コメント/ビルド/我こそはドラゴン・ハーティド~竜胤血風の失地騎士~ の変更点
最終更新:
#author("2023-01-11T19:08:38+09:00","","")
#author("2023-01-11T20:46:57+09:00","","")
[[ビルド/我こそはドラゴン・ハーティド~竜胤血風の失地騎士~]]
-コスプレ対象解説の項を若干追記・修正しました。
RIGHT:&new{2023-01-09 (月) 18:15:47};SIZE(10){ [ID:dFqiAXXB8VU]}
-失地騎士の考察あまり見かけないのでなかなか興味深いです。
RIGHT:&new{2023-01-09 (月) 20:35:54};SIZE(10){ [ID:ZfffRBcM0KU]}
--そう言って頂いてうれしいです!正直自分の考察は苦しい所、あいまいな所もあるので他の人の考察も増えたらなぁと思います。
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 10:27:34};SIZE(10){ [ID:dFqiAXXB8VU]}
-銀色の甲冑を古竜の体に、えんじ色のストールを赤い竜雷に見立てている、とかありそう
RIGHT:&new{2023-01-09 (月) 21:11:54};SIZE(10){ [ID:ZfffRBcM0KU]}
--かっこいいですね!
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 10:32:26};SIZE(10){ [ID:dFqiAXXB8VU]}
--しかし流された辺境では古竜崇拝が知られておらず、ストールも「風除けだろうか」くらいにしか思われなかった。そこでストールを取り払い、代わりに古竜の小像を戴くことで端的に古竜の騎士であることを示そうとしたのでは、と思っております。
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 12:40:54};SIZE(10){ [ID:/kNj0aD77WM]}
-直剣なら貫通突きもオススメ、構えR2より発生がちょっと短いし、何より構えR2と比べて硬直が短い上に次の攻撃がスムーズに繋がるのが嬉しい
剣盾失地騎士も突きはするからRP的にも悪くない
RIGHT:&new{2023-01-09 (月) 22:45:05};SIZE(10){ [ID:f.JjE9HT3fA]}
--使ってみました!ぬるぬる動いて使い易いですね。DS3の構えを返して…。
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 10:41:02};SIZE(10){ [ID:dFqiAXXB8VU]}
-個人的は中古品とかそういうややこしい話ではなく、闘技場が廃止されるようなご時世の王都では(比較的)軽量で扱いやすいものや一般兵の鎧との共通点を作ってコスト軽減したものが好まれた一方、
逆に地方ではお金がないので鎧の新調が出来ず、昔からある装備を使ってただけじゃないだろうか?
王都なんかで装飾品として飾り立ててるのはむしろ失地騎士の鎧がそれなりに希少な証だと思う。大量に余ってるものに備品としての価値は薄いだろうし。
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 01:10:59};SIZE(10){ [ID:P/8c.A.2wic]}
--確かになんで飾っているんだ問題があるんですよね…。
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 11:11:57};SIZE(10){ [ID:dFqiAXXB8VU]}
--数が少なく、また実用品でなく調度品扱い...。失地騎士が嵐の王の配下という前提なら、嵐の王に勝ったゴッドフレイ側の戦利品だったのかもしれません。
RIGHT:&new{2023-01-10 (火) 12:18:49};SIZE(10){ [ID:/kNj0aD77WM]}
-そういや、エドガーも失地騎士装備だよね。やっこさんは、もともとはストームヴィルに居たりしたのかしらん
RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 19:08:38};SIZE(10){ [ID:iiD8QT5KDhY]}
--そうなんですよね。しかも鎧が重装仕様な上に、黄金樹に誓ってとか、黄金の怒りといった高位祈祷も使用できるとハイスペックすぎる・・・
RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 20:46:57};SIZE(10){ [ID:dFqiAXXB8VU]}