#author("2025-03-06T10:25:49+09:00","","") #author("2025-03-13T00:19:19+09:00","","") [[大トカゲの大剣]] -闇照らしの地下墓にてドロップ確認 明かりのすぐ目の前にいるのでマラソンしやすそうです RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 13:54:37};SIZE(10){ [ID:EgTm3kLT34.]} -これ鉄の大剣より威力高くねぇか?リーチに至っては騎士大剣より長い気がするんだが RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 13:57:01};SIZE(10){ [ID:mc57Wi7GLZo]} -持ってるやつはポンデライオンみたいで、武器はまるで串焼き でも打撃に刺突、簡易な飛び道具って結構使えそうな感じがする RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 14:03:23};SIZE(10){ [ID:4pXMlU31296]} -冗談みたいな見た目に反してかなり優秀な性能してるよね? 射出ギミックの有用な使い方は今のところ思いつかないけどw RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 14:27:52};SIZE(10){ [ID:dWMY5uN0AZs]} --飛ばした舌?でも強靭削り発生してるっぽいのでダウンさせやすいかも? RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 18:51:16};SIZE(10){ [ID:7v12zbzTLxE]} ---なるほどありがとう! 見た目でかなり気に入ってるから上手く使いたいですね RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 19:07:30};SIZE(10){ [ID:dWMY5uN0AZs]} ---打撃属性かつ突き持ちの大剣で戦技汎用とすごく強い気がするので自分も担いでます ダウン値については2つで他の大剣のR2分だったらごめんよ RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 19:47:06};SIZE(10){ [ID:7v12zbzTLxE]} -射殺せ神槍 RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 19:50:51};SIZE(10){ [ID:TspTrGnw.HE]} -飛ばした舌が何本も刺さるのが面白すぎる もうちょっと射程があればよかったけどさすがに強過ぎるか RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 22:23:59};SIZE(10){ [ID:WYcFHYMPUSM]} -クレイモアと違ってロリR1は普通の大剣のモーションなのが少し惜しいけど、今でも十分すぎるくらい強い要素が揃ってる RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 23:08:39};SIZE(10){ [ID:3uZqYrfznAA]} -可愛い RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 00:54:32};SIZE(10){ [ID:h1FtbWd8ITA]} -欲を言えばポンデライオンのジャンピング刺突使いたかった RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 10:43:53};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} -飛ばした舌が時間経過で消えないのは仕様なのか不具合なのか RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 11:48:55};SIZE(10){ [ID:DWMlFd8iXJE]} -壁に刺さる礫を見るに、溜め無しR2と溜め有りR2で射程違うね。 溜め有りだと中ロリ4回分ぐらいの距離なら届く。 音も静かだからか釣り出しに使えそうだけど・・・微妙に使いずらい距離間 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:24:35};SIZE(10){ [ID:o7V0jGICz1Q]} -観光地の謎土産みたいな見た目と珍ギミックから割とガチめの性能なのが笑える RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:35:08};SIZE(10){ [ID:2gTSsyXMbz2]} -カテゴリごと終わってた大剣の中ではかなりガチだと思う 面白い RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:44:24};SIZE(10){ [ID:TdWOzViEOkU]} --カテゴリごと終わってたっていつの話してるんや?今の大剣は攻略対人どちらもこなせる良武器種やん RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:48:26};SIZE(10){ [ID:DWMlFd8iXJE]} ---仮にこの人が復帰勢の場合 大剣強化の変遷が吉報になるといいね RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 16:35:40};SIZE(10){ [ID:gH7qIyW9wzg]} ---発売当初とDLC発売前しかプレイしてないから普通に知らんかったわすまんな ナチュラルに大剣を使おうという頭がなかった RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 16:53:52};SIZE(10){ [ID:TdWOzViEOkU]} -打撃属性、突きR2&流紋武器、技寄り上質の補正、変質可と、見た目が色物なのを除けば求めていたあらゆる要素が詰まったような大剣 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 13:11:06};SIZE(10){ [ID:4vivopqh4Zg]} --偶然取れたし、大剣メインの信仰戦士 だから、使いたい性能だが、見た目が、、、 射出は腰か胸くらいの高さからになるから、高い位置の敵には、相手の足場に当たったりするね。大剣だから、ルモン短剣ほどの汎用性は無くて仕方ないか RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 07:24:57};SIZE(10){ [ID:weRgYM/atP2]} -串焼きトカゲみたいな見た目好き RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 13:22:02};SIZE(10){ [ID:X4GMlmR0YkY]} -こういうのってオブジェクトは時間で消えたり配置数決まってるもんだけど、全然消えないね。壁で試し打ちしてたら飛ばした舌まみれや RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 20:45:30};SIZE(10){ [ID:ACdVp3oG0NQ]} -霧谷の地下墓が分岐を右に行けば道なりに5匹居るからマラソンに良さそう? RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 21:32:27};SIZE(10){ [ID:lkUK1LpDctY]} -なかなか使いやすいね RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 01:58:45};SIZE(10){ [ID:ERDGyi/CfoU]} -墓すずらんしか落とさんわ渋すぎる RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 08:06:11};SIZE(10){ [ID:w7UKYXVHiyQ]} -霧谷の地下墓、最初のトゲ天井部屋のインプでドロップしました。 祝福から近く、道中の敵は2体(共にインプ)なのでマラソンが楽だと思います。 諦めるな、おぉ諦めるな、 おれはやった!! RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 12:30:53};SIZE(10){ [ID:a/pcYvKirWg]} -エンチャント系の戦技 ✕ アイテム 魔法エンチャ ○ 礫部分には 斧タリスマン タメ霊薬 乗らない RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 15:36:38};SIZE(10){ [ID:3dTfI/ReoMY]} -要求筋力も低いし重量あるのを除けば技量マンが持てる素直な性能の打撃武器として滅茶苦茶可能性を感じる RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 15:47:49};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]} -飛ばした舌にも状態異常乗るので血や冷気派生でも使えるかも RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 21:47:42};SIZE(10){ [ID:86kmIu49z5.]} -霧谷の地下墓の祝福の横の部屋、部屋奥からポッピングする奴から泥確認できました。 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 01:02:55};SIZE(10){ [ID:b1wPLoWUo5Q]} -技神ビルドで血派生にしたらクソ強かったわ。 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 04:38:34};SIZE(10){ [ID:CgBWHSzLRpE]} --打撃でリーチも欲しいときに仕方なくグレスタ担いでモヤってたりしたから結構うれしいよね RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 22:41:21};SIZE(10){ [ID:zCURVmAU8h.]} -戦技 炎撃が付けられないのは仕様? RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 12:10:31};SIZE(10){ [ID:WNOYRlPos6k]} --炎撃に限らずエンチャント系の戦技はつけられないみたい RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 14:57:25};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]} --流紋武器もそうだから遠距離攻撃が可能な近接武器には付けられなくしてるんだろうな RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 19:23:12};SIZE(10){ [ID:BzoNF7KOZV.]} -ムーア装備に似合う武器を探してたけど、色合い的にもデザイン的にも一番マッチしてると思う。重ロリビルドならR2も牽制として役に立ちそう。惜しむらくは技量寄りなこと。 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 14:37:32};SIZE(10){ [ID:vERW6qvAZsk]} -これトカゲやったんか、まだ拾った事なくて敵が振り回してるの見ただけだから魚だと思っていた RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 17:05:13};SIZE(10){ [ID:CAbYOCcpKX.]} -見た目が最悪な事を除けばすこぶる優秀 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 23:25:32};SIZE(10){ [ID:jyOYZjo.fk6]} -欲を言えば喪色でいいからインプがやってた竹馬を戦技でやりたかった RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 23:36:59};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -これのR2って距離減衰効いてる? 溜めR2の射程がそもそも他の流紋武器より長い気がするけど、その距離で当てても近くで当てても殆ど威力変わらんのだが RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 01:03:00};SIZE(10){ [ID:4vivopqh4Zg]} -R1二発で出血するやつがR2一発で出血して快適やね RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 06:34:39};SIZE(10){ [ID:n/4x/z1eeU.]} -これ遠矢のタリスマン乗るんじゃない?発車する舌先も距離伸びたり… RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:19:10};SIZE(10){ [ID:nLJFZpZ3tjQ]} -一刀流の「トカゲ捕ったぞ~」感 二刀流の「お前の分もあるぞ~」感 RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 21:39:04};SIZE(10){ [ID:a1Ah0yEBWwg]} -インプ達は何故こんな形の大剣を作ったのだろう……? というか舌を射出する機構もインプお手製だとしたらあいつ等結構知性有りそうだな RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 22:41:24};SIZE(10){ [ID:EMJLwZhM3Og]} --インプ自体が人工的に作られた動く石像みたいなもんだから、武器も同時に誰かが作ったんでしょ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 04:23:48};SIZE(10){ [ID:7Hw3NfTKRCQ]} -サザエさんみてーな髪型のやつが想定外のポジションから現れて意味不明竹馬の防御不能連撃から謎弾丸発射して褪せ人瞬殺する状況ほんと草 あいつら人狩り慣れすぎだろ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 15:36:29};SIZE(10){ [ID:F6p67KgzCF6]} -これのR2黒炎エンチャのるね、他の流紋武器はエンチャできないのに RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 21:00:21};SIZE(10){ [ID:Tk1HkCJYzXc]} --血炎も付けられるから期せずして出血鈍器刺突遠距離大剣が爆誕した RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 22:24:34};SIZE(10){ [ID:TpZPF1nX9oY]} -トカゲのおもちゃ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 21:05:23};SIZE(10){ [ID:OhNa4XjcQyw]} -ギミック面白い上に連撃発動するし血炎は塗れるし形は素敵だしで脳筋なのに思わず+25にしちゃった RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 02:29:52};SIZE(10){ [ID:o79Qjpwsjw6]} -待ち望んでいた打撃大剣がこんな意味の分からない見た目で… いやでもつえぇな… RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 02:57:25};SIZE(10){ [ID:HPtF.i2uH.2]} -1h30mほど粘って入手した 重厚で筋補正Aで技補正消えるのも面白い 素だと少し技量よりの上質補正かな 冷気派生+24、技60知40、補正DCCで699とかなりの高水準 発射した舌は冷気の溜まりもかなり高いし相手に刺さるとそのままになって面白い まさかお前が技魔の導きの剣だったとは… RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 07:06:01};SIZE(10){ [ID:dTQrPh/cd7w]} --上質だと+24強化でも何故か筋C技Cにしかならないから、クレイモアや騎士大剣あたりと比べるとかなり火力落ちる。 冷気派生が割とマジで正解っぽい RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 14:40:38};SIZE(10){ [ID:Ck6LJMM4nkM]} -見た目がこんなんなのに限って有能な打撃大剣なのつれぇわ RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 07:08:57};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]} --正直爬虫類好きだから可愛くて最高だけどそうなるのか・・・・ RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 07:18:01};SIZE(10){ [ID:dTQrPh/cd7w]} -舌が無限に装填されるのどうなっとる RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 08:35:25};SIZE(10){ [ID:dWxENFautdI]} -流紋武器じゃないのに流紋武器より優秀な射出能力ついてんのなんなんだよこのトカゲ、焚き火の前で構えてやろうか RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 08:57:12};SIZE(10){ [ID:m0tIZb3ujAw]} -攻略中にたまたまドロップした。可愛くて愛用してます。 RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 11:18:59};SIZE(10){ [ID:5.ErCro4uBA]} -何となく毒派生させて戦技毒花は二度刺すをセットしてみる もうネタに走る RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 13:34:16};SIZE(10){ [ID:StxSFLHK8M6]} -導きのトカゲよ… RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 14:09:36};SIZE(10){ [ID:gO9a7pL/z6w]} -ソウルシリーズによくあるグロダサ系じゃなくて アホ可愛い系なのがイイネ RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 14:32:51};SIZE(10){ [ID:q2U9YpyyeLQ]} --見た目も性能も方向性がデッドライジングの改造武器のそれ RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 04:17:27};SIZE(10){ [ID:8SfOvWOKwq6]} -ちゃんと打撃なのか確認したかったので、サリアの結晶坑道で試した所、打撃以外が通りにくい石堀りにはR1の殴りは大ダメージ、R2の突きは刺しなのかダメージ低めだった。 おもちゃのようなゆるい外見からのガチ性能、これマジで何なんだよ() RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 15:03:08};SIZE(10){ [ID:Ck6LJMM4nkM]} -大剣モーションで打撃攻撃ができるってだけでも強いね。 処刑人の大剣が輝きを増して帰って来てくれたんだ。 RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 15:19:03};SIZE(10){ [ID:FN64zMAmXGQ]} -大山羊インプヘッドにこれ持つとただのインプになれるな RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 16:57:09};SIZE(10){ [ID:HI29af57quA]} -強化要素きた嵐の刃つかいつつDLC装備で固めたい…とか思った結果大トカゲを担ぐ獅子舞とかいう化け物みたいな絵面が誕生してしまった RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 16:59:22};SIZE(10){ [ID:Fm1FEMM3i5g]} -嵐脚→R2をするだけならクレイモアの方が強いんだね トカゲのR2は飛び道具効果がある分弱くしてあるのか、直当てしても威力が低め RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 17:19:14};SIZE(10){ [ID:HnrHUdkq/ew]} --ATK自体は実はそう高くない(というか何個か上のツリーでも書いたけど、上質とかだとマジで低い)ので、物理戦技メインだとまぁ劣化クレイモアになるよね。 その意味ではバランスは取れてるとも言える…か? RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 18:43:44};SIZE(10){ [ID:Ck6LJMM4nkM]} -戦技って何がいいんだろ。巨人狩り?出血つけて二連斬り? 刀と鞭しか使ったことないから大剣分からん RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 22:44:47};SIZE(10){ [ID:b8vCNpA8QD.]} -インプが持ってるのを見て串焼き魚にしか見えなかった ドロップすると聞いてマラソンして手に入れた これトカゲだったのか…いや結局串焼きトカゲにしか見えねぇ!炎エンチャするね! RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 00:59:24};SIZE(10){ [ID:eVMbvE6T1xc]} -見た目がかわいい RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 02:10:11};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} -言葉足らずで申し訳ないけど、R2のモーション値が低いかもしれないって話がしたかった 大トカゲの方が攻撃力が高くなるビルドでも、R2のダメージがクレイモアに劣る 同じ刺突属性でモーション値も同じなら、純粋に攻撃力が高い方がダメージ出るはずなんだけど RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 02:23:17};SIZE(10){ [ID:6QALcAGXcZo]} --枝ミス 嵐脚→R2ならクレイモアの方が強い〜 のところに書くつもりだった RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 02:31:52};SIZE(10){ [ID:6QALcAGXcZo]} --嵐脚チェインの火力が目に見えて劣っていたというだけで、その他は物理ビルドでもクレイモアより高水準だと思う ただし、R2を多用しないなら突き大剣である必要性が薄いので、物理ビルドでは結局何かの劣化になるかもしれないとは思ってる RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 02:57:51};SIZE(10){ [ID:6QALcAGXcZo]} --立ちR2(強攻撃)のモーション値は、確かにトゲが刺さってなんぼの調整がされてそうですね。 なので直当て+トゲまで安定して刺さるデカブツ相手以外だと本領発揮は少し難しいかも。 なお物理系の派生だと、+24強化時に上質で筋力C技量C等、どうしてもクレイモアに劣る(クレイモアは同条件で筋B技B)んですよね。(数値ATKだと結構差がある) ただ、R1が「打撃」属性になるんで「大剣らしくリーチが長くモーションが使いやすい、かつ斬撃に強いタイプの敵にも効く」という唯一無二のアドバンテージがあるから、必ずしも劣化クレイモアでもないんじゃないかと思い直しました。 RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 04:22:01};SIZE(10){ [ID:Ck6LJMM4nkM]} -壁に刺さったトゲが消えないのでアートができそう RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 04:30:55};SIZE(10){ [ID:AH56vqr7idU]} -竹馬中は強靭が低いのか、スローイングダガー類や棘ロリなんかでも転倒するのに気付いた RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 05:26:38};SIZE(10){ [ID:NheT0sAkdHM]} -炎系の派生にすると対ラダゴン武器として結構よさそうだけどうなんだろう? RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 10:07:59};SIZE(10){ [ID:dhf5N0nXiyQ]} -見た目がマジでアホだけど強いから腹立つ RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 15:10:31};SIZE(10){ [ID:7lXZoad4Hjk]} --何回見ても串焼きにされた魚に見える RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 16:50:25};SIZE(10){ [ID:ZsoYNPUL6G.]} -飛ばす?伸ばすのテキストミスかな?→本当に飛ばしてる… RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 15:43:53};SIZE(10){ [ID:Y/zQfLEboPs]} -まてまて、これマジで強いぞ RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 00:19:28};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} -飛ばした舌のグラがボルトみたいに残るのがポイント高い て事は幻影じゃないから謎の無限生成装置が内蔵されてる RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 00:21:46};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} -マラソンどこでするのがいいだろう? RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 00:30:43};SIZE(10){ [ID:DH1x/fMb8k.]} --闇照らしの地下墓の入り口の祝福のすぐ近くに一体いるから俺はそこで往復したな RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 00:46:47};SIZE(10){ [ID:QmzgHp8xxQM]} -血派生で貫通突きをセットして、L2R2を連打してるだけで大半のモブが完封出来るヤバい剣すぎる… 神鳥戦士でもない限りは怯みと出血ループが完成する。 RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 07:41:19};SIZE(10){ [ID:1.00lHjf/uM]} -騎士鎧を着て盾を持ちこれを担ぐ姿はまさにGeckoの騎士 RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 08:09:05};SIZE(10){ [ID:Iul0QR7amec]} -多段ヒットのお陰でまじで蓄積値たかくない? RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 10:49:25};SIZE(10){ [ID:12dQ/39LomY]} -少なくともこれ打撃じゃないよね? RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 14:04:29};SIZE(10){ [ID:sKjnS9QhZFE]} --フロムが打撃と言ってるので打撃なんですよ! RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 16:42:13};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} -低レベル神秘マン攻略をしていないと必要筋力12に気が付かない RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 17:13:15};SIZE(10){ [ID:0gXyDU3VAYA]} --これのおかげで純正技量戦士もありがたい一本になっている ここまで要求筋力緩い大剣はまずない RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 17:18:11};SIZE(10){ [ID:foU.bumkvbk]} -バグなのか仕様なのかはわかりませんが、他の戦灰付け替え可能な大剣と異なりこの武器だけエンチャできる戦技が全く付けられないです 確認しただけでも岩石剣、炎撃、雷撃斬、聖律、(エンチャではなくバフですが)聖律共有、毒の霧、切腹、氷の霧が斜線が入っているどころか選択肢自体表示もされないですね 確認したのはps4版Ver1.12.2 オンライン接続状態です RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 17:47:11};SIZE(10){ [ID:/ih4Y5WXHEs]} --失礼、聖なる刃を書き忘れていました RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 17:49:17};SIZE(10){ [ID:/ih4Y5WXHEs]} --流紋武器もそうだから多分仕様と思われる。遠距離攻撃できて属性派生にエンチャ乗ると強すぎるってことかも RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 17:59:20};SIZE(10){ [ID:4vivopqh4Zg]} --自分でも確認したので編集した。ただエンチャに近い扱いながらウォークライ系は付けられる模様 あとエンチャント自体はできるね RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 20:06:12};SIZE(10){ [ID:foU.bumkvbk]} -R2がモアの突きより追尾甘いと感じるのは気のせい? 至近距離だと当たらん事が多い気がする RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 19:22:27};SIZE(10){ [ID:gyyQXdIrmb6]} -両手持ち溜めR2(剣身+礫)の体幹削りをガバ検証してみたので共有 1周目宿将オニール(体勢値900)相手に嵐脚(体幹削り100)を組み合わせて何度撃てばダウンするか検証 嵐脚0回+溜め3回=300以上450未満 嵐脚1回+溜め3回=266以上400未満 嵐脚2回+溜め2回=350以上700未満 嵐脚3回+溜め2回=300以上600未満 嵐脚4回+溜め2回=250以上500未満 嵐脚5回+溜め2回=200以上400未満 嵐脚6回+溜め1回=300以上 以上から溜めR2の体幹削りは350以上400未満とみられる バスタードソードでも同様の結果のためこの剣の体幹削りは通常の大剣と同じっぽい ちなみに礫部分の体幹削りが50くらい(礫2発+嵐脚8回)なので剣身部分のみの体幹削りは並より低いことになりそう ただ血派生の出血怯みなんかを考えると通常の大剣より溜めR2は当てやすいとは思う 出血怯みとダウンが重なって致命が取れない場合を考えてもトータルダメージは並以上になるんじゃないかなと RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 22:46:52};SIZE(10){ [ID:IkH8vF4bYvo]} -待望の打撃の大剣...... しかも遠距離攻撃あり RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 23:07:30};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} -モブに多い標準人型以下の体格の敵に普通にR2突き当てようとすると舌は当たらず背中からすっぽ抜けて向こう側に飛んでっちゃうね 犬とかネズミとか体が長いやつは正面から当てれば当たるけども RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 02:58:48};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} -しまった概ねマラソン武器の一本確保したと思って周回進めちゃったぜ RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 03:04:37};SIZE(10){ [ID:UE7lm1haqis]} -なんか他の大剣より嵐の刃を撃った時に気づかないんだが気のせいだろうか 騎士大剣とかだと撃った瞬間振り向かれるのに大トカゲ大剣で撃つと当たるまで反応しない この舌はまさかサイレンサーの役割もあるのか? RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 09:07:33};SIZE(10){ [ID:DOcVm5dd7Uw]} -見た目がダサすぎるのが致命的 RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 09:41:39};SIZE(10){ [ID:QtvX4ICRH8.]} --こら!かわいいだろ! RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 10:09:00};SIZE(10){ [ID:IdlWS6lSJpU]} -流紋武器は職人が一本一本文字を刻んで作り上げたっぽいのにこの量産品は流紋無しにポンポン連射しやがって RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 09:55:03};SIZE(10){ [ID:9z97rTCR6m.]} -ゲッコー剣好き RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 10:14:15};SIZE(10){ [ID:f5K.wobEsAk]} --ここにあったか、我が導きのゲッコー...R2で光刃(光るとは言っていない)も出るしな! RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 15:07:02};SIZE(10){ [ID:olKjuwAFkQ.]} -打撃じゃないんかーーーーーい RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 16:08:23};SIZE(10){ [ID:teE/Jnm6hRM]} --「現在は標準属性になっている。」で笑う 仕様なのか表記ミスなだけなのか RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 17:14:13};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]} -オンラインでプレイしてるけど確かに打撃なんやが RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 16:50:00};SIZE(10){ [ID:x0plksBI.yo]} --Steam版Ver.1.12.2で結晶人殴ったけど+25大トカゲ大剣より未強化クラブの方がダメージ出たから自分の環境では打撃っぽくないな RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 01:43:58};SIZE(10){ [ID:0PUF7oDbHNY]} --なんで適当に打撃なんやがとか言ったの? RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 14:20:49};SIZE(10){ [ID:heO4VQ5t54Y]} -礫の注釈の部分揶揄(やゆ)ではなく比喩(ひゆ)の方が適切では・・・? RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 23:48:31};SIZE(10){ [ID:cGS8C8EAzSs]} -両手ロリR1も突きがよかったけどさすがにそれじゃクレイモアの上位互換になっちまうか RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 13:11:46};SIZE(10){ [ID:FeAUm4HK.AU]} -でかいにぼし RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 15:59:01};SIZE(10){ [ID:qZPYyoEjwVg]} -「焼けたぞ、食え。」 RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 17:07:07};SIZE(10){ [ID:009PVRQ2bFg]} --あーさーくーらー! RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 13:50:32};SIZE(10){ [ID:NCaIM.vnz0E]} -これを大剣と言い張る度胸よ RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 17:11:34};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]} --死かき棒「ホントそれな!」 RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 09:59:17};SIZE(10){ [ID:UJFoysqnl8I]} -重厚、鋭利、神秘でB補正。それ以外の派生でも大体メイン補正Cはあるのでどんなステ振りでも使いやすい…のかもしれない。 RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 21:42:30};SIZE(10){ [ID:xq6MG6mkCSA]} --実は鋭利派生だと大剣最強 RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 22:48:27};SIZE(10){ [ID:sKjnS9QhZFE]} -こいつの真価は反対側の武器を両手持ちした時に発揮される 完全にトカゲもはやヤモリ RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 15:08:36};SIZE(10){ [ID:f4eTktkn9z6]} -こいつを右手に左手に亀盾、頭は神獣で胸から角生やせば完璧 RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 12:51:51};SIZE(10){ [ID:OhHDXQrWfk2]} -技量向けでの振りやすい打撃は嬉しいねえ RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 13:02:01};SIZE(10){ [ID:Nl0yk0KQEr2]} -血派生にすると礫でも出血蓄積するから強攻撃の多段ヒットでたくさん出血して強い、、、かも うーんトカゲ RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 14:26:43};SIZE(10){ [ID:ZxhzoI16p9g]} -ししゃもが食べたくなるソードだが持ち主はポン・デ・リングで食い合わせが良くない RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 20:35:18};SIZE(10){ [ID:XTez0r1ilAM]} -標準から打撃にちゃんと直りましたか……? RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 20:36:53};SIZE(10){ [ID:asgmH3xH2a2]} --そのままですねぇ… RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 06:51:33};SIZE(10){ [ID:sKjnS9QhZFE]} -見た目はアレだが、低負荷のおかげで筋力12程度の技量特化、技神ビルドでも片手持ちできる ニッチだけどクレイモア(筋16)が持てないビルドでは大剣最適解なのか 我が師、導きのトカゲだったとは…あとは打撃属性に直ってくれれば文句なし RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 09:40:04};SIZE(10){ [ID:S1sjx120P2A]} -これ悲痛な叫び付けて強攻撃連打するの強い説 RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 16:05:46};SIZE(10){ [ID:54Cx/2IbFnY]} -勇者のステは流紋武器と相性悪いし代わりにこれ使うのがいいかも RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 20:09:25};SIZE(10){ [ID:2NPxCqHpewM]} -打撃大剣だーーー なんだこの見た目!(ズコー) 打撃じゃないんかい!(ズコー) 褪せピは二度転ける RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 20:46:55};SIZE(10){ [ID:PaMKd085sNk]} -打撃大剣なら聖なる刃付けてスケルトン絶殺武器にしようと思ったのに付けられないしそもそも打撃ですらなかったのかよ… RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 23:20:00};SIZE(10){ [ID:4KyvFT.ZAYY]} -か、かわいい...一目惚れてしまった しかし打撃にしてもらわないと実用上は微妙か RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 14:49:06};SIZE(10){ [ID:aRvnlvK/ayg]} -打撃になるとだいぶ器用で小回りの効く武器になりそうだ RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 14:56:41};SIZE(10){ [ID:7xUrOdJNa3s]} -変質できるのが偉すぎる おかげでどんなステ振りしても遊べるし火力も十分出せる 重さも普通だし必要ステも少ないと万能すぎ RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 15:45:09};SIZE(10){ [ID:WYcFHYMPUSM]} -優秀なエンチャ系戦技使えないのが思ったよりネックだな それ以外は優秀なんだが RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 16:25:11};SIZE(10){ [ID:.B.1U8uV3G6]} -礫放つ強攻撃は本体と礫の両方が当たる前提のダメージ設計なのか でも上手くどっちも当てられれば他の大剣の強攻撃よりダメージ入るな RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 17:23:22};SIZE(10){ [ID:UUZSlLLWg9w]} -いろんなボスで試していたところ、 これのR2礫、様子見状態のマレニアをノーリスクで動かすのに使えるな 血派生+巨人狩りで瞬殺できる RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 17:38:47};SIZE(10){ [ID:S1sjx120P2A]} -両手もちしても礫の威力は変わりなし両手持ちタリスマンも礫には乗りませんでした。 強攻撃は礫込みで鉄の剣と同等の威力だったので両手持ちボーナスを活かしたい筋力戦士には他の大剣がいいかも RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 18:57:51};SIZE(10){ [ID:2NPxCqHpewM]} -全ての大剣を過去にする RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 20:43:00};SIZE(10){ [ID:exDm49lZGzI]} -見た目がイワナの串焼きすぎて腹減る RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 21:06:41};SIZE(10){ [ID:L0w7M7VOaGI]} -これ本当に打撃だとしたら、いくらなんでも強すぎるから誤表記な気がする。いや打撃になったら使いまくるけども RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 21:18:14};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]} --他の標準属性の大剣と比べてこちらは明らかに打撃を意識した見た目してるから打撃属性になってほしいわ ついでにロリR1も突きにしてくれたらなぁ?(チラチラ RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 04:06:11};SIZE(10){ [ID:FeAUm4HK.AU]} ---贅沢は言わないからモアモーションにしてロリ突きからも棘飛ばして欲しいよな RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 10:01:11};SIZE(10){ [ID:mbNSglD2nNc]} -飛ばした舌が消えないからエルデンお絵かき部ができそう。 RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 21:27:25};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]} -ボス戦で使うと相手の身体が礫まみれになって絵面がヤバい RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 22:06:04};SIZE(10){ [ID:o79Qjpwsjw6]} -打撃大剣いいやんって思ったら打撃じゃないんかい RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 14:13:33};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]} -早く打撃になっておくれ… RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 00:51:15};SIZE(10){ [ID:yqqAwMy08rI]} -竜体でこれ持つとめっちゃいい 全身トカゲ人間になれる RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 17:37:03};SIZE(10){ [ID:8z6WYRbBeyY]} -血派生にしたらr2でバシャバシャ血が出るの気持ち良すぎだろ RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 19:12:30};SIZE(10){ [ID:gpPNBVrost.]} -鮎の塩焼きみたいでおいしそう ってか打撃じゃないんかい! RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 19:56:03};SIZE(10){ [ID:NqAr2RV5HGE]} -DLC2では、エビの大剣(打撃)が来るという事だな! RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 22:22:49};SIZE(10){ [ID:DFX/BYgZ2Hg]} -王騎士デタミで針飛ばしたら強そうだなーと思ったけどエンチャ戦技だからだめだった RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 22:53:20};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -解説の奇特は奇抜の間違いやな RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 22:56:28};SIZE(10){ [ID:pofSrz5DVi.]} -ドロップしたから使ってみるかなって思ったら必要能力値低くてびっくりした RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 22:59:57};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]} -全ての大剣を過去にする性能なのはそうなんだけど戦技何つければいいんだ?エンチャ系乗せたいのに付けれんし困る RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 23:59:02};SIZE(10){ [ID:BjphXxv9JMM]} --物理系の派生なら悲痛の叫びで解決 RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 11:12:27};SIZE(10){ [ID:eKo6uCF.8Eg]} -ボス戦がR2出血連打で事足りるから戦技は結構迷う RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 03:34:22};SIZE(10){ [ID:p5FHH5RsrAw]} -レベル1でもラダゴン爛れ一個で装備できるからかなり便利 RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 05:28:10};SIZE(10){ [ID:nEeL2SU4vM6]} -某ハンティングアクションゲームの冷凍マグロに通ずる何かを感じる。飛び道具付きなのでこっちの方が優秀かもしれない。 RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 05:32:21};SIZE(10){ [ID:D9MpOHOtG.2]} -我が導きのトカゲよ…… 初見の時、金属の棒を突き刺した鮎の塩焼きに見えてしまったんだ……許してくれ…… それはそれとして、エンチャさせて欲しいなぁ RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 13:17:40};SIZE(10){ [ID:IdA9u4iI1eU]} -白で呼ばれ待ちしてる時に脳死で礫飛ばしてたら一面棘だらけになってて草 頑張れば絵とか書けそう RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 14:49:58};SIZE(10){ [ID:hdXbw6w0lXQ]} -こいつが似合う胴装備って何かあるかな? RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 03:55:51};SIZE(10){ [ID:nmeu/T/8tIc]} --自分はムーア装備で使ってる 全体的にかわいいフォルムになるし色味も近いから一体感ある RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 16:06:22};SIZE(10){ [ID:uC69m2HLGW2]} --霊廟が原近くの浜辺に半裸で海の幸ごっこしてる。持ってるのはトカゲの串焼きだけども RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 21:50:18};SIZE(10){ [ID:TpZPF1nX9oY]} -強攻撃の遠距離にエンチャントのるのにエンチャ系戦技使えないのよくわからん RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 01:01:43};SIZE(10){ [ID:rCS/KC1icaM]} --むしろ乗るから使えないんだろうと 飛び道具にエンチャ乗るの強すぎると懸念したのかね RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 21:28:45};SIZE(10){ [ID:hmcPWlRGVY6]} -2年かけて属性の適用ミス修正してきたのにまた間違うのは逆に凄い RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 13:23:45};SIZE(10){ [ID:WmFdWRlM4Lc]} -普通に強いけど見た目がちょっとなぁ… インプ装備一式でもあったらよかったのに RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 09:43:17};SIZE(10){ [ID:8E4cQ2o27Zo]} -インプの舌付いてるのに出血は無いんだな RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 10:21:57};SIZE(10){ [ID:IDHJztFU7gA]} -タメ強攻撃の威力、舌込みで攻撃力相応な感じに収まるね。 重厚鋭利上質は補正が低いから炎派生とか雷派生なんかの属性派生が合うけど、そこから戦技エンチャは許さない系の武器 RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 20:22:56};SIZE(10){ [ID:dbqDHzirsZE]} -ゲッコーの大剣 RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 20:25:25};SIZE(10){ [ID:qzci4Pxhmgw]} -割とデザイン可愛いと思ってたけど不評なのか RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 21:58:11};SIZE(10){ [ID:zJbGmOOFWpk]} --串焼き魚みたいでカワイイと思う RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 22:07:40};SIZE(10){ [ID:Itoo3LBDtR2]} -属性派生が向いてるのに戦技エンチャ出来ないの結構痛いっすねこれ あと密着でr2打つと礫が当たらない事もあるから意外と立ち回りに気を使う部分もあるかも RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 02:29:59};SIZE(10){ [ID:3qD5W2OthNE]} -派生によるのかも知れないけど思ったより使いにくい武器だ 比較的軽めな大剣だけど魔力属性なら普通にもっと軽いクレイモアでツンツンした方が威力出るし使いやすいかも RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 14:04:55};SIZE(10){ [ID:GaaCLsUlOag]} -こいつに炎エンチャしてトカゲの黒焼き調理中ロールしたかったなぁ RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 17:55:48};SIZE(10){ [ID:vSEcS8hd/qA]} --松脂、使おう! RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 01:36:52};SIZE(10){ [ID:U15iFLc9.A.]} -技量マンで弾きやりたい時にこの大剣使ってるわ、大刀はガードカウンターの削り弱いから大剣しか勝たん え?モアでいい?せっかくだからdlc武器つかいたいし... RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 01:33:40};SIZE(10){ [ID:1mOiLMgq2u.]} -竜体でこれ持つプレイにハマってる 竜体のバフとかと相性良くないけど絵面がかわいい RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 18:59:49};SIZE(10){ [ID:0uiCxakMCEc]} -切腹できないんなんて… これで切腹したらどうなっちまうんだって ちょっとぬかっちゃったぜ RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 19:04:17};SIZE(10){ [ID:4pXMlU31296]} -飛んでいく舌部分と剣本体とで別々に判定あるし状態異常系と相性良かったりします? RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 18:53:39};SIZE(10){ [ID:PYL9MnY6Eqw]} -これ確定ドロップじゃないんだ 最初に出会ったやつからドロップしちゃった・・・ RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 21:22:21};SIZE(10){ [ID:uGmmZaX0vgw]} -これ純魔向けじゃない? 相当良い性能してる気がする RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 01:28:21};SIZE(10){ [ID:.IYQnaJHBTw]} -この武器を打撃だと思ってボスのダメージ検証してたのに標準になってるよかよ、この攻撃属性設定ミス何回やらかすんだ RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 08:48:25};SIZE(10){ [ID:3ioZO4Dxxpk]} -打撃属性大好きなので打撃大剣ヤッター!と思って使ってたのに標準なのかい 物理属性の設定ミスって他でもあったよな、まさか納期のデーモンのせいじゃあるまいな? RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 18:59:51};SIZE(10){ [ID:AKC5O/i8E56]} -霧谷の地下墓、祝福がある昇降機部屋から次の部屋に出てくる大剣インプでドロップ確認しました。レアドロップの光でした。 脳筋ならアレキサンダー積んだ単眼の盾+10でワンパンなのでおすすめですね。 RIGHT:&new{2024-07-19 (金) 17:21:12};SIZE(10){ [ID:3MbhYvdACMY]} -壁に舌撃ち込んで遊んでたけど、めっちゃ時間経っても消えないし100以上撃ち込んでも全部残ってる。七色石代わりに目印として使える………かも? RIGHT:&new{2024-07-19 (金) 22:50:30};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} -連続突きで4本出してくれてもいい!! ていうかなんで出ないんだよォ RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 00:46:24};SIZE(10){ [ID:7.9H.gm.Gzs]} -ロミナ戦で投入したら腹のあたりにだんだん増えていって草 RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 01:00:41};SIZE(10){ [ID:7.9H.gm.Gzs]} --ベール戦で使ったら頭べろだらけになったww 突きだからわりと当てやすいし出血蓄積も二重でそこそこ優秀 ただし舌だけ当てるとカスダメ RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 21:52:36};SIZE(10){ [ID:7.9H.gm.Gzs]} --なんかエロいな RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 10:54:05};SIZE(10){ [ID:PAi67WdEQTA]} -舌と剣先で多段ヒットしないだろうか RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 02:20:22};SIZE(10){ [ID:1UEW8aI/AfM]} --するよ RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 04:01:28};SIZE(10){ [ID:7.9H.gm.Gzs]} ---R2なら RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 04:05:00};SIZE(10){ [ID:7.9H.gm.Gzs]} -ドロップしたので遊んでみようと思って死儀礼に使ってみたらちょうど聖率共有使えなくて笑っちゃった。 そんなピンポイントなコトある? RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 22:18:56};SIZE(10){ [ID:td3hkTCK8bA]} --右で共有を使う 左を両手持ちして聖律を使う 左をしまわないように右をこいつに持ちかえる 約3.7倍舌ペロ攻撃ができる RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 01:18:23};SIZE(10){ [ID:7.9H.gm.Gzs]} -俺は処刑人の大剣が欲しかったんだ… こんな奇天烈打撃大剣じゃない… RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 10:51:05};SIZE(10){ [ID:sfP0P6JX8D6]} -Gekko剣ってこと? RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 01:05:52};SIZE(10){ [ID:oeNVsl/G/.k]} -我が師、導きのゲッコーよ... RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 16:16:11};SIZE(10){ [ID:4uVk/m5c2po]} --おもろすぎて古竜岩捧げてしまったわ だから早く打撃になって… RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 23:16:13};SIZE(10){ [ID:yqqAwMy08rI]} -現在DLC未クリアのワタシ。昨日入手しましたが、エルデンお気に入り武器暫定1位になりました!(2位落子星々3位後輪サイス) RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 06:47:44};SIZE(10){ [ID:ZAwkcZDaCgc]} -ダッシュR2は普通の振りなので、舌を飛ばすときは直前でしゃがんでR2するようにしていきたい RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 12:44:37};SIZE(10){ [ID:CG/DJuuanEg]} --ダッシュのボタン離した瞬間にDR2の入力じゃなくなるからしゃがまなくてよかったりする RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 18:32:35};SIZE(10){ [ID:lj/qSzz6hps]} -エンチャント系付けられないけど、みんな何付けてる? RIGHT:&new{2024-07-27 (土) 14:22:43};SIZE(10){ [ID:yqqAwMy08rI]} --低い要求値、状態異常蓄積の良いR2、かわいい見た目が気に入って冷気派生ロイヤルカーリア付けてる(魔術師) RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 10:16:58};SIZE(10){ [ID:Kt0fgMs3PRM]} -技量の補正キャップが70超えてもあまり減衰しないから振ると筋17技80で表示火力が700を超える さらにエンチャ可でシンプルに殴っても強い RIGHT:&new{2024-07-27 (土) 20:03:39};SIZE(10){ [ID:A5SToz7q4jg]} -見た目がかわいい RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 17:12:38};SIZE(10){ [ID:L77xvmCO0eU]} -トカゲは可愛いし好きだけど、この剣はあまりにもトカゲの死骸すぎてちょっと抵抗感じてしまう RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 17:48:42};SIZE(10){ [ID:XuEyqoyqzOw]} -どう見てもネタ枠な外見に反して実用的な性能なのが笑える RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 18:13:41};SIZE(10){ [ID:kFvaxM4ZNuU]} --汎用性の高い属性、使い勝手抜群なモーション、意外と射程が有る追撃の飛び道具、軽い要求値 見た目がなんかシュールなのにスキがねぇ... RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 18:26:12};SIZE(10){ [ID:NZVigxtBZLg]} -仮面はそこそこデフォルメされたりしているのに、なぜこれだけリアル路線なんだろうか インプシリーズの中でも制作者は別インプなのだろうか RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 19:41:03};SIZE(10){ [ID:Jfo/b2Zqouk]} --外注だったか なぜかコレの刃だけインプの舌っぽいのに出血付いてないし RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 19:53:19};SIZE(10){ [ID:4pXMlU31296]} --あー、狭間産と影産の違いか RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 23:03:26};SIZE(10){ [ID:djrLMnR4YtQ]} -強攻撃のダメージが剣身と礫に2:1くらいで配分されてるっぽいから、両方当てないとかなりダメージ落ちるね。状態異常乗せるお手軽遠距離手段としてはいい感じ。 RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 06:33:17};SIZE(10){ [ID:wLRqOMiYCSM]} -トカゲの串焼き RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 08:07:04};SIZE(10){ [ID:vCYqhx7hZKA]} -エンチャント基本出来なくて、咆哮系と悲痛の叫びエンチャント可なのは流紋とまったく同じだから流紋武器扱いなのかね RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 11:02:59};SIZE(10){ [ID:IEKOw2BXKN.]} --流紋武器と違い祈祷(魔術も?)のエンチャはできるみたいですね 礫部分に黒炎が乗ったりもする ただこれが正しい仕様なのかチェック漏れなのかはなんともといったところ RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 11:14:45};SIZE(10){ [ID:W1Gc4T26ULM]} -r2にエンチャ乗るの消えてなくて草 RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 17:00:56};SIZE(10){ [ID:f4w3mAMYAFA]} -技量80だと鋭利フランベより火力出るっぽくて草 打撃大剣だし無消費中距離攻撃出来るしで有能なんだけど……その……見た目がね…… RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 17:26:29};SIZE(10){ [ID:pkYLtDKoH/g]} --残念だが打撃ではなく標準なんだ…そして今回のアプデでも直っていなかった… RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 18:31:07};SIZE(10){ [ID:EeQ.gz0T5uU]} -トカゲ修正されてなくて笑…泣いた RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 19:03:10};SIZE(10){ [ID:sKjnS9QhZFE]} --攻撃属性は、修正に1年以上かかる非常に難易度の高い修正だからしゃーない。待とう RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 19:16:49};SIZE(10){ [ID:1uGDR2mtYKg]} --難易度が高いとは考え難い。きっと修正の優先度が低いのだろう。 RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 21:17:47};SIZE(10){ [ID:k.oaG9M3Zcw]} -このまま修正されない可能性もあるな RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 20:48:10};SIZE(10){ [ID:3qD5W2OthNE]} -攻撃属性の修正って何か難しい理由があるから中々されないんだろうけど、素人だから何がそうなのか全然わからなくてモヤモヤする。前にインタビューとかで触れられたことあるのかな RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 20:52:26};SIZE(10){ [ID:tVnd54R5E4Y]} -人型相手だと礫と刀身の2ヒットが狙いにくいし相打ち気味で当てると礫が明後日の方向に飛ぶしでクレイモアと比べると安定性に欠けるのよね 何が言いたいかというと早く打撃属性に直してください RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 19:51:31};SIZE(10){ [ID:3qD5W2OthNE]} -見た目を柄のついた大砲にするだけで今よりも使用者爆上がりしそう RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 21:25:48};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -よく考えると「トカゲ」なる概念は急に何だ。蛇でも土竜でもないのか。 RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 21:34:14};SIZE(10){ [ID:WmFdWRlM4Lc]} --たしかにエルデントカゲってこれしか出てこないな RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 13:00:12};SIZE(10){ [ID:lj/qSzz6hps]} -射出は面白いけど竹馬もやりたかった感ある RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 22:07:03};SIZE(10){ [ID:uw6OoPUMF0w]} -わざわざ打撃/刺突なんてユニークな特徴つけるならちゃんと実装しようよ… RIGHT:&new{2024-08-04 (日) 18:08:29};SIZE(10){ [ID:VfwQ.221ccM]} -歯列の斧も結構かかった。まあゆっくり待とう RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 17:32:07};SIZE(10){ [ID:gjqVST12gMU]} -何気に炎術/神聖派生も妙に強いのな 鉄大剣の次に属性派生の火力が高い 祈祷師が派手は祈祷に紛れてR2飛ばすの対人で使えそう RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 21:15:15};SIZE(10){ [ID:VlWJLPZpKgA]} -血派生で溜め攻撃当てるとまぁまぁ強いな RIGHT:&new{2024-08-06 (火) 11:07:24};SIZE(10){ [ID:t5VCrxAzDSw]} -エルデンにも二重の極みはあったんだな RIGHT:&new{2024-08-08 (木) 14:35:45};SIZE(10){ [ID:009PVRQ2bFg]} -タメR2でダウンとっても二連撃のせいですぐ立ち上がってくるのがな‥ RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 10:02:08};SIZE(10){ [ID:rV70UOMEzJA]} -エンチャするとわかるけど、舌先にもヒットボックスがちゃんとあって めっちゃリーチ長いな 低負荷血毒大剣か神秘毒大剣として、純神や信神の選択肢に入れたいが、なんで毒の霧付かんのや・・・・ バグなんか・・・ RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 12:02:08};SIZE(10){ [ID:2GbjACCBXBE]} -ゲッコーの大剣? 🦎「う、撃つぞ・・・ 撃つぞ・・・」「こ、来いよ・・・ あ、穴だらけにしてやる」 RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 20:43:46};SIZE(10){ [ID:sjRa6HVHkaY]} -地形に舌を無限に刺せるので死王子の鼻に刺すと剛鼻毛になる RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 20:20:43};SIZE(10){ [ID:b5O9UpIQC.Y]} -これ、打撃の表示の方がミスなんじゃないか? RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 20:26:32};SIZE(10){ [ID:/PqYStLaNwE]} --素振りして他の大剣と聴き比べるとわかるけど、大槌に似た鈍い音が鳴るようにちゃんと差別化されてるからそれは流石に無いんじゃないかな⋯ RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 21:29:51};SIZE(10){ [ID:z1cKB.weYNs]} -大剣最強格 RIGHT:&new{2024-08-15 (木) 11:39:21};SIZE(10){ [ID:t9us8ylgiOA]} -筋力要求低いの本当に助かるんじゃ RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 13:46:01};SIZE(10){ [ID:bgt7YlSoz5I]} -R2で剣と矢で2ヒットして状態異常溜まりやすいけど絶妙な距離じゃないと矢がスカるのが残念すぎる RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 18:12:42};SIZE(10){ [ID:hJx6bCHUOXw]} -地下墓武器でコイツだけ明らかにぱっと見で分かるくらい強くて草 RIGHT:&new{2024-08-21 (水) 16:22:38};SIZE(10){ [ID:iBxBTMbodTE]} -今これが標準属性になっているということは、串焼きの異容で刃のごとき切れ味を持つということ… RIGHT:&new{2024-08-22 (木) 07:31:19};SIZE(10){ [ID:4pXMlU31296]} -トカゲの丸焼きみたいな見た目で全然大剣じゃないのに出していい性能じゃなくて草 RIGHT:&new{2024-08-27 (火) 09:00:39};SIZE(10){ [ID:P5h75OCOjRU]} -侍で意地でも放浪騎士を越えようとすると筋初期値はほぼ前提になるから、こいつの存在が本当に助かる RIGHT:&new{2024-08-27 (火) 14:04:04};SIZE(10){ [ID:Kb3fJsstfS.]} -インプ「これでどうだ?イモリの黒焼き。上物だぞぉ」 RIGHT:&new{2024-08-30 (金) 20:33:38};SIZE(10){ [ID:5vDJOI9S4MI]} --ラニとマリカの神隠し RIGHT:&new{2024-08-30 (金) 21:25:00};SIZE(10){ [ID:.x6pP4.daEg]} ---というか神殺し RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 16:03:10};SIZE(10){ [ID:36lRBHzdvX2]} -見た目が特徴的過ぎるけど筋力抑えて大剣に対応する戦技付与できるのが良いわ。ようやく自分のステ振りで溶岩噴火パナせるようになった。 RIGHT:&new{2024-09-09 (月) 09:43:07};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]} -修正で打撃反映きたあああああ!!!! RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 18:17:09};SIZE(10){ [ID:sKjnS9QhZFE]} -うおおお前々から強いと思ってたんですよォォォォ!!!! RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 18:26:31};SIZE(10){ [ID:ln47zDDWOPo]} -しかもR2が高速化してるから、射出運用もかなり強化されてるね やっと時代が追いついたか… RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 18:42:32};SIZE(10){ [ID:sKjnS9QhZFE]} -大角の槌<・・・・・・・・・・ RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 19:17:46};SIZE(10){ [ID:dTQrPh/cd7w]} -もともと強かったぞ(マジレス) RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 19:27:57};SIZE(10){ [ID:F8HTWT8M.oc]} -見てくれ以外の全てを手に入れてしまった RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 19:36:10};SIZE(10){ [ID:BSH6WlDsg5c]} --爬虫類好きって世の中に結構多いのだぞ RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 19:36:54};SIZE(10){ [ID:dTQrPh/cd7w]} ---爬虫類好きからしても「何だこの剣」って思う RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 19:39:27};SIZE(10){ [ID:36WJW06s1B2]} ---口から舌飛ばす謎石像剣は爬虫類カテゴリに入るか…? RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:17:40};SIZE(10){ [ID:BSH6WlDsg5c]} -これで小さい相手に密着でR2使うと弱い、以外の弱点が無い大剣になったな RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 19:48:21};SIZE(10){ [ID:RV4s7jKvwwk]} -修正ずっと待ってた! RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:11:03};SIZE(10){ [ID:XNMlgQaH/qs]} -流紋武器のようにエンチャ戦技つけられないけどこれのおかげで他の大剣食わない調整にもなってるからいい立ち位置とも言える RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:30:27};SIZE(10){ [ID:foU.bumkvbk]} -マジで技量向け打撃武器の最高峰なのでは RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 20:52:46};SIZE(10){ [ID:LXyNvsZW7Kk]} -コイツと死かき棒の二刀流が異形感があって好き RIGHT:&new{2024-09-11 (水) 22:23:37};SIZE(10){ [ID:zbFMNPco0Ss]} -マァジで大好きな武器だから打撃修正本当にうれしい!技量戦士でスケルトンとかインプ用に炎姿槌or大頭蓋担いでたけど今日からもう全部大トカゲでいいな!R2も早くなったしいうことなしで最高の気分だ。あとマレニア第二形態に礫撃ちまくると死の状態異常の枝まみれみたいになってムラつく RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 00:53:36};SIZE(10){ [ID:/qZZF6l9LHs]} -ゲッコーの大剣ほんとセンス溢れてて好き RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 11:41:35};SIZE(10){ [ID:8wskzgN72j.]} -大剣カテゴリ最強格 RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 16:58:08};SIZE(10){ [ID:pglfgjDY1ek]} -あの日この黒焼きを最大強化した俺の目に曇りはなかった 巨人狩りつけると道中便利すぎる… RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 17:07:59};SIZE(10){ [ID:yqqAwMy08rI]} -一部の攻撃が刺突属性を持つ(実は持ってない)とか一部の攻撃が打撃属性を持つ(実は持ってない)とか馬上攻撃の際は威力が上がる(実は上がってない)とかこの作品のユニークな攻撃属性モーション持った武器そんなのばっかりだなマジで…この武器は早めに手が入ったが1年くらい放置してるのもあったよな RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 17:24:11};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} -打撃を活かすとなると逆に戦技に困るな……優秀な戦技がだいたい突き系統だから。 とりあえず石像の番犬を相手だと想定してFP効率に優れる剣舞か隙の少ない真空斬りのどちらにしようかで迷う。 RIGHT:&new{2024-09-13 (金) 21:13:00};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -飛び道具も刺突モーションも自前であるから、戦技どうしようか悩んでる。DPS欲しいなって思って乱撃でトカゲ振り回してる時、何のゲームやってるか分からんなった。 RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 06:41:49};SIZE(10){ [ID:NWtsarr9Go2]} -ふつうに貫通突きで使ってる 同じようなモーションから、舌先飛ばすのもヨシ!自分で突っ込むのもヨシ!みたいな感じで楽しい RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 08:34:53};SIZE(10){ [ID:pglfgjDY1ek]} -地下墓の入口でインプに舌飛ばされてから一目惚れしました 導きのゲッコーよ… RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 14:41:38};SIZE(10){ [ID:.u5z2oujAdg]} -戦技は嵐呼びつけると遠近両方強いし、状態異常とも相性良し。 あと嵐脚から高速化したR2繋がってる?気がする... RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 22:25:18};SIZE(10){ [ID:Ut1t2Yz1H5c]} -格好良く揃えた騎士装備を着込みながらトカゲの尻尾を引っ掴んで舌をパシュパシュ飛ばす褪せ人の姿に涙を禁じ得ない 我が誇りを、ここに棄てる RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 03:22:18};SIZE(10){ [ID:F7IT/sqq28M]} --...? もちろん緑肌裸インプ頭で名前はインプマンだよ? RIGHT:&new{2024-09-17 (火) 18:43:24};SIZE(10){ [ID:7p3OUskapHQ]} -ゲッコーならトカゲじゃなくイモリになるのでは? RIGHT:&new{2024-09-17 (火) 19:22:56};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} --シリーズ跨いだ常連武器の月光剣のもじりだからゲッコーでいいんだ RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 06:38:38};SIZE(10){ [ID:sn916l33E5I]} --落ちた葉が伝える イモリはニュート ヤモリこそがゲッコーである RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 10:28:51};SIZE(10){ [ID:sjRa6HVHkaY]} -ダクソ2で蜥蜴の杖を愛用していたからエルデンにもトカゲ追加で嬉しい RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 20:20:51};SIZE(10){ [ID:xjc1wlAlXy6]} -飛ばした舌が時間経過で消えるようになってるね あれおもろかったからちと残念、フロム的には想定してない挙動だったのか(´・ω・`) RIGHT:&new{2024-09-21 (土) 23:28:22};SIZE(10){ [ID:aMwU.XyX7zI]} -モア使いとしては唯一突きを所有しているというのは高貴な誇りだったのに、こんなふざけた武器が仲間入りしてくるのに耐えられない RIGHT:&new{2024-10-06 (日) 15:09:31};SIZE(10){ [ID:Mna5oBOF0KU]} --モアの突きは舌飛んでないから別モンだと思えば… RIGHT:&new{2024-10-06 (日) 15:52:02};SIZE(10){ [ID:saySgsnRBN6]} --単にR2と溜めが突きなだけで大トカゲの大剣の基本的なモーションはモアではなくバッソベースなので… むしろDLC追加大剣のうち完全にモアモーションなのは劫罰だけです RIGHT:&new{2024-12-17 (火) 17:24:35};SIZE(10){ [ID:PaIYDQDA1Bg]} -普通トカゲの舌はそもそも二又じゃない。ただ現実に存在するオオトカゲの舌は蛇と同じ二又らしい。そして本編のオオトカゲといえば溶岩土竜が当てはまる。つまりゲルミアの蛇は古竜や飛竜のなり損ない等進化の一形態だったと推察できる。この仮説の補強として、火山館にはファルムアズラと同じ台座があり、古遺跡では邪神の曲刀がドロップしボスは土竜、つまり蛇と古竜と飛竜の関連が匂わされている。 RIGHT:&new{2024-10-15 (火) 05:27:39};SIZE(10){ [ID:tNAjF7Q5Tfs]} --マジカルバナナ得意そう RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 02:24:07};SIZE(10){ [ID:HJ2XB61YGQI]} ---草 RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 10:04:33};SIZE(10){ [ID:w9WW.uOOvv.]} ---ネタかと思ったが考察板の書き込みをみる限りコレもガチで言ってそうなんだよなぁ RIGHT:&new{2025-03-13 (木) 00:19:19};SIZE(10){ [ID:5Qyt1Tf3kE2]} -R2直当てがあんまり火力でない。打撃だからか? 突くだけならモアの方がいいのだろうか RIGHT:&new{2025-01-22 (水) 09:04:27};SIZE(10){ [ID:0ZfbGZnisiA]} --大トカゲの大剣の強攻撃は攻撃判定が「剣本体」と「二又の舌」で分かれており、敵に密着している場合は剣先が敵を突き抜けてしまい「二又の舌」が当たらない場合がある。 「剣本体」単体でのモーション値はクレイモアよりも低いので、「剣本体」のみ当たった場合は当然ダメージは低くくなる。 「剣本体」と「二又の舌」の両方を当てればクレイモアと同等以上のダメージを出せるので、人型以下のサイズの敵に対して強攻撃を繰り出す場合は密着しすぎないように距離を調整したほうがよい。 ちなみに、強攻撃の「剣本体」と「二又の舌」は両方とも物理攻撃属性は「刺突」であり、クレイモアと同じ。 槍のタリスマンを装備して敵の攻撃範囲外ギリギリから刺突カウンターを狙うと、両方当たればいいダメージが出るし、「剣本体」が空振りして「二又の舌」だけ当たった場合でもそこそこのダメージが出る。 RIGHT:&new{2025-01-22 (水) 11:32:24};SIZE(10){ [ID:0s4d57V1iKE]} --この手の武器の宿命として攻撃中に被弾すると射出物が真っ直ぐ飛ばなくなるから殴り合いには向いてないのよね 上コメにある通り適切な距離を保ちながら丁寧に当てていかないと火力下がりがちになる RIGHT:&new{2025-01-23 (木) 21:56:00};SIZE(10){ [ID:3qD5W2OthNE]} -物理攻撃力(片手持ち、Ver1.16現在)を検証してみたのですが 重厚筋70技20:613 重厚筋80技20:640 鋭利筋20技70:681 鋭利筋20技80:713 上質筋技50:609 上質筋技55:632 冷気筋70技20:390 冷気筋80技20:399 冷気筋20技70:435 冷気筋20技80:450 冷気筋技50:447 冷気筋技55:462 血筋70技20:488 血筋80技20:499 血筋20技70:545 血筋20技80:564 血筋技50:559 血筋技55:579 と技寄り上質武器って感じですね 物理派生は技量(この武器のどの辺が「鋭利」なのかはさておき)が最も強く状態異常派生は上質が適している模様 RIGHT:&new{2025-03-06 (木) 10:25:49};SIZE(10){ [ID:qZdG0P4GFP.]}