コメント/構え のバックアップ(No.94)
最終更新:
構え
- すげぇ地味だけど、突きの強靭削りつよない?
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 王都にいる忌み潰しに対して「構え」R2と「赤獅子の炎」試したところ、どちらも3発で致命を撮れるようになりました。
かなり強靭削り高いですね
[ID:XQ1G3AJksvU]
- 対単体で盾崩しもできる構え、対複数で物理が通りにくい敵に有効な赤獅子で使い分けられるね
[ID:gtJJ2/VLTpU]
- R2突きはざーっと試して見たけど怯むのは王都の騎士モブだと二回(一回+ジャンプでもなったかも)、竜のツリーガードだと二回、モーグ(どっちも)だと三回、モーゴットだとスーパーアーマーか何かの影響でやや変わるが3か4回、忌み捨てにいる角生えたモブ(忌み子?)はどっちのタイプも四発でした、クリーンヒットした時にスーパーアーマー以外で怯み値が軽減されてない気がする……(気のせいだとは思う
[ID:lAwWwrGgVyU]
- 序盤ロンソでr1ブンブンするよりはゴリっと削れることに気づいてからは貴公子もツリーガードも楽に倒せた めっちゃ強戦技ってわけじゃないが割と有能だと思う
[ID:f/wJElQz/h2]
- 惜しむらくは直剣専用ってところかな・・・ダクソ3では一部の大剣も使えた戦技なのに
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 刺剣も消滅したな
悲しい
[ID:TzkYxyTSXE2]
- フランベの戦技R2が恋しいぜ
[ID:vWUyeFsijgU]
- R1は使いやすいし、R2も距離詰めての攻撃が強い。
両方とも敵の攻撃も掻い潜れる場合が多く、強靭削り性能も高い。
R1は特に動きの早いボスなど小さな隙に打ち込める有用な戦技だと思う。
シンプルにして一番使いやすくて強いと思うわ。
[ID:oOoYydqIzgA]
- 似たようなステータスで使える居合系の影に隠れがちだけど盾崩しも使えるのが器用で良いかもな
[ID:wT/d6VbP7iM]
- 今回のアプデでこれに落ち着いた
地味な見た目ながら威力と強靭削りが高い上にFPも軽くて堅実に強い
[ID:WeM295zMMpk]
- バッソで構えたかった……。
[ID:S28nvNHBDqs]
- とてもわかる……
[ID:LnTiQD9/Sno]
- 高速捲り盾崩しと低姿勢突進突き体幹削りで便利なのに何故使われない
[ID:ml7EcZ7skF2]
- 直剣限定の時点で使用者を狭めているのに、見た目も地味なのがね……。
目立っている戦技って凍傷か出血のどっちかがあって、物理以外の属性があって、強靭削りが高いとかダメージが4桁とかで、しかもエフェクトが派手。
[ID:MEGvOinKOWQ]
- 3の強靭とカット率があったら使ってた 強靭ないよね?
[ID:bH36F4DpFi6]
- 対人だと当たんな過ぎ・強靭無いのに発生遅すぎて貫通突きにしてるんだけど、うまく使ってる人いる?
[ID:VYRMXA/ixvY]
- ↑って思ってたけどしばらく使ってみたら対空・発生のR1とディレイ・踏み込みのR2で二択かけつつ火力出せてつよかったです
自分のPSが足りないだけでした
[ID:VYRMXA/ixvY]
- 一周目にボス戦で使う戦技は最後まで氷ロンソ(構え)だけでクリアした
そのくらいのスペックはある
[ID:zfofoQ7FUe6]
- 特大でとは言わんからせめて大剣で使わせてくれ。今回の踏み込み弱すぎるんだよ
[ID:Ljyd7dkTrTs]
- 戦技版輝剣の円陣と、構えR2で致命ダウン取れる。問題は切り替えが面倒なのと、発生が遅く、強靭が無くてねじ込めないことだ……
[ID:h6MWL43fHeg]
- 構え突き、2回で体勢崩して致命いれられる奴はこれでハメることができるぞ
戦技盾が手に入ったら積極的に使っていくといいぞ〜。コスパもいいしな
[ID:tTyaJ1GSuO.]
- なんで大剣で使えんのかね…
[ID:9NRsHTVc29k]
- R2の強靭崩し性能にはクリアまで非常にお世話になりました
他の戦技と比してもかなり強い部類だと思う
[ID:z61tng3F3jw]
- 詳細欄の書き方だとr2とr1は怯ませや体勢崩し性能一緒?r2の方が上かと思って使ってたけど違いがないならr1使ったほうがいいかな。
[ID:alH.NP5EkYU]
- いくらか試したけど一応R2の方が体幹崩しは高いっぽいかも?敵の特定行動でスパアマつくと削り無効化ないし軽減されてる気がするからイマイチ正確か自信ないけど
[ID:alH.NP5EkYU]
- r1がわずかに少ない。r2、2回で崩れる組はr2直後にr1を入れると崩れるがちょっとでもインターバルを挟むとr1で崩れなくなる。おそらくちょっとした時間経過による回復で足りなくなる程度に差がある
[ID:flXcsN4diUI]
- 単純に威力高いから強靭削れない相手でもダメージ効率的にはまぁ損はない(反撃くらうリスクはある)+体幹削り切れれば致命のリターンが取れるくらいの性能なので、単発で強靭怯み取れる相手に使ったときのリターンはものすごいな…
[ID:VQQ6QeYJjVs]
- 直剣をただ1人で救った超有能戦技だ
楽しいし強いし最高の戦技だよ
3でなくエルデンで完成するとは
[ID:va7yS26WyMA]
- とにかくシンプル故に余計なモーションが一切入らないのが強い。地味すぎて目立ってないだけで強靭削りの量に対して隙の無さはトップクラス。
[ID:lJdkQDBwGxc]
- 騎士系モブに対して構えR2→構えR1→致命→起き攻めR2で大体倒しきれるしほぼ割り込まれない。雑魚モブに対してはR1ブンブンで十分だし構えR1でサクッと処理もできる。汎用性高すぎて他の武器握れないわ
[ID:zDbrPrQsdqE]
- この性能で消費FPが6/8なのが素晴らしい。直剣+大盾スタイルの人はぜひ使って欲しい
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 派手さは無いが消費FPの少なさ、技の前後の隙の無さ、素直かつ強力なモーション、高い強靭削りと非常に使い易い戦技。
ボス戦はこれだけで充分勝てるしなんなら道中もこれ振ってる。
難点はとにかく地味。
[ID:fZMfMVoPIf6]
- バスタードソード、ツヴァイでの構えも見てみたかった気がするが
この使い勝手は直剣専用になったのにも納得してしまう
[ID:0o/8L2WcHbo]
- 突きによるカウンターダメージ増加効果の恩恵をこれでもかと受けてるのも強い理由やな
刺し合いだと結構カウンター判定になってる場合が多い
[ID:hg6OqJmjZLE]
- もうこれ構えモーション抜きで直にR2突きでるようにしてくれ。天下獲れる
[ID:rRVc4v5MrI6]
- 割と散々な言われようのR1だけど、発生の速さに対して強靭と体幹削りは尋常じゃないので、構えながら誘って相手の出鼻を挫く居合いじみた運用が割と刺さる…と思う。盾崩しとは?
[ID:Ff4dziEeaCs]
- 対人だと後ろに下がって相手を誘って、追ってきた相手に急に振り向いて撃つとかなり当たる 切り上げだからジャンプにも当たるのが偉い
この運用なら中盾以下ならベリベリ剥がせるよ
[ID:VYRMXA/ixvY]
- R2と違って踏み込まないから射程内ならほぼ間違いなく当たるのもデカい。あと刺突は耐性持ちにはマジで通らないからその手の相手にはイイ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 贅沢を言うと突き上げにクセがあるせいかモーグの下がり歩きに地味に無力なのがな…
そんな細かい部分まで気になる程度には使い込めちゃう良戦技だわ。ダクソっぽい立ち回りがしたい奴は直剣で構えれば良いと思う。
[ID:wT/d6VbP7iM]
- 大型武器でよろけない奴はこれで体幹崩し狙ってる
[ID:lrI4lT7SZOk]
- 強靭まみれの難敵をこれで危なげなぐ処理してるときがこのゲームの一番楽しい時間
[ID:rRVc4v5MrI6]
- 刺剣の構えモーション好きだったのに…
[ID:M2dLeuYucjU]
- 直剣だとずっとこれしかしてない
強いのはいいけど普通にブンブンもしたい…
[ID:fOThL1ejU0E]
- 今作は突進中の我慢効果無いのかな?
[ID:fDeUHjgO7i6]
- 大剣につけたいよー。そもそもドイツ系のやつなら途中で構えてるんだから出来るはずじゃん、しかも普段肩掛け、本気で構えみたいな感じでかっこいいし。まあそれやったら直剣が死んでしまうんだけど。
[ID:E/u2E3/bX6U]
- 付けれてもいいと思うけどね。直剣はしぶといからそれくらいじゃ死なない
[ID:rRVc4v5MrI6]
- なんか流派とかあるんかな。結構色んな騎士がやってくるしローデリア騎士は大剣でも使えるし
[ID:dWtVSv.I1R.]
- なんだかんだこれが一番強いわ
[ID:5k1V.yVQs9o]
- 脳筋でブロソ大盾だとめっちゃ強いダメージ出る上に燃費がいい。
[ID:s.Q5OUBWC/2]
- かち上げ突きの後隙が減ってるような気がする
[ID:xi2f/q9htsA]
- 構えをキャンセルして派生出せていいと思いません?直剣カテ自体不遇気味なので……どう思われますか
[ID:XgVoU3h639U]
- 個人的には強いて要望を言うとすれば、ダクソ3のように構えR1→R2が繋がればよかったなあと思うね。でも現状でちゃんと強いので比較的満足。
[ID:UsZeH3peS7s]
- 元から強かったから強化あるとは思わなかったやったぜ
と色んなページで思ったしここでも言いたかった気持ちは正直ある
そこまで不満はないけど戦灰の入手場所が序盤から行ける代わりにサボテン名産地なのがな
[ID:6RI5tepLGKo]
- R2にスパアマほしいなぁ
ダクソ3にはあったのに。
[ID:t.7ZuLzThzI]
- これフランベルジュに付けたいんだよなあ
[ID:ZmI.UPM/mA6]
- 新キャラ作る時に攻略で80時間くらい振りまくったからか対人でめっちゃ当てられるようになった
R1でもロリ狩りには十分なほど踏み込んでくれるわ
[ID:VYRMXA/ixvY]
- なんか硬直長くて違和感あるんだよな、ダクソよりもっさりしてない?
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 直剣が今作あまりにもな性能なので何故かこいつも評価が不当に下げられているが消費FPに対して見合う効果が高く有能。ガンガン差し込んで行くことで巨大な敵を打ち崩す様はまさに勇士
[ID:xkef9aa0eWI]
- 構えの後隙をガード仕込みでキャンセルして早めに動きだせる小テク発見したわ!
ttps://twitter.com/itofuyu_soyogi/status/1517890881960833024
盾めくりの後妙にスタブ入れにくいな~構え攻撃連打しづらいな~って思ってたら、構え攻撃→[移動orL2構え準備]だとキャンセルできないけど、構え攻撃→[ガードorローリングor攻撃]だとキャンセルできて次に動き出せるフレームがかなり違った
具体的にはR1が18Fぐらい、R2が13Fぐらい(ガバ計測)差があった
そしてガードもL2構え準備でキャンセルできるんで、L2R1→ガード→即L2R1で普段より速く連射できる
エルデンの構えもっさりしてるなーって思った人はこの地味~なウルテクでライバルと差を付けよう!!
[ID:VYRMXA/ixvY]
- ウキウキで書いたけどそんなもんダクソ3からあるわボケーだったら申し訳ない …_:(´ཀ`」∠):_
自力で発見してうれしかったんだもん…
[ID:VYRMXA/ixvY]
- かわいい
[ID:qLfpGdpVSLg]
- しゃがみでも同様にキャンセル出来るね
このコメントみるまで盲点だったわ 情報サンクス
[ID:AYpVTOa6YoM]
- うん、使い手からすればこういうのは技の理解に繋がるからね。いいものを見つけたね
[ID:8gFk9Lh/oEQ]
- この戦技のことあまり良く分からないんだけども、戦技出した直後にガード、ローリング、または攻撃をすると何もしない時より後隙が無くなるということだろうか?自分はこの技はあまり連射はすることはないけれど、これら3つ行動で後隙を最小限に抑えられるなら嬉しいね。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- そういうことっす!
連射はともかく、単純に18Fも後隙がなくなるのでキャンセルした方がいいです
キャンセルしないとR1で盾はがした後に致命が間に合わないことが多かったので……
[ID:VYRMXA/ixvY]
- なるほど、それなら戦技を外した時はガードかロリでキャンセル、盾をはがした時はすぐさまR1連打で運用するのが良さそう。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 大剣につけさせてくれ
大剣につけさせてくれ
大剣につけさせてくれ
[ID:9NRsHTVc29k]
- 少なくとも攻略だけならこれだけでいいってくらい優秀だ・・・
大きな隙にR2,中程度の隙ならR1を叩き込むだけでガンガン崩れてくれる
[ID:jH8ZoG93S8U]
- ついにこれをつけたブロソと大盾でマレニアを倒した
第一形態のにらみ合いのとき、じりじり近づいたあとのけん制に構えR1がとても役に立った
当たればほぼ間違いなく相手は怯むし、当たらなくても最速後ろローリングでほぼリスクなし
コツとしては当たるか当たらないかギリギリの距離で出すこと もちろん少し踏み込むことも考慮
大きな隙にはR2が基本だけど回避のタイミングによって安全を取ってR1と言う選択肢も多用した
ちなみに道中の雑魚も赤青の凶刃つけてR2→致命、R2で一撃死する敵にはR1→致命でほぼ無消費で進めるのでとても快適だった
総じてR1もR2も非常に頼れる、素晴らしい戦技だった
新キャラ別ビルドでニューゲームしようか悩んでるけどこの戦技が使えないのが億劫に感じるぐらい
[ID:2QvA65.GWKM]
- 構えR1は出が早くて後隙短くてスタミナ消費も控えめでホントボス戦優秀よね…攻撃の合間にバンバン挟み込んでいける。
[ID:5k1V.yVQs9o]
- これって信仰50で低筋技の神聖派生させたロンソにつけた場合って物理特化ステと比べて火力出ないですか?
[ID:hwDpYCOFj0s]
- 戦技は両手持ち時の筋力で計算されるから、筋力で補正がかかる上質・重厚派生の方が火力出るかもしれない
[ID:VYRMXA/ixvY]
- ありがとうございます
[ID:XJvdi7NnEL2]
- 攻略で最強の戦灰はこれだわ
強すぎんよ
[ID:b1qN0L94kGU]
- 技魔だけど魔力派生させた君主軍の直剣の構えばっかり使ってる
構えR1も構えR2も普通に高火力で助かる
あとはスーパーアーマーさえあれば…
[ID:9V9DPL7aePQ]
- 対人で、ちいかわじゃないから大丈夫と近づいてきた相手をわからせる事が出来ると気持ちがスカッとする。
[ID:lse.rMY4tS6]
- 2キャラ目で序盤からこの戦技使ってるけど、ビックリする位強いな
[ID:ZXYFSfXTvR2]
- 地味な戦技だし直剣だしで、最強ぶっこわれ戦技~みたいな紹介で全然見ないけど
攻略に関してはマジで強い
[ID:7tFo21HFv6.]
- 直剣は過去作のイメージでR1ブンブンとR2の突きに焦点が当たって弱いと言われるけど
構えは本当に強い、今作の直剣はこれを活かせるかどうかに尽きるね
実は戦技がイマイチだったダクソ3の頃からそこそこ優秀だったけど、攻略勢は基本使ってなかったから印象薄いんだろうね
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- モーションの派手さが無いからR2二回で崩して致命まで繋がるなんて思わんよね。
構えR1とタメ攻撃、ジャンプR2とどこからでも致命まで行けるから回避行動が自由になるのもいい。
[ID:gv7VOKfnTIA]
- 失地騎士くらいの体幹ならR2派生→R1派生で反撃を許さず致命まっしぐら
たまに足りないときも直剣なのであと一発小突けばおk
[ID:1khq75KRN3w]
- 本当に強いね
直剣の戦技で迷ったらこれ付けとけは間違いない
後半の敵の体力がバカ増える時でも構え派生攻撃は強い
使ったことない人は是非試して貰いたい
[ID:bBlpVYeYkB6]
- 確かに強いけど、これがなまじ優秀なせいで直剣そのものが弱くても見逃されてる気がするぞ…。直剣専用戦技が強いんだからいいじゃん〜の論法で意見を封殺されがちだけど他の戦技も使えないってことだからそれぇ
[ID:0H.DQ.2iqPw]
- R2からR1は怯む相手ならほぼ確実に繋がるしそれでダウンする敵はタイマンである限り完封可能
たまに強靭高い攻撃が混ざるタイプはそれだけ気をつける必要があるので脳死と言えるほど楽な技でもない
なんというかちゃんと使えれば自分が上手くなった気になれる技だと思う
[ID:V/k8jal/P/M]
- あと、個人的な話になるけど、この技は燃費の良さが何より気に入ってる
赤青凶刃つけてダウン取りながら安全に雑魚を掃除できるの本当にストレスフリー
対多数は苦手といいつつもR1は出が早くて横振りの範囲も広いんで意外とやれる印象
ガードカウンターも併用しながら堅実に戦うのが似合ってる
[ID:V/k8jal/P/M]
- ごめん、R1の横振りが広い、は戦技の話じゃなくて通常攻撃の話になってた
構え自体が直剣専用だからどうしても直剣の運用まで話が飛躍してしまうな
[ID:V/k8jal/P/M]
- 「構え」なんて槍でも刀でもあるだろうに、どうして専用化したんだろ
[ID:5vP9fuLC4yc]
- 刀に関しては「居合」に置き換えられたからでは。
武器種によってモーションも役割も違う同名の戦技なんて誤解の原因になりそうだし
[ID:xEd/rgJDLxQ]
- ダクソ3から構えは愛用してるわ
[ID:S.UsVOFerk.]
- 武器の調整終わったあと
直剣弱すぎね?
ってなって急遽この戦技を直剣専用に用意したんだろうな
と妄想
[ID:ht7F9wCSERg]
- そのうちこの戦技一本で攻略遊びたいなって思うくらいに好き
[ID:rRVc4v5MrI6]
- 構え強、想像以上に痛くて草(一敗)
[ID:z5JDx5i1y4U]
- モーション値バカ高い上に刺突属性なのが偉すぎる
相打ち覚悟で出すと相手が消し飛ぶ
[ID:VYRMXA/ixvY]
- 騎士大剣で使いたかった戦技第一位
[ID:nbKBDbMoFNw]
- 戦技R1から続けて戦技押しっぱからの戦技R2とか、その逆の連撃がダクソ3の頃はできて好きだったのにエルデンでできなくなってて悔しいです。でも強いからいいです。
[ID:.t67YNdNtAw]
- 地味だけど糞使える戦技
[ID:ZXYFSfXTvR2]
- みんなで大剣に構えを付けれるように、フロムに要望を出さないか?
[ID:nOcHQB0PMgY]
- そしたら直剣の強みが無くなる
ただでさえ刀の下位互換やのに
[ID:1qZ/pU29fhA]
- 今作は大剣も二刀流以外はモーション性能がアレなんで、大剣でも構え使えるなら直剣イラネ、とはならないように思う。あと刀は刀が強いっていうか、名刀月隠(束の間の月影)と屍山血河(死屍累々)と出血が強いんであって、そういう意味では大剣も死かき棒と冒涜の聖剣「は」強いでしょっていうか・・・・・・やっぱ戦技or出血ゲーだわ今作
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 要求気にしなくていい軽い武器で低コストのクソつよ戦技使えるって点が際立つ可能性
大剣だけじゃなくて刺剣にも汎用構え欲しい
[ID:DX4spJu5q9A]
- 技80エストック二刀でマレニア撃破とかいう縛りプレイ達成後に、構えロンソで改めてマレニアやってみたらむーーーちゃくちゃ楽でびびった
マレニア特有の様子見に構えR2が刺さる刺さる あっという間にダウンして致命バカスカ入れれたわ
構え準備がAIの反応に引っかからないのもあって、対NPC性能バケモンだよこの戦技
[ID:VYRMXA/ixvY]
- なぜ大剣で使わせてくれない〜!
[ID:xzD7Elj52/M]
- モーション値下げてもいいから大剣構え欲しいよね。威力低いが直剣より強靭に優れるとかなら単純に上位互換になったりしないし
[ID:rSYM2a/xUDM]
- 大剣は構えが欲しいというよりは踏み込みを統一してR1R2派生にしてほしいって感じ、構えは刀の居合みたいに直剣の強みとしてこのままでいてほしいかな…今のところ出血使わない限りは軽量武器苦しいし
[ID:rbv//xeTAno]
- 大剣にあってもいいね
モーション値とかは同じだけど発生が少し遅いから直剣verより打ち所を考えなきゃいけない、とかなら
[ID:Px.jXTFlPgo]
- 神聖派生とかにして信仰に振ってると火力出ない?
[ID:kbbVIIeRGUg]
- 直剣のオンリーワンを奪わないでほしい
直剣は出血武器もないのに
[ID:8/57X4MKZFI]
- 大剣に構えというよりは、大剣のデフォに多い「踏み込み」にもっと存在感がでる性能があればいいんじゃないか?
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- たしかに大剣マンの戦技、嵐脚と炎撃、獅子斬り以外見た事ない
踏み込みがせめて獅子斬りくらいの性能になれば……
[ID:VYRMXA/ixvY]
- 最近、盾直を擦ってみようと思って使ってるが、なまじダクソ3時代の構えを知ってるせいか
今回の構えは想像の数倍強く感じるな…
[ID:NSSevBM3jG.]
- これ使った瞬間バグ使い認定していいの?
流石にやりすぎだわあのバグ技は
[ID:5sxbd3hIixk]
- バグしらない人からしたら構えしただけでバグ使いとかなんのこっちゃ?だし、貴方が不用意に書き込みしたことでバグの存在が余計に広まってるわけだが
[ID:X5qcfkGNSRQ]
- 「公式からお達し無いならバグじゃない」とかほざく屑はダンマリかよww
[ID:G36/zpNc2oY]
- なんのこっちゃ
[ID:HtIitwSEVek]
- バグじゃねーし何か問題でも?
バグ認定するならその証拠見せてみろよwww
[ID:xEBwtDQfYa.]
- だったらバグじゃない証拠見せろよ
[ID:vo8GTpnG6J6]
- もう書き込みとか関係なく広まってくんじゃないかな…昨日早速やられて即死したわ
[ID:5k1V.yVQs9o]
- 対人で構え使ってみるかとか思った矢先にこれか...
修正くるまで封印かな...
[ID:mjjK2hUvFwI]
- 枝ミス
申し訳ない
[ID:mjjK2hUvFwI]
- その…構えバグってなんなの??何も知らないからこのまま使うの凄い怖いのだけど…
[ID:/PN72fYIco6]
- 普通にやってたらまずならんから安心して
[ID:AeRaVKcgIqg]
- マジで増えてて草
あほくせえ
[ID:AeRaVKcgIqg]
- つかこれダクソ3でも似たようなこと出来たよな
[ID:AeRaVKcgIqg]
- マシンガン強すぎワロタ
構えが悪いのか大蛇狩りが悪いのか分からんけど
[ID:JAyMcgghZyg]
- マクロで武器交換してるっぽいので装備関係の仕様が悪いというか、原因
[ID:HtIitwSEVek]
- DLCとかで構えバグみたいなマシンガンみたいな武器出ないかな…なんか悪質なのはともかくあの見た目と殺意が好きすぎるんだ…
[ID:/Yixp4ICccY]
- 過去一最強かつ最凶のバグで笑った
[ID:l4j4nXbVTvE]
- 大罪バグ並みのバグがまだ出るの草
[ID:dVWMThdbxn2]
- クレイモアに構えの戦灰付けたかった
フォーオナーみたいにかっこいいだろうなと思ったから
ロマンが・・・
[ID:.d1sbN4QFFQ]
- ダクソ3にも大剣専用の構えモーションがあっただろう⋯あいつは何処にいったんだ⋯
[ID:nOcHQB0PMgY]
- エルデンリングのご意見ご要望のメールに大剣の構えくださいって送っといたわ
それだけ欲しい
[ID:jvE4qMX/.1Y]
- R2派生ちょっと癖が強くて上手く使えないんだが対人でどう使えばええんかな?
[ID:KyVeUOpjMxo]
- 獅子斬り、巨人狩りといった隙の大きい行動をロリでかわして放つとちょうどロリ狩りできる
あとは構えR1をロリでかわしてロリR1こすってくる人にもロリ狩りできる
[ID:VYRMXA/ixvY]
- ジャンプで飛び越えられても、そのまま追尾して刺さる
[ID:nxkzTSHGL.2]
- 構えR2は刺突属性なのでカウンターでぶっささると相手が死ぬ
刀、槍や曲剣のL1ブンブンに耐える強靭あれば割と狙いやすい
[ID:/s2TU1/b5nM]
- L2押してからR2派生させるまで微妙にタイムラグがあって慣れてる相手だとまず当たらないね
DS3のスパアマが復活すれば獅子斬り、巨人狩りみたいに対人でも使えそうだけど
[ID:Lg4H1MTYJgs]
- 放浪騎士の初期レベルでもダリウィル完封出来たわ、こんな強かったんかこれ
[ID:2Wwd3xPjan.]
- 構えR2で強靭削り400、R1でも300は異常。特大剣二刀流ジャンプL1が288なことを考えると、盾を構えたバランス重視でも容易に体勢崩しに持っていけるこれは攻略では強戦技の部類
[ID:g16Xoibz9Io]
- 刺剣構えも王朝剣技みたいなのが有るんだしアレと同じベクトルで出してくれれば良かったのにな
[ID:nZ1NvCh/dsw]
- 大槌でやりたかった強靭削りが構えR2で手軽に実現できて、大槌にもこれくれませんかね。
[ID:OAR9DES3d16]
- 侵入以外のあらゆる局面でお世話になってる
こいつの体幹崩しや強靭削り能力に慣れると他が物足りなく感じてしまうのがある意味欠点
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 威力、FP効率、強靭削り値、モーションすべてにおいて非常に優秀。直剣を選ぶ理由であり、直剣を使うならこの戦技以外考えられないと言っても過言ではない性能を持ってると思う。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- これ獅子斬りと比較したけどR2が全く同じ威力出て驚いたわ。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 大剣でも使わせてくれ〜
[ID:9.40KZfk.pA]
- PC版だったらRegulation.binファイル開いて大剣にもチェック入れるだけで使えるようになるよ。まぁオフライン限定だけども…。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 犬ステは特大にも付けられるのに、これは大剣にすら付けられないのちょっと納得いかないんよね。フロム的にはどういう考えなんだろ?大剣で構えしてもそこまで騒がれないだろうし、特大二刀流で犬ステびゅんびゅんするよりも見た目の違和感ないと思うんだが…
[ID:cw2CYu2aE.2]
- 他の武器に付けられちゃうと直剣の強みがなくなるからでは。一応二刀流での手数はあるけどそれすら曲剣でいいし。まあ大剣の不遇っぷりも中々のもんだけど
[ID:2gTSsyXMbz2]
- 返事ありがとう‼確かにそう考えると直剣専用のがいいのか。だとしたらDLCで大剣とか鞭とかの専用戦技追加ワンチャンあるかもね
[ID:f0R4pDKwi0o]
- 時々ターゲット固定しててもR2が敵の横すり抜けていくことがあって、褪せ人ってほんと迫害されて当然の間抜けだなあって思う
[ID:L3ncbPXQt8c]
- 敵との距離に合わせてR1とR2使い分けられないこどおじって、現実世界で迫害されてて当然のゴミだなあって思う
[ID:2QvA65.GWKM]
- 褪せっパリの悔しさが滲み出てる文章ガネw
[ID:OIAnN0cU2O.]
- こんなところにまでID:2QvA65.GWKM君みたいなネトウヨが湧くのか……
全然関係ない話題で唐突にこどおじって拗らせたネトウヨしかやらんからなぁ……(リベや赤やフェミが同じことやったら笑う)
あぁでもこのゲーム一応国産の人気ゲームだから住人の層ってそっちか
[ID:YyZRS1OpWw6]
- 国産ゲームやる人はネトウヨとかどんな差別思想だよ…カッコウ騎士もドン引きだよ…
[ID:0nAEQXqJ/fE]
- いまの話のどこにネトウヨ要素があったのか?
関係ない話題に突っ掛かって来るのはどちらなんだかな?
[ID:rRcMZS9QFgI]
- あまり強い言葉を使うなよ弱く見えるぞ
[ID:U9rCjZ90bx.]
- ロックオン中も右スティックで攻撃の方向を微調整できるぞ
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 左スティックだったわ
結構操作で動くんだよな
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 戦技R1で指紋石一発で割れる?
[ID:2UVeLNz6fUs]
- 遅レスですが、無理です
[ID:Px.jXTFlPgo]
- 鉄壁、盾脂、指紋、ガンメン以外なら大槌タリスマン込みで剥がせるからな。他の盾メタも見習ってほしい
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- ダクソ3みたいな使い方をしたいならJグループくらいの防具を揃えよう。
失地騎士シリーズなんかは強靭60あるから槌や重刺剣のR 1に耐えながら使えるぞ。
構えR 1派生の盾剥がしも同然有効だから盾チクを受けながら剥がせるぞ。
大槍相手は大人しくもっと重い鎧を着よう。
[ID:nZ1NvCh/dsw]
- 顧客が本当に求めたものは果たしてそういうことだろうか
[ID:iQ5D0t/DivM]
- つまり強靭補正付けば解決だからまだ望みあるかも。
[ID:csmv0eNZAyw]
- R1も意外と硬直が長い
[ID:kyQ/Jl0nE16]
- これにも死屍累々とか束の間の月影みたいな同一モーションのユニーク戦技が欲しい
[ID:2rA3pr0Cy96]
- ver1.07で盾剥がし性能強化されてない? そうでもない?
[ID:WpBTQkaHwww]
- 初期のRTAでひたすらこれ使って攻略してた人がいた。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- いつの間にかR1の盾崩し強化されてるな。前までは大盾兵士にR1で崩せずR2で怯みが取れてたのが今ではR11発で捲れる。R2で怯みは変わらず
[ID:xAmyZb/camQ]
- R1でめくっても致命間に合わない気がする、わたしの気のせいかな
[ID:njvVLqO9epA]
- 間に合うけどタイミング結構シビアだと感じた。海外マッチとかだとラグで逃げられるのかも。
[ID:YlrOjuyeu3E]
- なるほど、間に合う事は間に合うのですね。ありがとうございます。
[ID:njvVLqO9epA]
- 貫通突きが強化されたのもあってサブ武器としての直剣にどちらを付けるか悩むんだけど皆はどう使い分けてる?個人的に構えの方が燃費と強靭削りに利点があり、発生速度と踏み込みは弱いという感触があって、攻略なら構えで対人見据えるなら貫通突きかなって考えてる。
[ID:3qMlq19qVBw]
- 俺もそんなイメージだわ
俺は右手にロンソ2本持ってるんだが、攻略時は基本構えで侵入被侵入時は貫通突きや剣舞を使いわけてる
[ID:jwyDgROt.oE]
- 何で強靭つけないんだよォ~
[ID:gMC2ibGg.Xk]
- 攻略では赤獅子でよくねぇかと、いつも不採用にしてしまう。
[ID:fen1PTuvtSg]
- 攻略でも序盤はFP少ないから良いし、低レベル攻略なら使えるぞ。
レベルが上げてFPが増えてくると、微妙になるけど。。。
[ID:d39v2CLv/Kc]
- 構えR2は強靭付けてくれてもいい気がするんだけどなかなか付けてくれないね…
[ID:x2pf.XevfS.]
- R1ですら隙がデカいの勘弁してくれ
素早い敵にはまず当たらない
[ID:Uz3Uh/lwHmg]
- 振り抜いた後残心みたいな感じでボーッとしてるのはご愛嬌って事で
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 盾めくった後の致命チャンスがシビアなのはどうかと思う
[ID:xAmyZb/camQ]
- アプデで色々と戦技が強化されて相対的に価値が下がったな。以前は直剣の特権と言えるほどの良戦技だったんだけどな。
[ID:KZw.9djFiQk]
- モーションは好きなので強靭付与とかで調整入りそうではある。あわよくば刺剣と大剣にくれ(強欲)
[ID:njvVLqO9epA]
- 今も良戦技だろ!?
[ID:87vwZt.jL62]
- FPのわりに威力と崩し力とスタミナダメージは高いと思う
発生が遅くて踏み込みと武器の両面でリーチ短くて強靭なくて後隙が妙にぎこちない点をなんとかできれば使えなくもないんじゃないかな
アプデ前も序盤の地味強ポジションぐらいな気がする 今は趣味枠
[ID:/e9LNqQmO2k]
- モーションが他より遅めで使い勝手に癖があれど、火力と強靭削りと燃費の全てが高水準だから攻略においては未だに最強格の印象。
火力だけ、強靭削りだけ、燃費だけ、そういう一つ一つの要素だけなら他に競合や上回るのがいても全部揃ってるのはやっぱ構えだけ。
ただアプデで全体的に高速化しているから、速度か強靭のどっちか欲しいなあとは感じる(贅沢)
[ID:PwMTgjXVOvY]
- 贅沢言わないからR2に大槍二刀に耐える強靭が欲しい
[ID:PaMKd085sNk]
- 構えに入るモーションを速くするか強靭どちらかは欲しい
[ID:/xhisNll1Xo]
- 攻略専の自分としては下手に強靭付けると出し得になるのと、回避後の隙に差し込みしたいからR2後即押しで発生するくらいにして欲しい
[ID:RVQ3VpyIBJ.]
- 正直言って弱いと思うわ。強靭ないから潰されるし
[ID:SSxXs8teW0c]
- 本当のこと言うと直剣信者にコスパ論破されるから黙ってたほうがいいぞ
[ID:92gzxkNDKJY]
- 強靭欲しいなら獅子切りなり何なりあるのでそっち使うと良いよ。
構えはあくまでも威力と強靭削りが高い割に燃費が良いから強いって方向性だからね。
発生の遅さとか強靭とかは貰えたら嬉しいけどソロ攻略には現状で十分な性能があるから望み薄。
戦技付け替えや多彩なビルドができるゲームだから何を求めるかで変えればいい。
[ID:PwMTgjXVOvY]
- 強靭あれば文句無しに強かっただろうけど潰されるから弱いは対人基準なのかモーゴッド3人同時に戦ってるのか気になるところ
[ID:L0SFkde9pl6]
- 正直言って弱いと思うわ
俺が
[ID:UBTjcg7HjSk]
- 赤獅子の炎のほうからきました次の攻略用はこいつですか
[ID:AEXnXq8rUVI]
- 強派生の崩し値は旧赤獅子並み、盾剥がしも出来るから大盾持ちの対処出来る良い子ちゃんだから
[ID:njvVLqO9epA]
- 攻略用なら輝剣の円陣の方が多分お勧め。構えは赤獅子と違ってある程度安全な距離から攻撃できる訳じゃないから構えで崩しを狙う技量があるなら普通に戦っても勝てる気がする。
[ID:xngNM8LqT8w]
- むしろ左手に円陣直剣持って右手に構え直剣で円陣展開からの構えが強いよ。
左手両手持ちで展開して構えR2入れにいけば大体の敵は体勢崩しするかその寸前だから後は直剣L1でラッシュ仕掛ければヨシと結構良いよ
[ID:PwMTgjXVOvY]
- 低コストで火力出しながら素早く崩すなら現状最高
貫通突き巨人狩り円陣辺りと武器と相談して使い分ける感じだね
[ID:PaMKd085sNk]
- 赤青凶刃でリソース満タン維持しながら楽々攻略していけるのがいいのよ
[ID:2QvA65.GWKM]
- 戦技なし盾構えて敵のモーションを死に覚えながら構えR2入れる隙が分かるようになったらいつの間にか勝ててる。良戦技だよなあ。
[ID:tjlanzSbAfI]
- 赤獅子死んで次は構えナーフきそうでほんまに嫌。円陣→構えの順で殺されそうなんだよな
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 赤獅子はそこそこの範囲と射程で崩しがエグいっていう今までナーフされなかったのが不思議なぐらいの性能だったし、構えに関してはほぼ単体で射程もそこまで長くないから可能性は低いじゃろ(円陣は知らん)
[ID:3JTnCEFJ6MU]
- 崩し値400は全員懲役刑の可能性は否定できないと思う。
[ID:gpACMw0p56M]
- 崩し値300~330くらいまで弱体化しそうよねぇ・・・
[ID:xngNM8LqT8w]
- 崩し値ナーフするなら強靭付与か盾崩し致命間に合うように欲しいねぇ、欲を言うとダクソ3みたいに構え弱→構え強ってテンポ良く出来るとなお良いんだけど
[ID:njvVLqO9epA]
- 発生遅くて強靭なくて後隙もあって対人で暴れてもないのにナーフされるわけない
ナーフしないでくださいお願いします
[ID:87hKY6c9hEY]
- 現状ですら使ってる人を見ないのにナーフが来るかもしれないという地獄
[ID:WKJBtReLVe2]
- 構えは褪夫日記で公式がオススメする体勢削り戦技だから極端なナーフは来ないと思ってる
[ID:/spcGSYsPpQ]
- 高火力・高リーチ・低燃費と揃ってるのに他にぶっ壊れ戦技が多すぎるせいで弱技扱いされてるAC北斗のジャギ様みたいな戦技
[ID:uQugzVPthdY]
- 強い!と言うと必ず突っ込み入るレベルなのにナーフに怯えるとかミントテロだろ
[ID:PaMKd085sNk]
- ナーフ?
ありもしないものに怯えるとかトラウマ持ちなのかな?
[ID:ZUC1eG4r4sE]
- ナーフ祭り見てると普通にありそうだろ
攻略バランスの方で
[ID:APHqEXwj1CE]
- ナーフしかみてないだろ、弱体化しかしてなかったら斧槌も拳も強化入ってなかっだろ
[ID:sGWv689lt/M]
- これに乱撃以上の強靭か直剣R1弱攻撃くらいの発生の早さでもなきゃ無理だろ
[ID:sGWv689lt/M]
- 弱いところ
構えモーション自体が長い、何の効果もない、R1もR2も強靭がない。
強いところ
FP消費が少ない。縦剥がし、強靭削り、威力が高い。
低燃費だからって適当に使っても潰される。当てられるなら高威力で致命まで持っていける。使いこなせれば強いの典型。
[ID:nxkzTSHGL.2]
- 別に出が速いわけでもないしある程度敵の動きを見極めた上で使わないと返り討ちに会うから初心者救済というより上手い人が通常攻撃に織り混ぜて使うコンボパーツって印象の戦技
初心者でも中距離から連発してればバンバン崩せてた赤獅子の代わりにはならなそう
[ID:L1jUWP/t3Es]
- ならないのかよ。
実際ならないと思う。
[ID:nxkzTSHGL.2]
- 槍の構えとかもあっていいと思うんです
[ID:ArtTA6ShtD6]
- 崩しは強いけど大きい相手だと目の前でスカるしお手軽って感じではない
[ID:eiW8gizV.Wk]
- 色々な戦技が強化が入る中
発売後から一切修正入ってないから他より弱く感じる
が、いまだに燻銀的な使い道がある数少ない良心的な戦技
[ID:dmusdiezr4I]
- は?
未だに最強の一角なんですが
[ID:PCgRFhyTxvE]
- 戦技輝剣(消費14)よりもFP効率に優れてる、ただし我慢と併用すると消費量が計17になって上回る
[ID:sGWv689lt/M]
- 直剣以外にも付けられたら普通に強いんだけどな(全戦灰をどの武器にも付けられるMOD導入中)
[ID:q8oZNpLxvBM]
- これ自体ダクソ3の頃から既にナーフ入ってるから寧ろ再強化で強靭付けても他の戦技と比較して問題無いとは思うんだけどな。
[ID:rXT0idydgb2]
- 大剣位には付けられるようにして欲しいよね。そういう調整の方が喜ばれると思うけど、やる事は戦技の数字遊びばかり…
[ID:Qq0jCpf24dU]
- L2押してすぐにR2押すと反応しないのなんでだろう?構えたまま何もしないことちょくちょくある
すぐにR1押したら反応するのに、、ほぼ同時押しでもR1は反応してくれる
[ID:2fU2DAehcls]
- 俺も反応しないからR2使う時はボタン連打してる
[ID:pJnbEedBDkc]
- L2押し続けてジリジリ間合い測るの好き
[ID:VZY59d9ZSfs]
- 最近魔術師キャラ作ったんで失地騎士に使ってみたら盾剥がすどころか返り討ちにあって草
[ID:xpEZqWpS.rI]
- 盾剥がすならR1でないとダメやで
[ID:LXe/52SzjPo]
- 構えが他の武器種に付けられるようになったら
直剣使う意味が薄れるから嫌だな
[ID:nIeD2FRj4Uc]
- これが一番強いと感じるのは放浪騎士生まれでスタートしたときにチュートリアルの紡ぎくんを倒すとき
ダクソ無印も黒火炎壺ないとチュートリアルボス初対面時突破は厳しかったけど、今回の紡ぎくんもそのレベルで騎士か侍じゃないと自分のPSでは倒せない
[ID:JsPhs1eNa7I]
- ダクソ3の狼騎士の大剣みたいに大剣で使えるのはないんですかね〜?
[ID:AxKX7zcAZ1w]
- R1でも2発必要だからじゃない?
[ID:j3jgaBhBSFw]
- この技ばっかり使って三週ぐらいしたのでさすがに別の武器使ってみるかと思って斧槍使ってみたけど難しすぎて使えない……と言うか構えでダウン取って定期的に安全な時間を作ってそこで色々落ち着かせるリズムが出来てるから他の武器だとダウン取れないのが辛すぎる
[ID:2QvA65.GWKM]
- 大槌を使ってみて欲しい
溜めR2なら構えより崩し値上でモーションもアプデで速くなったからクソ強い。戦技を使わない前提なら間違いなく攻略最強武器なのでお試しあれ
[ID:QY4f0IPupcY]
- 構え使ってて斧槍に移行したなら巨人狩りオススメ
FP消費は構えよりも重いけど、使用感が似ているから木主のニーズには合うと思う
[ID:Goy6cHvCrho]
- ユニーク武器になるけど竜のハルバードも序盤から使えて戦技もしっかり高火力で一撃が重いからいいぞぉ…というかぶっちゃけ攻略に於いて構えに匹敵する万能戦技多分ないぞ
[ID:nXNc/SqtZmA]
- 構えでダウンを狙っていく戦法が強いよね。強靭削り400は伊達じゃない。
斧槍なら強靭削り300の貫通突き、リーチを活かして当てるタイミングを増やしていくしかないかな。
[ID:nxkzTSHGL.2]
- 見に来たらめっちゃアドバイスもらってたありがとう
構えってコスト軽くてあの性能はやっぱ破格なんだなと再認識したよ
結局斧槍だけじゃなくて大剣とか特大剣とか使って遊んでるけど獅子斬りが強くて楽しかったな
構えだと被ダメ覚悟で強引に当てるってことがほとんどないから
アドバイスもらった技も使ってみることにするよ
[ID:2QvA65.GWKM]
- R1で盾構えてるモブを楽に処れるのが地味に便利
ガードか武器チェンジで後隙キャンセルできるから簡単に致命入れられる
やったことない人は試してみてほしい
[ID:VYRMXA/ixvY]
- すっごい今更気付いたことなんですけど構えR2ってモーションも威力もまんま巨人狩りなんですね…
[ID:nXNc/SqtZmA]
- しかも体勢崩しの値が巨人狩り以上という消費に対してあまりにも破格性能な構え君
盾崩し派生まで完備
[ID:z.naXy2Zpro]
- R2でボス崩すのが楽しぎる。雑に打てないから立ち回りも巧くなって一石二鳥
[ID:rRVc4v5MrI6]
- 戦技なんだけど戦技っぽくないというかあくまで武器のモーションの一部みたいな感じがなんか好き
[ID:tSY1zJvptgI]
- こればっかり使ってた時は使用後の硬直の大きさやリーチの短さに不満があったけど、色んな戦技を使ってみるとこれほどにスペックの高い戦技はそうそう無いことに気づいた
高周回でもなかなかのダメージ与えられるし、ほんと直剣の救世主だな
[ID:pJnbEedBDkc]
- 大剣にも付けたいけど、大剣の崩し値と合わさって若干OPになるかな。刺剣なら許されると思うんだけどな。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 俺のクレイモアにつけさせてくれ頼むーーー‼️
3はそれで戦ってたんだ頼むーーーーー‼️
[ID:tRPRq6fNHy6]
- 構えR2で怯む敵(騎士や忌み子)なら、構えR2から構えR1が確定する。するとダウンするから、致命のあとにまた構えR2を入れると、そのままはめれる。
侵入NPCだとローリングで避けられると思うが、歩いてくるときに剣の先が当たるように構えR2を撃てば、よく当たる。
[ID:WB3Z6lXpzsY]
- 構えを活かすには、慈悲の短剣が必須。王騎士の決意も使えば、すごいダメージが入る。ロンソで致命をすると、しょぼいダメージしか入らない。
大勢値800のボスに、致命のあとに起き上がりに構えR2→強引に構えR2でハメっぽく倒せるね。構えの相性がいいボスだと、慈悲の短剣を併用すると、出血以上に早く倒せる。ただし、足が細いとかで構えが全く当たらないボスもいる。
[ID:SkmdYIeQg5Y]
- 技量を最低値近くに抑えて慈悲短剣を持てないビルドもあるが、『体勢を崩したあと本来慈悲短剣へ武器チェンする時間にR1を数発叩き込む』ようにして火力を補う考え方もある。流石に不意打ちバクスタ等ではできないが…
[ID:5M9tCtU5IF6]
- 久々に遊んでみたらいつの間にかR2の崩し値増えてる?
マルギットやマレニアに対して3発必要だったのが2発でダウンするようになってる
それかボスの体勢値減った?
[ID:kJdfOdYzf4Y]
- マルギットもマレニアも体勢値800だし、構えR2は400のままよ。短時間で当てられれば2回でダウンする
[ID:kX66gYvvfLw]
- 巨人狩りが構えR2に負けてるの草なんだ
ちゃんと両手で攻撃してくれれば・・・
[ID:dcxdMxqh2.I]
- 構え(直剣)がつよいのはいいけどせめてより大型の武器にも同等以上の削り性能出せる汎用戦技持たせて欲しかったなあ
[ID:Py2H9MZM1nU]
- 似たような専用戦技ポジの居合とのコスパが違い過ぎる理由も良く分らん
[ID:2gTSsyXMbz2]
- 次のDLCで大剣用構え来ないかなあダクソ3は導きのフランベルジュで何周もやったんだ
[ID:/G.jjwbVWKI]
- 大剣の構え欲しいね
そして強靭付いてる奴だと尚良い
[ID:vXdYEodpdCM]
- 落ち着いて考えるんだ、直剣の時点でも強靭削りが高いのにそれを大剣で強靭付きなんかで出したらどうなるかを
[ID:RjP09DZ79dc]
- 貫通突きが実質エルデでの大剣版構えと言っていい代物。というか強靭削りと以外の全てが構えより優れてると言っていい
[ID:TymLNkphmIU]
- 構えはダクソ3で元々強靭付いてるのがエルデンリングで剥奪されたからその辺印象の齟齬が出るね
既に言われてるけど、大剣版の構えR2って今の貫通突きや巨人狩りみたいな感じだよ
[ID:vXdYEodpdCM]
- 相変わらずクソ強くて安心した
そして致命のダメージもアプデで強化されてて相対的にこれも強化まであるな
致命は属性値にもがっつり掛かるおかげで信仰戦士の炎術慈悲短剣の致命火力が素晴らしいわ
[ID:575dJTvMyE2]
- 刀専用の居合と対になる戦技って感じだから
個人的には直剣専用のままの方が良いというか好き
[ID:30xdHCuEbEs]
- 居合とはかなり格差あるよ
居合は燃費クソ悪い上に体勢削りも初期にサイレントナーフされてしょぼい
R1派生も何故かパリィ判定消されてる上に火力も大して変わらない
構えより居合が勝ってる点殆どないんじゃないかな
[ID:foI/mnZ.9Qg]
- この戦技めちゃ強くてやめらんない
裏に色んな武器もってるのにずっと構えてる
[ID:T10lWFz0xtA]
- 相手の突きを強攻撃派生で躱し、突き上げることでしか得られない栄養がある。
[ID:AO6qJaeUoKI]
- DLCでもお世話になります!
[ID:qlyXfXsPXn.]
- 王都地下の忌み子ですら構えR2→構えR1で体勢崩せるの神すぎる。
[ID:qlyXfXsPXn.]
- 対人だと使い物にならんが、攻略だと最初から最後まで一線級で使っていける神戦技
[ID:pJnbEedBDkc]
- バケモンみたいな戦技の中でクソ3から見た目は全然変わってないのに直剣オンリーなのに生き残ってるスゴ味がある
逆にこんなものが直剣以外につけられたら許されないとも言える
[ID:TdWOzViEOkU]
- 攻略で使うと構えR2打つだけの簡単なお仕事になる壊れ戦技
強すぎるのでDLCでは自重します…
[ID:2dRGgScobIg]
- めっちゃ地味なのに、何気に戦灰としては取れるのはだいぶ遅いのよね。
(ロンソとかについてるのを使うのは簡単だが)
フロムも強いのは認識してたんだろうか。
[ID:Ck6LJMM4nkM]
- いや普通に早いぞ、リムグレイブからシーフラ直通だし
[ID:TymLNkphmIU]
- そうね、狙撃してくる敵が厄介だけど入手しようと思えば直ぐ取れる、あっちはトレントも使えるしね
[ID:fNV19HtecWI]
- 王都下水道の忌み鬼が構えR2→構えR1で膝つくのありがたすぎる。んで起き上がりにまた同じコンボで封殺余裕
にらめっこしながらローリングでヒイヒイかわしながら隙を伺ってた貧弱な俺はもういない
[ID:qlyXfXsPXn.]
- エルデン歴2ヶ月程度、初の遺灰縛り2周目ラダゴンでずっと苦戦してたんだけど、これ使った途端めっちゃ楽に勝てた…
「なんか地味だな〜」と思って今まで試そうともせず使わなかった自分はバカだった…
[ID:k8pYjiveFRg]
- 極めた基本技みたいな渋さが好き
まさにいぶし銀
[ID:5c.MmDD3aGw]
- 一周目なら構え>居合
カンストなら居合>>構えって感じかな
[ID:cLZ5h7iTqS.]
- 一周目は構え>>>>居合ぐらいの差あると思う
[ID:hdQ63JfvJLA]
- 構えの強攻撃、崩し値400くらいあるとかマジ? そら下手な近接戦エネミー全部おしきれるわけだわ
[ID:AEOSep57cIE]
- “構え”に関する戦技を強化するタリスマンが追加されてるのが判明しましたね
ほんと何処まで強くなるんだ
[ID:hdQ63JfvJLA]
- 周回で体勢値って増えるんだっけ。とあるユニーク装備欲しくて2周目入っちゃったんだけど
これで構え攻撃で崩せる確定数が2→3とかになっちゃってたらやだなあ
[ID:qlyXfXsPXn.]
- 強靭についてのページに乗ってるけど体勢値が増えるのは3週目からやね
[ID:gD.UtEPJd/s]
- 構えの体制崩しが咎められないのは接近するし反撃食らうリスクがあるからかな
基本技みたいで好きだからそのままの君でいて
[ID:KEjLtk6wb2M]
- 円陣から乗り換えました
DLCは構えで行く
[ID:zBeTV2HxULg]
- 構え強化のレラーナのタリスマン微妙な気がする
構えて1秒くらいしないと効果でないから全然発動しない
[ID:T10lWFz0xtA]
- 獅子舞の嵐威力アップみたいに無条件発動でもよかった気がする。
[ID:0aCoQZmVqY2]
- 構えながらクイステできたり、構えながら弾きができたりしない限りその効果は手数を減らして隙を増やすだけだからなぁ。かといって構えも居合も無条件で強化するには強すぎる
[ID:xAmyZb/camQ]
- 無条件だと軽大剣の構えがまずいことになるって判断かもしれない
あっちはR1(3連斬り)→R2(突き)の動きが繋がってて、全部にバフのるから現時点でも採用価値がある
直剣のほうが崩しが強かったりコンパクトだからなおのこと不要なタリスマンだと感じた
[ID:T10lWFz0xtA]
- 軽大剣と片翼の構えの登場で下位互換になるかと思ったが全くそんなことなかったな。威力崩し共に優秀なR2と差し込みやすく居合R2と遜色ない性能のR1と、5周目初見影の地だけど大活躍だわ
[ID:eET6mhsrKUA]
- 影の城の火の騎士に苦戦してる奴はこれ使えば余裕なんだけどなあ
[ID:qlyXfXsPXn.]
- 軽大剣は崩しに苦労するけどこっちは変わらぬ良さがある体幹ダメージやからな
とにかく構えてR2すればいいっていう分かりやすさもいい
[ID:uBPGCIJAg6.]
- DLCボスの隙少なすぎて構えの評価上がってきてるの笑う
派手なエフェクトなんか必要ないってよ
[ID:WwBzL7EhFSI]
- DLC直後に中盾直剣でもクリアできるよう調整しろとか言ってたやついたけど普通にできる性能で草
[ID:/sOL4bKK3Vw]
- その人たちが言ってるのって戦技無しなので……
[ID:K9sz9d8GjxI]