立てが不明で、むしろ雑なリファインだなって印象だった
[ID:f0EjigSr5yI]
- せっかくだから贅沢な話するわ
夜騎兵とかツリーガードとか初期の墓地近くの湖のドラゴンとか、
このゲーム騎乗戦については(マンネリ感は後半合ったけど)正直ガチで楽しかった
だからこそ外で騎乗して戦うボスとレガシーダンジョンでやり合うと凄まじいダルさを覚えることが合ったから
その辺は割り切って分けてほしかったかなって…
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 騎乗戦が楽しいとかもっとフィーチャーしてほしかったって意見は全然否定しないんだけど、恐らくは乗馬中の機動力を想定したであろうモブの超弾速遠距離攻撃や広範囲攻撃とか、露骨な軸合わせがあるのも事実かと思うので、なんかもっとこうあくまで乗馬中の攻撃は「まぁダメージ与えられなくもない」くらいのサブ手段みたいな感じにしてくれたほうが良かったんじゃないかなとすら思うよ。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- 騎乗、遺灰、OWの自由な探索
そういうエルデン独自の新仕様に合わせた調整の数々が、そのまま戦闘のいびつさに繋がってしまっている感覚がある
あえて情報解禁して二周目を始めてみたんだけど、クラフトもひどい
製法書を解禁して素材を用意して敵に合わせていちいち必要数を作ってなんてことかったるすぎてできるわけがない
なのにマップにある死体の結構な割合が素材アイテムを持ってる。アイテムを拾っても「また使いもしない素材かよ」で終わることもままある
道順を強制されることによる縛りと課題ってのは、プレイヤーだけでなく開発者自身が明確な調整能力を保つ補助にもなっていたんだな
[ID:ai5SaBHc9j2]
- ↑戦闘関連のバランスで俺の言いたかったことの全てが集約されたコメント。良い批評だと思う。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- ヤーナム市街なみに露骨な角待ち多いのなんかムカつく
崩れ行くなんたらで細い道3連角待ちされたときの鬱陶しさがハンパない
[ID:ujsIUtvwVTo]
- >ゲームバランスといっても、難易度を上げるには
敵の攻撃を強くする、速くする、回数を増やす、ディレイを混ぜる、HPを高くする、プレイヤーの反応に応じて変化させる、死角からの奇襲を用意する、モブを閉所に増やす、回避のタイミングをシビアにする、状態異常でストレスを与える、落下ポイントを増やす
一つ一つの要素は別に悪くないんだが、それらを全部搭載すると理不尽になっちゃうんだよなぁ
今作は殆どのボスが全部盛りだし道中も全部盛り
いくら調整難しいと言ってもさすがに全部やっちゃダメな事くらい分からんかね
まあ実際フロムは分からないからゼンブノセマシタ状態にしたんだろうけど
[ID:Rb8trX4HoqY]
- アクションのSEKIRO、RPGのエルデンってのは聞いてたけど。エルデンになってアクション投げ捨てすぎでしょ。ダクソ3よりアクション要素酷いってなんなのよ。俺はダクソ3くらいのアクションを遊べると思ってエルデン楽しみにしてたんだけどな。
[ID:hGL9M.LyuiY]
- 普通に良作なんだよ。ただ、ダクソ3ブラボSEKIROあと他社作品だが、ブレワイ辺りの神作レベルとは、比較するのもおこがましいくらいの良作止まりなだけ。自分側のできる行動、アクション、その性能と、敵側のやる行動アクション性能の擦り合わせが甘い。シビアなゲーム性だからこそ、そのシビアさを楽しさに繋げることが大切で、そこの甘さはシビアなゲームだからこそ、自分側が強すぎれば楽すぎる、敵側が強すぎれば面倒くさい、と顕著に不満として感じやすくなる。
いいゲームではある。実際とても楽しめてる。ただ、高すぎるくらいの期待に対しては肩透かし感が否めないし、楽しいと感じる側からしても、不平不満の意見は否定感より理解や納得が強いレベルの作品。
[ID:2tjOGdD3Tbc]
- ソウル系みたいなその手のゲームが好きだろうな、って人にダクソ3ブラボSEKIROは勧めても、エルデンリングはおすすめしないかな。4つ勧めるとしても、三枠は固定でも、最後の一枠エルデンリングじゃなくて全く関係ない勇なまでも勧めてみようとか考えてみれたりしちゃう。
[ID:2tjOGdD3Tbc]
- るつぼの騎士みたいなドシン、ドシンって敵はまだ強くても納得感があるんだが、
刃のついたライオンとか、黒き刃の刺客とか、多脚のゾンビみたいな
飛び道具撃つわ怯まないわ素早くて追いきれないわカメラぐるぐる回るわで
もーストレス
なんか弱点用意しといてくれればよかったのに 属性とかでさ
[ID:geg3jQ.PByg]
- オープン部分は結構好きだけどね
ボスの使い回しやら似たようなダンジョンはもはやオープンの宿命だからね
ただボス戦があんま楽しくない!
馬乗って戦ってる時が1番楽しい、魔法も打てるし
[ID:6lfWLGua5PE]
- メンドクサイな…って思うトコロのほとんどはウマに乗れたら解決するので、もっと騎乗できるようにしてくれれば不満はだいぶ減るかな。特にエルデの獣は走らせまくるデザインなのになんでウマに乗れないのか分からない
[ID:4dG6gsP14xw]
- 回帰性原理が知力37なのマジで嫌がらせとしか思えない
[ID:ADxJypVHjms]
- 盾受けしても腐敗や出血がもりもり溜まっていくのはどう考えてもおかしいよなぁ
[ID:W21H.ot7btQ]
- 腐れ湖で馬使えないのただの嫌がらせでしかなくて萎える
[ID:XP08QQ9CFsg]
- 使い回しが多すぎるのもそうだけど、ここにこの敵はおらんやろ、どうやって説明つけるんですか?って形の使い回しが酷すぎる
何で坑道に降る星の獣がいるんですか?何でフツーの村に神肌がいるんですか?ラダゴンの狼が何でそこにいるんですか?
[ID:uy2oZn3ib7U]
- 対人でのバクスタがダクソ3みたいになれば、長く遊びたいゲームだった。2週目はもうやる気でないな。
[ID:yd0iQurh9Lc]
- 今作はガワだけ本家ソウルシリーズにした、中身そのへんの微妙ソウルライクって感じ。
はっきり言ってオープンフィールドはすぐ飽きて面倒になるし、ボス戦は対策の対策しか能がない大味なつまらなさ。
3作も続けて名作出してたのはまぐれだったんだろうか。
[ID:Kpf3AZFoHko]
- バカエネミーをバカ技でぶっ飛ばすってそういえばゴッドイーター2とその続編でやったわ。そう思えばあんまりストレスなくプレイそう。そういうのあんまり楽しくなくてたどり着いたのがフロムゲーだったんだけどなぁ。
[ID:hGL9M.LyuiY]
- 原盤使って弱くなるのは完全に笑わせにきてるだろ
どんなテストしてんだよ
[ID:tMnUsLdZwTk]
- 攻撃は動作途中から回避やジャンプでキャンセルさせて欲しい。敵から横槍入れられやすいし、
敵の行動を誘うフェイントにもなるから是非欲しいわ
敵の攻撃の前進・方向修正は攻撃の発生の少し前くらいに解除してくれよなぁ。超ホーミング過ぎて避けられる気がせんよ
[ID:RuUvWKdEVTo]
- 「簡単に倒されたらつまらないじゃないですか」を悪い方向でやっちまった感がある。隙潰し、回復潰しがいやらしい通り越してクソなヤツ多い。
[ID:BLbh9UDj3n.]
- テストなんてやってないでしょ今時のゲームは
だって金払ってテストしてくれるやつらが大量にいるからな
[ID:TAgJWo5mSNk]
- 地震系の攻撃がみんな判定が内から外に時間差で広がるせいで、
距離取るように回避すると逆に当たるのも嫌だったな・・・
ホーミングや超性能弾も含め、距離取る行動を徹底的につぶしてくる
棒立ちが一番安全って言ってた人いたけど、言い得て妙だわ
[ID:0qch2j49mXQ]
- 地震系の攻撃がみんな判定が内から外に時間差で広がるせいで、
距離取るように回避すると逆に当たるのも嫌だったな・・・
ホーミングや超性能弾も含め、距離取る行動を徹底的につぶしてくる
棒立ちが一番安全って言ってた人いたけど、言い得て妙だわ
[ID:0qch2j49mXQ]
- 地震系の攻撃がみんな判定が内から外に時間差で広がるせいで、
距離取るように回避すると逆に当たるのも嫌だったな・・・
ホーミングや超性能弾も含め、距離取る行動を徹底的につぶしてくる
棒立ちが一番安全って言ってた人いたけど、言い得て妙だわ
[ID:0qch2j49mXQ]
- 重装着込んで侵入したら戦技一発で1000食らってワロタ そのくせ通常攻撃からはチェインなくなってんだよな
[ID:BTooVKy15Mg]
- おぉ、攻撃動作の途中キャンセルはガードにも対応して欲しいゾ。肝心なの書くの忘れてた
[ID:RuUvWKdEVTo]
- 不平不満への不平不満はここでいいですか?
後半のダンジョンのページ、攻略情報を書こうとしたらどのダンジョンにも糞ダンジョンってコメント多くて本当にテンションが下がります
エルデンリング遊ぶ前にダクソダクソ3ブラボSEKIROをクリアしましたが何がそんなに不満なのか本当にわかりません
ダクソ2は不評すぎてやらなかったですけどエルデンリングを最高に楽しめてる自分はやったほうがいいって認識でいいんですか?
ボリューム少ないヌルゲーがいいって層がこんなにいるんだなって驚きました
[ID:5yiZ/n3DPrc]
- ダンジョンボス フィールドボス 封牢ボス みんな使いまわしボスなの派手にヤバいだろ
果てはゴドリックまで使いまわすってどんだけ嵩増ししたいんだよ
レガシーダンジョン以外は「どうせまた見たことある敵がボスなんだろなぁ・・・」って気分になりながら攻略してる
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 使い回しの敵が多いのは認めるが、元々敵の種類も多いしそんな気にならないかな
それよりも後半の敵の超体力・火力・攻撃判定・隙の無さ・強靭とかヤバいでしょ。遺灰や白霊にタゲ取りしてもらわんとダメージ覚悟で殴るしか無いのほんとひで
おかげで振りの遅い武器が使い辛いのなんの
[ID:RuUvWKdEVTo]
- ブラボで聖杯が人気だからって似たようなの量産してて草
聖杯ダンジョンがウケてるのはマルチの楽しさと血晶マラソンがあるからだろ?
ダンジョンそのものは別にウケてねえし、エンドコンテンツだからこそ許されてるダンジョンを必須レベルにするな
さらに個人的に言わせてもらうとマルチも血晶も興味ない俺にとっちゃただの苦行なんだ、本当にめんどくさい
あと不平不満への不平不満はここに書くな、各ページで不満言ってる奴に言え
ここで愚痴ってる人達には関係ない話だろ
[ID:Rb8trX4HoqY]
- 使い回しそんな気になるか?
ダンジョンなんてご褒美目的だし、エルデンより敵が多彩なゲームはあんまないと思う。
そんなことよりクソ火力クソ体力クソムーブがだるい
[ID:UfdNhX/vbNE]
- 顔真っ赤になってすみませんでした。色んな不満があって然るべきですよね。ちゃんとプレイしているから不満が出るわけで……。お目汚し失礼しました
[ID:5yiZ/n3DPrc]
- そのご褒美もしょぼいの多いんだけどな
雑魚敵は同意で硬いうえに強靭持ち多いせいで特大以外はバッタ強制されるのは糞
[ID:aIz.2InFtXQ]
- それとチャリオットと飛び降り系アスレチックは何一つ擁護出来ない
[ID:aIz.2InFtXQ]
- 夜と炎の剣ブッパして全ボス倒したら途端にやる気がなくなった。
2週目やろうにもまた同じオープンワールド駆け巡るのダルいし、戦技縛っても隻狼どころかダクソ2よりつまんない戦闘しかないし、嫌がらせでしかないめんどくさいステージだらけだし、協力も侵入もブッパばっかでなんも楽しくないし、アプデまで放置すんのが正解かな
[ID:X5GunkVN/4g]
- 何で自分が面白いと間違いなく感じているものを他人の不満コメントを見ただけで、このゲームをやるか、やらないかの判断を他人に委ねようとするのだろうか、流石に理解に苦しむ
後半ダンジョンは普通にプレイするなら即死する様なチャリオット地帯、そんな危険なところを掻い潜っても武器や防具はほとんどなく、ルーンやすずらんばかり、ボスはアクティブ、非アクティブの調整すらされてない複数ボスも多い、しかもそれらを倒してもまぁ使わないであろう鎧や剣、スペル程度の見返りしかないから徒労感が凄まじい。
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- レベルマッチングだりーわ
[ID:NMDu7B5soEs]
- 敵もマップもプレイヤー絶対殺すを詰め込み過ぎてるわ、それが丸見えだわ、どこもかしこもそればかりで最後までそれだから疲れるよな。まあ疲労感て言うか心底呆れてやりたくないて感じかもしれん
[ID:G/VB/IcZ/A.]
- 木の枝歩かせるステージ作ったやつは全員苦しんでほしい
[ID:k8mroCo0UdA]
- 全体的に近づかないのが正解の敵、モーションが多すぎる。こっちの回避性能に対してどう考えても過剰な連撃とか、仮に避けたとしてもほぼ隙が無いから避けるだけ無駄とか、ハイリスク・ローリターンの敵ばかりでうんざり。今血の君主倒したけど第1形態は楽しかったのに第2形態何これ? 強制ダメージとか求めてないんだけど・・・ 浄血もイベントフラグおってたみたいで取れなかったからクソすぎる。せっかくのいいモーションも回避性能落とす設置攻撃で台無しだし。
[ID:fTl6he7ZMrw]
- ここに皆が書いているのに同意だね。ちょっとゲーム内の話と外れてしまうけども、SEKIROまで(陰で支えていた)有能なプランナー、プログラマー達は引き抜かれちゃって居ないのかもな。グラフィックは外部だから品質落ちてないけど。
スクエニとかもそうだけど、もう俺たちが期待するフロムは無くなっちゃったのかもしれん。2015にブラボ で2019年にSEKROでしょ。大体4、5年で移籍する事が多いから。杞憂であってほしいけど、今は喪失感すごいっす。
[ID:jXN7i0ydIQ.]
- 5yiZ/n3DPrc
ここで無関係な人間に当たるな本人に直接言え
[ID:uy2oZn3ib7U]
- 強モブ配置されすぎて探索しようって気になれない
[ID:dA14g8Hf8.o]
- ラスボスが全然楽しくないのが最大の不満
オーラント、グウィン、化身、ゲールマン、一心みたいな正統派に強くてかっこいいの期待しちゃうじゃん
なにあの引きうちの獣…最後が一番気持ち良く戦えないってどういうつもりなの
[ID:bLKZ/FvvEkg]
- >ダクソ2は不評すぎてやらなかったですけどエルデンリングを最高に楽しめてる自分はやったほうがいいって認識でいいんですか?
世界一どうでも良い確認で草
[ID:aM11tFjKA0Q]
- ↑ここに入れてもらえないダクソ2はホントにダクソ2だったんだなって。
[ID:hGL9M.LyuiY]
- 失礼。↑2。
[ID:hGL9M.LyuiY]
- レナラ相討ちにより獲得ルーンが第二形態空間にロストし回収不可
しね
[ID:O2EFI.RYS7M]
- ボス倒したのに後味悪いんだよクソあーストレス
[ID:O2EFI.RYS7M]
- モーゴットまではダクソスタイルのグレソのままで頑張る!そっから先はもう知らん!攻略情報解禁して俺もバカ技ブンブンしてやる!覚悟しろクソボス共!
[ID:hGL9M.LyuiY]
- フロムってめちゃくちゃブラックって噂だけど神ゲーを作ってた頃のスタッフってもう居なくなってんのかな
フロムが神ゲーメーカーってのも過去の話になってしまったのかと思うと残念
[ID:ZdxTFAcsWdo]
- クリアするとメタスコア95って笑ってしまうな
まあ某ステルスゲームVにもあった問題だからボリュームがあるゲームは仕方ないか
間違いなく序盤のポテンシャルは95あったし
[ID:yOIaudquh0s]
- なんていうか……終わったな、フロム
[ID:O.EmtzEt3Z2]
- デュナシャンドラ「エルデンのラスボスはクソ」
[ID:tMnUsLdZwTk]
- 間違いなくお前よりクソだからお前が言ってもいいよ
[ID:p66L3BtNxZU]
- 今やってもどうせ霜写し身になるので直すまではプレーはやめようと思う。
粗末すぎて時間を割いてやる価値はないと思う。
[ID:v.3Gm8lGOJk]
- 1週目でつけた祝福を2週目でマップから消す必要あった?再度、祝福に触れるまでトラベル出来ないとかで良かったでしょう。クソだるい
[ID:I0ZkApLA7GA]
- 序盤は良くも悪くもダクソ4って感じ。後半からストレス耐久テストになる。雑に強MOB、かつてのボスを同時配置とか、先に倒しておけない場所からの高火力狙撃とか、駆け抜け安定の高難易度(笑)みたいなマップまみれ。ミケラの結晶人を呼び出す雑魚とかまともにやりあえねーよ。しかも2匹いるしw
[ID:fTl6he7ZMrw]
- ラスボスが最低のゴミすぎて全部台無し、感慨もクソも無くなった。
マレニアがラスボスだったらまだ感動できたかも知れん。
[ID:Z5UaFppQfGA]
- 凄い細かい事かも知らないけどさ
シリーズ通して重要な役割負って来たスタミナ回復速度アップの盾が亀の甲羅ってどうなのよ
折角カッコいい装備多いのにダサくて使えんて
何で素直に草紋みたいなデザインにしなかったん
[ID:VAAuOW6i90c]
- 必死こいて魔術のFPやりくりしてたのを、試しにと霜踏み解禁したらアホらしくなったわ
何で霜踏みの3倍のコスト払ってダメージ同じなんですか
使う意味ないじゃん
超レンジ魔術のローレッタの大弓以外利用価値を感じないんだけど
[ID:cyE7mBU70Vs]
- これテストプレイどういう風にやってたんだろう?
走り抜けすら許さない後半とか間違いなくストレスだったはずなんだけどなー
[ID:sOdmbDbExbA]
- ↑テストプレイやってなさそうだよな
金払ってテストしてくれる人がいっぱいいるもんってノリでそのまま出したんじゃないかと思うくらい
[ID:Rb8trX4HoqY]
- 流石に通しプレイくらいしたんじゃないか
全ステ99で武器もアイテムも全部ある、今の時点じゃチートやグリッチでもないと到底作れないようなキャラで
それなら後半の糞ステージもすべての手段を駆使して”普通に”楽しめるかもよ
[ID:ai5SaBHc9j2]
- ストレスを与えるのが面白いと思ってるみたいだからテストプレイヤーがイライラしながらもクリアは出来たのを見て出したんじゃねえの
[ID:6YOVQ10ocTA]
- 骸骨弓兵にローリングして一撃入れようと
したら骸骨弓兵のパンチでボコボコに
されたのには爆笑したわ
[ID:0X8JUFNkTsE]
- 今回は派手で強い技とか魔法多くて楽しかったけど、また対人厨のでかい声聞いてナーフ祭りでくそつまらんチクチクソウルになるんだろうな。ってか「霜踏みを宮崎に提案した社員はボーナスカットな」とかくそきっしょいこと平気で動画で言っちゃうのとかね。まじでやばい
[ID:1Me5p0pSNCU]
- バランスの言及にとどめればいいものを人の批判までしちゃうのはどこでもおなじだね。戦技は強いのは良いんだけどせめてステータス振った結果あの火力…というところにはして欲い。あとレベルアップ時に触媒の補正もいい加減見たいぞ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- レベル118武器の強化値+9(特殊武器)じゃ全然マッチングしないな…
[ID:cyE7mBU70Vs]
- 終盤ステージは「難しく、でも面白くしたい!」なんてものはない。ただプレイヤーをイラつかせて面白がっている醜いクソの悪意で出来ている。
中盤までのワクワク感を返してくれよ。
[ID:FhLhG5QsWgM]
- 対人しないけど、通常攻撃より強戦技撃ってりゃいいや、はつまらなくないかい?奥の手でも必殺技でもない直剣ブンブンの代わりが強行動になっただけみたいなもんだよ
[ID:AD/J4FuAzBM]
- 探索育成や強化育成とかダンジョンギミックとかが好きな自分はいいけどそういうのはデモンズや無印のころが主流で3やブラボセキロあたりはアクション要素の割合が圧倒的に高かったからなぁ。期待されていたのとは違うっていう嘆きはわかる
[ID:h49hPDQ7676]
- デモンズダクソは3やSEKIROと比べてアクションのテンポ感は違えどターン制バトルやギミックの解明がボス戦の主題だった
エルデンの不快感押し付けor使いまわし複数置いただけの戦闘と一緒にするのはひどいと思う
[ID:ai5SaBHc9j2]
- 戦技は3の産廃からの脱却を目指したのはいいけどまだ調整不足って感じだな。通常攻撃が最適解だった頃よりはましだけどコストパフォーマンスや性能差、参照能力とかがまだまだ荒いやね
[ID:h49hPDQ7676]
- 強いものを下げてバランスとってきたくそ開発にはもう何も期待してない
どうせ次の調整パッチでも何一つ改善されないだろうし、むしろ地獄化が加速するだろうな
開発はナーフでプレイヤーをイラつかせ、ストレスの溜まったプレイヤーは行き場のない不満をプレイヤー同士でぶつけ合う まさに地獄絵図
そのゲームが好きな者同士なはずなのに何故敵対しなければいけないのか
もうエルデン2周目やる気起きないしダクソ3に人が帰ってくるのを願ってるわ
[ID:D/ArAnMTsNU]
- 地味に不安なのは公式HPにもツイッターにも1週間近く「〇〇の問題に対して現在対応中です」的なアプデ告知すらないこと。
流石にこのまま売り逃げってのは考え難いけど、開発内部で一体どこをどう変更ないし改善しようとしているのかもわからないから怖い。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- 大ボスを倒した時にでかでかと取得アイテムが表示されるの、格好悪すぎるのでやめてほしいんだよなあ
ダクソ3やSEKIROの時には余韻を壊さないようにワンテンポ置く配慮があったのに、何で出来なくなってしまったのか
[ID:HcT.lAOunxY]
- 両手持ちの切り替えのレスポンスの悪さなんとかならんもんか。咄嗟の切り替えしてくれんからめっちゃもどかしいわ
[ID:kEatZcsRhiU]
- SEKIROを引き合いに出す人が散見されるけどあれはactivisionがテストに入って動線、ユーザビリティ、戦闘バランスと全般的にアドバイスしてるから品質がそもそも違う
やっぱ外部にある程度舵取ってもらう方が絶対いいわこの会社
[ID:ogxHqx9lweE]
- 忌み捨ての地下とか王都下層教会の近くに、蹴落としてショートカットさせる梯子あるじゃないですか。あれ、落としてなくても敵が普通に梯子に昇ってくるのは一体全体どういうことなんですかね
[ID:pKWUS4p.rvM]
- >>両手持ちの切り替えのレスポンスの悪さなんとかならんもんか
ジャンプ独立させたせいで従来の△ボタン切り替えができなくなったから個人的にはジャンプ自体要らなかった
馬上で誤爆して素手になったり、筋力不足の両手持ちで使えてる武器が素手→戻しても片手扱いで一回降りないと使えなくなるのどうかしてると思う
[ID:ogxHqx9lweE]
- 黒き刃の長を筆頭としたアレなんなんだ
ジャンプ攻撃以外攻撃タイミングが無いのに長に至っては一度引っ掛かれば即死圏内の範囲ジャンプ攻撃とか追加されてんの乾いた笑いしか出ない
弱攻撃でスッと刺さっただけでHPが3割以上吹き飛ぶしありえん挙動で90度分くらいフワッと移動するし何なんだよあいつ
[ID:cyE7mBU70Vs]
- どこもかしこも霜踏みオンライン、はークソゲ
ほんとにテストしたんですかね?してないんだろうな
[ID:wETQwG4GbLE]
- 中盤以降の半数以上のボス、ほとんどのモブ、とくにファルムアズラなんか酷いもんだけど攻撃動作→追尾→攻撃の3工程取ってるせいで傍抜けたら動作とってから180度追尾して殴ってくるの縦振りだとか
とにかく引っ掛けてくる系の難易度無関係なストレス要素にしかならない様な攻撃が多すぎ
[ID:ogxHqx9lweE]
- 半端にNPCイベント実装して尻切れトンボでカットするのはやめて欲しいわ
円卓関連で二人もいるってのはどうなのよ?
イベント何もないより悪質だよ
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 大技がプレイヤーめがけてくるのはまあいいんだけど
ただの突きとかですら距離があると異常な踏み込みで届いてくるとかどうなんだ
[ID:UWWFA9586H6]
- 霧踏みの射程でさえクソ長リーチ攻撃届くのにそれより威力低くて隙もでかい武器攻撃なんて使う必要ないからね。ボスも隙なし複数同時攻撃だし普通に攻略させる気ないんでしょ。獅子猿はちゃんと交互に攻撃してきたのに雑に複数配置で難易度上げたボス気取りの小学生調整やんなるわ。
[ID:OG7Og8/Ioec]
- マジで小学生かよ!みたいな攻撃してくるボス多くて笑うしかない
[ID:gyyQXdIrmb6]
- ラスボスは目潰し追尾弾で撹乱しつつ大火力を打ち込む陰キャ引き撃ち野郎なので小学生じゃないな!
クソが
[ID:ai5SaBHc9j2]
- オープンワールドならではの楽しみが無いのが残念かな
会話が少なすぎるし、問答無用で向かってくる奴しかいないのが分からない
全員正気を失ってる設定にしか出来ないのかね
クエストログすら無く、一方的に厨二世界観を押し付けるだけ
ウィッチャーとかドラゴンエイジの1/10の知性も感じられないゲームだな
どのスタジオも工夫して世界を楽しんでもらおうとしてるのにね
あと獣爪(土爪)とかラニの名において命じる、とか開発3×3EYES好きなんだろうな
[ID:IDTOql./osI]
- 使い回しボス多すぎなのは糞デカいマップ作って埋めなきゃいけなかったって理解はできるんだけど、流石に意味不明な所に意味不明な敵が置かれすぎなんだよね
吹雪の中で通算何匹目かの溶岩土竜見つけて「お、流石に氷吐くのかな?」って期待してたらマグマゲロゲロで笑っちゃったよ
[ID:cJ51ZRpzn2s]
- 霜踏みがないとそもそも敵の超絶回避に対応するのが大変って言うね
どいつもこいつも無敵長距離ステップ持ちすぎる
敵の機動力強靭攻撃範囲に対してこっちはすべてが鈍すぎる
霜踏み取り上げるなら敵の体力落としてアホ回避なくすぐらいしないとダルすぎ
[ID:LM9E1g0xk.c]
- ラスボスはブラボ方式にできなかったんですかね(条件満たせば第二形態。死んでも第二形態から)。探索してアイテムのテキスト読んでないと意味不明だろうし、第二形態ってより全然動き違うボスだから調子狂うし、第二で落としたルーンは第一で拾えないし、なにより追尾弾がクソすぎて第一からやり直すの面倒いんじゃ
[ID:qV0fKYVBt2Y]
- ラスボスはブラボ方式にできなかったんですかね(条件満たせば第二形態。死んでも第二形態から)。探索してアイテムのテキスト読んでないと意味不明だろうし、第二形態ってより全然動き違うボスだから調子狂うし、第二で落としたルーンは第一で拾えないし、なにより追尾弾がクソすぎて第一からやり直すの面倒いんじゃ
[ID:qV0fKYVBt2Y]
- 終盤の諸々に比べると細かいことだけど、朝昼夜で変化する要素はもっとあってもよかった気がするな。
実感できることが少なすぎて、序盤で期待感を持たせるためだけの要素だったのかな?とさえ思ってしまうレベル。
[ID:H7kELcULhJA]
- 今のままじゃ全員霜踏んでるのが一番効率いいからなw
死にゲーで縛ってくださいとか甘えだと思う。
[ID:l6fQNVGAUus]
- ミニダンジョンはダメだわ
使い回しが多すぎる。
毎回パラメータ違いのガーゴイルとか嫌だよ…
最初は丁寧に回ってたが後半は面倒だから飛ばしたわ
[ID:l6fQNVGAUus]
- 即死チャリオットとか考えたやつ戦車の前に簀巻きにして放り込んでミンチにしてやりたい。ただでさえ死にゲーなんだから落下と状態異常以外で即死とか作ってんじゃねぇよ…。1000ダメくらいなら全然許せたけど、即死はマジで頭沸いてる。これのおかげで英雄墓まったくやる気しないわ。
[ID:L0nSU/hihJ6]
- 霜踏みの王となれ
[ID:F4MBxGnAAqc]
- 魔術始めたのに結局霜踏んでる・・・もうええわ・・w
[ID:qWiM3IPpwWs]
- 実はチャリオットは耐えれる。いやそういう問題じゃないんだけどね
全クリしたけどホーラルー、エルデの獣、マレニア全部第2形態がクソゴミでイライラしたから現身霜踏みぶっぱでさっさとクリアしたわ
[ID:aIz.2InFtXQ]
- クエストの確認くらいは欲しかったなぁ
間隔空けてプレイしたら何やってたか分からなくなるやん。サブクエスト的なのもしらみ潰ししないと分からないレベルなのは酷いよなぁ
[ID:RuUvWKdEVTo]
- バグで消滅なりフラグ崩壊しているらしきネフェリ、なんか歯抜け感のあるブライブ、核が手元にあるのになんにもならないアレキサンダー
中でも火山館は特にひでえ
ボス殺したら全て消滅ってなんだよ。イキリ棒立ち野郎が殺すことすらできないままそのままかよ
[ID:ai5SaBHc9j2]
- 総合的に神ゲーなんだけど、オープンワールド要素に振り回されてるなあと。従来のフロムゲーとの相性の悪さも。
安定供給とは程遠い素材関連、滅び尽くした街々、広すぎる世界に放り出されたNPC達。
固有の価値観、世界観といえばそう言えるが、これまでの作品にオープンワールドをくっつけただけなので違和感を覚える時がある。
[ID:8ENEPyEDe6s]
- ダクソ3まではビルド毎に新キャラ作ってたけど、エルデンで新キャラ作る気に全くならんな。どうせイラついて写し身霧踏みやるだろうし。
[ID:JjjyE50dacU]
- 海外でもR1押し即回避行動の件アホ調整って弄られてるのに信者はこちらの入力で回避行動取るのは当たり前だろとか擁護苦しいから意図的なのか脳亡者化して素で言ってるのか分からん言動で暴れとる
言われてるのはそこじゃねぇんだよと。
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- オープンワールドゲームなのに過去のソウル系作品の中で1番窮屈に感じる
難しいけど頑張れば突破できるけどアレがあると楽になるよっていうのはシリーズ伝統だけども、今作はアレがないとまともに戦わせてやんねーってされるのが製作者の意図当てゲームやらされてるみたい
雑に複数ボス出しまくったり敵の行動の隙潰しまくったりアホみたいなホーミングしたり…
遺灰も戦灰も使わずにそいつらと一度でも戦ってみたのか?百歩譲ってそれらを使わないプレイは認めないとして極々一部の強い奴以外を使って一度でも戦ってみたのか?
敵やステージのレベルデザインがそういう上澄みの強戦法ありき、特定の一つの突破方ありきで作られてて余裕があまりにもなさすぎる
[ID:sOdmbDbExbA]
- せっかくのオープンワールドなんだから、
各所に日記やら兵士の報告書とか茹でエビのレシピとか
世界観が垣間見える書籍類があれば、探索を続ける気力が持ったんだけどな・・・
[ID:ZEzFyEDlHZc]
- この先、アプデが有効だ しかし アプデはないぞ…
[ID:hY9yNMG050U]
- ボス戦で霊体が霧の外の相手と必死に殴り合うのは早急に直してほしい。
シュールすぎる…
あと雑な壁貫通とかも直してほしい、遮蔽物の意味が無いし
[ID:nvwKBjk4zNM]
- ボリュームは過去最高、でもゲームとしての完成度は過去最低かもな
[ID:rVY2.rwi/Vc]
- 回避回避回避回避回避でやっと一回殴れる隙しかないのさすがに頭悪い
あとむやみやたらにほっそいみちで戦闘させて落下死させようとしたり狭い場所や障害物山盛りで大型と戦わせて嵌めてやろうとしすぎ
[ID:zgM.vdvZxvA]
- 祈祷聖印の入手が遅すぎる。それに比べ魔術の優遇っぷりよ。
[ID:35uDgLElYiQ]
- NPC赤が恐ろしいほどパリィ上手いのはプレイヤーの入力に即反応する仕様と関係あるんだろうか
(特に学院ボス前のアイツ)
[ID:RmcPDFf4QZo]
- 今までのフロムゲーでも入力に超反応する動作はあった!批判するのはフロムゲーエアプ!!とか信者くん喚くじゃん?そうじゃねーんだよなぁ。そこにいる生命として不自然なレベルで超反応する動作が「多すぎる」からおかしいって各所から批判されてるんだよなぁ
最強のNPCとしてデザインされてるであろう流血鴉、対人特化モブの地底のカインマンですらエルデンのモブほど露骨に超反応してこないんだけど
[ID:IIh1LFArC/A]
- 新たに取得したアイテムやら装備がどれなのか知りたい。
毎回、探すのが大変
[ID:3J3tTB1rgck]
- 腐れ湖で馬使えないの本当に理解できないんだよな
地下だから使えませんはシーフラ河や根の底も地下だから通らないし馬が腐敗ダメなんですはケイリッドは?ってなるし開発がここでは使わせたくないからって理由以外ないもんな
ただ不快なんだよ本当
[ID:a62tsimkO6w]
- 敵にしろダンジョンにしろフィールドにしろ使いまわしと言うなのコピペしまくりで時々訳わからんくなる
[ID:2ZQqPlvoV6Y]
- 雪山入ってからが本当につまらない。アルター高原から徐々につまらなさや飽きを感じはじめてたけどなんだかんだボス戦は楽しめてた
でも雪山以降はボス戦もエリア構造も酷過ぎてただただストレス 前半エリアで戦ったボスが普通に雑魚敵としてフィールドを徘徊してたり理不尽を詰め込んだボス。特に聖樹と崩れゆくステージは落下死しやすい構造なのに敵の量と超追尾の遠距離攻撃、そして狭い+落ちやすい場所で大型の中ボスと戦わされて終いにはボスまでクソ 後半エリアは前述の理由もあり探索する気が起きずボス戦はチーターとの戦い...
フロム作品はDS3しかやってないが21周するほどハマった。けどエルデンリングは1周目でお腹一杯 めんどくさい探索、理不尽なボス←周回したいと思わない
[ID:RSbznhwH3ZM]
- アッパーダクソ3を期待したら別物だったのはかなり不快
[ID:SAPQG5kkTWI]
- サイパンもそうだったけど発売前とか直前までにやたらめったら持ち上げられたゲームは大抵初手転ぶな・・・勉強になったわ。会社関係なくそうゆうのはまずしばらくは買わないほうがいいな・・。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- クリアできなくはないレベルだけど調整が雑というか諸々のバランス悪すぎて強敵枠がただただ怠いだけなんだよな。達成感より疲労感の方が勝っちゃう感じ。SEKIROのバランスがかなり良かっただけになおさら
[ID:yXmXX1odhRU]
- L3でアイテム並び替えできるよ
入手順にできるよ
ってことを分かりやすく教えて欲しかった
[ID:UOipkdNRhgQ]
- 入手順いいこと聞いたわ。クリア前に知りたかったけど。今回なんか拾ってもどのカテゴリか検討つかないようなもん多すぎ
[ID:5tU71OiM/lU]
- 取得順にできることクリアしてる人でも知らない人のほうが多そう
別の話題だけど右手に戦技無し杖 左手に猟犬ステップ武器とかを持ってても左手の戦技を使えないのなんなの
[ID:TAgJWo5mSNk]
- 諦めて左手に戦技無し杖、右手に猟犬ステップ武器を持ったら今度は盾を持つときに困るしさ
[ID:TAgJWo5mSNk]
- 今作ローリングの性能ダクソ3より落ちてる?気のせい?
[ID:BdrS4kDY7BI]
- いや落ちてる
[ID:p66L3BtNxZU]
- ローリング性能が落ちてるっていうより敵のロリ狩り性能が桁違いに高いだけ
[ID:2mKvX4LzkOM]
- 2キャラ目でローデイルまでできたけどこの辺りから調整放棄したと思るぐらいモブの強さがおかしい
HPが異常に多い高強靭のブンブンマンや
高誘導の技使ってくる雑魚がダクソ3のカンストレベルの火力で大量に配置されてる
[ID:WMLZBm7IuRM]
- 軽ローリングだとダクソの感覚で使っていける。装備重量上昇系のタリスマン付ければそこそこ重装備でも軽量でいけるよ
[ID:4dG6gsP14xw]
- 友人に勧めなくてまあよかつたとおもつた
[ID:WPdPIyEinvs]
- どこ行っても道中はスパアマブンブン&遠距離連打ばっかり、ボスはバ火ディレイロリ狩りエスト狩りとか数の暴力ばっかりで続けていくのが苦痛になった
アプデが来るまで寝かせておく事にしたよ…
[ID:Rb8trX4HoqY]
- 敵モーションのひどさはアプデで直ると思えないからなあ…
[ID:TAgJWo5mSNk]
- 一周目クリアしたけどなんかもうお腹いっぱいで二周目する気も2キャラ目作る気もまったく起きない
ダクソ3の時は何周もしたし色んなビルドのキャラ作って長いこと遊べたけど今作はめんどくさい要素が多過ぎる
こんな面倒になるなら無理にオープンワールドなんかにしなくてよかった気がする
[ID:iRkIfYXX9HI]
- 雑魚エネミーの攻撃力の高さ、マップの作り、敵の配置が作品をストレスフルにしている
一体一体おびき寄せようにも数が多すぎたり、密集しているのでやってられない
だから解決方法が霜踏みやレベルでのゴリ押ししかなくなって、ゲームをやっている面白さがない
もう少し調整をしてから発売してほしかった
[ID:D.1sL4gO4X2]
- 適当複数ボスとか完全にダクソ2なんだよな。ゴミを再び開発に関わらせるな。
[ID:TlljxomuCik]
- エルデンリングがフロムゲー初めてでこのゲーム結構面白いとは思ったけどゲーム内で手に入る技やアイテム使うだけで軽蔑するとかゲーム楽しめてないとか下手とか言ってる人を見るし不具合もちょっと多めだし進行中のNPCのイベントのログくらいは見たかったし、残念なところもあったなぁ
[ID:W72lO/rLsL2]
- パリィが敵のイカれた動きに対してリスクリターン見合ってないし何度かパリィ取ってようやく致命入るの意味不明なんだけど
パリィ決めて爽快だったの坩堝1体の所だけだわ
[ID:NfP./UZiQuQ]
- 敵の機動力が圧倒的すぎて近接全般がリスクにしかならない。攻撃のホーミングはいいけど飛びかかり攻撃の空中で旋回すんなや。
霜踏が強すぎるんじゃなくて、近接で殴り合うにはレベルを上げてもモーションの差で勝ち目がないだけ。狼ステップをデフォにしてもいいのでは?と思うレベル。
[ID:QQCqzyrLku.]
- 敵の機動力が圧倒的すぎて近接全般がリスクにしかならない。攻撃のホーミングはいいけど飛びかかり攻撃の空中で旋回すんなや。
霜踏が強すぎるんじゃなくて、近接で殴り合うにはレベルを上げてもモーションの差で勝ち目がないだけ。狼ステップをデフォにしてもいいのでは?と思うレベル。
[ID:QQCqzyrLku.]
- こっちがリスク取ってもリターンがないんだよね
敵の出し得技も多いからだるい
[ID:6lfWLGua5PE]
- 一向に攻撃をやめない奴とフィニッシュにバクステする奴と超範囲攻撃する奴が多すぎる
[ID:ZJWHED3/Fj.]
- 1発貰ったら死亡にリーチかかるから聖杯飲まないといけないのがテンポ悪すぎ
[ID:uRFVjfPf876]
- 追加要素のガードカウンターがボス戦じゃほぼ機能してないのかなしいなぁ…
[ID:RuUvWKdEVTo]
- これまでのシリーズみたいに長く遊びたいけど二周目やる気起きなさすぎる
こんなの初めてだ…
[ID:gyyQXdIrmb6]
- 1週目クリアしました、面白い所はたくさんあるけど、面白くない所もたくさんあって。人によって許せない面白くない所が引っかかる。
遠距離からの攻撃で一方的にやられるのが俺は許せなかったよ、ミリアムとエルデの獣に会いたくないという理由だけでこんなに周回意欲がなくなるとはな…
[ID:9ebmPu.3wQE]
- モンハンてすごくよく出来てるんだな
[ID:U8EnFAY8iIk]
- 2周目やることなさすぎないか
ボス戦楽しいならまだマシだけどそうじゃないしさぁ
各地に沢山ダンジョンあっても一度クリアしたら二度と行かないし・・・
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 全然マッチングしない!!誰か一緒に遊んでくれええ(´・ω・`)
[ID:F4MBxGnAAqc]
- 中盤超えてくると、今までボスとして出てきたよう敵がそこらへんにモブとして配置されるようになる、んで思考ルーチンもそのままなのか平気でエスト狩りとかしてくるから雑魚戦も緊張感がありますねえ!
[ID:geg3jQ.PByg]
- ダンジョンの種類だけじゃなくて中身の地形も似たり寄ったりなのやめてくれよ。坑道とか、昇降機のほとんどに途中下車して上から2番目の足場の奥に素材か道があるのおかしくない?
[ID:7jqhYwmMq6Y]
- パリィ2回のやつって誰も反対しなかったのかな?
[ID:6lfWLGua5PE]
- 低レベルで巨人やミケラに突入して敵が強いやバランスがおかしいとか言ってるやつ何なの?
ドラクエとかもきついと思うのならLV上げるなりなんなりやってから進めるだろうが。
ワンパンで死ぬ程度で来ること自体まず間違ってるだろうが。
[ID:2O8pUH3IvKY]
- なんかエルデンリングって未プレイほど神ゲーって持ち上げてるよな。実際はバランス放棄してユーザーに金払わせてテストプレイさせてるクソゲーなんだけどな
[ID:lqWufGeOzgg]
- 武具のドロップがマジで渋すぎる
防具はまだしも武器はたまたまドロップとかありえないレベルで落ちない
椎骨の方がまだドロップしたぞ
[ID:jDcSpZxFvn6]
- 一周してからSEKIROに戻ってみたけど、やっぱ面白いわ
SEKIROの後だから期待し過ぎたんだなきっと
[ID:f0EjigSr5yI]
- 実際はレベル上げたところで大して楽にならんのだけどな
てか戦技の威力は武器レベルしか参照してないってマジなん?
なら筋力その他は最終的に装備フラグでしか無いってことか・・・
[ID:0qch2j49mXQ]
- 敵の猛攻にチャンバラとまでは言わないが、もっとアクティブに対抗する手段があればな
[ID:UWWFA9586H6]
- 自称ダクソプロ()がwikiやYouTubeで文句タラタラでうぜぇ
シャドウタワーすらやったこと無いにわかは黙ってて欲しい
[ID:ro1J545Tj5g]
- 敵の連撃が長すぎて糞。
回避やガードでしのいで反撃しようとしたら思い出したかのような一撃で封じられるのも糞。
プレイヤーに何もさせないことに必死すぎて寒い。
今作の調整担当センスないね。
[ID:Kpf3AZFoHko]
- アメリカじゃ記録的な売り上げらしいから、今後もこの路線で行くんだろうなぁ…ボスは2体同時がデフォルトとかにならなきゃいいけど
[ID:4dG6gsP14xw]
- 大体厄介なのが忌人デブの中~大型ボスの殆どで、悉くが強靭有利と怯み吹き飛ばし攻撃と踏み込みリーチ有利でガードのスタミナ削りも多い。近接は両手持ちジャンプ攻撃のバッタ一辺倒になるし、ノコ鉈先輩ぐらいのスピードが最低ラインじゃないと片手武器はキツいのでは…
[ID:Gp6ynAI5z1M]
- なんでも間でもクソボス連呼してる人に○○のボスはどういう部分がどうクソなのか言葉で説明してもらいたい。大体自分がクリアできないからって理由でクソのレッテル貼りたい奴が多すぎる
[ID:HbGfWgLAGNI]
- まだいたのか、不平不満板に突撃してくる奴
[ID:vTB/sRyBLPs]
- SEKIROの戦闘を求めるのはさすがに酷だわ。
ブラボダクソ3より戦闘がつまんないのは擁護のしようもないけど
[ID:6lfWLGua5PE]
- クソボス認定を勝てないから言っているやっかみだと決めつけたがるやつはずっと出てきてるな
ラスボスがクソボス筆頭のゲームでよく頑張るもんだよ
[ID:ai5SaBHc9j2]
- 不平不満板っていう文字が読めないレベルの知能で他人様に口出しするなよ……。ゲームなんてやってないで小学校からやり直せ
[ID:IIh1LFArC/A]
- もういっそのこと杖とか聖印にも霜踏みつけさせてくんねーかなぁ便利だし。あとなんかそっちのほうがずっと魔法使いっぽいしまだ自分誤魔化せるから頼むぜ・・・。
[ID:qWiM3IPpwWs]
- ログ見ればどういう風に糞なのか山ほど書かれてるしな
[ID:TAgJWo5mSNk]
- ネタバレ含むので閲覧注意
マルギット・ゴドリック・赤狼・レナラ・ラダーン・ライカードは個人的には良ボス
- 赤狼はちょっとノーモーション頭突きからのチェインがアレだけど
- ラダーンはブンブンでクソボスかな?と最初ちょっと思ったけど意外とちゃんと見れば避けれるのと体力が比較的低かったから一応良ボスかな?って感じ
- ライカードは2ゲージ目のラッシュがちょっと残念。一定時間で元に戻るからラッシュ中に攻撃するメリットが0で、「ただ走って逃げればいいだけの長い攻撃」になってる、もうちょっと攻撃量少なくして第二段階にすれば死闘感あっていいのにと思った。
まず工夫のない複数線ボスは言うまでもなくクソ
ダクソ3DLC2のウェルカムボスであるデーモンや、SEKIROの獅子猿のような交互に攻撃してくるボスじゃなくて、ほとんど(というか全部?)工夫のない複数体置きだった
露骨なエスト狩りをしてくる神肌・坩堝
まあここはそこまで強くないのでクソボス、とまではいかず、「クソ攻撃」ってイメージ、パリィも効くしね
二アールとかラダゴンの衝撃波付き叩きつけ攻撃
衝撃波と攻撃の当たり判定の発生が微妙に時差あるのはクソ
避けるためには叩きつけの中心地に向かってローリングすれば良いがそれでもパリィ並みにタイミングがシビア
無敵が長いクイステ・猟犬ステップを使えば解決だけど、「クイステ使わないと避けられません」はクソ、楽になるくらいならいいけどね
さらに二アールに関してはほとんど全ての攻撃が範囲攻撃乗りで、露骨な遺灰対策
ラスボス含む足元を殴り続けるだけの大型ボス
クソボス、と言うよりかは、ダクソ3DLC2でミディールという、完璧な巨大ボスを出してしまったから
足元殴り続けるだけの大型ボスは「何やってるんだろうこれ」って感じになる
- 獣の司祭・マリケスが攻撃終了後にバクステで逃げるから攻撃できない点
- ゴットフレイはいいがホーラ・ルーの無限スタミナ・エスト狩り掴み攻撃
- モーグのモーションは悪くないが、血を撒き散らしすぎな点
今作、特大武器でプレイすると殴る隙が少なすぎてクソさがよくわかるよ
逆にダガーとか軽い武器でプレイするとあんまりわかんないかも
[ID:RmcPDFf4QZo]
- ↑ごめんなさい、変な線入っちゃった
[ID:RmcPDFf4QZo]
- この場ですら若干同意を得られにくいと思うんだけど、避けるorガードする→2,3回殴るみたいなダクソ3以前の基本戦法が一番シンプルで好きだったもんで、現状の戦技ぶっぱが最適解に等しいバランスは悲しいわ。
なんで近接武器持って、それに対応するステータス伸ばしてんのにキャスターのような戦法を強いられなければならないのか。
せめて直接武器で攻撃するタイプの戦技はFP消費なしにして、特殊強攻撃のような扱いならまだ良かった。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- 過去作のクソボスたちは(ダクソ2を除いて)クソボスと言っている奴がヘタクソなだけだった。今作のクソボスは本当のクソ。特定武器じゃろくに戦えない、そのくせぶっ壊れ戦技を使うとほぼ完封できる奴が多い
雑なんだよ。何もかも
[ID:FhLhG5QsWgM]
- R1数回振るより戦技1発入れた方が威力も強靭削りも後隙も優れてるのはどうにかしてほしいわね
ボスがめっちゃ隙潰してくる分特に顕著だわ
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- プレイヤーキャラの挙動もそこに相まってストレス溜まるな。
ボタンを離したタイミングで発動するローリングとか、振り返りに硬直があるとか。
盾持ち重装備騎士は基本全部行動ルーチン見直して欲しい。
回復しようとしたらダッシュで近づいて来るから意図的に回復潰しさせる目的で行動させてるだろ。
[ID:3IdrTsMasNo]
- あと星の星獣もアステールもだけど自分を中心としたら範囲攻撃の効果範囲分かり難い。
もっとちゃんと「ここまでが範囲」って分かるようにしろよ。
[ID:3IdrTsMasNo]
- 正直テンポ悪くしてるバクステ攻撃無くすだけでだいぶ良くなると思うよ
極論出し続けられるだけで詰む技は存在が良くない
SEKIROなら撃墜手段や弾きでアド取れるからいいけど、
エルデンはそうじゃないんだから
そこがSEKIROのノリで作ってるっつーんだよ
お前ら犬畜生がダクソでキツいMOBの理由わかるか?
技の発生でどうやっても勝てない上にバクステするからだよ
SEKIROで犬畜生が雑魚な理由わかるか?
弾きで対処出来る上に手裏剣でバクステ狩れるからだよ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- とりあえずトロコンまでプレイした…
二週目をやるか?や二人目でもう一周やるのか?と聞かれると悩む。
ガード無効はまだしも(全然良くない)、ガードできる攻撃に向きも合わせているのにガードができてない事が割とあったから、判定周りが問題というか盾の受けられる角度がソウルシリーズよりも狭くなっているのは勘弁して欲しかった。
モブのスーパーアーマー完備が多すぎるのも良くないわな。
ソウルシリーズでは強靭削りがモブ戦でも使えることが多々あったのに、スーパーアーマー+ガード無効の組み合わせをしてくる【モブ】がいるのはダメだろ…という難易度デザインに問題を感じた。
後はこうやったら苦痛に感じるよね?みたいなステージ作りはやめろ!という場所が多すぎ。
一つ二つなら良いが、二度と行きたくないステージを増やすのはやめてくれ…特にバジリスクエリア全般
[ID:6ElJqjZq9Rc]
- 世界設定やビジュアルは文句なしなんだけどな…
ブラボ、ダクソ3、毛色は違うけどセキロと、各タイトルに合わせて改良して来たアクション要素を何処に置き忘れたんだ?って言うくらい本当にひどい
モブ大量配置に遠距離バクステディレイ強靭ブンブンに対する答えが駆け抜けか戦技ぶっぱっておかしいよ。その戦技も一部を除いて使い物にならないし
探索が楽しいのも序盤だけだしあらゆる要素がダクソ2を彷彿とさせる先祖帰り感
[ID:jyaBygKLBi6]
- steamの長文不満レビューは、一読の価値がある。総括としてだいたい同じ感想になります。
[ID:QuqCXd9GtUk]
- 1周終わったし次は神秘ビルドで双薙刀とか屍山とかブン回すぞって思ってて、攻略中に序盤からエオヒドの宝剣なるステキ戦技持ち直剣拾えるの知ってさらにワクワクして、なのに全部補正バグっててゴミになってるっていう罠
3キャラ目筋バサ作って楽しんでるけど早いとこ神秘武器バグ取りしてくれよ
[ID:nZDQLBjUKRo]
- アステールはお助け何回もやってると楽しくなってくる。良ボスだわ。
ラスボスは、まだ楽しさが分からない
[ID:3J3tTB1rgck]
- 足元殴るだけのボスはおもんないってクソ2で学ばなかったのか????????
[ID:5/lKQsanb5E]
- ストームヴィル城は良い。楽しかった。レアルカリア学院も良い。楽しかったとも。
妙な違和感を感じ始めたのは王都からだった。無名の王ばりの落雷を落とすモブ騎士、直撃即死の三点バーストクロスボウ先輩…。火力がダクソ3のカンストぐらいかな? と錯覚するほどの火力インフレに見舞われた。そして硬さもだ。技理40の+14ダガーで致命入れても半分行かない。 リスクを冒してのパリィだが、戦技ぶっぱの方が火力が出る。通常攻撃に於いては強靭持ちの敵にはものによっては確定で反撃を貰うような危険拓と化していた。
まあでもここでも私は楽しめていたよ。ケツ掘りとパリィで。しかしだ。この違和感が確信に変わったのが王都の地下。モブ硬過ぎね? となり…雪山行って生命40がツーパン、物によってはワンパンで死ぬようになり…範囲攻撃のオンパレード。ダッシュで振り切れない追尾攻撃。私はダクソ3の様なゲームを求めていたはずだが…どうしてこうなったのだろう?
かつ、補正が死に過ぎてる。理力派生のダガーに技量突っ込んでも誤差レベルにしか威力上がらねえ…。慈悲の短剣純魔で運用した方が火力伸びるんじゃない?って思えるほどに。技魔の武器として機能してるの薄羽君ぐらいという。
アプデが来て、良く成ってくれることを信じている。しかし、現状のまま進める気力は無くなってしまった。その時まで王都当たりの白でもやろうかとも思っているよ。
ダクソ3で軽ロリ愛好家だった私が言いたい。このゲームの後半は軽ロリで攻略すること考えてませんよね。そこそこ着こんでも大体二発。軽ロリ出来るまで落とすと即死圏がより広がる。そしてロリ範囲なんて関係ない超広範囲攻撃。なんだかなぁ。ダクソ3に帰りたくなりますよぉ。
ただの愚痴になりましたが、少しスッキリいたしました。もうアプデ車で私は先に進まん。ギリ楽しめる王都やその地下で白でもやるよ。本当は闇霊やりたいけど…私が求めている闘争はそこにはないのだ…。
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- フロム史上一番つまらない。個人的に武器選ぶ楽しみすら消えたし酷評されたダクソ2以下
信用を失うのは一瞬だね
[ID:jyaBygKLBi6]
- 強靭50あって虫グレイヴの突き初段に競り負けるのとかはマジでやめて欲しいっすね
[ID:Gp6ynAI5z1M]
- もうこの際アプデとかいいから新作早めに出して欲しいな、いずれにせよやり飽きたんだわ
[ID:TVxn2dNkXhc]
- 敵が硬すぎなのはクソ2思い出したわ
なんかクソ2臭いなぁタニムラ
[ID:Vwe93BKXhfY]
- 対人が糞の塊 戦技ブッパが大半 最初は侵入や白で当分遊べると思っていたがこりゃ無理だ
[ID:pQHDS09GiaI]
- 普通に武器強化するだけで攻撃力下がるバグとかテストプレイしてないの丸わかりでこれだけでも信用ダダ下がりなのに
1週間経って直ってないってフロ無能共はなにやってんの?
9000円返せやゴミ
[ID:YVr.JUb98SI]
- オープンワールドにしたのは失敗だったんじゃないかと思う。
ダークソウル3は、フィールドが限定されていたので
次にどこに行くべきかがわかりやすく、各々のステージが印象にのこるレベルデザインになっていたように思う。今作はやたら広いのだが、ほとんどどこがどこだかわからない感じ
[ID:xi8UBGIH08M]
- このゲームをクリアまで進めて高評価してる連中はマジで何を見て高評価してるのか教えてくれ…
[ID:TAgJWo5mSNk]
- 霊気流の範囲が意外と狭くて丁寧に降りないと死ぬことがあるのが嫌だな
上り同様に下りも爽快に降りさせて欲しい
[ID:BVNHm586PTg]
- こんなものに期待してたのかと思うと正直泣きそう
OWなら流石にこうするだろう、と思しき事を何一つしてこなかった
[ID:f0EjigSr5yI]
- トロコンまでしたけど攻略の後半は面白くなかった。
難しいゲームは作れたと思うけど、攻略にストレスを感じるようなゲームを作ってフロムは今作をどう評価してるのか気になるわ。
ソウルシリーズはオンラインが好きでずっとやってきたけど、対人環境もあほらしいバカ火力の戦技ばっかで、オンラインもつまらん。
[ID:zCkpr.Kh4pg]
- 小ダンジョンは発売前からの懸念が的中したよなぁ
使い回しの温床だし、こんなのいらないからバランス調整しとけや
[ID:Vwe93BKXhfY]
- 風呂敷広げ過ぎて完成度が低いってのは正直ある。個人的には小ダンジョンはこんなもんでいいと思うけど、中ダンジョンやレガシーダンジョンの数が少ない印象
やっぱり何よりプレイヤー側も敵もバランスが上手く取れてないのがな。この辺はアプデの数字弄りで何とかなる範囲のものも多いから今からでもなんとかして欲しい
やたら強すぎる戦技とやたら面倒なモブだけでもなんとかしてくれたらまだマシ。ここ直らないと選択肢が狭すぎる
この方向性でもう一作チャレンジしても全然いいんだけど、オープンワールドじゃないシリーズも続けて欲しい
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- ダクソ3やったらエルデンのボス連中より明らかに挙動が有情で笑う
絶対なんかおかしいだろ今作
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- こんな仕上がりじゃ霜とか踏まれても文句は言えないね
[ID:d0Gh3wXdieE]
- SEKIROの梟が良ボスたる理由の一つに、バクステで下がったら高確率で手裏剣追い斬りしてこっちに近づいてくれるのがあると思うんだよね。
今作のボス共はどいつもこいつも距離取る上に回復したらキッチリ狩ってくる距離にいるから、こっちになんのリターンも寄越してくれねぇんだよな。
[ID:Nj9dgM1qvOI]
- オープンワールドである意義がないどころかアクションである意義すらないだろ今作。コマンド式かSRPGとして作ったほうがマシになってたんじゃないかレベル
[ID:flXcsN4diUI]
- ガード範囲が狭いのとロックオンの判定がキショいのが合わさってマジでストレス
複数戦だと特に顕著
[ID:mYwrGksF/Q6]
- 殴るよ!?殴るよ!?はい殴っ・・・・った!おっしゃまだラッシュするわ!!
よし!攻撃終わり!、と見せかけてからの地面衝撃波ドーンwwwwwwwwww
1発攻撃入れられたよな?じゃあバックステップして隙消し遠距離攻撃するわ!!
ああああああああああ!!!(狂い火受領)
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 最初は楽しかったけど途中から怪しくなってきて最後になると色々と残念になった はよアプデで改善してくれ
[ID:pQHDS09GiaI]
- こんなんじゃすぐ値割れるだろうしDLで買うんじゃなかった
[ID:GU13Vud4Jm2]
- そうそう値崩れはせんだろ
やっつけ糞さが露呈するのって80~100時間プレーした後の巨人山以降だし
大多数のプレイヤーはまだそこまで到達してない
いま新キャラでやり直してるけどリムグレイブ、リエーニエ辺りは本当に神ゲーなんだよ
何度も言われてることだけど王都過ぎて以降の20時間+αの体験は何もかも糞
[ID:qUxadLXOOvY]
- Steamのような返金申請が簡単なプラットフォームでもプレイ時間2時間までしか申請が通らない!
つまりメーカーのネームバリューがあって初動売上が見込めるなら後半どれだけ手抜きで作ってもメーカーが損することなんて無いってわけだ!ガハハハハ!
[ID:ai5SaBHc9j2]