コメント/弾く硬雫 のバックアップ(No.98)

最終更新:

弾く硬雫

  • いわゆるジャスガが可能になるってことかー
    2024-06-22 (土) 16:44:51 [ID:7EoLJ2TWmqU]
  • これと黒鉄の大槌のカウンター相性良さそうだ。早く帰って試したい。
    2024-06-22 (土) 17:01:17 [ID:NaIrhKSLN2E]
  • セキロっぽくなるからと言って律義に全部弾く必要はない
    2024-06-23 (日) 00:11:55 [ID:n7zxdA0sbxM]
  • SEKiRO雫
    2024-06-23 (日) 05:04:40 [ID:JvzBUqOGqbI]
  • 立ち回りがかなり変わってくる面白性能。もう基本システムであってほしいくらい。
    2024-06-23 (日) 12:57:37 [ID:GHziH2KlBgc]
    • ほんとにそれ。霊薬だからここぞという場面でしか使えないのが悔やまれる
      2024-06-23 (日) 13:05:02 [ID:AqXK0gNqp4A]
  • う、う、うわああああああ要望まで送った弾きが搭載されているううう!!!しかもクソ強い、物理カット率100にスタミナダメ-90%くらいのガードができる。おしむらくは、タリスマンで欲しかった…!
    まあ一回しか使えない時限式の霊薬だからここまで強いんだろうけど
    2024-06-23 (日) 13:14:34 [ID:xAmyZb/camQ]
  • マレニアの水鳥乱舞にコレ決めたら気持ちいだろなぁ
    2024-06-23 (日) 22:13:32 [ID:rDFaTz7RAtc]
  • 5分と言わず死ぬまで効果持続してくれ~
    2024-06-23 (日) 23:46:38 [ID:.3KMXiYkWM.]
  • これおもろいし基本システムでもいいくらいだしせめてタリスマンであってほしかったという言いたいことすべて先に書かれてた
    今作の戦闘スピードなら弾けるほうが絶対おもろいじゃんねぇ
    2024-06-24 (月) 04:46:32 [ID:sW5TdMl2L6.]
  • IG(イニシャルガード)!IGじゃないか!実質アーマードコア6やな
    だがしかしなぜ霊薬瓶の効果に採用したし。普通にガードから出来るようにさせて欲しかったわ
    2024-06-24 (月) 04:52:48 [ID:LxQwNA35qb6]
  • 闘技で使えないのが最大の難点
    まあ使えたら使えたで IG すれば全部いなせる盾ゲーになりそうだし仕方ないか
    2024-06-24 (月) 05:24:57 [ID:VYRMXA/ixvY]
  • ガード強度の高いor低い武器でジャスガのスタミナ軽減量って変わるのかな……すぐ検証できないのがくやましい……
    2024-06-24 (月) 14:55:51 [ID:e6r3j/j2M3s]
    • 簡易的にですが調べてきました。ガード強度でかなりスタミナ軽減量変わってきますね。持久力40、タリスマンは双頭緑亀、大盾を使用。
      忌潰しの3連振り下ろし攻撃に対して、ガード強度33の打刀なら3撃目で割られますがガード強度56のグレソは割られなかった。中盾や大盾ならより有意に差が出てましたね。
      他の方の意見にもあるように面白いシステムなんで、調整とかでいっそ盾は不可で武器のみ効果ありにしたり、戦技化したり差別化したらいいなーなど。
      致命一撃を狙う盾パリィか強烈なガードカウンター狙いの弾きか。
      2024-06-25 (火) 01:53:53 [ID:FDIGozwMvJU]
      • おお!!検証ありがとうございます!!
        やっぱりガード強度でスタミナの減りが変わるのであれば大型武器使ってる方々の救済にもなり得ますね!
        刀より重刺剣でカードカウンター狙ったほうが刺突ボーナスも入るし強いのでは?と妄想してたので有り難いです!!
        2024-06-25 (火) 12:15:09 [ID:Sx90nEiyFGE]
      • 個人的にはセキロみがある見た目とガードカウンターからの連撃の繋がりやすさから刀もありだと思います!出血もあるしつよつよ。
        追加で検証してきましたがスタミナあげるタリスマンつけたら忌潰し3連撃もガードしきれましたね。
        2024-06-25 (火) 14:03:16 [ID:FDIGozwMvJU]
  • これはタリスマン枠に欲しかった…
    2024-06-24 (月) 15:05:28 [ID:Ia.f9voEuFQ]
  • これ基本システムに組み込むべきだったように思う
    2024-06-24 (月) 16:47:09 [ID:pAyV8p9NmUY]
  • 常時ジャスガ可能だとパリィの存在意義が薄くなるからしゃーない
    2024-06-24 (月) 16:53:59 [ID:0U1TQ.KRK1.]
    • 流石に全然違うでしょ。ジャスガしても属性は多少貫通するし攻撃は弾けないし体勢は崩せないよ
      2024-06-24 (月) 16:58:52 [ID:xAmyZb/camQ]
  • ジャストガード前提だと物理カット率100%の盾なんて存在できなくなっちゃいそう
    いやSEKIROでは楔丸がカット率100%だったからびっくりしたんだけどさ
    あれはローリングがなかったくらいだし、シンプルに別ゲーになっちゃいそう
    2024-06-24 (月) 17:08:01 [ID:PrWtmfmwlTU]
    • 仮に基礎システムに組み込むなら盾カテゴリ以外の武器限定にする必要があるね。カット率も受け値も高い盾はジャスガ失敗のリスクが低過ぎる
      逆に武器ガードなら物にもよるけど「ジャスガ失敗=ガードクラッシュ&貫通ダメージ」という危険な行動になるから、リスクとリターンの両方がある面白いシステムにできそうな気もする
      2024-06-24 (月) 21:50:41 [ID:AqXK0gNqp4A]
      • 「盾以外の武器ガード限定でジャストガードが発動するタリスマン」だったら戦術が広がって面白かったかもしれないね。元々の受値が低い武器はジャスガ受け付け時間に僅かにボーナスが付くとか、左手に持つとガードしちゃう連中はタイミングがシビアだけどカット率の上昇が著しいとか……今からでも遅くないぞフロム
        2024-06-25 (火) 01:31:48 [ID:2OSY3ps66Fc]
      • それやると「盾よりも武器でジャスガした方が強くね?」案件な気がする。武器と小盾中盾大盾でジャスガ受付に差をつけるだけでいいと思う。まあただの妄想でしかないんだが
        2024-06-25 (火) 08:49:44 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 武器の両手持ちでもガードカウンターが取りやすくなるのは面白いね
    両手持ちのタリスマンと相性よい
    2024-06-24 (月) 21:19:05 [ID:o79Qjpwsjw6]
  • 楔丸がカット率100%なんじゃなくて九郎様のタリスマンがカット率100%なんよな
    お返しするとカット率0%の苦難の道よ
    2024-06-25 (火) 06:33:49 [ID:YrCtvp8Txdo]
  • とても実用できないと思ってたけどガード連打でいいから中盾でラダーンの猛攻うけれ る時があります
    2024-06-25 (火) 08:44:50 [ID:eqnKfkKxrFw]
  • ジャスガの受付フレームどれくらいだろ
    体感パリィより取りやすい
    2024-06-25 (火) 11:01:15 [ID:TCw7Re8l.JU]
  • 使ってみるとびっくりするくらい強い 武器ガードでラダーンの攻撃受けても全然削れなくてビビった
    2024-06-25 (火) 13:25:24 [ID:VT2mQ4BNtTM]
  • これってガードボタン押した時しか効果発生しないんでしょうか?
    デュエリングシールドで殴ってる時にも発生したら楽しそう
    2024-06-25 (火) 14:53:59 [ID:W3vV5ObLrH6]
  • これが死ぬまで永続になるか、タリスマンになるか基本システムに組み込まれさえすれば
    盾は失敗してもガードになりリスクが低いので盾の優位性は落とさずに
    一部の武器以外によるガードが死にシステムじゃなくなり、敵の攻撃の苛烈さとバランスが取れるようになるはずなのに
    2024-06-25 (火) 15:37:40 [ID:OxvVe0.Rh/U]
    • 武器ガードが重量武器以外ほぼ死に要素と化してるので基本システムに組み込んでもよさそうだよなぁ
      せっかく武器ガード出来るのに性能がお粗末過ぎるからガードじゃなくパリィさせろって最初は思ったくらいだし
      2024-06-25 (火) 18:31:36 [ID:LxQwNA35qb6]
    • 効果永続になったらアヘ顔で霊薬がぶ飲みするわ。つけるものないし自爆つけてもいいぞ
      2024-06-25 (火) 19:16:39 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 新武器、楔丸を追加してくれてもいいのよ
      2024-06-26 (水) 06:04:17 [ID:7Hw3NfTKRCQ]
  • セキロの弾きというよりAC6のイニシャルガードだな
    オフェンス面でのメリットはない感じがね
    (余剰スタミナで手数アップは実質オフェンスメリットという意見は除く)
    2024-06-25 (火) 17:10:16 [ID:tVfvaNyKszY]
  • エルデンリングのゲームスピードで弾き使えるのOP過ぎるな。本編ボスが楽々倒せる
    2024-06-25 (火) 18:42:08 [ID:xh.IZHtgn7A]
  • 今からでもシステム化して、
    代わりにこの雫は受付時間増加、ガード効果上昇、
    或いは成功時にバフとかになんないかな
    これあった方が面白い
    2024-06-25 (火) 18:46:50 [ID:4pXMlU31296]
  • 次回作のシステムとして試験運用してるんだよなフロム
    2024-06-25 (火) 19:13:14 [ID:Y/zQfLEboPs]
  • 継続5分もあるのか、ボス戦では十分だ
    形態変化で使い分ける手も一考
    これは良いな、戦術が変わって楽しい
    2024-06-25 (火) 19:32:30 [ID:P5iL2GACrjk]
  • これは確実に永久化modが出ると思うからそこまで好きならpcでやってみたらいい
    2024-06-25 (火) 19:33:05 [ID:lirnbU4N1Ko]
  • これ気持ち良すぎる
    時間制限あるけど5分も戦い続ける時なんてないし実質永続!
    霊薬だから道中使えないのが惜しいぜ
    2024-06-25 (火) 19:37:20 [ID:sOdmbDbExbA]
  • タリスマンで実装してたら今より性能下がるかデメリット追加は避けられないので霊薬にして通したのは英断
    2024-06-25 (火) 19:39:14 [ID:6HHrJQXjMzw]
  • これと大盾なしでラダーン勝てる気しない
    2024-06-25 (火) 19:59:09 [ID:sfwFdb60tCw]
  • ガードカウンターの強靭削りも増える?気のせいかな
    大槌でカバを小突いた後に2連ジャスガガードカウンター決めたら崩れた
    2024-06-25 (火) 20:38:37 [ID:DtMV1Y7.QEs]
    • R2ため攻撃ぐらいの強靭削りはあるらしいですね
      2024-06-26 (水) 00:26:27 [ID:FDIGozwMvJU]
  • 導きと霊薬 パリィと盾受けを両立させてくれてラスボス戦で大活躍した
    2024-06-26 (水) 01:23:22 [ID:.gaCicX7GyQ]
  • なんかエルデンリング2とかあったらこれデフォで組み込まれてそう
    普通に良機能だと思うの
    2024-06-26 (水) 02:05:00 [ID:NmJG53EZvQQ]
    • ぜひそうしてもらいたいところだわ。この作品1周目でも敵の強さが凄いからな
      2024-06-26 (水) 02:14:50 [ID:LxQwNA35qb6]
  • これほんとデフォで欲しいくらい面白いわ
    2024-06-26 (水) 04:11:19 [ID:t2AX/rq.g3w]
  • 弾き+緑湧き霊薬とマレニアの大ルーソでひたすらインファイト楽しいね。問題はデカブツ相手や人型の1部攻撃で吹っ飛ばされると意味ない事か。
    2024-06-26 (水) 11:17:26 [ID:jSRk7Bj5SsI]
  • これって鉄壁の盾のジャスガにも乗るんかね?
    2024-06-26 (水) 12:16:56 [ID:GgKr4K7q0Mw]
  • マレニア相手にやると弾けるけどモリモリ回復していくから全然勝負が付かないw
    2024-06-26 (水) 19:25:17 [ID:Rrc6AhpbhMk]
  • これって小盾とか両手持ち武器でもカット率100%にできる?
    それとも中盾以上じゃないと運用は難しい?
    2024-06-27 (木) 02:54:17 [ID:1fW/UFyUu0A]
    • 祝福「街道の十字」から少し先に行ったところにいる鈍器持ち騎馬兵
      これ相手に夜の盾装備して遊んでたんだけど、ジャスガ成功してるとダメ受けてないっぽい…から小盾も物理カット100になってるんじゃないかな
      2024-06-27 (木) 05:11:06 [ID:6cN0/khi9d6]
  • 弾きに特化したビルド作るとしたらメイン武器は何がいいのかな
    2024-06-27 (木) 09:23:53 [ID:yBboYDBiwlA]
  • ジャスガ決めれれば決めるほどガードカウンターの強化率が上昇していくぞ!おそらく

以下に検証結果を記しておく

まず、なんかダメージにばらつきがあるなと思ったので、それを調べた
条件:無強化ダガー 筋技30 エンシスの城砦関所の黒騎士 2周目
通常時 79
ジャスガ時 95(x1.2) 111(x1.4) 127(x1.6) 143(x1.8)

・ジャスガからのガードカウンターを繰り返すと徐々に威力が上がっていき、最高値になる(ただし、一段階ずつ上がるのではなく、二段階ずつ上がる? 例:x1.2⇒x1.6⇒x1.8)
・ガードカウンターせずにジャスガを数回繰り返してからガードカウンターしても、最高値になる
・敵が崩れると、リセットされる
・時間で倍率が下がっていく。普通のガードしてもたぶん下がらない
※細かい仕様はよくわからん

結論:積極的にジャスガした方が、ガードカウンターは強くなる

なんか間違ってたり既出だったらスマン

2024-06-27 (木) 12:57:00 [ID:nqQX3siL/Cg]
  • これデフォルトでついてたら素の盾のカット率や受け値、今より下げられてそう
    2024-06-27 (木) 13:06:46 [ID:LDLzoJgO1cU]
  • ジャスガ時にガード強度上昇って書いてあるけど、
    実際はスタミナ消費量軽減だな
    つまり元のガード強度が低いほど恩恵が高い。大楯のタリスマンと加算してる気もする。
    両方つけるとどんな軽い武器でうけても平気
    さらに両手剣のタリスマンもつけてラダーンと遊んでる
    2024-06-27 (木) 13:26:56 [ID:9bDWhzsP2v6]
    • ガード強度そのものがスタミナダメージカット率だから同じだよ。そして乗算なので効果は常に一定で、現状から更に0.x倍されるってだけ。受けられる回数の増加量でいえばむしろ受け値高い方が激的に増す。減少したスタミナダメージ量って点を見れば受け値弱いのが効果大きいのは間違いではないが
      2024-06-27 (木) 13:36:16 [ID:rpoSTIaNZ1g]
  • プレイヤーも楽しそう
    2024-06-27 (木) 14:12:36 [ID:B/5Ntusjf8s]
  • 通常ガードの性能ダウンとかデメリット付きでいいからタリスマンで欲しいわ 常にジャスガありで攻略したい
    2024-06-27 (木) 15:00:48 [ID:r31z453ZUpM]
    • めっちゃわかる。常にこの効果発揮してほしかった…5分はそれなりに長いけど道中ではさすがに短い
      2024-06-27 (木) 16:56:50 [ID:D5.UyGD9SXM]
  • ジャストガード猶予時間ってこれ何フレームくらいなんだろうか…?
    2024-06-27 (木) 19:16:23 [ID:mFk/8TI/xWk]
  • これデフォで欲しいって意見多いなら隻狼のシステムか弾きメインの洋風ファンタジー作ったら売れそうだ
    2024-06-27 (木) 19:58:24 [ID:ViwCG3mqcho]
    • 一応タイトルは伏せておくけど、去年発売したソウルライクでちょっと流行ったやつがまさにそんな感じだよ。割とかなり面白かった。
      2024-06-27 (木) 22:14:42 [ID:wyOAwHxZwEs]
      • 伏せる意味ある?教えてくれよ
        2024-06-27 (木) 22:48:19 [ID:pJ4Nc4p.mM2]
      • lord of the fallenじゃね。
        フロム製以外の別作品を語るのはちょっと違うよなってところよね。
        気になるならこれ以上は自分で調べな。
        2024-06-28 (金) 01:01:39 [ID:2pnZNs4AwD6]
      • 流行ったって言うならLies of Pの方じゃないか?
        2024-06-28 (金) 01:15:03 [ID:kt3S/UPv226]
  • これで隻狼やれ…ってコト!?
    2024-06-27 (木) 20:02:16 [ID:DvW3X4upgas]
  • タリスマン化の要望送ろうぜ。俺は送った。実装されないかもしれないけど、実装されたらうれしくね?
    2024-06-27 (木) 20:54:43 [ID:2pnZNs4AwD6]
    • すごく嬉しい(小並感)けどまず来ないから俺は暗月のバグ修正と魔術剣の強化と各種魔術の強化とカーリア騎士剣、隕鉄刀、蛇骨刀といった汎用戦技で固定されている武器の救済を送ったよ…
      2024-06-27 (木) 21:18:57 [ID:xAmyZb/camQ]
    • タリスマンで効果発揮する代わりに失敗時の被ダメ増加とかならわりといけそうなラインじゃね?とか思うなー。
      2024-06-27 (木) 22:34:17 [ID:H4PE249WMdI]
  • 隻狼みたいに弾き成功したら小気味いい音とエフェクト出して欲しかったな
    効果は楽しいのに演出で損してる
    2024-06-27 (木) 23:42:29 [ID:18B0CfiA96Q]
  • なんでこれまで3分で統一してきたのに、何でこれだけ5分なんだろ
    2024-06-28 (金) 01:49:11 [ID:fmg7rcHxZvw]
    • 直接火力に繋がるものじゃないからじゃね?スタミナ回復とか属性攻撃が受けたらHP回復とか一時的にFP無制限とかじゃないし
      2024-06-28 (金) 01:54:05 [ID:TymLNkphmIU]
    • 遡って他の滴も5分にしてくれという意味で。
      2024-06-28 (金) 02:02:01 [ID:fmg7rcHxZvw]
  • 軽大剣両手持ちでこれ使ったらラスダンのダウンしない金ぴか騎士すら致命とれた
    すごいほんとにSEKIROみたい
    2024-06-28 (金) 03:05:05 [ID:a0mGn7RpmSg]
  • 質問なんやが、これと霧の猛禽を合わせてるのよく見るんだけど、それって何のメリットがあるんだ?
    2024-06-28 (金) 05:40:18 [ID:8k8Z6zwosZU]
    • 霧の猛禽はSEKIROの霧がらすのセルフオマージュ。
      なので主としては再現RPなのだろうがガード不可攻撃を空かせる実用性もある。
      2024-06-28 (金) 05:55:15 [ID:HPtF.i2uH.2]
      • 成程、ガー不可攻撃対策なのか。ありがとう!
        2024-06-28 (金) 06:09:12 [ID:d2U6qISI9pM]
  • 物理カット率100じゃない武器ガードでもジャスガ成功すればノーダメになるのか…爪のくそカッコいいガードカウンターを使う時が来たか!!
    2024-06-28 (金) 06:12:53 [ID:0AGfJdTWEn2]
    • 逆手剣の弾きと回避でマレニア無被弾討伐動画を見たな。上手くやれたらめちゃくちゃカッコいいし気持ちよさそう。
      2024-06-28 (金) 06:21:50 [ID:HPtF.i2uH.2]
  • ダメージゼロになるってことはカット率乗算じゃなくて加算なのか?
    なんかこれに限らないけど、強い=弱体化されそうと思ってしまうよ…
    2024-06-28 (金) 07:31:33 [ID:voDyr0mmPBQ]
  • これ弱ジャスガと真ジャスガの2種類ないか?
    ガード連打した場合やガード解除後の一定時間はタイミング合ってても若干削りダメージもスタミナも喰らうけどフラットな状態からドンピシャなら完全無敵の真ジャスガになる気がする
    2024-06-28 (金) 08:11:37 [ID:xgHXMFw3N02]
  • 皆どの武器で使ってる?強みを活かせるガードカウンターが優秀な武器で使いたいけど、曲剣や直剣使うのも芸がないなあってなってる
    2024-06-28 (金) 08:38:41 [ID:jMVBITZ2ViM]
    • 中盾と直剣だわ
      芸も何も、堅実で格好いいじゃん
      2024-06-28 (金) 08:47:36 [ID:AVR1KIwXBk2]
      • 意見ありがとう。堅実なのも全然良いと思うんだけど、今やってるビルドがドラゴン系のRPだから、堅実なのは似合わないなって感じだったんだ。気に障ったのなら申し訳ない。
        2024-06-28 (金) 12:05:48 [ID:nG6KQndVMb6]
    • 両手ガード前提なら巨人砕き・グレソ・孤牢がミスった際もリカバリー効いて扱いやすかった
      盾ガードなら槍・大槍がやっぱり安定して強い、流紋武器系も隙に細かく差し込んで体幹回復阻止できて良かった
      重刺剣は辞めておけ、ガードカウンターがカス。ソードランスだけは強攻撃が大槍モーションだから使える
      2024-06-28 (金) 09:30:37 [ID:fPyWu6blgJE]
    • 逆手ガードカウンターがすごい火力が出るぞ。ただし受け値低いからジャスガしてもスタミナかっ飛ぶ上にガードカウンターのスタミナ消費すごいから持久に振ってないと1ムーブでスタミナ全損だぞ。
      2024-06-28 (金) 15:37:55 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 大刀で使ってますね、視認性良いしカウンターモーションも良い感じ。
      2024-06-28 (金) 18:01:35 [ID:zA2eFpr3VLA]
    • そらお前……特大剣とか特大武器よ……!
      ドカァンって感じのガードカウンターがたまらねぇぜ
      2024-06-28 (金) 20:20:13 [ID:PVs5XLN37Zk]
    • 両手持ち運用するけどガードが死んでる両刃剣とかガードもガードカウンターも実用的になっていい感じ
      2024-06-29 (土) 04:05:29 [ID:xh.IZHtgn7A]
  • なんかこれ飲むとパリィでパリィ発生前に攻撃受けちゃった時の削りも減ってる気がする
    2024-06-28 (金) 15:28:08 [ID:o79Qjpwsjw6]
  • めちゃ楽しいんだけどパリィのほうが要るこれ?ってなる
    2024-06-28 (金) 16:15:59 [ID:4sk/7cNAYa.]
  • 検証はしてないんだけど、多分カーリアの返報のパリィ受付時間よりも長い気がする。結構ガバいタイミングでもジャスガになる
    2024-06-28 (金) 16:56:12 [ID:kX66gYvvfLw]
  • 今のジャスガより性能が控えめなのを通常のガードの仕様に組み込んで、霊薬やタリスマンでジャスガの性能が強化できるっていうのが良い落とし所じゃないかな。
    エルデンリング2ではそうなってほしい。
    2024-06-28 (金) 17:02:32 [ID:TGuxObaoRzI]
  • 宿将ガイウスこれでノーダメージいけたかもと思って見返したら猪の踏みつけでミリ削れてた…
    多分ジャスガミスったんだと思うけどジャスガに成功したら効果音変えて欲しい
    カァンとかで
    2024-06-28 (金) 22:21:42 [ID:TTlSo7vopDs]
  • ジャスガ成功したときのSE変えて欲しい
    今のミンッじゃ分かりにくすぎる
    2024-06-29 (土) 01:10:34 [ID:qWyaCpTb.IQ]
  • デメリットか厳しめの条件つけていいからタリスマンで欲しかった
    2024-06-29 (土) 01:36:12 [ID:X60uVB639B6]
  • マレニアの水鳥乱舞もこれと真鍮の盾でL1連打でノーダメ、運もあるけどある程度判定は広いか
    2024-06-29 (土) 10:29:31 [ID:h8OTN7leo7A]
  • ジャスが受付時間の関係か、盾パタ、武器パタをした時のモーションが変わるみたい、モーション変わるというか連打した時の動きが若干違う
    2024-06-29 (土) 11:31:37 [ID:Rrc6AhpbhMk]
  • まじで神システムだなこれ
    エルデンのボスで今度はSEKIROできるって考えると実質DLCのメインコンテンツまである
    2024-06-29 (土) 12:50:36 [ID:BviTO8Mq2hA]
  • 初めて左手武器ガードに感謝したわ
    クソ雑魚ガード性能をジャスガでやりくりしてるとアクションゲームしてる感が増す
    成功時に音変わらないのが寂しいな
    アプデで対応した方がいいぞ
    2024-06-29 (土) 15:22:35 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • クッソ楽しいなこれ ゲーム性全然変わるじゃん
    体力ギリギリでガイウスの重力回転突きを腐敗バトハンでジャスガしてからの後隙に全力全開溜めR2叩き込んでダウンさせてそのまま勝ったときめちゃくちゃ興奮した
    ベースゲームでもこの仕様あったらなあ
    2024-06-29 (土) 19:17:47 [ID:GVZTQAmEnlQ]
  • 狙ってできるほどの腕前はないガン盾でも攻撃合間にできるだけスタミナ回復してまた構えるから意外と役に立つことは多い
    2024-06-29 (土) 19:25:45 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • あ、今DLCは軽ロリか大楯ないときついと思ってたけど、両手持ちと二刀流は軽ロリ薬飲むかこの薬で頑張って受けるって選択肢の幅もあるのか
    むしろDLCじゃなくてベースゲーム初期に入手の手段あったほうが楽しそう
    2024-06-29 (土) 19:35:41 [ID:VQQ6QeYJjVs]
  • 敵の攻撃がパリィ可能技かどうかの知識が不要なのが1番のメリットだな
    2024-06-29 (土) 19:38:29 [ID:VQQ6QeYJjVs]
  • これで楽しめば楽しむほどロリで出来てガードでキャンセルできない硬直にイラつく。次回はロリでキャンセル出来るのはガードでもキャンセル出来るように頼むで!
    2024-06-29 (土) 20:28:23 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 気になって検証したのですが。ラズリの輝石剣やカーリアの騎士剣の強攻撃にはガード判定があるけど、この霊薬の効果は出ないみたいです。まあガードじゃなくて攻撃アクションなので仕方なしですね。
    2024-06-29 (土) 20:43:18 [ID:g0UcpRBQuZ2]
  • 常時とかタリスマン化の要望も分かるけど霊薬で制限されてるからこそこの性能許されてる感ある
    2024-06-29 (土) 20:47:08 [ID:CqrnrD3g7Xg]
    • 装備品にするなら被ダメ増加か最大体力低下かローリング能力低下かのペナルティはセットになりそう
      2024-06-29 (土) 20:56:55 [ID:VQQ6QeYJjVs]
    • 結局は敵の攻撃を見切らなければいけないことには変わりないんだから今のまま無制限になっても良いと思うが。
      余計なことして楽しくなくなるのが一番最悪だし
      2024-06-29 (土) 23:44:09 [ID:K9sz9d8GjxI]
  • 他の人も言ってるけど成功時のエフェクトと効果音変えて欲しい。ぶっちゃけてしまうけどSEKIROしたい、戦闘の楽しさが違いすぎる
    2024-06-29 (土) 20:54:11 [ID:BiafZ4C/gzY]
  • 慣れてきたら面白いなジャスガ、ホント効果死ぬか祝福で休むまでにして欲しい。でもそうなったらジャスガ判定もうちょい厳しくされたりするかもだし悩ましい
    2024-06-29 (土) 23:22:31 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • ベースシステムとしてではなく、攻略の一手段としてあるから楽しいのよな
    それはそれとしてタリスマン化か大ルーン化してくれ!
    2024-06-29 (土) 23:31:11 [ID:K9sz9d8GjxI]
  • 軽装かつ両手持ち時だけ弾ける隻狼のタリスマンを…
    2024-06-29 (土) 23:55:05 [ID:VQQ6QeYJjVs]
  • 仮にベースシステムに組み込むならガード強度の高さに応じて受付猶予時間も延びるとかにすれば盾の面目も潰さず武器ガードにも組み込めるのではなかろうか
    その場合、少なくとも俺は盾に走る
    2024-06-30 (日) 00:04:59 [ID:yCRG8QsVg9I]
    • 逆じゃね?
      むしろ武器ガードオンリーにしないと盾が有利すぎる
      武器ガードはタイミングズレれば大幅スタミナ減&貫通ダメージのリスクあるけど盾はタイミングズレても通常ガードになるだけだし
      ベースゲームに組み込むとしたらジャスガはないけど安定の盾、ハイリスクだがジャスガさえできればハイリターンの武器ガードみたいになるんじゃないか
      2024-06-30 (日) 00:52:14 [ID:GVZTQAmEnlQ]
      • そう思う、そうしたらマジでみんな盾しか持たなくなるからな
        受け特化が盾、弾き特化は別のスタイルになるだろう
        2024-06-30 (日) 00:58:26 [ID:VQQ6QeYJjVs]
  • Mod否定派だけどジャスガで音が変わるだけのModあったら入れたくなるレベル
    2024-06-30 (日) 00:41:50 [ID:EgUDDAZqKVc]
  • コメント欄みて改めて思ったけど世界観や武器幅はエルデンリングの規模で戦闘システムはSEKIROのゲームがしたいんよな
    2024-06-30 (日) 00:59:23 [ID:8drMi/vKfFw]
    • 相手のなっがいターンを解消できる面白い要素を欲してるだけで、ジャスガ以外に用意できるなら他でもいいよ
      もしベースに組み込まれてOWでジャスガ延々とやらされたらそれはそれでだるいわ
      2024-06-30 (日) 06:35:29 [ID:SFeR/OMJ/As]
    • SEKIROは完全なアクション特化のゲームで弾きやガード前提な分難易度も高いからなぁ
      これ前提だと本編やDLCのボス連中は今以上に自重しないだろうしあくまでセキロっぽい戦いもできる手段ぐらいでちょうどいいと思う
      2024-06-30 (日) 10:12:59 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • エルデンリング、プレイ当初はリムグレイブの広大なフィールドと美麗さ、黄金樹の輝きに圧倒されて
    こんな壮大な世界観の中に耽溺して自由に駆け回れるなんて…と感動に打ち震えたが
    実際これはSEKIROのスタイリッシュなハジキ戦闘の楽しさを味わってからお出しされたゲームなので、ブラッドボーンほどの機動力もないダクソ3以前のようなもっさり戦闘でどうしても比較してしまって、そのギャップに苦しんだな…
    なので5分間とは言え擬似SEKIROができるのは凄く嬉しいし、色んな武器でも使えるから自由度がより高い…SEKIROのハジキスタイルの完成度を再認識させられる 欲を言えば死ぬまで持続する効果にしてほしいよ
    2024-06-30 (日) 03:27:57 [ID:UtKjeRF0vts]
  • タリスマンで追加してほしかったがこわれちゃうかなあ
    2024-06-30 (日) 03:45:02 [ID:UE7lm1haqis]
    • ちなみに杖両手持ちでガードするとスタミナ消費が無くなるバグがあるっぽい
      ガードカウンターが杖殴りになるとは言えちょっと・・・・・・
      聖印はしらね
      あとDLCラスボスの一部攻撃弾けないかこれ
      つまり大楯で一般兵の攻撃弾いたときみたいな相手がちょっと怯むような感じがあるんだけど気のせいかな
      2024-06-30 (日) 03:47:21 [ID:UE7lm1haqis]
    • タリスマンならカットや受け値は大分減少されるだろうね
      霊薬っていう一定時間のブーストだからこそこの性能なんだろうし
      ステアップのタリスマンと霊薬の差みたいなもんだろう
      2024-06-30 (日) 10:09:52 [ID:ESZoK/JzVaQ]
    • 代わりに被ダメアップはつきそう
      2024-07-01 (月) 08:36:59 [ID:ZkNM0JTYtzI]
  • 刺突盾+魔力の武器+弾く硬雫でラスボスが想像以上に楽しい。
    本当にこれがタリスマンだったらよかったのに…
    2024-06-30 (日) 08:17:37 [ID:6cN0/khi9d6]
  • 明らかにベースのゲームシステムとして導入されてるべき要素だからアプデで死ぬまで永続くらいは全然考えられるでしょ
    モーゴットマレニアラダゴン辺り前々から弾き前提で調整しただろと思ってたけど2年も待たされると思わなかったわ
    なんなら体幹ゲージもいい加減可視化した方がいいレベル
    2024-06-30 (日) 09:28:44 [ID:n7posFCDso.]
    • マレニアで弾き続けて終わらない戦い繰り広げたいな
      2024-06-30 (日) 15:14:00 [ID:xAmyZb/camQ]
  • この霊薬の弾きタイミングと個人的な体感の弾きタイミングがずれてるせいで全然慣れねえ,これってセキロと同じ?若干発生遅い気がするんだけど
    2024-06-30 (日) 10:34:03 [ID:NME/aVdc0IQ]
  • 敵だけ楽しそうって人はこの霊薬使おう。
    全部捌ききってガーカンした時に最高に楽しくなれる
    2024-06-30 (日) 15:11:49 [ID:9onaDfez6Ds]
  • ていうかこれ、dlcをオシャレ装備で攻略したいって人には必須の霊薬じゃね?
    2024-06-30 (日) 15:23:44 [ID:9onaDfez6Ds]
  • これ他の霊薬と違って5分も効果時間あったのか
    2024-06-30 (日) 17:07:00 [ID:.QNdiMufVeM]
  • 基幹システムに組み込むのは不可だとして、タリスマンでいいだろこれは…楽しいけどさ…
    2024-06-30 (日) 17:57:09 [ID:miKc5CXWAI.]
  • 検証してくれてる人いたけど、12フレームも受付時間あるらしいし、入力1F目から即受付開始。流石にフレームゆるすぎない?
    2024-06-30 (日) 23:26:01 [ID:sdgwTjQWYnY]
    • 霊薬ゆえやねぇ
      タリスマンじゃこうはいかなそう
      2024-07-01 (月) 00:28:18 [ID:9onaDfez6Ds]
    • 硬直に差があるけどローリングの無敵は26Fあるしこんなもんじゃね。隻狼も結構長かったよね
      2024-07-01 (月) 03:58:06 [ID:i8xgB1VL/JY]
      • sekiroの弾きは6フレームだね。他ゲーも基本6フレーム前後に設定されてるから相当緩い
        2024-07-01 (月) 06:33:43 [ID:sdgwTjQWYnY]
      • ツイッターで調べたら可変らしい。連打すると短くなるんだと。あとPS4の30Fだったし比較で出すべきじゃなかったわごめん
        2024-07-01 (月) 07:07:08 [ID:i8xgB1VL/JY]
  • 物理100%カットは必須だけどスタミナ消費30%減とかで良いからタリスマンでも使わせてほしいよな
    弾きっぱなしだとジリ貧になるから普段は避けてここぞという時に武器両手持ちで弾いてガードカウンター決めたい
    2024-07-01 (月) 01:24:29 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • これ弾き決め続ける限りは指紋盾以上の受け値の盾を構えられるからシステムかタリスマンにしたら大盾とパリィ辺りは死ぬんだよな
    2024-07-01 (月) 08:18:52 [ID:Y/zQfLEboPs]
    • 大盾で弾き続ければ良し!パリィはちょっと方向性違うし…パリィ成功で作れる硬直ちょっと長くしたらええんちゃうか?
      2024-07-01 (月) 08:23:26 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 実際はスタミナの概念無視して振りまくってくるやつ多いから全部弾いてもカウンターでスタミナ切れてジリ貧なったりするしパリィとは住み分けできてるけどね
      あとこんなシビアで恩恵薄いことやるより刺突盾で音ゲーやってた方が全然強い
      2024-07-01 (月) 08:55:07 [ID:n7posFCDso.]
    • シビアで恩恵薄いはないかな
      ある程度はL1連打でも受け付けてくれるし大盾以外に使えば重量に余裕が出来るから防具も着込みやすくなる
      それに刺突盾はカット率100じゃないからより安定重視ならこれ飲むなり大盾蟻棘担ぐ方が良い
      2024-07-01 (月) 09:22:52 [ID:Y/zQfLEboPs]
  • これのお陰で両手持ち特大武器でDLCラスボスクリアできた でっけえ斧槍を正面に構えて連撃を受け切る……
    ついでにガードカウンターも活きる……
    控えめに言って最高の霊薬
    2024-07-01 (月) 08:50:33 [ID:ju0/VAXYdMk]
  • これ使って武器のみ両手持ちでやるマレニア楽しすぎる
    効果時間長めだからボスぐらいなら倒しきれるのも最高
    2024-07-01 (月) 09:42:58 [ID:d3QK4lF29qI]
  • これだよこれ
    効果の伸び幅は両手武器の方が大きいけど、安全から見て大盾で弾いた方がもちろん安定する
    ラッシュしてくる相手ならノーリスクでガドカン1.8倍は凄まじい
    2024-07-01 (月) 09:44:31 [ID:7hxIEtyp4UU]
  • これと坩堝の薄羽のバクステ強化はシステム化してくれ
    俺達は隻狼とブラボが合体したアクションをやりたいんだよ
    2024-07-01 (月) 10:11:45 [ID:Ikh.m0Q3WxE]
  • コメント欄に脳焼かれてるの人がたくさん居るから自分も使ってみました。無事焼かれました。楽しいぃぃぃ!!!
    2024-07-01 (月) 10:25:14 [ID:qORJPiC9pvs]
  • 形見にこれ入れてくれマジで
    2024-07-01 (月) 11:32:44 [ID:K/W1e61kk4M]
  • 強度50以上くらいあれば優秀だけどそれ未満の小盾や軽量武器だと弾いてなおがっつりスタミナ減る。軽量を活かして普段は中ロリして確定タイミングで弾きガードカウンターってのも強力だけど、やはり特大武器を両手持ちしたり大盾を持つと一際輝くな
    2024-07-01 (月) 11:38:15 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 特大武器の両手持ちとかの他に、1本で二刀流出来る武器も相性良い。
    特に逆手剣のカウンターはヒット数多めで火力も出るから、マレニア相手に逆手剣で吸われるの構わず火力で押し切るの楽しい
    2024-07-01 (月) 11:53:36 [ID:w4rkzmucdgY]
  • ガードカウンター有効活用できるのめちゃくちゃ嬉しい
    2024-07-01 (月) 12:24:12 [ID:xCp3s9DPyp6]
  • 死ぬまで永続になったりしないかなぁ、もう片方捨ててでもずっと使っていたい
    2024-07-01 (月) 12:51:45 [ID:rgtiur51PJQ]
  • 5分間も持続するのか!まあボス戦で使うならよっぽどじゃない限り困らんな〜
    2024-07-01 (月) 17:47:59 [ID:a.5CPyf2Awc]
  • これと羽霊薬のコンボで、武器両手持ちでもかなり安定した立ち回りが出来るな
    快適なのでおすすめ!
    2024-07-01 (月) 19:24:53 [ID:9onaDfez6Ds]
  • 劣化でもいいからこいつのタリスマンが欲しい・・・
    2024-07-01 (月) 19:41:18 [ID:VAqzb9wWTjA]
  • これ強すぎないか…?
    2024-07-01 (月) 19:44:54 [ID:jcXSeprkv1M]
    • でも…かっこいいぜ??
      2024-07-01 (月) 20:00:18 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 両手持ちのタリスマン+これで両手持ちにも結構強みが生まれて熱いね。属性貫通が痛いんだけど真珠盾のタリスマンでどのくらい軽減できんのかな
    2024-07-01 (月) 19:59:41 [ID:sdgwTjQWYnY]
    • フローサクスの竜雷で更にカット率補強できるけど必要信仰高いのがネックだなあ
      2024-07-02 (火) 03:16:23 [ID:9kjSVQwUyac]
  • これと霧の猛禽付けたダン流蹴術でラダーン完封してる動画見付けて感度した
    2024-07-01 (月) 22:59:40 [ID:g5MM5m7JuIA]
  • 初めてラダーン討伐させてくれた導きの結晶雫や
    2024-07-02 (火) 02:50:17 [ID:t5Ot6yya1J6]
  • グレソで両手持ちタリスマン、ガードカウンタータリスマンでアホみたいな火力出るな
    2024-07-02 (火) 04:33:43 [ID:/G.jjwbVWKI]
  • このクソツヨ効果が5分も続くのほんと強い
    2024-07-02 (火) 04:35:04 [ID:/sOL4bKK3Vw]
  • タリスマンにしちゃうとゲームバランス変なことになりそうだから、霊薬でボス限定くらいで良くない?打刀を両手持ちにして弾くのめちゃ楽しい
    2024-07-02 (火) 06:28:16 [ID:Rc8k3OQrj7Y]
  • 強靭削り強化以外は別に良いと思うけどなロリ強戦技とかに比べて今までがガードカウンターが弱すぎた
    ただ流石に強靭削りは減らした方が良さそうな気がする刺突剣ですらバコバコダウン取れるのは流石にやり過ぎだ楽しいけど
    2024-07-02 (火) 08:33:18 [ID:X0NTCncMtsI]
  • これ強いけど俺の腕じゃラダーン残り2割くらいで効果切れて死ぬワン
    2024-07-02 (火) 13:46:19 [ID:KjanZLR25WE]
    • 途中までは普通に戦って、形態変化あたりで飲めばいいニャン
      2024-07-02 (火) 16:49:53 [ID:hGmjPtg/4o6]
  • 大盾使ってるんだがスタミナ回復の霊薬とどっちにするか悩ましいな。成功すればこっちのが効果的だけどJG狙う分当然被弾や難易度が上がるから安全重視の大盾としてどうなのかという気もするし…
    2024-07-02 (火) 20:29:55 [ID:hHZcZ9HbzMM]
  • これで一周終えてからまたSEKIROを遊びたくなってきた・・・
    やっぱ弾きシステム大好きだわ
    2024-07-02 (火) 20:31:44 [ID:q16XD2Y3mXI]
  • これのお陰で影の地ラスボスも楽しかった
    2キャラ目は早めにとって狭間のボスに使うのも楽しみ
    2024-07-02 (火) 21:13:19 [ID:PkRz8YzVmyk]
  • SEKIRO入門用霊薬
    2024-07-03 (水) 00:42:06 [ID:02toUeJ0NZ6]
  • これってシールドバッシュにも乗る?
    2024-07-03 (水) 00:43:50 [ID:NmJG53EZvQQ]
    • ガードカウンター専用なので無理です
      2024-07-03 (水) 09:16:48 [ID:4wSpIKkj/9Q]
  • ガードカウンターってなんの武器種が強い?使ってこなかったから知識がない分野すぎて教えて欲しい
    2024-07-03 (水) 03:17:53 [ID:sdgwTjQWYnY]
    • 連撃乗りやすくて強い逆手剣とか爆速の斧とか大剣もシンプルに強い
      2024-07-03 (水) 04:20:22 [ID:VNNJzYIUGXg]
    • 盾チク対応で全体的にモーションが短い刺剣とリーチと強靭削りの割に膠着が短い大槍とかも結構使える
      特に大槍はラダーンの足踏み剣抜き連係に横切りから剣突き刺しの間にギリギリ刺せて剣抜きの後もスカりにくくて計2回刺せるし便利
      2024-07-03 (水) 07:05:43 [ID:ChLxM4mcsas]
    • 槌はモーション結構早いわりに強靭削りが特大剣以上らしいから体勢崩しが有効な相手には有効だと思う
      2024-07-04 (木) 00:41:45 [ID:ESZoK/JzVaQ]
      • 3名ともありがとう!全部触ってみたけどガードカウンター全体的に優秀すぎるな…
        2024-07-04 (木) 02:15:36 [ID:sdgwTjQWYnY]
  • これのマイルド版かつ盾以外限定とかでもいいからタリスマンにも欲しかったな
    こういうのこそ常用したいよ
    2024-07-03 (水) 10:02:13 [ID:HfYDEcen9Pg]
  • タリスマンとか基本システムでも良いけど個人的には戦技で欲しかったかな。全武器に付けられてFP0で一瞬ガードするだけの戦技
    2024-07-03 (水) 12:20:43 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 二刀流でもガードできるようになるし、マジで戦技化してほしい。
      打刀で十字受けしたいんや〜!
      2024-07-03 (水) 19:38:22 [ID:LWhn2H3Zh0k]
  • 何気にこれマレニア特攻だな炎術派生斧持ってガードカウンターしまくると楽過ぎた
    これないとダメージ足りないけどこれあると回復とか関係ねえってゴリ押せる
    2024-07-03 (水) 20:52:56 [ID:H55hOia4Rv.]
  • これ付けてる時のガードカウンター用の武器、神秘マンなのでフランベルジェにしてたんですがなかなか出血しなかった……一撃が重い脳筋武器とか致命も盛れる属性派生武器とかの方がいいのかな?
    2024-07-04 (木) 00:26:23 [ID:SgPLy4mU./s]
  • 両手持ちまたは二刀流=火力重視ビルドなら5分以内にカタつけんかい!というフロムからの思し召しかもしれない
    2024-07-04 (木) 01:57:12 [ID:VQQ6QeYJjVs]
  • 刀一本でラダーンの攻撃弾いているプレイングをYoutubeで見て「カッコいい…」ってなった
    2024-07-04 (木) 10:13:00 [ID:ia/QE0sEf5w]
  • ジャスガ失敗時に被ダメ2倍とかでもいいからタリスマン化してほしい
    2024-07-04 (木) 19:58:40 [ID:Y398aVa9.zU]
  • これ弾きが成功したかどうかはスタミナ減少量とかガードカウンターの火力から判断するしかないんか?
    2024-07-04 (木) 21:26:56 [ID:1wZKxymYARY]
    • キンって音がしてちょっと火花が出てるような気がする
      2024-07-04 (木) 21:31:16 [ID:IuRd65XC3eg]
    • 気持ちほんのりガードエフェクトが派手になってる
      けどSEKIROくらいのエフェクトが欲しい
      2024-07-04 (木) 22:11:25 [ID:VQQ6QeYJjVs]
  • 次回作からこれが基本システムに組み込まれて、構えっぱなし盾の性能少し下がってるかもしれない
    盾使いにも上手い下手が出やすい世界になってるかも
    2024-07-04 (木) 22:13:34 [ID:VQQ6QeYJjVs]
    • それは絶対やめてほしいわ
      パリィとかこれのJGみたいな上手い人がより楽になる手段はいくらでも増えてもいいけど
      そうでない人の生命線を弱体化されるのはきつすぎる
      2024-07-05 (金) 07:37:42 [ID:ESZoK/JzVaQ]
    • ただでさえ難しいゲームなんだし下はそのままで上だけ伸ばせ。どうせできる人はパリィや回避オンリーでもクリアできるんだし
      2024-07-05 (金) 08:01:03 [ID:udCh4kCgjtM]
    • モンハン式アクション追加やめろ
      ほぼ使われてなかった武器ガードや小盾の評価が上がったから今のままで全然バランス取れてない?
      2024-07-05 (金) 11:37:02 [ID:/Q52Dfc0UV2]
    • 別に盾性能下げなくていいから弾きはほしいわ
      これあるだけでDLCの価値が合ったって思える
      2024-07-06 (土) 11:11:40 [ID:lsPaw4LuKYw]
    • まあやるにしてもどこかナーフ入られても困るから、小盾限定で実装ならアリかもね。うまい人は困らないが下手な人が困るタイプのナーフはまあ割と辛いから・・・
      2024-07-06 (土) 17:11:08 [ID:cSULt7tmyM6]
  • これ今からでも基本システムにしてくれよ
    両手武器ガードとかいう意味分からん機能も使えるようになるし
    2024-07-04 (木) 22:45:16 [ID:LSDHFUj/DsQ]
  • 王騎士の決意が相性良さそうかと思いましたが、ラスボスの次攻撃が切り払いだとカウンター+最速王騎士かけ直しも間に合いませんね ううむ…
    2024-07-05 (金) 07:04:17 [ID:GeUr7P5BYgU]
  • これが基本仕様化するとさすがに強すぎ感あるから、霊薬無しのデフォルトのジャストガードはカットしきれなかったHPダメ75%減、スタミナダメ50%減ぐらいがちょうどいいんじゃないかな
    これならジャストでも無敵ではないにしろ武器両手持ちガードが現実的に運用できそう
    2024-07-05 (金) 13:52:53 [ID:0eSJsq4SD8g]
  • 基本システムにしてほしいわかるマンだが、よく言われる敵だけが楽しい理論を当てはめると敵もジャスガしてくるようになったらうざすぎる
    うざかったな…(祖霊の民の腕ガード)
    2024-07-05 (金) 14:27:41 [ID:vSh16Nw9yjA]
  • ああずっと側にいてくれたのか
    我が導きの師、楔丸よ
    2024-07-05 (金) 17:55:26 [ID:mCFj7SfCuJk]
  • 蹴格闘にこれ付けて霧の猛禽でラダーン倒してる人マジでやばかった
    2024-07-06 (土) 08:48:40 [ID:19yu1NI5o/A]
  • 両手持ちのガードでも物理100スタミナ軽減も微小になるの素晴らしい
    やっと自分にあったスタイル見つかった気がする
    2024-07-06 (土) 20:34:14 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • これと格闘でラダゴンと殴り合うの楽しい
    間違いなくシステムに入れるべき要素
    2024-07-06 (土) 20:55:24 [ID:v3e2Ig/mUiE]
  • ようやくクリアしたが、これのおかげでギリギリ楽しかったな
    2024-07-06 (土) 23:31:54 [ID:UD.psSZbrA.]
  • これ使うこと前提に作ってる気がする…というか、これか大盾使わんとガードカウンターが空気やね
    2024-07-07 (日) 00:33:56 [ID:OQ8dzefDVP2]
  • 5分間という効果時間もいいな
    ボス一体倒すのに十分な時間
    2024-07-07 (日) 04:38:06 [ID:DEFb04St3Ck]
  • 葦名の超絶技巧が強すぎてやっぱあの修羅の国ヤベーよ…
    2024-07-07 (日) 09:50:48 [ID:8SfOvWOKwq6]
  • PC版にあった弾きMODの逆輸入ですかねこれ
    2024-07-07 (日) 14:02:25 [ID:.gmsuqDAgyY]
    • 霊気流の封印もReforgedのパクリだし。MOD容認してるから俺らもMODからパクるわって感じなのかね
      2024-07-08 (月) 13:11:53 [ID:WRh5C63w5wQ]
      • MODがSEKIROパクってんのに本家がSEKIRO出してきたらパクり呼ばわりはいくらなんでも濡れ衣すぎるだろ…
        2024-07-08 (月) 13:34:05 [ID:b3EDekCkDnc]
      • パクるっていうか、modが作られる=mod作者にとって需要があり、さらにそのmodが人気である=数多くのユーザに需要がある。ってことなので…下手なプライドで「modで見たことあるようなのは出さない!!」とかするよりよっぽどいい判断だと思う
        2024-07-08 (月) 17:02:57 [ID:xAmyZb/camQ]
      • MODの話はNGにしてほしいね。
        2024-07-08 (月) 22:30:30 [ID:5lSmbw4jvs.]
  • 効果時間5分だし既に基本システムみたいなもん
    2024-07-07 (日) 14:49:11 [ID:XaGjKP1s3qI]
  • 今更な質問なんだけど、もしかしてガード速度って武器によって違ったりする?
    例えば特大武器だとボタン押してから若干遅延するとか。
    まあ機器のスペックの問題か、俺が下手なだけかもしれないけど
    2024-07-07 (日) 19:42:43 [ID:Wl9sAjF/yGo]
    • ガードはローリングと違ってボタン押した瞬間から発生した気がする(技後硬直を除く)
      2024-07-07 (日) 19:55:07 [ID:ag3VtqRu6aA]
      • やはり俺が下手なだけなのか…畜生ありがとう
        2024-07-07 (日) 20:00:31 [ID:Wl9sAjF/yGo]
    • 攻撃後の硬直とか、ロリ後の硬直とか、硬直によってガードでキャンセルできたりできなかったりする。さらにキャンセルできるとしてもロリよりキャンセルタイミングが遅いから各種行動後のガードはちょっと遅く感じるかも
      2024-07-07 (日) 20:03:38 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 検証勢が0フレームって言ってたのに回避と同じ様なタイミングでいつもかまえるまえに直撃してたのはこれが原因だったんですか
        2024-07-07 (日) 20:08:37 [ID:3DKDNVlwcZw]
      • 特大剣のR1とかわかりやすいよ。両手でも片手でも、振り終えた後剣を引き戻す瞬間にロリできるけどガードだと引き戻し始めてからキャンセルになる。体感.1秒以上差があるからかなりデカい
        2024-07-07 (日) 20:19:59 [ID:xAmyZb/camQ]
  • みな楽しそうだから自分も試してみようと思ったが、軽量盾なしばかり使ってたせいでついついローリングしてしまう
    2024-07-07 (日) 20:16:53 [ID:FJva.IuuEj6]
  • 半ば諦めてたラスボスがこいつのお陰でくっそ楽しい、光線も岩も分身も弾きまくれて脳汁出ちゃう
    2024-07-08 (月) 00:47:04 [ID:k/8DT0UDS/.]
  • つまりは皆んなハジケリストになるってこと!?
    2024-07-08 (月) 01:12:18 [ID:feWgc3YkzxU]
  • 初期の頃にあったpvで王族の幽鬼に直剣ガード→カウンター致命の魅せシーンがあってさ、てっきりエルデンにも弾きシステムがあると舞い上がってたのに本編の仕様でがっかりした思い出
    これで…ようやくあのイケメンシーンの再現ができるんやなって…
    2024-07-08 (月) 05:49:40 [ID:lNEtO7Oh5a2]
  • こんなに効果時間長いなら何かしら説明文に書いといて欲しかった
    2024-07-08 (月) 15:08:24 [ID:AqTr3RC8skE]
  • タリスマンで欲しかったよ
    2024-07-08 (月) 16:58:01 [ID:r1xV1vvYkcg]
  • 連射コン武器ちゃきちゃきしたら結構防げたりするんだろうか
    2024-07-08 (月) 17:09:23 [ID:ZXZyf1Vpq8Q]
  • ホストに刀でガードカウンター貰ってそんな戦技あったっけ?ってしばらく考えてからこれと気付いた
    見事…なり…
    2024-07-08 (月) 17:15:06 [ID:mOkV3lWOtLQ]
  • ラスボスは弾く硬雫のおかげでクリアできました。
    我らの勝利に太陽あれ!
    2024-07-08 (月) 21:23:03 [ID:WvC63sO28h2]
  • ガードしないから良く分からんのだけど喰らう瞬間に短く押す感じなのか喰らう前に短く押すのかそもそも長押しなのか良く分からない……
    2024-07-08 (月) 21:41:58 [ID:0l30zazwBkk]
    • ガード構えてから12Fまでに効果が乗る
      ガード自体はL1押した瞬間から発生するっぽい(武器種に関わらず)
      2024-07-08 (月) 22:03:01 [ID:yDvy/.tZcw.]
      • 構えてからか……猶予あるはずなのになんかパリィより難しいなこれ
        2024-07-08 (月) 22:11:36 [ID:0l30zazwBkk]
      • パリィは押してから10F後にパリィ判定が出るから、パリィとは根本的に別モノと考えた方がよろしい
        2024-07-08 (月) 22:23:41 [ID:yDvy/.tZcw.]
      • なるほどね。ピアノ弾けても音ゲーは絶望的に下手な人間なんだけどこれもそれと似たような匂いするから諦めていつも通り回避とパリィで立ち回るしかないかな……THX
        2024-07-09 (火) 00:56:05 [ID:0l30zazwBkk]
      • でも特大剣で練習した時は視覚的にやりやすかったのとPSリモートのラグも可能性あるから練習も頑張るわ
        2024-07-09 (火) 00:58:18 [ID:0l30zazwBkk]
  • 両手持ちで二刀になる武器と併用するとだいぶ楽しいし悪さしてる気分になる
    だからこそレラーナの双剣のL1はガードが良かった…
    2024-07-08 (月) 21:49:36 [ID:s2f6fRbJipk]
    • ガード期待してL1押したら攻撃してて「何故・・・」ってなったわ
      左手に同系統武器持ってるわけじゃないのに
      2024-07-11 (木) 13:31:33 [ID:f3Q9FX3CvlQ]
  • 水鳥乱舞を全部ジャスガして背水の逆転劇してぇなぁ
    2024-07-08 (月) 22:44:37 [ID:AZKgQ4PWlo.]
    • レッツゴージャスティーン!!
      2024-07-09 (火) 00:15:59 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • これのおかげで周回しても大盾が背中のファッションにならなくなったわ。流石にモブで大盾ガンガン割ってくるやつは少ないし。シャブリリつけてどっすんガン盾タンクプレイは最高だぜ
    2024-07-09 (火) 09:12:58 [ID:xAmyZb/camQ]
  • これ5分間もあったんか…大盾持てないけど盾なしきついキャラにとっての救済枠だったんかな
    霊薬は基本ボスでしか使ってないし羽+真珠がデフォだったけど乗り換えようかな…どっちを変えるべきか…
    2024-07-09 (火) 10:34:04 [ID:4GCsnZNoiiM]
    • 盾なしきついキャラ×回避だけじゃきつい人〇
      2024-07-09 (火) 10:37:22 [ID:4GCsnZNoiiM]
  • これのおかげでラスボス倒せたなあ、調子に乗って急降下爆撃を真正面から受け止めようとしてやられたこともあったけど
    2024-07-09 (火) 11:33:39 [ID:xho8ONBd7iU]
  • 強いっちゃあ強いんだけど使う武器縛られたり敵の動きの理解度がポテンシャルに直結してるせいで霊薬の枠一つ潰してまで使うもんじゃないって気づいちゃった…ガードカウンター強化はどうでもいいけど弾きはデフォでほしかったな
    2024-07-11 (木) 11:15:48 [ID:CR8zE7Mg1.c]
  • 攻撃モーション見てからでも間に合うし、使ってるうちに自然と相手のモーション覚えてローリング、パリィもできるようになる。雑に強いとかじゃなくて、ゲームバランス的に程よく導いてくれるのがいい。
    2024-07-12 (金) 01:39:08 [ID:ngcflMSmhSg]
  • パリィのタイミングも弾きと同じ仕様にして欲しいって思った
    2024-07-12 (金) 03:20:10 [ID:xngNM8LqT8w]
  • もしこれ無かったら特大以外の両手持ち、二刀武器のガードカウンターのモーション見る機会一生無かっただろうな...
    両刃剣のが速めの多段ヒットで優秀だったりで新しい気付きが増えて楽しい
    2024-07-12 (金) 05:37:07 [ID:dAiI8wP05zU]
  • 特大系がガード強度高めで使いやすいけど軽量系でもガード強度高いの無いかなー
    呪剣士の逆手がやけにガード強度高いのは見つけたが
    2024-07-12 (金) 07:39:36 [ID:u6OcmXYm2xE]
  • この機能は面白い。ぜひ通常搭載してほしいものだ
    2024-07-12 (金) 07:44:51 [ID:C3hwyUORcks]
  • これが常時発動するとパリィ盾以外の盾はただの重しになるから今のままでいいと思うけどもしタリスマンとかになるならデメリット爆盛りにして欲しい。めちゃうまい人が使うと便利だけどL1連打してるだけの人にはあんまり効果のない物にして欲しい。
    2024-07-12 (金) 08:02:55 [ID:gFioZfVeAEM]
    • 常時発動するなら受付を小盾8f 中盾4f 大盾2fくらい、カウンター強化の倍率に技量で補正がかかるようにして筋力型は大盾で安定的に技量型はジャスガ+カウンターでテクニカルに立ち回る みたいな感じが個人的な理想
      2024-07-12 (金) 08:26:29 [ID:gMuyEOlrklw]
  • さすがに強すぎる気もしないでもない
    2024-07-12 (金) 09:15:39 [ID:hYLWz43KPYk]
  • せっかくだからガードカウンターが強い武器種で使いたい。おすすめありますか...?
    2024-07-12 (金) 18:27:52 [ID:X7xsQ7O./j2]
    • 両手持ち両刃剣がとても優秀だと感じた
      2024-07-12 (金) 20:36:53 [ID:w2LYOJT8gYA]
      • ありがとうございます!
        2024-07-12 (金) 20:45:14 [ID:5XGjRzhwAtE]
  • いくら強くても相手の動きを見る必要がある以上、脳死戦技ぶっぱみたいなお手軽じゃないから問題にはならない。
    2024-07-12 (金) 20:14:02 [ID:9onaDfez6Ds]
    • あ、ただ大盾とかで使ったら別かも
      2024-07-12 (金) 20:15:12 [ID:9onaDfez6Ds]
  • 武器によって効果が違ったりするのかな。90%カットってことは強度30の直剣が93相当になるはずなんだけど羅刹にジャスガすると一回30くらいスタミナ削られるわ
    2024-07-12 (金) 20:59:12 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 本編の動き完璧に見慣れたボスたちに練習がてら使ってるけどこれ成功させた後のガードカウンターの耐性崩し値どうなってるんだ?、岩石剣つけた巨人砕きだと5週目二アールでもジャスガ→ガードカウンター2回でダウンするんだが。
    2024-07-12 (金) 21:19:53 [ID:aTn.oGLyyzc]
  • 5分たっぷり時間あってくそつよジャスガにガードカウンターの崩し強化も強い
    これだけ盛られすぎなんだよな
    2024-07-12 (金) 21:40:22 [ID:5k.rcDOgerk]
  • これマジで楽しい
    頼むからナーフされないでおくれ…
    2024-07-12 (金) 22:32:19 [ID:.gzBFnmLZT.]
  • バカみたいに強いのは間違いないんだがフレーム面でナーフするとたぶん速攻で産廃になる
    なんでかというと相手のモーションと攻撃判定がズレてる技がある上に状況次第で微妙にラグがあっておまけに攻撃が当たったと思ったらスカってたりもするから
    ユルユル判定じゃないとゲーム環境的に使い物にならないと思われる
    2024-07-12 (金) 22:44:40 [ID:b3EDekCkDnc]
  • 極端にゲームバランス崩しているわけじゃないし、肯定的な意見がほとんどだからナーフの心配は無いと思われ
    2024-07-12 (金) 23:45:55 [ID:9onaDfez6Ds]
  • 思考停止でこれ使っておけば無敵というわけでもないし、これをお手軽だと思える人は多分これ使わなくても上手い人だから現状いい塩梅だと思うの
    2024-07-13 (土) 09:05:30 [ID:n/iD9M0Ma/c]
  • ラスボス戦の救世主。第一形態の広範囲吸い込みもジャスガすれば少ししか引き寄せられないし第二形態の広範囲光もわざわざ逃げなくて良いしパリィに集中できた。
    2024-07-13 (土) 10:10:09 [ID:uZiO9nn3Brg]
  • これなしのボス戦は既に考えられないぐらいハマってる
    別に使えば楽勝になるわけじゃなく、攻略の幅が広がって楽しさが上がるという非常に良い塩梅
    2024-07-13 (土) 12:09:36 [ID:je0quno.F6Y]
  • これが好評だと、ソウルシリーズエルデンリングもSEKIRO化しそうで怖い
    2024-07-13 (土) 12:57:58 [ID:z3ziGklLteo]
    • 本編のやべー敵も弾きのないsekiro、ステップじゃないブラボだし今更じゃね?ダクソ3の敵もそんな感じだったし。ブラボsekiroでハイスピードのボス作っちゃったから昔みたいなゆっくりした動きのボス出してもウケないんだよね。
      2024-07-13 (土) 13:05:39 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 効果時間倍にしてほしい。道中でも使いたい
    2024-07-13 (土) 19:07:49 [ID:24MQwtXtXv6]
  • マジで標準搭載でいいよこの機能。強すぎるって言うなら受付3Fとかシビアにすりゃいいだけの話
    2024-07-13 (土) 19:53:55 [ID:iXka/kMZ/GY]
    • やっぱ素の状態で欲しい要素ではある
      まぁバランス調整難しいから実験的に入れたのかもしらん
      2024-07-16 (火) 01:07:52 [ID:uFYtnxwKVKk]
  • どうせ猶予フレーム短いんでしょー? って思ったけど体感SEKIROより長い気がする。雑にやっても成功するな
    2024-07-13 (土) 20:23:10 [ID:txc8c9l10f6]
  • これめっちゃ楽しい
    2024-07-13 (土) 23:02:52 [ID:lYmWY/HBcNg]
  • 5分限定で隻腕の狼になれる薬、めちゃくちゃ強い
    欲を言えば弾き成功したときの音がもう少し大きいと助かった
    2024-07-14 (日) 11:52:21 [ID:ONjR3EpRV5A]
  • 楽しすぎて草
    2024-07-14 (日) 18:14:58 [ID:sFWpza2DKlw]
  • 泥濘バイトでクッソ楽しかったから獅子舞とレラーナ行ったらシュンコロされてすまんかった
    弾き簡単なバイト先って泥濘以外だとどこでしょうか?
    2024-07-14 (日) 18:42:48 [ID:0xNfWnAHSC6]
    • 個人的にだけど黄金カバ、ガイウスは楽だった。
      ガイウスは特に突進対策にもいいし。
      2024-07-14 (日) 19:04:11 [ID:lKhfaSZW3wU]
    • ミドラーも受けやすかったよ
      2024-07-14 (日) 21:38:17 [ID:JtxJ3il112g]
  • おそらく合法ドラッグ
    2024-07-14 (日) 18:44:00 [ID:pG022nEAHyI]
  • 今までの調整見るとフロムは突出しててもゲーム性崩壊させてない限りわざわざプレイヤーが楽しんでるものを取り上げたりする下手は打たないと思うけどな
    2024-07-14 (日) 18:47:36 [ID:pG022nEAHyI]
  • これやってて思うのはSEKIROの戦闘システムってマジで完成されてたなあって事だ
    2024-07-14 (日) 21:01:44 [ID:w2LYOJT8gYA]
  • 長剣持って受け流しするRPが出来てくそ楽しい、、、
    2024-07-14 (日) 21:39:07 [ID:JtxJ3il112g]
  • 最初のお排泄物巨人から出るというのを鑑みるに、一部ボスはこれの使用を想定して調整された感あるね
    2024-07-15 (月) 17:49:15 [ID:Br6.tL7jyjA]
  • 対人では使えるんすかねこれ?ラグラグ不安定なゲームだしわからん…
    2024-07-15 (月) 22:39:25 [ID:F6p67KgzCF6]
  • これきもちよすぎ
    前まで真なんちゃら使ってたけどこっちのが強い
    2024-07-16 (火) 00:36:33 [ID:T10lWFz0xtA]
  • これ飲んでラスボスもだいぶ楽になったわ
    2024-07-16 (火) 02:04:50 [ID:h8iqhzhKChQ]
  • 隻狼は弾きが攻撃になってるから面白いのであって、これはジャスガ自体にリターンが無いからリスクに見合ってない
    2024-07-16 (火) 16:07:55 [ID:qZ6.TudP502]
    • ロリより隙が少なくガードカウンター券ついてるんだからリターンはある、そもそも近距離ならロリもフレーム回避を要求されてるからリスクは一緒だ
      2024-07-16 (火) 17:00:06 [ID:d.QWI.keGfY]
      • ローリングはスタミナ消費一定だし移動も出来る。リスク一緒とか本当にやった事あるのか疑問に思うレベルなんだが。
        2024-07-16 (火) 18:45:23 [ID:qZ6.TudP502]
    • 高周回で強度80とかの微妙な大盾でも弾けばなんとかなるからリターンある
      2024-07-16 (火) 17:05:06 [ID:xAmyZb/camQ]
    • ラダーンを孤牢大剣&硬雫で倒してきたけど、ガードカウンターは最早2つ目の攻撃戦技みたいな感覚だったよ
      多少無理しても弾きガーカン入れてくと削りの速さと崩しの頻度が凄まじい。以下参考ダメージ
      R1→900、R2→1200、溜めR2→1600、硬雫ガーカン→2900&数回で体勢崩し可
      2024-07-16 (火) 17:17:20 [ID:OkU2pApqaTs]
      • 王騎士グレソでガーカンしたら6千近く出た
        凄いね
        2024-07-16 (火) 17:57:13 [ID:OkU2pApqaTs]
      • 戦技と違ってガードカウンターは能動的に出来ないからな。
        例えば派生がある攻撃に対してはどうやってリターンを得るんだ?
        2024-07-16 (火) 18:49:22 [ID:qZ6.TudP502]
      • そもそもジャスガ自体のリターンは記事に載ってるぞ
        派生もジャスガ出来るならジャスガすりゃいい
        2024-07-16 (火) 20:17:40 [ID:NFSubOua6wU]
    • うーん、単純に敵の攻撃に合わせてガードすれば超高性能のガードになるって考えたらあり得じゃね?
      ローリングじゃ捌くのが難しい苛烈な攻撃も簡単に捌けるようになるし
      2024-07-16 (火) 19:08:26 [ID:9onaDfez6Ds]
    • ジャスガ成功で敵の体勢値を削るかパリィと同じ効果を付ければSEKIROと同じリスクとリターンが噛み合った完璧な弾きゲーになるな!
      …もうそんなん求めてるなら素直にSEKIROやるか有志のmodでも入れて個人で楽しんだ方が良いんじゃないすかね
      2024-07-20 (土) 09:25:17 [ID:XHKtLzhSZ4g]
  • 気のせいかもしれないがジャスガすると状態異常蓄積されない気がする
    成功率が安定しないのとしっかりと確認できてないから確信を持てない
    2024-07-16 (火) 17:14:54 [ID:VKQBjn6W6yw]
  • これ使ってDLCボスおもちゃにして楽しかったから本編ボスもと思って回ってみているが…
    ディレイ攻撃と常設ダメージ床がうざすぎてイマイチ楽しくねえ!
    もちろん今更本編ボスに対応できないわけではないんだが特にディレイでいちいち間が空くせいで弾きの爽快感が7割減くらいになってる 悲しい
    2024-07-16 (火) 17:56:49 [ID:b3EDekCkDnc]
  • これが無いと生きていけない身体になってしまった。ラダーンの左右クロスみたいな超発生技に対応したりとか、分かりきってる攻撃に合わせてカウンターしたりで快適さが違う。盾持ちこそ飲むべき霊薬だわ。
    2024-07-16 (火) 20:02:33 [ID:hrdRIHH6J0s]
  • タリスマンか汎用戦技かエンチャだったらなぁ…霊薬だと実質ボス限定になっちゃうのが玉にキズ
    2024-07-17 (水) 13:56:59 [ID:6Rx0hFGu0JY]
    • 5分も効果時間あるから道中でも結構使えるぞ、初めての探索でもダンジョンなら次の祝福までの道中8割はもつ印象
      屋外でも念入りに見て回る前に飲んでおけば強敵との戦闘も安心
      もう片方の枠の効果が~という話であれば別の話になるけれど
      2024-07-18 (木) 04:03:19 [ID:T6nWe3bFEhM]
  • ジャスガ成功した時の効果音をもっと派手な音にしてほしい。
    SEKIROのギイイン!みたいな感じに。
    連撃全部ジャスガ狙いした時にどの攻撃に対して失敗したかいまいちわかりにくい上に爽快感がイマイチ。
    2024-07-18 (木) 05:46:38 [ID:iRQ.URO6MPk]
  • 後は贅沢なのは承知だがジャスガ成功した時のスタミナ消費を失くすないしは99%カットぐらいにしてほしい。
    それをすると武器種によるガード強度の差別化があまりなくなってしまうが、現状では逆手みたいな弱々強度だと9割カットでも敵の連撃をガードしきれないか、しきった後にガーカン入れたらスタミナ全損して結局隙を晒してしまう場面が多い。そんな武器でジャスガするなと言われたらそれまでだが、そうなると弾く硬雫自体が武器種を限定するものになってしまうのは残念。
    2024-07-18 (木) 05:47:21 [ID:iRQ.URO6MPk]
    • わかるよ (軽量格闘ジャスガ
      2024-07-20 (土) 02:05:34 [ID:FJva.IuuEj6]
  • 連投長文すいません。
    2024-07-18 (木) 05:47:56 [ID:iRQ.URO6MPk]
    • 枝に書けば良かったんじゃ?
      2024-07-18 (木) 12:31:27 [ID:yjlU1ze0s4Y]
  • これタリスマンだったら強すぎて攻略がぶっ壊れるな
    2024-07-18 (木) 14:37:11 [ID:KAUGkqBDBjQ]
    • 5分も効果時間あるから実質常時発動みたいなもん(切れるのは初見探索や長時間白くらい)だし壊れたりはしなさそうだけどなぁ
      今からタリスマンになることは100%ないから今更な話ではあるけどね
      2024-07-18 (木) 17:17:27 [ID:6Rx0hFGu0JY]
  • これ使うとローリングの価値が相対的に下がる事を考えると重装で使った方が得なのかな
    2024-07-18 (木) 14:55:07 [ID:F8/AIWfhz3s]
    • 重装軽装というより立ち回りの違いな気はするゾ。当たらなければどうと言うことはなかったりパリィでいなしてた今までと違って「全ての敵に対して盾を持たなくてもガードカウンター主体に立ち回れるようにする」のがジャスガのメリットだゾ。他と比べてガードカウンターでゴリゴリ火力が伸びるのは魅力的ゾ!
      モロチン指紋盾使って安定感を更に傘増しするってのもアリだと思うゾ
      2024-07-18 (木) 17:26:15 [ID:fUa/PBALkiA]
      • ゾ ゾ タ ウ ン \ドォーン/
        2024-07-18 (木) 19:01:26 [ID:gYM0P4TlBZ.]
      • ゾ ゾ ゾ の 御 時 間 が や っ て 参 り ま し た
        2024-07-20 (土) 18:25:39 [ID:i9fxJAgSZ6Q]
  • 普段盾無しでやってたから慣れるまで少し苦労したけど、これはクセになる気持ちよさがあるね
    2024-07-18 (木) 22:31:37 [ID:MEFhShiKNDU]
  • これって盾で攻撃中のガード判定にも効果あるのかな
    2024-07-19 (金) 13:53:58 [ID:ODFtGs5sCOY]
    • 刺突盾で試してみた感じだと、通常攻撃のガードもシールドバッシュのガードも貫通ダメージが入ってて、効果を出すことが出来なかった。
      攻撃時だとタイミングが難しくて合わせられてないだけかもしれないど、鉄壁の盾をジャスガのタイミングで使っても同じだったから、ガードボタン押した時のガードしか効果が無いのかも。
      2024-07-21 (日) 03:16:10 [ID:ILP6dH/aEk6]
  • タリスマンで出してくれ枠3個使ってもいいから
    2024-07-20 (土) 01:39:58 [ID:JN2CAcI64YY]
  • 結局ガードカウンターしないと-100が-10になるだけなんやな
    演出が良い訳でもないし
    2024-07-20 (土) 18:23:15 [ID:i9fxJAgSZ6Q]
    • そりゃガードカウンターの強化が本命だし
      攻撃を凌ぐだけなら受け値高い大楯で受けるか軽ロリで回避する方がいいよ
      2024-07-21 (日) 00:32:30 [ID:TgTXRQSLPIg]
    • 周回したら大盾でもガードするだけ損だからこれで弾かないと無理だぞ
      ガードカウンターも強いけど、カウンター強化付いてなくても使う
      2024-07-21 (日) 14:38:39 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 大ルーンより有用かつ強力な効果をもつ霊薬と考えるとモヤっとする
    そもそも魅力にかける大ルーンが多すぎるのが問題だけど
    マレニアルーンの効果と交換してもろて
    2024-07-20 (土) 23:49:46 [ID:iMESAHQ9hZs]
  • 重装両手持ちでも速い敵相手にガンガン戦えるようになるのが楽しい
    判定強いから霊薬ひと枠使う以外のデメリットはないようなもん
    2024-07-21 (日) 00:27:00 [ID:RtqHbv9AHgo]
  • この霊薬の存在に気付いたのメスメル倒した後だったからそんなに使えてないんだけど、グレソ両手持ちのワイには救世主みたいな霊薬だった。
    ロリ回避ミスったらHP7割持ってかれる攻撃もコレ飲んでジャスガできれば1割以下で済む。バカ強いや!!
    2024-07-21 (日) 04:53:38 [ID:TB2qwo8gwIc]
  • 既出かもしれんがこれ飲むと盾パタの挙動が変わるね
    盾を降ろさずに前後にクイックイッてやりだす
    武器ガードも同様
    2024-07-21 (日) 14:07:27 [ID:IOv7K65.ohA]
  • pc版だとこういうMODがあったけど公式が出してきてビックリした
    2024-07-22 (月) 00:20:54 [ID:NK6CJFP/dCo]
  • 俺には使いこなせないなって思ってたけど武器ガードじゃなく物理カット100の中盾大盾でジャスガちょっと意識して盾構えて最高ならヨシ、失敗でもペナルティないんだから通常ガードっていう使い方なら全然行ける…?
    2024-07-22 (月) 09:41:51 [ID:hb3R3fzf.go]
    • そういう使い方でも問題ないよ、連続攻撃にも対応しやすくなるし中盾大盾でジャスガ練習してみるのもいいんじゃないかな
      2024-07-24 (水) 20:20:01 [ID:vKqqBRahvgA]
  • タリスマン化するMODあったので利用してみたけど、正直タリスマンの枠一つを使うほどでは無いかなと思った
    DLCで有力なタリスマンが増えすぎたせいだね
    ボス戦やダンジョン攻略なら霊薬の五分で割りと間に合うし、フィールド探索では弾きたいシーンっていうのがあまり無かった
    意外と今の仕様で丁度良いのかもしれない
    2024-07-22 (月) 12:30:34 [ID:uT0/7yojMIQ]
  • 物理カットは100%になるってあるけど、他属性はどの程度なんだろうな
    2024-07-22 (月) 23:37:03 [ID:FJva.IuuEj6]
  • 元々は基本システムとして入れたかったのかなぁと思わんでもない
    色んな武器のガード値をパッチのたびにチョロチョロ変えてたし
    2024-07-23 (火) 16:23:56 [ID:uFYtnxwKVKk]
  • スタミナ消費は役90%軽減ってあるけど多分80か、武器によって変わるのかな。90%だとどんな武器でも強度90以上になるけど強度10代の武器で弾くと90あるようには見えない。
    もし次回作にもあるなら弾いたら強度95で固定とかそう言う処理で頼む
    2024-07-24 (水) 23:59:10 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 敵のターン長い激しいだるい問題が一転して、捌き切った!超威力カウンター喰らえ!キモチー!チャンスになるのがえらすぎる
    2024-07-25 (木) 14:22:12 [ID:k/8DT0UDS/.]
  • カンスト周回だと、ジャスガしてもなお スタミナ削りめちゃくちゃ痛いな。流石に盾が必要か
    2024-07-25 (木) 17:31:03 [ID:M7xyHcOycOY]
  • 白で泥濘の騎士相手に弾きを試してみたけど面白いね。盾でただ防ぐよりよほど頼りになる感じ。けどカンストになると…きついんでしょうねきっと。
    2024-07-27 (土) 13:42:24 [ID:N9/h7ICLx66]
    • むしろ弾きに慣れると初周も高周回もほとんど変わらなくなるぞ
      スタミナダメージが三倍になろうと9割減が7割減になるだけでちょっと殴り返す回数減るくらいで済むので
      どうせダメージソースは状態異常の割合ダメージなんだしカンストラダーンも作業よ
      使ってて楽しかったけど流石に大味過ぎる調整に思えるから、次作がもしあって続投するならも少し洗練させてほしいなと思う
      2024-07-29 (月) 08:06:34 [ID:b3EDekCkDnc]
      • 流石にカンストラダーンが作業はフカシてるやろ
        じゃないと大盾弾き出血両刃で十時間かかったワイの立場がね…
        2024-07-29 (月) 08:59:09 [ID:oqNSV9MLQEM]
      • 時間かかろうが出血両刃で勝てる人なら出血ソードランスあたりで盾チクすればマジで作業だと思うよ
        攻撃頻度5倍くらいになって状態異常のノリが天と地ほど違うから…
        2024-07-29 (月) 20:23:00 [ID:b3EDekCkDnc]
      • 盾チク戦法の発想が無かったわ
        確かに作業になるかな 一生やらないスタイルだろうから分からん
        2024-07-30 (火) 20:09:29 [ID:w2LYOJT8gYA]
      • 弾きと盾チクって最高に相性悪くね。盾チクしたら弾きも乗らないしガードカウンター出来ないし
        2024-07-30 (火) 20:13:07 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 相手の攻撃パターンにもよるけど弾いて盾チク弾いて盾チク最後に最大倍率ガードカウンターどーんができるので相性ゲロ良いよ
        指紋盾や緑青盾で弾けばスタミナダメージほとんどないから全スタミナ攻撃に注ぎ込んでものすごい勢いで状態異常が発症する
        2024-07-30 (火) 20:50:52 [ID:b3EDekCkDnc]
      • ああ状態異常ね、見落としてたわ。確かに状態異常は継続して当てるのが大事だから盾チクも大事か
        2024-07-30 (火) 20:53:54 [ID:xAmyZb/camQ]
  • これ強すぎるというか、最初から回避性能下げといてこの霊薬とガードカウンターの体勢削りシステムをデフォにしてればダクソともセキロとも違うゲームもう1本作れてたんじゃないのか?
    2024-07-27 (土) 13:50:16 [ID:pglfgjDY1ek]
    • 最初大袈裟なコメントかもと思いましたが自分もだんだんそう思えてます。遊び尽くしたエルデンリング本編が、飽きたと思ったエルデンリング本編がもう一度面白く遊べてますし。
      2024-07-30 (火) 16:54:22 [ID:N9/h7ICLx66]
    • これはマジでそう思う。コロコロかわすだけでもなく、弾きでそのまま倒せるわけでもなく、「どこにカウンターを差し込むか」が武器種で変わる、また新しいアクションゲームの地平を拓くことができたんじゃないかな……と思ってるし、次回作があるならこの方向で作ってほしいくらいDLCボス+弾き霊薬は楽しかった。
      2024-08-03 (土) 21:49:13 [ID:XSqeKLo2bzs]
  • これ、暴竜ベールみたいなとんでもない巨大ボスの攻撃でも弾けるんです…?
    2024-07-27 (土) 17:59:15 [ID:N9/h7ICLx66]
    • ベールのとこまで行って自己解決しました。吹っ飛ばされること多いから弾くメリットがとても少ない印象。
      やるなら人間タイプ相手が良さそうですね。しかし普段のシステムから弾きが欲しい…道中の雑魚的にも弾きの練習がしたくなる…。
      2024-07-29 (月) 19:27:04 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 流用元と違ってチャキチャキ連打にデメリット無いから絵面がだいぶ間抜けになるな
    2024-07-29 (月) 19:55:41 [ID:wmp/uJT/LqY]
  • 性能はこのままで満足してるんで弾いたときもうちょっと派手な音鳴ってほしいとSEKIROの動画見返して思った
    2024-07-29 (月) 23:19:23 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • マルチでピンチ気味な時に弾き成功してガードカウンターして体幹崩せた時すごく気持ち良かった…。
    2024-07-30 (火) 15:55:29 [ID:N9/h7ICLx66]
    • 普通にやってりゃ勝ててるんだろうなあと言うボス戦も弾くを意識し過ぎるせいで失敗し、余計なダメージを喰らい過ぎるせいで勝てない…んだけど楽しい。気にせず次に行けるくらい楽しい…!
      2024-07-30 (火) 18:43:32 [ID:N9/h7ICLx66]
  • とても楽しいと同時にSEKIROの戦闘システムがいかに完成されていたかを教えてくれる霊薬
    2024-07-31 (水) 08:20:55 [ID:LbJdYSkQdws]
  • 普段盾を持たない自分からすると、これ飲んでる間だけ武器ガードやガードカウンターを意識した立ち回りに切り替える必要があってなかなか慣れない
    次回作ではタリスマンなり、常時発動可能な要素として組み込んでほしいね
    2024-07-31 (水) 08:56:49 [ID:I3mG6KqUQ1o]
  • この雫のお陰で道中もボス戦も盾が要らなくなる上、味のしなくなった本編も見違えるように楽しくなったよ。本当にありがとう。でもちょっと強すぎね(笑)
    2024-07-31 (水) 16:35:33 [ID:o8MTQhtKNCI]
    • 効果時間あるし、祝福座るまで一回きりだからねぇ
      白活だとボス前で飲むかなって感じ
      2024-07-31 (水) 17:14:15 [ID:4pXMlU31296]
    • いやほんと、味わい尽くした本編がまた楽しめるなんてすごいですよね。すぐ上のコメントにもありますけどSEKIROの戦闘システムがいかに完成していたかが分かります。
      2024-07-31 (水) 17:22:49 [ID:N9/h7ICLx66]
  • ベールとか泥濘相手は大盾ガゴ黒剣使ってたけど弾き中盾で誤魔化せるようになってきたわ。慣れてきただけって言われたらその通りだけど大盾タリスの枠空けられたのはでかい
    2024-08-02 (金) 10:58:39 [ID:jct9LYfV4QQ]
  • 弾くタイミングを大体掴めたので張り切ってマルチで試して一週間ほど…なんだけど、当然ながらラグとかターゲットがこっち向いてない時の巻き込まれて変に喰らう時あるから、やっぱり一対一とは勝手が違いますねえ。
    それでも弾きが出来てガードカウンター入って体勢崩せた時は最高の気分になれますが。
    2024-08-05 (月) 22:21:03 [ID:N9/h7ICLx66]
  • 武器両手持ちでの戦闘が見違えるように面白くなった
    最初から欲しかったなあ
    2024-08-09 (金) 08:02:35 [ID:gYM0P4TlBZ.]
  • 楽しいけどまあ結局縛りプレイの一種では。普通に避けて普通に殴ったほうが楽
    2024-08-11 (日) 16:14:54 [ID:fm.WS5gVM4M]
    • 普通に避ける縛りでがんばってね。俺は避けるし弾くよw
      2024-08-11 (日) 16:25:10 [ID:kVdPPug58IE]
      • お、上手いじゃんよかったね
        2024-08-11 (日) 17:02:55 [ID:fm.WS5gVM4M]
      • うまい返しできなくて言語野が褪せたのカナ?
        2024-08-11 (日) 17:58:21 [ID:Fn2NnvMI2zY]
      • 褒めただけなのに……
        2024-08-12 (月) 16:10:53 [ID:fm.WS5gVM4M]
    • 回避がシビアな攻撃に対して武器ガードという選択肢が取れるようになるから縛りではないかな
      2024-08-11 (日) 16:29:02 [ID:hNAEXD/XF76]
  • 約束ラダーンみたいな「パリィが有効だけど、初撃が早すぎて入力から判定発生までラグの長いパリィだと反応がきつい連携がある」って敵に対してサブプランとして使えるから別に縛る必要はないぞ
    2024-08-11 (日) 16:22:47 [ID:uRYm6ggAolw]
  • これ飲んでジャスガしても状態異常は普通に蓄積しますよね?
    2024-08-11 (日) 20:17:45 [ID:X.Mll3ySVHw]
  • 大盾で受けるスタイルで狙ってJGとかできるほどの腕前はないからスタミナ回復の霊薬とどっちがいいのか迷う
    単発攻撃で成功すればありがたいが連続攻撃だと1回JG成功しても以降の攻撃でスタミナ大幅に削られるから回復のほうが恩恵が大きいような気もして悩ましい
    2024-08-11 (日) 20:33:17 [ID:ESZoK/JzVaQ]
  • 刺突盾のGPにも発動してくれんかなこれ
    2024-08-11 (日) 23:03:38 [ID:Xvy5P7Acc6A]
  • 確かに強いんだけど、練習中なのかラグなのか、武器ガードでやろうとして挽肉になるヤツをかなりの確率で見かけるのがなんとも。最初は素直に盾で練習するのがベストよなって。
    2024-08-13 (火) 10:20:28 [ID:T0Ja1UPCPL.]
    • 野良マルチで見たのか動画で見たのか知らないけど、アンタ誰目線だよダッサ
      2024-08-13 (火) 10:32:16 [ID:mPQMBHlqFLA]
  • 時間制限かつ霊薬という縛りを設けたことでほぼボス専用の味変になってるのがいい塩梅
    スタミナダメージあるから常に回避との選択になってるのも良いし武器ガードを使うきっかけにもなる。弾きをノーコストにするとセキロみたいに幅の狭い戦闘になってすぐ飽きるから珍しく良い調整したなと思う
    2024-08-13 (火) 19:52:54 [ID:RigPkq7nbtM]
  • 使ってて何かスタミナ枯渇しがちだなと思ってたら、ガードモーションの継続時間自体が伸びてるからかガード連打してるとガード状態扱いになってスタミナ回復速度が低下しとるな
    チワワよろしく武器チャキチャキしてたらスタミナ枯渇してジリ貧になるのか
    2024-08-20 (火) 21:08:28 [ID:ysi8RmVBp5s]
  • ジャスガでカット率とガード強度上昇ぐらいは元々基本システムに組み込んでても良かったんじゃないかな 霊薬は更に強化という具合で いちいち霊薬飲んで5分間限定ってね…
    2024-08-20 (火) 22:36:15 [ID:mMg6G/PTVTc]
  • 今更格闘ビルドで使ってみたけど確かにこれは楽しいな
    ただ避けるかジャスガするか迷って邪念が入ってしまうんだけど効果中は基本回避は封印する感じで良いの?
    2024-08-21 (水) 00:40:12 [ID:Fe.pnesFWho]
    • 回避の封印はオススメしない。
      特に格闘などガード強度の低い武器ではジャスガ成功したとしても周回数やボスによってはスタミナの消費がかなりキツくなる。
      スタミナと相談しつつ、ガードカウンターが刺さる攻撃(連撃)に対してのみジャスガし、それ以外は基本ロリ回避のほうが安定する。
      2024-08-22 (木) 22:26:49 [ID:NoYbuin4Acc]
  • ガード時のスタミナダメージ減少、カンスト周回しているとこれでも足りないって感じてしまうのは自分だけなのか…?軽大剣とかで魔力脂塗って霊薬飲んでボス相手に弾きまくって攻撃差し込むジェダイごっこしたいけど、持久ステ99振ってても結構カツカツなんよね…
    2024-08-26 (月) 13:15:42 [ID:uxJuvMJBaFM]
    • カンストだとグレソとかじゃないと無理じゃよ。低周回で遊ぶための霊薬
      2024-08-26 (月) 19:58:14 [ID:n9sh.8tsJls]
      • やっぱそうなるよなぁ。それ含めての難易度っていうのはまぁそうなんだけど、スタミナダメージについては1周目と8週目で倍以上の差があるのは流石にやりすぎじゃないのって思うんよね。周回するごとに遊び方の幅が少なくなっていくのは結構渋い…
        2024-08-26 (月) 20:45:10 [ID:uxJuvMJBaFM]