コメント/坩堝の角盾 の変更点

最終更新:

#author("2024-08-14T20:20:44+09:00","","")
#author("2025-02-13T23:51:11+09:00","","")
[[坩堝の角盾]]

-せっかくだから坩堝の騎士達の使う盾アッパー戦技が良かった
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 20:00:47};SIZE(10){ [ID:MdzC8f.BKqU]}
--ノーマルバッシュのくせに付け替え出来ないのがな…
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 03:38:50};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]}
-物理カット100%の大盾の中では2番目に軽い。1位はクラゲ。
軽いわりにガード強度は高いので、特に対人では相手のジャンプ攻撃にシールドバッシュを合わせてカウンターしやすい。
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 21:08:31};SIZE(10){ [ID:pPH6NyCgqMw]}
-他の盾と比べてシールドバッシュの威力が高いとかじゃないのね……
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:57:37};SIZE(10){ [ID:cL22czODL6I]}
-それなりに使える盾ではある。見た目ほどの特徴はない
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 00:30:51};SIZE(10){ [ID:TNrEqQ0x50.]}
-せめて刺突にしてくれれば多少個性がでるかな
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 13:53:01};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]}
-せめて刺突にしてくれれば多少個性がでるかな
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 13:53:09};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]}
-オルドビスの大剣と言いこれと言い、坩堝の騎士は強いのに自分で使うとめちゃくちゃ微妙な性能でがっかりする
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 13:59:48};SIZE(10){ [ID:ARRxzHMa9Lg]}
--きっと使い手の熟練度がハンパじゃないんだよ
拾いました、使ってみましたの我々とはわけが違う
彼らには与えられた物しか無いのだから
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 00:34:47};SIZE(10){ [ID:Wa58eehK6D6]}
--シルリアは優秀な戦技にカテゴリ自体の強さも相まってなかなか使えるから・・・
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 01:46:01};SIZE(10){ [ID:S4NDN8wDj8U]}
-初期値だけ見るとカテゴリー4位の攻撃力に3位の軽さに物理カット100と扱いやすそうな雰囲気がある
喪色だから強化しやすいけど派生できないから結局微妙なのかな
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 03:01:44};SIZE(10){ [ID:8pIYeAzkZog]}
-外せないシールドバッシュのせいで使い勝手が最悪
まだユニーク戦技なら諦めもついたけどシールドバッシュって
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 18:51:46};SIZE(10){ [ID:6hjaTBBMftE]}
-マジで戦技が残念すぎる
喪色なら尚更、角部分が光る聖属性の盾アッパーとかくれても良かったんじゃないの
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 07:01:11};SIZE(10){ [ID:WjMLuSzuUxM]}
-序盤からオルドビス完コスしようと思って開幕アウレーザ頑張って水道橋の坩堝おとしてストームヴィルでデビューしたけど盾…!盾が足を引っ張る…!
剣は宴会芸だと思って諦めたがせめて突撃バッシュをくれ…テキスト見るに角部分が光ってくれたりしそうだが設定忘れて使う人もいなくて騒がれないから修正もされない感じなのかしら
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 01:53:11};SIZE(10){ [ID:ZQ/REsq4FWQ]}
--残念ながらフロムがそんな気の利いた修正したことは過去に一度もなかったような、そもそも坩堝剣完コスの欠点はカッコいいけどたいして強くないという素敵性能全振りなのがちょっと…しかも飛べませんし足踏みもありませんし。
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 17:28:53};SIZE(10){ [ID:.SrWxW1HeAk]}
---3か月も前のコメントに何を言っているんだって話だけど
フロムはオーンスタインの兜に赤いふさふさを付けるという素敵アプデ(なお、最初からやっとけ案件なのは内緒)を後からサービスでやってるんだ
受ける側は何でも当たり前と思ってしまうが…
RIGHT:&new{2022-07-06 (水) 12:41:38};SIZE(10){ [ID:U53HW9609dA]}
--わざわざ戦灰でシールドバッシュ着けて普段大盾運用してる自分的には嬉しかった。リーチこそないものの威力そこそこモーション中は盾剥がされないと非常に優秀。追尾エグいしね。
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 08:51:06};SIZE(10){ [ID:c4KpZZCA7gA]}
-いっそガード判定付きの巨人狩りになったりしませんかねフロム様!
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 19:59:04};SIZE(10){ [ID:osz0C.bSiGU]}
-いい感じに加筆修正してくれた人ありがとう
右手グランサクスとか戦技をパッと使いにくい武器だと左バッシュも悪くない
まあサブ武器仕込めばいい話だけど
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 01:51:41};SIZE(10){ [ID:TR4B/1QvKpM]}
-この盾使うなら樹槍も相性がいいと思う。盾チク出来てかつ離れて溜める固有戦技だから戦技なし盾よりインファイトしやすい。ステ振りも相性いいし
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 10:51:51};SIZE(10){ [ID:ZVbn0wprQHw]}
--オルドビスが情けない性能だし完コスじゃないけどシルリアの樹槍は確かに相性良いね
バッシュも速くなったしこれ多分始めから終わりまでガード判定あるから普通に接近戦でとっさに使いやすい
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 04:32:05};SIZE(10){ [ID:8pIYeAzkZog]}
-必要能力値に信仰要求して、戦技は坩堝の諸相︰角でよかったのでは……?それだったらめっちゃ使ったのに。
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:04:35};SIZE(10){ [ID:XhiDizQbdJM]}
--発動遅いからやってる間にバクスタくらうぞ
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 06:16:04};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-穿ち貫くならバッシュは刺突だったり…しないか
打撃の方が結晶人に効くしなぁ
別に今のままでも悪くないけど
竜狩り大盾みたいに吹き飛ばしが付いてれば特別感は出る
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:09:13};SIZE(10){ [ID:qOShAXDlcLQ]}
-坩堝のバッシュみたいに横向きに構えて突き上げるモーションならよかったんだけどね
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:08:58};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]}
-敵が使ってくるかち上げか、坩堝の諸相・角か尾を戦技でつけて欲しかった
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 07:03:33};SIZE(10){ [ID:Wxf8He1h7vc]}
-竜狩り鎧ごっこで使ってるが
雷の武器がバッシュも適応されてるみたいでなかなかの威力
まぁバグっぽいしこの盾そのものの強みではないけども
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 20:14:27};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]}
-対人において恵まれた攻撃力から繰り出される強烈なバッシュが意外と強い
坩堝完コスにおいてもオルドビスの大剣の戦技が宴会芸であることをそこそこの受け値とバッシュで補えるから結構相性が良い
RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 03:48:01};SIZE(10){ [ID:Tddmzz/5xXA]}
--遠距離からでかいの叩き込む戦技やバフ系戦技の武器とも好相性だね。
完コスじゃないがシルリアの樹槍とか、ツリースピアなんかも良い。大楯チクチクできるし
RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 01:49:30};SIZE(10){ [ID:8pIYeAzkZog]}
-強い弱いとかじゃないんすよ
坩堝装備らしさをください
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 04:39:58};SIZE(10){ [ID:q/hz5YM.mVo]}
--角の先端が上に向かってる形状なのに、プレイヤーのシールドバッシュだと敵に角が刺さらなさそう。確かに性能は悪くないがどうも締まらない。敵の坩堝騎士みたいにかち上げて欲しかったなぁ、あっちの方が本気で刺しに行く感があるのに、プレイヤーが持つとこのザマ。こういうところはフロムはいつも手を抜く
RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 00:09:42};SIZE(10){ [ID:QA57vEleYNY]}
-そうか、黄金のハルバードや軍旗があれば祈禱無しでもこの盾の攻撃面を強化できるんだ。あと勇者肉
RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 01:46:45};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-脳筋であれば重量17以上の大盾を重厚派生させた方が火力は上なんだよね。重厚派生なら盾のガード性能もほぼ下がらないし、軽いこと以外これの存在価値を見出せない…。
RIGHT:&new{2022-06-22 (水) 00:00:35};SIZE(10){ [ID:vR2jyFxbuDs]}
-何故坩堝関連はどれもこれも坩堝のモーションや性能を貰えないんだ
RIGHT:&new{2022-06-22 (水) 15:07:43};SIZE(10){ [ID:vSh16Nw9yjA]}
--オ ル ド ビ ス の 渦
RIGHT:&new{2022-06-22 (水) 15:17:46};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
---回してるとき攻撃されても微動だにしない強靭くれYo!
RIGHT:&new{2022-06-22 (水) 16:55:30};SIZE(10){ [ID:vSh16Nw9yjA]}
-戦技が攻撃力は比較的低いけど体幹削りに特化した専用戦技だったら良かったのに…
RIGHT:&new{2022-06-27 (月) 12:28:22};SIZE(10){ [ID:Q79W3yae4GA]}
--それキックじゃね?
RIGHT:&new{2022-06-28 (火) 05:27:07};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-解説に角が光らないのが残念とあるけど、坩堝の諸相・角と間違えてない?
坩堝本人がやってくるバッシュで盾の角は光らないはず
RIGHT:&new{2022-07-06 (水) 12:49:57};SIZE(10){ [ID:HsCKR7GT62.]}
-かち上げ出来ないしただの汎用バッシュだし
もうFP消費なしでバシバシ殴らせてくれ
オルドビスの大剣とも相性特別いいわけじゃないんだしさ
RIGHT:&new{2022-07-19 (火) 10:53:16};SIZE(10){ [ID:vSh16Nw9yjA]}
--右手に持てばよくね?
RIGHT:&new{2022-09-04 (日) 09:17:16};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-このサイズ感良いな…
このサイズ感で戦技付け替えれる大盾欲しいな…
何故この盾は戦技付け替え不可なんだ?
RIGHT:&new{2022-11-02 (水) 22:43:35};SIZE(10){ [ID:HRmwWiUW8hc]}
--そうゆう盾なら一番最初に主人公を殺してくる敵がもってますよ
RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 03:03:15};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-前作の「竜狩りの大盾」みたいに特殊シールドバッシュだったりはしない感じ?
RIGHT:&new{2022-11-02 (水) 22:49:34};SIZE(10){ [ID:0A3WOXN78cM]}
--単純に重さに対して火力が高い感じ。
RIGHT:&new{2022-11-02 (水) 23:34:23};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-技量補正もちょこっと欲しかった
RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 07:16:39};SIZE(10){ [ID:kOkWMBRtfyw]}
-殴り盾ビルド作ろうと思ってるけどこれ持つなら指紋石持った方がいい?
RIGHT:&new{2022-11-24 (木) 21:40:43};SIZE(10){ [ID:kRLBMFyU06E]}
--重量29.0が許容できるビルドなら指紋石、そうでないなら坩堝の角盾でいいと思います。角盾は重量11.5で指紋石の半分以下ですから、ビルドによっては軽ロリできるかもしれません。ちなみに両者の攻撃力を最大強化筋力80両手持ち状態で比較すると、重厚指紋石は690、角盾は540となります。
RIGHT:&new{2022-11-25 (金) 09:55:36};SIZE(10){ [ID:g0UcpRBQuZ2]}
--坩堝試してみたけど確かに軽くて火力は高いけどそれだけって感じ喪色強化で戦技付け替えできないのが想像以上に響く
指紋はぶっちぎりで最強なのは間違いないけど重すぎてね
最終的には鉄鋲にグレエペに落ち着いた火力は劣るけど出血の付帯効果に突撃が光るし強いけどパリィにかなり弱い重刺剣を盾殴りでカバーして近接時の2択強いる事もできる
もともと重刺剣盾チクが強戦術だった名残でこの組み合わせだと盾剥がしに掛かってくれる事が多くて盾は鈍器扱いの身としては逆にやり易い
RIGHT:&new{2022-11-25 (金) 13:13:01};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-角生えてるんだし刺突持ってればカウンター乗ったバッシュが打てて強そうなんだけどなぁ…
RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 02:58:30};SIZE(10){ [ID:3pVlUJVlatA]}
--ん?もしやテキストのバッシュ使用時に敵を穿つって刺突が追加されるってことか…?
RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 03:00:06};SIZE(10){ [ID:3pVlUJVlatA]}
-基礎値はともかく補正が伸びないので、攻撃力も飛び抜けて高いってわけじゃないな。
喪色+9と汎用+24の比較だけど重量17.0組の無派生には筋力補正込みだと追い抜かれる僅差だし、同重量にも鋲壁の盾(変質可能デフォ出血付き)ってライバルが居る。
まあ逆に鋲壁はインベントリで隣になる同重量だから相手見ての持ち替えには使えるが。
RIGHT:&new{2023-02-09 (木) 13:03:47};SIZE(10){ [ID:mAaQpHiYU.A]}
--鋲盾とは物理カット100だから捧剣のタリスマンが運用しやすいって違いがあるね
RIGHT:&new{2023-03-03 (金) 21:55:52};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-なんで戦技固定なんだ・・・
RIGHT:&new{2023-03-23 (木) 02:12:55};SIZE(10){ [ID:tEyt9OdVDOE]}
--喪色強化だからとしか言えんぞ
RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 02:09:27};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
---じゃあなんで普通のシールドバッシュなんだ…
RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 04:21:13};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]}
---元の坩堝も盾じゃ特別な攻撃はしてこなかったから、あとこの性能で通常強化だったら獣紋が完全下位互換になるぞ
RIGHT:&new{2023-07-18 (火) 07:10:06};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
---下位互換なんて今に始まったことじゃないぞ。それに
シールドバッシュで使用することで
坩堝の角は、敵を穿ち貫く
ってあるんだから、疑問に思うのも無理はない
仕様なんて公式都合だし、今までに例外なんていくらでもある
真理かの如く仕様を述べるのは意地悪じゃないかなぁ
RIGHT:&new{2023-07-21 (金) 03:33:42};SIZE(10){ [ID:q2NQYqBHtlI]}
---真理かの如くシールドバッシュを否定するのは意地悪ではないのかね?
RIGHT:&new{2023-08-23 (水) 22:15:09};SIZE(10){ [ID:nVOaUMQ9lXY]}
---バッシュ自体を否定はしてなくね?
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 06:52:17};SIZE(10){ [ID:JJn9JqdoLNE]}
---猟犬の長牙は喪色でもエンチャントできるし、しろがね武器も神秘にエンチャントできるし、属性武器も戦技付け替え可能ならエンチャント戦技でゴリ押せるし、例外なんていくらでもあるわな
なら汎用戦技付替え不可はあり得ないのよ。喪色だからは理由にならん
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 18:11:31};SIZE(10){ [ID:JJn9JqdoLNE]}
---喪色で戦技を付け替えれる例外はありましたか?
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 23:56:22};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
---逆だぞ
汎用戦技なのに付替え不可でしかも喪色強化なのが例外と見紛う仕様なのさ
カーリアの騎士剣(グレート・カーリア)VSグレート・カーリアを付けた武器で
カーリアの騎士剣は派生ボーナス貰えないのは真っ当ではなく明らかに持て余してる仕様
RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 17:00:46};SIZE(10){ [ID:JJn9JqdoLNE]}
-カチ上げアッパーバッシュさせて…
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 15:33:30};SIZE(10){ [ID:vSh16Nw9yjA]}
--こいつや竜ツリガ、黒ガゴシリーズあたりのやっつけ固定戦技は何だろうね
DLCで既存喪色も救済されるべき
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 06:45:27};SIZE(10){ [ID:2gTSsyXMbz2]}
---黒炎効果の付いた回転斬りなんてイナゴまったなしの戦技なんざ実装されるわけないんだよなぁ…
RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 23:58:39};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
---それをやれとはいわないのでせめて固定はやめてくれってことでしょ
RIGHT:&new{2023-12-03 (日) 05:53:06};SIZE(10){ [ID:mC0u3QTNM0Y]}
-同名戦技でもカーリアの王笏は固有戦技だし、モーション使いまわしだけど輝石のクリスは固有戦技だし
火力が高いことを固有と見るとすれば、指紋石の盾は火力あり付替えも可能だし
過去作を思えば竜狩りの大盾は同名固有戦技だったし
RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 18:37:24};SIZE(10){ [ID:pbhUhZ5pk2M]}
-坩堝コスをする時いつもこいつが足を引っ張るんだ
好きだから使うんだけどね
RIGHT:&new{2024-03-06 (水) 14:09:57};SIZE(10){ [ID:8j5TG6MzVI6]}
-せめてバッシュが刺突属性なら刺突カウンターでけっこう面白い攻撃盾かもなのに………と思ったら似たようなこと上で書かれてた。みんな似たようなこと考えるというか、この盾にいま一歩足りない歯痒さを感じてるのね
RIGHT:&new{2024-03-12 (火) 20:04:33};SIZE(10){ [ID:fbWKFd208XU]}
-聖カット率高いからモーゴット戦でいい感じに活躍してくれた
戦技封印のデメリットは痛いけど黄金の大楯持てない場合の代用としては悪くない
RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 00:22:11};SIZE(10){ [ID:CqEYG70OZqk]}
-戦技変更できないけど汎用戦技でいっか!←理解できないよ・・・
RIGHT:&new{2024-06-02 (日) 11:43:10};SIZE(10){ [ID:sfwFdb60tCw]}
-DLCでも救われぬ…本物の角盾はどこにある
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 08:40:13};SIZE(10){ [ID:vSh16Nw9yjA]}
-坩堝ゴッコしてるときに唯一これ他のマトモなの持っちゃダメかな…と思わせてくるのがコイツ
他の似たような色合いの盾でも許されるかな…けど完コスじゃないしな…と悩ましい
デボニアさんが大槌じゃなくて新しいちゃんとした盾もってきてくれれば良かったのに
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 14:19:48};SIZE(10){ [ID:D1CgrvmP3as]}
-せめて中盾モーションで殴ってクレプス
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 11:45:08};SIZE(10){ [ID:1khq75KRN3w]}
-なんかもういっそ戦技無しにさせてよ
専用バッシュ許されないならよ
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 17:18:29};SIZE(10){ [ID:vSh16Nw9yjA]}
-カチ上げバッシュが欲しかったな…
RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 11:25:48};SIZE(10){ [ID:lgRPT889THQ]}
-神獣戦士の角下ろしみたいにこの角にエフェクト付けてリーチ伸ばしてほしい
RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 20:20:44};SIZE(10){ [ID:P8GolEV38gc]}
-竜狩りのユニークバッシュが恋しい
付替え不可ならユニークであれよ…
RIGHT:&new{2025-02-13 (木) 23:51:11};SIZE(10){ [ID:cmM.V.vmTdw]}