#author("2025-02-06T19:27:06+09:00","","") #author("2025-04-13T21:38:45+09:00","","") [[フランベルジュ]] -ああずっと、ずっと側にいてくれたのか ・・・ 我が師、導きのフランベルジェよ・・・ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 06:28:16};SIZE(10){ [ID:yhykHvYKpLo]} -フレーバーテキスト的に従来のフランベの中でも一番炎派生や炎エンチャ、炎戦技が一番似合う RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 17:09:26};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]} -今作の大剣弱すぎてなあ 出血付いてるだけフランちゃんは恵まれてる方か… RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 19:21:10};SIZE(10){ [ID:vWUyeFsijgU]} -標準はともかく刺突………? この表記全部誤植で本当はいつも通り斬撃だったら悲しい RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 02:24:00};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -猟犬ステップで避けながらこいつを叩き込みます 敵はしにます 最初の最大強化がこいつだけどどのビルドでも持ち込む予定 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 02:26:19};SIZE(10){ [ID:vfhMUZsHag2]} -王都地下のデカ物みたいな高強靭の敵処理用に二連斬り付けた冷気派生フランベもってる 刀よりもモーション遅くなるけど怯みが取れるから追撃入れた6回攻撃が潰されずに全部入る RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:09:44};SIZE(10){ [ID:VAqzb9wWTjA]} --同志よ、、、氷フランベ二連切りイイよね。戦技で怯む敵ならサクッと始末できる。ちゃんと考えて使わないとこっちがピンチになるから脳死できないのも良い。憂鬱な下水探索がこいつのおかげで楽しくなった。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 15:35:53};SIZE(10){ [ID:xuvrKY5Jtjg]} --乱撃も強靭高くていいぜ~ 通常の振りの遅い武器で手数増やして状態異常にするのに最適 地下のデブ倒す事だけ考えて氷フランベ乱撃に行き着いた RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 02:40:59};SIZE(10){ [ID:fIPXQ1GFdko]} -これって祭り始まったら取らない? RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 02:17:39};SIZE(10){ [ID:M7bHiZRbDZ.]} --せやで、ラダーン祭り終わらせるまで取れない 逆に、祭りが始まる前と終わった後になら取れる ハシゴ登り終えて直ぐのカボチャ兵に注意な RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 02:34:35};SIZE(10){ [ID:tYmxjs3hpAI]} -インプの持ってる二又の大剣に枠奪われたのかなぁとか思ってたらあった時の喜び、だけど専用戦技持ちの武器使うのが楽しくて触れてないのごめんな… RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 02:39:55};SIZE(10){ [ID:RTlaDnV2pGY]} -鋭利フランベ24から25にすると火力下がるの早く修正しろ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 05:35:30};SIZE(10){ [ID:p3EkkPnTQzE]} --された! RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:15:20};SIZE(10){ [ID:3SMqZhMNPXg]} ---我が愛刀なので見つけたとき一番テンション上がった武器だわ 技量信仰マンだから鋭利派生して雷と血炎エンチャしてる 戦技は何がいいかわからんから今は冷気の霧つけてるけどやっぱ炎系の戦技つけたいよね RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 12:19:56};SIZE(10){ [ID:jNF9VZZ5nbQ]} -炎派生最大でも信仰Cか…まぁダクソ3でもそんな感じだったから覚悟はしてたけど。祈祷でエンチャした方が火力でるんかな? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 15:59:24};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} --そんなあなたに血炎エンチャ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:48:37};SIZE(10){ [ID:Eq5n1OD/c8E]} -好きだからコレ一本で攻略進めていきたいんだけどどう運用してあげるのが正解なんだ... RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:34:44};SIZE(10){ [ID:SJgs0ASmtio]} --神秘派生かなと思う RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 02:47:37};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} --自前で出血持ってるので神秘派生すれば素殴り威力確保しつつ出血も強化できるよ。 大槌にグレートスターズって強烈な競合相手がいるけど、要求ステータスの分他所にステータスを回しやすいかも 後は魔法使いたいなら神秘でも補正かかるしろがねの杖や竜餐の印を活用して術の要求分だけ知信抑えることもできるよ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 02:50:59};SIZE(10){ [ID:WRt25wBHrY2]} -神秘派生で血の刃がマイブーム。素の火力と出血両立がでかい。 まぁ乱撃、2連斬り、剣舞、切腹辺りの方が相性良いと思うけど RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 13:05:49};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} --血の斬撃だった RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 13:06:14};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -乱撃合うけどグレスタにどうしても負けちゃうから剣舞切腹辺りが良さそう 個人的には炎撃がすき RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 17:58:26};SIZE(10){ [ID:C1MG7GhMWvs]} -信仰cでも炎術派生して赤獅子炎使ってるわ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 02:16:51};SIZE(10){ [ID:zb0rWSIRxxY]} -二連斬り、剣舞、乱撃 どれが相性いいんだろう。どれも強みがあるけどその場では付け替えられないからな RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 11:55:50};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]} --忌み子デブ相手なら、鋭利などの通常派生でも、二連斬り出し切りでちょうど最後の締めで出血強制怯みになるから、自分は二連斬りにしてる。2週目以降でもし出血耐性が上がっているなら、神秘派生か血派生にするかな。連撃系は出血値を中途半端に上げると、変なタイミングで出血してカウンター喰らったりするから扱いは難しいな。 RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 13:39:59};SIZE(10){ [ID:ASir4L1Z2EI]} ---1周目だとデブ二連斬り出し切りで出血すんの!?したことないって思ったが冷気派生してるから出血下がってるんだった まあこれ書き込んでからずっと二連斬りつけっぱなんだけどますます手放せなくなった RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 17:10:31};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]} -今回さやないのか。。。 RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 19:02:27};SIZE(10){ [ID:cjGIuQ5.85o]} -神秘派生で神秘補正B隠れた神秘用大剣やな RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 08:16:28};SIZE(10){ [ID:SCsXnNUOAzo]} -Lv1無強化のキャラだと戦技の輝石のつぶて付けて冷たいフランベルジェ愛用 ラダゴンの爛れで片手で振り回せる持ち回りの良さと出血冷気と戦技の強靭削りガード崩しの高性能 RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 01:25:53};SIZE(10){ [ID:GoSxPcOaDQY]} -冷たいフランベの技量補正なんかバグってない? RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 12:15:03};SIZE(10){ [ID:6lfWLGua5PE]} -っぱフランベよ 最後まで添い遂げた RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 15:54:01};SIZE(10){ [ID:U5viVbUm6Eg]} -標準属性になってるの汎用性上がってていいな RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 16:20:26};SIZE(10){ [ID:jFJpuLi53Fg]} -魔法戦士で冷気派生にして猟犬ステップつけてラニ大剣の繋ぎにするのってありかな? RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 15:00:17};SIZE(10){ [ID:2WfOwqs65X.]} --猟犬より2連斬とか戦技礫の方が強いよ RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 18:08:35};SIZE(10){ [ID:uWSgVa1KNS.]} ---サンクス!ちょっと使ってみる! RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 23:15:13};SIZE(10){ [ID:2WfOwqs65X.]} -初期戦技がクレイモアと入れ替わってる設定ミス 雑な仕事 RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 08:35:35};SIZE(10){ [ID:d0t7gRvzgyM]} -一番好きなデザインだから3のフラン続投で嬉しいわ 地味に名前もフランベルジュの方がイケメン感あって好きだから至れり尽くせりだ RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 11:12:56};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]} --まぁ発音上はジュの方が正しいのよね 創作作品だとやたらジェになるだけで RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 11:19:36};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -赤獅子城の城主、ジェーレンが手にしているのも、フランベルジュ 攻略でもボス戦でも頼りにしている武器 RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 18:05:34};SIZE(10){ [ID:9BaNdu1O50U]} -さすがにウィキペディアでも間違いと指摘されているからか、今回はついにフランベルジ「ュ」になったな。フロムの過去作では長い事、フランベルジ「ェ」だった。 RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 21:34:01};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]} -神秘マンのフランベルジュ2刀ってL1も癖なくて使いやすいのに、鎌とか大曲等刀が話題になるのは何故ですか?リーチの差? RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 22:08:12};SIZE(10){ [ID:QrRGy.27wk2]} --一周目で一本しか手に入らない上、同じ出血付きでマラソン可かつ、軽い二又の大剣があるからじゃないですかね… RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 16:40:43};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -魔法派生知力Bで他に使ってた武器が軒並みCだったんだけどベルジェって魔法と相性いいんでしかねこれ? RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 02:58:38};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -皆勤賞って言っても、ダクソ無印はこれじゃない感あるし、あいつを仲間に入れて良いのか? RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 11:13:27};SIZE(10){ [ID:XQDn3kqMnNg]} --仲間外れは可哀そうだよ RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 03:47:13};SIZE(10){ [ID:yhykHvYKpLo]} -これって重厚でもいけます? RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 07:28:06};SIZE(10){ [ID:kAGZuPoYAtM]} --重厚派生+25で293+補正Bのフランベ、316+補正A(+23からA)の鉄、283+補正A(+13からA)のガゴ。出血値の上乗せはどれも利くから出血と威力のバランスの好みはあれど出血筋力武器なら別にフランベでなくていい。でも恐らくはエンチャの手間なく素で出血持ってる筋力武器がほしいんだろうから大剣カテゴリならフランベか二又しかないな(斧槌ありなら忌み潰しとかグレートスターズがライバル) RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 08:23:16};SIZE(10){ [ID:eZ0kDPDI...]} ---どうもです 出血はおまけ程度に考えていたのですがフランベルジュを死ぬ気で取りに行き マルギットとゴドリックと戦ってみた所一度ずつしか出血しなかったので 思っていた以上にアテにならない感じが。 素直に重厚で攻撃力が高めの武器を選んだ方がいいのかな RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 10:02:17};SIZE(10){ [ID:kAGZuPoYAtM]} ---ダクソ3でも申し訳程度だったしなー 今でいう神秘派生のポジションも出血ともども弱体化したし ボスでたまに出血するかなレベル それはそうと重厚は威力で鉄の大剣とかリーチで騎士大剣のが良いかも RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 10:19:47};SIZE(10){ [ID:vNFXxD7/9uU]} ---出血させたいならククリとか蠅壷とか祈祷の蠅たかりを交える方が狙いやすいのはまぁたしか。フランベもエンチャで出血値増やしていけばいい。脳筋でやりたいならアイテム作成はこまめにやらんと異常は狙いにくいかもね。個人的には防護系とかもあるし便利用に知力信仰都合つけるの悪くないと思うけど RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 10:37:40};SIZE(10){ [ID:bu5UHmHkeZY]} --ありがとうございます 一キャラ目ではアイテム作成はほぼ火山壺しか使っていなかったので 二キャラ目では頑張ってみようかな 騎士大剣も振り方がカッコよくて惚れてしまいそう… フランベルジュに関係がなくなってしまいすいませんでした RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 20:54:15};SIZE(10){ [ID:kAGZuPoYAtM]} -デフォ出血大剣と言ってもこいつを担いでる奴は多分性能二の次で選んでるなって目であなたは美しいわしてる RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 21:03:47};SIZE(10){ [ID:Z6JOS6dFQLI]} --見た目良し拡張性良しで おそらく歴代最高のフランベだと思うぜ RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 21:16:01};SIZE(10){ [ID:vNFXxD7/9uU]} -なんで斬撃でも構えでも無くなってしまったんだ…… RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 22:00:46};SIZE(10){ [ID:.okxXauKj9I]} --構えはともかく斬撃属性は当時あんま強くなかったから良いかな… RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 22:07:24};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -冷気派生して二刀流強そうだね RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 12:32:19};SIZE(10){ [ID:PC1gnLr9fM.]} -既に出てるけど冷気二刀が強いわ ステップでも何でも好きな戦技に出来るし何よりカッコええわ RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 12:11:18};SIZE(10){ [ID:FJ3RXx7f.ag]} -炎術のフランベルジュって響きかっこいいよね RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 02:27:23};SIZE(10){ [ID:G6B4H78t3W2]} -出血武器の中だと、最終的にやっぱこれだよな。 リーチあるし、癖はないし、踏込もできる。 文句なしの一振り RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 22:18:18};SIZE(10){ [ID:kGIppLlH4uI]} -ダクソ3のクソ強構えを返して… RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 22:48:05};SIZE(10){ [ID:fOThL1ejU0E]} -神秘派生なら特大血派生よりも火力出してると信じながら握ってる 特大と比べると画面専有率低くて軽いのが良い RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 22:07:06};SIZE(10){ [ID:Ul1zhY/DyeI]} -これを重厚派生にするのと、もともと威力の高い鉄の大剣を血派生にするのと最終的にはどっちがいいんだろうか?個人的には鉄の大剣を血派生にする方がお得な気がする。 RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 23:22:16};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} --フランベは神秘派生じゃないと出血はオマケみたいなもんよ 物理派生なら血炎の刃エンチャできる利点はあるけど RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 23:35:08};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -ラダーン祭後でないと拾えない RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 23:31:50};SIZE(10){ [ID:hyf31nbxcr6]} --開催前でも取れるべ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 23:41:06};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -ダクソ2ではドイツモーションだったのに3からなんで普通の振り下ろしになったんだろう この見た目にはあっちのほうがスタイリッシュであってると思うけどなぁ RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 09:58:09};SIZE(10){ [ID:S8YqPkRY3zA]} -冷気派生二刀流はマレニア攻略の要だったわ。 と言っても一周目だったから、左手は二又の大剣で代用&妥協したけど。 猟犬ステつけて回避しながらJL1して、凍傷・出血・体幹崩し決めながらゴリ押しで何とかした。 攻略だと単体かつ怯んでくれる相手にはめちゃくちゃ有効だと思う。対人は知らん。 RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 13:08:40};SIZE(10){ [ID:e3PAMfVP/5E]} -この武器対人で使ってる人おる? 是非使用感教えて頂きたい。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 08:06:55};SIZE(10){ [ID:VWG7VuE/sis]} --冷気の場合だと出血はおまけ程度だから冷気派生失地騎士大剣の方がいいね 出血も血派生の鉄の大剣に負けるらしいから…正直微妙 攻略目線では強いんだけどね RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 20:00:01};SIZE(10){ [ID:C05t31jKMVI]} --大好きなんで神秘派生で対人やってるけど、まぁ大剣だからっていう強みを感じた事はないかも。 蝿をばら撒いて詰めてきたら血の斬撃で迎撃してってとかで勝てるけど 蝿が強いっていう印象。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 20:08:23};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} --150帯で神秘70でやってるけど RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 23:56:59};SIZE(10){ [ID:ELAiiBcyn5Y]} ---途中送信めんご。出血武器の特性活かしたくて二刀流出やってるけどわりと悪くないよ。ジャンプL2がシンプルに強いし2振り位で出血するから火力も十分。 ただ盾チク相手には死ぬほどキツいし引き撃ちも吐きそうだから裏に猟犬鉤爪しこんどる RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 00:01:43};SIZE(10){ [ID:ELAiiBcyn5Y]} - 最 強 にして 無 敵 の大剣 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 20:04:49};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]} -鋭利派生技量40で539,60で617,80で684,99で708でした それにしてもダクソ3での基礎値の高さはどこ行ったのか RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 01:11:40};SIZE(10){ [ID:1zfvBj3sulc]} --+25です RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 01:13:17};SIZE(10){ [ID:1zfvBj3sulc]} -今作ダクソ2のオマージュ結構多いからあのギザギザ超リーチベルジェを技量向け特大剣にでも出しても良かったんやで 2の頃もベルジェっぽい大剣2つあったし RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 13:16:16};SIZE(10){ [ID:Wrk0kPtCztg]} -クソ3のフランのデザイン大好きだったから使い回してくれて嬉しい RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 02:42:02};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} --よく見るとちょっとこっちの方がギザギザしてる…気のせいか RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 04:03:07};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} ---刃が先端に近づくほど先細りになってるように感じる ダクソ3のは並行だったと思う RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 00:04:58};SIZE(10){ [ID:a9tEwQJovlg]} -頑張れば最序盤でも取りに行ける。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 22:49:01};SIZE(10){ [ID:tm9viQ8RQXc]} -筋技神99だと神秘派生は血派生に攻撃力も負けちゃうんだな RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 18:45:37};SIZE(10){ [ID:LRz.Tx2DY.w]} --マジ?! RIGHT:&new{2022-07-23 (土) 22:43:07};SIZE(10){ [ID:uKZ29wO7SVQ]} -ダクソ3の時にこのデザインのベルジェを見て感動を覚えた。あらゆるゲームの武器で一番美しいと思う 続投してくれて本当に嬉しい RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 13:12:35};SIZE(10){ [ID:yjNYba.Tv7E]} --アレほど高級そうな大剣をそこらの奴隷が振り回してるという最大の謎 RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 13:31:54};SIZE(10){ [ID:W5B/O4CoE.E]} -2や3のフランベは愛されてるのに無印のチ○毛ソードには誰も言及しないのな RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 13:23:31};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} --アレはフランベルジュを騙る別のナニかさ… RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 13:28:40};SIZE(10){ [ID:tGjB/frJTgw]} -技量ビルドでも大剣を使いたい人向け 神秘なしなら出血はおまけ 鋭利派生でそこそこ火力が伸びる RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 22:56:11};SIZE(10){ [ID:qhpvFVwemZE]} --血派生か切腹、或いはせっかくエンチャできるんだし血脂、技神なら血炎辺り使えば技量キャラでも十分出血活かせると思う RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 02:00:32};SIZE(10){ [ID:zPMAAuvE0rc]} -ジェーレンが使ったことで説明文が名あり武器みたいになってしまったのが個人的にちょっとマイナス RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:50:25};SIZE(10){ [ID:0XOtkTgc7Ic]} --ダクソ3とかでもフォドリック爺が持ってたり固有名詞の無い武器のわりに地味に存在感放ってるんだよな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:19:34};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --これなぁ、いかにも伝説的な武器なら分かるけど、こういう一般的な武器で〇〇の〜とか書かれちゃうと、ロールプレイの意欲が地味に削がれるんだよな RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 12:00:32};SIZE(10){ [ID:/3ucrkOP4dc]} -よく見ると3と同じように刃じゃなくて剣身そのものが歪んでるファンタジー仕様なんだな。無印のチ○毛やクリスナイフと同系統 真っ直ぐな剣身に刃が波打つリアル風フランベはデモンズ、2だけか RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 11:57:02};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} --刃だけうねってても遠目にわかりにくいってことで、無印とデモンズの中間みたいな今のデザインに落ち着いたんじゃないかな RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:52:36};SIZE(10){ [ID:5k1V.yVQs9o]} -のこぎりみたいな刀身と相まって血の斬撃が一番似合う武器のような気がする RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 21:20:44};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -なんかエロいよなこれ RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 16:11:45};SIZE(10){ [ID:OxxwqbohNzY]} -これに巨人狩りつければ3のクソつよ構えR2再現になるかもしれない RIGHT:&new{2022-06-10 (金) 20:15:01};SIZE(10){ [ID:z.BM9tJQ3uU]} -もはや余談の方が長いのはどうかと思うな これ折り畳んでいいのでは? RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 12:11:31};SIZE(10){ [ID:.x2DBX47Cck]} --自分も折り畳みに賛成かな、面白いけどちょい長い RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 12:45:40};SIZE(10){ [ID:RP9.mOsW2Cw]} --フランス語の読み方の部分はいらんような気がする RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 21:31:03};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --取り敢えず余談部分を折り畳みました さすがに余談が半分を占めるのは冗長かと RIGHT:&new{2022-06-15 (水) 22:21:37};SIZE(10){ [ID:ZzlHzIOEv4k]} -炎というより雷にみえる。雷派生して雷撃斬つけたらサンダーソード(FE)よ。 RIGHT:&new{2022-06-21 (火) 07:49:06};SIZE(10){ [ID:pYT9EzydHMA]} --たしかにFEのサンダーソードって波打ってるし雷って印象もわかる それはともかくFEだとセイロスの剣がフランベルジュって感じだね RIGHT:&new{2022-07-06 (水) 17:36:47};SIZE(10){ [ID:ktkcs1MnTqs]} --でも戦技ひとつのために重量10はツラい RIGHT:&new{2022-07-26 (火) 22:09:43};SIZE(10){ [ID:GVbaSaXFluw]} -前作3では何故か炎もしくは闇属性にすると魔法もしくは雷属性よりも威力が劣ってたんだ 今作こそは炎術でフラムできるぜ RIGHT:&new{2022-06-22 (水) 19:15:02};SIZE(10){ [ID:bpMFPFgcE0w]} --やっぱり実在武器の由来が炎だからロールプレイ的には炎系の派生にしたくなるよねぇ 炎撃エンチャフランベルジェかっこいい RIGHT:&new{2022-07-24 (日) 15:15:08};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} -歴代だと斬撃属性でボス相手にガッツリ威力落ちて大変だったけど、今作は通常属性なのね RIGHT:&new{2022-06-24 (金) 12:58:24};SIZE(10){ [ID:KHkeSbWGoCI]} -技魔で刀も曲剣も飽きたからタリスマンで筋力増加して,冷気派生のこれ持ったら700越えで,冷気出血狙えて,獅子切り/巨人狩りも使える万能武器になった。こういう選択肢を広めてくれる武器が好き。 RIGHT:&new{2022-06-26 (日) 03:28:43};SIZE(10){ [ID:xS1Djml2JjU]} --確かに技量寄りの技魔ビルドであれば冷気派生でなかなかの性能になるね。戦技だけど冷気が狙いやすくなる二連斬りなんかも結構オススメだよ。 RIGHT:&new{2022-07-24 (日) 01:08:47};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} -炎系戦技は筋力で火力上がるから技量向け武器のフランちゃんは今回も若干相性良くないな 雷戦技は技量だからこっちと相性良い 前作もなんか知らんけど雷フランベめっちゃ強かったのを思い出す RIGHT:&new{2022-08-01 (月) 13:54:45};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]} -どうして‥‥どうしてこのシリーズはリカッソちゃんをただの飾りにしてしまうのですか‥‥活用してください‥‥ RIGHT:&new{2022-08-08 (月) 20:45:29};SIZE(10){ [ID:fHSFKWkTeSk]} -レイアウトが崩れてたので直しました。今回のは#divregionが削除が原因です。編集する場合は更新後のページも確認するようにしてください。 RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 04:32:05};SIZE(10){ [ID:grEbZsFQVVU]} -フロムー!デザインを無印に戻してくれーッッッ!!! RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 20:14:52};SIZE(10){ [ID:5hj7VTBLvfo]} --あの削ぎ落とす感じの形と振方すごい良かったよね RIGHT:&new{2022-09-22 (木) 22:11:43};SIZE(10){ [ID:dQurhyQYBWg]} --エルデンリングはシステム部分がダークソウルと同じだがタイトルや物語的には続編ではない、本作品がいわゆる無印に当たるんだ だから無印に戻して欲しいというその表現は適切ではない、あとダクソ無印のチンゲソードをフランベルジュとは認めない RIGHT:&new{2022-09-23 (金) 14:31:35};SIZE(10){ [ID:bxdO6jY0V1s]} --やめてくれよ(絶望) RIGHT:&new{2022-09-25 (日) 20:02:18};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]} --オシャレしたりRPするシリーズなんだしどちらと言わずエキゾチックな無印タイプと騎士装備にマッチするギザ刃タイプの両方あればいいんだよね 今作だと二又大剣がそれっぽいといえばそうなのかもしれないけど RIGHT:&new{2022-09-26 (月) 12:26:16};SIZE(10){ [ID:YBUShTZ1e9s]} --あのデザイン自体は好きなんだが、あれはフランベルジュではないなぁという感想。あれこそ名前は蛇人の大剣でよかったと思うんだが(その名前がつけられてた方は蛇人の大鉈って感じだったし) RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 23:48:25};SIZE(10){ [ID:qIZaI0q2QMA]} -攻略の話だけど2連斬りと剣舞両方高性能だからどっち付けるか迷う RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 02:14:13};SIZE(10){ [ID:ym7OOv682iQ]} --オススメは2周目に行って二本目を取ることだが、基本は剣舞でいいんじゃない? 体力が多くて隙の大きいエネミーには二連斬りのDPSでゴリ押せばいいし RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 02:43:14};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]} ---二連斬りはボスでは最後まで出し切れないけど仰る通りボス以外のデカブツ相手にゴリ押しできるのが楽しいんだよな、でも剣舞の方がオールマイティに使える感じはあるので基本剣舞にしておこうかな、ありがとう! 2周目行って二刀流しつつ戦技使い分けるのも楽しそうだ… RIGHT:&new{2022-09-21 (水) 20:56:39};SIZE(10){ [ID:ym7OOv682iQ]} --大剣に付けるなら自分なら二連切りにするかな。剣舞は結構隙があるから、ボスに使うと出し終わりに被弾してしまうんだよね。その点、二連切りなら細かい隙にも差し込みやすい(その場合、1段目のみの使用が前提) RIGHT:&new{2022-09-23 (金) 16:24:29};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} ---剣舞は状態蓄積値の補正も低いからフランベルジュに限定して考えると勿体ないんだよな 俺もフランベルジュの性能を活かすなら二連切りかな RIGHT:&new{2022-10-02 (日) 05:54:48};SIZE(10){ [ID:P/OKg1dEeFo]} --血の徴収とかも良いよ、武器種によるモーション鈍化がないのとHPの割合回復がある。ただ発動したらキャンセルが出来ないのが難点。 RIGHT:&new{2022-10-02 (日) 10:43:11};SIZE(10){ [ID:ToriTtg1bhs]} -個人的に属性が標準になったのが1番の強化ですわ 斬撃は騎士系モブには相性が悪すぎてデメリットしか感じられなかったからな RIGHT:&new{2022-09-26 (月) 00:00:21};SIZE(10){ [ID:WKJBtReLVe2]} --昔はたの大剣と同じだけ火力あるぶん出血ついてるから相性に左右されやすい斬撃でバランス取ってたからね RIGHT:&new{2022-09-26 (月) 05:09:17};SIZE(10){ [ID:cjGIuQ5.85o]} ---ダクソ3の時のクソ強構えR2好きやったな RIGHT:&new{2022-09-26 (月) 13:07:19};SIZE(10){ [ID:wrJQOk44WcI]} -なんか最大溜めR2長くない? ロリ狩りにつかってるけどそれ届くの?ってのが多々ある RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 22:22:09};SIZE(10){ [ID:SSPPmc6Ed4k]} --フランってかなり長い部類で騎士大剣の次に長かったと思うから引っ掛けやすいのかもね RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 06:03:28};SIZE(10){ [ID:P/OKg1dEeFo]} -技バサビルドで大剣使いたいと思ってるんですけど、技量系ならこれがいいんですかね? でも基礎攻撃力低いから素直にクレイモアとかのほうがいいのかな RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 03:04:58};SIZE(10){ [ID:9KCHt//cX7k]} --まぁ悪くはないと思うよ、エンチャントとかよく使うんなら技量でも良いけど 出血持ちだからソコを生かしたいなら神秘派生のが強いかな?たぶん… RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 03:23:16};SIZE(10){ [ID:u4YQYJpQYsc]} --冷気派生なら凍結と出血で亡者をバサバサ刈れるよ 知力補正は死ぬが冷気武器はどんなビルドでも持っておきたいし 戦灰はグラビタスにすると僅かに威力アップ 強攻撃が片手両手共に横薙ぎなので引き寄せたモブに有効 RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 07:14:20};SIZE(10){ [ID:kOkWMBRtfyw]} -フランベルジュに血炎の刃がかっこ良すぎますねェ! RIGHT:&new{2022-11-10 (木) 09:06:57};SIZE(10){ [ID:LJmUPo1uaYY]} -フランベルジュにアプデされた嵐呼びをセットするのもええな、拘束力とダメージ&出血が良い。 RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 17:23:41};SIZE(10){ [ID:ZDTmEfoljjQ]} --この組み合わせ凄くイイね。 まだ対人では試してないけど、ソールの失地騎士とか地下の忌み子とかの高体力モブをサクッと狩れる。 RIGHT:&new{2022-11-12 (土) 18:00:31};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]} -片手R2横振りなのこいつだけ? めちゃかっこいい RIGHT:&new{2022-11-13 (日) 18:16:07};SIZE(10){ [ID:z.BM9tJQ3uU]} -現環境こいつでPvPするなら神秘派生の嵐呼びがいいのかしら?ほかに何かおすすめありますか? RIGHT:&new{2022-11-14 (月) 21:59:45};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} --二連斬りと血の徴収とかどうでしょう? 二連斬りは嵐呼びほど怯ませや強靭削りは強くないけど発生スピードと消費FPに優れてて 血の徴収は回復しつつ素早い4連突きが可能で出血しやすい RIGHT:&new{2022-11-14 (月) 22:39:38};SIZE(10){ [ID:O3yGcEhPhTM]} -血の徴収よさそうですね!2周したので使いやすい二連と分けて使ってみます!ありがとうございます。 RIGHT:&new{2022-11-15 (火) 22:06:55};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} -ギンバサで鋭利派生したこれに血炎の刃エンチャするのが炎を象った刀身に炎を纏わせる、素の出血値のブースト、鋭利派生に向く技量補正と全ての要素を活かせて好きだな 戦技に迷うけど… RIGHT:&new{2022-11-27 (日) 05:36:40};SIZE(10){ [ID:5Sy4qdaZ7U2]} -血の斬撃を付けたこれが強すぎて、他の武器を使ってないことに気づいた俺氏神秘マン まじつよ RIGHT:&new{2022-11-27 (日) 20:28:21};SIZE(10){ [ID:WK8Br01Z3Ro]} --そういえば血の斬撃って武器の出血値は加算されるんでしたっけ? RIGHT:&new{2022-12-04 (日) 07:20:41};SIZE(10){ [ID:P/OKg1dEeFo]} -血の君主と切腹付けたら+8でも攻撃力340くらいになって強い。けど対人となると切腹する時間もないし剣舞や嵐の刃が付けれない=中距離攻撃手段が無くなるから迷うぜ… RIGHT:&new{2022-12-24 (土) 21:49:02};SIZE(10){ [ID:kwMCOcQPRFI]} -此奴の炎術派生ってどうかな? RIGHT:&new{2023-01-19 (木) 15:42:23};SIZE(10){ [ID:wnYcgrUj1nU]} --基礎値が低く補正も特別高くないので正直微妙かな 基本性能に書いてある通り出血を活かせる派生がこいつには向いてる RIGHT:&new{2023-01-20 (金) 01:18:03};SIZE(10){ [ID:WKJBtReLVe2]} -属性派生クレイモアと比べると同じ合計値のステ振りでモアと攻撃力がほぼ変わらない。突きはなくなるけど出血ついててリーチが長い分お徳 RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 06:14:53};SIZE(10){ [ID:ioQKHWzPUhQ]} -技量キャラでマレニアと戦う際によく二刀流で起用してる。冷気の霧をつけた冷気派生と炎撃をつけた鋭利派生で凍傷と解凍、おまけで出血狙い。冷気派生でも技量Bってのが良いよね。 RIGHT:&new{2023-02-05 (日) 20:34:11};SIZE(10){ [ID:QnIS9hCoNNM]} -攻略でお世話になったので対人もこいつで始めようと思うんですが乱撃ってどうでしょう?ほかの方がおっしゃってるみたいに二連切りとかの方が良いんですかね RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 17:54:19};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} --発動開始までの時間が短く、やめ時も自分のタイミングで出来、R2派生でフェイントかけれたりする乱撃。 開始まで少しタメがあるけど発動してしまえば素早く、踏込みが長くリーチがある二連切り。 多分好みの問題ぐらいの差だと思う。自分は乱撃の方がやや好みだけど。 RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 21:03:25};SIZE(10){ [ID:OR3q3Rc.dC2]} --乱撃は派生も強靭補正も優秀ですし良いと思いますよ。 ただ、好きな戦灰付けて使ってみるのも良いと思います。乱撃が好きならそれで良し、ロールプレイや浪漫を求めても良し、クイステでスタイリッシュに立ち回ってみても良いです。 変に勝ちに拘るとつまらなく感じてしまう事もありますから RIGHT:&new{2023-02-18 (土) 21:16:30};SIZE(10){ [ID:njvVLqO9epA]} --乱撃グレスタのことをいったん忘れる前提だけどちゃんと強いよ乱撃ベルジュ 俺はベルジュを使う以上はグレスタとの差別化をって思って剣舞や二連や貫通突きを積んでたけど 乱撃が強いから乱撃ベルジュも強いという当然の帰結にたどり着くまで時間がかかった RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 00:12:57};SIZE(10){ [ID:0SeOPAxwr8o]} ---皆さんありがとうございます、せっかく周回して2本あるので乱撃と二連切り使い分けてみようと思います! RIGHT:&new{2023-02-20 (月) 00:15:19};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} -こいつ片手R2速くなってなくね? RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 10:05:02};SIZE(10){ [ID:cAYwMICbpCA]} --これの片手R2に限らず横振りのR2は速くなってないように感じるけどどうなんだろう RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 13:26:02};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]} ---基本モーションのものしか修正されてないと思われ 特大剣修正のときの神狩りのように RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 01:02:45};SIZE(10){ [ID:AEEdKiBBUcQ]} ---そんなー(´・ω・`) RIGHT:&new{2023-03-25 (土) 14:32:59};SIZE(10){ [ID:Yvy0y59rJ7.]} -モアくんもR2早くなってないんだっけ?この横振り早かったらR1の意味なくね?になりそうだし調整難しいんだろうね RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 16:16:24};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} -出血狙わないなら騎士大剣が火力もわずかに上じゃ使う理由ないんじゃ? RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 16:55:13};SIZE(10){ [ID:cQ4hm44j8e6]} --出血が肝の武器で出血抜きで考えられてもな そらそうよとしか言えんよ RIGHT:&new{2023-05-07 (日) 00:11:20};SIZE(10){ [ID:3qD5W2OthNE]} -火力が弱すぎる RIGHT:&new{2023-03-26 (日) 17:59:25};SIZE(10){ [ID:uxMd6qTJ1Ek]} --そりゃ出血重視してる大剣だしねぇ… RIGHT:&new{2024-04-01 (月) 19:03:57};SIZE(10){ [ID:o.thicwLi0A]} -R2強化されてないって言われてるけど速くなってるよねこれ モアはマジで変わらんけどフランのはもっと遅かったと思うんだが RIGHT:&new{2023-03-29 (水) 00:35:45};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]} --間違いなく速くなってると思う。でも他の大剣より若干後隙が長い気がする。 RIGHT:&new{2023-04-01 (土) 14:31:10};SIZE(10){ [ID:pD4wP.goSUU]} --発生は2F速くなってる。他の大剣との違いは持続が1F、硬直が2F長い RIGHT:&new{2023-04-08 (土) 02:23:07};SIZE(10){ [ID:2e4ak6B3p2w]} ---置き技に使うのが良いのかな? RIGHT:&new{2023-04-13 (木) 20:35:10};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]} -見た目正義で担いでる。騎士大剣とかの鞘は褪人にはデカすぎて三脚状態だからダサいんだよな... RIGHT:&new{2023-05-09 (火) 03:08:52};SIZE(10){ [ID:l4IiqtaQgxE]} -これ1週一本かぁ RIGHT:&new{2023-05-11 (木) 20:32:07};SIZE(10){ [ID:NHYA4poEN7U]} --医者にお酒控えろって言われた人みたい RIGHT:&new{2023-05-12 (金) 00:05:38};SIZE(10){ [ID:n9sh.8tsJls]} -これに限らず牙突きつけたら便利や 血派生や神秘派生が主流だろうが、技魔でも雷派生、冷気派生と優秀な一振りやね 大剣のR2強化もかなりの追い風になってる RIGHT:&new{2023-06-29 (木) 20:18:44};SIZE(10){ [ID:ulmm.cSRUIY]} -昨日日陰城で腐った亡者や調香師と殴り合うのにお世話になったぜ(炎撃) 属性火力と出血両方できるのえらい RIGHT:&new{2023-08-04 (金) 13:04:05};SIZE(10){ [ID:YQSX3T3I7.E]} -嵐の刃付けられる出血付きエンチャ可能武器では最高火力というアイデンティティ 黒炎エンチャ嵐の刃直当てL2連打で今日もボスが溶けていく RIGHT:&new{2023-12-29 (金) 21:42:35};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]} -血の斬撃フラン強すぎて草 こんな侵入向きの武器隠すのやめてくれよな〜頼むよ〜 RIGHT:&new{2024-03-05 (火) 03:07:00};SIZE(10){ [ID:BjphXxv9JMM]} -技量戦士で拾ったころから霜踏みつけて雑魚掃討のお世話になってる。ダクソ3の時もそうだったけど、必要捨てがそこまで高くないというのも助かる助かる RIGHT:&new{2024-03-12 (火) 18:29:42};SIZE(10){ [ID:o5ECGV.0wEY]} -神秘派生血の斬撃の出血蓄積値が抜群すぎる。デフォで出血が付いてる武器を神秘派生した場合、出血付きの戦技に武器の出血値が乗ってるのは仕様って事でいいのかな? RIGHT:&new{2024-03-16 (土) 20:12:20};SIZE(10){ [ID:sBNPTi8P5N6]} --出血の有無ってより、神秘派生にして神秘補正を付けるとその分だけ状態異常の蓄積値が補正されるって事じゃないかな? 試せてないけど元から出血ない武器でも神秘派生したら神秘ステに応じて出血するまでの回数が減ったりするかも RIGHT:&new{2024-03-17 (日) 13:33:41};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} ---忌み子相手に神秘80のキャラ使って神秘派生のフランベルジュと騎士大剣で試してみたけど、騎士大剣が血の斬撃3発、フランベルジュが2発で出血でした。正確な数字はわからないけど130〜150ぐらいの蓄積値は出てるイメージ RIGHT:&new{2024-03-17 (日) 20:34:24};SIZE(10){ [ID:sBNPTi8P5N6]} -PVにあった片翼の構えをぜひフランベルジュで使いたい RIGHT:&new{2024-06-06 (木) 02:56:38};SIZE(10){ [ID:YomnAC20kuI]} -ダクソ3の雷派生を返してほしい。 おまえのメインは出血じゃないんだ…… RIGHT:&new{2024-06-10 (月) 20:43:56};SIZE(10){ [ID:6F7mLvZoyFM]} --返して欲しいのは構えかな また夢をみたいんだ RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 15:42:40};SIZE(10){ [ID:Ugl5DZg/24Y]} -色々戦灰増えたけど、 二刀流バクステR1以外に刺突が無い、 出血持ちだけど大剣の振り的に手数が足りないし ついでに回復できたら道中便利だしって 結局、愛用してた血の徴収に戻ってくる ダウン取りにくいとか盾が苦手って明確な弱点はあるけども RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 19:14:37};SIZE(10){ [ID:4pXMlU31296]} -重力回転突きを付けられる状態異常持ちの中では最良かな? 後々注目されそう 鋭利派生 + 血炎エンチャ + 重力回転突き = 相手は死ぬ? RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 17:19:14};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} --血グレソでよくないかそれ RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 10:32:03};SIZE(10){ [ID:mbNSglD2nNc]} -これを毒派生にして血の君主、腐敗眷属タリスマン装備すると簡単に攻撃バフ掛かって楽しい RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 14:05:50};SIZE(10){ [ID:XMKMHe5XOgY]} --神秘派生で戦技毒エンチャの方が良くない?毒花と組み合わせるならあれかもだけど RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 10:39:12};SIZE(10){ [ID:Ugl5DZg/24Y]} -冷気フランベ使って人いたら、150でのステ振り教えて頂きたい! RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 20:51:38};SIZE(10){ [ID:VWG7VuE/sis]} --使うだけならどんなビルドでも使えるけど、伸び方的には技量>知力>筋力で技量は55くらいまで知力は20までは伸びやすい。技量の伸びがいいので純技でも使えるけど他にも冷気派生の武器を使うなら知力も20まで振るのをおすすめ。 技量55知力20確保で表示攻撃力が631になるね。さらに振るなら技量は80までと知力は50くらいまで同じくらいの上がり幅で上がるので他に使う武器に合わせて振るといいよ。 RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 16:44:21};SIZE(10){ [ID:eKo6uCF.8Eg]} -冷気フランはガチで強いな 貫通突きしてるだけで凍傷と出血両方入ってDLCボスが破壊されて行く 戦技の発射台として普通に強い なぜこれが微妙武器扱いされているのか RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 21:09:14};SIZE(10){ [ID:/6jFrHfLobI]} -刀身的に難しいのかもしれんが鞘が欲しい RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 17:05:12};SIZE(10){ [ID:3PKt2jgzGFI]} --鞘要らない派としてはコレか鉄の大剣になっちゃうのでどうかご容赦を…鞘のON/OFFできればいいんだけどな RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 17:11:20};SIZE(10){ [ID:D9MpOHOtG.2]} ---鞘要らなくはないけどマントを貫通するのが気になっちゃう派なのでON/OFF機能は欲しいね RIGHT:&new{2024-08-01 (木) 22:35:00};SIZE(10){ [ID:fk5XyVuffjw]} -血煙乗せるなら重厚でも出血大剣として強い RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 18:16:31};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]} -筋力15なのが地味に良いのと片手強攻撃が広くて使いやすい。出血や技量系なのもあって工夫もできて結構差別化されてる RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 19:36:22};SIZE(10){ [ID:Ygdw3PKiPnE]} -炎に由来する名称、そして出血の状態異常 まさに血炎の刃に相応しい一振り。 RIGHT:&new{2024-08-03 (土) 19:16:24};SIZE(10){ [ID:SZU6Nt9SkLM]} -フラン対人で使ってる人、どんな派生で使ってる? RIGHT:&new{2024-08-04 (日) 22:35:11};SIZE(10){ [ID:VWG7VuE/sis]} --もう一点! 対人での運用法も是非教えて頂きたい! 強靭r1以外で起点となる攻撃あれば是非御指南くださいませ RIGHT:&new{2024-08-04 (日) 23:15:05};SIZE(10){ [ID:VWG7VuE/sis]} ---神秘毒霧+神秘血斬撃ぷっぱ RIGHT:&new{2024-08-07 (水) 00:43:24};SIZE(10){ [ID:6bwTY2KxqNE]} ---フランベ運用するなら鋭利か神秘、戦技は剣舞か血斬あたり 起点はDR1、なにか一発当てたらR2でロリ狩り RIGHT:&new{2024-08-07 (水) 18:13:31};SIZE(10){ [ID:FJoxDiajuTM]} ---技魔ビルドで冷気派生にして戦技は嵐呼び付けてます! 騎士系の強モブも連続怯み+凍傷+出血するので楽チン! あ、対人はやってません。 RIGHT:&new{2024-08-07 (水) 18:47:35};SIZE(10){ [ID:FbndrRAkNFE]} --技量鋭利血炎エンチャor血脂エンチャ 両手DR2から嵐刃はつながる RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 17:46:35};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} -150レベで運用する場合、 神秘型か技量血炎エンチャ型かはたまた冷気派生型か、 どれがよいのかわからんくなってきたw RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 14:53:12};SIZE(10){ [ID:CJt2IhA6QYI]} --攻略なら冷気はありだけど対人だと実質出血はしなくなるし神秘か技量血炎な気がするなぁ RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 18:32:12};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} -これの冷気派生を攻略で愛用してきたけどDLC来てからは大刀に変えちゃったな 大刀の方が火力、リーチが一回り上でモーション的にも当てやすい RIGHT:&new{2024-08-13 (火) 01:28:52};SIZE(10){ [ID:a2VVxWqkiuc]} --攻略の戦技触媒としては大刀の方が圧倒的に優秀よね あっちの通常攻撃は突き主体でリーチもかなり優秀だし、武器種が違うとはいえ付けられる戦灰もあっちの方が若干多いから性能だけで見ると大分厳しい RIGHT:&new{2024-08-15 (木) 12:18:31};SIZE(10){ [ID:rD2MslxlJeU]} ---要求技量、モーションの癖の無さ、両手持ちの強靭付与に関してはこっちに分があるとは思うけど、それで釣り合い取れてるかっていうと悩ましいとこよね RIGHT:&new{2024-08-15 (木) 21:37:43};SIZE(10){ [ID:4pXMlU31296]} -今さら言っても仕方ないけど喪色強化のフラン専用『構え』だったらなぁと思わずにはいられない。 RIGHT:&new{2024-08-15 (木) 12:39:48};SIZE(10){ [ID:1UEW8aI/AfM]} -そんなことより謎の片手R2はなんなんですか RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 08:03:23};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} -炎とは RIGHT:&new{2024-08-26 (月) 21:56:38};SIZE(10){ [ID:TBfBnziHKCk]} -若干攻撃力低いからやっぱ出血生かしてかないとキツイやね。片手も両手も使いやすい大剣で通常属性で刺突戦技付けられて今作優秀な出血もデフォあっての時点で、相当な優遇なんだけど これ以上火力落ちないように純物理で出血も生かせる神秘派生がシンプルだけど、技魔で凍結も足してまた違った形で攻撃的にするのは、なるほどジェーレンさんはよく考えたもんだと思う RIGHT:&new{2024-08-27 (火) 08:40:06};SIZE(10){ [ID:P5h75OCOjRU]} -いまだにフランベルジェって言ってしまうし構えつけさせてくれと思ってる(笑)こういうところで自分も老害になってしまったと感じる RIGHT:&new{2024-08-28 (水) 21:44:00};SIZE(10){ [ID:7Ot.mPez49w]} --そういやなんでダクソ3と名前変わったのだ。英名は同じだけど読みが違うって事は出身地の違うフランベなのか RIGHT:&new{2024-09-05 (木) 10:23:06};SIZE(10){ [ID:VePVadj/F6A]} ---過去作から言わてたかもしれないが、ジェ読みが発音的に正しくないからでは RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 04:51:35};SIZE(10){ [ID:4pXMlU31296]} -ちょっと前の溜めナシR2の高速化で出は早くなったけど元々の後隙が大きいタイプのモーションなのでちょっと使いづらさが目立つ RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 14:18:12};SIZE(10){ [ID:.kFm2lGO1HA]} -大刀と差別化したいんですけど何かおすすめの派生や戦技とかないですかね? そもそも通常攻撃のモーションが違うんで完全な劣化ではないのは分かってはいるんですけど、火力も重量も負けてるのは悲しくなる… RIGHT:&new{2025-02-05 (水) 16:44:32};SIZE(10){ [ID:Z9qKJlKAUKE]} --大剣に着けられて大刀に着けられない人気戦技なんて無いから厳しいわね モーション、斬撃属性の有無、大刀の致命の弱さ この3点で差別化されてると思うしかない RIGHT:&new{2025-02-06 (木) 16:22:21};SIZE(10){ [ID:3qD5W2OthNE]} ---ありがとうございます やっぱりフランベのモーションや標準属性で差別化を意識していく感じですよね RIGHT:&new{2025-02-06 (木) 19:27:06};SIZE(10){ [ID:Z9qKJlKAUKE]} -王となる褪せ人の為、円卓の鍛冶師ヒューグが崩れ行く身体で最期に打った一振り。 揺らめく炎を象った刀身には、使命の火に身を焦がした一人の少女の名が刻まれている。 RIGHT:&new{2025-04-13 (日) 21:38:45};SIZE(10){ [ID:aU2QqVJGQjc]}