コメント/ハイマの大槌 の変更点

最終更新:

#author("2024-07-05T10:56:33+09:00","","")
#author("2024-07-30T01:53:52+09:00","","")
[[ハイマの大槌]]

-攻略だが、致命攻撃の後の起き攻めに使える。当たればダウンするので2発目も狙える。マレニア相手には1発目は安定してダウンをとれたが、2発目はスパアマで抜けられやすい
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 05:38:59};SIZE(10){ [ID:3uFHhmNbzho]}
-術師だとタフな忌み子とかに一度接近されると辛かったけSA時でなければこれでダウン取れるから結構いいな
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 22:03:46};SIZE(10){ [ID:h49hPDQ7676]}
-叩きつけ時の衝撃波にもダメージあるから直撃で無くてもダメージを与えられるしプレイヤー相手にも通用するのかな…?
逃げると見せかけて追ってきたところを大槌で潰すとか
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 13:45:39};SIZE(10){ [ID:/0E4Wn58eLE]}
--マラソンからの反撃目的ならカーリアの貫きの方がおすすめですよ。ノーロックで旋回性能が高く、リーチも長い。モーションも見にくいし
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 22:44:43};SIZE(10){ [ID:iu2bSJEn10E]}
-なんか発生も早くなったみたいで気のせいかな
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 04:36:00};SIZE(10){ [ID:mbZdXS1ELj2]}
-二段目の発生は遅いが、一段目は割と早くて使いやすい。判定も強くてダウンさせるので割とブッパしやすい
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 00:54:14};SIZE(10){ [ID:5s3zcTBkAMI]}
-攻めというよりは自衛向けかな?対人は知らんけど攻略ではなにかと便利
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 12:29:30};SIZE(10){ [ID:rRUm1POT7cU]}
-嵐脚>大槌ってつなげてるのは見たな。
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 13:06:39};SIZE(10){ [ID:vUM6cFkdk92]}
--それ繋がるとしたらエグいな
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 22:27:21};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]}
-リエーニエの結晶人の結晶が一発で剥がせたけど他のもかな?
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 02:18:57};SIZE(10){ [ID:sAydqF.SDtA]}
-争いを鎮める(物理)
……いや物理ではないな
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 01:31:17};SIZE(10){ [ID:6pvjvlOBvYw]}
-カーリア大剣の強化版と考えて使ってる。欲を言えばタメかジャンプ攻撃が欲しかった
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 15:25:36};SIZE(10){ [ID:ykdXejRZa/6]}
-脳筋教室が判事になってのか判事になったから脳筋になったのか。
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 15:39:10};SIZE(10){ [ID:PKSv4MxrOSI]}
-いうて、発生が遅くレンジも短いから攻略だと特大武器みたいな使い方、つまり置きで当てる感じなんだけど、前半部で潰したら追撃入力を叩きこむ余裕ができるから命中率自体は高い。 対人だと1発止め、もしくは単発と思われがちなのか追撃を置くと衝撃波に割と引っかかってくれるし、潰れたらやっぱりもう一回潰せる。
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 04:25:40};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]}
-魔術師にとって苦手な盾持ち騎士もこれがあれば大体なんとかなるなw
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 20:42:22};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]}
-純魔で黒き刃の長に挑む時の切り札。餅つきの時間だ
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 14:24:14};SIZE(10){ [ID:8PCvgI5gJo2]}
-魔力派生の慈悲短剣に我慢付けてハイマ大槌
そのままケツ狙って良いしそのままぶっ放しても良し
後は滅び→星砕き→ハイマ大槌で切替つなぎして前ロリで回避する相手に置く感じで使ってますな
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 20:32:25};SIZE(10){ [ID:9ATo5XPK41U]}
-悪くは無いんだけど惜しい感じの性能
もう少し強靭削り上げるかスタミナの消費を抑えて欲しい
RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 11:32:20};SIZE(10){ [ID:CWRyVH.k1Mw]}
-走り回る透明スカラベを簡単に叩き潰せるのもメリット
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 14:20:45};SIZE(10){ [ID:KWq5d09c07c]}
-強靭付き魔術だと…? ありがとうございます!!
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:01:26};SIZE(10){ [ID:j3oFXpFgknY]}
-めっちゃいい感じになってる、強靭付も嬉しいけど何よりモーションと硬直早くなったのがでかいわ
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:04:41};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]}
-ハイマの教室がますますただの筋肉集団になってしまうw
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:04:50};SIZE(10){ [ID:RU5AY7Je0oA]}
--大搥で吹っ飛ばして!!!石棍棒で殴る!!!これがハイマ流じゃあああああ!!!!
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:06:55};SIZE(10){ [ID:UGoE7xFS9XY]}
--魔術とは力であり、力とは即ち筋肉である。
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:52:38};SIZE(10){ [ID:NeZS/WAZwQg]}
---魔ッスルを信じよっ!
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:02:50};SIZE(10){ [ID:HgR91nbvflw]}
-裸でも並の騎士モブの攻撃なら食らいながら出し切れる程度の強靭がついたね
ダウン取れるのもあって接近戦の切り札は剣系魔術よりもこれになりそう
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:27:27};SIZE(10){ [ID:q9TWcMUTkNM]}
-上のほうで言われてた嵐脚から繋がるようになったんかな
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 19:28:33};SIZE(10){ [ID:h0cxnHPUwbk]}
-星砕きで引き寄せてハイマ大槌ですりつぶすの楽しい
術自体に強靭着いてくれたからかなり強引に打ち込めるね
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:40:05};SIZE(10){ [ID:01Gb3IAjC2Q]}
-封牢の「黒き刃の長アレクトー」で大槌試してきたけど、これすごく使いやすいね!
発動が遅れても強靭のおかげで1発殴られつつ相手をビターンできる。
ビターンする人型相手だと後隙も問題ないし、発動もかなりはやくなってるし、ダメージも悪くないし。
体制崩しも結構でかいし、かなり使い勝手いいわ。
あ、でも、ビターンしてるのに再入力で追撃すると不発になるのはマイナスかも?
これ、発動時間短くしすぎて追撃当たらなくなってんのかな?
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:48:39};SIZE(10){ [ID:PjJ.i/fS4Ak]}
-2段目にもしっかりモーション高速化と強靭ついてるのが有難すぎる
マジカル殴り合いだッ
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:50:36};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]}
-魔術ビルドに足りなかった最後のピースがハマった気がする
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:52:35};SIZE(10){ [ID:fmaOMJ1ks2A]}
-トロールが2発で体制崩すのいいね。結晶人とかにも相性よさそう。
結構衝撃波の範囲広いから、ザコに囲まれて殴られながら強靭で強引に一掃できるのも気持ちいい。
こいつは爽快だぜ!
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 20:59:13};SIZE(10){ [ID:PjJ.i/fS4Ak]}
--わんちゃんに囲まれても強引に叩き潰せるのめっっっちゃいいな
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:31:55};SIZE(10){ [ID:H9yTWMKnDww]}
-重装化する必要なくなったのはありがたい
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:00:47};SIZE(10){ [ID:L3gD4Yg85CI]}
-アステール協力で頭を殴る作業が始まる...
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 21:13:59};SIZE(10){ [ID:csmv0eNZAyw]}
-この溢れる知性で作られたマジカルハンマーを食うがいい!
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 22:10:19};SIZE(10){ [ID:5En3IUKoCzA]}
-これは素晴らしい調整
知性溢れるハンマーをご照覧あれ
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 22:13:59};SIZE(10){ [ID:ExMT.wziSrI]}
-知性…知性ってなんだ
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 22:15:24};SIZE(10){ [ID:B7DZJH8E8W.]}
-これが魔術(物理)だ
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 22:17:01};SIZE(10){ [ID:IVNPQnrIFoI]}
-やたら面白い魔術に化けたな
後はジャンプから出せたら完璧なんだがやり過ぎか
また魔術の構成や戦術考えなきゃ…楽しくなってきたわ
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 22:57:37};SIZE(10){ [ID:w/b5GYATvm6]}
-これはソー理論の体現者
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 23:05:18};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]}
--力は知識ではない 💪👈これだ
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 00:04:27};SIZE(10){ [ID:7p5lKyoPaoA]}
-他の魔術から繋げて出すと発動しないことがあるな(速剣→速剣→これとか)使うときは注意されたし
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 23:08:02};SIZE(10){ [ID:ScZ0faHU26w]}
-本来魔術師が苦手な結晶人相手に連打でゴリ押しし易くなって楽しい
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 00:00:34};SIZE(10){ [ID:d0pOw5IFff.]}
-滅び強引に突破してきた相手に反転ハイマ槌叩き込むの楽しい起き攻めで砲丸足元で破裂させてやるとめちゃくちゃ派手に勝てるしハイマつながりでなんかいい感じ
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 00:44:01};SIZE(10){ [ID:L3gD4Yg85CI]}
-強靭強くなったから多少強引に振ってもいい感じに当たるし、切り返しに使いやすくなった。
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 00:48:31};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]}
-もはや断固雷の杭
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 06:58:15};SIZE(10){ [ID:8qElxREdhMk]}
-ヒップアタックと火よ!とハイマ大槌で君も配管工になろう
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 07:10:50};SIZE(10){ [ID:FKqtR.Y99nQ]}
-争いを鎮めるための力(グレネード砲丸投げ/マジカルハンマー)
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 07:52:19};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]}
--静かになるまでに、3分かかりました(爪痕の残る教室)
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 07:54:49};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]}
---これ好きすぎる
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 23:29:47};SIZE(10){ [ID:sOj7Hz4YxXQ]}
--マジカル☆スパンキングとか使いそう
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 23:27:44};SIZE(10){ [ID:dyhs/oTpKH6]}
-褪せ人タイプには当てても大きくよろけるだけだった
当て方が悪いんかな?
ちなみに相手は聖別にいる血の貴族
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 07:57:33};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]}
-純魔とは筋肉である🌞☝️
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 09:13:15};SIZE(10){ [ID:F16Ta.LLXS.]}
-アデューラ弱体化で次はこれって結局は次に使えそうなのに移っていくだけで選択肢が狭まっていくだけなんだよね
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 09:41:52};SIZE(10){ [ID:cjiNsb5JRQc]}
-義手と腐敗剣乗るのにさらに速くなったことでダメージアップが加速する。嬉しすぎ。
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 09:49:55};SIZE(10){ [ID:3UKSOdXY3dw]}
-まだ試せてないのだが、ダメージ自体は変化無かったのかな?ver1.03時点では、カーリアの輝石杖+カーリア大剣とあんま変わらなかった
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 11:55:37};SIZE(10){ [ID:dBDtLBlrLgY]}
--ダメージは変わってないよ。ただスペルとしての使い勝手があがっただけ。使用時に強靭が上がるようになったから無理を通しやすくなった感じ。
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:09:09};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]}
---そうか、ありがとう。喰らいながら当てに行く変わり種になったんだね。FP効率みたらまだカーリア大剣の居場所はあるな…
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 13:04:26};SIZE(10){ [ID:ykdXejRZa/6]}
-ver1.04のアップデートから凄い使いやすくなった。純魔だったけど、これでミリセントの姉妹達相手に接近戦出来るぐらいには使い勝手が良い
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:57:04};SIZE(10){ [ID:FW74KshdUQQ]}
-接近戦に強靭付与で殴り掛かれる魔法使い
生命も確保してれば無茶もできる
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 13:02:57};SIZE(10){ [ID:sM4IoZKOLHI]}
-嵐脚からハイマ大槌が繋がるという話を聞いたけど、どうなんだろう
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 16:02:45};SIZE(10){ [ID:4bTZGDEvUL2]}
--対人しながら試したけど、最速ロリ狩りはできたよ。
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 19:55:15};SIZE(10){ [ID:j3oFXpFgknY]}
-黄金のハイマの大槌とかこないかな。光になれー!ってしたい
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 23:18:41};SIZE(10){ [ID:UK5aNyWu1C.]}
-威力が上がれば勿論良きことなんだけど、こういうきちんと当てていけるように調整されたのはgoodだと思う
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 12:20:30};SIZE(10){ [ID:pvuLUjZIir6]}
-威力は並だけど”人の形をしてるなら潰せる”のが最大の強みよ。威力だけで測ってる程度の浅はかな考えがあるうちはこの魔術の本当の強さがわからない。叩き潰しダウンが魔術枠で取れる。これだけでも価値はある。
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 21:13:48};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]}
--バクスタ取った後に安定した追撃(しかもさらなる追撃に繋がる)ができるっていうのがほんと良いですよね。本体+衝撃波っていう当たり判定なので根元で当てるとけっこうダメージ出ますし。
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 13:34:41};SIZE(10){ [ID:0GqQYmYxC8U]}
--いや、強靭高い強mobは普通に耐えるけども…
主な用途ってそれ以下の雑魚に囲まれたときの最終手段じゃない?
正直近接で積極的に使うほどの性能はしてないと思う
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 17:28:52};SIZE(10){ [ID:3OSvrOt1PYg]}
---ダウンが取れる相手にも、雑魚数体に迫られた時にも使える。役割があって結構なことじゃないの
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 01:07:36};SIZE(10){ [ID:4wE/pQgiSds]}
---叩き潰せてもST消費重いから大して追撃に繋がらないのよな
持久までしっかり盛れる高レベル帯かマルチ向けかな
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 16:45:38};SIZE(10){ [ID:DBx2.cmYV1Y]}
-この魔術カッコいいわ
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 09:08:49};SIZE(10){ [ID:arXnTNlkIQ6]}
-強靭の上昇と速度アップで使いやすくなった、だけどスタミナコスト重すぎませんかねぇっ!?一撃ごとに40くらいスタミナ持ってるだろこれ!
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 22:52:51};SIZE(10){ [ID:EIe7WQqzP3s]}
--それ
アデューラの代替感覚で使ってるとスタミナなくなっててビビるわ
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 05:52:29};SIZE(10){ [ID:fLVqBlyEch2]}
-裁判長が持ってるハンマー的な
RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 17:09:32};SIZE(10){ [ID:gn1QmNJZK9k]}
--静粛に!!(ズドォーーーン)
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 06:12:52};SIZE(10){ [ID:Jb5rgnksfPI]}
---MvC3に出た時の成歩堂のゲージ技かな?
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 09:43:23};SIZE(10){ [ID:d8TpWrxfRJk]}
-これってマレニアもびたーんさせられる?
貫きは最大タメでダウン取れるけどこれも取れるならと
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 09:41:08};SIZE(10){ [ID:cjiNsb5JRQc]}
--マレニアに当てると叩きつけダウンになります。
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 23:46:05};SIZE(10){ [ID:Js7KibZG532]}
-なんか覚えあるなーって思ってたけどわかった
これダクソ3の断固雷杭だ 破滅すり抜けて突っ込んできた人ぶっ叩いてようやく思い出した
RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 17:59:35};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-速剣2段目から繋ぎで大槌使うと振りだけ速射モーションになって魔術が発動しないね。パリィ対策とかで3段目に振るとスカるから注意が必要みたい。
RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 20:38:57};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]}
-斧槍R1とか重刺剣DR2辺りからコレか速剣かで択かけるの強くね
RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 22:59:33};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]}
-侵入で月陰のお供に使ってみた
相手の後隙にあわせて打つといい感じにロリ狩りになるのが強かった
ただ火力が月陰戦技に比べたら低い 低生命相手じゃないと強靭で耐えてる間に食らうダメージと釣り合わないな
杖を
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 00:40:51};SIZE(10){ [ID:Td6/dKvzYTQ]}
--手記はここで途切れている…
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 23:16:49};SIZE(10){ [ID:a2D5460CCbM]}
--火力を求めて無限の彼方に行ってしまわれたのですね
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 23:49:56};SIZE(10){ [ID:BcPO15Zh8Yw]}
--また一人源流に飲まれちまったか…
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 23:54:36};SIZE(10){ [ID:ywPybBZ/SCA]}
--かゆ…うま…
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 23:56:03};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]}
--こいつぶち込めば強制ダウンだからそのまま月隠構えて起き攻めするんやで
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 21:06:31};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-「静粛に!」と叫びながら頭を叩いて回ろう
最後には原告も被告も居なくなり被害者だけが伸びている狭間の裁判所が立つ
もちろん裁判官はあなた。執行人もあなた。
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 19:31:25};SIZE(10){ [ID:ovMmEGbMCC6]}
--原告被告弁護人検察官を全員殴り殺せば裁判は終わるという理に適った魔術
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 19:57:03};SIZE(10){ [ID:ywPybBZ/SCA]}
--討論室に犬しか居なかったのはそういう事だったのか・・・
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 21:26:57};SIZE(10){ [ID:P5iL2GACrjk]}
---知力はどうなってんだ知力は!
RIGHT:&new{2022-06-24 (金) 17:27:07};SIZE(10){ [ID:82eg/LnzZfY]}
-滅びを正面からすり抜けてくるやつに対して使うと結構効果的だね、そのまま攻撃してくるから相手がすり潰された時なんて快感よ、大槌の後で月の剣使うとコンボ技みたいでカッコいいし
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 23:56:47};SIZE(10){ [ID:fJbRoAOuvnU]}
-ハイマの大槌のモーション中の強靭について
・大槌の形成までは強靭がつかない。ふりおろし中のみ強靭がつく
・黒き刃地下墓前の大剣霊廟騎士に対して裸で攻撃したところふりおろし中は攻撃にひるまなかった。大剣霊廟騎士はの片手攻撃は強靭101でひるまず、100でひるんだので、おそらく強靭削り少なくとも100まではモーション中は耐えられているっぽい。
RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 12:06:09};SIZE(10){ [ID:49zOq5h0H/I]}
--大槌の強靭は200ぽいで、なお技が発動した時すでに受けていた強靭削りは回復します。そのため空振りの強靭回復の手段として目に入れますがコストがやや難があり、同じメリットが持つ嵐脚の方が使いやすい
RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 16:22:35};SIZE(10){ [ID:G3b6Lx8bnow]}
---200ってすごい高いな。といかよく調べられたな。強靭回復はかなり強いし、高強靭ハイマブンブンもできなくはないのか。というか嵐脚にそんな効果あったんだな。いろいろ知れて助かりますわ
RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 18:22:40};SIZE(10){ [ID:49zOq5h0H/I]}
-どうしても槌部分を避けようとロリしちゃう。衝撃波全部が判定なのに
RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 12:22:42};SIZE(10){ [ID:L81PRT0WKOM]}
-両手杖で餅つきすると楽しい
RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 13:34:01};SIZE(10){ [ID:zEvtfJUOo.k]}
-ハイマで潰すの気持ち良すぎだろ!
RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 21:45:09};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
-魔術師が筋肉を手に入れた
RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 07:57:39};SIZE(10){ [ID:8h0A2P15Nfw]}
-速射の要領で他の魔術を2回撃った後にこれを撃つと、輝石の礫のモーションでなにも出ない、が、大槌の攻撃判定はちゃんと出ている、という事態になる
RIGHT:&new{2022-06-08 (水) 17:02:55};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]}
--あれ判定あるのか、テオドリックスもだし一回追撃できるものの挙動がおかしい感じかな。
RIGHT:&new{2022-06-08 (水) 17:12:31};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]}
-これ初めて使われて強靭の高さも追撃があるのも知らなかったせいでそのまま2発叩き込まれてやられてもうた。
RIGHT:&new{2022-06-12 (日) 21:04:07};SIZE(10){ [ID:DMDEL4ClsrA]}
-ダウン後一部の祈祷でのダウン追い打ちが優秀ですね。魔術との連携は持続の長いものや範囲の広いものが微妙なので難しかった。
RIGHT:&new{2022-07-01 (金) 23:57:12};SIZE(10){ [ID:T/7sc3ZT8uE]}
-変に離れてると危ないボスなんかはこれで決まり
意外とFP効率も良いので息切れすることもまずない
RIGHT:&new{2022-07-05 (火) 12:55:27};SIZE(10){ [ID:Gmtx6QIZhLA]}
-強靭付与とダウン性能に加え、追撃出来る魔法全般の一段目から他の魔法への移行が早い仕様との噛み合いが良い為、追い打ちについて記載してみました。他にも考えられますが、蛇足であれば削除お願いします。
RIGHT:&new{2022-07-05 (火) 17:58:28};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]}
-皆さんが『静か』になるまで3分かかりました…
RIGHT:&new{2022-07-06 (水) 21:30:15};SIZE(10){ [ID:qcI1RhTQrWE]}
--む...もしやアレこそは
噂に聞いた『闘論壊』!!
RIGHT:&new{2022-07-06 (水) 21:59:37};SIZE(10){ [ID:P5iL2GACrjk]}
-対人だと最速詠唱で使うとガチで強い。魔術の地の上で知力80振ってると一撃1300くらいのダメージ出るし、特大剣のしゃがみ突きを見てから被せれば強靭で耐えながらダメージ交換で勝てる。
RIGHT:&new{2022-07-17 (日) 20:36:30};SIZE(10){ [ID:sN9r5JPJCf.]}
--苦手な高強靭相手に強く出れるのくそ強いよね。外すとスタミナ消費きついけど隙自体は一段目なら速剣とかでごまかせるし、ダウン取れれば追い打ちおいしいし対人では外せないわ。
RIGHT:&new{2022-07-17 (日) 21:45:58};SIZE(10){ [ID:T/7sc3ZT8uE]}
-使ってみて絶望した
なんでアイコンそのままのピコハンなんだ
斧とかメイスとかにしろよ
RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 02:02:02};SIZE(10){ [ID:Ja0QI.qnKUo]}
--フレーバーテキストをよく読むのだ。ハイマ教室は学園の判事なのだ。つまりこれは判事の槌なのだから、むしろこの形が正しいのだ
RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 02:37:50};SIZE(10){ [ID:Z.K58zEj9Ds]}
-槌・砲でドッカンドッカンして脳汁ドバドバ(語彙力)
RIGHT:&new{2022-08-11 (木) 05:03:21};SIZE(10){ [ID:1fB5/pheyWw]}
-比較的軽装でも刀二刀のジャンプ耐えてくれるの嬉しい
RIGHT:&new{2022-09-06 (火) 11:32:38};SIZE(10){ [ID:wrJQOk44WcI]}
-数少ない対人強魔法の一つ
スパアマ範囲威力発生強靭削りが平均以上で短小速剣とは比べ物にならない
RIGHT:&new{2022-09-28 (水) 21:16:56};SIZE(10){ [ID:kf4h3JILvLk]}
--用途違うから比べるようなもんでもないけど、それなりの範囲でダウン取れるのは強いね。
RIGHT:&new{2022-09-28 (水) 23:22:39};SIZE(10){ [ID:UizwoBiUA/6]}
-これだけ明らかに優遇度合強くて草
RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 07:13:35};SIZE(10){ [ID:ysJA4P9DMbs]}
-FP22でもまだ下げてもいい気するけど初期のFP57ってどうなってたんだよw
RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 21:51:15};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]}
-我慢速剣で飛び込んですぐさま切り替え繋ぎでハイマ槌を多様してますね
ハイマ槌や竜爪ヒット後など硬直の後半部分を他の術で短縮出来るのでチェインか攻め継続が可
RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 22:09:51};SIZE(10){ [ID:0Ye.XQKt1Po]}
-戦士気取りのヒョロガリどもをチンケな速剣ごと叩き潰すのは快感だなぁ
RIGHT:&new{2022-11-16 (水) 12:19:08};SIZE(10){ [ID:0G7mdEi/wDM]}
-名前は輝石のガベルのほうが良い感じするな?
RIGHT:&new{2022-11-16 (水) 14:40:46};SIZE(10){ [ID:csmv0eNZAyw]}
-初撃後にコンボ発動できるのがイカれてる(褒め言葉)
単体でも体幹削り値高いし有能すぎる
RIGHT:&new{2022-11-22 (火) 01:55:29};SIZE(10){ [ID:PYOX9UgpDz6]}
--なんか起き攻めしたいなーってなるととりあえずこれになる。強靭着くからアデューラとかの硬直狙いをゴリ押しで叩き潰して起点にできるのも強い。
RIGHT:&new{2022-11-22 (火) 02:01:07};SIZE(10){ [ID:UizwoBiUA/6]}
-チンケな剣が本当にチンケになって嬉しいなぁ。あの脳筋ブンブンどもでは高度な法の下に振り下ろされる大槌なんて扱えないだろうなぁ
RIGHT:&new{2022-12-12 (月) 19:48:22};SIZE(10){ [ID:4fWGHP8tpqs]}
--大槌を振りおろし、大剣で貫き、薙ぎ払う、知力こそパワー、インテリジェンスマッスルの前に敵は無しッ!
RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 16:55:03};SIZE(10){ [ID:0phobCI8vyI]}
--ハイマの魔術師は道徳的にも腕力的にも優位に立てる存在だからな
RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 18:10:06};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
-これの強靭って、実際は戦魔術師たちが己の筋肉で攻撃に耐えつつ振り下ろしているってことか。やはり知力とは筋力……。
RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 18:12:13};SIZE(10){ [ID:kzUAwQbtmQE]}
--法という何者にも屈しない力を一身に背負ってるからだぞ。法とは正義であり故に屈強なその肉体こそ正義なのだ
RIGHT:&new{2022-12-23 (金) 23:21:19};SIZE(10){ [ID:4fWGHP8tpqs]}
---結局筋肉じゃねーか…
RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 12:55:33};SIZE(10){ [ID:ZnqXMwH1hOY]}
-溜め使用できたらよかったな
RIGHT:&new{2022-12-18 (日) 00:10:13};SIZE(10){ [ID:.loj6zF.Smo]}
-無理を承知で見たい。両手触媒ジャンプハイマ叩きつけを。
RIGHT:&new{2022-12-19 (月) 10:44:48};SIZE(10){ [ID:tURiDYEb5vE]}
--ダッシュから横に振りかぶって吹き飛ばしたい。
RIGHT:&new{2022-12-19 (月) 10:59:30};SIZE(10){ [ID:5kC2fB2Bppc]}
--ひょろひょろ魔術師がジャンプして突然デカ槌二つ出して叩き潰してくるの怖すぎる
RIGHT:&new{2022-12-19 (月) 13:12:06};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]}
--モーゴット並のジャンプで叩きつけたい
RIGHT:&new{2022-12-20 (火) 18:45:20};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]}
-恥を知りなさいッ!!学校で暴れるなどとはッ!!この大鎚と大砲でこころをまっすぐにしてくるのですねッ!!
RIGHT:&new{2022-12-21 (水) 00:15:52};SIZE(10){ [ID:wnYcgrUj1nU]}
--魔術師はいきなりキレた
RIGHT:&new{2022-12-21 (水) 00:19:36};SIZE(10){ [ID:Jb0uPuALMu6]}
--こうしてペシャンコの煎餅にされた魔術師が研究者たちの下に届けられるのです
RIGHT:&new{2022-12-21 (水) 16:59:29};SIZE(10){ [ID:tURiDYEb5vE]}
-DLCでは三段回に貯められる更に巨大なグレート・ハーイマが追加されるんだ。俺には特別な知恵があるから分かる
RIGHT:&new{2023-01-05 (木) 13:05:37};SIZE(10){ [ID:2pxVOQoIecY]}
-強靭32でも斧槍のダッシュ突きとか大剣R1耐えれるの偉すぎる。ハイマ神だわ
RIGHT:&new{2023-01-24 (火) 16:37:45};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]}
-最速詠唱で大槌からほうき星に繋ぐと詠唱のSEが消える時がある。大槌ヒット時は基本的に近距離になりほうき星地面内の射角調整内、エフェクトでモーションが見づらくそこにSEの消失も加わるので判断が鈍り当てやすくなると感じた。詠唱速度がどの程度影響するのかは不明。
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 11:12:57};SIZE(10){ [ID:5kC2fB2Bppc]}
--ほんまやね。
つぶてとか他の魔術だと消えんかった。
なんでなんやろね。
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 11:37:18};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
-魔術カーリアの大剣とかと同じく杖二刀流でR1L1押した方がR1R1orL1L1の追撃より出が早い
RIGHT:&new{2023-03-19 (日) 06:33:17};SIZE(10){ [ID:suwRT.a8/EI]}
-ハイマ教室の先生のイメージ、完全にアレックス・ルイ・アームストロングなんだよなぁ…
RIGHT:&new{2023-04-26 (水) 21:13:32};SIZE(10){ [ID:8SfOvWOKwq6]}
-結晶人がボスのところでユーグ呼んで二人でこれをドッカンドッカンしたら、結晶人をぺしゃんこにできて楽しい
RIGHT:&new{2023-05-21 (日) 20:43:04};SIZE(10){ [ID:mIMhGjc0Fok]}
-怯みなんてねえよ、うるせえよ、黙れよ、怯みなんてねえよ
ハイマこそ正義、うるせえよ、黙れよ、争いなんてねえよ
RIGHT:&new{2023-06-14 (水) 11:39:21};SIZE(10){ [ID:W3t8efA1KFw]}
-DLCではぜひハイマ(パイル)ハンマーをだな
RIGHT:&new{2023-07-02 (日) 20:20:46};SIZE(10){ [ID:hLjUXt0Oofg]}
-最速アズールで対人する時初段後キャンセルを
大槌(叩きつけ)→氷嵐
大槌(怯み、回避)→発破

て感じでやってるけど他に何かいいのないだろうか
RIGHT:&new{2023-07-19 (水) 09:11:19};SIZE(10){ [ID:MIzor0WIDV2]}
--大槌→岩盤砕き→貫き(密着時)、大槌→魔術の輝剣(下がられた時、仕切り直しに)、大槌→ほうき星(ロマン砲)
RIGHT:&new{2023-07-19 (水) 11:14:17};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
-聖樹への秘路で白よんだ時にワイをコピーした写し身(ボス)がこの大槌を使ったら白が高確率でやられるの草。ちなみにカンスト周です
RIGHT:&new{2023-07-26 (水) 01:55:43};SIZE(10){ [ID:c0bSBZWK7Hw]}
-この前のアプデ以降、攻撃受けると怯むようになった気がするのは自分だけ?
RIGHT:&new{2023-08-08 (火) 22:49:57};SIZE(10){ [ID:NjR3IODHdVo]}
-めちゃくちゃ強い。ダッシュで接近して最速詠唱でハイマの大槌連打で人型の敵は大体ボコれる。FPが保つなら反撃の隙も与えないくらい。振り下ろすまでは向きを変えられるのも強い。
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 13:13:16};SIZE(10){ [ID:mNoMJbWvwd2]}
-これでルーサットを殴ったら弾かれてビビった。弾かれることあるんだ…
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 09:11:59};SIZE(10){ [ID:zGKmgBKBO7c]}
-聖槍の壁からのハイマの大槌コンボ強い
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 14:09:59};SIZE(10){ [ID:nfyAuyc.sdk]}
-この魔術って魔力で武器を作り出すってとこがカーリア王家の魔術を参考に作られた感あるよね
ラズリ教室は王家の魔術をただ傾倒だけじゃなくてこれみたいに独自の魔術作る気概がほしかったねぇ
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 22:56:38};SIZE(10){ [ID:QZd763GaD6E]}
-二回振れるのは喧嘩両成敗の精神かな?
判決、死刑ッ!グイッ…死刑ッ!
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 11:15:22};SIZE(10){ [ID:L6VIKN.wR5k]}
--ハイマ裁き
霧の先にある狭間の地、湖の中に立つ魔術学院から伝わった輝石魔術のひとつ
それは、学院の判事たるハイマの教室が争いを鎮めるために行使する法そのものである
熟練された司法判断と、公明正大な判決の下に、大槌を振り下ろされた原告被告は数多い
きっと君も法を遵守したくなるだろう
RIGHT:&new{2024-01-20 (土) 13:20:24};SIZE(10){ [ID:FN64zMAmXGQ]}
-槌の見た目があまりにもダサすぎて使う気にならん、、、
RIGHT:&new{2024-03-22 (金) 14:09:03};SIZE(10){ [ID:m6bHAfFEH/A]}
--裁判で使われる槌だろうと調べてみたらガベルって言うらしい
RIGHT:&new{2024-03-22 (金) 22:49:02};SIZE(10){ [ID:NAxzmg8ldaA]}
-やり直しだ
領域展開「誅伏賜死」
RIGHT:&new{2024-03-31 (日) 23:12:43};SIZE(10){ [ID:wpeo1MDRbCI]}
-これと速剣で日車ごっこできそう
RIGHT:&new{2024-03-31 (日) 23:13:26};SIZE(10){ [ID:wpeo1MDRbCI]}
-原初たる坩堝をすら律し
学院の秩序を高らかに輝かす
ハイマ おおハイマ
RIGHT:&new{2024-05-02 (木) 14:51:33};SIZE(10){ [ID:ycwxyvuLgGc]}
-これで敵を叩き潰すの楽しい
脳筋魔術師バンザイ!
RIGHT:&new{2024-05-05 (日) 12:34:47};SIZE(10){ [ID:k8pYjiveFRg]}
-これのお陰で切り抜けた場面が沢山あるからハイマ先生の事を師匠と呼んで崇めてる
RIGHT:&new{2024-05-17 (金) 00:53:10};SIZE(10){ [ID:mNoMJbWvwd2]}
-なんか強靭付与されなくなってる?詠唱でつぶされること増えた気がするんだけど
RIGHT:&new{2024-06-17 (月) 15:25:41};SIZE(10){ [ID:vBOuveHo5y6]}
-これがなければDLCクリア出来なかった
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 21:12:20};SIZE(10){ [ID:7tdsre2fnl6]}
-今蔓延ってる速斬使いにこれで脳天かち割ってる
詠唱見てから速斬振ってくるタイプだとマジで当たるぞ
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 04:41:22};SIZE(10){ [ID:8m3AP2p7frw]}
--ああ、やたらこれとかカーリアの貫きとかめちゃくちゃなタイミングで撃ってくる奴がいると思ったらカウンター狙いだったか
パニック起こしてるのかなって思っちゃったよ
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 14:59:10};SIZE(10){ [ID:GfDYtAIWwo2]}
---読み合いのセンスのなさ
RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 01:53:52};SIZE(10){ [ID:HytIOBkZHyU]}
-たまに怯まされるからなんで?と思ったが、これ振り下ろす前は強靭付いてないのな。早めに出すのが吉か。
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 05:14:59};SIZE(10){ [ID:IuhI5ADe3Tk]}
-両手に杖持って交互に1段目振るの楽しい
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 10:56:33};SIZE(10){ [ID:XebDVwfk4W.]}