コメント/串刺しの地下墓 の変更点

最終更新:

#author("2024-11-13T04:47:06+09:00","","")
#author("2024-11-20T11:31:39+09:00","","")
[[串刺しの地下墓]]

-祝福から出てすぐ崖側のインプが襲ってくるところに落ちてもすぐに死なずに数秒経ってから死ぬというバグに遭遇
これで4万ロストしたので注意
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 10:44:06};SIZE(10){ [ID:Fv.3KO639Sg]}
-道中に墓すずらん確認
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:46:18};SIZE(10){ [ID:92s24hbXt8Y]}
--T字路を直進した突き当たりに墓すずらん【2】を確認
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:48:51};SIZE(10){ [ID:92s24hbXt8Y]}
--天井の棘トラップを降りた所に霊姿の墓すずらん【2】を確認
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:53:13};SIZE(10){ [ID:92s24hbXt8Y]}
--上層床トラップの下層から進んだところの遺体傍に墓すずらん【2】を確認
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:55:19};SIZE(10){ [ID:92s24hbXt8Y]}
--根脂×3の傍に墓すずらん【1】を確認
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:56:47};SIZE(10){ [ID:92s24hbXt8Y]}
--レバーのあるフロア手前の梯子傍に墓すずらん【1】を確認
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:57:42};SIZE(10){ [ID:92s24hbXt8Y]}
--レバーのあるフロア直進した先に墓すずらん【2】を確認
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:58:57};SIZE(10){ [ID:92s24hbXt8Y]}
-ゴミ
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 23:36:55};SIZE(10){ [ID:m4D4DBP6Wz2]}
-ここに限った話じゃないけど、レバー操作して開門したって表示を手動で消さないと、L1R1とかの入力受けつけなくて、レバーすぐ近くにいるガーゴイルに殺されるとかあってクソ仕様すぎる
RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 13:42:25};SIZE(10){ [ID:Ywjzi4bevKU]}
--わかる。メッセージいい加減にしろよ…
RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 22:50:15};SIZE(10){ [ID:BLBwELL2Eow]}
-ボス部屋に最強クラスのモブであるインプ4体はやばいっしょ…
RIGHT:&new{2022-11-06 (日) 16:54:21};SIZE(10){ [ID:tPPqNfXAyEs]}
-クソボス
RIGHT:&new{2022-12-26 (月) 22:32:11};SIZE(10){ [ID:Fwv0nplfOWA]}
-このステージでこのゲーム見切った シリーズで一番の駄作
RIGHT:&new{2022-12-26 (月) 22:36:41};SIZE(10){ [ID:Fwv0nplfOWA]}
--シリーズやってたら殺意が無いわけ無いんだよなぁ…
RIGHT:&new{2022-12-26 (月) 22:55:26};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
--啜り泣きの半島で見限るのはせっかち過ぎて草なんだわ
RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 03:54:14};SIZE(10){ [ID:W4ZOBqwoKtI]}
--この先、更なるクソがあるぞ
RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 11:14:13};SIZE(10){ [ID:fN2675bstPQ]}
--ID変えてクソクソ言いまくって荒らすの辞めた方がいいよ
RIGHT:&new{2023-03-31 (金) 04:50:10};SIZE(10){ [ID:ySaWpMnlRig]}
-おそらく大抵の人にとって初の複数戦&コンパチボスになりうるからすこぶる印象が悪い。
例の裏技がもう少しゲーム内のヒントが多ければよかったんだが
RIGHT:&new{2022-12-27 (火) 12:22:47};SIZE(10){ [ID:.GrMa9mMPAU]}
-ゴミだわ
RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 21:07:50};SIZE(10){ [ID:w8Mrn7X704U]}
-うわー、序盤からキツい。コレジャナイ感も半端ない。マジでゴミ。
RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 15:45:33};SIZE(10){ [ID:dHGzv0QN9Jo]}
-ボスが酷いんで初期に行くとやってられんな、普通は結晶投げ矢もまだほとんど手に入ってないだろうし。かといって後から行くほどの場所ではない。見切りをつけて入らないという選択をするには攻略情報が必要だし、若干理不尽
RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 16:35:58};SIZE(10){ [ID:a6xDp9MHQdM]}
-亜人団の遺灰はなかなかイケてるので序盤に来たい
RIGHT:&new{2023-05-16 (火) 00:05:51};SIZE(10){ [ID:JaVoUisRy62]}
-この記事見るまで存在知らなかった。4キャラ作って各2周はしてたのに…
RIGHT:&new{2023-05-27 (土) 14:14:00};SIZE(10){ [ID:Xb8i348IHpQ]}
--ワイも2周して気づかなかったが、ここのページ読むと気づかなくて良かった気がする
RIGHT:&new{2023-07-02 (日) 00:49:10};SIZE(10){ [ID:L5jpUVwmllA]}
-ここまで不評だと思わんかったが、初見の時そこまで苦労した記憶ないけど今も事故ることあるしインプ4体は確かにキツイわな
黒き刃の地下墓のスケルトン三体もまあまあうざいけど、あっちは墓所影本体が弱いからバランス取れてるんだよな
ここは初期に来るとボスもインプも瞬殺出来ないし気を抜いたらタコ殴りされて死ぬから言われてみれば確かにゴミなのかもしれん
RIGHT:&new{2023-07-02 (日) 07:29:50};SIZE(10){ [ID:tOiBAdSPQ5M]}
-エルデンリングの悪い所がガッツリ出てるクソボス。
クソ挙動の番犬に出血武器持ちのインプ4体雑に配置して全員でひたすらゴリ押しすれば滅茶苦茶難易度高いでしょう?って魂胆が丸見え。
来た段階でやるのはかなりきついし全く面白みもないので後回しにして強くなってからゴリ押して処理するのが吉。
こういう雑配置での水増しが多いけどさぁ…水増しするなら1体倒したら別のボスのお代わりみたいな道場形式にしてくれ…
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 18:32:44};SIZE(10){ [ID:E/JP.DHih1c]}
--それは後々出てくる霊呼びの洞窟がやってる。商人のヒント買って結晶ナイフで殴り合わせろがアンサー
RIGHT:&new{2024-02-08 (木) 21:56:08};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
--インプはまともな火力の直剣以上の武器を持ってれば初期でもガードカウンターで体勢崩し、致命無敵でいなしつつワンパンできるんだから遺灰も使えば処理できんことはないでしょ
ぐだぐだ言ってねーで盾持て
RIGHT:&new{2024-02-09 (金) 04:53:37};SIZE(10){ [ID:ONGuRd8Y9uU]}
-一緒、串刺し公と関係あるかと思ったけどなさそうだな
RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 21:12:13};SIZE(10){ [ID:5XseQZw1Vms]}
-この程度の難易度で文句言ってる人はめちゃくちゃ甘やかされてるんだな、としか
考え抜かれた配置に仕掛けの良ダンジョン
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 15:40:50};SIZE(10){ [ID:L7/XQsUy/0w]}
--煽んな、ゲームに甘やかすもなにもないんだよ
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 15:46:57};SIZE(10){ [ID:fNV19HtecWI]}
-遺灰使ってヘイトを散らすとか色々解決策はあるのにね
コメントを読むと自己解決能力が低い人ってゲームですらまともに楽しめないんだなぁと思っちゃうよね
可哀想
RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 10:41:45};SIZE(10){ [ID:SiHMYqjd6/w]}
-結晶投げ矢はロックオンシステムがクソ過ぎてボスに投げる前にやられるから意味がないというのがね…
生命45とかでも出血食らうから投げきるまでに半分残るか怪しい
RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 21:07:04};SIZE(10){ [ID:tP7eERNxfo.]}
-啜り泣きの半島の中ではクリア報酬の魅力があまり無いっていうのも痛いところだな。
他の半島のロケーションだと聖杯瓶の強化とかHPリジェネタリスマンとか序盤に嬉しい報酬が揃ってるから相対的にショボく見える。
RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 04:47:06};SIZE(10){ [ID:gJrzkU1og8E]}
-15週目にして初めて存在を知った。
それだけゲームを回った後なので無論楽勝ではあったが、1週目かつ初見では言われる通りの感想を抱くであろう事は察した。
序盤にこれを配置するのは相当キツい思う。
RIGHT:&new{2024-11-20 (水) 11:31:39};SIZE(10){ [ID:9PRY6h8uHx2]}