#author("2024-09-18T08:14:25+09:00","","") #author("2024-09-18T08:15:58+09:00","","") &tag(NPC); #infobox(npc){{ image=ならず者.jpg name=&ruby(Blackguard){ならず者}; area=[[湖のリエーニエ]] place=[[エビ茹でのボロ家]] drop=[[ならず者の鈴玉>鈴玉]]&br;[[鉄球拳]]&br;[[ならず者の鉄仮面]]&br;[[ラーヤの首飾り]]((購入後はなし)) }} #contentsx ''…エビ好きに、悪人はいねえ'' *ならず者について [#x8f97f13] [[湖のリエーニエ]]の[[エビ茹でのボロ家]]にいるNPC。 戦技「[[誇示する咆哮]]」の[[戦灰]]がセットされた特殊な[[鉄球拳]]で武装している。 「己の%%やばさ%%危うさ」を誇示したがる、自他ともに認めるならず者だが意外と話の分かる一面も。 なお、本名は彼の装備を入手することで判明する。 #divregion(COLOR(blue){販売アイテム}) #includex(ショップ,section=(filter=ならず者),titlestr=off,firsthead=off) #enddivregion **戦闘時 [#mad41275] |CENTER:80||c |>|装備品(推定)|h |~右手|[[鉄球拳]]([[誇示する咆哮]])| |~左手|-| |~矢弾|-| |~兜|[[ならず者の鉄仮面]]| |~胴鎧|[[虜囚服]]| |~手甲|-| |~足甲|[[虜囚ズボン]]| |~アイテム|緋雫の聖杯瓶&br;ゆでエビ| |~記憶|-| |属性|推定カット率|h |~標準|11.8%| |~打撃|12.2%| |~斬撃|13.8%| |~刺突|11.6%| |~魔力|21.4%| |~炎|20.8%| |~雷|20.5%| |~聖|22.5%| 物理耐性は総じて低め。斬撃に少しだけ強く、刺突に少しだけ弱いが、2%強の差である。 非物理はそれなりの耐性を持つ。聖が多少効きにくく、雷が多少効きやすい。 [[エビ茹でのボロ家]]、[[王都外廓]]ともに周りが水場なので雷が有効になりやすい。 [[ゆでエビ]]、[[誇示する咆哮]]を使用して被ダメージを下げてくる。 #divregion(ダメージ検証) -1周目、Ver.1.10.1 -標的は[[湖のリエーニエ]]、[[エビ茹でのボロ家]]にいるならず者 -物理のアクションは戦技「[[獅子斬り]]」 -物理の基準値はリムグレイブにいるカイデンの傭兵、非物理はトロルとする -[[ゆでエビ]]や[[誇示する咆哮]]を使用していないと確認した上で、もしくは祝福や[[回帰性原理]]で解除した上で使用 -[[火よ!]]と[[古雷の槍]]は雨が降らず、ならず者が水場にいないことを確認した上で使用 -なお、リムグレイブ基準で800台中盤のダメージが出るならモーグウィン王朝でも同一のダメージが出るため、リムグレイブ・リエーニエ間で防御力の影響はないものとする |能力値|使用武器|基準値|ならず者|h |50||||c |筋力50技量26|~[[重厚バスタ>バスタードソード]]+17|1000|882| |~|~[[重厚グレメ>グレートメイス]]+16|1009|886| |~|~[[上質斬馬>斬馬刀]]+18|1005|866| |~|~[[重厚錆び錨>錆び付いた錨]]+15|1003|887| |技量49|~[[グラン雷>グランサクスの雷]]+7&br;[[古雷の槍]]タメ|1010|803| |知力50信仰50|~[[魔力ファル>ファルシオン]]+21&br;[[カーリアの大剣>カーリアの大剣(戦技)]]|1007|792| |~|~[[パタ>秘文字のパタ]]+8&br;[[防ぎ得ぬ刃>防ぎ得ぬ刃(パタ)]]|1005|779| |知力60信仰60|~[[黄金律の聖印]]+6&br;[[火よ!]]タメ|1008|798| #enddivregion *ならず者とのイベント [#t24988e4] #style(class=box){{ ''1. ならず者と話す'' [[招き手のラーヤ]]に首飾りを手に入れて欲しいと依頼を受けた後、[[エビ茹でのボロ家]]にいるならず者に話しかけると、「首飾りを渡してくれ」の選択肢が出る。「首飾りを渡してくれ」→「わかった」を選ぶと「[[ラーヤの首飾り]]」を1000ルーンで購入できる。 [[招き手のラーヤ]]から首飾りを取り戻す依頼を受けた後、[[エビ茹でのボロ家]]にいるならず者に話しかけると、「首飾りを渡してくれ」の選択肢が出る。「首飾りを渡してくれ」→「わかった」を選ぶと「[[ラーヤの首飾り]]」を1000ルーンで購入できる。 首飾りを購入した後は「[[ゆでエビ]]」も販売し、ラーヤについての話も聞ける。 ゆでエビを購入するとジェスチャー「大の字」を入手できる。 「…エビ好きに、悪人はいねえ」 ゆでエビ購入後に[[アルター高原]]の祝福に触れると、エビ茹でのボロ家からいなくなり、[[王都外廓]]へ移動する。 #br ''注意事項'' -&color(red){以下のいずれかの条件を満たすとラーヤが消えてしまい、ならず者のイベントが進行しなくなる}; --自力で[[火山館]]に到達し、火山館の一員になる --[[魔術学院レアルカリア]]の下層で乙女人形に拉致されて火山館に入り、[[冒涜の君主、ライカード]]を倒す -&color(red){ゆでエビを購入しないとイベントが進行しない(ならず者が王都外廓へ移動しない)}; #br ---- ''1ex.ならず者と敵対する'' ならず者と敵対して殺害することで、首飾りを奪い返すことができる。[[鉄球拳]]、[[誇示する咆哮]]、[[ならず者の鉄仮面]]を早期に入手できるメリットはあるが、ゆでエビ、[[ゆでカニ]]が買えなくなる。 なお、この段階で敵対するとラーヤの関係者であることを疑うセリフを発するが、首飾り購入後ではハッタリが通じないので開き直るようなセリフを言う。 }} #style(class=box){{ ''2. 古遺跡断崖'' 上記イベントを発生させておくと、[[古遺跡断崖]]のボス霧前にならず者の召喚サインが出現。 ボス「[[溶岩土竜、マカール]]」戦で共闘が可能となる。 }} #style(class=box){{ ''3. 王都外廓'' [[アルター高原]]の祝福「外廓の戦場跡」から東南東にある堀(小黄金樹の真南にある沼地)で焚き火をしている。 新たに「[[ゆでカニ]]」を販売し、[[糞喰い]]についての話を聞ける。 「…カニ好きには、いい奴しかいねえ」 ちなみに、祝福から池へ向かう途中で攻撃してくる2体の弓ゴーレムは、1度倒すと復活しない。 糞喰いのイベント進行タイミングを調節して、ならず者を生存させながらゆでカニを買いたい場合、倒しておくと行き来が楽になる。 これ以降については[[糞喰い]]の個別ページへ。 }} #divregion(余談・ネタバレ注意) 本名はビック・ボギー(英語名:Big Boggart)である模様。 鉄球拳・ならず者の鉄仮面のテキストに記載があるほか、2回殴ると己の名を名乗り脅しをかけてくる。 #enddivregion *コメント [#l6f655a5] #pcomment(コメント/ならず者,reply)