コメント/黒き剣の眷属 のバックアップ(No.96)
最終更新:
黒き剣の眷属
- 遠距離攻撃持ちなら獣の神殿を利用することで一方的に倒すことが出来る(攻撃→中ほどの柱の陰でやり過ごすの繰り返し)。時間は掛かるが金スカラベ装備で10万ルーンをゲットできるのでおいしい。
[ID:oBHyDOfCI.E]
- 近接でも1発当てて神殿にガン逃げして1番奥の柱で待機するとボスの位置リセですぐ待機状態になる
[ID:3hlxQ.xdsM6]
- こいつイベで到達した辺りでまともにやるとまず一撃死だからSL1気分を味わえるわ
[ID:4w3oNPnixTI]
- 条件不明ですが眷属が素手になるバグあり なおエクスカリバーは撃ってくるし武器分の当たり判定は健在ぽいので実質ボスだけ見えない武器状態
[ID:JkSMv90Vuo6]
- 隕石の杖と岩石弾あれば階段脇の出っ張りの上から運が良ければ敵からの攻撃が当たらず、完封する事も可能。ただしFPが100程度と聖杯瓶5つぐらい6つぐらい必要になる。
[ID:.Ifs6Vt72J.]
- 神殿の外右側の壁に誘導して引っかけて夜巫女の霧置いて放置で1500ずつ削って倒せた、青瓶2個使用。離れると突進技で固定外れるのと霧置くのは攻撃2回振った後にする事くらいに気を付けて
[ID:1pQbWB/2.X2]
- こいつがどーやっても倒せない
レベル50程度で挑んでいいボスじゃないんだろうか…
しかし信補正入る斧槍がどうしても欲しいんじゃあああ
[ID:qWgH0.mXF1U]
- 攻撃をくぐり抜け隙を見つけ殴りに行った途端にスススって移動するのが本当にクソ
[ID:AQNvGDg1Hcc]
- 腐敗が通るならブレス吹き付けて神殿に引きこもるの繰り返せば楽に倒せそう、と思ったけどあんまり通らないっぽい?
[ID:816h/4FelG6]
- グラングさんに「爪」を借りる手段
眷属が起動しないので安全性は高いけどグラングの攻撃に対する回復手段が必須 判定はシビアですが右扉前で盾構えておけば眷属に擦りやすい
[ID:JkSMv90Vuo6]
- こいつのバクステさすがに長すぎるだろ。他に隙あるから許されてるけどあのモーションだけは呆れる、特に獣の神殿前にいる個体。
[ID:lWcRkiphzNI]
- 一発当てて逃げる→こいつの口から衝撃波を避ける→流れ弾がグラングに当たってグラングが黒いオーラ塗れに→笑いながらグラング見てたら2発目の衝撃波が直撃して即死←今ココ
[ID:.SrWxW1HeAk]
- こいつで苦戦してる人たち英雄のガーゴイル戦で発狂死しそう
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 神殿の奴は神殿出て左のクソ狭い崖の方に誘導して奥で粘ってたら落下死した
多少運が絡むだろうけど最序盤から行けて88000ルーンはデカい
[ID:lW2U4vK6owA]
- 一番細い所(階段が埋まってる所)の崖際でジャンプ攻撃あるいは、ジャンプ移動だっけか?を誘えば落とせますね。遠距離武器とかで誘き寄せると途中で引き返そうとしたり、消えて初期位置に戻ったりするから、近接で少しずつ殴って誘導すると素直に来てくれる。ダメージを与える必要がないから武器捨てて回避ミスの事故防止に盾両手持ちでやりました。私は攻撃受けてやられたと同時にボスが落ちて遅れて撃破表示が出ました。その直後に暗転し、その際武器取得もルーン取得もありませんでしたが、祝福で復活した際に武器を、やられた地点のルーン回収で88000ルーン取得できました。
[ID:Tgn5sOYKun6]
- とりあえず信仰35で祈祷強化つけて
扉から黒炎をノーロック撃ち→逃げる→元の位置に戻ったら撃つを繰り返して撃破。
大体青瓶6本くらいで倒せるかと。時間かかるけどいい稼ぎだった。
[ID:vnwanr7WJdI]
- 詳細は違うが黒炎で倒した。柱でブレスかわすと十中八九もとの位置に戻ってくな
[ID:nXQ7ZqD9SCc]
- 腐敗と出血はきかないね
[ID:OzRQRIm3caE]
- くらげの毒で削ろうと思ったが全然効かん。なんだコイツ…
[ID:UfdNhX/vbNE]
- そりゃ元は石像だからな
[ID:rkQqLTQjPbs]
- 夜巫女の霧は効くんで扉までおびき寄せて霧散布の繰り返しでわりと簡単に勝てた
でも崖に誘って落下狙いのがずっと楽かも
[ID:IKDlIFgDvh.]
- 神殿の扉にひっかけながら霧で削るのが一番楽かな?
[ID:.vfBXGOxYDs]
- 英雄のガーゴイルよりこいつの方が苦戦したな
[ID:ZAT5J8KU2m6]
- こいつ頑張って倒したおかげでモーションに慣れて、英雄のガーゴイルをさほど苦労せずに倒せたわ
[ID:TJZHHLZYUA.]
- 構えからの滅多斬りの回避って、2回後転からの1回前転でいいのかな?正直滅多斬りの速度早すぎて安定歯ないけど
[ID:pay6Doukow6]
- 初段を時計回りにグルっと回り込む感じで避ける(ダッシュだけでもいけたかも)と滅多斬り中を攻撃チャンスにできて良さげですね
[ID:wUjDjNzEF1c]
- アドバイスのおかげで勝てたありがとう!コントローラー投げるぐらい嫌いだったけど、ちゃんと回避パターン覚えたら楽しかった。もう一回やれと言われたら悩むけども…
[ID:pay6Doukow6]
- 顔面に攻撃を多数当てると体勢崩すから
ロジェールの刺剣についてる戦灰つけて倒した
[ID:hbCTb16RE9U]
- 思えばこいつ自分の上司の神殿護衛してたんだな
[ID:U09ot.UPiL2]
- 黒き剣の眷属って名前でなんで獣の司祭の神殿の門番やってるんだ?と思ってたけど、ファルムアズラに行ってあっ…なるほど~!!ってなった
[ID:WWN1UIhrsCc]
- 馬アレルギーで足元お断りとかなんやねんこいつ
[ID:yMErO9OlLU6]
- 出血と腐敗試してみましたが全然通りませんでした。
耐性があるか無効のどちらかだと思います。
[ID:GlOiisdJ06o]
- 強さの割にやたらとルーン量が多い、最大の敵は地形
[ID:t.Ty6Irin5s]
- この敵に限った話ではないけど、両手構えからの真空切りはプレイヤーの入力を把握して偏差撃ちしてくる
左右どちらかに歩いてから逆側にローリングするとすごい狙いがブレる
[ID:4vGtIVcO06k]
- 冷気も効かんかった
[ID:auhW2jv54nk]
- 毒出血冷気腐敗すべてに対して耐性持ち、
コイツに限らずガーゴイルは高周回でクソ面倒くさくなる可能性がある
[ID:f/wJElQz/h2]
- 強化3セスタスで撃破した。1時間以上戦ってたと思う。平な所か、傾斜で相手を山側にすれば結構安定する。自分の攻撃後は距離を取ると理不尽死がなくなる。
[ID:zYyXseXcJdk]
- 滅びの流星でゴリゴリした
馬使える場所は楽だな
[ID:7C814K4h1WA]
- 盾チクで頑張って倒した
聖属性派生パイクでやってたけどダメージ低すぎたから途中で変更。威力が倍近く上昇した。聖属性はほとんど効かないと思われる。重厚派生で倒した
[ID:dZGdtZwDrig]
- 魔術ビルドですが、神殿外の階段横の手すりの端(下の■)にのってビームを撃っておびき寄せたら、あとは足元で暴れてる黒き剣の眷属を魔術でピシピシやるだけで倒せました(アプデ後)。
魔術ビルドの人、おススメです
神殿入口
│ ├───┤ │
□─□─□├─★─┤□─□─■
[ID:OEZDANGwXt6]
- 剣を持ってる状態がキツイ
モーションが速い突きと乱舞が怖い
[ID:RLn2AqMu6rI]
- 足元に張り付いてるともれなく赤いの纏ったブンブンで激烈スリップダメージ確定
こいつが自分から突っ込んで来るの待って回避して数発入れて離脱で割と安定する
[ID:iwJi8eoA0SY]
- 今禁域のこいつ倒したけど獲得ルーン45000だったよ
[ID:PKSv4MxrOSI]
- 獣神殿のやつ落下しなくなってるっぽい?
崖際で横っ飛びさせても見えない壁設定されたのか落ちずに止まる
もしかしたら場所が悪いだけなのかもしれんけど
新キャラ作った時の初動がちょい面倒になった
[ID:lW2U4vK6owA]
- こいつとグレイオールと腐敗した化身は簡単に倒せてルーンが美味い。新キャラ作ったら真っ先にケイリッド行く理由。
[ID:t.Ty6Irin5s]
- アプデ入って崖に完全に落ちなくなった
崖真後ろで致命入れてるから間違いない
攻撃通る技でハメるしか効率いい倒し方が無い
[ID:cHTjLmH7fE2]
- 結局低レベルで挑むなら敵の動き全てわかってもこっちの集中力切れたら一発で死ぬから神殿正面から見て右の崖に引き寄せの霧で倒したほうがいい
[ID:Ee.nysOOTOw]
- 物理で殴り合うと滅法強く感じるけど、こいつ魔法耐性ゴミらしく
グレートカーリア最大溜めで2割近く減った
なので魔術の地と普通のメテオライト試したら4割強行ったので後は魔法を引き撃ちするだけ
その時の相手は獣の神殿前の個体で自分の知力65だった
[ID:htj2kaiLGZo]
- なんか知らんが戦技の輝剣の円陣を数発当てれば致命が取れる
黒炎は効くからティシー呼んで円陣出しつつうろうろして致命とるだけの作業だった
[ID:GvIREV/0YP6]
- 知力9の自キャラでもダウンとれたわ
輝剣の円陣そのもののダメージは小さいけど、ダウンとって致命いれてを繰り返したら余裕で倒せたよ
[ID:YO8DYZtq4Fs]
- 1番好きなボスだなー
斧持った時は攻撃後の隙が毎回あるし剣状態もしっかりと戦えて楽しい
[ID:cWz0ICJqKKo]
- 獣の神殿のこいつ、そんなに序盤で倒されるの悔しかったんですかねぇ
わざわざ落下死しないように特別修正とか流石に酷い、マレニアハメ然りほんとプレイヤーの不利になる部分だけは仕事早いんですね。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 獣の神殿確かめてきた
落下死→しなくなった
手すり→神殿の横側に移動するムーブ/黒炎まとって回転しながら上攻撃するムーブで貧弱な序盤だと即死する
神殿の横に逃げて引き打ち→なかなか戻らないし顔だけ壁貫通して衝撃波うってくる
というわけで
・Dイベで神殿の扉を開封(※フラグを立てずにワープすると神殿に入れない)
・出入り口からみて2本目の柱の後ろ、タイル5~6個目が安置なので陣取る
(敵は神殿にはいれない。衝撃波は柱の残骸で止まる。こちらの攻撃は角度的に届く)
・相手が戻るたびに神殿内部から翼の上部をうち安置に戻る
これを繰り返して遠距離攻撃のできる遺灰と一緒に倒すのが正解になりそう
ただし矢がつきやすいのでクロスボウと弓両方もちこんだり、色んな矢を99本ずつ作ったりが必要になる
そこまでする必要があるか?しらん!
[ID:BSlf0wxFf76]
- グレイオールで戦いました。いやー大変でした。
近接なら大楯でガードしながらチクチクが正解でしたね。
黒炎だけは回避する必要がありますがそれ以外はガードして、攻撃後のスキをちまちま攻撃して10分くらいかけて倒しました。
回避は前述の通りなので重量ローリングで被ダメ抑えてやりました。
[ID:zafl3WDCAOw]
- かなり苦戦したけど、城前の踊り場に自分、こいつが下にいる位置関係だとほぼ攻撃が当たらないのと、攻撃のモーション自体は遅いので、爪タリスマンつけて踊り場から落下攻撃の繰り返しでなんとかいけた。
[ID:4PWHKD1XaQk]
- フィールドはクソだけど、距離保ってればちゃんと見切れるし最悪ガン盾で初撃はなんとかなるから全然楽しめる
後半のクソ配置を知ると余計にそう思う
[ID:ough5KxO5KI]
- グラング君の爪がギリギリ当たらない事が多々あって時間かかるなぁ。
[ID:boo83zdTJ.U]
- レベル35で動き覚えて猟犬の長牙で討伐。一気にレベル43になった。嬉しくってそれ以降黒剣で攻略してる。楽しい。
[ID:/6zkUe08RTE]
- ガン盾絶対許さないマン
盾越しにスリップ入ってビビり散らかしたわ…モーゴットとこいつで難易度に差があり過ぎでは?推奨レベル20ぐらい高くなってそう
[ID:o.iQlT1uHcw]
- 扉を透過して殴られたので何かもうどうでもよくなって、柱の残骸の前でしゃがんで弓チクで煽り、扉の隙間に当たるよう死角へラティナ先生を設置してさしあげました
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 両刃剣の個体が斧になっても咆哮にダメージがあって強かったが、数の暴力でどうにかなった、ありがとうミリセントと失地騎士イングヴァル…特にミリセントが硬くて最後まで生き残ってくれた
[ID:8H1fLcU.iBg]
- 竜塚のやつに苦戦した甲斐があって、戦い方が似ているゴッドフレイは単騎で初見撃破出来た。
孤影衆とまぼろしお蝶の関係に似ている。
[ID:bQTAj3h6lvI]
- 禁域にいる両刃剣持ちの、くるくる乱舞完璧に避けれる人いる?避け方教えてほしい
[ID:TvoAMqsQk.Y]
- 離れた距離なら、こっちに接近する時に左にローリングして、その後もう一回ローリングを挟む感じかな
もしかしたら、両方しゃがみで十分かもしれないが・・・
至近距離はタイミングを合わせてローリングで避けられると思う
[ID:2oInMRZv/J6]
- 剣モードの左側に剣を構えるモーション後、まっすぐステップしてきたら5連続コンボで構えた後横にステップしてきたら踏み込み斬りだから覚えると殴りチャンス増えて楽しかった
[ID:8SNbV8Jt5Pc]
- 別に嫌いじゃないけど、デカすぎ
[ID:uKEAJ85QMBs]
- ダクソやエルデンは強い敵を探して攻略するゲームだよね。攻撃に対応してボス攻略するのが楽しいゲームなのにバグとか落下で倒せなくなったとかグチグチ言ってる人は何でこのゲームしてるんだろう。単純に疑問
[ID:6RPqqZd788M]
- そら曖昧な「強い」をどう解釈しているかによるだろな
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- ゲームが売れただけあって、アクションゲーム苦手な人も買ってしまって勝てない。
そういう人が攻略見ながら落下させてる
[ID:H4Pz462iNVQ]
- 獣の神殿も禁域もチビ兵とコイツが配置されてるけど、共通するイベントがあった名残なんだろうか?
[ID:dW9DWreqFGc]
- 建造物と地形から分離前のファルムアズラ跡地なんだろケイリッド北は
[ID:s60NrCcqbMU]
- こいつ動きがデカすぎステップしすぎで中距離からだとこっちの攻撃が届く範囲に近づけないけど、股下貼り付き+盾で距離感安定するしほとんど攻撃避けられるんだな
スリップ攻撃をじわ受けだけはする
[ID:DvdNIJaVeaQ]
- ハルバード形態で突っ込んで来た時にそのまま卑兵達がいる段差?に降りて行った。卑兵共と一緒はめんどくせぇなーと思ってたんだけど、坂から戻ってこようとしたり段差上にいる俺の元に来ようとしたりウロウロし始めたから、上から空裂狂火で狙撃してやった。
眷属よ…卑怯とは言うまいな
[ID:D4nvzXJ2LJk]
- ミリセントのサインの近くにラティナ姐さん設置したら半分近く削ってくれた
ヘイトだけ稼いでお任せするのが楽かも
[ID:xm0nbj2xMuo]
- こいつデカすぎて基本脚しか画面に映らないから攻撃動作も若干映る武器の動きで判断するしかない割にはアクロバットな動きをする色々と滅茶苦茶なボスだと思うわ
[ID:B0qQyzlln72]
- ロックしたらほんと見えないよね。外して戦うようになりましたよ
[ID:5i5v/lQhs0.]
- ケイリッドなら神殿出て正面左奥の木、禁域なら階段脇の建物の上にラティナ配置すればほぼ攻撃されないからあとは自分がヘイト取りつつ逃げ回ればいい
[ID:305yGHGCqKM]
- かなり序盤から戦える強ボスだけに、いろいろ工夫するのが楽しいよね。
というかこいつに挑みすぎてモーション染みついたのか英雄のガーゴイルは割と普通に競り勝てた。
[ID:nCvhqukbJYQ]
- 近接でガチったけど英雄のガーゴイルより遥かに火力が高いような気がする
レベル100で鎧着込んでも斧突進でワンパンされたりしてキツかった
生命40じゃ足りんのか?
[ID:dao8FroXb6U]
- 遠矢のタリスマンつけて、建物内から弓チクで安定。 体が大きいから、アローレイン2セットで1000近くダメ稼げることもあった。 ただ、アホみたいに火力が高いから入口付近で油断するとワンパンで死。 レベル120くらい上げれば体力50くらいは振れるから、2パンぐらいは耐えられる。
安定はするけど、絶対接近戦の方が楽しい。
[ID:I/Mp/UvcLtw]
- こいつ顔どうなってるんだろ。鳥っぽい感じなのかと思ったら人間型っぽくも見える。
[ID:DT6RATUXqD2]
- 個人的にはガングロになった美輪明宏みたいな顔してますよ。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 害獣と言いこいつといいシャトルランや車庫入れだらけで攻撃機会減らしてくるだけのクソモブ多すぎ
そういうのはモンハンだけでやってろ カメラゴミな分モンハン以下だわ
[ID:uoEG8uqDyBQ]
- 一対一で戦えるし毒とか状態異常攻撃しないから例のガーゴイル戦と違って
普通に白熱した戦いができて楽しかったわ。素直にロリしながら攻撃して倒せる
良ボスやんけ。
[ID:AzRh6nyMh2g]
- こいつは特に変わった攻撃してこないし、攻撃も見て回避できるから文句言う要素ってないよな。
攻撃力が高いから序盤で戦ったら一撃で即死するけどそれは強くなってから挑む強敵枠というだけだし。
[ID:zSVgHU2gV6.]
- 凄まじい火力と耐久、明確な隙、わかりやすい予備動作、搦手なしの正統派の強敵なんだよなぁ
[ID:3H5tVZJ0UZw]
- マリケスに仕えて門番してるのに
転送門でスルーされて神殿に入られるわ爪で尻を掘られるわと扱いがひどい
[ID:9V06lTFL6KA]
- こいつ好き。ガーゴイル嫌い。
[ID:rC1oXGwD2/c]
- 地面にハルバード突き立てながら突進してくるモーションだけ異様に当たるんだけどみんなどう躱してるの?
すれ違うようにロリっても持続判定に引っかかってしまう
[ID:sUdco5Y1LEk]
- ギリギリでぶつかるようにローリングすれば避けられる。
横に逸れると追尾されて当たるから、完全に股下に入ると良い。
[ID:O4.eXCNye9U]
- 剣モードから斧モードに変わる時にバグって、眷属の武器が透明になったんだけど...。当たり判定は一応あるみたいだったけど、挙動がほぼ剣の突きしかやってこなくなったから楽勝になっちまった...。
[ID:ez1C1XS2IPQ]
- +10写し身でも普通戦うとあっさり負けますね。禁域個体よりケイリッドの方が火力めっさ高いです。死蝋のスリップダメージに弱すぎる…
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 地形が良くなくて写し身がなかなか近寄れないから中〜遠距離でボコボコにされてますね
黒炎の渦付けた斧槍とか持たせてあげるとちょっと活躍します
[ID:/s2TU1/b5nM]
- +10白盾兵のほうが隙増やせるし保ってくれた
[ID:LEMZYQqUswE]
- やっぱ正面からやっても勝てん、グラングさんの爪が安定だわ。
飼い主に手を噛まれるとはこのこと
[ID:uKoXfQo9jcA]
- 禁域のこいつはスルー可能だと7周目に入りようやく知ったでござる……
[ID:1t3dytNVPE6]
- 凄まじい火力でめちゃくちゃレベル上げても瞬殺してくる一方でよくわからんブレスとか意味不明な範囲攻撃とか無いし遠距離攻撃も滅多に振ってこない
攻撃は全部分かりすく見た目通りのタイミングで回避可能で全ての攻撃に攻撃中殴り放題か安全に避け続ける選択肢がある
張り付きやガン盾や遠距離ぶっぱを繰り返す単調な攻略は巻き上げや長距離バックステップや飛翔からの突撃に滅多斬りで許さずしっかり動きを見て回避して隙を見て刺しこんで倒す事を要求される
若干斜めった地形で出てきがちだけど他のクソボスと違って十分に広く平たい所でやれるからかなりマシ
今作屈指の良ボス、1周につきたった2回しか戦えないのが欠点なレベル
[ID:p0OiSblhLB2]
- もう一回戦えるだけいいじゃないか
[ID:dAiI8wP05zU]
- 獣の神殿にワープ→後ろを見るとこいつがいる→近づいても何も起こらない→叩いてみる→HPバー表示とボスBGMが流れる→YOU DIED
[ID:AJNZ2m0.LZ2]
- 獣の神殿の個体はこのゲーム屈指の良ボス。見るからに強そうな外見、「コイツ絶対ヤバい奴だ」とハラハラさせてくれるオーラ、戦ってみると実際強いけど隙はあるし大体の被弾は自分が欲張り過ぎた場合、露骨なチキンモーションや遠距離多段ヒットは行わない。ドロップ武器がパッとしないのが難点。ガーゴイルの斧槍と夜騎兵のグレイブの性能入れ替えてほしいぐらい
[ID:HUsW/InGaXg]
- 禁域よりケイリッドのがつよいよな。頼むから何かひとつ属性弱点にしてくれって思う。
[ID:w.RM5lQoJ9E]
- 体力も高いからわかりにくいけど、魔力が効くよ。
状態異常のことを言ってるなら、そういう抜け道を許さない、純粋な実力を試されるボスなので
[ID:ULw//LGPRi6]
- 車庫入れステップさえなければ良ボスだった
ワンステップで距離取られすぎてつまらん
[ID:9QtPnQezjLY]
- 重厚ランスでやっとのこと倒した
大盾あっても避けるもんは避けないといけないんだなあ
[ID:lAj8Vhf2XFI]
- 獣の神殿前の個体なんだけど、柵の上に乗った時に怯ませたらダウン復帰後に柵をすり抜ける様に落下モーションが入って、微動だにしなくなった。
2週目でさぞ激しい戦いができると期待してたのでズッコケた(1回祝福で休めば解決するのに、そのまま倒しちまったワシの意志の弱さよ…)
[ID:xENEFbvCZjk]
- いい敵なんだけど、地形が悪すぎてダウン取っても致命部位が埋まって致命ほぼ不可能なのがモヤる
ゴーレムといいこいつといい、致命範囲を火の戦車の頭くらい広げてほしいわ
[ID:/s2TU1/b5nM]
- エレオノーラと血神剥きブンブンだったのでとにかくつらかった。この先、プレイヤースキルが要るぞ、状態だった
[ID:ACdVp3oG0NQ]
- 面白いボスではあるんだけど・・・こんなにでっかくする必要ある?って思う
アノロンの巨大騎士くらいにしてくれたほうがガチンコ感出ていいと思うんだけどなぁ
[ID:wjSsDmYT74.]
- 進み方によってはレベル30位で行けてしまうのに推奨レベルは100前後の強敵、巨体に見合った攻撃範囲と破壊力、そしてグレイルより多い獲得ルーン。倒したときのカタルシスが半端ない
[ID:TMuPdLPQhPw]
- 魔術師だと神殿に立て籠ってチクチクできるからクッソ楽だな
真面目にかわすのブレスと死蝋斬りだけになる
脳筋で一撃死に怯えながら必死に戦った時間はなんだったの
[ID:BlabpofW/gg]
- フロムゲー全般に言えることだけど初見で「なんやこいつ絶対無理だろアホか!」ってどんだけ思ったとしても何回かリトライしてると「あれ?結構差し込める後隙多いな...」と気付き、翌日にはノーダメ余裕になる良ボス。こういうのでいいんだよ。
[ID:vguk2MxbtJ.]
- 元となってる英雄のガーゴイルが二体ボスでこっちはタイマンだから良ボスに見えてるだけ説。地形はあちらの方が遥かに戦いやすい。なおドロップ品…
[ID:Q1xg31F9.9A]
- 高確率で初めて出会うガーゴイルがこいつ+適正レベルが高いのとスリップダメージで瞬殺されるから印象が悪い
モーション自体は良ボス
[ID:Z53OG3/VQss]
- スッ(横ステップ)
バサァ(ノーリスクバックジャンプ)
[ID:mYldXaIeixo]
- R1が当たらない事が多い。刺突系はもちろん、大剣ですらスカる。
もはや時々R1攻撃無効という特殊スキル持ちのボスと言える。
[ID:VWayDawS9Rk]
- こいつが両刃剣もってたらなんて考えたら……震えが止まらん
[ID:sGWv689lt/M]
- 禁域の方は普通に持ってるの忘れてた……
[ID:sGWv689lt/M]
- プレイヤー的には良ボス判定されてるけど絶対開発はそうなるの想定してないよな
ただの中ボスとしか認識してなさそう
[ID:dAiI8wP05zU]
- 聖防護が対応してる。ただの斬撃にもちょっと効くし、黒い属性攻撃は大幅にカット出来る。ワンパンさえしなければ怖いものは無い。
[ID:MeQvqHeu/WU]
- 死蝋回転斬りください
[ID:m8TBTRgQIRQ]
- 近接でもタイマンで戦うなら、そこまでゴミではなく、意外に楽しめると気付いた。
ただ、ローデイルの階段にいるやつはどうかと思う。
なんであんなに狭くて見通しの悪い地形で戦わせるのか?
せっかくの良い点が台無しになっている。
こいつに限らず、ケイリッドや巨人たちの山嶺の死儀礼の鳥もそうだが、クソ地形にボスを配置するのを次回作では控えて頂きたい。平らかで広い場所で戦わせてくれ。
[ID:834J5A392Gg]
- 追記:ローデイルの個体は階段の横のちょっとした平原におびき出せば多少マシだったかも。。
頭に血が上っていたな、反省。
でもケイリッドの死儀礼は擁護できない。
[ID:834J5A392Gg]
- 斧/両刃剣個体の攻撃パターンを追記しました。
[ID:Wb33Op4j55c]
- こんなの勝てるわけがないと思ってたけど竜塚のは弓でおびき出す→柱で攻撃を受け止める→下がり始めたら大ボルトズドンの繰り返しで完封できた。正面からでも搦手でも倒せるボスはいいね。
[ID:o.iQlT1uHcw]
- 獣の神殿のコイツにやっと勝てた
決め手はグレートカーリア、棒立ちにカーリア、崩してカーリア、隙あらばカーリア
やはり力こそパワー
[ID:od5d5VU8sx6]
- サブの脳信キャラ(低レベル故に現在ほぼ脳筋)でタイマン挑んだけど、グレソと獅子斬りで何とか狩れた……(ワンパンのため防具なし)
やはり蛮族スタイルこそが正義か……
何はともあれ、これで黒き月牙天衝を撃てる!!(尚、火力ry)
[ID:yrGvZm2wjGk]
- 禁域のは無視できる
ミリセントを呼んでボスが来たら復活の像(名前忘れた)のあたりまで下がり、ミリセントとイチャイチャし始めたらダッシュで奥まで行くと霧の壁があり進めないが、ミリセントが死ぬ?と霧の壁が消えて更に進めるようになる
無駄にデカいのが嫌だなあこのボスわ
[ID:tJrpL9/t8BI]
- そんな面倒なことしなくても馬に乗ってれば普通に祝福までタッチできるよ。そのまま休めば消えるし先に進める。
[ID:gbemd1HXunU]
- わざわざ霧の壁作ってて草
[ID:beltvpDNzy2]
- 禁域のは祝福がある建物に入ると追って来なくなるからそこから一方的に狙撃できないかと思ったんだけど、ちょうど階段の死角に入って撃てないしかといって階段左右の高台から狙撃すると普通に駆け登ってくるからインチキできなかった
[ID:o.iQlT1uHcw]
- 初期レベル武器無強化縛りで禁域の黒き剣の眷属
ミリダメージに対してツーパン死。3時間埒が明かないのでミリセントと霊体にタゲ取ってもらいつつ黒炎の刃エンチャの幻影の槍で倒した。
[ID:LXe/52SzjPo]
- 単体なら良ボス、単体なら。
[ID:834J5A392Gg]
- デカくてアグレッシブに動くくせに体のパーツが細いから攻撃が当たりにくい
他もそうだが、近接時のカメラなんとかならなかったのかな
[ID:VYE3dQY9AiY]
- 竜塚の個体撃破
へなちょこで何回やっても勝てないから開き直って背後からグレート・カーリア放したら即馬に乗って獣の神殿の最奥のグラングの後ろの更に端っこの壁が少し出っ張ってる影に隠れて咆哮やり過ごして敵視切れて元の場所に戻ったらもっかいグレート・カーリア放して…を繰り返して無傷で突破した
素の知力1桁でも10分~15分ぐらいあれば余裕で突破できると思うのでどうしても無理ならこの手法おすすめ やろうと思えば強溜め当てて同じように逃げるでも時間かかるけど無傷で勝てるはず
[ID:ZH9lDngaZfk]
- ↑の方法で倒そうとしたが逃げ込む前に咆哮に当たる事があったので、射程の長い魔法で獣の神殿扉近くから馬に乗ったまま攻撃して逃げ込むと安定した。1時間くらいかかったが。祈祷だの壺だの矢orボルトでもいけるはず。あと逃げ込む場所は獣の神殿の壁面の一番奥の凹み(左右どちらでもいい)でも敵の攻撃に当たらなかった。
[ID:6/DwMqr5GqQ]
- こいつ長距離バックステップと長距離突撃を繰り返すのでターン制RPGの戦闘してるみたいな感覚になる
[ID:oc0yqkwCK4Q]
- 打撃にもっと弱くていいのにな。硬くて面倒なのよ
[ID:NYx2kJeRMNM]
- こいつ自体は良ボスの部類だけどことごとく地形がゴミ。坂や階段の高低差で回避タイミングズレたり攻撃が当たらなかったりが本当に糞だしこいつらの移動距離に対してマップのスペースが足りてなさすぎるわ。
[ID:lcIE0R5FS0s]
- まじでこれ
ボス自体は面白いのに配置がセンスなさすぎてもったいない
[ID:L7IWvJ0A6Q6]
- 激しく動き回らないで…坂や階段で動き回られるとちゅらい…
[ID:4SZnPVmKNH.]
- 硬くて攻撃スカるから戦闘長引くし、こいつのこと好きじゃない人は嵐の刃使おう めちゃ楽に勝てる
ケイリッドのやつはドア挟んだらさらに簡単
[ID:4Fm7Nu8Y57w]
- 斧槍の突進がたまにひっかかるのゴミすぎる、なんか対処法ありますか?
[ID:OAC97AA.XmU]
- 中量の斜め前ロリで特に引っかかったことないから引っかかるとしたらロリのタイミングが悪いと思われる。
[ID:NoYbuin4Acc]
- 単品で平地に出てくれば良ボスともいえるんだけどなぁ
何で悉くシチュエーションがゴミなんだか
[ID:yjsVi8gO0sU]