編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
バックアップ
凍結
エルデンリング(ELDEN RING) | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
実績・トロフィー
ビルド
コミュニティ
協力・交換募集
|
対人募集
雑談掲示板
|
質問掲示板
不平不満板
物語考察
|
妄想談義板
イベント掲示板
プレイガイド
初心者向けガイド
用語集
操作方法
|
設定
TIPS・小ネタ
よくある質問
おすすめ攻略順
おすすめ稼ぎ情報
取り返しのつかない要素
DLC
SHADOW OF THE ERDTREE
エリア攻略
地図
円卓
エリア
リムグレイブ
リムグレイブ
王を待つ礼拝堂
漂着墓地
嵐の丘
啜り泣きの半島
湖のリエーニエ
湖のリエーニエ
ベイルム街道
古遺跡断崖
月光の祭壇
ケイリッド
ケイリッド
エオニアの沼
グレイオールの竜塚
アルター高原
アルター高原
ゲルミア火山
王都外廓
巨人たちの山嶺
巨人たちの山嶺
禁域
火の頂
聖別雪原
地下
地下
シーフラ河
永遠の都、ノクローン
エインセル河
エインセル河本流
腐れ湖
モーグウィン王朝
深き根の底
レガシーダンジョン
レガシーダンジョン
ストームヴィル城
魔術学院レアルカリア
火山館
王都ローデイル
忌み捨ての地下
崩れゆくファルム・アズラ
ミケラの聖樹
聖樹の支え、エブレフェール
灰都ローデイル
影の地
(DLC)
墓地平原
墓地平原
エンシスの城砦
青海岸
カロの隠し墓地
石棺の大穴
ギザ山の麓
ギザ山
塔の地
塔の地
塔の街、ベルラート
エニル・イリム
ラウフの古遺跡
ラウフの麓
影のアルター
影のアルター
奈落の森
ミドラーの館
影の城
影の城
影の城、教区
種の保管庫
影を仰ぐ露台
クリア後
エンディング分岐
クリア後について
周回プレイ
イベント関連
NPCイベント
NPCイベント(DLC)
NPCイベントチャート
NPCイベントチャート(DLC)
敵対と贖罪
インプ像の封印
霊廟と追憶
NPC・敵
NPC
|
ショップ
協力NPC
動物
|
スカラベ
敵リスト
敵リスト(DLC)
敵対NPC
ボス攻略
ボス攻略(DLC)
戦技・魔法・霊体
戦技・魔法・霊体用テンプレート
戦技
|
戦灰
魔術
|
祈祷
霊体
|
遺灰
装備
武器編集用テンプレート
全武器比較表
流紋武器
(DLC)
近接武器
短剣
|
投擲剣
|
直剣
軽大剣
|
大剣
|
特大剣
刺剣
|
重刺剣
|
曲剣
大曲剣
|
逆手剣
|
刀
大刀
|
両刃剣
|
斧
大斧
|
槌
|
フレイル
大槌
|
特大武器
|
槍
大槍
|
斧槍
|
鎌
鞭
|
拳
|
格闘
爪
|
獣爪
|
調香瓶
遠距離武器
小弓
|
長弓
|
大弓
クロスボウ
|
バリスタ
矢・ボルト
杖
|
聖印
盾
松明
小盾
|
中盾
|
大盾
刺突盾
防具
防具編集用テンプレート
全防具比較表
シリーズ別防具
兜
|
胴鎧
|
手甲
|
足甲
タリスマン
アイテム
アイテム編集用テンプレート
アイテム製作
道具
|
アイテム製作素材
強化素材
|
鈴玉
貴重品
|
絵画
情報
|
ジェスチャー
システム
オンライン関連
オンライン要素
サイン溜まり
各レベル帯のプレイ人口について
闘技場
基本システム
ルーン
|
大ルーン
祝福
マリカの楔
聖杯瓶
|
霊薬
霊馬
装備強化
時間経過・天候
影の地の加護
(DLC)
戦闘関連
戦闘の基礎
攻撃属性と変質派生
魔法や矢の射程について
ダメージ検証
|
【検証】その他
強靭について
キャラクター関連
キャラクター作成
素性
|
形見
レベルアップ
|
産まれ直し
ステータス
状態変化
ビルド関連
育て方考察
ビルド
筋力戦士向けの情報
技量戦士向けの情報
上質戦士向けの情報
魔術師向けの情報
聖職者向けの情報
神秘戦士向けの情報
粗製ビルド向けの情報
複合ビルド向けの情報
レベル1攻略
インフォメーション
アップデート情報
実績・トロフィー
スペック・動作環境
バグ情報
お知らせ
編集連絡・要望板
編集ガイドライン
デイリーアクセスランキング10件
祈祷
(299)
NPCイベントチャート
(204)
NPCイベント
(195)
タリスマン
(192)
魔術
(180)
大剣
(174)
戦技
(160)
戦灰
(153)
魔術師向けの情報
(152)
ボス攻略
(145)
ランキングをさらに表示
最新の50件
2025-05-01
神秘戦士向けの情報
祖霊の王
獣の司祭
双月の騎士、レラーナ
串刺し公、メスメル
魔術師向けの情報
降る星の獣
降る星の成獣
蝕紋のヒーターシールド
戦技
蛇紋章の盾
雑談掲示板/ログ36
聖職者向けの情報
祖霊
石肌の黒王
爛れた樹霊
溶岩土竜、マカール
敵リスト(DLC)
メスメル兵の斧
接ぎ木の貴公子
技量戦士向けの情報
古竜人
筋力戦士向けの情報
不易の盾
カイトシールド
コメント/氷の雷槍
コメント/メスメル兵の斧
見つめる指
影輪草の大花
星獣の顎
ギーザの車輪
使者たちの扇笛
腐敗した儀仗
化身の儀仗
番犬の錫杖
血鬼の腕
大竜爪
トロルハンマー
グレートクラブ
司教の大炎槌
巨人砕き
ゴーレムの斧槍
腐敗した大斧
闘士の大斧
各レベル帯のプレイ人口について
コメント/象牙の手鎌
コメント/黄金の矢
コメント/骨の弓
コメント/大岩石壺
不平不満板/ログ29
更新をさらに表示
合計:3593
今日:1
昨日:0
現在:133
メニューを編集
コメント/神鳥戦士シリーズ
最終更新: 2025-03-28 (金) 10:37:20
神鳥戦士シリーズ
どうしてもDLC序盤から取りに行きたいなら、祝福「街道の十字」の西にある転送門の先にいる個体を狙うのがいいかな。祝福から遠くないとはいえ転送門挟むから効率的かはビミョーだけど、広くて他の敵がいなくて遺灰も呼べてそこまでHP高くない神鳥戦士と戦えるので序盤で狙うならここ。ミケラのルーンが砕けることもないしね
2024-06-28 (金) 23:01:05
[ID:7o9NBW0iBHM]
神鳥戦士の足甲はキックの威力上昇と表記されているけど、神獣霜踏みや霜踏みにも補正入りました。ゴッドフレイ斧は持ってないので検証できてないのですが、割れ石タリスマンと同じように地を踏みしめる攻撃にも効果入るのかと思います
2024-06-28 (金) 23:03:19
[ID:7o9NBW0iBHM]
胴に墓守鳥の黒羽鎧きて足にこれ装備すると鳥コスみたいになって猛禽の戦士プレイできるから良い
2024-06-29 (土) 06:09:48
[ID:h8/cYJz5VSo]
ラーの翼神竜とか、鳥だけどオーンスタイン風にもなれそう
2024-06-29 (土) 09:45:38
[ID:4pXMlU31296]
一式で着ると上半身は隙間無い鎧なのに下半身は太もも丸見えなのがダサい… せめてスカートあれば目立たなかったろうに
2024-06-30 (日) 00:28:17
[ID:7IO4F6WDcTY]
逆に考えるんだ。自キャラの肌を金色にするんだ
2024-07-05 (金) 23:42:13
[ID:pJQgAdiJgtQ]
マラソンどこかおすすめありますか?
ラウフ古遺跡の教会前の祝福から戻って水辺にいる神鳥戦士狩ってるけど全く出ない・・・
2024-06-30 (日) 20:06:27
[ID:Enm6oo/KUjc]
ラスダン行ける状態なら外壁の祝福から進んだ先にいる個体がおすすめ
2024-06-30 (日) 20:28:13
[ID:TXnVJXygbHY]
マラソンするなら花岩の槌使うのがおすすめ。アレキ+ゴッドフレイ+蠍で盛ればカンストでも溜め→通常→溜めで倒せる
2024-06-30 (日) 22:02:07
[ID:CoTpTdZaRU.]
第一塔から戻っても獅子舞がいるところに戻るだけじゃね?
2024-07-01 (月) 03:12:34
[ID:P70dsH2Vv22]
たぶん「螺旋塔」から戻ったところにいる神獣頭とごっちゃになってるね
2024-07-01 (月) 13:31:33
[ID:qW1apUtNaxg]
第一塔から外郭に戻る途中に一体いるよ。
ここが一番近いし邪魔も入らない。音を消せば不意打ちも入れられる。
2024-07-03 (水) 18:41:57
[ID:8DQXn2h8c5.]
パリィならジャンプ攻撃に合わせて黄金パリィが一番安定した
2024-07-01 (月) 09:55:17
[ID:MIzor0WIDV2]
チョウゾっぽくていいな
2024-07-01 (月) 13:37:09
[ID:2sme0BanKIg]
頭と胴だけ譲渡出来ないのは何故、、
2024-07-03 (水) 10:40:52
[ID:twkQHgAY58s]
神獣戦士の方もだけど、こっちもなんか挙動バグってるね
祝福「エニル・イリム外壁」から進んで、神鳥戦士が踊り場で足を止めるより先に自キャラで階段上り切ってから立ち止まって、グランサクスで狙撃すると一切反撃してこない場合がある
2024-07-04 (木) 00:59:49
[ID:/lt9roHtjqM]
エニル・イリム外壁から走って踊り場で止まってるところに階段からタメて古来の槍いれても動かなくなる
2024-07-10 (水) 21:30:50
[ID:GcDdeRB1CVg]
蹴り技入れてバシャーモプレイしてる人がいて熱いwww
2024-07-06 (土) 23:45:47
[ID:cpKVEw1Y6cI]
何でか知らんが頭と胴だけ受け渡し不可だったわ
2024-07-07 (日) 02:44:18
[ID:H5fdAcm/twg]
炎術系と組み合わせたらマジシャンズレッドみたいなこと出来んだろうか
2024-07-07 (日) 11:14:40
[ID:ZrdoeFvgF42]
慎重戦士
この戦士が俺TUEEEくせに神鳥すぎる
2024-07-08 (月) 23:35:06
[ID:OhNa4XjcQyw]
下半身中々エロいのに鉤爪が色物すぎる…
2024-07-09 (火) 11:43:12
[ID:qYNsX5tcVmo]
まーじでこいつの装備集めるのだるかったわ
外壁の一体を骨弓でちくちく出血させながら集めた
2024-07-09 (火) 12:12:10
[ID:3kG6gGuBrxo]
腕脚を死の騎士に変えると強靭51は確保しつつ肌の露出がない金ぴか鳥になれる
2024-07-09 (火) 20:16:00
[ID:kkIRcIihFBs]
優秀な装備(ただし見た目は草)
2024-07-09 (火) 22:54:54
[ID:PuRrXYV.f.g]
マラソンするなら第一塔から小瓶等で音を消して逆走する。走って奥に行くので立ち止まったらの霊薬タリスでフル強化したタメほうき星2発+足りなければタメ無しほうき星で追撃すればほぼ無傷で倒せる。とはいえ加護とかステとか周回数次第なところは若干あるので注意
2024-07-10 (水) 07:44:11
[ID:xnWovzdmCPs]
弓で誘うと、ある程度の位置でジャンプ切りしてくるから、そこに黄金パリィ致命入れると楽でした。敵の動きが決まってるのでやりやすいと思う
2024-07-12 (金) 02:06:03
[ID:xLdofsjix3I]
これ頭だけ火の騎士兜にすると強靭51か。
見た目はまあ…
2024-07-12 (金) 14:19:53
[ID:T4mg24.ykDk]
ロートレクコスの新たな希望
2024-07-13 (土) 09:22:58
[ID:ySaWpMnlRig]
フルセットだと意外とかっこいい
ラーよ、天を舞え
2024-07-14 (日) 07:38:39
[ID:bgt7YlSoz5I]
足の太ももチラチラ、手のチラチラが気になる方は上にもありますが
死の騎士
シリーズなどと合わせると色合いがよく似合います。黒系も合うので、マリケスシリーズや黒騎士シリーズともいい相性です。
2024-07-15 (月) 19:48:15
[ID:sR2TKuCrOQs]
巨人の火をくらえ!でゴッドブレイズキャノン、いや手から出ちゃうから
テオドリックスの方が良いかな?
2024-07-15 (月) 19:51:39
[ID:4pXMlU31296]
黄金聖闘士
2024-07-16 (火) 16:56:14
[ID:dChJmSeNgL6]
神鳥戦士の足甲見た目の組み合わせなかなかむずいなって思いながらいろいろ試してたがフレイヤの鎧の胴なら結構格好いいい感じに収まるな
2024-07-16 (火) 19:43:12
[ID:CAbYOCcpKX.]
マラソンするなら蕾の教会、正門前がおすすめだよ
2024-07-19 (金) 01:45:04
[ID:KAUGkqBDBjQ]
魔法使い系ならここが一番早い、馬乗れるし、安全
2024-07-23 (火) 18:45:08
[ID:JaVoUisRy62]
このシリーズの足だけ変えて、黄金の大楯、守人の剣槍がお気に入り。
黄金鳥
2024-07-19 (金) 15:08:48
[ID:yb6YwkMHhFY]
このシリーズ一式使ってるけど頭装備だけ良さげな合うやつに変えたい
2024-07-21 (日) 16:44:50
[ID:M8C1CK98.vI]
これの胴にノクス僧の足を合わせると非常にかっこいい
火の騎士足とかのスカート系が合うねぇ
2024-07-22 (月) 23:46:26
[ID:XR7b/y2Z8HE]
金鳥の夏 日本の夏
2024-07-30 (火) 04:50:55
[ID:hiBxGEt3UAo]
キャラクリで眼帯をつけた状態で神鳥頭を被ると...
2024-08-05 (月) 17:15:44
[ID:kUl15SV7nYY]
闘技場では必ずこの頭をつける
2024-08-12 (月) 20:35:27
[ID:gA4YSvuSWjM]
フルセット揃えて気づいたが、頭装備は目の位置が嘴のところにあるんだろうけどこういう造形だからか褪せ人が若干長身になったように見える。
2024-10-24 (木) 01:15:36
[ID:HF3hL.bJGWo]
マラソン結果
発見力304 一式集めるのに16分
頭1鎧3腕4足4
頭が最後
2024-10-28 (月) 18:03:53
[ID:3RO1tTBga7c]
腕だけ守人の手甲にすれば、フルセット時とほぼ見た目変わらず強靭51確保して装備重量わずかに下げられる
重量キッツキツで管理してる人におすすめ
2024-10-29 (火) 03:11:34
[ID:/aO5FY1wM4I]
早めに取りたいなら転送門でマラソンだな
2025-03-28 (金) 10:37:18
[ID:0g.XYKC9ToA]