コメント/ビルド/あらゆる戦技を使いこなす歴戦の騎士 の変更点

最終更新:

#author("2023-04-12T19:49:00+09:00","","")
#author("2023-06-04T14:46:30+09:00","","")
[[ビルド/あらゆる戦技を使いこなす歴戦の騎士]]

-弱そう
RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 01:15:01};SIZE(10){ [ID:2CZ0hmdr9aE]}
--投稿者です。
通常攻撃で戦闘するスタイルとして見ると弱いと思います。
戦技の火力が基本的に武器依存なので成立しているビルドとして見ていただけると嬉しいです。
RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 14:17:12};SIZE(10){ [ID:ZrCPDVm9BKI]}
-通常武器の派生とかはどうしているのか気になる
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:10:08};SIZE(10){ [ID:2XUGrUQE6WQ]}
--投稿者です。
慈悲短剣(炎獅子炎)…炎術
ブロソ(構え)…重厚
ロジェール刺剣(炎獅子の炎)…炎術
蟻棘レイピア(グレートカーリア)…魔力
獣人曲刀(猟犬ステ・霧の猛禽)…血
打刀(聖律共有)…神聖
ガーゴイル両刃剣(猟犬ステ・霧の猛禽)…血
グレソ(猟犬ステ)…冷気
断胴大斧(聖律共有・祈りの一撃)…重厚
グレートスターズ(猟犬ステ・暗黒波)…冷気
パルチザン(幻影の槍)…重厚
パイク(炎撃・猟犬ステ)…炎術
ランス(牙付き)…炎術
失地騎士斧槍(黒炎渦)…炎術
卑兵ショーテル(氷槍)…重厚
セスタス(猟犬ステ)…冷気
カタール(落雷)…神聖
で自分は運用してます。

基本的には手数武器なら(冷気・血・毒)
大振り武器なら(重厚・魔力・炎術・神聖)という考え方で良いとは思います。
RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 11:38:45};SIZE(10){ [ID:acuU10lM4T6]}
-似てるビルドを運用してる者ですが、とても参考になります!
質問なのですが、
・幻影の槍と氷槍の使い分け
・蟻棘レイピアでのグレートカーリアのメリット(カーリアの騎士剣でない理由)
・黄金律の大剣と王家グレソのカンスト周回での使用感(予備動作と硬直時間)
をお聞きしたいです!
RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 19:49:00};SIZE(10){ [ID:GKrdd822u.o]}
-幻影の槍と氷槍の使い分けですが射程距離が違うため敵を釣りたい時は幻影の槍、中距離を維持し殴りたい時は氷槍という形でやっていました。
蟻棘レイピアでカーリアする理由ですが単純に通常モーションの優秀さですね。隙が少ないレイピアモーションを振り回しつつワンチャン高火力を押し付けられるところに魅力を感じています。
黄金律の大剣と王家グレソの使用感ですが黄金律の大剣は最初の爆発が強いと感じています。特に飛行してる敵に対してかなり強く出られるのでいいと思ってます。王家グレソは本当に対NPC用の武器と割り切って使っているのでそれ以外で使うとなるとかなり後隙も大きく使いにくいと思ってます。
RIGHT:&new{2023-06-04 (日) 14:46:30};SIZE(10){ [ID:.Nc8CChIyzQ]}