コメント/エンディング分岐 のバックアップ(No.94)
最終更新:
エンディング分岐
- 北尾さん曰く、マルチエンディングなので、1周でエリア踏破率を100%にする事は出来ないそうです。台北ゲームショウの動画で言ってました。
[ID:NKunpzciXHw]
- 火山館でのやり取りがエンディング分岐に関係ありそう。
[ID:nyC2fd/FuK2]
- 巨人たちの山嶺にいるNPCに、どっかで誰かと会ってお前自身が火種になれっていわれるので
レベルアップしてくれる女の子じゃなくて自分が燃えることで分岐しそう
[ID:bkbnPHoN4wk]
- 一周しかしてないからノーマルエンドじゃないと言い切れないがラニのイベント進めるとラスボス後にラニのサインが出来て特殊エンディングっぽいのがみれる
[ID:zj6Kz1JM8ns]
- ラニのイベントとハイータのイベントがそれぞれ分岐する条件
[ID:rSVqmegcVw2]
- 基本エンドは3つで(実績で明らかになってるエルデの王、星の世紀、狂い火の王)で、エルデの王エンドでは使用する修復ルーンによって結末が変わる感じかな。
狂い火の王エンドはフラグが建つと確定でそっちになっちゃうけど、ミリセントイベを最後まで進めて手に入るミケラの針を使えば回避可能?
試してないけど、狂い火フラグ建てて巨人たちの山嶺をスルーしながら、ミケラの針で狂い火エンド回避とかもできるんかな
[ID:Ooc8uvhpH/.]
- 海外のつべでエルデの王エンディング2種類?存在してるみたい
知らない方のエルデ王のエンディングは背景がダクソみたいに薄暗く枯れ葉ではなく灰が落ちてた
英語はわからん
[ID:o6C/PGZRuJ.]
- フィアのイベント最後までやるともらえるキーアイテムにエルデの王となるとき使えるみたいなことが書いてあったから多分それかな
[ID:MZKez3nEPqk]
- 深き根の底行ったけど、3本指も狂い火も見当たらないんだが
[ID:6lfWLGua5PE]
- ハイータのイベント進めた後に祝福「狂い火の封印」で封印(赤オレンジっぽい壁)でイベント発生。
そのあとハイータから狂い火の聖印をゲットしました。
[ID:6lfWLGua5PE]
- 封印のイベントは3本指だった
[ID:6lfWLGua5PE]
- そのあとメリナブチギレ、おそらく決別
別エンド確定かな
[ID:6lfWLGua5PE]
- そのあとメリナブチギレ、おそらく決別
別エンド確定かな
[ID:6lfWLGua5PE]
- ミリセントイベントを協力で完遂して竜王を倒していれば、狂い火の王エンドから移行できるっぽい?
完遂報酬であるミケラの針を竜王の場所で使うのかなとは思う(自分はED後にマレニアを倒したので見れず)
ということはメリナを生存させながら王様になれるってことか コリンイベントとフィアイベント含めると、エルデの王だけで何パターンあるんだこれ
[ID:JbL3sKR9sx6]
- これだけの話題性で未だに3つの分岐条件すら不明とか凄いな。
1週間を過ぎれば流石に判明するか。
[ID:BygZ9szFKNw]
- 狂い火を宿してから星の世紀(ラニED)を迎えたのでメモがわりに貼っておく
ハイータのイベントを進めて狂い火を宿すところまでは割愛
ミリセントのイベントを協力側で完遂後、崩れゆくファルム・アズラで竜王プラキドサクスを倒すとミケラの針が使用可能になる
針を使用すると狂い火が解除されて外見も元に戻り、ラスボス撃破後ラニも問題なく召喚できる
ただ、その後相変わらずメリナとは会話できないためエルデの王になった場合どういうことになるのかは皆目見当もつかない
[ID:vTB/sRyBLPs]
- エルデの王ENDは今の所、
コリンイベント ルート
フィアイベント ルート
糞喰いイベント ルート
に派生するのか
あと狂い火も
メリナ死亡前に決別ルート
メリナ死亡後に狂い火宿すルート
に派生することは分かってる
[ID:JbL3sKR9sx6]
- ハイータ は 排他?
[ID:kdsYYVI4qLE]
- メリナ死亡前狂い火治療からのエルデエンドに言ったけど、治療しても痣はそのままだったゾ
ムービー入ったら元に戻ってるかなと全裸でムービー入ったら痣入りのおっさんが王座に座ってるのを眺めるエンドになっちゃった。あ、ラニの召喚サインはばっちり出てました。
決別しないエンドだとラニがどうかかわってたのかめっちゃ気になりました
[ID:xMg2oeNlkrE]
- ラニじゃなくてメリナです間違えました
[ID:xMg2oeNlkrE]
- メリナと仲良くメリナを生かすルートは無いのかなぁ…
[ID:mRo1q4eAjEw]
- エルデンロード、コリン派生と糞喰い派生の情報が少なめなのはやっぱイベントNPCが女の子じゃないからだろうか
[ID:ICiNFqNFK0g]
- 「星の世紀」:ラニのイベントを最後までクリアしていると、ラスボス撃破後に足元にラニのサインが出ているのでそれを調べるとこのエンディングに
クリアすると2周目に入るかを聞かれ、断るとクリア後の世界を引き続きプレイとなり円卓の大祝福から2周目に入る事が可能となります
[ID:RuUvWKdEVTo]
- ラニのイベントクリアして星の世紀、エルデの王ed見てからハイータイベ1からクリアすれば1周目で3つのエンディング見られました
[ID:EQFGahrRyEQ]
- 修復ルーンが複数ある場合はエルデンリングに触ると
ノーマルか各修復ルーンルートの選択肢が出てエルデの王ルートへ
ラニイベントを進めていた場合エルデンリング手前にラニの召喚サインが出現し
召喚することで星の世紀ルートに
(ラニのサインを無視してエルデンリングに触れるとエルデの王ルート)
狂い火になるとラニの召喚サインは見えなくなり、エルデの王選択肢もなく狂い火で確定する
[ID:ctKLTuuXoME]
- エルデの王3つ,狂い火2つ,星の世紀1つで6つのエンドがあるのかな
[ID:aKv5oKPzMg6]
- 狂い火エンドはハイータ関連のイベントを進めずに、地下で三本指のムービーを見た場合でも確定でそのエンドになるのかな?
[ID:aw0JBk7LgUo]
- ハイータイベント見逃して、たぶんイベントロストして狂い火取ったけど、それでも狂い火エンドになった。 というか今表記されてる通り、狂い火以外のエンドの条件満たしてたのに、狂い火になるしかなかったよ
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 狂い火状態になってもミリセントイベントをこなして最後協力サインで針を返してもらってマレニア倒すとミケラの針がもらえてファルムアズラの竜王の場所で針を使うと狂い火を鎮めて狂い火エンド回避できる
[ID:z.YkoWkIYbk]
- 死ぬか生かしても嫌われてその後会話無しで不明しかないのあんまりだ……
[ID:jcmVYmRY/O6]
- 今狂い火の扉の前にいるけど3つ見たい場合はあえて入らずにラスボス前でバックアップ取っておいて最後に入れば上手いこと3つのエンディングがみれるのかな
[ID:ZRgJzD6gZQA]
- ラスボス倒してからでもいいんじゃね?
倒したらすぐEDではなく、そこからサインに触れるなどのアクションを挟む必要があるから
そのタイミングで普通に活動できる
ラスボス倒すとそこに祝福も出るからね
[ID:ff7jFyaMDYM]
- ラスボス倒した後のセーブデータバックアップで問題なし
ちゃんと狂い火状態でもミケラの針使って戻ってきたらちゃんと青サインもでてEDも見れた
[ID:cUequk2bEnE]
- 1.エルデ王 (ノーマル
2.エルデ王 (コリンイベント 完全律の修復ルーン
3.エルデ王 (フィアイベント 死王子の修復ルーン
4.エルデ王 (糞喰いイベント 忌み呪いの修復ルーン
5.狂い火(メリナ生存
6.狂い火(メリナ死亡
7.星の世紀
かな多分
[ID:9NarVBS7Rm6]
- エルデの王エンドって派生でもトロフィー取れますか?
[ID:dBQbeSPOXg.]
- PC版だけどsteamの実績は 狂い火の王 って実績が解除されたしPC版は3個全部みないといけないかもしれない
[ID:.Flziz8bKKA]
- エルデ王エンドどれでもいいので見れば実績一つ
狂い火どちらでもいいから見れば実績一つ
星の世紀エンドで実績一つ
ED関係の実績はこうだね
分岐あるのはどれ見てもそれぞれ対応する実績解放される
バックアップとらないなら3週あれば実績コンプだね
[ID:ff7jFyaMDYM]
- ラニENDでクリアしたけど、何故かラスボスとの再戦は出来なくなったな。
[ID:Ia7szIwi/4w]
- 複数回エンドって言ってる人はCS機のクラウドデータセーブ使ってるからだと思う、普通は1回のみ
[ID:oRTLaHLxLdM]
- Steam版でも直接セーブデータバックアップすれば1週で3つエンディング見られるから、「エルデンリング pc セーブデータ」あたりで検索してみるといいぞ
[ID:EC0KYBChuWA]
- 正直エンディングはあっさり過ぎるしエンディング後の世界に何か変化有るわけでもないし細かい分岐が全く生かされてない感がするのが残念
せめて別のゲームみたいに今まで関わってきた勢力やらNPCやらの後日談が流れるみたいなのでもありゃよかったんだがこのゲームNPC大概死ぬしな……
[ID:ayXf4j2Z7hM]
- 既存の作品でもエンディング後変化なかったし寂しいけどそこはしゃーない
[ID:9VAfxY/LKm2]
- そもそゲーム的な都合でのクリア後なのであって、物語的なエンディングを迎えた後の世界ではない
[ID:0WfDoHRGppg]
- ああいや、エンディング後の世界回ったらNPCが変化しているってのを望んだんじゃなくて、エンディングで主人公が関わったからこの勢力はこうなりましたとかこの人物はこういう人生を送りましたみたいな後日談が見たかったって事ね。FalloutNVみたいな
[ID:ayXf4j2Z7hM]
- それこそこのシリーズなんだよ。
数年経って考察部隊が物語の背景を浮き彫りにしていく
[ID:q1xLOcRUO/Y]
- DS1に比べて浅いって言われてるけどどうなんだろね
まだ繋がってない部分があるからそう見えるだけなのか
[ID:tQFSK9xpfGg]
- 言いたい事は分かるけどそのまま受け取る事も大切だからあんま考察考察し過ぎもね
[ID:Cm7W1kU.Zgo]
- そういってクソ2見たく「んにゃぴ…よく…わかんないっしゅ…」ってなるんでしょ
俺知ってる
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- メリナがプレイヤーキャラの意識奪った時は何さらすんじゃと思ったけどその前の「誰にも邪魔させない貴方にも」ってそういうことか…
死ぬ間際に手伸ばすなよお…切なすぎる…
[ID:vWUyeFsijgU]
- これ狂い火ルートでミケラの針使ったらメリナ生存ルートいけると思ったら嫌われて終わるのかよ・・・なんでだよフロムだったらミケラの針なんて作るなよ・・・
[ID:YnbjflLQdxw]
- まぁ狂い火受けた時点で軽蔑されてるからな
こちとら説明足りな過ぎてそもそも狂い火が何なのかとか何でそんな嫌われてんのかとか分らんからどういうこと?って感じだが
[ID:kp0.Q.Cy.2Q]
- 狂い火にたどり着くまでの竪穴でどっからどう見てもヤバいもんだろって事は流石に察せるだろ
[ID:ayXf4j2Z7hM]
- 巨人たちの山嶺でのシャブリリとの会話から、これ進めたら決別やなってすぐ察したな。祝福での会話でも私の使命は例え主人公でも邪魔させないって前振りあるし。
[ID:lfSy7IAooCE]
- あーここみる前にED見ちまったよ^^;
こうなったら3周します
[ID:3qNTo12Z8LM]
- 今までのソウル作品ってエンディングで一段落つく(というかNPCほぼ死ぬ)から気にならなかったけど、ラニエンド見ちゃうと自分たちプレイヤーが関われる限界をすごく感じちゃうな
[ID:JvtbLNmbXZY]
- PS5なんですけどバックアップって設定のどこやればできますか?
ラスボス手前なのでトロコン前だから教えていただきたい。
[ID:t8docJ6Oh6M]
- 前提としてPlusに加入していることが絶対条件
ただ単にホームに戻って、オプションボタン押せばセーブデータのアップロードダウンロードって書いてあるよ。
設定からセーブデータの同期も一応切っておくといいかも
[ID:bnK8YcdbJmU]
- ありがとうございます!
やってみます!
[ID:t8docJ6Oh6M]
- usbに保存するだけでもいけるぞい
[ID:hInapDBEC8g]
- PS5はUSBへのセーブデータ保存出来ないよ
[ID:KumMftmNc7s]
- メリナ生存狂い火エンドに出てきた娘って誰なんやろか。黒髪に見えたからメリナではなさそうなんだけど
[ID:xMg2oeNlkrE]
- いやメリナでしょう。左目はなんなのか気になるけど。ハーフ的なのを示唆してんのか何なのか
[ID:dvrktYRwQUo]
- 狂い火メリナ生存ルートでラスボス戦後に針取ったらメリナ生存かつ他エンドもできるのか
[ID:nyCgisC9gEw]
- エルデの王の差すっくな
[ID:dvrktYRwQUo]
- あんなんなら別に無くても変わらんよなー、世界が具体的にどのように変わったのかさっぱりわからんし
[ID:GEGKeX9opAA]
- マジか1周で複数エンド見れないのかよ・・・3周回だる・・・
[ID:IK/kgeK9GW6]
- 派生エンディングってノーマルエンドにシーンが追加されるとかじゃなくて、流れそのものが違う感じですか?
シーン追加の形なら1周目から派生見てノーマル分の周回減らせるかな…とか思ったんですけど
[ID:.pQ0b58KbvE]
- 狂い火になるとカット率下がるってマジ?
[ID:Eq8O4js5IBw]
- フラグ折るだけじゃなくて、狂い火状態の見た目も治してくれよ…
上裸が基本なのに痛々しい火傷が残ってんねん
[ID:1CgKnOEEoKM]
- 化粧台で見た目変更OFFにできるからそれに気づかないとそう思っちゃうよね(経験談)
[ID:xMg2oeNlkrE]
- 通算6周は目的を持ってできるのは嬉しい。DLC来たら増えるのかな。
[ID:DsqVkR7yIZU]
- 糞食いのは見たけどバックの空の絵が少し変って喋りが若干変わるぐらいで苦労してまでは見る価値はないと思う。
[ID:M1JbJrm3JZw]
- ネタバレ無しで進む人ほど灰都関連やED関連で取り返しつかなくなりやすいのが何だかなぁって感じ。2週目以降はそんな時間かからんけど、アイテムやストーリーが何の変わり映えもないし、むしろ鈴玉関連で損するし、オンラインマッチング面も考えるとED以外で2週目を回る意味がほぼ皆無なのが辛い。
[ID:DT6RATUXqD2]
- オンラインストレージ使えば1周でエンディングのトロフィーはコンプ出来るぞ
[ID:o/t7mKNK4uM]
- オンラインストレージだけじゃなくUSBストレージとかでも出来る
[ID:RuUvWKdEVTo]
- 狂い火の聖印が欲しいけど他のED行きたい場合は終わった後に三本指の封印を解けばいい感じかな
[ID:nzQBAtmmj3g]
- ちなみに私は意図せず、ラニエンド→三本指イベント開始だった。それで貰えたんで大丈夫よ
[ID:vuzbV3bPWI2]
- 上にも書いてありますが、PS5だとUSBメモリへのバックアップができません。
PSplus加入のうえ、クリア前に必ずエルデンリングのみセーブデータ自動バックアップ機能をオフにし、必要なタイミングでオンラインストレージにバックアップを取らないと、自動同期されて詰みます。
[ID:i8UXOR3pLiU]
- 今宵ついに新婚旅行エンドに到達しました
黄金律?王?なにそれ
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- SEKIROと一緒でフラグさえ事前に満たしているなら何回もラスボス倒さなくて良いのは有難いところ
[ID:C/FZ2tJHWbo]
- 初見は星の世紀でクリアした。
目の前にマリカ像?があるけど足元に「ラニを召喚する」があるから、満遍なく進めてた人はこのエンドになる人多いのでは。
[ID:joa/4ZZSgLg]
- 実質今作三個しかエンディング無いのか……
[ID:LXNOIALdTXY]
- それを言ったら今までだって大体2つか3つだし、トロフィー獲得がないエンディングを含めるにしても本作が最多だぞ
[ID:thk/KanvgGM]
- メリナを焼いてから狂王ENDだとムービーに変化はあるのかな?
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- メリナ生存ならメリナが出るらしいですが、私は焼いてから狂王だったので出てこなかったですね。
[ID:nYoNIWUMGaA]
- 完全律の修復ルーンや死の修復ルーンを使用したエンディングでも「エルデの王」トロフィーは取れますか?
[ID:ejIPgERwhas]
- 取れます。初回クリア昏き者の時代でしたがトロフィーはエルデの王でした。
[ID:n37mjOIePRU]
- 狂い火の王EDでは「メリナがまだ死亡していない時に三本指に会うとメリナが離脱するため、結果的にメリナが生存する。その場合の派生パターンも存在する」とありますが、
メリナが生存しているということは、針で通常EDに軌道修正した場合も内容が変わりますか?
あくまで変わるのは狂い火EDだけかな…
[ID:i8UXOR3pLiU]
- 自分は初見時にそのルートを辿って、壊れかけ、昏き者のEDを見ましたが、特にメリナが出てくるというようなことはなかったです。ただ、普通にメリナが死亡するEDの方はまだ見ていないので、もしかしたら細かな変化があるのかも、、、。
[ID:mi9Ewc6AN6.]
- デモンズからの伝統だけどエンディングの えっこれで終わり?感よ
[ID:C9wRSwkdVqE]
- セキロはわりとエンディングらしいエンディングだったけどまああれは例外か
[ID:zz3E4zZQszM]
- 狂い火治すと狂い火エンドの選択消えるのか・・・いやまあ当たり前か・・、しくったな、もう1週するしかないか・・。
[ID:kqMghHMg1LM]
- 既出だったらすいません。1周目ラニ、2周目フィアで全クリして、3周目狂い火EDにしようと思って今灰都まで来たんですが、狂い火で全クリした後のクリア後世界で、ラニとかフィアのイベントを進行させることは出来るのでしょうか?EDが優先されるってだけの話なのか、フラグも無くなっちゃうのかイマイチ分かりません。
[ID:/MsZmv5E17U]
- 恐る恐る三本指に会って確認しましたが、ラニイベのブライヴ救出が普通に残ってたので問題無さそうです。あくまでEDが優先されるだけで、他のEDが絡むイベントが折れるわけでは無いんですね。
[ID:/MsZmv5E17U]
- エンディング前に狂い火治しちまったいファーーーwww まあ折角だしマリナンチュ生存エンドでも目指すか、しかしまたアレ倒すのかワロタ… ワロエナイ……
[ID:Ff4dziEeaCs]
- 誰だよメリナだよ
[ID:Ff4dziEeaCs]
- 星の世紀エンド、英語版では盛大に誤訳されていてラニが悪役みたいになっているらしい
[ID:KO12mP9YgJQ]
- 元々英語音声なのに誤訳って何だ
[ID:9nRZEyHfmTw]
- もともとは日本語やろこれ
フロム・ソフトウェアは日本の会社やし
[ID:JvzBUqOGqbI]
- 昔からカン違いしてる人がひじょーーーーに多いがこのゲーム(ソウルシリーズ)は日本人が書いたテキストを(開発段階の時点で)外注で各言語にローカライズしている。よって日本語版のテキストが最も開発者の構想と一致しているものと判断するのが普通の思考。
[ID:dW9DWreqFGc]
- 狂い火endの追加ムービーのメリナは2期主人公みたいなこと言ってた
[ID:.XZvzf2/.WI]
- わざわざ何とかルーンってイベントで取らせる割に、ほとんど違いないのか・・
[ID:3UOuuz2Jgvk]
- ほぼ無いけどノーマルエンドの後味は微妙な気持ちになれるからそれはそれで感ある
[ID:PM/JOeeldFA]
- 完全律で完璧な王になろうぜ!
初見エンディングはこれに限る
[ID:QnQe8WCY0Pk]
- エルデの獣倒したあと後ろに祝福あったのか・・・
これ獣倒してからデータアップロードすれば全ED回収できそうだな
全ED見るためにわざわざ6回も獣殺しちまったよ
[ID:YTVY8LQwl5E]
- 壊れかけのマリカっていうからてっきりぶっ壊して隠しエンディングかと思ったら特にないのね
フロムにしては珍しい
[ID:ASZxR2bNtHA]
- やっぱりここが一番見易いし分かりやすいな。
[ID:hE2N4ybGpIA]
- 同じく!
ダクソの頃からここが結局一番になる!!!
他のサイトは広告が重かったり、無駄な画像が多かったり、記事が薄すぎる部分があったりでねえ
[ID:p5C8e1e43o2]
- 狂火エンドと他のエンドのフラグ平行したい場合は狂火状態でエルデの獣倒した後ミケラの針入手して竜王倒せばいいんかな?
[ID:qnX.AxSxG6U]
- 狂い火の封印はラスボス撃破後でもいけるから、他のエンドフラグを先に立てて、最後にやるかどうか選べばいい。
[ID:wlcXTNd7iRI]
- 狂い火で焼いてメリナ生存させてから針で直してってのがある意味ベストエンドか現状
まあ喧嘩別れになっちゃうけども・・・
[ID:tABC3SZ8rfI]
- 狂い火で焼いてから針で治さないと見れないメリナENDみたいなの欲しかったね。説明補完も含めて。
実質裏面かつ数々のイベントをこなさないと使えない専用アイテムなんだし。ただフラグ折るだけって何……。
まあトロフィーのひとつになっただろうから鬼畜条件すぎて評判は落ちるかもしれないけど。
[ID:u1rxLQPqqbU]
- これプラス金仮面エンドが個人的ベストエンド
[ID:.fxz.bWJItA]
- トロフィー的には三つか、六つじゃなくてよかった・・・
[ID:1MjqiKs/CZg]
- 王エンドの差分みたけどムービーの色味と最後のセリフがちょっと変わるくらいなのね‥
[ID:yPIOG99o9bo]
- 200時間探索した割にはちょっとあっさりしすぎ?
メリナといい、余り語らない部分が仇になってる気が。
他のエンドも手抜きの様に感じるし、後味が悪い。
[ID:DVM5XMXeZp.]
- せっかく修復ルーンとかがあるんだから、エンディングに対応した大ルーンが欲しい。それで完全律の大ルーンの効果を見て、大したことなくて微妙な気持ちになりたい。
[ID:hg7WSNQz0u.]
- ラニ様、END最後手を差し出してくれるのいいけどあれどっちの手を取るのが正解なんや…?
間違えたらちょっと不機嫌になりそうだし
[ID:FS.cYGBkFyU]
- こう、下の手は人差し指と中指、上の手は親指と人差し指で...
[ID:J1.9Rqs5I8A]
- 下の手をとって上の手にキスするとか…?
[ID:RJpLo7c/b26]
- 指輪嵌めてる手と嵌めてない下の手を差し出しててラニ様はこっちを「我が伴侶」と呼ぶ。後は分かるな
[ID:MP7FHM7LGWE]
- 指輪とったら伴侶、ない方とったら従者扱いじゃね?
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- そもそもなんで四本腕なんだよ……それが良いんだけど
[ID:7kOqouWQKiU]
- エンド見てるけど、エルデンリングの修復はほんとあっさりしてるね。語らないのはらしいっちゃらしいけど、語らなさすぎる感じ。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- マリカが壊したリングを主人公が修復しましたってだけのエンドだから、実際語ることはほとんどないのだぜ。
[ID:ujTq.R16Nng]
- 周回するし今回は死王子の修復使ってみるか、どんな演出になるんだろう→ 悪 天 候
[ID:ZuoqoDfeiZM]
- 完全律にはがっかりしたよ
律の時代!以上!
[ID:ALNfwXkN95w]
- コンパチエンディング
[ID:Vh7jWe4aBmA]
- 壊れかけの特別なマリカ
[ID:RUVBdtExJX6]
- エルケモ倒した後に狂い火もらいにいこうと思ったけどさすがに転送不可なのね…
[ID:Ftyp8r/zUOA]
- 後ろに祝福あるの気づかなかったんか
[ID:ytCUxJ6QKyE]
- がっつり探索してると何かしらの修復ルーンは手に入りそうだから逆に通常END見るの大変だなぁ。イベントガン無視で行かなきゃ見れないEND
[ID:g.MBx5OgmwM]
- 修復ルーン持ってても使わず通常ENDに行く選択肢が出ますよ
[ID:8ZF0KnZgN72]
- 「ラニの部屋で星の世紀に関する説明を受けていると…」ってどのタイミングでの会話?
[ID:hkX9hahXNww]
- 契りの指輪をはめて最後のイベントを見終わった後ですね
そのタイミングでラニの部屋で小さなラニに話しかけると「私の律について」という会話を聞けます
[ID:8ZCN0Ur6wEo]
- シリーズファンとしては壊れかけのマリカを踏み砕きたかった。
[ID:fN0ZxgzxHUc]
- ラニの部屋で星の世紀の説明聞いてもエンディングの会話のどこが変化したのかわからん...気付けた方教えてくれ...
[ID:DJaAlDURCIw]
- 最後2つのセリフが変わります。
日本語字幕と英語セリフをそれぞれ乗せておきます。
・話を聞いていない
「さぁ行こうか、永遠なる私の王よ」
「Well then, shall we? My fair consort, eternal.」
・聞いている
「さぁともに行こう、永遠なる私の王よ」
「Let's us go together. My dear consort, eternal.」
[ID:8ZCN0Ur6wEo]
- ありがとうございます!
[ID:DJaAlDURCIw]
- ED入る前に祝福に戻れるしセーブも出来るから、全分岐見やすくて助かった
[ID:4Iz4JyG8UsM]
- 「〇〇のルーンでエルデンリングを修復する」は分かるんだけど、ノーマルENDではどうやって修復したんだ?デミゴッドの大ルーン?
[ID:Yb6CNDT14dM]
- 大ルーン最低2個が一応の正規ルートっぽいからやっぱりそれじゃないかな。砕けたルーンをいくつか戻してなんとか補修はしましたよと。だから壊れかけの時代なのかと思ってるが。
[ID:MSgwBRCctNs]
- 修復ルーンは修復の際に混ぜるルーンであって修復に必要なルーンってわけではない。ってことかと。
[ID:HvgG8eT09x6]
- メリナ生存してるのって何処かで確認出来たりしますか?安否確認がしたいのですが
[ID:VzJd6dD970.]
- 火の釜の麓のイベント前に狂い火になってればEDでメリナの生存は確認できる
今のところそれ以外はメリナに会う手段はない
[ID:OLbi7KbA9aQ]
- エルデの王ルートしょぼすぎてビックリした
やっぱ納期間に合わなかったのかなぁ
[ID:25QV3datnN2]
- 絶望の祝福エンドってさ。
忌み子達にとってはグッドエンドってことなのかな?
色々テキスト読んでると糞食いの呪いって将来に渡って生まれる子供達は皆
角が生えた状態で産まれてくる呪いってようにも見える。
そうだとすると、差別され、虐げられることもなくなるだろうから
忌み子達の救世主のようにも見えるんだよね。
[ID:Wb8EIfpfnHw]
- 多分その通りだと思われる。糞食いの防具説明的に、俺の心は忌み子なのに体は忌み子じゃないのなんで???→俺みたいなやつが生まれんように全人類忌み子にしよって話なので
[ID:sDf4HUOpAYM]
- なるほど。すっきりした。ありがとう。
個人的に忌み子が不憫で仕方なかったのでこのエンドはよかったと思う。
[ID:Wb8EIfpfnHw]
- 狂い火エンド、これ反出生主義やな。
誰も生まれんのが苦しみが生まれることなく幸福とかいう、負の功利主義。
そらメリナも反発するわ。
[ID:gx38guWAmpk]
- 進撃の巨人やん!って思ったわ。でもメリナはメリナで独善的だし忌み捨ての地下見ちゃうとな…
[ID:DiqPGBk7hz2]
- とはいえメリナは狂い火以外のルートには何も言わないからな、それこそ忌み呪いの世界でさえ
[ID:4QsZIepgb4U]
- でも意味ノロイエンドになったらメリナも闇落ちしそう
[ID:95q/Gak1/5o]
- メリナがやったわけでもないから独善とは違うと思う
[ID:i9ziTQPWPDc]
- 狂い火状態でラスボス撃破後にミケラの針で狂い火治して他のEDって見れますか?
[ID:foo0WqLI6YM]
- 狂い火で聖樹焼いてから治療で別END行けるようにすれば一週目で全ED+メリナ生存演出見れるセーブデータ作れるんだろうけど、ミケラの針より義手タリスマンが欲しい…
技量+5が義手剣士と重複できなかったら二週目でいいけど…
タリスマンだけで合計技量+5~15できるのは装備の幅が大分変わるだろうし。
[ID:2/WBM4/QkwQ]
- ミリセント協力した後自分で殺せば義手も貰えるらしいぞ
[ID:TVVw5e2J8cE]
- すまん誤情報、アプデで落ちなくなったっぽい
[ID:TVVw5e2J8cE]
- 納期のデーモンに倒されたせいで5本指エンディングがなくなったのかぁ・・・
確かに2本指と3本指を統合されて5本なって完全化するという発想は面白い。DLCに期待かな
[ID:h5lKjwvNXx6]
- どうだろ5本指エンディングってノーマルエンドと大して変わらなかったし普通に没になったんだろ
[ID:W7aYdFg517k]
- えーとつまり、全部のエンドみるなら
狂い火メリナ死亡状態でエンディング直前でセーブして、メリナ生存以外全部見た後に二周目ってことかな?
[ID:fx4cYq0k5DM]
- 修復エンド3種手抜きすぎな件
ストレージで復元して見たから許せるけど
エンディング見たさに周回したら発狂ですよ
[ID:9nB7rynTGyQ]
- STEAM版でセーブデータ保存ってどうやりゃいいの?
[ID:7C814K4h1WA]
- 別フォルダに保存でいける。
検索すれば出てくる
[ID:iTe0tXLT4SQ]
- エンディングがあっさりしてるのは今までのソウルシリーズもそうなんだが、
今作は一周のプレイ時間が長いから余計に物足りなさを感じてしまう
SEKIROのエンディングは割りと満足感あったがあれは固定主人公だしまた別か…
[ID:Jh8oXT1PNuI]
- ラニさんサイン一回触ったら召喚されるのズルいですよ
[ID:Aww1ekJtTeQ]
- 狂い火は修羅エンド感あるね
[ID:ppAQqaywWO2]
- これって、セーブデータ分けない限り、1つED見たら
別ED見るには周回かやり直ししか無いの?
[ID:ugaTNbTvoGU]
- そもそも、ここまで来てしまうと他EDのフラグが立てられないだろうから周回が必須では?
まあソウルシリーズお馴染みとはいえ、一度の周回が長いからダレますね。
[ID:NSSevBM3jG.]
- エンディング見るだけなら後から(エンディング見る直前まで)でもどれも条件満たせるはずだが
ハイータイベントが進まなくなってたとしても全裸になれば狂い火貰えるだろうし
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 一応捕捉するとエルデの王エンドの細かいやつは苗床回収不能やコリン死亡あるけど他は全部見れる
トロフィー欲しいだけならクリア直前まで3つとも行ける
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 狂い火エンドはラスボス倒してしまうと確定する(針使えなくなる)のでセーブのバックアップを取る際は注意すること
[ID:FDoijkTmz2Q]
- メリナ生存EDを一気に見たかったら狂い火で黄金樹焼いてラスボス前でセーブバックアップとってラスボス倒してメリナ生存狂い火ED見てセーブ戻して狂い火癒やしてまたラスボス倒して各EDへ、ってすればいいのか。
[ID:pAsFcAuuFEw]
- ラスボス倒したあとでも竜王プラキドサクスで針使えました
[ID:qqgca7MPTMA]
- 狂い火 絶望の祝福エンドの内容は理解できたけど昏き者たちの時代エンドが微妙に理解できん…
教えて エロい人
[ID:wwWWLtqaPp6]
- 死のルーンの解放エンドだと思うが、これまでも死王子の死体から部分的に死の根として拡散していたところを見るに、不死者が闊歩するダクソ世界みたいな感じになるんじゃないかな?
ラニとの違いは、ラニは不死者達の世界を遠ざけようとしていて、死んだら死んで現世からいなくなる、という、現実世界に近い死生観になるんじゃないかと思う
[ID:3Ew7NUdQsXU]
- エルデの王の分岐はもうちょっと変化が欲しかった。
昏き者たちだとスケルトン達が傅いていたり、絶望の祝福だと忌み子が沢山彷徨いてたりとか
[ID:NvOxnBKoGm2]
- 2の追加エンディングとか3の火継ぎの終わりみたいに誰にも与せず自分の道を行くエンディングくれよ
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 狂い火宿して獣倒したあと石舞台の祝福つけてブラドサクスで針使って戻れば他エンドの選択肢出るな
メリナ死亡の分岐以外は獣戦1回で済むわ
[ID:pAmUZjqybVw]
- 星の世紀エンド、ラニが主人公に手を差し出す時のセリフが「Well done,shall we?」と「Let us go together.」の2種あるんだけど何すると変化するのかな?ロジェールイベントの流れで行くか普通に行くかの違い?
[ID:5ALDrdmSTdg]
- 普通に書かれてた よく読んでなかった申し訳ない
[ID:5ALDrdmSTdg]
- 狂い火イベント進めずにラスボス撃破して祝福触って狂い火の封印解いて狂い火状態になればエンディング変えれるのね
とりあえず一周目でトロコンしたいならラスボス撃破後に祝福触ってバックアップ取ることを進めるわ
[ID:U2VAPgc9Vko]
- 狂い火の王になると思ってたらDeadCellsの主人公みたいになるとは思わんやん
[ID:ryKrVRvvC0c]
- じっくり探索型のプレイヤーは初見プレイで狂い火確定じゃねえか。やめてくれ
俺はラニと共に行きたかったんだ…
[ID:N.wx6d/qtAo]
- いやじっくりなら治療しようぜ・・・
[ID:KBQKBdXE.76]
- マレニアと竜王倒して治してもろて
[ID:bRy6g0tdgvs]
- 狂い火エンドが一番褪せ人が楽しそうだった
\◎/ <ワーイ
[ID:3geNd3Y5VrE]
- 普段表を出さない褪せ人が一番活き活きしててこっちもうれしくなるね
[ID:WJnEVi/zHmI]
- エルデの王エンドは椅子に座ってスンッ…ってしてるし、ラニ様エンドは終始厳かでふざける余地がない
狂い火エンドなら「あはは燃えてる!たーのしー!」みたいな感じでとても生き生きしてて顔がほころぶ
代償としてメリナがキレる
[ID:3geNd3Y5VrE]
- 公務員やめてユーチューバーになった奴の嫁に似てる
[ID:KBQKBdXE.76]
- STEAMの実績で各エンディグの実績の割合からエルデンリング(全実績クリア)の獲得割合を引くと
ラニEND13.6%、エルデの王8.1%、狂い火3.7%、全END網羅5%
初見ラニENDは圧倒的だな
[ID:7C814K4h1WA]
- やっぱ皆ラニ様が好きなんやなって・・・。
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- 初見は通常エンド見ようと思ってたけどあまりにラニ様が好き過ぎた…けどエルデの王より多いって事は似たような思考回路の人が割といたのか?(単にトゥルーエンド枠だからってだけかもしれんけど)
[ID:YMDfEhCN3fM]
- こっちは逆に初見はラニ召喚サイン気づかなくて普通の王ENDになってしまった
[ID:fMECr17E0us]
- 記事の内容に直接は関係無いけど、PS5でUSBドライブにセーブデータのバックアップを取る時は、出来ればゲームデータ自体もバックアップしておこうね!でないと復元した時にゲームデータのコピーからやり直しになるからね!(一敗)
[ID:YMDfEhCN3fM]
- 狂い火の頭、装備でもらえないかなぁ
[ID:C63A7HK/C5.]
- ラニエンドにしようと思ってたら地面のサイン見逃してエルデンリング一切治さずに椅子に座っただけっていう
[ID:qbY3WKUfuDk]
- そりゃともに歩んだ(歩んでないが)ラニ様一行仲間よりのエンディング選択したくなるわな
[ID:e2BWjYUITv.]
- だいぶ前にミケラの針使って狂い火状態解除してから獣倒したんだけど
「針を使うと他のENDも選択できるようになる」じゃなくて「狂い火ENDを選べなくなる代わりに他のENDを選択出来るようになる」なんだなこれ・・・2周目いかんと駄目かー
[ID:zXP5nhPQShY]
- 狂い火と絶望は明らかバッドエンドだけど死王子はどうなのだろう
[ID:k2HzeDkM5e6]
- 物凄く前向きに解釈するならナイトメアビフォアザクリスマスみたいな感じ…か?
[ID:dBU84nAbhzI]
- 狂い火解除するとその週はもう狂い火状態なれないのね・・・
二週目の時間だ
[ID:oO6pHL6N0o2]
- ここで聞くべきことではないのは百も承知だが教えてほしい
ラニエンドのフラグ立ててラスボスまで倒したんだが最後にラニを呼ばずにエンディングに入ってしまってラニエンドを見逃してしまった……
Steamでやってるんだけどセーブデータをラスボス攻略前とかでもいいから復元することってできないかな……
ここで聞くべきじゃないっていうのはほんとに分かってるんだけどもしよかったら教えてほしい……
[ID:2dRgFKsUI62]
- エルデンリング steam バックアップ
で検索するよろし
[ID:7kyRBljt7ec]
- すまんバックアップ取ってない状態でって事か
オートセーブだからバックアップしてないならそもそも復元できない
エンディング分岐地点で各エンディング用に複数バックアップ取っとくしかないすね
[ID:7kyRBljt7ec]
- そうか……やっぱりだめか……
もう一周するか……
[ID:2dRgFKsUI62]
- ラニエンドと狂い火エンド以外ほぼ変わらんの笑ったわ
背景色と文章変えただけかーい!糞喰いが少し長いだけじゃねーかw
[ID:9e8VxKsDTjI]
- 要は全部イベント進めて狂い火状態でラスボス倒してバックアップすればいいってことやね
[ID:PCXwDPZw83U]
- マリカの頭をそっと戻したり、掲げたら月が出てきたり、なんか勝手に崩れたり
扱いがシュールで笑っちゃうんだよね、凄くない?
[ID:9Nc1.dMdicg]
- >>ラニエンドと狂い火エンド以外ほぼ変わらんの笑ったわ
俺はガッカリしたわ。
SEKIROみたいにそれぞれのエンディングごとにいろんな解釈ができる風なのがよかったなぁ・・
まぁ主人公しゃべらないしソウル系のEdはいつも淡泊なのは仕方なしか・・
SEKIROの狼みたいにしゃべる主人公でソウルシリーズやってみたいわぁ・・
[ID:iv67gutTa4Y]
- エルデの王になるのが一番つまんなさそうなのが皮肉が効いてて良いと思ったわ
交流を深めたNPCがほとんど退場したEND後の狭間の世界に何の魅力も感じないし
[ID:DSCMaHIiLLU]
- ソウルシリーズから「最初に物語の目的として提示された選択肢」が一番地味で静かな破滅を感じさせるのは恒例といえば恒例よね、ある意味では選択をしなかった人間(プレイヤー)の末路だからだろうか…そういう意味では殺戮とか裏切りを選ぶことになるルートは能動的選択だからか主人公も活き活きしてる気がする
[ID:rbv//xeTAno]
- やっぱ狭間の地は燃やさねえとな!!
[ID:Z.siZTTfUOY]
- まぁ褪せ人君の巫女(かもしれない)の願いを叶えるために愚直に頑張った結果と見れば修復エンドもいいものと思えるか
アプデ後ならパッチもいるしな(
[ID:DSCMaHIiLLU]
- 狂い火END後その周回にとどまった状態からだとに黄金樹の燃え方が変わってるんだけど、どこかに記載されてる?
[ID:MqzIWuhNwE2]
- 灰都から確認したけどどのED後もおなじっぽいです
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- そうなんですね
黄金樹の周囲に狂い火のような渦巻くモヤがかかってるように見えたんですが、気のせいかな
まだ狂い火ENDしか見てないので自分でも確認してしてみます
[ID:MqzIWuhNwE2]
- モーゴット撃破したら速攻忌み捨てに戻ってきてED分岐だと知らずそのまま狂い火ルート突撃したからメリナの影ほんと薄かったな
[ID:oEyrzxrBOFQ]
- DLCでどう見ても厄ネタなミケラ周りが関わってきたり、主人公が主人公自身の律を見出して新たな時代を作ったりするような追加EDが欲しい
[ID:4NzBHZy8YnU]
- 次回作はメリナ主人公でエルデンリング外伝だな。
メリナ生存狂い火エンドだけ力入りすぎ。
[ID:zsG.V5nEJsw]
- 出番がなさすぎるのでエンディングだけ頑張るメリ
[ID:EsW3TQqB28.]
- 死なず半兵衛みたいな外伝漫画でいいから生存するENDその後のメリナやラニ、ネフェリなんかの話知りたいよね
修復ルーンにもよるんだろうけど作中よりは平和になるルートもあるだろうし、ネフェリ一行は何かと忙しくなりそう
[ID:/Eew8e1jV6c]
- 坩堝胴+マリケス手甲で狂い火エンド迎えると魔王っぽさがすごい
[ID:W6i241N9kCE]
- 忌み鬼のマントもオススメ
[ID:vjnarmTKGQg]
- メリナ生存狂い火エンド?っていうの?
ぶちぎれメリナを拝みながら狂い火エンド見たいんだけど、どのタイミングで狂い火イベント見るのが、一番ピキってるメリナ拝める??
[ID:Ghs7iztOWvw]
- メリナ生存したまま黄金樹燃やして狂い火ENDのフラグ折ったらどうなるメリ?
[ID:Uepz.n2yxNw]
- やってみたけど何も変わらなかったな
どっかの祝福で出てくるかなとも思ったけど道中出てこなかった
[ID:e01olp.F5UI]
- ブラ、イジー「やっぱり星の世紀がナンバーワン!」
コリン「律の時代こそ一番ですよ」
金仮面「お前が言うな」
[ID:sKXce7GDAuo]
- お前が私の王だってラニに言われたのに、ラストでは主従逆転してない?ハメられた?なんか意外とグッドエンド感なかった
[ID:a3X.p1oh3Kg]
- 女王に対しての伴侶という意味での王では?
そう考えるなら最初から主従関係は変わってない
[ID:SotlhxRhjqs]
- 主従関係は気にならなかったけど旅立ちが早すぎてびっくりした。エルデの王としてある程度治世してから追いかけるのかと思ってたぞ
[ID:Zoh77Ugfyus]
- 新婚旅行はすぐに行きたいに決まってんじゃん
[ID:Pr/D6n69KTA]
- マリカもゴッドフレイのことを「我が王」と言ってるが実際はマリカの方が格上(神)。次代の神候補たる神人ラニと次代のエルデ王候補たる主人公の関係性もずっと一貫してる。
[ID:3UazFj0vxHw]
- 狂い火エンド
メリナとの戦闘無いんかーい
[ID:Z.vNnVAMtgc]
- なんかエンディングのムービーで髪のテクスチャバグりまくってるわ
[ID:yr514uczSgU]
- 狂い火エンドでメリナが灰の中から拾ったリング、トレントの指笛だよね。
つまり一緒に旅してきた相棒すらいなくなるエンディングなのか。
[ID:fj6e4b/IMf.]
- 2周目は唯一見れなかったメリナ闇落ちエンド見たいんだが
ミケラの針って2周目行くと消えちゃうのな
うーん
[ID:QlnPdcR8k8o]
- 狂い火状態になってメリナと絶縁した後に火の釜に行かずにマレニアを倒してミケラの針で狂い火解除したら、メリナが火の釜の所に出てくるのかな?
[ID:TBtb.e8QwvE]
- 黄金樹を焼かないとファルム・アズラに行けないから、その前提条件だとそもそも狂い火を解除できない
[ID:TIY7MsPe86Q]
- 完全律エンドなら樹は切り株だけど空に薄ら完全律が浮かんでるとかして欲しかったなあ
[ID:/F4fo4J3kW6]
- 狂い火とラニエンド以外あっさりしすぎじゃない?
もう少しどういう治世したとか3行くらいあってもよかったろ
[ID:cb1S1h2P4qY]
- 分岐する意味あるのか、まであるよね。修復用ルーンは全部揃えたけど、意味を感じなかったので全部見なかったわ
[ID:xPFiTHBNH.k]
- エンディング見た後、狂い火宿せる???
[ID:/XFCMJqMInY]
- 大ルーンは関係無いの?
[ID:rctGESduok2]
- ほんと肩透かし。ギデオンが「居場所の分からぬデミゴッド」を追ってた理由が、ただの知的好奇心に過ぎなかったって
事じゃん。
[ID:I.TyWJu4M0.]
- 知的好奇心ってよりは唯一知識で神を分析しきろうとして壊れた人ってイメージだな。
最後対峙したのは主人公に【ミケラ】を見いだしたからだと思う。ミケラ関連の細かい要素が主人公にまとわりついてるしね
[ID:5yD2oBYafOI]
- 忌み呪いルートは最後の玉座シーンで主人公が糞食いみたいに椅子に緊縛されてれば伝説になってた
[ID:CUvG0H6PlM.]
- PS4、EDトロフィー画像が3種類とも真っ黒なのちょっと悲しい…これ他の機種だと変わるのかな?
[ID:vjnarmTKGQg]
- ps5だと、獲得シーン辺りの5秒位が動画で残る
静止画もあるから2つサムネができる
[ID:r5om/JmqWfc]
- エンディングスタッフロールBGMが雑なボスメドレーなのはちょっと残念だった
隻狼みたいな一つの曲に組み込んでたりするやつだと長い旅の思い出感あるんだけどな
ゴドリック戦とモーゴット戦、エルデの獣戦くらいしかわからんかったわ
できればラダゴン戦もといエルデンリングのテーマ曲で改めてエンディング盛り上がりたかった感
[ID:zZOBqZd7vWY]
- なんかフロムのソウルライクのスタッフロールってエンディング含めてすんげぇ印象に残らないんだよな
竜頭蛇尾ゲーって言われてるのは後半の手抜きマップとかもだけどこれも関係してると思うわ
[ID:dAiI8wP05zU]
- デモンズソウルのスタッフロールは結構印象的だったよ。KOKIAの歌声が美しい
[ID:FV/c.0rDkm2]
- ドーマムゥになる褪せ人
[ID:sRM.Rf98zrI]
- (^o^)/パワーオブ
[ID:SX71LEdY2a.]
- 狂い火で木を焼いた後に針使って普通エンドにしても、やっぱ最後黒メリさんの殺し宣言きちゃうのかな
[ID:zH9UeGIsMK6]
- 狂い火状態で樹焼いてラスボス倒した後に狂い火解除してエンディング見たが、
メリナは出てこずに普通のエンデイングだった
ラニエンドも変化なし
[ID:sQhPcJYnoZA]
- トロコン狙いのバックアップはどのタイミングで取ってたがいいかな? ラスボス倒した後にバックアップ取って狂い火状態になれる系?
[ID:M1GX372F4vM]
- ラスボス後にバックアップ取れば、トロコン狙いのエンディングは全部見れる。
周回が必要なのは狂い火エンドのちょっとした演出違いだけかな?
[ID:bK6NmkMYSuw]
- メリナ生存確定も見たいなら火の巨人倒した後まで、普通に全部揃えてるなら害獣倒した後の祝福、
狂い火とかは倒した後の自由時間にこなしても問題ない
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 狂い火ENDがもしも、全員狂い火の病に侵されるENDだとしたら、全生命体が互いの苦痛を理解し合えるENDになるのでは…!?
全ての生物が互いの痛みを理解し、分かち合う事こそ平和の道だとは思いませんか?さぁ、ローデイルの地下へもぐり三本指様に見えなさいな
[ID:JQ5JSiOVxt.]
- ああ、世に混沌のあらんことを!
世に混沌のあらんことを!
[ID:ssyfV/4W9hA]
- 糞食いのとどう違うのかようわからん
[ID:Tnvb7mZFbJI]
- 勘違いしてるんだろうけど狂い火の病ENDではないぞ。全部焼き溶かして命が生まれる前の世界に戻りましょうが狂い火の王ENDの結末や。
[ID:vguk2MxbtJ.]
- 2周目に狂い火エンドで終わったら3周目も狂い火固定になるの?2周目エンド後に収めんとダメなやつ?
[ID:vffGZrou72w]
- それは心配ないですよ。
周回する時はあらゆるフラグがリセットされるはずなので、星の世紀だったりエルデの王だったりに行けるはず。
[ID:DN.VBWU0ng.]
- 狂い火エンドっていう名前だけ聞いた時は人類種の天敵エンド枠かと思ってワクワクしたんだけど、結末はさておいてそこにある思想が反出生主義と懐古趣向混ぜ合わせたみたいな割とありがちなものでガッカリしちゃった
「王になる」というゲームだからこそ、誰にも指示も支持もされない1人のイレギュラーとして振る舞える結末が欲しかったな…
[ID:ZS4RVfpvB6U]
- 狂い火は結局三本指=大元は大いなる意志だからな
世界が滅茶苦茶にはなるけど人類種の天敵みたいな色んなしがらみ全部捨て去ったある種の爽快感は全くないね
[ID:ORdtYQzxohw]
- >誰にも指示も支持もされない1人のイレギュラー
これACfaの虐殺endとして採用済みなんだわ。
「過去作のシナリオ流用だ!」なんて批判されないよう無難な形に落とし込んだんだと思う。
[ID:OgHmAcXoNfQ]
- そのエンドの事を人類種の天敵エンドって言うんですよ(小声)
[ID:ORdtYQzxohw]
- 正式名称あったのかこのエンディング スマ×サン
[ID:OgHmAcXoNfQ]
- だからその「無難な落とし込み」が物足りないって感じてしまったんだよね… 狂い火エンドだってラニエンドだって誰かしらの願いに沿ってその律を敷いてる時点でエルデの王エンドと本質的に変わらんなという気持ちになってしまう まあ「王」ってそういうものと言われたらその通りなんだけど
[ID:g5/Oc0HkQBk]
- そもそもエルデの王=大いなる意志の端末である神人の伴侶だからな
王の権威の大元は神なのが一般的だしらしいっちゃらしい
まぁ一応その辺のしがらみ捨ててるのが星の世紀エンドではある
[ID:ORdtYQzxohw]
- 星の世紀はかなりORCAルートを感じる Let it go Around the Cosmos over the pain!
[ID:ZS4RVfpvB6U]
- 星の世紀エンドも正直ネクローンとかの神から干渉されてそうだなって思った
大いなる意志が別物になりました的な
[ID:oaFWg94Tjp2]
- 星の世紀を目指すためにノクローン由来のアイテム使っただけでは?
アレ簡単に言うと神様に干渉されたくないから島流ししましょうねって話だぞ
[ID:ORdtYQzxohw]
- あの時点ではそうだけど島流しにしたのは本質的に大いなる意志とエルデの獣で他の神はフリーだから由来のアイテムから将来的に干渉されそうだなって事
[ID:oaFWg94Tjp2]
- 指殺しの刃は神とか関係なく、古代文明の永遠の都で作られたアイテムだぞ
こんなものを作ってる事からも分かるように大いなる意志に逆らっていたために大いなる意志にアステールをけしかけられて滅んだ(永遠の都関連のアイテムテキスト参照)ので、別の神とかが介入とかしてくるような由来はないはず
[ID:ORdtYQzxohw]
- ラニendから数世紀後の世界がブラボの可能性が微レ存?
[ID:Daft8vJ3x4M]
- ラニの指殺しすら大いなる意志の導き出てるし全部掌の上だろう
[ID:ZdyFnaXpujY]
- ダクソ3でも深海の時代=ブラボ世界?になることが示唆されてたけど要は現在時点の世界の常識からかけ離れた神に干渉される世界は冒涜的な世界になる、みたいな節を感じる…まあフロム自体が(ry
[ID:pvXQg2xm50A]
- DLCは王になる以外のENDが来そうだな
[ID:K9sz9d8GjxI]
- 探究者ENDやな
[ID:AyOq1rJuADg]
- メリナ関係してるの一個だけで草
一回見たらあと全部燃やされる直行じゃないかよ!
[ID:bpMFPFgcE0w]
- メリナが主人公で狂い火の王探しにいくオフソロゲーください
[ID:47yuDlXKb9s]
- メリナを釜にぶち込む前に狂い火受領で喧嘩別れ&自分を燃やす
その後針で狂い火解除したら狂い火以外の全エンド(メリナ生存)に移行できるってことでいいの?
[ID:9iDFZSrwbA.]
- 死王子、忌み呪いendの世界を舞台にゲーム作ってもおもしろそう、世界に蔓延るアンデットとか呪いを消す的なストーリーで。あとフロムは狂い火end後の世界でメリナが主人公のスピンオフ作品を作るメリ!
[ID:Daft8vJ3x4M]
- フロムはそういうのは作らないからなあ
どこぞの某大手あたりなら外伝やスピンオフを粗製乱造して骨までしゃぶりつくすだろうけど
[ID:2vuYAmWR9NM]
- 結局狂い火の王殺せずその辺でルーンになってそう。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 狂い火の王エンドを見てふとエヴァ破を思い出した。綾波を助けたかったためだけにその代償を考えずに世界を終わらせるのがよく似てる。主人公もメリナを燃やしたくはなかったんじゃないかな
[ID:4w3dZDFPUkM]
- 基本的に主人公はプレイヤーだし、君がそう思ったならその世界の主人公はそう思ってるのかもしれないね
ちなみにうちの主人公は、最後のメリナがどうなるのかって興味本位だけで狂い火受領して針さすようなやつだけど
[ID:/me0khQzDBM]
- (エルデの王エンド全部見るために周回したけど、まさかの誤差レベルとはな… けっこう修復ルーンの入手面倒なのに… もっと全エンドにムービー用意してもええんやで?)
[ID:dJsnOLXMH9k]
- 律によっては確実に残された者たちが不幸になりそうなものもあるから
これくらいあっさりでいいのかもなぁとちょっと思う
完全律後の世界ならディアロス、ポック、トープスあたりは生存していても大丈夫そうだけど
ネフェリが愚女王化しそうな気もするんだよな
[ID:fHMbKeFaxcg]
- 忌み呪いENDの空が死竜フォルサクス戦の空と同じなのってまじで何?
[ID:LtllgvlKyeE]
- 俺も思った
[ID:4kBmHGoYyiE]
- たんに流用だと思ってたけどストーリー的な意味あるのかな
[ID:6WyvsdZrcnQ]
- うわああん地面のメッセージを読もうとしてラニ呼んじゃったよおおおNPCサインが後出しで見えるのやめてえええ
[ID:JsNETIWTN9w]
- DLCで新しいENDは追加されるかしらね?
[ID:p4WdZiXPnjc]
- メリナに生きていてもらおうと思ったら世界の方を燃やさないといけないんだな
ずっと恨まれても生きていてほしいのが狂い火ENDか…ヴァイクもそっちを選んだんだなぁ
[ID:0o/8L2WcHbo]
- 生きると言っても霊体だからなぁ
メリナにまつわる修復ルーンでもあればよかったんだけども
[ID:nn2UgjnTYoQ]
- せっかくラニ様のイベント進めておいたのにマリカに触れてしまって壊れかけの時代ENDになってしまったのだ…
[ID:/a03SN.aa6s]
- 各修復エンド道中のイベントしっかり挟んだ割ににムービーの違い殆どないのがガッカリだった、ナレーションでもよいからもっとどうなったかが知りたかった。金仮面卿はルーンでも説明されてるしなんとなくわかるが死王子のルーンの世界がよくわからない、ただ死がある世界になったのかそれとも今まで無認可だったアンデッドたちが大手を振って歩けるようになった世界ってことなのか?
[ID:R8p0y/v6qa.]
- 公式の言及がない以上フロム脳考察に過ぎないが、マリカが黄金律おっ立てて君臨する前は死に生きる者たちにも普通に人権あったっぽいしその時代の価値観に戻ってアンデッドが復権したぞーって事だと思う
ただそれで世界がどうなるのかはフロムも考えてはいなそう
[ID:Nbk9ISFoxoY]
- 死儀礼の鳥とかの時代ですかね、規模的に無理だろうけど今作こそダクソ2みたいな複数DLCで色んな時代の世界が見てみたいな
[ID:R8p0y/v6qa.]
- 狂い火ルートって、先に三本指に会ってから火の釜でメリナファイア回避後にミケラニードルで元に戻ったらメリメリはずっと生きてるメリか?
[ID:Nbk9ISFoxoY]
- 結局マリカってなんでリング砕いたの?息子の死で嫌気がさしたと思ってたけどマリカの言霊を見るにホーラ・ルー追放の時点でいずれ呼び戻す事を約束してるしわざとやってるよね、ブラボの主人公並みに動機が謎だ。
[ID:R8p0y/v6qa.]
- マリカの言霊を考えると多分黄金律を研究して致命的な過ちに気づいたんだと思う。多分褪せ人に返すと言っているものは祝福ではなく律の方なのかなあと。盲信の時代を終えた結果死の否定ではなく死とともに生きることが重要と転換したとも解釈できるから、狭間の世界にとって死は重要で二本指にとっては不都合なんだろうね。このことでラニとも大喧嘩してるし。
[ID:osxJNBGQZH6]
- マリケスは「死のルーン盗られてしもた…ゴメンよマリカ…」って感じなのに、当のマリカは「黄金律と二本指はクソ」ってスタンスなの?マリケス悲惨すぎない?
[ID:VRsElMRtnhc]
- 可哀想で可愛いっていうのがマリケスのイメージ
[ID:nt7qkkrlOeU]
- 黒き剣の追憶によるとまさにマリカはマリケスに運命の死の封印たるを望み後にそれを裏切ったそうな。
せめて直接伝えてあげて欲しさはあるけど無理だったんだろうなあ。
[ID:osxJNBGQZH6]
- 傀儡である彼女にできる精一杯の抵抗がリングを砕く事だったってことか、死のルーンを盗ませたのも子供たちの意思を知っていてそれを利用してやろうって魂胆だったのかな。この文を書いてて今頃気が付いたんだが不滅のはずの樹が燃え、マリケスが一括で管理してた死のルーンが解放された今祝福があっても死ぬ世界になったって事なのか。
[ID:R8p0y/v6qa.]
- 自身の背負った罪の元凶が忠誠を誓った主人であることも知らずに独り苦しむマリケスといい、裏切った派遣元の強制的な命令と主人への忠誠との間で狂ってしまったブライブといい、影従の獣って報われねぇなぁ
[ID:UPF5F1oeLoc]
- ここからは妄想成分が増えるんだけど、ラニエンドだと死=お星さまになる感じでこの世界だとエルデの獣やアステール見ればわかるように星って神様なんだよね。だから死が蔓延った世界というよりは人が死んで神になる世界になったのかなあと。個人的に外なる神の代弁者たる二本指が防ぎたかったのが人が神(自分たちが制御していない)に至ることだと思ってるからそこまで絶望感のあるラストではないと信じてる。
ブライブの件で二本指アンチになってる感は認める。
[ID:osxJNBGQZH6]
- セローシュも影従だとすればプロレスおじを頑張ってサポートし続けた挙句こいつ要らんわビリビリとかだいぶ最悪である。影従は安全装置なので悲惨な境遇にしかならないってのは多分正しい見方よね
[ID:Jh0U8CzIvwM]
- マリカの言霊
おお、ラダゴンよ、黄金律の犬よ
お前はまだ、私ではない。まだ、神ではない
さあ、共に砕けようぞ!我が半身よ!
これを見ればわかりますがリングを砕くのはラダゴンを砕くためです
ラダゴンが何者かというとラストバトルでわかるようにエルデの獣です
つまりエルデンリングがマリカの肉体の主導権を握ってラダゴンを名乗ってレナラにラニ作らせては捨てたりマリカに代わる神人としてマレニアやミケラを作ったり好き放題をした
最終的にはゴッドウィンの暗殺まで起こり、ゴッドウィンが死にきれないまま黄金樹の根に埋葬されたことで狭間に死がはびこった
そういったラダゴンの暗躍を止めるためにマリカはリングを砕いたと考えられます
だからこそ本編のラストバトルはリングを修復する際にラダゴンとエルデの獣を倒す必要があるということです
[ID:HXBXf5ov81w]
- エルケモちゃんが握りしめてる剣がラダゴンだからエルデの獣=ラダゴンはちょっと違うんじゃないかな
[ID:r.JEm9gsoE2]
- 狂い火に針使ったからEDでメリナ出てくるのかと思ったら出てこなかった
なんやねんあいつ
[ID:uhi1cXyHMPY]
- 使命もなくなった、始末するべき主人公を始末しなくてよくなった、ならもうとどまる理由もなくなったし、成仏したのかもしれない
[ID:nt7qkkrlOeU]
- 使命も無くなったしこれからは自由に生きるメリ
湯でエビ屋を開業して狭間の地全土にチェーン展開するメリよ
[ID:Zstou5b2RyU]
- 個人的には絶望の祝福が1番平等的な感じがする。
これから生まれてくる生命は現在の狭間の地でいう穢れ者に違いないけど、時が経てば穢れ物の方が多くなって価値観が逆転するだろうから。
つまり修復した瞬間は『絶望』だけど、時間が経てば『祝福』だけになるんだよね。
反対に見た目がマトモなのが生まれたらソイツは穢れ者になるんですけどね(ある意味無限ループ)
[ID:4gBS2Oy4GpM]
- 狂い火の王!って雰囲気の防具組み合わせないですかね…。
[ID:eUR42ae3yFg]
- 金仮面卿の装備とか?
[ID:SaikZKJQLBg]
- 忌み鬼のマントかな。ボロボロかつ肌が見えるのでいい感じよ。
[ID:Yi8IbVOREIw]
- 狂い火化してメリナが消えた後、ミケラの針を使って火の釜行くとどうなるんです?
[ID:xD1oH3zYr.s]
- 針を使えるのはファルムアズラの中だから、その時点ではメリナと別れて自分が燃えたんじゃないかな
[ID:R.G/CVhqnwM]
- そうですかありがとうございます。針持ってなかったかw
[ID:xD1oH3zYr.s]
- いや、持ってないじゃなくて使えないってことか
[ID:xD1oH3zYr.s]
- 狂い火受領→炉で自分を燃やす→ファルムアズラで狂い火解除、を祝福に一切触らずにやれないかと考えたけど、炉で必ず祝福に触らないといけないからダメなんよね。しっかりルート潰されてた。
[ID:K3cK3LzlnhQ]
- イベント込みで一括トロコン考えると、火の釜前保存ででメリナ死亡イベ見てデータバック、狂い火もらってメリナ生存ルートラスボス撃破後保存、狂い火ED見てデータバック、針使って残りを見るって感じかな
[ID:xD1oH3zYr.s]
- 順番間違えて熱いメリ後に全ルート分岐可能状態作っちゃったから、復讐に燃えるメリを見るためにまーた火の釜から再走しないといけなくなったわ、ほんまアホ
[ID:EpjNlz4YBBA]
- しかし絶望の祝福って魂が穢されると生まれ変わってもその後の魂はずっとずっと穢れたままっていう黄金律の問題点を突き回すようなEDね。どんどん淀みが溜まっていく
[ID:Jz0zq0u4GpU]
- 黄金律はエルデンリング、輪っかだからなぁ。閉じられている
完全律がエルデの王の中だとある種のハッピーEDでは、なんて意見は、その辺を完全に統制できるからって印象あるからかな
[ID:QBosZDq5i3g]
- 星の世紀エンドの月が転送門に見えてしまって以来このエンドは「ラニと行く!恒星間亜高速の旅!大いなる意志ぶっ殺しツアー」と思っている
[ID:kvMNAYSCWxo]
- 初クリアをラニエンドしてここ見に来たら、修復のルーンって単語見てびっくりした。一つも持ってねえ…
[ID:h7u01qZOgRo]
- エルデンリングを神話と考えると、星の世紀は「こうして神々の時代が終わって現実と同じ人間の時代になりました」っていう終わりだと思ってる
そういう意味でトゥルーエンド
[ID:3lfPM5UgE3E]