コメント/ビルド/強武器の盛り合わせ の変更点

最終更新:

#author("2023-03-16T18:47:59+09:00","","")
#author("2023-07-25T18:50:20+09:00","","")
[[ビルド/強武器の盛り合わせ]]

-武器庫マンが今作で弱い訳ないんだよなぁ!!軽ロリ対策どうしてますか?パイク二刀持ってみたりしてますけど出来る限り重量的に負荷の軽いやつを探していて
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 00:58:17};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。私は軽装、重装の軽ロリマンどちらも刺剣でゴリゴリにメタってます。
中距離ウロウロされたらとりあえず扇投暗器ポイポイして攻撃振らせます。回避したらとりあえず扇投暗器ポイポイしましょう。時たま刺剣で攻撃してあげるのも大切です。
また、適度に差し込んで圧をかけるのも大切です。

しばらくすると相手は動きが雑になって来ます。割と慎重だったのが2段目振ってきたり、咎めやすい行動振ってくれるのでそこで一気に削り取ってあとは武器チェンで落雷するなり、刺剣で削り取るなりで勝ってます。

重装軽ロリマンなどの項目も明日までには追加しておきます。

コメントも初めてなのでしっかり繋げられるか心配…
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 01:29:20};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
---筆者のオススメはカタール、刺剣、刺球剣です。
カタールの前ならえで重装軽ロリマンも割と楽に狩れます
刺剣はPSは必要になりますが軽装、重装軽ロリマンをメタれます
刺球拳は王騎士の決意か我慢盛ってガン待ちしてR2で一気に持って行くなどで私は対処してます
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 01:34:31};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
---えっ刺剣いけるんですか!?ちょっと研究が浅かったか
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 08:03:45};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
---ていうか刺剣そんな煽られるんですか。ほぼ使ったことないから知らなかった・・・・・・。
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 08:28:16};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
---刺剣は後隙を咎めやすい、ロリが狩りやすい、釣り行動でも突っ込める(回避されてもロリ狩り出来るし、攻撃振ってきてもロリR1が刺さる)し、ずっと投げ物投げてチクチクされたら相手もキレます。私もこんな戦法やられたら顔顰める自信しかありません
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 11:37:34};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
---刺剣二刀振ってきました。これ貴腐騎士なら後ろから追うだけで軽ロリ狩れますね。DL1の伸びと残留がなかなか洒落になってない。相手はまっっったく怯みませんけど軽ロリ対策として求める能力ではないので問題ないですし。これならパイク二刀を捨てられそうです
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 01:03:12};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
---それからクイステ猟犬特大剣をメインとしている身としては、裏に地揺らしグレソを用意しておくことを心に決めましたね
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 01:06:36};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
---お役に立てて何よりです。地揺らしグレソ…暗黒波…う、頭が…。地揺らし来ると頭がバグるんですよね。グレソは暗黒波のイメージがどうしても先行してしまって。振り上げたのに音がしない!取り敢えずロリ入れるか。で狩られるパターンが割とあるんですよね。お互い頑張りましょう。
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 13:08:40};SIZE(10){ [ID:vzSfHowLgDo]}
-盾がネタ装備になってますぜ・・・カイトシールドで一番弱いやつやん
返報目当てなら、軽い小盾か獣紋でよいのでは? その分持久減らせそう
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 12:13:50};SIZE(10){ [ID:TrOsoCMFtmo]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。盾がネタ装備になってる?そんなわけ…マジやん。ご指摘ありがとうございます。変更しておきます。
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 13:10:21};SIZE(10){ [ID:I1GMYAXXulo]}
-タリスマンに関してですが[[緋琥珀のメダリオン]]+2(HP+8%)でなく竜大盾を使う理由ってこだわりですかね?
見たところ対人特化ビルドで攻略のためという風にも見られないのですが…
ちなみに自分は耐久力の確保には[[青羽の七支刃]]を使ってます。バグか仕様か分からないんですが体力2割を斬るダメージを食らった瞬間に発動するので実質体力1.1倍だと思ってます
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 14:27:21};SIZE(10){ [ID:viUAV3uErk2]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。私も緋琥珀のメダリオン+2使っていたのですが、攻撃受けたら替えるという操作がだんだん面倒臭くなってしまって…本来なら緋琥珀のメダリオン+2を最初にセットしておいて、攻撃を受けたら竜印の大盾のタリスマンや魔力竜印のタリスマンに付け替えるのが正解です。

青羽の七支刃ですか。その発想はなかったです。追記しておきます。
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 14:48:28};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
--これ青羽のページでも見て気になってたんだけどホント?自分でモブ相手に(貴腐騎士の串刺し攻撃)軽く検証したけど全く軽減しなかったんだが。
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 03:09:02};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]}
---ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。試しにモブ相手に検証してみましたが、ちゃんと軽減されてるようです。
本来であれば貴腐騎士の串刺し攻撃で検証すべきでしたが、赤い腐敗でダメージに誤差が出る、元々のダメージが高いのでフルバフ盛っても耐えられないなどの理由で他モブで検証してみました。検証結果が気になるのであれば検証の所を覗いてください。

対人での検証結果も載せたかったのですが、そもそも検証結果してくれるフレンドの方がおらずなくなく断念しました。申し訳ない…
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 17:38:14};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
--->そもそも検証結果してくれるフレンドがおらず
文がおかしいですね…。正しくは、検証に付き合ってくれるフレンドがおらずです。
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 17:41:36};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
---あぁいやこの条件じゃなくて、体力が20%よりも多い状態から一気にダメージを負った時に、青羽が発動してギリギリ耐えたりはしなくない?って事が言いたかった。1種類の攻撃でしか検証してないから断言は出来ないけど、少なくともスリップダメージで死んだとかそういう事は無い。
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 22:14:20};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]}
---「“体力2割を斬るダメージを食らった瞬間に発動する“」これは勘違いじゃないだろうかという事。ビルドのページなのに逸れた話をして申し訳ない
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 22:21:23};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]}
---あ、なるほど。そういう意味でしたか。
おっしゃっている通り、体力が20%よりも多い状態から一気にダメージを負った時に、青羽が発動してギリギリ耐えたりはしないです。体力2割を斬るダメージを食らった瞬間に発動する。のではなく、20%以下に゛なってから゛受けるダメージを大幅に減らすだけです。

勘違いしてる人もいそうなのでビルド解説の最後に追記しておきます。
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 23:52:26};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
-同じビルド記事執筆者として塩を送らせてもらおう
ギンバサ的にカタールは我慢より王騎士の方が辛い
たぶんギンバサに限らずどのビルドでもそうなんじゃないかな
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 21:45:55};SIZE(10){ [ID:viUAV3uErk2]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。ギンバサ相手にはキレながらクイステ刺剣か我慢カタール擦ってたのでその情報は非常に助かります!!お互い頑張りましょう。
RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 21:59:40};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
-大罪バグカスは防具を全部脱いで軽ロリガン逃げ→終わり次第着込んで戦闘開始としてる。故に防具は使用するもの以外全部木箱にしまい込んでる
バグカスだけあって大抵クッソ粗末なプレイスキルなので大罪が終われば簡単に勝てるはず
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 10:26:27};SIZE(10){ [ID:4VauKAcv66k]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。その手があったか!大罪バグマンの攻略方分からなかったので助かります。追記しておきます。
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 13:14:26};SIZE(10){ [ID:O6/kYUuWp6Y]}
-挨拶中に不意討ちしたら更に勝率上がったわ
ダークヒーロー感あって楽しい
RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 23:29:36};SIZE(10){ [ID:3BthDkpsjjM]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。挨拶中の相手を攻撃するとは…汚いなさすが褪せ人きたない(卑怯とは言うまいな)
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 00:27:14};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
-刺剣二刀じゃ軽ロリ狩れませんでしたァ!!いや、他の武器よりはよほどマシなんですけども、流石にパイク二刀の圧倒的リーチからくる攻撃距離には敵わないみたいで・・・・・・。どうしたもんですかねぇ
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 00:14:56};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
--刺剣じゃダメだったか…。他にあるとすればカタールですかね。DR1速いし踏み込みの伸びが異常ですし。だけど普通に回避されるし、何よりもリーチがない。
うーむ…うーむ…
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 13:03:00};SIZE(10){ [ID:Ty10hRQo2ek]}
---やっぱガン逃げ軽ロリにはパイク二刀っすね。
槍二刀の攻め性能も相まって逃げるのに対して無頼の安定感がありました。寄ってくる奴ならセスタスの方が早いですし。・・・・・・ただ、絵面が対人というよりは駆除になるのがちょっと・・・・・・って感じではあります。まぁガン逃げ軽ロリ術師に慈悲なんかいらないかな?とも思いますけど。
RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 00:14:13};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
-50連勝!?試合してェ~~(国盗り)
主さんのプラットフォームはPSだね?悲しいなぁ
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 17:12:16};SIZE(10){ [ID:4VauKAcv66k]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。私はPS5でやってますね。
フルバフ盛ってクソ戦法擦ってたから(震え声)カット率65%越えの武器庫マンとかブロックされても文句言えない。でもガチ猛者の人はそれでも勝率70%とかだから怖い。
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 20:05:58};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
---小生なら絶対ブロックしないどころか20先申し出たいくらいだよそんなの
エイジ…お前と戦いたかった…(PC版)
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 20:31:30};SIZE(10){ [ID:viUAV3uErk2]}
---そんな嬉しいこと言われたら狂い火堪えきれなくなっちゃう(涙腺ゆるゆる)クロスプレイ可能になることを願うばかりです。
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 21:30:04};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
-勘違いなら申し訳ないんだが俺のビルド記事に構成が似すぎてないか?某ギンバサビルドなんだが
強ビルド対策のスパイクセスタスの項目とかあまりにも似すぎてると思うんだけど
参考にするのは全然結構なんだがもし参照してるなら引用くらいはしてほしい
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 18:23:48};SIZE(10){ [ID:ShDnEkV6U9A]}
--貴方様のビルド例や対策例などを参考に書かせてもらってます。確かに参照しているなら引用するべきでした。誠に申し訳ございません。
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 19:43:29};SIZE(10){ [ID:3mLNu8IbwN.]}
---かたじけない。
これからも執筆を楽しみにしています。世に平穏のあらんことを。
RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 20:09:00};SIZE(10){ [ID:ShDnEkV6U9A]}
-日記更新まだ?
RIGHT:&new{2023-02-05 (日) 15:23:20};SIZE(10){ [ID:7nrIaR1Yhog]}
--更新しました
RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 09:49:19};SIZE(10){ [ID:fyach4x6Zig]}
-しゃがみ火付けマジっすか???それヤバすぎやしませんか
RIGHT:&new{2023-02-05 (日) 18:38:12};SIZE(10){ [ID:C9um43E11Dc]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。相当やばいです。初段以外は最速詠唱になりませんが、技量20と技量40+ダゴンの肖像持ちと比較しても誤差の範囲内です。脳筋でもコンボパーツとして採用するか迷うレベルです。
RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 09:51:04};SIZE(10){ [ID:fyach4x6Zig]}
---ギンバサだけど、火付けは単体で使ってもそこまで強くない
アレって密着誘って火力出す祈祷だから
もし槍や嵐の刃の後隙を消費して詠唱できるならヤバいね
RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 10:07:01};SIZE(10){ [ID:4VauKAcv66k]}
-テスト
RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 09:48:54};SIZE(10){ [ID:fyach4x6Zig]}
--テストその2
RIGHT:&new{2023-02-15 (水) 09:58:38};SIZE(10){ [ID:f898p2GCNsk]}
->・ノーロックジャンプ
>ジャンプのではじめの部分で進みたい方向にスティックを傾けるだけで360度好きな方向に慣性を乗せてジャンプすることができます。ダッシュしてても可能です。

これってアクションゲームではいたって普通に行う走りながらジャンプボタン押すのとは違うんですかね
RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 10:38:10};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。普通のジャンプとの違いについてですかね?通常のダッシュジャンプは相手の方向を向いて(予備動作)からする必要がありますが、ノーロックジャンプは相手の方向を向く必要はないです。

要するに、予備動作(実質)なしで攻撃出来るから対人戦では刺さるよってことです。
RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 01:40:12};SIZE(10){ [ID:tpsFCWW55OQ]}
---そんなことできるんだ…
走りながらジャンプ入れると同時に違う方向にスティック入れるイメージでしょうか
RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 13:35:23};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]}
---ジャンプ入れるのと同時で大丈夫です!
ただ、ノーロック状態じゃないと絶対に出来ないのでそこは注意してください。
RIGHT:&new{2023-02-15 (水) 09:59:27};SIZE(10){ [ID:r3TD.xygikQ]}
-DR2→R2→火付け、DR2→R2→カーリアの貫き、DR2→R2→獣の石
(ロリ狩り)って書いてないけど、最後のはさすがにロリ狩りだよね。
セスタスはどうあがいても武器リーチが短いので、単品だとお見合い状態からの差し合いが厳しい課題がある。そこを獣石や魔術である程度フォロー可・接近誘発可でクリア。必要ステ・重量・スタミナ消費がすべて最低クラスなので魔術や祈祷ビルドとステータス的にも相性が良い。スペル絡めたチェインの高火力とスペルにはない出が速く強靭削り133以上持ち。気づいてない人もいるが、実は全武器中トップクラスで魔術・祈祷との相性がよいとです

しゃがみからの火付けについてはHunch Sprinting Techでググると幸せになれるかも
RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 04:02:49};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]}
--セスタスかぁ、武器に手を付けてこなかったけど確かに相性良さそう。
RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 08:01:23};SIZE(10){ [ID:5kC2fB2Bppc]}
-鉄茨多分強靭削りないっす…
RIGHT:&new{2023-02-15 (水) 02:22:15};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。なん…だと…?!後で検証してみます。
RIGHT:&new{2023-02-15 (水) 10:00:36};SIZE(10){ [ID:c14.VcJEdPk]}
---おそらくですが鉄茨のローリングは怯み判定のある、強靭削り0の攻撃っすね。
攻撃を喰らった時強靭が0以下だと怯むっぽいです。
だから強靭0の裸は怯むっす。
モブ相手にいくらローリングしても強靭削れないですが、強靭マイナスの時にローリングすると体勢崩し起こせます。
多分対人も同じ感じっす。
RIGHT:&new{2023-02-15 (水) 19:09:46};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
---これ、突き武器あるいは突きモーションに対するワンチャン要素になるってのはあるので自分は使ってます。強靭削りは低くてもヒットストップで相手の速度を落とす効果とガードしてる連中にガード判定を出させることは出来るので使い道はまだまだありますかね
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 00:19:49};SIZE(10){ [ID:K6F.yPFkKyg]}
---強靭削りがないだけで怯ませられる可能性はあるんで普通につけどくだと思いますけどね。
どう言う条件で怯むかよくわかってないですが。
怯まなくても使われる側としては嫌ですしね。
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 09:27:19};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
-やっぱり最強だけを追い求めるならパイク二刀セスタスでガチガチに硬くする感じになりますよね。まぁ特大剣が使いたいのでやりませんけど。
特大剣使うなら猟犬とクイステどっちの方がいいんですかね・・・・・・?クイステの方が攻め手性能高いと思って使ってたんですけど、最近クイステR1はもはや牽制にもならないくらい当たらなくて。これならしゃがみ択でいいや、みたいな感じがしまして、猟犬なら奇襲性能は多少あるかなと迷ってるんですよね。あとは過去の地獄からくる猟犬を使うことへの忌避感と使った途端対応が変わる相手への罪悪感をどうにか出来れば使えるんですけどね・・・・・・辛いっすね・・・・・・。
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 00:18:06};SIZE(10){ [ID:K6F.yPFkKyg]}
--クイステR1があたらない相手であれば猟犬R1も変わらないのでは...?猟犬なら相手のカメラの死角に入るように移動しやすくてステップ中はキャラクタの向きがわからないから、リバステスタブと前ステで拓れるかもね。スタブを外した時のリスクとスタブ成功が安定しない問題が残るけれども。攻めの性能で思いつくのはこれくらい。
防御面なら軽ロリ以上に無敵時間と距離が長いからロリ狩り拒否性能はご存じ、かなり強くなる。アプデで弱体化されたとはいえやっぱり、ロリ狩り拒否なら猟犬ステップ以上は存在しない。大型武器は攻撃を空振る度に、当て逃げやロリ狩り・確反リスクが生まれるから、シンプルに相性がいい。猟犬で距離が離れすぎても特大剣なら当たる場面もあるしね。
ちなみに大型武器両手持ちで使うなら扇暗器をヘッドショットやチェイン方面で活用すると強くなるよ。
RIGHT:&new{2023-02-16 (木) 07:57:51};SIZE(10){ [ID:X2Ih6Q6B9CU]}
-侵入で勝ちたいならゴレ矢と戦技アローレインの組み合わせがオススメ
わざわざ接近して武器振らなくても勝てる
ゴレ矢はレアドロップなのでフレンドとバックアップ取って増殖すると楽っすよ
是非お試しあれ
RIGHT:&new{2023-02-17 (金) 21:42:40};SIZE(10){ [ID:M0mcJ3Snins]}
--ビルド主ですが閲覧&コメント誠にありがとうございます。狙撃特化にしたらホストが瞬溶けする…。貴重な情報ありがとうございます。侵入のところに追記しておきます。
RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 02:02:59};SIZE(10){ [ID:UhTWv217PJc]}
-グレエペの項目に競合相手は神肌狩りとありましたが、神肌縫いの誤記だと思うので勝手ながら修正しました。
RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 01:40:50};SIZE(10){ [ID:bJebdT3E7s.]}
--誤記修正ありがとうございます。筆者の目は節穴だから誤字脱字があっても気付かずそのまま放置することがよくあるので本当に助かります。
RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 02:03:18};SIZE(10){ [ID:UhTWv217PJc]}
-共闘2v2やってみようかな
RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 23:43:00};SIZE(10){ [ID:TInDeX67o9k]}
-嫌だ…こんなビルドの敵とやり合いたくない
RIGHT:&new{2023-02-20 (月) 20:43:06};SIZE(10){ [ID:y0giD9ydU3w]}
--自分で書いててあれですけど筆者も相手にしたくありません。特に侵入。ま、ガチ勢の人はこんなビルド使わない…使わないよね…?ので使う相手が中級者程度なのが救いですね。
RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 02:03:51};SIZE(10){ [ID:UhTWv217PJc]}
-盾持ち対策どうしてますか?王騎士カタールで割ってますか
RIGHT:&new{2023-02-22 (水) 15:45:32};SIZE(10){ [ID:2VkVl.Fin/2]}
--筆者は王騎士カタールで割るか王騎士斧槍で割ってますね。どうしようもない時は左手に聖なる刃、右手にクイステ仕込んだランスで戦ってます。
RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 02:04:08};SIZE(10){ [ID:UhTWv217PJc]}
-武器相性?大丈夫だ、問題ない。の筆者です。まさか参考にしていただけるとは……!!近いコンセプトと言うこともあり拝見させていただいてます。お互い良き狭間の地ライフを!
RIGHT:&new{2023-02-25 (土) 21:23:13};SIZE(10){ [ID:cVpKKCBPIiA]}
-大剣そんなに強いですかね?
力量同レベルなら斧槍とか後出しクイステマンに手も足も出ないし善意の相手にしか通じない気がする
大斧とか大剣通しなら面白いのだけど
RIGHT:&new{2023-02-26 (日) 12:53:05};SIZE(10){ [ID:wyWNj0FLUV.]}
-斧槍〉大槍重刺二刀流〉拳〉〉〉大剣〉爪〉大斧棍棒曲剣とかのその他
なイメージ
RIGHT:&new{2023-02-28 (火) 14:15:20};SIZE(10){ [ID:6OT8EC/VEHc]}
--上のものだけど二刀流は槍の方ね、消えてました
斧槍大槍二刀も強め
RIGHT:&new{2023-03-01 (水) 21:15:31};SIZE(10){ [ID:6OT8EC/VEHc]}
--どう考えても大曲大槌の方が大剣より強いやろ
RIGHT:&new{2023-07-25 (火) 18:50:20};SIZE(10){ [ID:r8siBsX5PWk]}
-クレイモアの戦技の貫通突きにドイツ剣モーションについて書いてあったり、更新前の記述の残りをちらほら見つけましたが、書き直すなら問題ないですかね?
RIGHT:&new{2023-03-08 (水) 20:09:04};SIZE(10){ [ID:c3QDBnJtNfI]}
-多分地域か時間帯か何かでかなりマッチングのブレありますよね。ps4版でレベル帯も一致してるのに会ったことのある人が随分少ない
RIGHT:&new{2023-03-16 (木) 18:47:59};SIZE(10){ [ID:rswHA24I0Ps]}