コメント/ラウフの麓 の変更点

最終更新:

#author("2024-09-15T03:19:51+09:00","","")
#author("2024-10-13T23:30:47+09:00","","")
[[ラウフの麓]]

-革の頭冠、書いてある方角南じゃなくて西ですね
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 19:09:11};SIZE(10){ [ID:U54iVAbVALU]}
--やや南西が正しいかと
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 19:12:00};SIZE(10){ [ID:U54iVAbVALU]}
-駆け抜け妨害配置が露骨で笑う
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 21:51:33};SIZE(10){ [ID:SP/sHBTtExQ]}
-フロムさぁ…なんでサソリに羽根を生やして飛ばそうとか思ったんだい?
蟻より数段キショいんですけど
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:33:04};SIZE(10){ [ID:BedD/Xe/S1U]}
--もはやあそこまでいくと虫って感じよりクリーチャー味が凄すぎてむしろ不快感少ない
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 03:56:45};SIZE(10){ [ID:1jt6boWtFws]}
---正面から見るとしっかりキモいんだよなあいつ
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 14:14:20};SIZE(10){ [ID:gwvZD8lZwi.]}
---空飛ぶサソリはキモイ通り越してギャグだな
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 15:27:25};SIZE(10){ [ID:UAbpmWLzYf6]}
--蟻は毛がね…
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 07:06:31};SIZE(10){ [ID:faVlDpu7m5U]}
--蜘蛛蠍よりは好き
でもきらい
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 01:34:55};SIZE(10){ [ID:EaorNyUvGzM]}
--トリコのパラサイトエンペラー思い出した
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 15:39:36};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
--おいおい…… 飛んだよビジター
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 21:28:52};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
--どうして頭装備としてドロップしないんです?
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 01:06:01};SIZE(10){ [ID:w/gFwz2AJtI]}
-メスメル兵と血鬼→戦う
メスメル兵と混種→戦わない
混種と血鬼→戦わない
敵の敵は味方なのか・・・
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 10:21:21};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-クマ地帯に変わった形の小山があるなーと近付いたらあれ糞だったんかい!
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 03:01:03};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
--いくらルーンベアデカいにしてもどんだけ出してんのってドン引きした
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 13:50:22};SIZE(10){ [ID:euw9GKkD0.k]}
-ドラクエにもサソリバチという古参のモンスターがいるけど、こんなサイズの相手なら複数相手にしてるロトの勇者スゲーな
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 19:59:53};SIZE(10){ [ID:KPH1gVgvJLo]}
-ここのルーンベア睡眠致命入らないんだけど、バグ?
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 17:24:29};SIZE(10){ [ID:srCaNhRUv.M]}
-え…ここにいる赤い腐敗の眷属、
試しに毒らせたらバフのエフェクト入ったんだが…
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 23:24:20};SIZE(10){ [ID:E1jPIG5NRoo]}
--腐敗眷属の歓喜じゃないかね
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 11:54:02};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-クマ地帯のアイテム周りサイン塗れで草
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 00:39:22};SIZE(10){ [ID:ZSSr1tioEN2]}
-ここ、自力で見つけられなかった。ラウフの遺跡より大分あとになって攻略情報でたどり着いた。
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 16:36:43};SIZE(10){ [ID:4qQt19aN.RI]}
--もしかして、普通なら簡単に見つかる?
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 16:37:18};SIZE(10){ [ID:4qQt19aN.RI]}
--自分もそうだわ。なかなか地図が手に入らないなぁと思いながら遺跡ふらついてたら最深部まで行っちゃって、それから攻略見てびっくりした
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 15:01:05};SIZE(10){ [ID:IYax9zgU.YM]}
-祝福「神殿街の廃墟」から北東の山の中腹にある教会っぽい所への行き方がわからない、、、あれは行けるところなん?
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 11:35:08};SIZE(10){ [ID:BOLsBJrxwJI]}
--裏っ側らへんに霊気流あっていけるよ
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 18:14:18};SIZE(10){ [ID:J1tpNMbZqBY]}
---行けました!ありがとうございます!
霊気流は使った覚えがあったけど、洞窟を見落としてました。
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 12:19:31};SIZE(10){ [ID:JtxJ3il112g]}
-誉れシリーズは祝福渓谷北からは北西ですね
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 21:47:00};SIZE(10){ [ID:7bpeJ0ZZnrg]}
-大赤熊ルガリア近傍のサイン溜まりの位置について補足、誉れシリーズの遺体の上に立ち、遺体頭部を正面とした時に西北西に中ロリ13回ほどにありました。
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 08:30:11};SIZE(10){ [ID:mGPtYCI7t/c]}
-クソアホ瞬殺スナイパー赤眷族ほんと鬱陶しい。ボスより抹殺力たけえだろコイツら
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 21:40:18};SIZE(10){ [ID:F6p67KgzCF6]}
-蜘蛛サソリ(飛行)、蜘蛛なのかサソリなのか昆虫なのか、虫好き欲張りセットすぎるだろ
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 21:44:00};SIZE(10){ [ID:j7ZwxGDUJ9M]}
-ここって大ルーン破壊させないで探索できるって認識であっているのかな
まあ自分で試すんだけど、影の城前と鞭の家のさらに東へ行くという二か所以外では
破壊されないってことらしいが・・バックアップとって試すか
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 16:02:58};SIZE(10){ [ID:D6rsAmk7FsY]}
--ここにくる分には破壊されないぞ
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 22:42:55};SIZE(10){ [ID:7xLM6nzJaIw]}
-サソリを飛ばすな、目玉も飛ばすな、変態が。
マジでやめろ初見の時寒気がしたから本当に
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 17:40:12};SIZE(10){ [ID:g/tcAw//wFE]}
-虫糸クソ邪魔だわ
馬乗ってると避けようがない
RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 01:18:55};SIZE(10){ [ID:e99vLCR8FBY]}
-オルニス取りに行く霊気流のちょっと手前に白肉キノコx5の遺体
RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 20:50:36};SIZE(10){ [ID:JaVoUisRy62]}
-蟲糸が墓守鳥の台座みたいなやつを貫通して死んだ…
RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 15:22:45};SIZE(10){ [ID:StaDC9CCUzY]}
-大弓持ってるゴーレムから真西の丘の上に鍛石8×4有り。
あと入手アイテムに書かれている鍛石7も×7だったので念のため報告。
RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 19:04:36};SIZE(10){ [ID:uN7ADyfYVn2]}
--ミス。鍛石7は×4の間違い
RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 19:06:10};SIZE(10){ [ID:uN7ADyfYVn2]}
-高速移動のための馬に乗ってると虫糸避けられなくて死ぬの欠陥だろ
ちょっとでもプレイしたのかよ
RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 03:19:51};SIZE(10){ [ID:e99vLCR8FBY]}
-一つ目の零の幼生のところに、入手は夜間のみと書いといたほうがええかも
RIGHT:&new{2024-10-13 (日) 23:30:47};SIZE(10){ [ID:0z18CvQD26s]}