コメント/レナラの満月 の変更点

最終更新:

#author("2024-09-21T07:40:15+09:00","","")
#author("2025-02-22T20:09:43+09:00","","")
[[レナラの満月]]

-敵に近づく満月を生成。満月は触れた魔術・祈祷を消滅させる。、また、満月に触れた敵の魔力カットを低下させる。テキストだけ見たらやっべーな
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 05:32:27};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-レナラのまんげ
つ
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 09:57:54};SIZE(10){ [ID:RlT.OU1By4.]}
--魔女ラニの名において告げる
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 10:04:05};SIZE(10){ [ID:7p5lKyoPaoA]}
--小学生を御照覧あれ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 19:29:28};SIZE(10){ [ID:56WvJqW6mRQ]}
--警察の時間だ
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 22:38:01};SIZE(10){ [ID:oIPvYsZQRhA]}
-実際の性能は置いといて
他人の魔法に干渉するのをただのアンチ魔法スペルとしてじゃなく攻撃用魔法の特性として組み込んであるのが魔術のプロって感じ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 06:58:00};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]}
--しかもテキスト通りなら、幼い頃に見た美しい月を自分の魔術で再現してるだけだもんな。
効果も外観も抜きん出ていて、そりゃ学院を魅了してカーリアの女王になれますわ
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 07:29:37};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]}
-表示バグなのかバグでマジで効いてるのかは分からないけど、侵入した時に満月当てなくても爆風の付近に鈎指や鈎指主がいると魔力カットが下がったエフェクトがついてるのよね。検証してないからわからんけど一応
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 23:23:28};SIZE(10){ [ID:rn74b4X.v3E]}
-まじつにくわしくないのうきんマンだけど。
これにアズール撃ったらどっちが勝つの?
ラミエルレーザーVSポジトロンライフルみたいにカッコイイ感じで満月の勝ち?
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 11:11:12};SIZE(10){ [ID:UqYVcaykQ9o]}
--白い方が勝つわ
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:02:54};SIZE(10){ [ID:S28nvNHBDqs]}
---白い方って満月ですか、なるほどサンクス!
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 10:18:57};SIZE(10){ [ID:UqYVcaykQ9o]}
-これ詠唱時間無敵なのかと思ったら普通に切られて笑った。
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 01:06:22};SIZE(10){ [ID:0nNNe002d0U]}
--どうしてレナラみたいに発動中は無敵にならないんですか(半ギレ)
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 19:35:28};SIZE(10){ [ID:m7zIwSeb3WQ]}
-満月と満月ぶつかるとどうなるの?
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 03:12:03};SIZE(10){ [ID:ZEWLM0XCRlI]}
--写し身と戦った時たまたま満月に満月ぶつけたけど、相手の満月消して写し身に当たったから後出しが勝つのかな。
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 03:38:05};SIZE(10){ [ID:3ErbHeIdkw2]}
---ありがとうございます。
魔術の探究が進みました
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 17:43:05};SIZE(10){ [ID:F4w1VNKH6tk]}
-別にレナラも祈祷とかなら普通に食らうぞ
魔術は消されるかもしれんけど
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 19:53:19};SIZE(10){ [ID:xq1WAz74okQ]}
-ボス相手の検証ではあるが、与ダメージがきっかり1.1倍になっているため、カット率が10%下がるのではなく刻印タリスマンと同様ダメージ増加("100-カット率"の値が1.1倍になる)が正しい効果だと推測できる。
対人環境が無くて確証がないので、正確な検証を待って記述の修正を頼みたい。
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 15:56:45};SIZE(10){ [ID:vYlUYTQC3Wg]}
-試せる環境のデータが無いから検証できないけど、ボスのはぐれ写し身にレナラの満月を使わせて
自分がわざと直撃してから、ステータス画面でカット率を確認できればいけそう
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 16:13:01};SIZE(10){ [ID:MEGvOinKOWQ]}
-ぱっとみ暗月の下位互換だけど素のダメージやデバフが違ったりするのかな
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 16:17:45};SIZE(10){ [ID:cdQBfqoI/Es]}
--一応素のダメージはこっちのが僅かに高かったはず
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 16:27:12};SIZE(10){ [ID:WHbNTU.8b.M]}
--ラニ月より消費FP低いから完全下位互換でもないと思う
むしろFPカツカツ調整ビルドならこっちの選択肢も生まれるし、アデューラ振るなら月の冷気効果頼る必要もないしな
あとはもうママの月がいいか娘の月がいいかの問題
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 19:44:28};SIZE(10){ [ID:.VR1uHersdg]}
---暗月と満月があまりにも性能似通ってるから、てっきり女王の双月みたいな上級魔術があるんだと思ってた
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 15:01:26};SIZE(10){ [ID:edC2WHqHpjI]}
-聖樹の高所からラッパ吹いてくるやつこれでほぼ完封できるのにクリアしてから気づいた
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 04:54:15};SIZE(10){ [ID:kEBL5kXXhIk]}
--え、もしかしてラッパの泡消せる?
だとしたら凄い助かるなぁ。(クリア済
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 20:59:02};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]}
-誘導性能高くて途中から急加速する?からか、マイナー魔術だから撃たれた事ないのか、対人でも意外と当たる。避けられても爆風さえ当たればカット率下がるデバフ入ってるぽいし悪くない。
でも猟犬ステップにはかすりもしないよ!あと予備動作中は無敵じゃないし場合によっては叩き落とされるよ!
暗月と性能差はほとんど無いよ!自分はレナラママが好きだから満月を使ってるよ!
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 22:20:36};SIZE(10){ [ID:7FkIZFGklfo]}
-やっぱママなのよ
RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 01:06:17};SIZE(10){ [ID:YQ5iQik7AiM]}
-アプデが来たのに、そのことについて誰も触れてないの悲し過ぎるよ……。
前Verの技量70最速詠唱よりも発動が速くなったのに……
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 07:08:53};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]}
--発生かなり速くなりましたよね!
闘技場みたいなシステムが実装されたら、ダクソ3の開幕結晶槍みたいな感じで、距離が離れてるときにノクステラの月で使用可能にしたレナラの満月を1回撃つムーブを想定してます。開幕使用したら外します。戦闘中に採用するかは検討中ですね。発動までの時間が大分短縮されたので可能なら採り入れたいところなのですが、他の魔術を外したくなくて今のところ優先度が低くなっちゃってます。やっぱり今のキャラだと対人では一時的に使う以外にないかもです。
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 07:38:40};SIZE(10){ [ID:0GqQYmYxC8U]}
---ただ発動待機中に振り向きができるので、私がやってる浮遊系を展開してバクステで待機から振り向き射撃っていう戦法にうまく取り込めるような気もします。でもなあ…。今入れてる魔術はほぼ全部戦闘中に使用しているので、レナラの満月を入れるにしても2スロがちょっと厳しい。ノクステラの月を常に着けるのは避けたいですし、っていうかそもそもまだ持ってないですし。おすし
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 07:46:00};SIZE(10){ [ID:0GqQYmYxC8U]}
---演出的にも連発したくないというこだわり(あくまで対人での話)。返信なのに長文で失礼しました
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 07:48:27};SIZE(10){ [ID:0GqQYmYxC8U]}
-これすごいな
巨人の火はおろか、伝説の祈祷たる悪神の火すらも吸収してかき消された。
吸引力があるから月本体にジャストミートしなくても取り込まれる。
さすがは最高水準の知力を要求するだけのことはあるなと感心した。
月VS太陽は月の勝利だった。
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 17:11:44};SIZE(10){ [ID:8clNrg.ixE2]}
-エルデの獣のアホみたいな数の段幕も消せるのかな
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 06:41:55};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-「魔術」を消滅させるのに祈祷も含むのおかしくない?なんか言い回しなかったのかね
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 11:42:00};SIZE(10){ [ID:3Umkmk6mius]}
--過去作では魔術と祈祷と呪術を総合して魔法と呼称しすべてに作用する効果のテキストに魔法と記載する形式を取ってたから今回も同じ手法で良かったと思うんだけどね
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 01:29:15};SIZE(10){ [ID:flXcsN4diUI]}
-ソウルの大澱みたい? 撃った後段々と加速してるのかな??
RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 22:10:42};SIZE(10){ [ID:o4NXWF6Ovac]}
--挙動似てますね
RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 15:59:14};SIZE(10){ [ID:UvsPqUwyEjA]}
-美少女にしか許されないモーション
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 03:48:51};SIZE(10){ [ID:Q718gHGS.oc]}
--小…?##このコメントは粛清されました##
RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 20:20:04};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-確かに強いが、100〜120帯でこれ使うホストに呼ばれたら色々覚悟しちゃうな。生命力に振る余裕はほぼないでしょ。
RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 19:07:01};SIZE(10){ [ID:gIhumSxTkDo]}
--そうでもないぞ。星見素性のレナラコス純魔のワイキャラはレベル121で生命40精神38知力77他初期値だ。今作は純魔といえど生命にも振らんとやっとれん
RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:55:48};SIZE(10){ [ID:la5bAe5fFV6]}
--仰る通りですね。素寒貧・レベル111、生命力22 精神力38 持久力18 技量12 知力70。
回避と魔法のために持久にも余裕をもって振っているけれど、生命力はギリギリ。
ボレアリスの一撃で80%削られる(貴族の旅装)。
RIGHT:&new{2024-03-14 (木) 00:07:18};SIZE(10){ [ID:ZqN95p97WXU]}
-レナラのマン〇
RIGHT:&new{2022-06-22 (水) 06:29:44};SIZE(10){ [ID:.5DdzBf9g06]}
-ギデオン相手に使ったら完封出来たわ。強い。
RIGHT:&new{2022-06-22 (水) 23:44:38};SIZE(10){ [ID:PtRRmFxZCFk]}
-リエーニエでこれ貰ってこの要求値ってひょっとしてフロムはマカールの時点でレベルが100オーバーを想定してたんじゃないかと思う
RIGHT:&new{2022-08-23 (火) 11:45:54};SIZE(10){ [ID:nZ1NvCh/dsw]}
-これ月隠の光波も消滅させるね
RIGHT:&new{2022-09-22 (木) 23:14:18};SIZE(10){ [ID:TQxRc2Nualo]}
-自分の魔術も消えますかね?打った後早礫打って怯ませ当てを狙いたい
RIGHT:&new{2022-10-10 (月) 08:55:05};SIZE(10){ [ID:YaRj9sfqNvw]}
-アップデートでFP消費55→47へ
一割以上さがった…
RIGHT:&new{2022-10-13 (木) 21:37:50};SIZE(10){ [ID:lpgfNxiPsDw]}
-暗月に比べて消費が10も低いというのは明確なアドバンテージだな
RIGHT:&new{2022-10-17 (月) 00:27:46};SIZE(10){ [ID:ppGB3wk5Zms]}
--ようやくまともに差別化されたって感じだね
RIGHT:&new{2022-10-17 (月) 00:39:33};SIZE(10){ [ID:IVNPQnrIFoI]}
-レナラじゃないのよ
レナラじゃないのよ
RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 15:57:15};SIZE(10){ [ID:zjBev0vXkeQ]}
--レナラだよ
RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 14:45:04};SIZE(10){ [ID:M7W8gUQun.s]}
--空気が中に入っただけ?
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 04:06:15};SIZE(10){ [ID:JndT2V7Tly6]}
-ラニの暗月が伝説の魔術なのはええわ
なんでそれより古い筈のこれが伝説じゃないねん
大昔に何かを見て、それを魔術で再現したって形では
アズールや滅びの流星と比べても遜色ないやろこれ
RIGHT:&new{2023-01-19 (木) 09:26:51};SIZE(10){ [ID:B2x.PPF620Q]}
--他の追憶ボス同様に、追憶から得られる物がトロフィー条件に関わると色々面倒というシステム的な配慮だと思う。
理由付けるなら追憶から得られた物は「伝説」を模した物で伝説そのものではないからか。
RIGHT:&new{2023-01-21 (土) 13:40:44};SIZE(10){ [ID:eJvwVcfUC2I]}
--まあラダゴンの英雄的殴打ですら伝説ではないから…
レジェンド武器とヒロイック武器の差みたいな?武器とか魔術そのものがレジェンドか人物そのものが英雄かの違いかも
RIGHT:&new{2025-02-22 (土) 20:09:43};SIZE(10){ [ID:np8FJ0Z1W5A]}
-これ自分の魔術も消えるの気が付かなかったわ。
まぁほとんどおこらんけども。
RIGHT:&new{2023-01-21 (土) 09:22:57};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
-慣れてる人相手には強靭ないと見てから撃ち落とされるからタイマンだと強靭は必須級だね。
軽ロリだと簡単に撃ち落とせてしまうからこれ打つなら中ロリにして強靭確保した方がいいわ。
近距離で暴発しても慣れてる人が少ないのかびっくりして撃ち落とされなかったりするけども。
輝剣の魔術を併用して隙消しをしてあげればタイマンでも十分に打てるし、打てたら強い。
F回避しても魔術10%ダウンの効果は乗るし、これ見て離れるなら輝剣や流星とかでターン継続、近づいてくるなら速剣やら回れ回れをロリ狩りでおいとけば着弾時のエフェクトも相まって割と当たる。
暗黒打って安心してる相手にもこれ打てば回避強要できるから暗黒から離れざるを得ない。
強いわけではないが役割は十分持てるからスペースがあれば入れておいてもいいかもしれない。
RIGHT:&new{2023-01-21 (土) 19:28:44};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
-案外バレてないだけで実は発射まで無防備ってのがバレてる相手にはめちゃくちゃ危険
RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 20:44:22};SIZE(10){ [ID:ODHmA19qFAY]}
-マレニアマルチで味方に近接丸投げにしてひたすらこれとラニの暗月撃ちまくるのが強くて楽しい
RIGHT:&new{2023-03-21 (火) 09:31:57};SIZE(10){ [ID:/jOfdME5JwY]}
--味方側からしたら害悪過ぎるけどな
満月、暗月、ミケラの光、腐敗ブレスとかはボスの攻撃がかなり見づらくなるんよ
RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 07:40:15};SIZE(10){ [ID:4.YTEkxRS4U]}
-Ver1.10
全裸ではぐれ写し身から受けて魔力カット率デバフ確認
ラニ、レナラ共に-20%の模様(凍傷時は-44%)
値変わった?
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:32:25};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]}
--それともpvpとpvnで変わるパターン?誰かpvp検証お願いします
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:39:56};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]}
--周回:6週目
知力:99
武器:星見の杖(魔術補正189)
対象:永遠の都、ノクローン「写し身の雫」

自分がボスに与えたダメージ:475が523
味方の写し身がボスに与えたダメージ:294が323
ボスが自分に与えたダメージ:898が1078
ボスが味方の写し身に与えたダメージ:435が522

ボスの写し身の雫が使う方が20%デバフ。ちなみにレナラ本人が使う満月も20%デバフ。敵キャラクターが使うレナラの満月が特別仕様になっているんだと思う
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 07:06:31};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
---本来レナラが使ったときの性能が「敵が使うと性能変化」というフラグで写し身にも適用されるという仮説だと
百智の世界とか敵写し身に使わせてギデオン性能になったら立証できそうですね。
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 07:30:50};SIZE(10){ [ID:om/cQJaDijs]}
---検証ありがとうございます
ボスの写し身で検証する際は注意が必要ですね
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 07:36:58};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]}
---7週目のボス写し身に百智の世界を使わせてみたけど、プレイヤーと同じ仕様だった。味方写し身に使わせた百智の世界もプレイヤー仕様。
ボス写し身の満月が特殊なのか、ギデオンの戦技が特殊なのか分からなくなったね……
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 11:59:17};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}
---もしかして、デバフのPvPダメージスケーリングがなんかバグってて、対プレイヤーでのみ効果がアップしちゃってる?
ミエロスの絶叫や霊障招きのデバフもなんかPvPで効果がかなり強化されるみたいだし、これもそれと同じなのではなかろうか?
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 20:20:32};SIZE(10){ [ID:TrOsoCMFtmo]}