ケイリッドの神授塔 の変更点

最終更新:

#author("2024-08-31T09:16:11+09:00","","")
#author("2024-09-07T11:58:21+09:00","","")
&tag(エリア攻略,ケイリッド);
#infobox(area){{
image=ケイリッドの神授塔.jpg
name=&ruby(Divine Tower of Caelid){ケイリッドの神授塔};
place=[[グレイオールの竜塚]]
blessing=○
inscription=-
sign=○
boss=[[神肌の使徒]]
}}

#contentsx

*ケイリッドの神授塔について [#s11348e8]
竜塚の北にある塔。

|CENTER:400|c
|&ref(ケイリッドの神授塔の場所.jpg);|


*攻略 [#wf94579e]

**準備、対策 [#s5e02d4a]
ケイリッドでも最高クラスの敵が出てくるダンジョン。ケイリッドのと書いてあるが実際には[[グレイオールの竜塚]]判定であり、ケイリッドの推奨レベルで向かうと間違いなく苦戦する。
単純に雑魚敵のステータスが高く、序盤の装備はおろかケイリッドで拾えるもので強化してもかなりキツいレベル。
それらと戦って聖杯瓶を沢山消費しているのなら、攻略は後回しで良い。
雑魚を無視してもそこまで良いものが落ちている訳ではないので、無理せずレベルを上げてから再挑戦しよう。


**1. 神授塔に入る [#ifa8c76c]
神授塔に入るには、神授塔の中腹から木を伝って外壁にジャンプする必要がある。
塔の根元の方に回り込んでもアイテムがいくつか落ちているのみで入れない。

外壁からの道はハシゴがいくつかあるのでわかりづらいが、最初のハシゴを登って時計回りに上へ登っていけばすぐにたどり着く。

|CENTER:400|c
|&ref(ケイリッドの神授塔の行き方.jpg);|

塔の中に入るとすぐに祝福「ケイリッドの神授塔、中腹」がある。


**2. 神授塔の屋上へ [#xc42b0e8]
ラダーンを撃破しており大ルーンの力を得たい場合は、祝福「ケイリッドの神授塔、中腹」から階段を登る。
この上り階段は祝福へ辿りついたプレイヤーからは手前側の死角になりやすい。
階段を登ってすぐ左の大扉を開けて昇降機に乗り、屋上へと進む。屋上で大ルーンの力を得ると「ラダーンの大ルーン」を装備できるようになる。


**3. 祝福「ケイリッドの神授塔、地下」へ [#f523d03b]
ケイリッドの神授塔は内部を下って地下へ行くこともできる。

先へ進むにはまず階段を降りて進む。
敵がいる場所から、吹き抜けの足場を飛び降りながら進んでいく。
オンラインであれば、メッセージや血痕を辿っていくことで、どこで降りればいいかのヒントを得られるだろう。
また、ほとんどの足場はジャンプ不要、走って降りるだけで到達できる。

下に降りていくと昇降機があり、昇降機に乗って上がると長いハシゴがある。
このハシゴを登ると、最初に敵がいた場所へと繋がるショートカットの扉を開けることができる。

先へ進むにはこのハシゴの下から奥に黒炎僧兵がいる場所へ進み、再び壁伝いに進んで下の足場へ降りていく。
降りた先にある昇降機に乗って下ると、祝福「ケイリッドの神授塔、地下」がある。

#divregion(最短ルート)
実は1つ目の昇降機と同じ高さの足場から、2つ目の昇降機の足場までノーダメージで落ちることができる。このため、最短ルートは以下のようになる。
-祝福「ケイリッドの神授塔、中腹」から路に沿って進み、1つ目の崩れる足場を降りる。
-1つ目の昇降機と同じ高さ(昇降機前に敵兵がいる)まで降りたら、昇降機とは逆側に行く。
-2つ目の昇降機が下に見える位置で、足場に向けて落下する。
-昇降機で降りて祝福「ケイリッドの神授塔、地下」に触れる。
#enddivregion

#divregion(黒炎僧兵の攻略ポイント)
-黒炎はいずれも距離を取るだけで回避できるが、足場が悪いので追い詰め・転落注意。
-ガードカウンターは有効。ほとんどの攻撃は2連続で飛んでくることを意識しよう。
-剣に黒炎を纏わせての3連薙ぎ払い後は大きな隙ができる。
-攻撃中にカウンターで黒炎を差し込んできた際はスーパーアーマー状態。2連の場合もあるため後ロリで回避しつつ距離を取る。
-出血・凍傷による強制怯みが非常に有効。上記スーパーアーマーも中断できる。
#enddivregion


**4. ボスを倒す [#v886ffc0]
祝福から進み、霧に入るとボス「[[神肌の使徒]]」戦へ。
ボスを倒すと防具「[[神肌の使徒シリーズ]]」を入手。


*入手アイテム [#y7db4500]
|180|320|200|c
|アイテム名|入手場所|備考|h
|~石剣の鍵|外壁にある。上の方へ伸びている木の根から渡って最初の梯子を登らず、右手に進んだ先の遺体|大盾を持ったラダーン兵が待ち構えている|
|~稀人のルーン|外壁にある。祝福「ケイリッドの神授塔、中腹」から外壁へ出て左手の長い梯子を降り、東側の崩れた足場を霊馬でジャンプした先の遺体||
|~黄金のルーン【12】|塔に入って吹き抜けを下に降りていく途中の遺体|最初の壊れる足場から一つ下の足場|
|~[[ルーンの弧]]|昇降機に乗って、長いハシゴに登らずに進んだ先の黒炎僧兵がいる場所の遺体||
|~[[神狩りの剣]]|ボスを倒した後の部屋にある宝箱||


*出現する敵 [#gfcb2720]
|180|CENTER:50|160|310|c
|名前|ルーン|ドロップ|備考|h
|~ラダーンの雑兵|1055|燻り蝶|外壁にいる。剣、短剣、ポールトーチ|
|~ラダーン兵|1194|[[君主軍の大盾]]&br;[[ラダーン兵シリーズ]]&br;鍛石【2】【3】|槍+大盾、大剣|
|~黒炎の僧兵|1764|[[黒炎僧兵シリーズ]]&br;火の花&br;燻り蝶|塔内に二人いる|
|~BOSS:[[神肌の使徒]]|94000|[[神肌の使徒フード]]&br;[[神肌の使徒ローブ]]&br;[[使徒の腕輪]]&br;[[使徒のズボン]]||


*コメント [#i5ecca8f]
#pcomment(reply)