逆手剣

最終更新: 2025-04-25 (金) 06:24:52

武器 DLC

逆手剣(Backhand Blade)
逆手剣.jpg
武器種逆手剣
物理攻撃斬撃/刺突
戦技死角の一撃
消費FP9(-/-)
戦灰装着
重量2.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理105物理40.0
魔力0魔力30.0
030.0
030.0
030.0
致命100強度15
能力補正必要能力値
筋力D筋力10
技量D技量13
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
両手持ちで二刀流
目次

逆手剣について [編集]

逆手持ちで振るう曲剣。逆手剣
古くから角人に伝わる武器種

体を回転させての斬撃や
抉るような刺突が特徴となる

入手方法 [編集]

墓地平原の祝福「火に焼かれた廃墟」から北北東にある石棺で拾う

基本性能 [編集]

標準的な逆手剣。
通常強化なので、戦灰を用いて戦技の付け替えや変質強化が可能。
入手時に戦灰「死角の一撃」が装着されているが、元々の戦技も死角の一撃。

カテゴリ名「逆手剣」の中の武器名「逆手剣」。呼び分けがやや面倒。
他の逆手剣と同様、両手持ちで二刀流になる。

重量2.0はちょっと重めの短剣と同等であり、更に二刀流では一本当たり重量1.0とみなせる。
それでいて攻撃力は短剣二刀流どころか曲剣二刀流に近い破格の高火力。

致命の一撃は逆手持ちで突き刺した後、切り裂くようにして引き抜くモーションで2ヒットし、両方とも刺突属性である。同じく2ヒットする斧や槌に比べてモーション値がやや低い。
落馬、もしくは睡眠中の敵に対しては急所を一突きにする1ヒットモーション*1で攻撃する。

ほぼ全ての派生で攻撃力が流紋の円刃を僅かに上回る。
呪剣士の円刃には劣るが、あちらは戦灰使用不可な上に倍近く重い。
装備負荷が低いので、派生させて魔術師や祈祷師などの術師タイプに持たせるのに適している。

ライバルはやはり流紋の円刃。
あちらも重量2.0で戦灰を用いて戦技の付け替えが可能な上に、強攻撃で投擲が可能でリーチも勝る。
こちらは投擲ができない代わりにダッシュ強攻撃は威力が高く体勢を崩す力もそこそこあって優秀なので、好みによって使い分けよう。
あるいは、両方合わせても重量は直剣1本分しかないので、両方とも装備して場面に応じて武器を切り替えながら戦うのも良いだろう。
逆手剣カテゴリ全体が色々と破格の武器になっている。

性能検証 [編集]

致命の一撃検証

モーション [編集]

武器種名通り、逆手持ちしながら武器を振るうのが大きな特徴。
裏刃を駆使した巧みな斬撃も見所。

クリックで開閉

武器強化 [編集]

クリックで開閉

変質強化 [編集]

・+25強化一覧

クリックで開閉

コメント [編集]

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 筋18技22神80のステ振りだと神秘派生の方がいいですか?
    それとも血派生?
    2024-10-16 (水) 17:43:01 [ID:JlfX6/.37l2]
    • 血が出るなら血派生でも問題ないけどそのステだと物理火力は神秘派生と比べて結構下がると思う
      血が出ないなら神秘派生
      2024-10-16 (水) 19:05:04 [ID:/Ys0wvcZN1Y]
      • ありがとうございます。神秘派生で使います
        2024-10-16 (水) 22:18:14 [ID:JlfX6/.37l2]
  • リーチ長い隙少ない火力高い重量軽いマラソン不要派生可能専用戦技二種(両方強い)持ち
    なんなんだこの化け物は、、、
    2024-11-27 (水) 21:24:47 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • 両手持ちガードカウンターが4ヒットの高火力なので、弾く硬雫を使ったプレイが楽しい
    ただ武器の受け値が低すぎるので、ジャスガでもスタミナ削りがキツイ時がある
    2025-01-05 (日) 15:59:18 [ID:ArnJi1/QxbQ]
  • これを冷気派生にした技魔ビルドが強すぎる
    2025-01-18 (土) 15:31:26 [ID:POe639JsLGw]
  • 致命モーションかっけー
    2025-02-03 (月) 00:42:53 [ID:GPZPnSKCfS.]
  • 攻撃力+2~3の範囲は血派生だと筋50 技55まで、冷気派生だと筋20 技40 知50まで
    2025-02-13 (木) 21:28:34 [ID:nNYCfM786os]
  • コイツは過大評価なのではと最近思うなど。これ使ってるやつで明確に強いなって思うやつは少ないし、これ使って明確に強いやつは中身が上手い。自分で使ってみたりもしたが、重量比のイカれ具合を除けば、特筆すべき点のない曲剣の亜種という印象。
    本当にこれは強武器なのか?という疑問が浮かぶ。本体性能が高ければ、それに応えてくれるタイプの武器なのか?これは。
    戦技の評価込みなら確かに理解出来るが、通常攻撃はあまりに平凡。
    2025-02-16 (日) 05:33:57 [ID:RM50QAWkh1E]
    • 連続攻撃以外は曲剣よりこっちの方が通常優秀だと思うわ。当てやすさが段違いだからdpsが求められる攻略じゃなく差し込みが重要な対人なら間違いなく逆手剣の方が強い。
      あとしゃがみ攻撃と片手運用なら明確に逆手剣の方が強い。
      2025-02-16 (日) 17:13:30 [ID:.nUej4s7XRw]
    • ジャンプ攻撃だけならそうかもしれないけど、こいつはロリR1やダッシュR2あたりもかなり強いから重量を抜きにしても曲剣とは問題なく差別化できてると思う あとはやっぱり死角の一撃かな
      2025-02-23 (日) 03:06:06 [ID:bpvRYAVbdbU]
  • 出血派生したこいつをドラゴンの頭にぶち込んでやるんじゃ
    2025-02-16 (日) 19:00:52 [ID:D8EHG2umQvI]
  • PvE 二刀モーションの強靭削り
    曲剣(二刀流) L1:60 RL1:60 DL1:85 JL1:150
    逆手剣(両手) R1:60 RR1:60 DR2:120 JR2:220
    2025-02-23 (日) 10:05:43 [ID:aSGWqXT4SfY]
    • データ乙。
      逆手剣の両手の強靭削りは、曲剣の片手持ちとほぼ変わらないんだね。
      2025-02-24 (月) 08:26:49 [ID:LXyNvsZW7Kk]
  • 曲剣(片手) R1:50 RR1:50 DR2:100 JR2:200
    曲剣(両手) R1:65 RR1:65 DR2:110 JR2:220
    曲剣の両手持ちとほぼ同等です
    2025-02-24 (月) 16:44:42 [ID:aSGWqXT4SfY]
  • ジャンプR1とR2の使い分けどうしてる?
    隙がないのでR2選びがちなんだが、JR1にしかないメリットってなんやろか…
    2025-02-28 (金) 00:15:39 [ID:mnaeZj/aPE.]
  • 落馬した敵や睡眠状態の敵に逆手剣で致命の一撃を決めた場合、突き刺す時ではなく引き抜くときにスタミナを消費するかどうか、ご存じありませんか?
    2025-03-02 (日) 18:18:31 [ID:ZDr/LZgywDA]
  • 慈悲の短剣と同重量でこの火力と形状なのどうかしてるぜ!
    2025-03-05 (水) 09:21:22 [ID:dWxENFautdI]
  • 正直、速斬無きゃ曲剣と変わらない。
    対人で禁止にしてるのを見るけど、グレソの方がよっぽど凶悪だと思う。
    2025-03-10 (月) 09:37:20 [ID:a85dD4vV/Gs]
    • ヤツには速斬が無くても死角があるからな…
      2025-03-10 (月) 13:41:50 [ID:CXrLgRPw8sk]
      • 死角って言うけど、ナーフされて余裕でグレソのR1に引っかかるのよ
        2025-03-10 (月) 16:23:56 [ID:a85dD4vV/Gs]
      • そりゃR1に合わせてくる無知相手にしてりゃそんな感想になるわな
        2025-03-10 (月) 17:10:37 [ID:9thIG2T9emU]
  • 円刃の方がガード強いし、速斬なけりゃグレソとタメ張れないし強武器じゃなくて凡武器位だろ。
    火力15パー落ちで重装相手にちょっとキツいし死角がいくら強くても限界ある。
    2025-03-10 (月) 20:29:38 [ID:KDNZe6u9vsU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



*1 急所を突き刺した後引き抜くが、引き抜きの際にダメージが発生せずスタミナの消費もないため1ヒットと推定

添付ファイル: file逆手剣.jpg 820件 [詳細]