#author("2025-01-27T18:42:27+09:00","","") #author("2025-01-27T20:39:46+09:00","","") [[巨人戦争の英雄墓]] -霊姿か霊か忘れたけど大輪あったよ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 09:46:14};SIZE(10){ [ID:vYM/wAG6cTY]} --霊の方の大輪だね RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 09:50:31};SIZE(10){ [ID:.01XZZWSloE]} --霊姿か墓か の間違いです RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 10:11:10};SIZE(10){ [ID:vYM/wAG6cTY]} --ずっと開いたまま間違い書いたらすでに訂正されてました すいません RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 10:12:02};SIZE(10){ [ID:vYM/wAG6cTY]} -巨人の聖印が落ちている場所に墓すずらんの大輪がありました。 RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 10:01:00};SIZE(10){ [ID:x.z0fwrvXDA]} --そうだった墓の方だった(今日取ったばかりなのになぜ書き間違えた…徹夜は厳禁やな) RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 10:15:26};SIZE(10){ [ID:.01XZZWSloE]} -ここは他の英雄墓ほど鬼畜な道中じゃなくてよかった… 巨人の聖印エリアからトロルのエリアに戻る段差の上から右奥の柱の上をみると、 アイテムらしき白い光が見えるのですがあれは何なのかわかる方いますか? 遠眼鏡でみるとアイテムではないような気もするのですが 戻る手前の還樹の番犬2体も一応ギミックで倒せるし何かまだアイテムがあるのでしょうか… RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 23:52:41};SIZE(10){ [ID:il9sv1eNDOg]} --柱の上は流石にテクスチャが変な風に剥がれて白っぽく見えてるだけだと思う、自分も最初アイテムかと思ったけど RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 01:49:39};SIZE(10){ [ID:KJ3U/Oa.7rw]} -巨人の聖印のところにいる火の司教を倒すと火の司教の兜をドロップします RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 00:17:25};SIZE(10){ [ID:zjgROlJFeCc]} --それは確定ではなく通常ドロップかと RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 08:20:55};SIZE(10){ [ID:hBp0inpcyiY]} --ネタ用にほしいわ、情報サンクスだぜ RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 21:43:12};SIZE(10){ [ID:8hhgoTpcrCM]} --倒したら兜、鎧、足セット落としたから確定ドロップだと思う RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 22:32:58};SIZE(10){ [ID:/1NRgv6xGlU]} ---初回は何もドロップしなかったからアイテム発見率200ほど上げてから5回ほど倒して兜がドロップしたから防具シリーズは通常ドロップ枠で間違いないかなと RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 09:07:15};SIZE(10){ [ID:YXik7FWRVW6]} -大輪が見つからなかったから動画等で位置確認までしたところ、そもそも該当箇所(巨人の聖印が落ちてるフロアの司教が見てる方向の棺前)に草が咲いていないというバグ?を発見。 草! RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 01:13:25};SIZE(10){ [ID:ivJ0cEeT3AE]} -これ見よがしに二体配置されてる番犬倒してもなんももらえなくて涙 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:57:37};SIZE(10){ [ID:vTB/sRyBLPs]} --たまたまだろうけどこの片方倒したら番犬の大剣出たわ まあ性能低いしクソ敵だしでいいこと何にもないけど RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 20:08:10};SIZE(10){ [ID:YKhGVkybpG6]} -道中の火の僧兵の大曲剣タイプから、僧兵の炎姿刀を確認。ケイリッド神授塔地下の黒炎僧兵からドロップせず諦めていたが、こんなとこで出るとは RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 12:25:29};SIZE(10){ [ID:IaCj./4ri3k]} -ザミェルの武器と防具なんて貰えなかったけど 貰えるの? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 09:04:20};SIZE(10){ [ID:t/Cp3QnGf3o]} --ボス倒して貰えなかったんだったら、かなり深刻なバグだからちゃんと報告した方が良いよ。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:35:39};SIZE(10){ [ID:iMLUJSOxyTM]} -CAPTURED…巨人戦争… RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 09:10:04};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -序盤から思ってたけどインプの攻撃的確過ぎるな ご丁寧に出血付きで盾ガードしてもゲージもりもり溜まる 腐敗もそうだけど被弾してないのにゲージたまるのはどう考えてもおかしいから改善してほしいわ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 07:59:41};SIZE(10){ [ID:W21H.ot7btQ]} --ガードの上から強制できるのが状態異常で、ガン盾へのメタになってるんだよ。対人とかでもね。 シリーズ通してこの仕様だから、避けることを覚えようね~ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:16:09};SIZE(10){ [ID:VkLzmrO65dI]} ---何でそう厭味ったらしくしか言えんの?お前は RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 12:50:19};SIZE(10){ [ID:2ZQqPlvoV6Y]} ---ベストアンサーだと思うのだが… RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 19:58:21};SIZE(10){ [ID:xohQsZPIFCY]} ---ダクソ信者ちゃんはコミュ障だから、自分より下手なやつを見るとついイキりたくなっちゃうの RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 15:36:40};SIZE(10){ [ID:TmTi.kQzpok]} ---ベストアンサーどころか、利用規約の観点から見ればアウトに近いと思う 少なくとも最後の言い回しは、人によっては十分不快だと感じられる文面だから 利用規約で煽りや人が不快になるコメントは禁止されてるし、場合によってはアク禁される 見知らぬ他人に接するにも、もう少しモラルを持った方がいいと思う RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 16:17:53};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} -一応巨人の聖印はトロル用の聖方陣作るリフトを上げたあとレバーで下げてリフトのくぼみに入って下にいってからとりに行く道もある。 こっちの場合は番犬片方の裏取れる+間に聖方陣があるのでかなり楽。 帰り道が番犬の奥なんでトロルのとこから飛び降りるより帰り道は楽かも。 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 20:26:08};SIZE(10){ [ID:7fXXIfHiEdU]} -ザミ装備が黒パンツって…黒パンツって聞いてがんばったのに… RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 22:38:43};SIZE(10){ [ID:FS.cYGBkFyU]} -ここ来る途中の谷飛び越えるところにいるでかい手が本当に邪魔…… こんなしょうもない配置してんじゃねえよ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 15:52:32};SIZE(10){ [ID:fh3MfE42ivw]} --止まらず馬でジャンプして越えればこっちに来ないので遠距離で打ち放題 この辺りの手は喪色7落とすからむしろ美味しかった RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 08:06:07};SIZE(10){ [ID:YUOjpCN1fIw]} -中々面白いダンジョンだった RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 23:58:11};SIZE(10){ [ID:bdqgUtD1nAI]} -ひっでぇダンジョンだったわ センスの欠片もない RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 01:33:30};SIZE(10){ [ID:ibpE93qK1t2]} -起動していない炎の罠がある場所って書いてるけど普通に起動してて炎の罠と僧兵の挟み撃ちですごい難しかった 本来は炎は起動してない状態でバグなのかな… RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 10:16:31};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]} --自分も初めていった時点で炎も光の魔法陣も出てたけど光の魔法陣の中央に穴があって欠けてる状態だった。そこからは上にあるとおり穴に飛び降りて柱を上にあげたら魔法陣が完全?になってやっと影インプに効くようになった RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:38:51};SIZE(10){ [ID:8HB6tqu8u0k]} -なんか影のギミックあるダンジョンが異様に重い。PS4が悲鳴をあげておる RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 10:30:51};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -アイテム回収後に上に戻る方法が分からず彷徨ってましたが、黒い番犬が二体いる場所を左側に進んだ奥に梯子があって上れました あと上った所にすずらん8と9があったと思います、黒いトロル前の崩れた階段に繋がってます RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 11:05:04};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]} -ゴーレムが複数出てくるので結晶の投げ矢がかなり効果的なステージ RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 16:10:59};SIZE(10){ [ID:1f/wh.T8r5U]} -英雄墓なのにチャリオット無くて簡単過ぎた……全部このレベルでいいぞ😊 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 23:43:28};SIZE(10){ [ID:ad3kYOd9ps.]} -エレベーターと光のギミックが解けず15分くらい彷徨った RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 01:56:06};SIZE(10){ [ID:WfMjE8cOWW.]} -ザミェルの鎧はセクシー RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 15:27:23};SIZE(10){ [ID:9BaNdu1O50U]} -楽しい英雄墓だった やっぱチャリオットいらねえわ RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 13:12:14};SIZE(10){ [ID:tNqP2fuDQPU]} -サブでやって思ったがレアアイテムのみなら番犬接敵しなくていいんだねここ 隠し道から番犬の背後に抜けて僧兵は警戒状態で誘導してマルギットの拘束具で罠起動すれば帰ろうとしてずっと火に当たり自滅 巨人は光のひるみ時に戦技攻めなら即死、ボス倒してから戻って上からデブ倒し降りて回収帰還で終わるね RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 10:00:17};SIZE(10){ [ID:oKaSrdvNHt6]} -ダンジョンの作りは良いけど雑魚をボスにするて ここまで来てる人は遺跡で倒しまくっただろうに RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 00:55:39};SIZE(10){ [ID:lVNkadhEQPo]} --雑魚として配置されてる番犬全部ボス部屋に置けば良いのにね RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 02:33:46};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} ---あれ三体は流石にきつすぎるのでやめてくれ 結晶投げ矢前提になる RIGHT:&new{2022-11-22 (火) 01:16:54};SIZE(10){ [ID:tOiBAdSPQ5M]} -後半にしてはダンジョンは悪くはなかったけど ボスだけがっかりだわ いつ二人目三人目が出てくるか構えながら戦ったわ RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 02:30:01};SIZE(10){ [ID:Ee7ckTFJ342]} -ザミェルさんより影巨人の下にいた司教の方が強かったぜ。あのデブ噴火し始めたら手がつけられん! RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 19:37:50};SIZE(10){ [ID:TvsfAr4ofYo]} --殺意薄いのか視界外に行くだけでトボトボと担当地域に帰っていくから… RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 09:26:40};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} -なんとなくゼルダっぽい謎解きのダンジョンでエルデンリングの中ではよくまとまってる気がする。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:51:17};SIZE(10){ [ID:EAZHuRQhHuE]} --謎解きをゼルダと比較したら劣化でしかないからやめるんだ... RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 13:52:06};SIZE(10){ [ID:tovCqJSpCy2]} -番犬2匹を超えてハシゴ登った先にある崩れた階段から上を見るとアイテムの光がある気がする なんだあれ RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 18:48:42};SIZE(10){ [ID:gHoYTSmHqFw]} --気になって戻って見てきたら確かにあるね。なんなんだろうあの白い光。 左右対称でもないからアイテムな気がする。 RIGHT:&new{2023-05-08 (月) 13:10:44};SIZE(10){ [ID:xXA1nlK0q/w]} --気になって調べてみましたが、テクスチャ欠けのようです。角度を変えながら遠眼鏡で見ていると外に舞っている火の粉が映る時があるので間違いないと思います。アイテムの光は鉛直上向きに伸びるほか、ややゆらゆら揺れた光ですが、この光はやや斜めに伸びているのとアイテムの光特有のちらつきもないことからも裏付けられます あんなところに隠しアイテムのような意味深な光があるとはわくわくしました笑 面白い情報ありがとうございました RIGHT:&new{2023-05-10 (水) 21:51:19};SIZE(10){ [ID:LoX54FggFqg]} -ここはチャリオット地獄とか火柱地獄じゃなくてちゃんと謎解きしてて楽しかったな トロルの前の木の壁のレバー見落としてうろうろしちゃったけどw RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 21:50:55};SIZE(10){ [ID:F2.aU4jofPk]} -仕掛けは面白かった。でも番犬とハゲと小動物の攻撃力はおかしいと思いました(感想文 RIGHT:&new{2022-05-19 (木) 15:40:17};SIZE(10){ [ID:m5EkX0xgqIQ]} -英雄墓という字面でまたかよとおもったけど、チャリオット無し、謎解きありで楽しかった こういうのでいいんだよ RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 11:17:13};SIZE(10){ [ID:y9/W7nrkg3Y]} -なんで今更ザミェルなんだろうと思ったら丁度真上がザミェルの廃墟なのね RIGHT:&new{2022-07-07 (木) 02:45:45};SIZE(10){ [ID:XJS7OBohQ2k]} -攻撃回避重視しすぎてポンコツになることを期待して人形兵を呼んだら矢でハリネズミになった図がパンチの利いた落ち武者みたいですごく似合ってたな RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 20:26:53};SIZE(10){ [ID:SPrluU/TAic]} -ボスもギミックも弱いけど再送する時は、昇降機前に注意…。レバーを押して昇ってくるのを待つ間にインプと火の僧兵2人が昇降機前に押しかけてくるのでめんどくさいことになります… RIGHT:&new{2022-09-23 (金) 00:26:34};SIZE(10){ [ID:VgmoLL0EgO.]} -協力プレイで大壺倒して生肉団子って出ますか? RIGHT:&new{2022-11-22 (火) 02:26:07};SIZE(10){ [ID:.5DdzBf9g06]} -書くダンジョン間違えました。。 RIGHT:&new{2022-11-22 (火) 02:27:06};SIZE(10){ [ID:.5DdzBf9g06]} -ダルビッシュ…captured…巨人戦争… RIGHT:&new{2022-11-22 (火) 07:15:02};SIZE(10){ [ID:zImPQoaegco]} -一周目で敵硬ったいなあ RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 11:11:58};SIZE(10){ [ID:dA14g8Hf8.o]} -四周目で初めて行ったので猫が鬼強い。 RIGHT:&new{2023-03-28 (火) 06:06:03};SIZE(10){ [ID:.aMWhmtOUGw]} -2種のレア武器マラソンが同時に走れる稀有な場所 RIGHT:&new{2023-03-28 (火) 09:43:32};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} -謎解きが分かりやすいし、ヒントの出し方も愛感じで楽しかった。攻略サイト見ないと解けないのはため息が出る。 RIGHT:&new{2023-05-19 (金) 22:12:23};SIZE(10){ [ID:7Q95O.b1Xc.]} --まあこのダンジョンの謎解きも分からない奴はいるんだが…。 見ててマジかコイツってなったよ。 RIGHT:&new{2024-11-09 (土) 19:06:36};SIZE(10){ [ID:y1aSYOGjAHE]} -炎柱罠の手前に居る火の僧兵、こいつスクリプト沸きのようだ 倒さずに通り抜けてロードしなおすと(自分の場合は召喚されてマルチ終了後に確認)居るはずの場所に居らず、そのまま徒歩で入り口側に戻ると出現(カンカン音が発生)するし、出現ライン(こいつのいる場所から左に曲がって床が横に区切られてるあたり)踏んですぐ戻るとじわぁ……っと出てくるのが拝める この状態にすると攻撃しない限り我が内に炎あれでずっとカンカンやってる 目の前に立とうが消音してない状態で走り回ろうがこっちをみながらひたすらカンカン、特定ライン踏んだ時の固定行動(こいつは視界に入る直前にダッシュ攻撃してくる)もしなくなる 祝福から進んでいくと途中でカンカン鳴りだすのでそこらへんにも出現フラグ設定されてるんだろうね RIGHT:&new{2023-05-28 (日) 11:28:38};SIZE(10){ [ID:.CqvJrzepn.]} -鉤指やってるときにホストが番犬のところに降りて行ったから同行したら、上でもう一人の鉤指がトロル起動して、実体化のためにエレベータ戻し。結果番犬実体化前だった当方は阿鼻叫喚の騒ぎとなりました RIGHT:&new{2023-06-28 (水) 01:33:49};SIZE(10){ [ID:gBiGc.c4xAk]} --これはあるある RIGHT:&new{2023-07-22 (土) 12:31:12};SIZE(10){ [ID:9hniwLUkkP.]} -後半の番犬は意味わからん浮遊技なんでつけたんだろうな あれが二本足で立ちあがって迫ってくる絵面好きなのにシンプルにこっちに何のメリットもないクソ技連打するパターンにしたの嫌がらせにしてもデザインがひどいぞ RIGHT:&new{2023-08-05 (土) 17:14:19};SIZE(10){ [ID:0mYW6HMzF9I]} -エロ装備のために攻略したダンジョン RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 23:55:35};SIZE(10){ [ID:51moY7u7d/s]} --火の司教シリーズのことか RIGHT:&new{2024-02-26 (月) 14:16:42};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -説明文わかりにくすぎ RIGHT:&new{2024-03-19 (火) 01:37:56};SIZE(10){ [ID:m6bHAfFEH/A]} -入手アイテム欄の説明文がワザップすぎて彷徨い続けたわ。トロル部屋に梯子なんて存在しないので説明文書き換えました RIGHT:&new{2024-04-05 (金) 14:20:16};SIZE(10){ [ID:XzEW2/ay3Ys]} --↑昇降機を2回降りた部屋、梯子を登った先の部屋とか書いてあった 登り梯子なんて存在しねーわ、騙された RIGHT:&new{2024-04-05 (金) 14:24:25};SIZE(10){ [ID:XzEW2/ay3Ys]} --トロルのいる所にハシゴはないが、司教がいる部屋と番犬がいる最下層の通路にはハシゴがあるぞ RIGHT:&new{2024-04-05 (金) 15:12:56};SIZE(10){ [ID:67s8HW3H2JQ]} -勘違いで修正してしまったと思われる部分を3月2日の版を元に修正しました RIGHT:&new{2024-04-26 (金) 15:54:21};SIZE(10){ [ID:Bm7g1N1kbOc]} -ここは先にボス戦をやってファーストトラベルを解禁した後にアイテム回収すると良いかも。還樹の番犬なんてスルーで戦う必要はない。ハシゴを登るときが危ないので、アイテム奪取後は還樹の番犬を一か所に集めて遠くのハシゴを使う。 RIGHT:&new{2024-10-07 (月) 11:48:57};SIZE(10){ [ID:MlA9YUk/KDw]} -個人的には遺灰を呼べるボスよりソロの火の司教の方が手ごわかった。なんか、なりふり構わず戦技ブッパで倒したぞ。 RIGHT:&new{2024-10-07 (月) 11:52:18};SIZE(10){ [ID:MlA9YUk/KDw]} -祝福だけ点けて忘れてたダンジョン エレベーターのギミックに騙されて、あちらこちらで拘束具を床に叩きつけてたわ RIGHT:&new{2024-11-11 (月) 11:12:16};SIZE(10){ [ID:xQUIfMlDnro]} -目悪くてボス前のレバー見落としてて参った レバーと背景がめちゃくちゃ同化してて見つけられなかった…… RIGHT:&new{2024-12-14 (土) 15:37:18};SIZE(10){ [ID:.ZF2qCFAOuc]} -「最奥では大扉のレバーを操作して開け、奥にいるトロルを光の魔法陣の場所まで誘い出して倒そう。」 扉をレバーで操作することはないので、この一文は不要では? 昇降機で降りて影トロルのいるところまで降りたら昇降機に乗ってすぐ降りて昇降機だけ上げると光ゾーンができるので影トロルをおびき出して倒すと奥への扉が開く。そこから進んだボス前にもレバーなんてないし。 RIGHT:&new{2025-01-27 (月) 00:00:06};SIZE(10){ [ID:IAKjpPCX.4k]} --レバーで開ける大扉はあるよ(クリアしてから時間が経ってると存在を忘れちゃってるかもだけど) 「最奥」って表現が誤解を招きやすい感じがしたので、それも含めて全体的に編集してみた RIGHT:&new{2025-01-27 (月) 11:56:35};SIZE(10){ [ID:khfgwx575l.]} ---横からだけどナイス編集ですね。今さらだけどあの扉何のためにあるんだろ……。開けるために別の場所に行ってレバー引くんならわかるけど RIGHT:&new{2025-01-27 (月) 18:42:27};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} ---すいません。レバーありましたね。 ナイス編集ありがとうございます。 RIGHT:&new{2025-01-27 (月) 20:39:46};SIZE(10){ [ID:IAKjpPCX.4k]}