#author("2025-04-18T03:37:52+09:00","","") #author("2025-04-19T18:57:25+09:00","","") [[リムグレイブ]] -死に触れた地下墓がないかも RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 22:29:15};SIZE(10){ [ID:A9b.Skw0Zo2]} --すみません 嵐の丘のとこにありました RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 22:42:41};SIZE(10){ [ID:A9b.Skw0Zo2]} -戦学びのボロ小屋の北側で敵対npcが大槌のタリスマンをドロップしました。ただ、別のデータでゴドリッククリア後に思い出して取りに来たのですが、その時は侵入されることがありませんでした RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 21:36:46};SIZE(10){ [ID:XvuDjChG946]} --背律者ヘリンクス、でしたか。陸橋の向こう側にある廃墟に近づくと出てきますね RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 00:03:04};SIZE(10){ [ID:dCjzwIXqRng]} -マップがありがたすぎる、作ってくれた人ありがとう……! RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 00:20:49};SIZE(10){ [ID:ZKQfilzyg8s]} -毒花*2のやつ同じのが2つ書かれているような RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 19:21:18};SIZE(10){ [ID:5ulP.wpCJuE]} -霧の森の廃墟に斧のタリスマンありました。熊が寝てるとこを下って扉を開けたところ RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 22:49:26};SIZE(10){ [ID:yGx0sNipknQ]} --それは霧の森の廃墟のページに書かれているよー RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 12:23:24};SIZE(10){ [ID:5ulP.wpCJuE]} -霧の森の廃墟に斧のタリスマンありました。熊が寝てるとこを下って扉を開けたところ RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 23:00:16};SIZE(10){ [ID:yGx0sNipknQ]} -マップすげぇめちゃくちゃわかりやすいや感謝 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 12:35:02};SIZE(10){ [ID:yO7u62euW8Q]} -壊れかけの木盾が見つからない・・・ もう少し詳細をどなたか教えていただけません? RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:47:24};SIZE(10){ [ID:vk9ZQBVdFHI]} --多分だけど亜人から出たから間違って記載されてる可能性 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 22:30:11};SIZE(10){ [ID:Vkb.6nc1I7U]} ---僕も1時間探し回って見つけられず😇 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 13:12:12};SIZE(10){ [ID:yGx0sNipknQ]} -アーギル湖南の近くの駐屯地の崖下で突然熊が現れたと思ったら零の幼生ドロップしました RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:48:58};SIZE(10){ [ID:QGZps3Ibc3Y]} --あのルーンベアはエストック貴人殺すと出てくるので突然と言うわけではない RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 08:39:32};SIZE(10){ [ID:OgtIiS389Fw]} -ククリ×4(林脇の洞窟入口のすぐ近くにある焚き火の遺体)が落ちてないです RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 16:49:38};SIZE(10){ [ID:yZO2fPWTqFw]} --ありましたすみません 林脇の洞窟入口の「すぐ近くにある焚き火」ではなく、林脇の洞窟入口の近くの道路脇にある焚き火の遺体で拾えました RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 21:40:29};SIZE(10){ [ID:yZO2fPWTqFw]} -ボックがいた付近にアルテリアの葉が落ちていました RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 17:12:32};SIZE(10){ [ID:yZO2fPWTqFw]} -アギーレ湖南の南に追跡石ありますか?見つけられません😟 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:29:10};SIZE(10){ [ID:yGx0sNipknQ]} -海岸の洞窟近辺の足跡だけがグルグル回ってるやつってなんなんですか? RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 20:00:04};SIZE(10){ [ID:emUfqecDdYU]} --透明なスカラベです 詳細はスカラベのページで RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 21:03:13};SIZE(10){ [ID:yZO2fPWTqFw]} -祝福「呼び水村のはずれ」ガケ下の棺桶の集積地はファリスがある方とない方の二箇所あるよね RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 02:05:42};SIZE(10){ [ID:JaVoUisRy62]} -ふろむさんふろむさん、あたたかくてあかるいところにでたら動物たちがかわいくて、素材集めがつらいです......。 RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 01:22:58};SIZE(10){ [ID:MkdoZhfH90Q]} -海を臨む古遺跡のユラの真上あたりにある睡卵載ってないです RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 14:17:43};SIZE(10){ [ID:JaVoUisRy62]} --編集しました RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 10:10:50};SIZE(10){ [ID:N6SuZApe/E.]} -祝福:呼び水村のはずれの南西の吊られた死体のある付近にてずっと苦しむような声が聞こえるのですがこれはなんでしょうか RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 10:12:31};SIZE(10){ [ID:T6NPEDdqA3I]} --それな、生きてるんや。 RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 18:44:14};SIZE(10){ [ID:nnn5/0iZMX2]} -第三マリカ教会から東の荷車が見当たりません。 RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 16:31:29};SIZE(10){ [ID:YbFHxgAhkrg]} -ここじゃなくて『嵐の丘』のページに書くべき場所が多すぎ。 しかも『嵐の丘』のページでも一部このページと内容が重複してるから無駄。 関門から北は全部『嵐の丘』ってことでよくね。 RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 04:31:02};SIZE(10){ [ID:hYRpGFrs4Ow]} -アギール湖南岸と海を望む古遺跡の祝福の間くらいで、叫び声とも呻き声ともつかない声が聞こえる(穴?)所があるのですが、あれはいったいなんなのでしょうか? RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 13:19:22};SIZE(10){ [ID:ImVvHO78Kdw]} --磔にされている亡者が夜になると叫ぶのでその声。 RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 14:09:58};SIZE(10){ [ID:/PMMaajUUfc]} --穴はきっとDLCになるんだ(霊言) RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 21:41:18};SIZE(10){ [ID:LEMZYQqUswE]} -ラスボス倒してやることなくぶらぶら探索してた時に武具職人の製法書【1】見つけた……最初のエリアとはいえ意外とまだ何かありそうだな RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 22:58:06};SIZE(10){ [ID:B2EXid1xLxI]} -十字架の足元のアイテム、見逃す確率高い……(柱の迫真のアイテム光ブロック) RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 21:44:00};SIZE(10){ [ID:LEMZYQqUswE]} -そういや導きの始まりから右手側の鍛石がある穴ってどこに繋げたつもりなんだろう? RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 09:22:42};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -導きのはじまりと海を臨む古遺跡の中間あたりにある穴って英雄墓のチャリオット通りの途中の天井から光が漏れてるところと繋がってる感じなのかな? 実際プレイヤーが穴から落ちても英雄墓に至る前に即死判定だけれども RIGHT:&new{2022-05-25 (水) 00:53:26};SIZE(10){ [ID:1iAyNZr.eNc]} -配置アイテムのうち贄送りの大橋との重複分を削除 RIGHT:&new{2022-06-09 (木) 04:47:26};SIZE(10){ [ID:UiU1nw/cJak]} -ここ関門の祝福の西の墓場でゴドリック兵の遺灰が手に入るらしいよ RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 08:59:52};SIZE(10){ [ID:Djo19AAVTzM]} --ずいぶん今更な情報だな RIGHT:&new{2022-06-14 (火) 16:44:49};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]} -主なき猟犬の封牢から霊気流挟んで反対側の磔柱の下に 黄金のルーン【1】 RIGHT:&new{2022-06-17 (金) 23:09:51};SIZE(10){ [ID:JaVoUisRy62]} -ぶっちゃけ最初は光るドクロ探して割っていった方がルーンが楽に儲けられます。 RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 18:01:06};SIZE(10){ [ID:MkdoZhfH90Q]} -今回のアプデで遠方までサインを飛ばせるようになったが祝福「導きのはじまり」のサイン溜まりは解放しないほうがいい。 ここは基本道場みたいな連中にしか呼ばれん。 RIGHT:&new{2022-08-10 (水) 04:41:05};SIZE(10){ [ID:HXUqccpEOvs]} --闘技場が実装されたんだからそっち行けよって話だよな レフェリー気取りのルーン乞食め!って思う RIGHT:&new{2024-01-21 (日) 20:33:19};SIZE(10){ [ID:37PhQ/Z.4LE]} -出現する敵に夜限定の鳥さんが載ってないっす。 RIGHT:&new{2022-08-14 (日) 09:02:38};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]} -入手アイテム欄の配置がバラバラだったので、無理なく一筆書きで収集できるように順番を調整しました(ついでに記載されてなかったアイテムもいくつか追記)。 RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 06:30:13};SIZE(10){ [ID:vn681ewI0FE]} --なるべく一筆書きで収集できるように、のが正しいかな(汗) RIGHT:&new{2022-08-28 (日) 06:38:14};SIZE(10){ [ID:vn681ewI0FE]} -祈祷スカラベ付近、蝙蝠がいるところのアイテムが載ってない? あと嵐の関門のアイテムが混ざってるのが紛らわしい RIGHT:&new{2022-09-11 (日) 01:20:25};SIZE(10){ [ID:e4S/Npj6URc]} -病村から西に行った雷が落ちる谷にスカラベ 祈祷の雷撃落としました。 RIGHT:&new{2022-09-23 (金) 10:05:34};SIZE(10){ [ID:rBfpxm3W4iE]} -今回のアプデで夜の騒音公害が改善しとる RIGHT:&new{2022-12-08 (木) 00:36:58};SIZE(10){ [ID:hrYh.T4a8jc]} -聖人橋の橋上にある遺体から鍛石【1】って何処かに載ってる? RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 12:54:40};SIZE(10){ [ID:gK9wWPtPFUc]} --あー自己解決。嵐の丘の方か…失礼しました RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 13:21:35};SIZE(10){ [ID:gK9wWPtPFUc]} -マップに描かれてる緑色の大きな少黄金樹の左上付近にトリーナのスイレンx1 ふくろうの尻のあたりに生えてる RIGHT:&new{2023-03-13 (月) 06:37:38};SIZE(10){ [ID:JaVoUisRy62]} -↑追記しておきました RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 20:49:47};SIZE(10){ [ID:xXA1nlK0q/w]} -なんで嵐の丘のダンジョンである死に触れた地下墓へのリンクがここにあるんですか?啜り泣きの半島のダンジョンは記載されてないのに。 RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 23:06:48};SIZE(10){ [ID:yKHLCc4.YBI]} -エレの教会でレナから鈴と狼の遺灰貰えるのって夜限定じゃなくない? RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 08:23:21};SIZE(10){ [ID:EAq0dnfqQ5.]} --メリナからトレントをもらった後、リエーニエの祝福に触ってフラグが折れる前に祝福移動か死に戻りでエレの教会に行くと、強制的に夜になる…かもしれません RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 08:34:14};SIZE(10){ [ID:dzpMgwu2vWw]} -夜の騎兵が出てくる橋と祝福「霧の森のはずれ」のちょうどど真ん中辺りの墜落遺跡に黄金のルーン【1】だかの遺体があったけど前々からあったっけ? 取ろうとすると近くから木々に擬態した亜人が出現した RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 09:42:40};SIZE(10){ [ID:ba8jyhlXahk]} -星光の欠片の項目の駐屯地とはどこですか? RIGHT:&new{2024-04-16 (火) 18:53:58};SIZE(10){ [ID:MjQAGeMe3Q2]} --グレートエペのところ RIGHT:&new{2024-04-17 (水) 02:43:27};SIZE(10){ [ID:.c/ST8tn3vA]} -良くも悪くも1周目が一番楽しいエリア 2周目以降は気分転換に雑魚ボスいじめにいく以外はストレートにマルギット、ゴドリックに向かう RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 16:31:35};SIZE(10){ [ID:krwyNPlRUUU]} -鈴玉狩りって載せないの? RIGHT:&new{2024-09-01 (日) 19:09:52};SIZE(10){ [ID:eEz3LhcYbJ2]} --特定のロケーションに出現するボスはそれぞれのロケーションのページに載ってるよ RIGHT:&new{2024-09-01 (日) 20:42:05};SIZE(10){ [ID:tjaBUl10J7I]} -入手アイテムに書き漏らしがあるんじゃないか? 祝福「宿場跡の地下室」の北、遺跡の上に黄金のルーン【1】が落ちてた。アイテム付近に亜人が潜んでいた。 RIGHT:&new{2025-02-19 (水) 05:18:31};SIZE(10){ [ID:iIPhHGpgiOY]} -リムグレイブでレベル150~200代で協力して楽しい場所ってありますか?自分はストームヴィル城以外はモーン城しかサインだまり有効にしてません RIGHT:&new{2025-04-18 (金) 02:22:19};SIZE(10){ [ID:o/fgezihltc]} --lv150~200...恐らく大多数の方が既にビルドが形になってるであろう状態で周回補正込みでも「戦ってて張り合いが感じられる敵がいるか」はリムグレイブという時点で疑問に思えますが、高架下の洞窟(嵐の丘エリアのシャムシールが拾える小ダンジョン)等は如何でしょう? そこそこ入り組んだ構造で敵配置も割と凝っているので少なくとも「冒険している」感は結構あるかなと 他には短めですが霊廟ヶ原の洞窟なんかもなかなか面白いのでは RIGHT:&new{2025-04-18 (金) 03:37:52};SIZE(10){ [ID:32S37jjBEVE]} ---ありがとうございます。たしかに高架下は凝っていて面白いダンジョンですね RIGHT:&new{2025-04-19 (土) 18:57:25};SIZE(10){ [ID:o/fgezihltc]}