#author("2024-12-26T01:07:11+09:00","","") #author("2025-04-26T05:49:43+09:00","","") [[レラーナのカメオ]] -とりあえず片翼で適当な敵相手に試し斬りした限りではアレキサンダーの破片とまったく同じダメージになる。構え継続に時間がかかる分こちらの方が弱いわけで、既存のタリスマンの劣化版という意味不明な存在。完全にフロムのチョンボかと思う。唯一の使いどころはアレキサンダーの破片と同時装備して構えを徹底的に強化したい場合のみ。 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 02:14:02};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]} --どこまで反映されるかわからないけど下コメに月隠にも適応された人いるし、構える戦技は優秀なの多いからアレキと同じ効果量ならむしろいい選択肢になるんじゃない? RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 09:28:51};SIZE(10){ [ID:LiQ/zNt/n86]} --重複する時点で全くもって劣化版では無いじゃん もうちょっと正しい評価しようぜ RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 09:32:32};SIZE(10){ [ID:w8vSRSLwKms]} ---単品で見れば事実そうなんだからしょうがない。何かの間違いであってくれればいいんだがね。現状ではマラソンとかそういう特殊な場面でしか使ってないね自分は。 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:40:45};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]} ---戦技メインのビルドでアレキサンダーを外した構成なんてナンセンスとしか言えないから。次点の火力枠として採用するかどうかで考えた方がいいと思うな RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 13:36:39};SIZE(10){ [ID:nD3EdVr6r6.]} -つってもアレキサンダーの破片は長いNPCイベント完走する必要があるわけで、その手間を考えるとDLC導入が必要な上に条件が限定的なとはいえこれでトントン……かもしれない ところでこれって月隠でも発動するん? RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 02:24:20};SIZE(10){ [ID:/V0sZDBm6iE]} --月隠でも発動しましたよ RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 02:51:11};SIZE(10){ [ID:o0TXpQd9dMY]} -構え中ダメージ減少とかガード判定とかそういう効果も欲しかったね RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 09:30:59};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} -基本は攻撃に最速キャンセルする訳だし、発動に必要な時間をもうちょい短くして欲しいよね RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:27:12};SIZE(10){ [ID:ixZJAYQ4KPc]} -知力足りないから試せんけど夜と炎の構えにも乗るんかね RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:40:50};SIZE(10){ [ID:BedD/Xe/S1U]} --夜と炎のでも乗ってる。あと、もしやと思って試したけど単眼の盾の戦技は乗らないね。 RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 14:08:43};SIZE(10){ [ID:ILP6dH/aEk6]} -居合で使えるってだけで既に価値がある…… RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 14:12:57};SIZE(10){ [ID:Ur17fhT4LUM]} -発動までが遅すぎて全然1.5回~2回振れるからまるで火力への寄与がない 両手持ち攻撃だのダッシュ攻撃がノーリスクで強化されてるんだから、普通に「構えを行う戦技全般の強化」で良かったと思うんだけど…… RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 05:08:40};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]} --構えっぱなしの時間にR1を1~2発入れるだけで簡単にDPS逆転するよねこれ… RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 13:04:25};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]} -単純に構え系戦技の威力強化でよかったんじゃ? 長いため時間があるなら普通に戦技を2発撃てるから無意味すぎる RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 09:08:37};SIZE(10){ [ID:osyGITbR2E2]} -構えを継続の意味がわからん 構えの攻撃した後に構えを解かなければ発動するのか それとも、一定時間構えると発動するのかどっちなんだ? RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 15:34:16};SIZE(10){ [ID:fn.S/rhcHxI]} --一定時間構え続けると発動。継続時間はその後の構え攻撃に乗るだけで解いた瞬間終わりなので通常攻撃には乗らないし構え攻撃連打しても意味はない。 時間かけて発動させる割にはリターンが寂しい RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 15:42:55};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]} -構え系を攻撃アップで良かったのに継続の条件が台無しにしてる ボス戦で構え継続できる隙を作ってからにしてくれ RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 17:57:41};SIZE(10){ [ID:EDMlML9MN0Q]} -構え動作がある戦技で発動するタリスマンなのは分かる。一定時間構えないと発動しないのも分かる。ただ、発動まで個人的な体感で1秒?(多分測ったら0,5秒位かもしれん)程度は構えないと行けないのは中々に厳しい気がする。対人経験不足で分からんが、起き攻めとか吹っ飛んだりとか回避行動で離れたりした奴相手には刺さるんじゃないかなあ…?ボス相手だと構えれる隙があるなら有りかもしれん RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 18:08:43};SIZE(10){ [ID:DPGiI3BQIhg]} --対人なんてもっと刺さらないよ そもそも構えよりぶっぱ強い戦技があるしボスどころかモブでギリギリ使える程度 このタリスマン使うことはないね RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 19:31:28};SIZE(10){ [ID:T10lWFz0xtA]} -これ発動させる間に2回撃つかR1なりいれた方が強いのが現状かなり残念。効果上げるか準備時間無しで構え戦技強化、構えに強靭付与とかの何らかの強化が欲しい。 RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 19:07:45};SIZE(10){ [ID:/S6wra0Ffc6]} -一度発動したらその後の構え攻撃全てに乗るわけじゃないのか... RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 03:12:37};SIZE(10){ [ID:Qj2L6UXIIIY]} --正直こっちの仕様にして欲しいね。 今はリスクとリターンが噛み合ってないから。 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 03:44:09};SIZE(10){ [ID:Ur17fhT4LUM]} -まず効果発動までが遅すぎてモブ兵士の攻撃の後隙にすら間に合わないのがマジで終わっとる そしてようやく入れられてもリターンがたったの15%アップとか涙ちょちょぎれるわ…… RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 04:08:42};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]} -致命歓喜タリスマンはいい性能なのになんでこっちは構え攻撃成立したら一定時間バフとかにできなかったん… RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 04:35:33};SIZE(10){ [ID:TdWOzViEOkU]} -対ボスだと即撃ちしないと差し込めないほど隙が少ない相手が多いのに 構えを維持して待つ時間なんて無いのが痛い 強いて言うなら致命入れた後の起き上がりに重ねる時くらい ステータス確認すると連撃系の技は最後まで攻撃力UPの効果乗ってるし 夜と炎の剣(夜と炎の構え)のR1やレラーナの双剣(月と火の構え)のR1のような 遠距離技なら活かせそう RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 05:57:51};SIZE(10){ [ID:5c.MmDD3aGw]} -これ捧闘剣のタリスマンと重複しないっぽい? 試してみたけどいつまで構えてても強化エフェクト出ないしダメージも上がらないな RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 08:48:35};SIZE(10){ [ID:VYusnCFy5gs]} -「どうやって構え続けるのか、なぜ構え続けるのか」の回答が来ない限りこのタリスマンが使われることはないな。構えを維持した状態でクイステができるとか、構えながら強力なガードが出来るとか、構えている間カット率強靭が上昇するとか、そういう構えを維持するための機能がない限り使い道がない RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 08:53:29};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} -片翼の構え専用なのでは? あれのR1は3連撃のあと再度構えに戻る。そしてこのタリスマンの効果は最初に発動すればしばらくは続く。 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:26:55};SIZE(10){ [ID:dhf5N0nXiyQ]} --たしかに片翼の構えr1を連続で出し続ける限りバフのオーラ消えないね! RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 17:43:54};SIZE(10){ [ID:HpnZaQM5F9o]} -構えた瞬間発動してくれ RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:49:39};SIZE(10){ [ID:gZ8NFpuY.7.]} -夜と炎の剣の戦技R2で雑魚掃除する時だけは使った。そういえば道中だとあんまり発動して無かったな RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:57:16};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]} -発動早くするか持続10秒とかでもあれば強いんだけどね RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:57:38};SIZE(10){ [ID:MEFhShiKNDU]} -構え中に普通の歩き速度で動けるとかでもないし使いどころがない RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 18:10:09};SIZE(10){ [ID:KU0TCPWb546]} -もう言われてるけど構えのダメージ強化だけでいいだろ RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 20:58:11};SIZE(10){ [ID:AJ444q29fDs]} -弱すぎ、アレキサンダーなら手持ちの他の武器の戦技も強化できるのに同じ倍率な上に溜め必要とか使えんわ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 00:49:30};SIZE(10){ [ID:Wo9BFJ9e5HQ]} -発動するまでの構え時間が長すぎる かと言って短くするのは居合と月隠がぶっ壊れすぎるから無理 コンセプトからして破綻してるタリスマン RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 10:02:01};SIZE(10){ [ID:QYM/X0WNxgY]} -一度バフが発動したら20秒は続けばアレキと違ってその後の通常攻撃も強くなり差別化できて 構えのリスク取ってもどこかで発動させる理由ができるのにどうしてこんなアレキ破片の劣化品を作ったんだ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 10:05:46};SIZE(10){ [ID:QYM/X0WNxgY]} -ゴットフレイの肖像の亜種みたいなもんだろ。 それをアレキの劣化とかなに抜かしてんだ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 10:15:55};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} --そもそも構えって戦技だし、実質的にアレキの完全下位なのは事実でしょう アレキと重複できるわけで使い道があるのはわかりますけど、 発動までに時間かかる代わりに倍率が高いとかないとワクワクがないですよ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 15:11:14};SIZE(10){ [ID:bKOCZtBmZ9c]} ---併用可能なのにアレキ以上とかなったらぶっ壊れもいいとこでしょ、それいったらゴットフレイも下位互換になるだろうに今さらこき下ろしてるのが滑稽でしかないでしょ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 15:14:03};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} ---どうでもいいけど自分以外の他者の意見を認めないって方針で編集を繰り返すなら通報案件ですよと RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 15:50:51};SIZE(10){ [ID:8kkGOFfaBSA]} ---存在価値がないという愚痴板みたいな文章が意見で通そうとするならそれも通報案件ですよね? RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 16:00:11};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} ---過去版でも自分が見た限りでは存在価値がないなんて書かれてたことはなかったと思うけど?はっきり言って基本弱いがアレキサンダーの破片との併用なら一応使い道はあるとちゃんと明記されてたし。 RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 16:08:29};SIZE(10){ [ID:8kkGOFfaBSA]} --ゴッドフレイは「戦技以外」も強化対象だからね 戦技以外の構え行動があったら劣化破片みたいな扱いは受けなかった 説明文にはアレキサンダーのイベント云々とは書いてあるけど正直ここに来るまでにどっちみちモーグ撃破までストーリー進める必要あるし、 1周目ならそもそも先に鈴玉無限購入解禁しないと色々不便だしで対してメリットになってないように思う… 敵の強さだってどう見てもファルムアズラ<エンシスだろうし RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 16:00:58};SIZE(10){ [ID:foU.bumkvbk]} --お前が何抜かしとるねん フレイとこれが同じとかどんなおめでたいフロム脳してるねん RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 16:26:54};SIZE(10){ [ID:DrR9LIFkh4o]} -ダメージだけじゃなく、構え攻撃のモーション高速化も一緒にくれ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 12:35:09};SIZE(10){ [ID:me2Tb6/.fvY]} -月隠がまたナーフされて最初は「まだ許されないのか・・・」と思ってたけど、このタリスマン手に入れたら納得した。 こんなタリスマン作ったらナーフかけるわな。 RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 14:51:37};SIZE(10){ [ID:d4nnYzBdTho]} --ぶっこわれすぎてやばいよな RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 20:36:45};SIZE(10){ [ID:T10lWFz0xtA]} ---ぶっこわれかというと微妙。 気づかれてない状態なら構え維持出来て発動するけど、 接敵だと発動時間が長くて活かせない部分が見られる。 RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 09:23:40};SIZE(10){ [ID:3aXkMAzogoE]} ---いや...?月陰は即撃ちが基本だからほぼ乗らないぞ 仮にこれ乗せようと悠長に構えてるなら隙的にもダメージ的にもアレキ積めばいい RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 14:20:07};SIZE(10){ [ID:v21vdYT6nys]} --支離滅裂な理屈でナーフ全肯定マンやぶっ壊れ認定マンてなんでこんなエアプ多いんだろ フロムから金でも貰ってるの? RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 16:12:44};SIZE(10){ [ID:pAyV8p9NmUY]} -エアプが作ってんじゃねこのゲーム ダクソのソース弄り回してるだけのクソみたいなアクション性で敵とプレイヤーに性能格差付けて難易度上げてるゲームでこの条件てエアプしかあり得んでしょ 起き上がりに重ねる時ぐらいにしか使えん上昇効果もショボいタリスに1枠空けるマヌケおるんか? RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 16:24:53};SIZE(10){ [ID:DrR9LIFkh4o]} -これ夜の斬撃にも乗るよね RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 16:26:18};SIZE(10){ [ID:wY50SkUcjag]} -対人スケーリングの影響が小さいとかそんなことないのかな。まあでも対人で一秒も構えたことは、たとえディレイをかける目的でもあり得ないと思うから調べる意味もない感じか。 RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 23:20:15};SIZE(10){ [ID:vHkBm7NxGSc]} --これ普通に”構え”の戦技を強化するで良かったんじゃ……長く構える必要なかったんじゃ RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 23:29:54};SIZE(10){ [ID:PYL9MnY6Eqw]} -ロマンは感じるけどね、強化までをもうちょい早くしてほしい、欲を言えば構えた瞬間強化するかしばらく強化が継続してほしい RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 15:37:26};SIZE(10){ [ID:7nlYFLYflkw]} -継続とか他にも影響とか月隠ぶっぱの侵入とかFPも敵の必要もなくお手軽強化とかそういうことをしたいユーザーの声がでかいんだろうな…… RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 00:17:40};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -構えを強化するか、今の仕様のままならせめて威力倍率がロマン砲レベルに上がらないとダメだな RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 02:16:17};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]} -カーリアの騎士剣r2とかのモーションならんのかな? RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 07:27:01};SIZE(10){ [ID:wcnEoU2vYUY]} -攻略用のタリスマンだと割り切るしかないな、構えて即発動だと対人のバランスがいかれる って既にいかれてるんだから問題ないか RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 13:11:55};SIZE(10){ [ID:gNxzUABD08g]} -開発は構えて1秒以上ぼっ立ち出来るほど悠長なゲームだと思ってんのか? RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 20:20:00};SIZE(10){ [ID:H/NxDIYwoao]} -ゴッドフレイの肖像は溜めることでタメ攻撃になるが、構え続けたところで何のアドバンテージも産まないからなぁ… 素直にその1秒使ってR1でも1発入れる方が楽。 対人で「俺の間合いに入ったら斬るぜ」ごっこは楽しそう。 RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 23:57:32};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]} --弓とかの構えにも乗ったらアレキサンダーとも差別化できるしよかったんだけどな。 他のタリスマンの単純劣化になるデザインは好きじゃないしなんらかの差別化できる要素が欲しかったところ。 RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 00:13:27};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]} -構え戦技は怯まないボス級の相手に隙を付いて高火力出せるものが多いから 10%アップで発動0.5秒くらいにしてくれたほうが使うほうとしては嬉しいかな でも開発からすると構えを継続するカッコよさとロマンを両立させたいのかね それならそれで1秒継続で30%アップくらい振り切ってくれたほうが面白そうだけど RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 13:14:21};SIZE(10){ [ID:P/OKg1dEeFo]} -アレキと重複するのはこれに限ったことじゃないし、そもそも即死するような戦技は他にいくらでもあるしなぁ ダメージ増加じゃ無くて構え系するとFP回復するとかスタミナ回復速度上がるとかそっち方面の方が差別化できて面白そうだったのにね RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 13:48:24};SIZE(10){ [ID:/iAO.1qQotE]} -捧闘の剣のタリスマンとは、エフェクトが競合してて1秒後に「ぶわんっ」って言わないけど、効果はきちんと乗ってました。参考:両方なし247、捧闘のみ272、カメオのみ284、両方312 RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 08:42:59};SIZE(10){ [ID:tQDTMPocz3k]} --アイコンも増えない点も、これバグやろ、って思っちゃいますよね。わたしならテスト項目に絶対入れるし要件バグで突き返すw RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 08:45:06};SIZE(10){ [ID:tQDTMPocz3k]} ---本内容を、本文にも書き加えておきました。 RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 08:59:33};SIZE(10){ [ID:tQDTMPocz3k]} -アレキサンダーと重複するのは優秀だけど、その為にタリスマン2枠使うくらいならアレキサンダーだけでよくね?ってなっちゃうな。 20%アップとかアレキより優秀な点があればいいのに。使える戦技限られてんだから。 RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 18:27:24};SIZE(10){ [ID:gn72rovYz2k]} --条件の厳しさが釣り合ってないんだよな。お手軽な捧剣アレキでさっさと攻めたほうが結果リターンデカいっていう。 RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 18:43:53};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]} --これ使ってる人はタリスマン4枠何で埋めてるのか聞いてみたいよね。まあアレキ+これを除いた残り2枠の話だけど。 RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 19:31:38};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]} ---残りは蠍と剣or羽or歓喜だが⋯⋯ まあカンスト帯の話 RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 16:54:59};SIZE(10){ [ID:QM6WdAxbZN.]} ---とりあえず回答くれたことには感謝するが、剣と羽?捧闘の剣とまさか赤羽の七支刃? RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 19:23:45};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]} ---あってる。高レベルになると必須になるタリスマンもなくてな⋯⋯とりあえず火力盛るのが基本なんよ RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 20:37:41};SIZE(10){ [ID:QM6WdAxbZN.]} ---そう…。まあその構成についてのコメントは控えておくわ。 RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 22:23:28};SIZE(10){ [ID:j1oS.cf02nk]} ---orだから同時採用ってことではないんじゃない? RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 14:27:02};SIZE(10){ [ID:nuv5y1.cY9c]} -大上段+コレで薩摩ごっこ楽しすぎるだろ RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 18:50:20};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} -コメ欄の論争でアレキサンダー意識しすぎてアレキサンダー手に入るまでのつなぎって文章になってるけど、つなぎもなにもそもそも選択肢に入りづらい タリスマンが不足しているときに使ってもいいくらいの使い勝手なので文章変えたいな RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 21:10:19};SIZE(10){ [ID:T10lWFz0xtA]} -義手みたいに段階があればなあ… 構えから派生する攻撃を強化(7%)、構えを継続すると更に強化(15%)とかにしてくれ RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 23:54:59};SIZE(10){ [ID:0NI2Oygs3SE]} -レディソードに限った体験談なんですけど、構えから強化はいる間はワビサビ感じて結構好き。三輝剣でイイ感じに間を埋められるとたのしい RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 00:21:22};SIZE(10){ [ID:5i5v/lQhs0.]} -攻略だと生存系タリスマンを優先したい場面が多いのでアレキと併用可能な点が利点として弱い。侵入だと「構えて1秒」の発動条件がかなり足を引っ張ることになる。と考えるとアレキとの差別化を図らない限り実用的とは言い難いな RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 01:04:36};SIZE(10){ [ID:okvlvhLvkWE]} -構え続けると徐々に補正が上がるタリスマンなら浪漫砲的な使い方ができて面白かったかもしれない 現状雑魚敵を片翼R2一発でギリギリ倒せないときくらいしか使い道がない RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 16:25:26};SIZE(10){ [ID:natg1t9XPhU]} -戦技使うならアレキ使うのは当たり前の話なんだから比較対象はアレキじゃなくて他の火力増強タリスマンなのでは? HP量に縛られる剣と羽、持続が短い歓喜、1秒構えるこれ、耐久下がる蠍。好きなものをどうぞ RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 17:29:10};SIZE(10){ [ID:QM6WdAxbZN.]} --補足しておくと、まず構え系戦技を使うという前提でタリスマンでバフをかけると考えた時、戦技をノーデメリットで超強化するアレキが1番目、そこからさらに盛りたい時にどのデメリットを許容するかって話。2番目以降に使うならどれにするかってことよ RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 18:37:13};SIZE(10){ [ID:QM6WdAxbZN.]} -これ単品で弱いのが全て悪い。もしそれが構え動作から効果発動したら対象の強戦技の多さからアレキ+レナカメ初心者救済セットになっていた事は想像に固くない。でもそうはならなかった、ならなかったんだよ。だからこの議論はここでお終いなんだ... RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 18:08:15};SIZE(10){ [ID:20C4MWI6Z.Q]} -アレキサンダーについて一部を非表示にしました ポジティブにしようとしすぎてたのと、あちらあちらありありで文章が変でした RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 19:08:16};SIZE(10){ [ID:T10lWFz0xtA]} -マルチとかで構え系の中距離攻撃できる戦技なら活かせる? 構え続けないで即撃ちして攻撃回数増やせばいいって言われたらそれまでだけど RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 22:40:11};SIZE(10){ [ID:LDLzoJgO1cU]} --これの上昇率で中距離棒立ちしてても大丈夫な相手っていうのがね… 道中モブならそういうのがいるけどそのレベルの敵って別にこれにこだわって火力引き上げる必要が無い RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 15:39:33};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]} -構え系戦技は無条件で+5%、0.5秒構え継続ごとにさらに+5%、最大2秒構えで合計+25% くらいの性能が欲しかった RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 22:46:02};SIZE(10){ [ID:24JNL3J2sio]} -これ20秒くらい継続したら手軽にバフれて面白かったんだけどな RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 12:02:16};SIZE(10){ [ID:PkRz8YzVmyk]} -片翼の構えならバフ維持したまま連打できるから、実質片翼専用タリスマン RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 07:25:45};SIZE(10){ [ID:ojqVhw96sPk]} -ゴッドフレイの肖像の構え版とは到底言えないと思うのですが…ポジティブに書きた過ぎて嘘に片足突っ込んでないですかこれ 幅広さや実用性、使い勝手も雲泥の差ですし… RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 15:22:35};SIZE(10){ [ID:1Z78fLU4/YM]} --いやそれは別に間違ってなくないか あれも一部戦技の、条件付き使い方で+15%だし 「位置付けは同じなのにこんなにも使いづらい」ってだけじゃんね RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 16:10:10};SIZE(10){ [ID:12q27LGSUGQ]} --軽く編集してみたよ RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 16:33:55};SIZE(10){ [ID:/4ZRTYWXQGg]} -ゴッドフレイは魔術、祈祷、戦技のあらゆるタメ攻撃に乗る上に タメ攻撃自体が攻撃力が上がりそこに倍率がかかる都合上物凄い攻撃力アップに繋がる これは対象範囲があまりに狭い上に構え続けても戦技自体の火力はタメ攻撃のように上がったりしないから乗算効果も低い 使い勝手も恩恵も天と地ほどの差があるように思う RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 16:22:02};SIZE(10){ [ID:QYM/X0WNxgY]} -1秒も溜めるなら倍率もっと上げて良いだろ… RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 20:23:44};SIZE(10){ [ID:yc1tw/9HAac]} -もういっそ構えの戦技+15%で…アカン名刀が黒刀になってまう RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 14:25:03};SIZE(10){ [ID:3tCmuVXlDeU]} -せめて5秒くらい持続してくれれば面白そうな使い道もあったろうに 発動に1秒もかかるくせに即消えるのがシャバすぎる RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 02:48:32};SIZE(10){ [ID:c7xA/ZAMLto]} --ほんそれ または今の仕様のまま威力じゃなくて強靭アップ…は強すぎるか RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 14:00:08};SIZE(10){ [ID:WUQHCIiN8j.]} -こんなカメオ作られる位なんだから、レラーナおばさん美人なんだろうな RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 09:01:13};SIZE(10){ [ID:yF7qZg81/.k]} --公式が確かTwitterで素顔出してたはず 公式じゃなかったかもしれないけど出てる RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 03:35:06};SIZE(10){ [ID:FcRf//28GD.]} -使い勝手が悪いな…無条件で威力上がれば神タリスマンだったのに RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 08:53:27};SIZE(10){ [ID:xdprn2sjO5k]} -3秒溜めて100パーアップくらいのロマン砲にしてくれたらよかったのに1秒という数字と強化値が半端 RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 08:55:33};SIZE(10){ [ID:SZXQ91Q8yYg]} -これ使うなら2発いれるわ RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 12:29:44};SIZE(10){ [ID:ngcflMSmhSg]} -角待ち奇襲のセコい戦法にしか使えん RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 15:08:58};SIZE(10){ [ID:tMG0kdgSYFg]} -どうして貫通射撃とかの弓系には乗らないんですか... RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 21:36:57};SIZE(10){ [ID:yhsZeLZkWr6]} -10%にしていいから構えた瞬間に発動してくれ RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 23:32:30};SIZE(10){ [ID:kJRuwpZvUEM]} --同じ事思ってた褪せ人がいて嬉しい。 RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 20:44:41};SIZE(10){ [ID:O28aKiuTXWc]} -構え中は回避しても構えの効果が継続したり、回避モーションがステップ回避になるとかないと厳しいねぇ RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 12:54:52};SIZE(10){ [ID:jQolJmGBsa6]} -『構え続ける≒溜める』って感じにならんかな… ダメージへの倍率を上げた上で強靭削りにも補正を掛けることで、構え続けることが実質的な溜め攻撃になれば、一風変わった溜め攻撃として使えそう 構えR2や居合R2での体勢崩しに溜めを絡めたり、夜と炎のR2で敵集団をワンパンしたり、みたいな RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 13:49:23};SIZE(10){ [ID:j0QDfwFGnnU]} -溜めに1秒必要なら25%でもいいよなあ!? RIGHT:&new{2024-07-20 (土) 17:33:24};SIZE(10){ [ID:ZY.m1rSqEaw]} -嵐や咆哮なんかは単純強化してくれるのに、なんでこれはタメにゃならんのかね? RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 18:14:11};SIZE(10){ [ID:FbTBIX0/AAU]} -ほんまそれ 構え+10% or 構え溜め+25%でええやろ RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 02:01:32};SIZE(10){ [ID:t5VCrxAzDSw]} -攻略だと距離が開いている相手か不意打ちでしか使えない。使い勝手が悪いなぁ.... RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 12:22:26};SIZE(10){ [ID:Rma7R8YRWLU]} -『構える戦技を強化する』じゃダメだったのか……? RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 14:33:46};SIZE(10){ [ID:ZQR7nd/Qjv2]} -チャージ完了までの時間が長過ぎて高速化が著しい影の地の戦闘スピードに絶望的に噛み合ってない感 チャージ時間とか無しで単純に構え戦技の威力を15%強化でも良かったと感じる RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 14:57:14};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} --一度バフが発動したらしばらくはバフが維持されるからうまく合間に構えをとればバフを常に維持できるみたいな性能だったら他のタリスマンとも差別化出来て面白かったのに RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 15:07:53};SIZE(10){ [ID:NDFWRlU6zxs]} -居合サムラーイロールプレイだと敵が襲いかかって来る状況で効果が乗るか乗らないかの刹那のタイミングを見極めて戦うのが楽しい なおボス戦では別のタリスマンに変える RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 14:59:11};SIZE(10){ [ID:loTKZ5ML3EU]} -割れ石とか神獣みたいに「フレーバーに構えとつく戦技を強化」だったら面白かったのに RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 02:16:55};SIZE(10){ [ID:St33sBIEJNM]} -ただでさえスピード戦闘なのに溜めてる余裕なんてないでしょ 開発はどこ何を見てるのかわからないけど、居合とか構えとかを溜めて放ってると思ったのか? RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 02:36:22};SIZE(10){ [ID:hYLWz43KPYk]} --雑魚モブならともかくボス戦じゃ難しいというか、溜めるくらいの隙あるなら他の隙でかくて大ダメージの戦技使うよな RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 16:23:09};SIZE(10){ [ID:m1gvGHfkaaE]} -アンチ乙。愛用者曰く現状でも十分使えるタリスマンだから。アレキやゴッドフレイとの比較は悪質な印象操作だから。 RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 16:33:36};SIZE(10){ [ID:u9SSwBA.E8c]} -こんなキツイ発動条件で、しかもDLCタリスマンでたったの15%アップて……普通にタメ攻撃強化乗せてタメ攻撃の方が強いですね RIGHT:&new{2024-08-03 (土) 00:33:08};SIZE(10){ [ID:O9gDwpxihOI]} -リスクに見合って無さすぎる‥ 対人戦なら特に構えてる暇なんて無いのに10%とかありえない RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 16:00:57};SIZE(10){ [ID:QLDVC5h9/82]} -散々ボスを高速化しておいてこんなタリスマン出すあたり大して考えてないんだろうなって RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 16:04:13};SIZE(10){ [ID:v8DZHrtsrFE]} -レラーナのカメコ📸 RIGHT:&new{2024-08-20 (火) 22:05:02};SIZE(10){ [ID:z/M1OlVTQFk]} -致命後の起き攻めに使えなくもないかなって思ったけど、それなら致命強化タリスマン2つあるからやっぱりいらんわ RIGHT:&new{2024-08-23 (金) 23:03:31};SIZE(10){ [ID:gS.ux0TS5X6]} -アプデ来たから調べたら 関門前宝箱前のゴドリック兵士に気付かれてない状態で雷長牙構えR2 カメオありで2661 カメオなしで2042 大体30%アップに変わった感じ 発動は多分1秒…詳しく調べられてなくて申し訳ない RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 18:55:22};SIZE(10){ [ID:0ujHZLPjwkw]} -ストップウォッチ目押しだけど、0.75秒くらいでエフェクト出ますね 倍率は何度か試しましたが、1.45倍に見えます。両刃タリスマンと同じ倍率 RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 19:03:24};SIZE(10){ [ID:yrv2ihO.KZc]} --やっぱそれくらいあるよな。条件ありとはいえ倍率エグくない? RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 19:42:27};SIZE(10){ [ID:QzbEcfFt4cU]} -取り回しは悪いが、元々ダメージは出てた夜炎剣が更に火力上がって気持ち良い RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 19:44:36};SIZE(10){ [ID:rpoSTIaNZ1g]} -効果爆上がりしてて草。1.4倍くらいかな とりあえず居合で試したけど、構え戦技で一番威力あるのってどの武器かな? RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:12:26};SIZE(10){ [ID:OUdrjHb1Y.A]} --夜と炎の構えとかわりとロマン火力してるよ 月と火の構えはアプデ後試してないからよくわからんご RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:14:53};SIZE(10){ [ID:RV4s7jKvwwk]} --ユニークである夜と炎、レラーナを除くなら多分大刀の大上段か? 使い勝手考慮するなら片翼レディソードがバフ切れなくて便利だが RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:17:08};SIZE(10){ [ID:QzbEcfFt4cU]} ---え!?片翼R1連打中ずっと継続するの!? RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:54:49};SIZE(10){ [ID:O9kO1sw2F7o]} ---するぞー。エフェクトも出っぱなしだし、一応ステ確認したけど、ちゃんとバフ乗ってるっぽかったよ RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 21:02:15};SIZE(10){ [ID:QzbEcfFt4cU]} --構え限定とはいえあらゆるバフを置き去りにする超倍率で草 RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:50:59};SIZE(10){ [ID:va7y2XE6sJA]} ---両刃のタリスマン「…」 RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 22:36:30};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]} -レラーナの双剣を救うためとはいえ、構え系はそもそも強戦技多いのでとんでもない神器になっちゃいましたね RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:27:58};SIZE(10){ [ID:yrv2ihO.KZc]} -夜炎やレラーナのロマン火力もいいけど、居合と束の間の月光の速さと強撃を使い分けられるようになった感じもたまらん RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:31:02};SIZE(10){ [ID:Kb3fJsstfS.]} -45%!? 一応測ったけど、エフェクト出るのは55f(60fps)くらいだった RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:51:45};SIZE(10){ [ID:O9kO1sw2F7o]} -今更かもで悪いけど強化は構え終わってからカウントじゃなくて、構え始めからなのかな? 結局構えポーズとるまで戦技出せないから説明文にある[構えを継続した時]って0.25秒前後ほどしか無く感じる。 継続…は継続か…まぁ強いしありがたいから良いけども笑 RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:54:12};SIZE(10){ [ID:0xyuGrFA0eg]} --構え移行モーションの終わり、つまり派生可能になってからカウント開始のハズ RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 22:25:31};SIZE(10){ [ID:.VExKb6wn5c]} -やけくそ強化すぎるだろ。流石に強いな。ありがてえ RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 22:35:27};SIZE(10){ [ID:M7xyHcOycOY]} -産廃から化物に 次のアプデでナーフするのはやめてね? RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 22:38:25};SIZE(10){ [ID:iLgUVJHDyRA]} -以前からなのかは知らんが、捧闘剣と併用するとカメオの構え継続によるバフのエフェクトが出ないね。効果音もない。 エフェクトや音が出ないだけで効果はきっちり出ていることは確認できたが、少し使いづらいかな。 RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 22:53:51};SIZE(10){ [ID:NoYbuin4Acc]} --それは以前から。 説明文にも書いてあるよ。 RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 23:05:01};SIZE(10){ [ID:gS.ux0TS5X6]} ---ほんまや。効果弱すぎて全然使わなかったから知らんかった!失礼しました! RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 23:12:43};SIZE(10){ [ID:NoYbuin4Acc]} -正直良い塩梅じゃないか?居合、構え等で1秒弱ロスって結構エグいからな RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 23:00:45};SIZE(10){ [ID:sKjnS9QhZFE]} -この倍率ならまあ釣り合いは取れるか RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 01:28:45};SIZE(10){ [ID:jwUKOjjpHOc]} -大上段が冗談ではなくなったってことか?! RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 01:29:59};SIZE(10){ [ID:bc3AuO0NtuA]} --冗談じゃ済まないダメージ出るようになったゾ RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 08:34:51};SIZE(10){ [ID:iJCWvMPGfRA]} -検証の為に久々に月隠使ったけど弱いなw レラーナのカメオ有り、筋技知80で2000ダメ出ないって相当やぞ… 居合に勝ってるとこ弱派生直当ての強靭削りくらいしかなくね? RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 03:11:35};SIZE(10){ [ID:O9kO1sw2F7o]} --斬撃飛んでるじゃん RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 11:20:55};SIZE(10){ [ID:JB9lD9acI2s]} -これは最強戦技界隈のtierも大分変わりそうやな 今まではスタンダードかつ扱い易い直剣「構え」と刀の「居合」がどうしても使いやすくて2強に挙げられがちだったけどカメオ超強化で「構え」と「居合」の完全2強に………ん? RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 04:24:54};SIZE(10){ [ID:i40eaYNpuaU]} -この速度と倍率なら十分実用圏内 最高やで RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 04:27:53};SIZE(10){ [ID:88BpGgY2JKE]} -逆に今までが酷すぎたなコレ RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 07:40:12};SIZE(10){ [ID:iLgUVJHDyRA]} -雑すぎるわな、1.4倍ってバイキルトかよ もとから強い構え居合い夜剣を更に強化するって意図は何なん? RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 07:53:44};SIZE(10){ [ID:5Vmmp9Sd9gc]} -さすがにPVPでは倍率下げてもらわんと、このページの未来が透けて見えて、不安になる性能だな。 RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 08:47:05};SIZE(10){ [ID:gDrsLcbJz5M]} -さすがに居合、月影、構え強化はマズいよ 大上段とかはまだいいとして RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 10:01:24};SIZE(10){ [ID:hYLWz43KPYk]} -アプデ前の強攻撃ぐらいのスピード感で草 だからふつうの強攻撃の時間短縮したんだろこれ RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 10:29:07};SIZE(10){ [ID:gS.ux0TS5X6]} -片翼弱派生で強化持続しつつアレキと連撃タリスマンでバフ出来るってこと? RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 10:52:27};SIZE(10){ [ID:PYL9MnY6Eqw]} -前からこのタリスマンかっこいいと思ってたんすよね!どこまでもお供させていただきます。 RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 11:04:55};SIZE(10){ [ID:fgvdKTFSTZk]} -vPで試したけど1.45倍だった…これはフロムやらかしてる たぶんテスト用に設定したのを"意図せず"そのままリリースしちゃったんじゃないかな そう考えたらvEの1.45倍も高すぎるから、これも本来の設定ではない気がするね 早ければ今日か明日あたり、遅くても来週中には新レギュレーションくると思う ついでにR2速すぎ・中盾受け値上がりすぎみたいな明らかにおかしくね?みたいなやつも一緒に訂正してくると予想 RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 11:10:49};SIZE(10){ [ID:zUMG7W/GrNE]} --そんな〜 1.45倍の何がいけないんですか 今まで産廃タリスマンだったんだからコレくらい強化されないと割に合わないっすよ RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 11:16:37};SIZE(10){ [ID:iLgUVJHDyRA]} --対人スケーリングが働いてないのは明らかにやらかしの臭いしかないな RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 11:27:23};SIZE(10){ [ID:KDxsWJFBh.I]} --単純にリリースするファイルを取り違えたレベルのミスなら、作業イメージとしてはテスト済みの正式版ファイルをそのまま自社管理のサーバーにアップロードするだけだから、新レギュレーションは今日すぐに来てもおかしくないね RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 11:35:31};SIZE(10){ [ID:ueWNkFjNjg.]} -やっと実践レベルになったか RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 12:05:00};SIZE(10){ [ID:BcpIJzJmqoQ]} -構えと居合がさらに神の領域に突入しようとしてるぞこれ RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 12:32:21};SIZE(10){ [ID:iBxBTMbodTE]} --元から有能だった奴はともかく、大上段はこれで御冗談から抜け出せただろうか。 RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 13:13:29};SIZE(10){ [ID:0.wwsMDVzfg]} -PVEはぶっちゃけ今のままでもいい気はする。PVPは流石に調整入りそう。この手の攻撃バフタリスマンは1.1倍位に調整されるのが基本だったし。 RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 13:17:01};SIZE(10){ [ID:uxJuvMJBaFM]} -対人も同じ倍率は草 死角で待機してドカンで終わりやんけ RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 13:34:39};SIZE(10){ [ID:gS.ux0TS5X6]} -フロムはバイキルトをとなえた! RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 13:57:36};SIZE(10){ [ID:ezxTUjM4Tvs]} -最速で撃てないことは刹那の隙の世界で生きてる褪せ人には立派なコストだよ 攻略的にも言うてDLCでの入手だから遅めだし だから修正はしなくてもいいと思うしないで下さい(チラッチラッ RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 14:43:12};SIZE(10){ [ID:7Qdg7LO3uqU]} --速くなったけど戦闘においてはやっぱり遅いんだよね 構えた瞬間じゃなくて構えてワンテンポ置いて発動するから前よりは良いけど遅くはある 威力高くないと割に合わないし威力弱めるなら発動速度を速めて構えた瞬間にしてほしいところ RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 18:22:46};SIZE(10){ [ID:iLgUVJHDyRA]} -攻略では使ってて気持ちいいタリスマンになったけどこれで対人やれと言われると待ったかけたくはなる 構えられたら近づけねぇよ RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 14:53:00};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]} --まさに居合っぽくてカッコいいなその場面 RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 15:00:48};SIZE(10){ [ID:bKOCZtBmZ9c]} --迂闊に近づけないってなんかかっこいい RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 15:41:40};SIZE(10){ [ID:k8pYjiveFRg]} --侵入で夜と炎の構えと月と火の構えで対峙した時なんか楽しかったです RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 17:08:17};SIZE(10){ [ID:iLgUVJHDyRA]} --の・ぶ・な・が RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 22:24:06};SIZE(10){ [ID:wD7LfiiRo4A]} --むしろ歩いて近づくの楽しい… この間合いまで、よく我慢したのぉ…ッ! RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 22:39:20};SIZE(10){ [ID:LXyNvsZW7Kk]} --強靱はつかないから強引に攻められると以外に脆い RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 10:19:31};SIZE(10){ [ID:JB9lD9acI2s]} -これが発動するほど構えてから出した攻撃なんて当たる方が悪いということなのか? いやそこまで考えてないか RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 15:57:37};SIZE(10){ [ID:2p2PGgqxixM]} --むしろこれだけ構えてアレしか火力出なかったのがおかしかったのかもしれない RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 18:37:48};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]} -対人だとバクステしてまで最速強派生してるじゃん これぐらいにしないと「0.5秒構えてる時間でR1入れたほうがDPS出る」って言われて結局産廃なんだからいいと思うけどな RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 16:33:47};SIZE(10){ [ID:cW.VkShaFzU]} -構えた瞬間でないからまだ許されてるな 瞬間だったらホントにダメダメだった RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 19:48:07};SIZE(10){ [ID:pX58b0qIQ8s]} -正直未だに構えて発動までが遅い コレで火力下げられたらまた元の産廃だなぁ RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 23:00:46};SIZE(10){ [ID:iLgUVJHDyRA]} -まぁ対応戦技は元から強力なのも多いし1.45倍は流石に意図せず文言添えてナーフ来るとは思うよ 次のアプデでどうなるかだな RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 01:31:19};SIZE(10){ [ID:QqN7.EOFwUs]} -さらにバフかかるの早くして1.2ぐらいがいい気がする PVEでも居合、構えと、個人的に夜と炎の構えがヤバすぎる RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 07:49:58};SIZE(10){ [ID:keyjU0gBUsc]} --仮に火力を下げるならソレだなぁ 構えと同時にバフかかるようにするか火力を今のままにするかのどっちかだわ RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 10:39:44};SIZE(10){ [ID:iLgUVJHDyRA]} -アレキの存在考えたらこんなもんでも良いけどな。それより盾の謎強化をどうにかしないと RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 07:57:15};SIZE(10){ [ID:5yAVRPowK1M]} --どちらか片方ならともかく、両立できるから倍率抑えた方がいいと思うんだけどね。 RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 08:37:34};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -変な条件つけるから調整が難しくなる感 神獣タリスマンみたいに無条件で実装しとけば良かったやろ RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 08:05:53};SIZE(10){ [ID:hefLQDp6q0I]} -段階的に倍率上がるようにすれば良かったのでは? 構え直後で5%→0.3秒で15%→0.6秒で25%→1秒で40% みたいな RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 09:12:13};SIZE(10){ [ID:QNJ71MpcxXo]} -構え系戦技は元々強いから、早く撃ったとしても、このタリスマンが乗らないというだけで普通に強戦技が出るわけで 倍率が高いから、仮に3回に1回発動するとしても、平均すれば1.15倍の補正になる 元々のプレイスタイルにもよるけど、何も考えず適当にやってもアレキ辺りは上回っている可能性が高い RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 09:13:11};SIZE(10){ [ID:/Q2e8Wtu9pA]} -これってバクステ居合で構え短縮したらその分発動早くなる? RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 09:35:35};SIZE(10){ [ID:3z9IqEbb/52]} --上の説明見た感じだとR1R2を押したら技が出る状態になってから0.5秒だからL2押してから構え成立までが早ければその分早いんじゃない? RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 10:25:26};SIZE(10){ [ID:2p2PGgqxixM]} -改めて長牙居合マン作って1周してみたけど、意外といい調整に感じた。 バフ発動まての一呼吸の隙が意外とかなり大きくて、躱されたり後隙に反撃をガンガン食らってしまうので いつもの攻撃タイミングでバフあり居合をポンポン放つことは出来ない、でもいざという大技の隙にはチャンスって感じだったな そんなわけで、じゃあアレキでいいじゃんにならない大きめのバフはやっぱり魅力として必要かなと RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 13:19:50};SIZE(10){ [ID:7Qdg7LO3uqU]} --これに限った話ではないがそれこそアレキ破片などありとあらゆる補正やバフがキャップもなく重複するのが問題なんだ。 まあエルデンリング自体がそう言うゲームだからもうどうしようもないんだけど。 RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 20:39:24};SIZE(10){ [ID:2gTSsyXMbz2]} -ユニークで面白いタリスマンになったけど、対人でも1.45倍がそのまま乗ってるっぽいのは流石にやりすぎ。対人スケールだけでもすぐに入れて、1.2倍くらいにした方がいい。 RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 15:34:33};SIZE(10){ [ID:ylUFxE2/EcY]} -構えてる間被ダメ45%増えるならこのままでもええぞ RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 16:30:29};SIZE(10){ [ID:dWxENFautdI]} -近接系やモーション長いロマン技はまだしも月隠の光波に乗せちゃ駄目なやつ RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 18:18:13};SIZE(10){ [ID:NRIgwF/Aq6c]} -威力上げればこうなるとこは分かってただろうにアプデ前にだーーれも言わなかったんだな。対人は好きなだけ弱体化して良いから攻略にまで迷惑はかけんでくれ RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 21:20:01};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -即発動じゃないからこの倍率なんだろうけれども、中々にエグいな RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 21:27:46};SIZE(10){ [ID:PYL9MnY6Eqw]} -夜炎は使うタイミング的にほぼ溜めの影響ないから超強化だわ。 逆に近接系は凄く面白くなったと思う RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 21:49:09};SIZE(10){ [ID:J/iDePeDfcU]} -あほ倍率だからコンボに組み込めば即死が多発するのやっぱあかんわ。vPだけは下げた方がいい。 RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 05:30:17};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -即発動じゃないからこの火力でも使えない時は本当に使えない 対人でも互いに構えて早撃ち勝負みたいなノリで遊ばないとそこまで使い勝手良くないわこのタリスマン RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 11:17:09};SIZE(10){ [ID:iLgUVJHDyRA]} -vPだけはコンボや待ちに使えるからやばいしナーフ必須だと思うけどvEならスタミナ回復も遅くなる構え0.5秒してやっと1.45倍だし妥当だと思うわ。 RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 11:19:48};SIZE(10){ [ID:Sn/5B/pmyMo]} -ボス相手だと致命後の起き攻めに使えるかもって感じなのかしら RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 12:13:44};SIZE(10){ [ID:Uer5t6eX6aA]} -0.5秒でこの倍率が許されるんなら斧タリやゴッフレ肖像はもっと倍率高くていいくらいだろ 溜め技の方がよっぽど時間かかるんだし RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 12:16:51};SIZE(10){ [ID:QqN7.EOFwUs]} -ボス戦だと累計の与ダメ上昇は血の君主、捧闘の剣、両手剣、交差樹辺りに劣る感じだね 1.45倍まで溜めた戦技何度も当てれるボスは少ない RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 13:42:14};SIZE(10){ [ID:a2VVxWqkiuc]} -現状、タリ枠1個消費する早くて強いタメR2って感じ 差別化するなら倍率弱めて構えたら即発動強靭発生かな… RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 17:51:23};SIZE(10){ [ID:LB50rgStYIo]} -理論上は45%アップはバカ強いね が、実際には個人的に使えないと感じた 直剣の構えに関しては即出し基本だから0.5秒待機でもくそ遅いし、テンポ悪くなる 現状これは、夜炎剣とレラーナ双剣の専用かな この二つの戦技ならまあ使える 居合も月隠れならまあ使えるか RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 18:50:16};SIZE(10){ [ID:D6rsAmk7FsY]} --レラーナ剣(と夜と炎の剣と月隠)はステータス的に魔法で待ちの状況作れるし、射程のあるR1に迎撃に向くR2が噛み合うんよな。待ちで使えるものが相性よいと思うけど、とにかく倍率高すぎるから構えも戦闘スタイル次第って印象。 RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 19:05:14};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -片翼のR1、昨日までは一度バフを起動すれば連続する限りバフ切れなかったけど今日になったら消えるようになってる RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 22:11:57};SIZE(10){ [ID:/cdbUtzbock]} --気のせいやった RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 22:12:48};SIZE(10){ [ID:/cdbUtzbock]} -アレキと一緒に着けて構えするととんでもない火力出るな でも0.5秒が死ぬほど長く感じる RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 23:19:11};SIZE(10){ [ID:.zTmd4YCenk]} -対人での上手い使い方としては、使ってる側があんまりこれに拘らない事が重要だと思う。あくまで選択肢の1つ。 確かにバフ倍率は驚異的だけど、構えから0.5秒?経ったら赤いエフェクトがつくから皆距離を離したりして警戒するので、構え系戦技の強みであるカウンター的運用がし難い。月陰ならともかく居合とかだとこのバフに拘ると全く戦技を撃てないケースもあって勿体無い。 だからそれを逆手に取ってこのバフを想起させることで、近距離で常にバフ狙いで溜めると見せかけて直ぐに戦技を打つ、みたいな奇襲が結構刺さると感じた。 対人の倍率高すぎるとは思うけど、読み合いや駆け引きがより発生しやすくなるという点では結構面白いタリスマンだと思う。 RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 02:00:14};SIZE(10){ [ID:uxJuvMJBaFM]} -最初は強くしすぎじゃないかと思ったけど実際に使ったら絶妙なバランスになっててナーフいらんと思うわ RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 09:23:56};SIZE(10){ [ID:GSxxrOyr45.]} --エウポリアと同じだね、あれも最初は元の状態からすれば見違えたからナーフと言ってる人もいたけど、元の状態から一気に強化されたからそう見えるだけで、バランス的には言うほどぶっ壊れてないんよね。フロムもレラーナ剣を使って念入りにバランス調整してこれくらい上げて大丈夫だと判断して調整してるだろうから俺もナーフはないと思う。 RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 10:20:14};SIZE(10){ [ID:JHah8P1rM9g]} -1.45倍なんてこのゲームじゃ見ない倍率付けて大丈夫か? と最初は思ったけど意外と大丈夫だったわ RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 13:34:18};SIZE(10){ [ID:RQLTpUa199U]} -とりあえず流紋盾とか夜の爪と同じでナーフするにしてもvP限定にしてくれたら嬉しいね かっこいいのにほぼ死んでた一部戦技が見た目通りの強さになるのは嬉しいわ RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 00:19:53};SIZE(10){ [ID:Y6awuOk1.bM]} -対人なら構えた瞬間に警戒されるし、いくら1.45倍でも、削りきれるわけではないからいうほど壊れてない 単純に距離取られたら結構ピンチだし、その辺の駆け引きがまた新鮮味あって楽しい RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 00:27:21};SIZE(10){ [ID:gS.ux0TS5X6]} -攻略でも対人でも溜めるか否かの駆け引きが生まれてるからこれで良いわ。逆にこれより低い倍率だと一枠潰してまで使う気にならない RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 02:32:46};SIZE(10){ [ID:VCbEsGshQrI]} -エフェクト出るまでの待機時間がもどかしくて常用できる気がせんわ デカい数値出るのは楽しいが RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 02:45:07};SIZE(10){ [ID:F7IT/sqq28M]} -ぶっちゃけ対人真っ向勝負じゃそこまで壊れてるわけじゃ無いけど 侵入の不意打ちだったら話は別でワンパンが加速するだけだし全くもって良調整ではないね RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 07:47:44};SIZE(10){ [ID:DFUi8rSycec]} --不意打ちなんて何しても強い定期 RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 08:07:56};SIZE(10){ [ID:rFD8EgbnRl2]} ---不意打ちワンパンマンが増えるのは面白くないだろ。 RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 09:46:10};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]} ---今までの不意打ちよりもさらにお手軽にワンパンに持っていけるのが問題だろ……角待ちなら構え継続なんてノーリスクなのに、これ1つでアレキ+捧闘+蠍の合計よりもはるかに高いバフはぶっ壊れだわ。攻略ならこの倍率でも全然いいけど RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 17:55:32};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} ---侵入で不意打ちやべーからナーフしろとか言い出したら何にでも言えるよね RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 20:10:33};SIZE(10){ [ID:JHah8P1rM9g]} ---ワンパンっていうけど、大体どの武器もほかのバフあわせて1500ダメいったらいい方だよ それをいうならいまだに腐敗ブレスを待ち伏せで撃たれるとかのほうかよっぽどやばい RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 21:13:14};SIZE(10){ [ID:gS.ux0TS5X6]} --真っ向勝負で壊れてないならそりゃ壊れてないだろ ただの攻撃特性やんけ RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 11:51:20};SIZE(10){ [ID:.aKM6s.sEJI]} -強さ的には問題ないんだけど一番強く使えるシーンが角で構え待ちして不意打ち 忠誠以上の思いで刻んだ~のテキストとあいまって変質者みが高い RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 16:05:46};SIZE(10){ [ID:3tCmuVXlDeU]} -夜炎が復権できて嬉しい RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 16:09:05};SIZE(10){ [ID:T0nLEJaF6cM]} --夜炎はナーフ後も普通に強かったぞ RIGHT:&new{2024-09-17 (火) 01:02:21};SIZE(10){ [ID:QqN7.EOFwUs]} ---ゲームクリアできる性能ではあったけどゲーム全体で見たら真ん中くらいの性能だったゾ。素殴りは微妙で戦技はスタミナ消費重すぎる。 RIGHT:&new{2024-09-17 (火) 06:49:29};SIZE(10){ [ID:n9sh.8tsJls]} -だーから物を強化する時は要素のうち片方を強化するんだよォ なんで両方やってんだよォ 角待ちに関しては侵入来てんのに無警戒で突っ込んだ時点で敗けや 前からそうだろ RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 21:10:05};SIZE(10){ [ID:RV4s7jKvwwk]} -パリィマンワイ、今までは最速発動に合わせて盾振ってればよかったのにディレイでダメージ1.45倍が飛んでくるようになったのでパリィリスクがとんでもなく上がった感じがします 逆から見れば、パリィマンにガンガン択かけていくの楽しそうってことでもある RIGHT:&new{2024-09-18 (水) 09:36:35};SIZE(10){ [ID:SW0EK/Er75A]} --一人称ワイ消えろ RIGHT:&new{2024-10-02 (水) 01:23:54};SIZE(10){ [ID:VuS67NAi6Uw]} -敵がこっちより性能上で足止め手段もないこのゲームで0.5は普通に長い 火力云々より出掛かりにジャスガ判定発生とか出し終わりの硬直キャンセル可能とかアクション性上げる方が嬉しいと思うんだがね特に構えや居合使う人にとっては RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 13:11:00};SIZE(10){ [ID:imKdB7MhfBc]} -魔術の溜めとか見ると1.2〜1.3倍位でゴットフレイの肖像込みで大体同じ1.45倍前後 溜めと違って強靭削りの上昇もないけど、擬似的にタメ攻撃を構えに追加すると考えれば妥当な気がする RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 15:11:02};SIZE(10){ [ID:/cYwKGPihYs]} -付け替え不可能な喪色武器以外では、構え、片翼の構え、居合、大上段… 成程、攻略では体幹削りがいいからダウン狙いぶっ放しで採用されるけど、対人では後出し狙われるから外されがちな戦技たちだ RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 13:23:00};SIZE(10){ [ID:QTz8LftAQQQ]} -信魔で三なる光輪とか大弧とか怨霊とか撃って前ロリ誘ってからチャージ済みの月影orレラーナぶち込むのが最高に信魔してる感じがして好き RIGHT:&new{2024-09-22 (日) 13:51:09};SIZE(10){ [ID:uz0qToCJKE6]} -おお、めっちゃ使いやすくなってなんか感動 RIGHT:&new{2024-09-25 (水) 18:14:53};SIZE(10){ [ID:g4zMm4bIOmo]} -まぁ破格のバフで構え居合って最強格が対象に入ってる辺りこと攻略面においては専ら救済要素の一つとして調整したんだろうと思う 0.5秒は相応に長いって意見もあるが、ぶっちゃけ0.5秒待って構えや居合使っても大半の戦技よりは発動速いしDLCボスでもこの二つは相変わらず優秀でバンバン差し込める、カンストボスにコンスタントにダウン狙える戦技なんて実際これら含むごく一部だしな RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 02:02:06};SIZE(10){ [ID:QqN7.EOFwUs]} -いつも即ブッパしてた月隠マンがディレイ仕掛けてくるようになってキツイ しかもミスると構えバフで全盛期並のダメージ受けるハメになる RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 07:36:26};SIZE(10){ [ID:lngBJnqgAsQ]} -無能調整班のいつもの悪い癖出た。 絶対に意図した値と違ったので弱体化しまーすのパターンや。何度繰り返す? RIGHT:&new{2024-10-14 (月) 10:54:31};SIZE(10){ [ID:kzVpCSv3MZQ]} --なりそうやけどそれで他の選択肢が出てくるのも面白い RIGHT:&new{2024-10-14 (月) 14:05:10};SIZE(10){ [ID:JcMfnkXkoNc]} --夜炎復活させてくれたのが ほんとナイス 棚ぼたとしては最高に近い(主観) RIGHT:&new{2024-10-14 (月) 16:50:35};SIZE(10){ [ID:zBC8Eivtzew]} --むしろその過剰反応をいつまで繰り返すのって感じ 0.5秒のリスク考えるとそこまで壊れてないよ RIGHT:&new{2024-10-20 (日) 00:35:17};SIZE(10){ [ID:gS.ux0TS5X6]} --溜め強化系のタリスマンのダメ倍率と見比べたら0.5秒でこれは普通に壊れてるよ こういうのは単体での体感使い勝手より周りとの兼ね合いだからな RIGHT:&new{2024-10-20 (日) 01:16:05};SIZE(10){ [ID:QqN7.EOFwUs]} ---構えに溜めを疑似的に追加しましたってタリスマンなんだから比べるべきは他の溜め系魔術等のダメ倍率じゃない? 上で言ってる人いるけど他の要素(溜め系魔術等にある溜めたときの追加要素)含めて考えたら妥当じゃない? RIGHT:&new{2024-10-20 (日) 01:29:36};SIZE(10){ [ID:B9HJD1DNohg]} ---魔術にしても戦技にしても強攻撃にしても同じことよ 結局それら溜め系アクションのタリスマンによる火力の盛り幅は10~15%程度なのに対して、0.5秒待ったとてそれらの溜めアクションより圧倒的に射し込みタイミングの多い構え居合の45%強化ってのはDPS面で破格と言わざるおえない、ぶっちゃけバフの数値そのものがってより元から最強格の戦技だったこの二つが対象になってるってのがこのカメオのヤバい所 RIGHT:&new{2024-10-20 (日) 08:55:15};SIZE(10){ [ID:QqN7.EOFwUs]} ---リターンだけみてリスクをみてないじゃん ボス戦で0.5秒行動不能になるリスクをみれば打倒でしょ 遠距離の安全圏でためれる魔法とはまるで条件が違う RIGHT:&new{2024-10-20 (日) 19:01:13};SIZE(10){ [ID:gS.ux0TS5X6]} -溜め系アクションはタリスマンによる強化に加えてそもそも溜め系アクションそのものに+25%とかの倍率アップ効果があるでしょ RIGHT:&new{2024-10-20 (日) 11:03:23};SIZE(10){ [ID:tLPh/rRRnCg]} -0.5秒のタメのせいで殴られる状況は結構多いね 上手い人の動画見ると即発動と的確に使い分けてダウンもダメージもバンバン取っててすごい(小並感) RIGHT:&new{2024-10-21 (月) 00:28:56};SIZE(10){ [ID:idC.H/5WyVM]} -壊れすぎてる 実質、初心者救済アイテムだな RIGHT:&new{2024-10-23 (水) 19:46:17};SIZE(10){ [ID:7oap2zItupk]} -居合だけ見てぶっ壊れは流石に言い過ぎかなと思う。溜めないと腐るし、当の居合もR2派生はかなり後隙が大きくて実質1秒近く無防備な時間があるからリターンとしても釣り合ってる。 RIGHT:&new{2024-10-23 (水) 21:17:26};SIZE(10){ [ID:0JVJ.eKrgyk]} -俺は昔からレナーラ様最高だと思ってた ちいかわでDLC来る前から使ってたよ RIGHT:&new{2024-10-24 (木) 16:18:23};SIZE(10){ [ID:6h.tLQ/.xEA]} --日本語でおk RIGHT:&new{2024-10-26 (土) 14:17:39};SIZE(10){ [ID:0l30zazwBkk]} -強化前の性能があまりにも悲惨で草 RIGHT:&new{2024-10-26 (土) 17:31:58};SIZE(10){ [ID:eto0U87O9Yo]} -個人的には今のままでもいいとは思うけど、もう少しマイルドでもよかったんじゃとは思う 一度の調整で1.0秒/15%⇒0.5秒/45%は階段飛ばし過ぎじゃろ RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 21:17:14};SIZE(10){ [ID:Ly5R0Wk6AyE]} -↑の人も書いてるけど0.5秒の隙でダメージ受けることも多いですよ? だからこれぐらいの恩恵あってもいいと思いますけど。 あと、自分が使って無いものが強化されて気に食わないから文句言ってる人もそれなりにいるんじゃ? RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 23:09:22};SIZE(10){ [ID:B3TjvqEkwWc]} -王騎士の決意とかいう、倍率も適用範囲も併用可能なバフの種類もエグいヤツあるし、これくらい放置でええやろ(諦め) RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 05:16:43};SIZE(10){ [ID:/i9KA1cS.EM]} -これ対人で活かせてる奴見たことない そう考えると良調整なのかね RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 09:08:03};SIZE(10){ [ID:YankjnZk4WE]} -実際修正前とか雑魚相手にも使いこなすのキツかったぞ ボス戦でこのカメオバフ前提で悠長に構え続けるとか自殺行為でしかなかったし 対人優先の考えでナーフさせられ続けた結果攻略に約立たなくなった戦技武器アイテムの数を考えてくれ RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 20:52:19};SIZE(10){ [ID:o8PuOImbUD2]} -巨剣陣とか輝剣の円陣みたいに発動後の効果時間長めのやつカメオのバフ発動が間に合えば火力強化されるぽいんやけど他にいい組み合わせねぇかな RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 03:08:01};SIZE(10){ [ID:sDJI.45F4AY]} --番犬の錫杖とかもいけるんですかね?あと魔術がいけるなら満月、怨霊、たぎる溶岩など強そうですが RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 08:13:47};SIZE(10){ [ID:UiCzAe/Devo]} --ほう、自分で確認できてないけどマジなら色々悪用できるな。流石にバグだろうけど。 RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 08:34:10};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --内部的には構えと非構え戦技の区別なんてなくて、単に戦技火力を1.45倍してるだけなんだろうな。さらに元々ソウルシリーズの仕様として、バフエフェクトがかかってる時にヒットした攻撃に倍率がかかるからその2つが組み合わさった結果と。 RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 11:33:45};SIZE(10){ [ID:CJnNhDdOyPY]} -知力信仰足りなくてまともな魔術使えないから完全では無いけど、火蛇で試した感じ魔術にはバフ乗らなかったよ RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 10:20:19};SIZE(10){ [ID:sDJI.45F4AY]} --番犬の錫杖、使者たちの扇笛とかにもバフ乗ったよ、おそらく戦技でさえあれば全てに乗ると思う。構えとかによるバフ発動が間に合えばだけど RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 10:43:24};SIZE(10){ [ID:sDJI.45F4AY]} --流石に戦技のみか…良かった。他は家族の首辺りが合わせやすそう。暗黒波も3段目が間に合ったりしないかな。 RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 10:50:34};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} ---暗黒波はギリ間に合わなかった?かな家族の首は持ってなかったすまぬ。 今のところ1番火力でそうなのは番犬の錫杖かな?セルブスさんがすぐ動かなくなるせいでサソリ持ってないからまだ上げられそうだけど、うちのキャラだとシャブリリとか霊薬のバフもりもりでトロル相手に3500ダメでた RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 11:14:40};SIZE(10){ [ID:sDJI.45F4AY]} ---ギリ無理か、ありがとう。自分が試したいのは槍呼びの儀と落とし子の星雲かな(乗るならそのままコンボできるはず)。家族の首は戦技版古き死の怨霊だから、隙はちょい大きいけど動きとしては強そう。 RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 11:24:02};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} --黄金の地の光弾とかヤバそうだな RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 19:42:13};SIZE(10){ [ID:lTVVPvtG.MU]} ---戦技ページざっと見て他に適用されそうなの探したら…黄金波があったわ。聖属性は霊薬サソリに加えてライトソード×黄金の墓標バフもあるから侵入にせよ味方の掩護射撃にせよ地獄絵図になりそうだな RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 19:57:38};SIZE(10){ [ID:lTVVPvtG.MU]} ---これはヤバイw いつものトロル相手に1350→2400とか出たぞw RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 19:56:21};SIZE(10){ [ID:NX2sG3B.icI]} -黄金波試して見たけど後隙がデカすぎて相当遠くから打たないとカメオバフが付く前に当たるから対人だと実用性ないんじゃないかな。援護なら連打の方が厄介な気がする RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 23:37:59};SIZE(10){ [ID:sDJI.45F4AY]} --同じくやってみたけど発動までがめちゃおそだから不意打ち位しかないな。槍呼びの儀と星雲もダメ、射出タイミングを操作できる巨剣陣の系統が安定だったわ。 RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 08:37:18};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -一応溶岩ギロチンの溶岩にも乗るっぽいから溶岩出して片翼の構えで切り続けるのも悪くないけど隙がデカすぎて厳しいかなぁ RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 09:42:04};SIZE(10){ [ID:sDJI.45F4AY]} -家族の怨霊と霊炎発火(R1派生)、あと輝剣の円陣にも乗るね 良く気付いたなあ RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 21:50:51};SIZE(10){ [ID:si1G6oip3R2]} --霊炎発火試したけど凍傷にもなるし炎の持続長いしで素で強いな?カメオ乗せられる戦技の中じゃ火力最強格では RIGHT:&new{2024-11-15 (金) 01:07:03};SIZE(10){ [ID:sDJI.45F4AY]} ---本来乗っちゃいけない戦技だけどな RIGHT:&new{2024-11-15 (金) 08:46:01};SIZE(10){ [ID:Kw1iMuhc09A]} --「すでに発生済みの攻撃にもバフは乗るかも」って考え自体は割とすぐ出てくるけど、実際試して検証するまで行く人ってあまりいないからバレなかったんだなぁって RIGHT:&new{2024-11-15 (金) 12:19:40};SIZE(10){ [ID:i.n5W5Hyd0Q]} -空撃ちは長距離なら間に合うっぽい。 RIGHT:&new{2024-11-15 (金) 12:03:30};SIZE(10){ [ID:StaDC9CCUzY]} -空撃ちいけるならアロレとかラダーンもいけそうかな? RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 00:06:23};SIZE(10){ [ID:3zd81ylYGVk]} -Twitterで大壺にバフが乗って火力がやべぇみたいな投稿あったから呪霊呼びの鈴で試して見たけどちゃんと火力上がってた。アイテム系全般乗りそう RIGHT:&new{2024-11-26 (火) 02:37:29};SIZE(10){ [ID:sDJI.45F4AY]} --アイテムが戦技扱いなのかと思ってアレキサンダーの破片有り無しでダメージを見たところ変化なし。レラーナのカメオの効果は厳密には戦技ダメージの強化じゃないかも? RIGHT:&new{2024-11-26 (火) 02:54:13};SIZE(10){ [ID:sDJI.45F4AY]} -角水子も小部屋トロル発見状態全弾で678から984になったので乗ってますなぁ RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 15:35:13};SIZE(10){ [ID:J4toif3H1xs]} -黄金の地と刀を組み合わせるとビームが飛ぶ直前くらいに居合の強化が完了するね 居合のポーズで強化ビームが飛んでいく構図がやたらかっこよくて気に入った RIGHT:&new{2024-12-11 (水) 11:14:42};SIZE(10){ [ID:RcEWAOLoIkU]} --ただ、ひたすらに構えた 如何に斬ろうか、如何に斬るべきか そう突き詰める内、気付けば刃は飛んでいた RIGHT:&new{2025-04-26 (土) 05:49:43};SIZE(10){ [ID:/o1qlHqtP0s]} -これが光魔法かっこいいポーズ(+バフ)ってやつか RIGHT:&new{2024-12-11 (水) 17:24:42};SIZE(10){ [ID:GlWgsxAc9GQ]} -鉄茨の鎧にもバフが乗るっぽい RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 01:07:11};SIZE(10){ [ID:sDJI.45F4AY]}