#author("2025-01-29T15:19:23+09:00","","") #author("2025-04-06T22:56:37+09:00","","") [[孤牢の騎士]] -エルけも倒した前提ですけど神の遺剣の黄金波を使うと攻撃範囲とダメージ時ののけぞりの時にスタミナ回復と黄金波発動が間に合うんでどうしようもない時はこれでゴリ押すのも手ですかね… 巨人狩り使おうとして当てられなかった雑魚褪せ人の意見ですが… RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 18:53:41};SIZE(10){ [ID:IqcPe1pG7iQ]} -高ステータスと聖杯狩りでひたすら事故死狙いみたいなボスだなぁ RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 22:04:22};SIZE(10){ [ID:Clly0DmnNA.]} -吹き飛ばしが有効、怯みも取りやすい反面、叩きつけからの復帰はかなり速い なので巨人狩りや堪えきれぬ狂い火でハメ倒す戦法が有利な反面、獅子切り(猛含む)あたりはスタミナ回復が間に合わずハメ倒すのは難しい まあタネがバレたら本編のNPC型ボスと同じようにハメ倒すだけになってしまってるね 最初期は阿鼻叫喚だったけど RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 23:27:49};SIZE(10){ [ID:1RLY.zdkbWw]} -片手持ちしてる間は大楯で弾けるから両手持ちの時に無理に攻めないようにすれば何とかなる RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 23:38:27};SIZE(10){ [ID:EdkNcdcI5QI]} -距離ガッツリ詰めると大剣ブンブン丸になってくれるからパリィしやすいね RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 23:43:45};SIZE(10){ [ID:mc57Wi7GLZo]} -大槌なら大剣と振りが同じ程度なので強靭とか関係なく上から殴れる 黒騎士大槌はこのためだったのか RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 00:05:38};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]} -隙がキッチリしててパリィもしやすい良くできた人型ボス。こういうのでいいんだよこういうのでっていう敵。 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 01:12:11};SIZE(10){ [ID:xngNM8LqT8w]} -こいつの遺灰があると思ってたんだがなぁ RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 07:30:13};SIZE(10){ [ID:4un745k3IL.]} -どうしても倒せない人はNPC共通の対策だけとタメなし突撃バッシュを起き上がりに重ね続けるとそのまま死ぬ FP切れたら適当にエスト飲む必要あるけどガーポで受ければそのまままた押し倒せるから安心しておけ 鋲壁を冷気派生しておくと全てのNPCがこれで終わるのでめんどくさくなった時のために用意しておくのオススメ RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 08:10:07};SIZE(10){ [ID:TdWOzViEOkU]} -霊体なのに出血効いてびっくりした 大盾と屍山血河で時間かかるけどクリア出来るのでおすすめです RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 12:23:32};SIZE(10){ [ID:IsmCGWQzfU6]} -装備構成と関連アイテムのテキスト内容を見るに、アーマードコアのオマージュキャラでしょうか。 他の無名霊廟ボスと違って出血属性が無いので、私は大盾でガードして戦うのが安定しました。 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:56:22};SIZE(10){ [ID:7GQJS0l1QOw]} -DLC序盤ボコボコにされ敗走、加護8になったあたりで物は試しと重装備して大槌ブンブンしたら普通に怯むのであっさり勝ててしまった RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 21:58:28};SIZE(10){ [ID:604fMbQYNOc]} -相手のボウガンを横移動で避けた後に水鳥乱舞出すだけで勝てる。ガチで余裕 RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 02:05:08};SIZE(10){ [ID:rLw5dyUHXSg]} -一番行きやすい霊廟にいながら一番事故りやすい。 でも普通に勝てるし序盤に狩ればイケメン高性能重鎧と最強クラスの大剣が序盤から手に入るというフロムらしからぬ良心的なボス。 RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 04:32:30};SIZE(10){ [ID:yVC3VwDyR3I]} -DLCの一番初めに戦ったボスだから加護が全然ない状態で戦ったからかめちゃくちゃに苦戦したわ RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:22:16};SIZE(10){ [ID:Fx45OnQ8sRw]} -真っ当な殴り合いはキツかったからパリィで撃破 DLCの難易度を最序盤から伝えてくれる良ボス RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:28:32};SIZE(10){ [ID:Z16KlL9xhbs]} -強すぎず弱すぎず、よく観察すれば対処も色々見つかる王道人型で良かった 勘を取り戻すのにもちょうど良いリハビリの先生 RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 15:33:55};SIZE(10){ [ID:w06K0g/S7to]} -月隠の餌だった RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 22:49:54};SIZE(10){ [ID:XCXyUIBelow]} -大盾構えて槍チクチクであっさりと 勝てば良いんだ RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 23:58:40};SIZE(10){ [ID:BEaL3IrmI3s]} -最初の洗礼 要するにハベルみたいにパリィするんやねって感じの敵だけど バッタで怯ませ続けるのが一番簡単 RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 13:37:49};SIZE(10){ [ID:OxQgZaf0/RA]} -重装備で大盾+大剣とかで片手持ちのときだけガードカウンター差し込むという脳筋戦術で安定するね ただ1週目だとあっちとこっちの重装備のデザイン差が酷かった RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 23:08:12};SIZE(10){ [ID:wFAjrtSZX.Y]} -技量キャラなら水鳥乱舞連打してるだけでクリアできるからかなり楽 RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 01:21:15};SIZE(10){ [ID:ms80fzA8cZ6]} -久しぶりにエルデンリング起動した褪せ人達にこういうゲームだったなって思い出させてくれるリハビリ用の敵 RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 07:01:18};SIZE(10){ [ID:DEENGs4qedM]} -取り敢えず開幕から急いで近づいて巨人狩りをタイミングよく連発するとノーダメで倒せる。 RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 00:14:34};SIZE(10){ [ID:e7YVZerY/.U]} -持てるなら指紋石血派生突撃バッシュがものすごく楽だと思う。褪せ人型って時点で当たり前なのかもしれないが・・・ RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 02:56:53};SIZE(10){ [ID:6YGbhq/Oi3g]} -回避ミスって死ぬのが多すぎて嫌になったので剣接ぎ両手持ちして復讐の誓いR1ブンブン丸で倒した RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 10:42:10};SIZE(10){ [ID:D8EHG2umQvI]} -さっき倒したけど強かった。居合斬りしたら下がるを繰り返して倒した。純魔にはきつい。 RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 14:42:39};SIZE(10){ [ID:KJYD6HgsbZk]} -DLCの面倒な人型ボスを想定して、サブ武器に巨人狩りを仕込んでたので余裕だった RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 04:15:25};SIZE(10){ [ID:jyrddDW6sZ.]} -特大剣や特大武器で攻撃→逃げ→攻撃の誉れなしムーブでかなり楽に倒せました RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 23:12:11};SIZE(10){ [ID:enUuV7HuzDo]} --これ、グレソ使うと基本リーチで勝ってる+相手が簡単に怯むから勝負を焦らなきゃかなり楽に勝てる RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 00:37:44};SIZE(10){ [ID:8z0iXI8X2p2]} ---グレソのダッシュR2でビタンビタンさせたら結構楽に勝てた 向こうがダッシュしてる時が一番怖かった RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 00:54:00};SIZE(10){ [ID:LFSceD/yAgc]} -魔術師はカーリアの貫きで完封できるよ RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 23:14:47};SIZE(10){ [ID:GK.SQUjY03w]} -大斧岩石剣で正面からひたすら殴り合うのバカみたいだけど脳筋バトルって感じで楽しかった RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 20:29:46};SIZE(10){ [ID:YwimnbbnCGQ]} -王朝剣技してるだけで簡単に倒せて拍子抜けした RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 19:52:21};SIZE(10){ [ID:epp4N0XCNNo]} -高周回データでDLC始めると暴力的なステのせいかただのR1でワンパンされるのとんでもねえ あくまで人型なので強靭削り次第で難易度が全然変わってくるが RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 11:41:11};SIZE(10){ [ID:JTBjh8Xga1Y]} -ひたすら逃げ回って連射クロスボウ撃った隙を狙って怯ませやすい重武器でぶん殴るを繰り返したら2回で倒せた 所詮は人型よ RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 21:48:10};SIZE(10){ [ID:GbqCzNGq2pQ]} -カンスト加護縛りで開始早々影の地の厳しさをわからされました さて、巨人狩りはどこだったかな? RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 17:52:26};SIZE(10){ [ID:MrlHzi6yicE]} -加護レベルが低い段階で会うから、無名霊廟の面々の中では地味に手強い 人型だからハメ手段はあるんだけどね RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 18:59:13};SIZE(10){ [ID:Fd/V9xUBJAs]} -孤牢の騎士に剣を振らせてから月隠の戦技でR2の方ブンブンしてたら楽に勝てたのでオススメです RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 22:03:27};SIZE(10){ [ID:kjfErrXEP7I]} -試しにマルチでどこまでHP上がるか試してみたけど一周目で白2人呼んで聖杯瓶込みでHP3万あって草 RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 23:30:05};SIZE(10){ [ID:jOhVKCCUa1s]} -なぜか巨人狩りで壁際にハメると落下するコイツに当たってそれなりにダメージを受ける おもすぎる... RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 11:45:13};SIZE(10){ [ID:rIg.UiM24I6]} -コイツというか孤牢の騎士団とやらは誰に仕えて何を目的に活動してたんだろう RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 12:24:24};SIZE(10){ [ID:XG0zAXWXqBk]} -このおっちゃん弩好きすぎて開幕見せびらかしてくるのは分かるけどたまに弩両手持ちして駆け寄ってくる上にそのままジャンプしてこちらを動揺させてくるの本当にやめてほしい RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 17:41:46};SIZE(10){ [ID:loTKZ5ML3EU]} -胴から下のデザインがまぁ狂戦士の甲冑なんだけどベルセルクを意識してんのは今に始まったことじゃないか RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 02:33:12};SIZE(10){ [ID:zA4VEihSohY]} -一番好きなボスかも トラゴスのおっちゃんみたいな戦い方してて 純粋な戦士って感じがしていい。 文句のつけどころがない良防具くれるし RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 02:55:35};SIZE(10){ [ID:ZHgFcv2XupA]} -黄金波撃ってるだけで終わったわ RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 14:03:08};SIZE(10){ [ID:Y7JCg0IqC5c]} -ロイヤルカーリアできもちくなってたらため1段目で弧月斬り止まんなくてホスト逝っちゃった・・・・・・ RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 01:03:55};SIZE(10){ [ID:7.9H.gm.Gzs]} -コイツ強靭値どうなってんだろ?大斧タメ攻撃何発ぶち込んでも死ぬまでダウン取れなかったんだが RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 10:54:03};SIZE(10){ [ID:Th0aca4oSgE]} --褪せ人タイプだからダウンしないよ RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 11:09:05};SIZE(10){ [ID:6ZmOUbsBuZQ]} -普通にバクスタ取ってくるのかよ ワンパンされたわ RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 03:37:08};SIZE(10){ [ID:FeAUm4HK.AU]} -吹き飛ばし効果のある魔法………? RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 19:39:15};SIZE(10){ [ID:o5QSVWurmgM]} --ハイマ2種とかだな、それと死かき棒R2でいけた RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 22:16:57};SIZE(10){ [ID:zSF25NzoBto]} -無名霊廟最初にして最強のボス RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 19:48:52};SIZE(10){ [ID:/0tzQiwaQLI]} -術師だと超体力スパアマで強引に押し切られるから相性悪いわ しかも狭いからすぐに追いつかれる RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 20:50:35};SIZE(10){ [ID:zSF25NzoBto]} -魔術カーリアの貫きで完封可能、術師諸兄はお試しあれ RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 15:13:59};SIZE(10){ [ID:eNEtA3MPk9k]} -パリィして慈悲致命で楽勝 RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 20:42:06};SIZE(10){ [ID:U7rdpQCaa5g]} -コイツとか羅刹、熊といった霊廟勢もレダ戦でどっちかの勢力に来てほしかったな。 ごちゃごちゃ感が限界突破して楽しそう。 RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 21:01:21};SIZE(10){ [ID:KPH1gVgvJLo]} -相手が片手持ちの時だけ攻撃するようにすれば余裕だった。 RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 09:42:23};SIZE(10){ [ID:iAY2ddTwnRw]} -こいつの孤月斬りはバグがある 上段に振り上げてる最中、まだ振り下ろしてないのに斬撃波が飛んでくる 主に近距離で左回りに回り込んでる時に多く発生する もう一つは強攻撃の隙をキャンセルして即、孤月斬りに繋げてくることがある オフラインでも確認したのでラグではないと思う RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 22:01:39};SIZE(10){ [ID:iEVLl2Xasw.]} -コイツ、ジャンプ攻撃しすぎじゃない?いちいちぴょんぴょんして気持ち悪いんだが。 RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 16:09:33};SIZE(10){ [ID:cyBaSi403Hg]} --というかDLCの褪せ人タイプはだいたいぴょんぴょんしてるイメージ。 RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 13:44:09};SIZE(10){ [ID:I58K3UfraXM]} -起き攻め巨人狩りでなんとか倒せた…でここ来たら加護…なんすかそれ RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 15:02:33};SIZE(10){ [ID:UvSMipIKxb2]} -パリィ余裕やんwとかいってたら遅らせジャンプ攻撃してきて腰抜かした DLCは一味ちがうなって思ったよね RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 19:29:06};SIZE(10){ [ID:m0cdWQ9xVLY]} -2キャラ目までは近接戦闘主体でやっててそんなに苦労しなかったから所詮NPCよと思ってたけど3キャラ目の魔術師でやったら吐くほど苦戦した 狭いし詠唱咎める技多い RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 10:57:09};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} --魔術師なら霧入ったら即スタミナ消費0&FP消費0を混ぜた霊薬飲んで夜彗星連発するとかなり追い込めた だいたい初手連弩撃ってくるから横歩きがポイント RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 11:31:52};SIZE(10){ [ID:zUPxUglbVWs]} -攻撃の振り終わりに差し返すというブラボ戦法で勝てたわ まともに相手してくれると思うな RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 19:36:49};SIZE(10){ [ID:i8WoLsGVl4Y]} -血派生ちいかわ二刀流だったんだけど、だいたい初手クロスボウだから斜め横歩きで躱して、血の斬撃。あとは距離とって間合いに入ったら血の斬撃、クロスボウ持ち替えたら斜め横歩きからの血の斬撃。 これ繰り返してたら勝った。 クロスボウは打ち終わりの隙が長いから二回ぶち込めたし、割とその辺気づいたらサクサク行けたなと 孤月だけは注意、孤月からの横斬りで死ぬ、というか死んだ RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 22:49:11};SIZE(10){ [ID:CdbrBPtR.yw]} -こいつに限らず霊廟ボスって発狂入らないよね? RIGHT:&new{2024-08-02 (金) 15:02:17};SIZE(10){ [ID:iRQ.URO6MPk]} --他は知らないけどこいつはヴァイク槍で戦ったら倒すまで2回は発狂したよ RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 09:44:35};SIZE(10){ [ID:3VtDLM3f8.k]} --羅刹は試した事あるけどちゃんと発狂するよ ナナヤをいくらか当てた程度じゃ発狂しないくらい耐性高いし発狂させてもあんまりダメージ入らないけど RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 09:52:06};SIZE(10){ [ID:IlXRDFlnFP2]} -片手持ちで殴ってくるの意味ある?って思ってたけど、R2でロリ狩りしてきたわ ある程度戦術があるタイプのNPC好きだからもっと増えていいぞ RIGHT:&new{2024-08-02 (金) 16:03:23};SIZE(10){ [ID:LiXNb2C5oB.]} -いくら殴ってもダウンしなくない? RIGHT:&new{2024-08-03 (土) 00:43:47};SIZE(10){ [ID:yLxbS9Hq.qc]} --赤霊NPCと同じプレイヤーキャラボディだから、ダウンってシステムの対象外。その代わりパリィやバクスタができる。 RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 09:48:29};SIZE(10){ [ID:2r.1LdaIoGo]} -強いけどエフェクトは控えめだしカメラも激しく上下しないから目に優しかった… 本当こういうので良いんだよ… RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 16:50:05};SIZE(10){ [ID:BSnxvVvdIc.]} -硬いし痛いけど覚えれば避けられるので偉い、死に戻り地点が近くて無心にリトライできるのも偉い こういう素直なボスともっと戦いたい 2回目の回復スカったり、弩打ち切ったように見せかけて一発追い打ちしてきたり、妙に人間味あるのも好感度高かった RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 01:02:32};SIZE(10){ [ID:3fWQZ5c8N/2]} -カーリアの貫き最大タメでも吹っ飛ぶから、ハメて勝ってしまった。。まともにやってたけど加護ないのもあって、硬すぎで無理でした RIGHT:&new{2024-08-21 (水) 21:04:13};SIZE(10){ [ID:M24COFGzbg.]} -事故らせるだけのゴミボス 期待外れすぎる RIGHT:&new{2024-08-25 (日) 22:18:20};SIZE(10){ [ID:T.a4teELvAw]} -大槌ブンブンしてるだけで死のよね・・・ RIGHT:&new{2024-08-28 (水) 23:15:30};SIZE(10){ [ID:dSRqeh/uOZY]} -2周目なら敵の愛刀、孤牢の大剣を担いで挑むのも楽しい 戦技追撃のR2で仰向けに倒れるので近寄って行って溜めR2 しかしクロスボウを使わなければ最強だろうになあ RIGHT:&new{2024-09-03 (火) 14:28:23};SIZE(10){ [ID:ZKhoVzVi/TM]} -加護あればあるほど雑魚化するのを体感できるようになってんのな。ミケラのルーン壊れない範囲で集めて8くらいになったらもう全然したことない 逆に直行したら生命60だろうが3回切られたら死ぬ RIGHT:&new{2024-09-08 (日) 01:10:58};SIZE(10){ [ID:Y7shrhELLlI]} -片手の時にパリィ それ以外は全回避 RIGHT:&new{2024-09-09 (月) 17:20:47};SIZE(10){ [ID:3RO1tTBga7c]} -加護が足りないときオワタ式になるのはいいんだが硬すぎる 致命入れてこりゃあかんとなって後回しに…自然なチュートリアルだ RIGHT:&new{2024-09-09 (月) 18:02:04};SIZE(10){ [ID:ISXEaOvXyWY]} -マルチでやってたら連弩持ったまま大剣モーションでぶん殴ってきて草生えた RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 22:45:20};SIZE(10){ [ID:icS/QLj.YkI]} -本編2周目かつDLC 1周目 孤牢の騎士 凍傷時ダメージ753 HP14774 RIGHT:&new{2024-11-12 (火) 16:37:44};SIZE(10){ [ID:3uOzpSrAago]} -影の地で最初に戦った相手で、尚且つ影樹の加護なしで倒した唯一のボスだったな。個人的に戦っていて楽しかったし、また戦いたいと思わせられる騎士だった。 RIGHT:&new{2024-12-14 (土) 14:56:57};SIZE(10){ [ID:VB/dNC7gRhE]} -コイツ連弩いらんやろ RIGHT:&new{2024-12-22 (日) 05:28:20};SIZE(10){ [ID:VsS.V9.d9Jw]} --そのおかげで回復タイムがもらえるから、むしろ必要 RIGHT:&new{2024-12-22 (日) 06:59:01};SIZE(10){ [ID:tqUfqVIb00s]} --マルチじゃ普通にやられる動力やホストを良く見るぞ。隙のデカい戦技やスキル撃つ隙付かれたりすること多いし。 RIGHT:&new{2025-01-29 (水) 15:19:23};SIZE(10){ [ID:MFAnYxt6dNQ]} -ガッツ過ぎた RIGHT:&new{2025-04-06 (日) 22:56:37};SIZE(10){ [ID:pyWYwefWymU]}