#author("2025-01-26T11:05:25+09:00","","") #author("2025-01-26T11:08:28+09:00","","") [[ローレッタの戦鎌]] -本家ローレッタみたいに槍を触媒に魔法撃ちたかった… でも輝石から宝石に変わってるのはローレッタの足跡を感じれてそれはそれでよき。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 08:18:51};SIZE(10){ [ID:SuGeRegeBOI]} -筋力技量上げたほうが攻撃伸びやすいから魔法でも火力出そうとするとSLがかなり高くなっちゃうのが悩ましい RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 14:00:52};SIZE(10){ [ID:q87756YcPOY]} -例えば卑兵のノコギリと比べて、振りが軽やか RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 10:39:04};SIZE(10){ [ID:9BaNdu1O50U]} -怯ませる力は強いのに、全くダウンとれないな この戦技 RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 02:34:14};SIZE(10){ [ID:lkXIb.tHuyw]} -リーチ自体は普通なんだろうが、R1の踏み込みが短いので結構近づかないと当たらない RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 20:46:18};SIZE(10){ [ID:XC1Ohy43HcQ]} -あんだけ格好よく武器振りながら魔術使う所見せといて褪せ人には魔術触媒武器として使わせてくれないとかウ…ウソやろ。こ…こんなことが。こ…こんなことが許されていいのか RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 00:49:31};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --う、うわあああああ!!ま、マネモブが狭間の地を練り歩いてる! RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 11:08:01};SIZE(10){ [ID:fmaOMJ1ks2A]} -これブルフレ枠でよかったよなぁ RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 03:47:34};SIZE(10){ [ID:PJhBeUDXyxk]} --ローレッタと同じ、石突き部分からの魔術使用を戦技にして欲しかったよなー。R2派生で現在のローレッタの斬撃が出る感じで RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 11:01:36};SIZE(10){ [ID:fmaOMJ1ks2A]} -これ150レベ付近で使ってる方居たらお聞きしたいんだけど筋技知はどんな配分してます? RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 22:14:46};SIZE(10){ [ID:9wmFwvfgtJU]} --まだ何も固まって無かった1周目のキャラだったらSL160で筋20技40知60ぐらいで使ってました メインが月隠だったんでこれをメインに振るならもっといい配分あると思う RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 00:20:01};SIZE(10){ [ID:Uw3b/JqagGs]} -これめちゃくちゃモーション優秀じゃないっすかね 惜しいのは他の方も言うように戦技ですな…せめて付け替えられればね ただそれを補う程通常のモーションに優れてるマジで使いやすい RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 00:14:56};SIZE(10){ [ID:Uw3b/JqagGs]} -軽やかな斬撃…から繰り出される突然のダッシュ突き 本当にいいモーションしてる、斬り上げだから登り坂で振ると地面に弾かれるのが唯一の欠点だろうか RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 06:36:05};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]} -モーションは素早いけど後隙は他の斧槍と同じ設定なのか、振り終わった後ローリングがなかなか出なくてもにょる RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 16:44:34};SIZE(10){ [ID:1IJzorJIuWI]} -せめて戦技が溜める事が出来れば使い道があるんだがなあ RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 16:54:29};SIZE(10){ [ID:n39xunRXxro]} -めっちゃ気に入ってローレッタの大弓と絶技とセットで愛用してる,,,強くは無いかもだけど格好いいんだ! RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 14:12:32};SIZE(10){ [ID:Xk3hoqvOfCs]} -猟犬の剣技基準に戦技調整してほしい。欲を言うならネームドの固有なんだからローレッタの大弓ぐらい使わせて欲しい。強欲を言うなら青い輝石が付いてたらしいカーリア支給モデルをモーションそのまま、戦灰変更可で実装して欲しい。 RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 15:03:33};SIZE(10){ [ID:dTwNwrIWsfY]} -つぶてくらいは撃ちたい……撃たせて…… RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 15:17:56};SIZE(10){ [ID:PC/1uAPrvxc]} -モーションはいいんだけど戦技がね、正直ゴミで戦技が主力な昨今はゴミになるわけですよ…見た目もモーションも最高なのになぁ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 17:33:14};SIZE(10){ [ID:3cpV2/64kpM]} -どなたかこの武器の最終強化時の能力補正をご存知なら教えていただけませんか? 可能であればステ振りもお願いします。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 05:40:59};SIZE(10){ [ID:G7KvQ3xaI0k]} -ローレッタはこれで魔法撃ってんだよなあ。俺らも魔法使えたっていいじゃん RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 11:34:48};SIZE(10){ [ID:J2eysQMla6c]} -ボスは触媒として使ってて戦鎌って名乗ってて、その実触媒でもなきゃ鎌でもないってじゃあ一体なんなんだ… RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 00:38:02};SIZE(10){ [ID:3jecw1O4GRA]} --カニの画像にエビとかタコとかイカとかついてるの思い出したわw RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:13:44};SIZE(10){ [ID:pHj/w0DVb9w]} --そもそも戦鎌って戦闘に適するように刃の向きを変えた鎌(史実)のことだからどこもおかしくないよ RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 21:40:36};SIZE(10){ [ID:VO7.HHHz/DU]} -対人で使用してるけど、中の上と言った使用感。流行りの重刺剣のダッシュ突きをガードした後、R1の撃ち合いに勝てるくらいには振りが速いから、リーチも合わせて優位を取れる武器が多い。 ステ振りは、これに特化するなら理力を必要最低限に抑えた上質ステがオススメ。 RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 15:15:25};SIZE(10){ [ID:RQYt1UbO5bE]} -振りの速さとリーチが使いやすくて好き デザインと戦技も好き 魔法撃てたら言うことなしだけど欲張りすぎか ダメージ伸ばすには知力より筋力と技量伸ばした方が良いのかな? RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 20:20:43};SIZE(10){ [ID:N6FXcyhSfsY]} -“ 青い輝石は、無垢金の宝石に付け替えられている” これはカーリアからミケラに忠誠の相手を変えたってことなんだろうな。 とはいえカーリア城館に幻影も残してるあたり義理堅さを感じる RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 12:45:33};SIZE(10){ [ID:MdzC8f.BKqU]} -R1が早いくてカッコいい。術師にも嬉しいクラゲの盾と同じ筋20。しかし術剣士に重量10+8は重い…あと見た目が RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 13:22:32};SIZE(10){ [ID:ykdXejRZa/6]} -最終強化は筋技知CCCだが、技>筋>知の順に攻撃力の伸びがいい。知力補正は50くらいで頭打ちになるが筋技は80まで攻撃力があがる。合計攻撃力だけを見るなら知力最低の技量より上質武器で、技量50まで振ってから筋力に振る感じが効率がいい RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 01:24:12};SIZE(10){ [ID:QAO7wRquK/c]} -モーションがとても素敵だったので攻撃力だけ軽く見てみた。筋力50 技量15 知力50で649、筋力50 技量50 知力20で695、筋力20 技量50 知力50で681。他の方々が言うように技>筋>知って感じなんだけどステ振りがとても悩ましい... RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 00:53:03};SIZE(10){ [ID:.xVsQr9KA5w]} --戦鎌主体で魔術も火力出そうと思ったら筋20技50知50をベースにすればいいんかな 精神力もほしいしマジでむずかしい武器だな・・・ RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 17:52:27};SIZE(10){ [ID:h2aiT9UhiZI]} ---まぁレベル次第ではある120だとめっちゃキツい 140~160くらいなら重装しないなら精神力もそれなりに確保できる RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 23:28:48};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]} ---逆に魔術は捨てて要求値だけ振った上質で使うって想定ならどうなのかな? 要求値振った知力の使い道が思いつかないから信仰振った方が強いかもしれないが……… RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 12:49:48};SIZE(10){ [ID:z3zVjOKFwds]} -見た目は一番かっこいい RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 05:35:22};SIZE(10){ [ID:vwk9rRhn8h2]} -戦技付け替え不可なんだし通常のローレッタの斬撃より強いとかあればよかったんだけどなぁ これに限らず汎用戦技なのに付け替え不可の武器はちょっと悲しい RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 10:13:29};SIZE(10){ [ID:jhuWL040Whw]} --ほんとそれ これだけチャージ可能とかもう一段派生があるとかしてほしい RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 23:37:43};SIZE(10){ [ID:pi.MtTv/046]} --これこそブルフレ枠で良かったのになぁ RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 22:41:59};SIZE(10){ [ID:.r/nCguqkwg]} -馬上で映えるので入手してすぐに強化した。 まあ、入手した頃にはまともな騎馬戦など残ってないがな! RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 14:10:15};SIZE(10){ [ID:2Jv4WE/1Ecg]} -マジでこれ使ってる人みたことない だからこそ俺は使うけどな! RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 09:10:21};SIZE(10){ [ID:Y2SzTkxCnYQ]} --これ上質で振りたいんだけど使用感どう? 知力20のいい使い道が思い浮かばん RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 18:50:32};SIZE(10){ [ID:A0pdU7tbl/6]} ---知力20の魔術はカスダメしか出ないからサポート系の魔術の地、魔力の盾、トープスの力場、見えざる姿がメインで、遠距離は知力が必要な月輪の弩、角の弓を使うといいよ。 RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 11:53:12};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} -ろーれったのいくさがま RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 18:40:50};SIZE(10){ [ID:ykdXejRZa/6]} -付け替え不可なのに性能が戦灰戦技と同じなのが悲しい。欲を言うようだけど、ローレッタの絶斬みたいな名前で 3段のやつ出させて欲しかった。 RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 15:09:40};SIZE(10){ [ID:OuhhDWUPmbc]} -追い剝ぎ防具にこれ持つとマジで戦場から盗んできた感が出て草 RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 15:13:57};SIZE(10){ [ID:IDTOql./osI]} -お、格好いいじゃん!と強化したはいいが、モーションが特殊すぎて一撃目が外れることが多いし、悪路だと地面に当たって振れないこともある。戦技も威力弱いし当てにくい。格好よさに全振りしたような性能だな… RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 23:03:38};SIZE(10){ [ID:9TlBLdV7kZ6]} ->怯ませることはできるが、強靭削りは低いので、崩しには期待できない これわかりづらいね。怯ませることはできる=強靭削りがあるということだから、 正確には「強靭削りはあるので怯ませることは出来るが、体勢崩しには期待できない」では? RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 23:36:27};SIZE(10){ [ID:30xdHCuEbEs]} -普通にローレッタがやってくる回転2回からのジャンプ叩きつけの方じゃあかんかったんか RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 00:38:05};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} -これの最適ステ振りがいまだに決められんのよね。 筋技50知力20で殴り火力を求めるか筋技30付近の知力50で戦技の火力求めるかを一生悩む羽目になってる。 RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 17:32:45};SIZE(10){ [ID:9amKweE3O.A]} --カテゴリ的にダッシュR1が優秀で通常攻撃で攻めることが多いから自分は知力最低の上質ステで振ってる FPも欲しくなるしほんとにステ配分難しい武器ですよね RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 16:39:35};SIZE(10){ [ID:qn.s5HmEnlk]} -色々アッパー入ったらしいから期待したけど変わらずか RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 15:17:00};SIZE(10){ [ID:2VcE/OBPGI6]} -戦技にかなりの強靭付くようになった? この武器の為にキャラ作り直してやっと手に入れたから前との比較が出来ないのよね 軒並み戦技が強化されたからブッパマン増えて刺さる場面増えそう RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 16:35:27};SIZE(10){ [ID:qn.s5HmEnlk]} --v1.03から使ってますけどあまり変わってない気がしますね RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 09:55:41};SIZE(10){ [ID:uHjvIzFULKU]} -見た目といい…モーションといい最高すぎる RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 07:56:17};SIZE(10){ [ID:g4D.v2QGrAo]} -ローレッタの斬撃の魔術版を実装してくれれば、戦鎌をブルフレ枠にしても問題無いと思うんだけどな…。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 22:32:32};SIZE(10){ [ID:oQvPPb7R7OM]} -何でR2で魔術撃てるようにしてくれなかったんだ.. ローレッタは武器を触媒にガンガン魔術撃ってるじゃないかよ RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 07:11:16};SIZE(10){ [ID:Aubgxh5aYxc]} --同感。今回は触媒武器ない? RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 01:36:52};SIZE(10){ [ID:weRgYM/atP2]} -火刑みたいな感じかと思ったらただの特殊モーション斧槍だった… RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 18:57:15};SIZE(10){ [ID:2hd1RMaIo8w]} -ビジュアル最高だし好きだから触媒に出来たり戦技のアッパー来たりして欲しいとは思ったりもするけど、PvEにおける戦技バランスとしては良調整な気もするのでそこを崩して欲しくないという気持ちもある RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 19:01:37};SIZE(10){ [ID:wfFAbBspHdU]} -王家グレソのお供に氷槍つけた失地騎士斧槍とこれでスキなしだわ 筋26技18知50でも両手持ち691いくから火力も悪くない RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 00:50:19};SIZE(10){ [ID:2e4ak6B3p2w]} --めっちゃ持久上げんじゃん RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 19:09:36};SIZE(10){ [ID:6jXYHrFaYLU]} -武器強化時の補正の上がり方的に、これって筋魔か技魔なら技魔寄りの武器なのか! 要求能力値だけ見て筋魔向けかぁと思ってた RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 14:13:32};SIZE(10){ [ID:30xdHCuEbEs]} --正直能力補正的には筋魔や技魔よりも上質魔向けとか言う謎の武器だと思う、レベル縛ってガチで使うなら専用ステータスになって他の近接武器は使いにくいんだよなぁ RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 08:36:37};SIZE(10){ [ID:nElk1Iy.3P2]} ---星獣の顎も上質魔向けだから他にもありそう RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 22:24:34};SIZE(10){ [ID:jwYNJsSR4HY]} -補正が思った以上に伸びないが難しいな。一応技量よりらしいけど知80筋20技33だと+8のローレッタと+18の冷気失地騎士斧槍だと補正の上昇量が並んでしまう。失地騎士を+21まで上げると素の攻撃力では上なのに補正では下回るし、合計攻撃力もちょっとしか差が無い。装備条件が重いのに、これだとレベルが高くなるほど伸びが悪いって事だしちょっと厳しいかなぁ。戦技も剣舞以下の火力しか出ないし、やはりR1のモーションにどこまで強みを見出せるかが腕の見せ所なんだろうか RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 19:31:16};SIZE(10){ [ID:JrVth7onSA2]} --ってかローレッタの斬撃って知力でも威力上がるの?だとすると物理ダメージ寄り性能と戦技の傾向も合ってない事になるし、かと言って高レベル帯で光る訳でもないし一体どうしたら良いんだ。取り合えず魔術剣士装備で戦技威力上げてみるか… RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 19:43:55};SIZE(10){ [ID:JrVth7onSA2]} ---戦技でステータス補正してくるのやめてほしいわ まるでデカいだけの杖じゃないか RIGHT:&new{2022-06-14 (火) 21:10:28};SIZE(10){ [ID:cOwD1SqbbRE]} -どうせ戦技固定で悪さ出来ないんだから火刑みたいにR2で魔術使えれば良かったのに RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 19:34:05};SIZE(10){ [ID:HBfk9iIDo9c]} -カーリア騎士剣にも言えるけど上質魔向けの補正と魔力ダメージの戦技がいまいち噛み合わない感じする RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 06:40:07};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]} -上質じゃなくて筋技どっちかに補正寄っていて欲しかった。ローレッタコスしようと思ったけど、知に振る余裕がないから大弓を撃つことすらない… RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 12:54:08};SIZE(10){ [ID:XhZ2f2tPCAI]} -見た目がカッコイイから使ってる 見た目がカッコ悪かったらボス倒した瞬間に捨てるレベルのゴミ RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 13:44:45};SIZE(10){ [ID:I3hFfGUNuzE]} -戦鎌(斧槍) RIGHT:&new{2022-05-29 (日) 23:35:21};SIZE(10){ [ID:taxFsApgAlo]} -筋魔技魔で剣槍モーションのR1目当てで使う分にはどうなんだろう、速剣がライバルになると思うが雑兵や着込んでない赤を怯ませられることにどれくらい価値を見るか RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 00:54:25};SIZE(10){ [ID:FLmPRu1Srmk]} -ローレッタが使ってた時は杖もついてるハイブリッド仕様だったのにゲットしたらハイブリじゃないとかふざけてるよなぁ RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 13:47:10};SIZE(10){ [ID:bvRNXGvrPLU]} -三國無双の関羽を思い出すのは俺だけ? RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 05:13:02};SIZE(10){ [ID:LdSoFn2BkiU]} -カッコいいし戦技も使い易い、個人的にはお気に入りの得物。使い手少ないから個性も出せる。俺はコレで良い。魔術はカーリア杖で我慢するしかないね RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 23:48:32};SIZE(10){ [ID:.QaRkjcigKs]} -鎌?鎌……??? RIGHT:&new{2022-07-14 (木) 22:10:15};SIZE(10){ [ID:V1ABiabjK.E]} --鎌じゃなくて戦鎌という別物やで RIGHT:&new{2022-08-11 (木) 12:37:01};SIZE(10){ [ID:xa2YijaTDPs]} -オサレな斬り方すき RIGHT:&new{2022-07-14 (木) 22:15:34};SIZE(10){ [ID:mG4.k1Yql1M]} -上質魔術剣士が装備すると火力が結構出る。だけど、戦技が今一つなんだよな…。 RIGHT:&new{2022-07-14 (木) 23:43:06};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} -見た目全振り RIGHT:&new{2022-08-11 (木) 15:05:36};SIZE(10){ [ID:aUKoOp2UkDE]} -過去作と同じく補正多めの3つだから筋技知99なら全補正が乗って強いんだな RIGHT:&new{2022-08-18 (木) 12:57:42};SIZE(10){ [ID:cjGIuQ5.85o]} -微妙……せめて専用戦技とかだったならなぁ RIGHT:&new{2022-08-18 (木) 19:38:08};SIZE(10){ [ID:dqCJTCCFFDU]} -この武器の戦技が戦灰として手に入ったり、R1のモーションが剣槍と被るしで、この武器の固有要素がもはや見た目だけなんだよな。特別感を減らすような真似はしないで欲しかった RIGHT:&new{2022-09-09 (金) 13:21:05};SIZE(10){ [ID:tEGbIbMyAI.]} -同じ補正Cでも筋力<技量なので技魔なら意外と振れる。まあ筋力も大差ないが一応 てか振り直しで見てて気づいたけど筋技どちらも鈍化こそすれ80まで1〜2攻撃力上がって伸びが止まらないんだな。知力は50で止まる RIGHT:&new{2022-10-11 (火) 08:13:58};SIZE(10){ [ID:H2RSnNUaF8k]} -あれ?ver1.7でローレッタの斬撃の修正が二種類あるんだけど・・・戦灰とローレッタの戦鎌の戦技は別物だった、ということか? RIGHT:&new{2022-10-13 (木) 20:39:30};SIZE(10){ [ID:O9VD8n0Vybs]} --初段のダメージモーションに差違が出来た。別物になった、というのが正しい表現になりますね RIGHT:&new{2022-10-13 (木) 20:56:05};SIZE(10){ [ID:dGZG0UlQOhc]} -長牙回転斬り並みの性能になってないかこれ RIGHT:&new{2022-10-13 (木) 23:41:26};SIZE(10){ [ID:XUTf2/gCYIY]} -高Lvキャラで忌みデブに連打。戦鎌+10(表示811)で1720、冷たい失地騎士+25(表示744)で1240。表示攻撃力の差以上に違うし別物と考えてよさそう。ちなみに凍傷で差が縮まって倒すまでの回数は結局同じ5発、体勢崩しも互いに4発目だった RIGHT:&new{2022-10-14 (金) 01:36:08};SIZE(10){ [ID:/xhwq3h/q6E]} -せめて補正が偏ってれば独特のモーションも相まって使いたいところなんだが…この補正だとサブも仕込みにくいしなぁ RIGHT:&new{2022-10-22 (土) 01:36:04};SIZE(10){ [ID:aKZ1oXb8J8A]} -モーション剣槍だし技魔武器で良かったんじゃないのと思う この補正値じゃ聖獣の顎に飽きてきた上質魔が気分転換に使うぐらいだろ… RIGHT:&new{2022-10-22 (土) 15:38:28};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -魔法触媒じゃったら差別点になったのにね 今作武器触媒出さないっぽいしDLCに期待や RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 12:07:36};SIZE(10){ [ID:OUJlIRu4N2Q]} -これなんて読むのが正解なの? せんかま いくさがま 鎌は音読みだとレンらしいけど せんれん とか? 戦灰は いくさはい だから、これを いくさかま だとすると、ちょっとローレッタに合わないな。 RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 20:01:54};SIZE(10){ [ID:BHjBpGReD3k]} --た、たたかかま…? RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 18:21:04};SIZE(10){ [ID:AJ7qBIqPhBs]} --いくさかま・いくさがま RIGHT:&new{2023-02-15 (水) 00:23:36};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]} -筋技知均等に上げてある程度の生命精神持久を150レベで確保すると40ずつが限界かな… この武器のために筋技知50にして180まで上げるくらいには好きなんだけどそこまでのステータス持ってるともっと他に強い武器がごろごろあるって言う… RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 09:05:10};SIZE(10){ [ID:AJmocFbarKA]} --せめてどれかに偏った補正ならなぁ、3種もステ上げると高レベルになるか器用貧乏になるか……戦技が知力依存とかなら知力寄りにすれば良いかな?実際分からんけども RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 10:23:38};SIZE(10){ [ID:45nYdGLT/Rk]} --開き直って、筋魔・技魔・上質魔どれでも使える斧槍と考えるようにしてる。 RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 10:46:51};SIZE(10){ [ID:AHDDqWXSWk.]} --色々考えたけど差別化するなら魔法をほぼ使わず、知力は50,筋技どちらかもそれくらい振るビルドで使うといいだろうね。魔術使うなら知力60はないと話しにならないし、知力20なら守り人の剣槍の冷気派生でいい。 RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 04:05:54};SIZE(10){ [ID:r9E/OQ2KX.o]} ---技知50筋20が使い勝手いいかな?補正的に伸びもいいし補助的に魔法使うなら詠唱早くなるし 筋伸ばしたほうが両手持ち時の火力がたかくなるけど両手持ちとかしないし…冷気守人との差別化は見た目の良さと戦技って事で RIGHT:&new{2022-12-05 (月) 20:56:40};SIZE(10){ [ID:atC0Drm9kPg]} -必要筋力高いな。技魔だと割ときつい RIGHT:&new{2022-11-04 (金) 10:11:24};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} --思い切って筋力20にしたらとても使い心地が良くて満足。リーチちゃんと長いのと火力結構出るのと戦技かなり使いやすいのとで左杖のオトモにとてもいい RIGHT:&new{2022-11-05 (土) 01:25:29};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} -斧槍自体が強いからかろうじてなんとかなってるけど、戦技かなり残念な方じゃ無い? 対人でも攻略でも剣舞とかに勝てる部分が無い 特に対人だとチェインすらしないし 翼の鎌みたいに特殊効果つけて初めて機能する系のモーションにしか見えない RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 18:38:24};SIZE(10){ [ID:EG1HJNnFIxY]} --レナラの満月みたいに魔力耐性が下がるとか? RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 18:41:12};SIZE(10){ [ID:87vwZt.jL62]} --バリバリ戦技チェインするし近い敵を初段で掬い取るように巻き込めることもあるしであまり不満感じないな RIGHT:&new{2022-11-10 (木) 13:56:18};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} --対人でも戦技初段二段目普通にチェインするし剣舞と運用方法全く違うんよ RIGHT:&new{2022-11-10 (木) 14:26:06};SIZE(10){ [ID:gd8u.lhuWWA]} -ゴドリック前の巨人4524ダメージでロマンを感じた Lvカンスト、アレキ破片、捧闘、魔力の蠍、青い踊り子つけて裸 黄金樹に誓って、火よ力を、魔力霊薬 暗月の大剣より火力でないけどクラゲの盾使わないから楽でいいや RIGHT:&new{2022-11-27 (日) 01:29:38};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]} -見栄え目的ならホスロー装備がおすすめ 武器に埋め込まれてる無垢金の宝石とやらが赤なので結構合う 親衛騎士装備が独特過ぎてな〜 意外と綺麗な鎧少ない RIGHT:&new{2022-11-27 (日) 01:44:44};SIZE(10){ [ID:/xhisNll1Xo]} -これ戦技抜けれなくてビックリしたんだけど使い手全然居ないのか? 汎用戦技の方は抜けれるっぽいしモーションは剣槍モーションだしで割と強そうなんだが RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 21:28:44};SIZE(10){ [ID:jpILxUUIHzc]} --強いよ。ただ筋力20要求が重い RIGHT:&new{2023-01-11 (水) 21:38:31};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} -LV150の筋技30知50でこれと王家グレソ使ってる 強いかどうかは置いといてとにかくイケメン RIGHT:&new{2023-01-20 (金) 20:27:07};SIZE(10){ [ID:Ciu1Ss7TPzw]} -近接ビルドで何キャラか作ってるけど、ローレッタ持たせた上質魔が一番面白いわ 斧槍DR1とローレッタ戦技とハイマ槌貫きの組合せがとにかく変幻自在で一発当てれば自分の流れに引き込めるのが楽しい RIGHT:&new{2023-01-24 (火) 00:50:40};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]} -長いリーチの斧槍だから強気に攻めていきやすいのと、懐に入られても通常r1で迎撃しやすく戦技のスーパーアーマーのおかげで強気にカウンター出していける これ過小評価されてると思う RIGHT:&new{2023-02-26 (日) 19:17:46};SIZE(10){ [ID:RuWqhvlOUv6]} --戦技がね… これ使うなら魔力派生の守人の方が強いし戦技も付け替えられる 重量軽くて威力高くて戦灰付け替えられる完全上位互換が存在するってのが致命的欠点 戦技にもっと唯一無二の性能があれば違ったんだろうけどな ただの二連斬りて RIGHT:&new{2023-02-26 (日) 19:55:57};SIZE(10){ [ID:7LT6.G9AEUo]} ---ただの二連斬り? RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 12:44:11};SIZE(10){ [ID:c/f0SEcn2xk]} -完全上位互換 RIGHT:&new{2023-02-26 (日) 23:09:32};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]} -聖樹のローレッタが使ってくる2回転+ふりおろしに変更してくれ RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 11:08:16};SIZE(10){ [ID:M9lfKqV66dE]} -この武器対人では強いけど攻略だといまいち、そこらの斧槍冷気派生して斬撃の戦灰版か剣舞巨人狩り辺り付けたほうが格段に強いな RIGHT:&new{2023-03-11 (土) 23:48:31};SIZE(10){ [ID:9iBwMl/PSbw]} -筋技知25.40.50のキャラで補正が近いから遂に不具合修正された冷気蟻針を裏に持ってみたけど冷気蟻針の方が強くね?ってなってきた RIGHT:&new{2023-04-05 (水) 22:33:40};SIZE(10){ [ID:atC0Drm9kPg]} -戦技、チェインするのは良いけど斬り下ろしの方は重装相手だと怯まないせいで確反取られるの酷いと思うの。 RIGHT:&new{2023-04-06 (木) 13:36:40};SIZE(10){ [ID:3IsFNWG0Bls]} --モーション変えなくてもいいから、いっその事これチェインだけでなく斬り払いも初段と同じ強靭削りにしてもいいのでは。 RIGHT:&new{2023-04-06 (木) 13:53:07};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]} -上質魔いうかなりニッチなビルドを組むことを要求されるわりには、性能がぱっとしないのが辛いな。出血や冷気を付けるなり、戦技をもっと強力なものに変更するなりして欲しい。もしくは月光剣や月隠みたいに魔術師向きの補正に変えるかだな。 RIGHT:&new{2023-07-15 (土) 16:16:51};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]} --知力20で魔力攻撃力が227くらい、80まで伸ばしたところで300いかないのならば、オマケで魔力のついた純上質武器として扱うものかもしれませんが、純上質の払う経費にしては知力20は重いですか? RIGHT:&new{2024-02-20 (火) 07:53:57};SIZE(10){ [ID:ieD9iulFmg2]} ---星獣の顎が上質武器だしそこまで重くはないと思うけど基礎ステータスにどれだけ振りたいかにもよる RIGHT:&new{2024-02-20 (火) 15:21:03};SIZE(10){ [ID:PnP88hCLvnI]} ---星見スタートのHPは赤瓶2杯で全快できるライン、重量は親衛騎士一式・戦鎌・白銀の盾で格好だけコスプレをして中ロリできるラインをタリスマン抜きで目指しています。生命40持久26くらい。&br;これは、レベル150だと知力に振る余裕はないかもしれません。 RIGHT:&new{2024-02-20 (火) 17:34:21};SIZE(10){ [ID:aroCRu7EaCw]} ---星見の場合、生/持/筋/技/知が40/26/50/50/20でレベル138 うーむ悪くはないのか? RIGHT:&new{2024-02-21 (水) 16:29:07};SIZE(10){ [ID:PnP88hCLvnI]} -技魔だと筋20が重く純技だと魔20が重い、うーん難しいステ振りやな。戦技共にデザインは好き RIGHT:&new{2023-07-23 (日) 01:03:35};SIZE(10){ [ID:L61YfW9afCY]} -溜め攻撃で輝剣を展開できるようにならんかな RIGHT:&new{2023-08-12 (土) 23:07:44};SIZE(10){ [ID:wXV77MB2acg]} -205050で736。両手760。数値の多くは物理で、直剣みたいな速度でこの威力を振り回すので似た威力の魔力派生武器よりは通常ブンブンだけで高いDPSを出す。だが戦技は派手な発射戦技だらけのなか、シンプルな高威力ブン殴りで、凍結もエンチャない 高威力な基本攻撃メインな直剣の役割を、筋20の技魔で、重量10の装備負荷で… うーん… RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 10:53:30};SIZE(10){ [ID:xWJ7LxjsJXI]} -150帯だとあまり見ないな こいつが完成するのは200近く必要か RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 10:31:14};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]} -本人みたく魔力触媒になってくれよ…輝剣だけとかでいいからよ… RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 10:25:27};SIZE(10){ [ID:HkDkvWvBfis]} --武器触媒は下手して即死チェインが出来てしまうか分かったものじゃないから無理だろ RIGHT:&new{2024-03-22 (金) 07:20:11};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -対人で近距離ぶっぱでチェインにまきこまれた時はさすがに痛いけど、それなら別武器の回転切りとかでもいいわけだしなあ RIGHT:&new{2024-04-29 (月) 03:08:15};SIZE(10){ [ID:m.CV4fNE6yU]} -これSl150付近だと戦技含めてとてつもなく微妙だな 筋力34技量50知力50の通常攻撃は微妙で戦技もアレキ込で普通レベル RIGHT:&new{2024-06-17 (月) 21:53:40};SIZE(10){ [ID:T10lWFz0xtA]} -変な場所にスタックして身動きできなくなったとき、これの戦技があったおかげで脱出できた 影の城の水抜いたところの奥、カニとかいる建物の柱の間 やっちまったメッセージが結構あったから他の人も結構挟まってるっぽい RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 20:36:06};SIZE(10){ [ID:c7NSMhmUiLQ]} --よくハマるからこの情報は助かる RIGHT:&new{2024-08-31 (土) 20:13:50};SIZE(10){ [ID:FVHWqdVlHQI]} -筋技60知20とかだと中々の表示攻撃力。同ステの大剣とかツヴァイとかより高くてびっくり RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 01:53:43};SIZE(10){ [ID:ozISECfgRdU]} -ローレッタは上質戦士+強力な魔術の使い手だけど、この武器の知力補正が殆んど上昇しないのが謎だ… 絶技で知力46も必要とする程の高知力戦士なのにわざわざ知力が反映されずらい武器を得物として振るうのがよくわからない、そもそもこの程度の知力補正じゃ武器から強力な魔術は撃てないだろうから褪せ人の追憶レプリカだから低知力補正なのだろうか?… RIGHT:&new{2025-01-25 (土) 21:14:43};SIZE(10){ [ID:0xyuGrFA0eg]} --まずボスの性能とプレイヤーの性能を同じ視点で考えることが不毛じゃないのか?スタミナFP無限で生命99を余裕で越える体力持ってて周回したら何故か強くなるんだぞ RIGHT:&new{2025-01-26 (日) 05:51:08};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} ---それはその通りだけど武器の知力補正の噛み合いの悪さが褪せ人の追憶だから劣化してるのかな?と言う事コメントですね けしてボスと褪せ人の性能が同じと言う視点でのコメントでは無いはずです RIGHT:&new{2025-01-26 (日) 11:05:25};SIZE(10){ [ID:0xyuGrFA0eg]} ---それはそうとコメントありがとう御座います! RIGHT:&new{2025-01-26 (日) 11:08:28};SIZE(10){ [ID:0xyuGrFA0eg]}