コメント/恵みの青雫のタリスマン の変更点
最終更新:
#author("2025-02-23T08:25:44+09:00","","")
#author("2025-04-08T07:28:41+09:00","","")
[[恵みの青雫のタリスマン]]
-数値だけ見るとショボいけど思った以上にモリモリ回復する
バフとエンチャくらいにしかFP使わない人ならこれあれば青瓶要らんかも
RIGHT:&new{2024-06-21 (金) 22:27:00};SIZE(10){ [ID:lCsmr/HXPso]}
-攻略中だと戦闘から戦闘までの間に結構な量が回復するのでかなり燃費が良くなるのがありがたい
RIGHT:&new{2024-06-21 (金) 23:13:41};SIZE(10){ [ID:ESZoK/JzVaQ]}
-構えとか貫通突きくらいの燃費の良い戦技ならほぼ使い放題になるね。これは良い攻略のお供だ
RIGHT:&new{2024-06-21 (金) 23:29:50};SIZE(10){ [ID:40dl2jwgdKI]}
-勇者の初期精神でなんとかなってた戦技だとマジで使い放題レベルになるな
RIGHT:&new{2024-06-21 (金) 23:36:37};SIZE(10){ [ID:/sOL4bKK3Vw]}
-敵を倒すペースが1分あたり10体以下なら祖霊の角よりこっちの方が上なのか
環境に依存せずにこの回復量はすごいな…
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 00:09:42};SIZE(10){ [ID:BSH6WlDsg5c]}
-強いな底白で祝福ばら撒いたろ
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 00:57:52};SIZE(10){ [ID:MuZ2xx9awYA]}
-血の斬撃とか低燃費戦技だとマジで使い放題だな…戦技大して使わないからこれつければ精神最低値でもいいかも
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 01:06:35};SIZE(10){ [ID:VwgvU06T6Ug]}
-1FP/2secって、ダクソ3の愚者派生より早いんか。まあ向こうは両手重複するけど
光輪が誇張抜きで通常攻撃と化して笑う
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 01:07:29};SIZE(10){ [ID:4vivopqh4Zg]}
-手に入ったばっかりだけど、救済措置かって思うくらい強すぎる気がする
そのうちナーフされちゃうんだろうか・・・?
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 04:21:55};SIZE(10){ [ID:dSRqeh/uOZY]}
-クッッッッソ便利もう道中手放せないレベル
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 04:33:00};SIZE(10){ [ID:eJKiqFvKq8M]}
-強いなー。二刀流バッタして巨人狩りでもしとけば雑魚は片付くし
ちょいHPが減っても回復祈祷で自給自足ができちゃう
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 06:33:12};SIZE(10){ [ID:dSRqeh/uOZY]}
-そのうち回復量ナーフ喰らうんだろうな
0.5/sec→0.25/secくらいか
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 07:55:21};SIZE(10){ [ID:2kEHI/AQd6s]}
--攻略では戦技魔法と関係なく全員が恩恵にあずかれるが調整されやすい対人要素では回復遅すぎて影響すくないだろうから調整されないんじゃないかなと思ってる
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 22:03:57};SIZE(10){ [ID:ESZoK/JzVaQ]}
-HP版のようにタリスマン着脱連打すれば高速回復すると思った人、正直に手を上げなさい。私はやりました
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 08:17:09};SIZE(10){ [ID:VwgvU06T6Ug]}
--一応やってはみた、まあ出来なくて当然とは思う、ただHPのほうはまだ出来たので個別調整でこうしてるっぽい?
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 15:54:45};SIZE(10){ [ID:vkTwxBfptmc]}
-協力プレイで瓶節約が課題だった術師にとっては呪いの装備になりそう
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 08:32:25};SIZE(10){ [ID:np49qOR4UQU]}
-(フロムスタッフ、)FP.版の恵みの雫のタリスマンなんて作ってもらえないよな・・・・・・
━━━━━━と思っていた時期が俺/私にもありました…
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 10:06:16};SIZE(10){ [ID:N/D8T15rNJ.]}
-まさか星光の欠片の互換タリスマンが出るとは…
常に付けてなくても戦闘後とかに付け替えて移動中に回復なんてのもできるから本当にありがたい
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 10:25:08};SIZE(10){ [ID:AtWk/Cph.hQ]}
-これのおかげで道中戦技を使うようになって彼女ができて髪が生えてきました
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 10:26:00};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--マジか。髪生えるなら使ってみようかな
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 12:12:08};SIZE(10){ [ID:LRXEMNELR42]}
-5秒で1回復くらいだと思ってたから想像の倍以上強かった
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 10:58:06};SIZE(10){ [ID:PEzaZFvUM3g]}
-DLCで来るかな?と思ってたタリスマンが来て血の歓喜しちゃった
術師は必須だし近接でも戦技使い放題だし神タリスマン
祖霊の角、お前はクビだ
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 11:07:55};SIZE(10){ [ID:MS3tMWdlFaY]}
-道中で便利だねぇ
FP使いすぎたらちょっとお茶休憩
休憩場所は気を付けような(一敗)
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 12:28:19};SIZE(10){ [ID:P5iL2GACrjk]}
-雑に戦技使っていけるしHPも獣の生命で回復できる
殲滅プレイしててもマジで聖杯瓶の出番がない
祝福を開放しても休憩の必要がないから加護とか霊灰を拾ってても使うの忘れるわ
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 12:58:22};SIZE(10){ [ID:BedD/Xe/S1U]}
-便利すぎてその内修正入りそうなのが怖い所、依存症には気を付けときたい
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 13:08:17};SIZE(10){ [ID:kiP..4KlGOo]}
-これだけでDLC買う理由になった
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 13:25:08};SIZE(10){ [ID:uy0QYceKFbU]}
-流石に恵みの雫みたいに、連続取り付けでFPは回復しないか。(したらぶっ壊れだけど)
ついに俺は、あのくっそ短い斧(生贄の斧)から解放されたのか。(感涙)
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 21:39:06};SIZE(10){ [ID:O28aKiuTXWc]}
-一月後には1fp/5secになると予言するね
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 22:10:56};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-修正されて産廃化しそうで怖い
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 08:56:50};SIZE(10){ [ID:uKclpZE7Fo6]}
--半分までならたぶんまだ使うだろうけどそれより減ったらさすがに使わんかなぁ
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 09:00:20};SIZE(10){ [ID:/sOL4bKK3Vw]}
--これのおかげで道中で戦技使うようになって戦技の楽しさに気がついたから下方しないで欲C。エンチャントもこまめに掛けられて極めて楽しい。叶わぬ願いとはわかっているけど願わざるを得ない
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 10:22:39};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-修正するくらいなら最初からそんな値に設定するな
自分らで考えたアイテムも満足に調整できんのか、お粗末すぎる
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:20:52};SIZE(10){ [ID:OhNa4XjcQyw]}
-消費FPの少ない戦技なら初期FP+これでやっていけるのマジありがたい。我慢使い放題や!
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:35:43};SIZE(10){ [ID:zYh8.SvXGxE]}
-獣の生命とこれで聖杯瓶管理いらなくなっちゃったね
駆け抜けないでじっくり探索してくれってことか
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:42:18};SIZE(10){ [ID:S1sjx120P2A]}
-とうとう出たね
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 17:33:09};SIZE(10){ [ID:PEBoAl5np8A]}
-緑亀のタリスマンと同じで、タメ攻撃やジャンプ攻撃、スタブに特化したビルドでも無い限り下手な火力アップタリスマソ付けるより火力出る様になるね。
特に聖杯瓶に余裕の無い鉤指とか。
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 18:37:34};SIZE(10){ [ID:jSRk7Bj5SsI]}
-FP消費がちょっと・・・、と思ってたぬくもりの石も無理なく使えてマジ便利。これは呪いのアイテムになりそう(笑)
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 18:54:30};SIZE(10){ [ID:rFWH52FIS/.]}
-絶対修正される気がする。
致命や敵を倒したときに回復するタリスマンがゴミに見えるし。
あと装備中のアイコンが、正方形ではなくて菱形なのはバグかな?
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 19:16:00};SIZE(10){ [ID:kmQlm90KZes]}
--条件無しなのに回復する量がちょっと多すぎるね。FP消費軽いの使うなら道中だけじゃなくてボスでも普通に役に立つし。
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 19:29:06};SIZE(10){ [ID:/sOL4bKK3Vw]}
--赤みたいに付け外しで回復できないし、対人ではまず使われないから修正入るかは微妙だと思う。
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 09:47:43};SIZE(10){ [ID:Wgm0qr/d6fQ]}
--青色の凶刃は早期に手に入る利点が大きいからそっちは全然マシだと思う。入手手段が追憶交換である祖霊の角が息をしていない……
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 10:01:26};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]}
-少し敵とにらみ合うだけで戦技発動用のFP確保できるから、派生のない戦技なら無限に打てる。
楽しい。
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 21:08:24};SIZE(10){ [ID:rgUje6.scxc]}
-白活するなら必須レベル
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 22:07:16};SIZE(10){ [ID:rynQB7ccaAM]}
-体力を時間経過回復するタイプの祈祷やぬくもり石、各種バフを踏み倒せるからその分戦技遠慮なく使えて火力面でも耐久面でも安定する神タリスマン
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 22:53:29};SIZE(10){ [ID:kl54J.kii2U]}
-白活が捗る捗る
自分の回復どころかホストと同僚にぬくもり石使いまくれる
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 02:28:44};SIZE(10){ [ID:lCsmr/HXPso]}
-これのお陰で精神力と青瓶にリソース割く必要がほとんど無くなるぐらいには強い。
10秒でだいたい1レベル分ぐらい回復するからね。1分つけてたら6レベル上がってるようなもん。
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 04:47:46};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
-ああやっと…やっと来たのか…我が導きの愚者派生…
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 05:14:34};SIZE(10){ [ID:iiR/y7p/Ptg]}
-今の所間違いなくDLCベスト装備
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 09:24:01};SIZE(10){ [ID:wOAhls/Eck6]}
-もしコレのナーフが早期に来たら赤獅子みたくどうしようもないレベルまで叩き落されて復権もしないコースになりそう……というフロムに対して嫌な信頼がある
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 09:56:19};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]}
-ガンガン連発したら青瓶が必要になる今の性能がベスト
仮に下げるにしても0.3/1s未満は遅すぎるし、青凶刃と祖霊をこっちに合わせて欲しいね
生贄斧と骨はおまけ効果だからそのままで良い
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 10:37:25};SIZE(10){ [ID:AVR1KIwXBk2]}
--タリスマン枠一つ潰すこと考えると青凶刃と祖霊がちょい低すぎるってのあるよね
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 19:24:53};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
--激しく同意!消費の少ない戦技でも連発したらずんずん減ってくし、多い戦技、スペルなら言わずもがな。ソロの道中ゆっくりやるなら青瓶いらないけどボス、マルチ時には普通に青瓶必要ないい塩梅だと思うよ。条件付きのくせに青凶刃と祖霊の回復量が少な過ぎるんだよね
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 20:53:57};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-さすがに回復量しょぼいんだろうなと思ったらもりもり回復してた
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 20:09:00};SIZE(10){ [ID:l.DSULbKLxo]}
-DLCの敵の攻撃力や動きの強さを考えると、これくらいのタリスマンが無いと白活キツそう
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 20:09:05};SIZE(10){ [ID:AqXK0gNqp4A]}
-戦技が強いから愚者派生消されたのかな?と思ったらDLCでこんなもんお出ししてさあ
ほんと何も考えてないんだろうな……
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 20:29:55};SIZE(10){ [ID:wmp/uJT/LqY]}
-回復祈祷と併せて実質無限リソースになるの探索がストレスフリーすぎる
ちょっとアイテム漁ってるうちに次の接敵で使う分が貯まっている…
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 04:01:39};SIZE(10){ [ID:zV0LS86jnvs]}
-修正は来て欲しくないな、こいつが強いんじゃなくて祖霊とかが弱すぎて星光の欠片が手に入らなさすぎなだけなんだよ
1s0.5程度じゃ接敵時のタリスマンひと枠としては現時点でも微妙すぎるし探索時くらいこのレベルのものがあっていい
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 04:15:27};SIZE(10){ [ID:7E2Rw7.smz6]}
-昔、FP回復タリスマン出ないかな?って書き込んでて
そんなん皆使うから出さないでしょって言う人もいたけど…出ちゃったよ
でも良いんだ。これあると探索捗るし、低FPとか青瓶少ない白でも融通効くし
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 08:30:14};SIZE(10){ [ID:4pXMlU31296]}
--恵みの祝福どころか黄金樹の恵み使ってもちょっとしたらFP全快しててやばいな
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 12:07:42};SIZE(10){ [ID:/sOL4bKK3Vw]}
-頼むからコイツだけは下方修正しないでほしい
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 08:37:15};SIZE(10){ [ID:k8pYjiveFRg]}
-呪いの装備と化してる。緋色の聖杯瓶はボス戦の緊急時にのみ、青はボス戦でラッシュをかけるときしか使わなくなった
回復のリソースをやりくりすることもなく道中全く瓶を使わないのが死にゲーとして健全かどうか正直疑問
少なくともいい塩梅とかそんなレベルではないことは確か。強すぎる
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 11:07:14};SIZE(10){ [ID:zYSfGuutT76]}
--それは自分が回復祈祷使ってるからじゃないの?MP自動回復で棒立ちして回復魔法使うのって古来からある使い方だけど
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 11:44:09};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
---余程ビルドを特化させない限り回復祈祷なんて殆どのビルドで使用できるから。寧ろこのタリスマンがあるから信仰に少しふるまである。更にこれは回復速度はやいんで棒立ちの必要ないです。ソウルシリーズやってきてるので存在知ってますがそれを引き合いに出して結局何が言いたかったんですかね?
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:08:04};SIZE(10){ [ID:zYSfGuutT76]}
---回復積んでないビルドもあるし攻撃スペル使えば自然回復じゃ足りないので瓶は必須です。このタリスマンを最大限活用できるようにビルド組んでるんならそりゃ強いのでは?
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:45:57};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-ボスも長期戦になりやすくなったから青聖杯瓶削って緋色増やせるのがありがてぇ
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 11:53:07};SIZE(10){ [ID:MEFhShiKNDU]}
-FP多用しがちな割に青瓶も精神もケチりがちなギンバサマンとしては神装備がすぎる
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 12:05:52};SIZE(10){ [ID:1vdzYESxtTY]}
-来て欲しくないけどフロムは絶対ナーフするだろうなっていう性能してる
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 12:07:39};SIZE(10){ [ID:v8DZHrtsrFE]}
--これナーフされたらもうやらんわ
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 12:15:10};SIZE(10){ [ID:qo1CpNCDPEY]}
--まあフロムだしな・・・
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:29:19};SIZE(10){ [ID:OyEQcKx678A]}
--祖霊を上方する形でバランスとってくれって感じだ
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 17:05:54};SIZE(10){ [ID:tR2CXPlhoEQ]}
-愚者派生!愚者派生じゃないか!!こんなところにいたのか!
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 12:12:47};SIZE(10){ [ID:3QIqcwnAEI6]}
--マジでコレ。お前...こんな所にいたのか...ってなった
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 09:27:38};SIZE(10){ [ID:UmujSq7ICRg]}
-趣味で魔術ブッパできるくらいに余力が生まれるの嬉しい…無限リソースがあるだけで遊びの幅が一気に増えたぜ
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 12:26:06};SIZE(10){ [ID:T2KzfIkKrec]}
-本当に強い、もうこれ外せないわ
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 20:31:04};SIZE(10){ [ID:BfFITvhPKTg]}
-こんなん快適になるだけでナーフされる可能性全く考えてなかったが、まあ愛用してる装備ほどナーフは怖いよな…
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 08:00:36};SIZE(10){ [ID:w9iiWcOomJY]}
-信仰戦士の継戦能力が凄いね。FP最大値削って失地騎士一式と大盾タリスマン、で誇示する咆哮常備で攻略、カギ指活動してるが、味方にしてるが、味方にしばしば回復してもFP余裕ある。まあ、大抵ホストは初見ボスで死ぬが^_^
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 10:24:17};SIZE(10){ [ID:u7YtKioFHi6]}
-攻略は5分程度小休憩挟むだけで150は回復するのはでかい
戦闘中はイマイチ実感わかない回復量だけど30秒~1分程度で1発多く技が撃てると考えたら悪くないのか
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 10:34:01};SIZE(10){ [ID:NEFuTJpda/6]}
--流石にボスや対人の戦闘中につけるなら消費軽減のタリスマンを付けるほうがいいだろう
タリスマン枠が余ってれば両方つけてもいいんだろうけど他につけたいタリスマンはいくらでもあるし攻略用と割り切った方がいい
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 15:29:45};SIZE(10){ [ID:ESZoK/JzVaQ]}
-黄金パリィのお供だった青色の凶刃、ひっそりと息を引き取る
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:06:02};SIZE(10){ [ID:Ln9atyETFks]}
--特大武器のバクスタで二度回復の差別化はあるから・・・(付けるとは言ってない)
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:25:14};SIZE(10){ [ID:703jDg8eyEk]}
-コレコレ!って感じのタリスマン。FP効率の為の蠍とか積まなくていいなら純魔の生存率も上がる。純魔は苦しみしかなかったからな。
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:52:22};SIZE(10){ [ID:5kRdOLcQTuM]}
-探索大好き祈祷戦士だからこれと赤とリジェネ祈祷で、祝福での補給無しで延々と走り回れる。
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 14:37:53};SIZE(10){ [ID:Ko.mQre.ohk]}
-真っ当な攻略勢が侵入とやりあったら絶対にボスや道中で回復足りなくなるから元々必要だったもの
そもそもこれが本編で用意されてなかったのがエルデンのマルチが欠陥すぎた理由の一つ
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 15:24:53};SIZE(10){ [ID:ounl4LLWBRw]}
--同意。上でナーフされるかもと言われてるけど、攻略が快適になる程度で現状そこまでぶっ壊れというでもないこれをナーフしてきたらさすがに簡悔と言われても仕方ないように思う。これに対して声高にナーフを叫ぶプレイヤーがいるとするなら、攻略勢に継戦能力つくと困る侵入勢くらいか
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 17:57:21};SIZE(10){ [ID:w3wgt/IBmjY]}
-コイツ以外のFP回復or緩和手段のタリスマンがゴミになるんじゃなくて元からゴミだから使われないってだけだからなぁ
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 17:31:56};SIZE(10){ [ID:v0jap7GzU72]}
--分かる 調整するならそこらを buff して選択増やしてくれたら嬉しいね
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 18:39:29};SIZE(10){ [ID:1aRKQyYbX1w]}
-FPという戦技/魔法共通のコストを扱うからこの性能なのかもしれない
仮に魔法を使う専用のコスト「MP」があった場合、「MPを回復するが、最大HPが大きく下がる」とかデメリットつけてきたはず
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 02:00:21};SIZE(10){ [ID:epJ34K3JPrQ]}
-FP管理を頑張って欲しくて愚者派生を無くしたと思ったのに今更DLCでのんな呪いの装備レベルのものを追加するのようわからんな
もはやこれと獣の生命かかってるのがデフォみたいなもんやろ
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 06:43:18};SIZE(10){ [ID:TdWOzViEOkU]}
-低FPで適宜戦技を使う物理系ビルドの導きタリスマン
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 10:33:25};SIZE(10){ [ID:ge8GI.H3AEE]}
-もう離さないよずっと一緒に居ようね
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 10:41:18};SIZE(10){ [ID:3Ht/T.ClGYQ]}
-フロム(ここで超ナーフしたらウケるやろなぁ…)
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 10:43:53};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-黄金の恵みの消費も軽減してくれるし
リジェネ信仰戦士がまた一つパワーアップしてしまった
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 10:46:19};SIZE(10){ [ID:wRnfJUazHaQ]}
-大体ダンジョン攻略って20-30分くらいだから
フルで回復するだけで600-900fp(聖杯瓶5-6本分)が回復すると書くとその強さがわかるタリスマン、攻略のお供にボス前まで常時付けて快適な褪せ人ライフを
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 12:56:48};SIZE(10){ [ID:HIhQITJCAWA]}
-白が楽しくなるタリスマン
FPに悩まされる事が無くなる
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 18:44:37};SIZE(10){ [ID:N2tQ2HOTEE.]}
-レベル制限する風潮のせいで真っ先に削られるのが精神なんだよな
これ使って魔法や戦技をたくさん使う楽しさを初めて知った人は多そう
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 23:55:57};SIZE(10){ [ID:dcxdMxqh2.I]}
-ゲットして先に進むと影の地の開始地点に戻って来るのがこのタリスマンを手に入れてからがゲームのスタートラインって感じがして良かった
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 11:15:06};SIZE(10){ [ID:ZpsHSP5gv4o]}
--今回地下墓とかが長いのもこれ前提の設計な感じはした
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 19:29:27};SIZE(10){ [ID:.QkRErmSfi.]}
-付け外しで高速回復とかできないし良い調整だと思うよ
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 20:44:49};SIZE(10){ [ID:kP0u4dM1evo]}
-強すぎない?とも思ったが影の地を歩き回るならこれくらいの強さがあってよい
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 21:23:26};SIZE(10){ [ID:FPqY1IQKf4w]}
-そのタリスマンは探索に革命をもたらした。恵みの青雫のタリスマン好評発売中
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 01:08:26};SIZE(10){ [ID:gYTeTEnmCxk]}
-初見攻略終わって見に来たらとんでもないものあって草
拾いに行くしかないわこんな物
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 13:09:30};SIZE(10){ [ID:hNAEXD/XF76]}
-リジェネとちょっと戦技使うくらいなら永久機関だからめちゃめちゃ助かるわ
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 16:50:19};SIZE(10){ [ID:Zucqbbx0nn2]}
-戦技がほぼ永続で使えるので実質火力アップタリスマン。
青瓶に枠を割かずに済むので実質耐久アップタリスマン。
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 17:09:41};SIZE(10){ [ID:IkrLRcsnZ8s]}
--元のステ振り次第では精神削ってもいいので実質ステアップタリスマン
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 21:27:06};SIZE(10){ [ID:RfC.x78Zo0I]}
--青ビン削れるので実質聖杯版強化タリスマン
左手生贄の斧を外せるので実質装備枠増加タリスマン
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 10:54:11};SIZE(10){ [ID:YvUJZS3b4W2]}
-まあ言うて本編終盤想定のモーグ倒して行けるDLCで手に入るんだから入手時期的に他のFP回復タリスマンのほぼ上位互換でも悪くない気はする
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 21:16:14};SIZE(10){ [ID:ZQJ/4yjmYjw]}
--↑もあるし、課金アイテムだから少々強くてもええやろみたいな気持ちも正直ある。DLCの強い装備で本編部分もっかい遊んどこ、みたいな気にもなるし…
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 21:46:24};SIZE(10){ [ID:otW2LKTJYL6]}
-遭遇した敵を片端から大上段でチェストし続けてもFPがとくに減らないくらいだし、これは爽快だわ
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 02:02:27};SIZE(10){ [ID:sJehioe6ZAw]}
-これ持って青瓶全部返納して精神初期値で攻略するのマジで楽しいわ
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 02:53:52};SIZE(10){ [ID:bcPu7hNIU5s]}
--同じく生まれ直しついでに精神極限まで削って赤瓶14本にしちゃったわ
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 05:05:10};SIZE(10){ [ID:fdrWu9YLHA.]}
-攻略で神なのは言うまでもないが、影の地はマルチボスも長引きがちだから侮れない
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 07:19:44};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]}
-やっと見つけたけどこんな序盤に落ちてたのか…使ってみて納得の便利さ、騒がれるわけだわ
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 10:48:01};SIZE(10){ [ID:604fMbQYNOc]}
--近接職だと回復量が十分過ぎてFPを他のステに割り振れるから本当に革命児…
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 10:51:08};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
-騒いでるとホントにナーフされちゃうから、静かにしようね!
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 11:34:49};SIZE(10){ [ID:9onaDfez6Ds]}
--これでほんとにナーフして来たらフロムはユーザーが快適に遊ぶのが許せないんだろうなって思う
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 18:22:52};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
-これ回復早くてすごい助かる
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 17:58:25};SIZE(10){ [ID:lS8Eoo5/EIk]}
-FPリジェネの性能がちゃんと高いのが凄いわ
アンバサの継戦能力が極まってきた
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 18:26:37};SIZE(10){ [ID:DQIUQPxJcbQ]}
-そもそもダクソ3からマルチのFP管理だいぶシビアになったしこんくらいの救済があっても許されるやろ
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 19:10:05};SIZE(10){ [ID:3qD5W2OthNE]}
-神タリスマン!
速攻拾いに行けるのも良い!
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 19:13:26};SIZE(10){ [ID:TYypkkalC42]}
-どうやって行くんだろうって思ってた墓地平原の西の崖上にこんな伝説級のタリスマンがあったとはね…道中の探索に便利とかいうレベルじゃなくて青瓶削れるし精神力も削れるし回復祈祷も使い放題で革命ですよこれは
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 11:29:54};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]}
-霊薬の効果時間考えてボス戦を3分で考えると180秒で90回復
青瓶使う前提なら青琥珀のメダリオン+3や青色種子のタリスマン+1の方がトータルの効果高い場合も多そうでボス戦が格段に楽になるわけじゃないし性能は丁度いいくらいかな
道中で祝福が見つからなかったりダンジョン潜る時にはすごく頼りになる
あとボス霧前で遺灰召喚用のFPが10くらい足りない時とか
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 01:30:40};SIZE(10){ [ID:YRJQEQQw8Pw]}
-トリーナさん回復アイテムも有用なんだけどこれのおかげで霞んでるぜ!
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 02:03:47};SIZE(10){ [ID:S7XJ0XA0mGg]}
-ナーフされても喜ぶやついないからナーフはされなそう。
ボス戦や対人で暴れてるわけもなく、攻略を早足で駆け抜けるようになったら自然と外れる、初心者救済タリスマンって感じ。
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 02:11:45};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
--まぁそもそもナーフ自体対人を想定した調整の結果だろうし、対人に影響少なそうなのは大丈夫じゃないかな
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 03:21:36};SIZE(10){ [ID:XHUNwwTICQ.]}
---これよく言われるけど攻略にしか関係ない写し身とか体制崩し値の調整みたいなのも結構されてないか?
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 03:35:01};SIZE(10){ [ID:/sOL4bKK3Vw]}
---マジ?そういやたしかに写し身はなんかナーフ入ってた気がするな…
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 07:35:30};SIZE(10){ [ID:LnUdsC6tLnw]}
---攻略関係でナーフされたのって基本体制崩し値に関するモノだからこれは無いと信じたい
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 11:15:21};SIZE(10){ [ID:3qD5W2OthNE]}
---まあ攻略関係のナーフは体幹含む即殺大味かそもそも自分の技量関係ない遺灰系ばっかりだから持久戦寄りのこれはナーフ入らないとは思う
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 10:49:27};SIZE(10){ [ID:H55hOia4Rv.]}
-非常に惜しいのはカテゴリのせいで青の刃や祖霊の角とは半端に離れてることだよねぇ。
何だかんだで瞬間的な回復量は向こうが高いからちょくちょく入れ換えたいんだけどR2スキップしても結構手間かかる
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 04:40:18};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-新キャラでやるときに気合でモーグを序盤に倒してでも手に入れたいレベル。
ステップ系戦技バンバン使えるの楽しい
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 11:05:30};SIZE(10){ [ID:c12z6TsfsBA]}
-ソロでもマルチでも助かるFPリジェネ。
戦技推しの割にFPリソースの管理を求められるゲームという矛盾から漸く解放される時が来た。
エンチャ戦技系の消費FPをほぼほぼ踏み倒せるのも嬉しい。
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 22:00:40};SIZE(10){ [ID:T6Ulhxu68DA]}
-エンチャ系戦技、防御系戦技、道中で使う魔術祈祷が圧倒的に使いやすくなった
革命だよこれ
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 15:50:17};SIZE(10){ [ID:KoSjnTPNBSY]}
-こいつのおかげで気軽に星灯りが使えるぜぇ
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 16:06:11};SIZE(10){ [ID:mR.sefb2yec]}
--こいつのすごいところは今までFP効率、燃費で微妙だったものの評価を一気に覆すところなんだよな。これ弱体化するのは大半の微妙戦技、スペルの弱体化に等しい
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 08:43:51};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-サソリ川や奈落の森で暗殺の作法と獣の生命交互に使いまくってた時には大変お世話になった
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 00:29:08};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-(利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 08:09:44};SIZE(10){ [ID:vhOWAUnsNZQ]}
-ミエロス背負わなくて済むようになったのが見た目的にも重量的にもありがてぇ
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 10:33:28};SIZE(10){ [ID:JNmA0Hs4pbw]}
-こいつのおかげで今まで入りたくなかったダンジョンに入りやすくなった、我が導きのタリスマン・・・もうお前がいないと攻略できないよ・・・
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 21:58:51};SIZE(10){ [ID:CDFuyqIJFlk]}
-(利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 23:40:56};SIZE(10){ [ID:wmp/uJT/LqY]}
-冒涜の聖剣からミエロスの呪いを解消した偉大な武器
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 23:42:53};SIZE(10){ [ID:DtpHRKZjH1Q]}
-これ付けながら微睡の枝キメて攻略するのがやzzZ… やめられねえぜ!
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 00:18:27};SIZE(10){ [ID:WjP12BiP2SU]}
-動画とかで探せばすむ話だけど、ここの説明だけだと(そこから向かう)とある祝福「街路の終わり」と「眺望街」を経由した更に先南東の端にある「絵描きのボロ屋」の真下辺り、までの説明がないから真面目に眺望街のどっかに見落としがあるのかと困惑してた……
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 14:44:56};SIZE(10){ [ID:/ohb7KoRo.c]}
-これ持ってるだけで白でダンジョン攻略しても聖杯瓶満タンでボス戦に挑めるから最高だよ
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 19:35:31};SIZE(10){ [ID:tQ7ZZOXPyxU]}
--DLCダンジョンだと特に途中の聖杯瓶の回復が少なすぎてこのタリスマン前提の作りなんじゃねぇかなって思う…ってか聖杯回復スカラベどこ行ったんだ
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 23:29:37};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
-ビルド関係なく装備できるし、環境を壊す要因になってるわけでもないからこのままの性能でいてほしいね ボス戦では案外別のタリスマンつけたくなるから常に万能なわけでもないし
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 19:41:40};SIZE(10){ [ID:dy8zw/WB7n2]}
--ボス戦でつけてたことあったけど悠長に回復待ってたらチャンスに戦技とか撃ち込めないから、結局青聖杯で回復しちゃうのよね
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 23:45:49};SIZE(10){ [ID:PDIhGqKhxW6]}
-これがあるから精神に振る必要はもうないかというとそうでもなくて、瞬間的に多量のFPを吐きたい場面には向かないから結局精神をどこまで振るかに頭を悩ますことには変わらない
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 03:03:12};SIZE(10){ [ID:cW2QTLu64IM]}
--むしろそれはそれでいい
じゃないと精神振る意味なくなるし
こいつは道中窮屈な思いしなくていいのが魅力的
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 06:55:05};SIZE(10){ [ID:h8zD8dRzyVA]}
-暗月の大剣で月光剣エンチャント(FP32:60秒)するじゃん?
60秒経った頃にはFPが30回復してるわけよ?
もう無限エンチャント月光剣完成しちゃったってわけ!
ラニ最強!ラニ最強!
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 05:18:33};SIZE(10){ [ID:ETfAOZdUNSQ]}
-まぁ仮に弱体化されても、探索時の使い勝手自体はそこまで変わらないから安心だわ
効果自体が変更されでもしない限り永遠に需要あるの偉い
実装の判断した人は最高だ
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 19:31:51};SIZE(10){ [ID:wGlaI1pZOl2]}
-ダクソ3で愚者派生セスタスにお世話になってたが、それと同じ感覚で使えるの助かる
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 01:57:05};SIZE(10){ [ID:zQiQcH/z8A.]}
--相方だった鈴の戦技も出ないかねえ
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 06:51:09};SIZE(10){ [ID:hNAEXD/XF76]}
-ものすごく便利だけどこれで精神振らなくていいわけでもないし青聖杯だって結局使う
状況によっては外すべきタリスマンでもあるというびっくりするぐらいバランスのとれた性能をしているタリスマンである
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 21:02:08};SIZE(10){ [ID:a2joafgaJOA]}
-よい香りの指輪
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 11:40:20};SIZE(10){ [ID:Jvcf/mwWlA2]}
--ずっと思ってたけど、どんな香りなんだろうねw
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 21:19:43};SIZE(10){ [ID:pIV9NcWSNw2]}
-長旅の長旅のための長旅によるタリスマン
長旅ならまずFPの維持は劇的に改善する
ボス戦だと流石にFP消費が激しいため別のやつに付け替えてるね
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 13:56:30};SIZE(10){ [ID:B/em4UID/Ik]}
-精神38以上でも白だと乱発は流石に控えたいしマジで助かる
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 14:10:59};SIZE(10){ [ID:47TayPlh8eI]}
-これのお陰で見直された戦技も多そう。燃費の良い剣舞とか。
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 14:54:37};SIZE(10){ [ID:40dl2jwgdKI]}
--大抵の弱戦技、弱スペルは見直されたと思う。多少fp効率が悪くても、多少ダメージが低くても「XX秒でまた撃てるからいいかぁ」が全てを解決する。
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 14:57:33};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--弓の戦技が普段使い出来るようになった
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 22:15:02};SIZE(10){ [ID:fdrWu9YLHA.]}
-ボス戦では戦技や祈祷魔術を多用する場合もあるので、流石にこのタリスマンでも回復が追いつかず、瓶も使う。
ただしこのタリスマンがあれば普段であれば枯渇しているfpが余るので、戦闘が有利になる。
瓶を使う隙を減らせるだけでも非常に強い。
道中の雑魚相手なら倒して移動する間に気づけば回復している。
あらゆる場面に対応できる万能タリスマン。
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 08:07:13};SIZE(10){ [ID:F3d4sXeDYss]}
-攻略中はこれでボス戦になったら種子がいいね。
付け替えも近くて楽
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 08:28:39};SIZE(10){ [ID:LbWYU3NY98Q]}
-上の方で仰っていた方がいたけど、星灯りのFP気にしないでよくなるのすっごく嬉しい。FPを消費する系のアイテムも気軽に使えるのは精神的にもすごくありがたいな
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 13:18:57};SIZE(10){ [ID:Flrlne30FaM]}
--ぬくもり石とかも使いやすくなったよね
あとは素材販売する鈴玉さえ出してくれれば…
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 19:45:22};SIZE(10){ [ID:nrKv3BxpXCU]}
-3分の2以上探索してからこんなタリスマンがある事を知った
あの高台は転送門かなんかで行くんだと思い込んでスルーしてたから
律儀に凶刃付け外しして瓶節約してた時間返して
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 18:48:08};SIZE(10){ [ID:eedLmrqLK9I]}
-攻略、協力どっちでも超有能タリスマン
頼むからナーフしないでねフロムさん
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 23:05:29};SIZE(10){ [ID:7ZCyDdtOgpo]}
-単発掛けで時間ギリギリまで待つなら黄金樹に誓っては消費FP7、上位属性防護はFP5回復、恵みの祝福はFP15回復みたいなことになる。
もちろんこれら全掛けした上で上位属性防護切れを待つなら実質的な消費FPは72で、約33%消費減。
バフ掛けて殴る職に対する恩恵が凄まじい。
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 11:20:56};SIZE(10){ [ID:yECLdaxA4Nk]}
--ただ攻撃スペルを連打する職に対する恩恵は少ない。FP184で最速詠唱グラング岩(消費15)を12連打した場合でも、あと1発撃つために必要な消費FPが回復し切ることはなかった。
スペルを連打したいなら源輝石か青色種子+高精神の方がいい。
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 11:32:45};SIZE(10){ [ID:yECLdaxA4Nk]}
-おとなしくダクソ3の愚者派生と同じにしとけ
RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 02:05:56};SIZE(10){ [ID:ugdcVp/UJzk]}
-ボス戦はともかく、道中はこいつ付けてないと少し落ち着かなくなる
RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 19:50:26};SIZE(10){ [ID:b.MMvJgSbWE]}
-強いんだけど消費の重い戦技がメインだとやや使いづらいな
RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 20:55:46};SIZE(10){ [ID:7BEm7yhSTG6]}
-色違いの使い回しアイコンなので気付きにくいが、実は恵みの雫のタリスマンに対して倍の重量がある
白活ビルドを組む際は要注意
RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 15:53:18};SIZE(10){ [ID:Gp0IGPqpWhI]}
-なんか脳筋で使ってた時はすごい便利に感じたんだけど、純魔だとこれぐらいの回復量じゃすごい遅く感じて結局青瓶で回復した方がいいなってなった
RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 16:27:46};SIZE(10){ [ID:k8pYjiveFRg]}
--獣の生命+光輪ならば有り余る!
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 04:50:09};SIZE(10){ [ID:FR39Y9GJ8KQ]}
--道中引力弾メインだけどあっちの消費が少ないのも相まって滅茶苦茶快適だぞ
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 18:08:08};SIZE(10){ [ID:M02izuGH/fQ]}
-実際一番有効活用できるのは近接ビルドだよな術師じゃ追いつかん
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 03:42:55};SIZE(10){ [ID:ugdcVp/UJzk]}
--戦技バンバン撃つタイプの近接は術師と同じく枯渇しちゃうけど、通常攻撃が基本で時折戦技を混ぜて戦っていくタイプの近接にとってはマジで神タリスマンだわ。ビルド考えるときに精神力も節約できるし、FP消費系のアイテムや獣の生命も使いやすいしで攻略がぐっと楽しくなった
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 04:09:09};SIZE(10){ [ID:Hj0BBavBWq6]}
---嵐の刃みたいな低燃費戦技だと実質無限に撃てるの強い
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 18:20:28};SIZE(10){ [ID:JuPZW8ynW9I]}
-盾マンが盾脂代わりに魔力盾使うと効果切れる頃にちょうど回復し切るから重宝してる
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 04:09:36};SIZE(10){ [ID:MMNdD/g/2/A]}
-ボス戦では別のに付け替えてたけど使ってみたらボス戦でもめっちゃ便利だった
初見だとガン盾でボスの動きを見ていくスタイルだったから軽い戦技ならFP切れ起こさなかったし、青聖杯使おうとしてやられるとかもあったからストレスが軽くなった
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 20:03:23};SIZE(10){ [ID:3yLboWRoYaw]}
-予想の5倍くらい回復早くて草
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 20:08:19};SIZE(10){ [ID:JB9kP55fdGs]}
-コレのおかげでFP初期値でも全然いけてる
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 18:48:22};SIZE(10){ [ID:PkRz8YzVmyk]}
-マジで助かってる。ありがとう、それしか言葉が見つからない
RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 19:22:02};SIZE(10){ [ID:gYLoDLJoPCM]}
-まさに呪いの装備
RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 19:31:32};SIZE(10){ [ID:4pXMlU31296]}
-道中の緊張感なくなってあかんまであるわ
RIGHT:&new{2024-07-19 (金) 00:57:20};SIZE(10){ [ID:/XYzq9xRb0I]}
-DLC有無で最も格差の出る装備や代用品がない
RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 12:32:20};SIZE(10){ [ID:hNAEXD/XF76]}
-FP消費の少ない戦技と相性が良くて探索中バンバン技使えるから旅がより楽しくなった
RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 17:05:50};SIZE(10){ [ID:loTKZ5ML3EU]}
-生贄の斧に装備枠取られないし、攻略道中のFP管理に神経質にならずに済むしで本当にありがたい。
RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 18:09:03};SIZE(10){ [ID:M9yte.G31lo]}
-これがあれば精神振らなくて済むってのもわかるし、一方道中それなりにスペル使ってくならむしろ精神38以上振るのもわりと悪くないってなる気がする
RIGHT:&new{2024-08-07 (水) 23:42:22};SIZE(10){ [ID:cDQ2Isi2b5w]}
-HPに比べてFPは分母が少ないのでHP雫の何倍も効率が良い
RIGHT:&new{2024-08-08 (木) 01:45:36};SIZE(10){ [ID:DFY3n5pG9.o]}
-これ本当助かる。本編のシステム的に自然fp回復すると強いというのは分かるけど魔法メインロールプレイではfp少な過ぎるんだよねダメージと比例すると。しかもhp回復を犠牲にしないといけないから魔法メインの場合はこっちが正しいバランスだと思うわ。エルデンリングにはジョブという概念がないからパッシブスキルみたいのはないし
RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 19:30:00};SIZE(10){ [ID:Ygdw3PKiPnE]}
-これのおかげで道中遠慮なく戦技撃っていける
RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 00:30:20};SIZE(10){ [ID:UwGp/krVPIM]}
-とりあえず枠が空いたら着けとくやつ。
これと弾く雫はデフォの仕様でいいと思った。
RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 17:41:11};SIZE(10){ [ID:miKc5CXWAI.]}
-全ての精神を、ここに捨てる。
RIGHT:&new{2024-08-21 (水) 07:36:50};SIZE(10){ [ID:pPV55urNI2M]}
--豊穣の時代が短くなった原因
甘やかすと付け上がる事を知った
RIGHT:&new{2024-08-21 (水) 10:19:29};SIZE(10){ [ID:QuyxzsWy5mI]}
-これ強すぎぃ、獣の生命分のFPすぐ回復しちゃって安定攻略がきもちいい
RIGHT:&new{2024-08-26 (月) 21:40:15};SIZE(10){ [ID:dq2JWX1wTmg]}
-道中で戦技使うFPすら無くて溜めR2をチマチマと雑魚のケツに叩き込む生活とようやくおさらば出来たんやなって
RIGHT:&new{2024-09-19 (木) 23:26:20};SIZE(10){ [ID:mmWf3VvNHCs]}
-FP減るの勿体なくてR1R2だけでクリアしてたから
自然回復してくれるこいつは本当に助かる。
ダクソ1から遊んでたけどようやく戦技使ったわ
RIGHT:&new{2024-09-25 (水) 18:04:14};SIZE(10){ [ID:77A4CxhXT6Q]}
--そこはダクソ3からでは……?
1と2にも一部に武器耐久削って発動するプロト戦技があったけど
RIGHT:&new{2024-09-25 (水) 21:39:05};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-これと祖霊の角を併用すると半永久機関になる 信仰に多少振ってればエスト一切使わずボス前まで行くのも珍しくない
RIGHT:&new{2024-10-20 (日) 10:01:48};SIZE(10){ [ID:0MgcXP0YRyk]}
-祝福で休むことなく継戦能力を上げたいっていう意図で採用されたシステムがアイテム製作や聖杯瓶回復のスカラベだって話だけど、じゃあなんで愚者をオミットしたんだと思っていたらDLCでまさかこんなタリスマンが出るとは。
術師はもちろん今作の戦技ゲー環境ではFPの自然回復は継戦能力にモロ関わってくるから出てくれたのは嬉しいけど、やっぱり最初から欲しかったかな。
RIGHT:&new{2024-10-20 (日) 11:20:49};SIZE(10){ [ID:gPVWQ1qjdP2]}
-闇霊が永遠に回復してんのこれか
石棺とかで遠距離持ち込まれたらほぼ勝てん
RIGHT:&new{2024-12-07 (土) 20:17:54};SIZE(10){ [ID:mG7Q6e/0b16]}
-拾った瞬間から無事呪いの装備となりました
呪い解除したくて生贄背負ったりもしたけど結局これに戻ってしまう
攻略中ボス戦以外はほぼ固定で付けてた
RIGHT:&new{2025-01-02 (木) 20:03:56};SIZE(10){ [ID:0I6cGwBPK56]}
-追加すべきではなかったタリスマン。
固定値で回復する上に何のデメリットもないため、本来ならFPのやりくりに苦労するはずの精神力切り詰めたビルドがただこれ持つだけで完全に減らし得になってしまっている。
今や純魔や純信のように短時間で大量のFPを消費するビルドでもない限り、中途半端に精神力振る方が無駄になっている状態。
何でこういう特定要素を無意味にしてしまうものを安易に追加してしまうのか。
RIGHT:&new{2025-01-10 (金) 01:14:06};SIZE(10){ [ID:Vs7/TdAXwrA]}
--ほんとそれ最初から存在しなければならない物だった。
精神力ってのは純魔や純信のように短時間で大量のFPを消費するビルドが振るもんなんだぞって最初から宣言するべきだ。
RIGHT:&new{2025-01-10 (金) 10:59:39};SIZE(10){ [ID:z.7noHW/HcY]}
--個人的に無くすのはやり過ぎだと思うけど、2秒でFP1は回復し過ぎだとは思う。
4秒でFP1のペースなら、5分のトイレ休憩で精神力初期値のFP75が丁度満タンになる。
RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 08:11:10};SIZE(10){ [ID:WX7UUE4CWuA]}
---攻略の道中で青瓶の消費を少し節約できる程度の性能だったら許容できたんだけど、現状バフ等で補助的にFP消費技を使うようなビルドが戦闘中であってもほぼFP枯渇しない状態になってしまっているのはやりすぎ。
RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 12:42:57};SIZE(10){ [ID:Vs7/TdAXwrA]}
--微睡みの枝のこと知らなさそう。こうゆうやつが炎の癒しよを無価値にするとは気付かず腐敗の苔薬無限売りしろとか言ってんだろうなぁ…
RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 16:06:05};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
---仕様もないレッテル貼りする前に祈祷の名前くらい見直した方がいい
RIGHT:&new{2025-02-23 (日) 08:25:44};SIZE(10){ [ID:15ipK3eWdk6]}
-戦技ゲーなのに未だFP振らない不死が多すぎてフロムがしびれを切らしたと思われる
RIGHT:&new{2025-01-10 (金) 11:00:12};SIZE(10){ [ID:sb24.4e2Mv6]}
-筋魔で使っているけど、道中中途半端にFP使ってFP足りなくて霊灰使えなくなったーってことが無くなってとても快適になっている。
RIGHT:&new{2025-01-16 (木) 09:34:22};SIZE(10){ [ID:XuFvZ4VVR1E]}
-聖杯瓶が全部赤色になりました
RIGHT:&new{2025-02-20 (木) 01:06:49};SIZE(10){ [ID:chlD8I3u/iQ]}
--草
RIGHT:&new{2025-04-08 (火) 07:28:41};SIZE(10){ [ID:MLbUFCNOmw2]}