#author("2024-11-20T08:23:59+09:00","","") #author("2025-03-12T23:35:48+09:00","","") [[戦灰]] -NTでは重厚派生の戦灰は見つからなかったのね。 RIGHT:&new{2021-12-05 (日) 21:48:49};SIZE(10){ [ID:Jf3P2Ck/wHA]} -戦灰は消耗品なんだろうか RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 02:10:40};SIZE(10){ [ID:ESIuXVUt3fs]} --消費せずにいくらでも付け替え可。 戦灰一つにつき一つの武器にしか適用できないから、複数持てるようになってるんだと思われ RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 02:28:24};SIZE(10){ [ID:Y9g6Vo22aRI]} --付け替え式やで RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 02:28:41};SIZE(10){ [ID:9ccEC2DCqHc]} --返信ありがとう これで心置きなく使えるわ RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 03:47:40};SIZE(10){ [ID:ESIuXVUt3fs]} -せ…せんぱい!! RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 04:09:36};SIZE(10){ [ID:7WeDsoy8WME]} -戦のはい RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 07:50:16};SIZE(10){ [ID:kqL.O7yIUi2]} -そうか、クイックステップ特大剣とか出来るのか、楽しそう RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 08:08:54};SIZE(10){ [ID:y10MorT/PVM]} --戦灰事につけれる武器種とかに制限があるからその辺はどうだろうな... RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 11:49:52};SIZE(10){ [ID:nrG2fZqeHDA]} -これは悩むねえ…前々からクイステロンソとかあればいいなあと思ってたけど、これで作れるわけか… RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 08:24:03};SIZE(10){ [ID:jhPoOlYtmfI]} -これは悩むねえ…前々からクイステロンソとかあればいいなあと思ってたけど、これで作れるわけか… RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 08:24:04};SIZE(10){ [ID:jhPoOlYtmfI]} -祝福で付け替えできないんですけどどうしたらメニューに出ますか? RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 08:48:11};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} -ヤーナム民の夢が叶ったのだ RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 11:37:22};SIZE(10){ [ID:x0IK3.lwQT.]} -付け替えには、「砥石の小刀」が必要なため、追記しておきました。 RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 13:18:07};SIZE(10){ [ID:Bqd6Pb9N79E]} -回れ回れってどう使えばいいんだ RIGHT:&new{2022-02-26 (土) 14:30:57};SIZE(10){ [ID:JKR2JBo7n3Q]} -グラビタスの情報ってまだここでは出てないかな? 祝福「海を臨む古遺跡」から下りれる浜辺にいる重力使ってくる亜人?みたいな敵がドロップしました RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 19:44:13};SIZE(10){ [ID:QqF4fB.CRLw]} -派生固定かと思ったら派生先選べるようになるから助かったわ RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 19:53:00};SIZE(10){ [ID:QZrC5jPTIiI]} -血の派生は剣にしか付けられるものしかないのかな?早く牙付き棍棒につけたいのに RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 00:58:24};SIZE(10){ [ID:hPw4E2iPRHk]} -回れ回れ円卓の闇霊出てくるところで使ったら重くなってゲーム落ちました RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 12:20:43};SIZE(10){ [ID:z.BM9tJQ3uU]} -やっぱ粗製派生無いのか RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 12:23:20};SIZE(10){ [ID:6OZzfShBFFI]} -祝福「モーンの城壁前」から南東の森でワープするスカラベから戦灰「毒の霧」のドロップを確認 RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 14:28:06};SIZE(10){ [ID:DYdmOIylIO2]} --戦灰ではなく祈祷ですね RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 19:49:55};SIZE(10){ [ID:wS2TQ0LXDbo]} -剣舞が射程、威力、燃費ともに優秀。対人だとパリイされそうだけど、攻略なら便利 RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 18:16:50};SIZE(10){ [ID:gjiG99.gAL6]} -戦灰「聖なる光輪」を入手しました 場所はケイリッドの祝福「エオニアの沼、奥地」から東にいったところ(宿将オニールがいる場所の裏手)で巨大な大トンボが数匹いるところにいるスカラベが落としました 赤い燐光が漏れているスカラベで倒すと少し間を空けて爆発するので注意 巨大な大トンボは見た目こそデカいですがクロスボウとかで一撃で倒せます 「聖なる光輪」 付けられる武器種は大槍を除く長柄武器 付与属性は「神聖」です RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 23:04:13};SIZE(10){ [ID:hIVS6vMx9S6]} -踏み込み(叩き付け)は今のところ無いのかな? RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 07:33:06};SIZE(10){ [ID:LA5Y/3dXp0U]} -千景、おぉ千景 今作の戦技は全体的に強いから、試せば試すほど楽しくて良いね RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 09:14:14};SIZE(10){ [ID:Wix32JFfqb6]} -対人で使われると「わからん殺し」になりそうな戦技いっぱいある RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 10:31:29};SIZE(10){ [ID:gjiG99.gAL6]} -リムグレイブの祝福「戦学びのボロ家」北西(死に触れた地下墓入り口の崖の上)にいる騎士から「黄金樹に誓って」 RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 12:51:36};SIZE(10){ [ID:5D1dDq3r5tk]} -居合R2の強靭削り高すぎてビビった 威力も良好 RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 15:53:00};SIZE(10){ [ID:h2dxFJ8jbNs]} -祝福「モーンの城壁前」にて、夜に出現する、夜の……なんとやらという騎乗騎士を倒すと、戦灰「鉄壁の盾」を入手しました RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 16:01:58};SIZE(10){ [ID:T4XnZmp.3Ys]} -エオニアの沼、南側にいるスカラベから戦灰「毒の霧」を入手。祝福「ケイリッド街道南」から北東が近いです RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 17:12:51};SIZE(10){ [ID:T4XnZmp.3Ys]} -ケイリッド街道南の祝福から東に街道を進んだところに現れる夜の騎兵から戦灰「毒蛾は二度舞う」を入手しました RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 18:39:09};SIZE(10){ [ID:D3rpVKnG2WA]} -ダクソ3と比べて戦技が強力すぎて戦闘が大味になるな。 霜踏みとか適当にぶっ放してるだけで雑魚消し飛ぶし… 調整間違えてない?っていう戦技が多すぎる。 RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 11:58:02};SIZE(10){ [ID:ZdxTFAcsWdo]} --まぁ今後調整は入るだろうから、強かろうが弱かろうが自分の好きな戦技使って楽しむわ RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 12:18:48};SIZE(10){ [ID:1GY9wM/bAbQ]} --まぁダクソ系列は発売初期はだいたい何かしらぶっ壊れてるしこんなもんやろ RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 13:04:21};SIZE(10){ [ID:3PWe1wTY6Ew]} --明らかに壊れてるやつはともかく、これぐらい全体的に強い方が使う意義あっていいと思うけどな ダクソ3じゃ攻撃タイプの戦技って半分以上が攻略で使うメリットないくらい弱かったし RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 17:26:49};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} --同感。もうちょっと霜踏みと血の斬撃を落ち着かせて、他の終わってるのをバフしてほしい。今のバランスはいつものフロム。前者二つは通常攻撃の意義奪ってるよほんとに RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 22:03:38};SIZE(10){ [ID:MIQw4trKaas]} --大味なくらいで良い気もする、好きな装備でロールするなら大味な方が楽しいし RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 19:09:58};SIZE(10){ [ID:HBMlnaaF4zo]} -炎派生は筋寄りの低い補正で物理と炎の両方の火力を上げる。雷はその技量雷版。兎にも角にも補正が控えめなので重厚や鋭利との差別化が難しそう。 RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 14:28:54};SIZE(10){ [ID:OHKXulz/Yk6]} -炎属性で特殊やられっぽい事になるのがちらほら。巨大花は分かりやすい 気軽に属性変えられるから腐敗を焼きたいから炎、墓なので神聖とかころころ変えてる RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 19:48:15};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} -ダクソ3と同じで凍傷が炎で解除されるから、写し身と自分でそれぞれ霜踏みと赤獅子の炎持って戦技連発するとあらゆるボスが溶ける RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 20:08:03};SIZE(10){ [ID:tMyco74wy/c]} -しもふみと血が猛威ふるってるようにみえてエンチャ系の戦技も割とエグい火力向上するな RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 23:12:22};SIZE(10){ [ID:h2dxFJ8jbNs]} --属性派生に魔法エンチャかからないのに、戦技エンチャはかかることに驚く RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 11:04:14};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} -アウレーザの英雄墓で戦灰「聖域」を入手。最下層のタリスマンを入手した帰り道、火を吹く柱に一度攻撃を当てて火の方向を入り口側からこれから出ていく方に向きを変える。しばらくすると戦車が壊れるのでツリーガード防具一式と共に入手 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 00:16:21};SIZE(10){ [ID:WWN1UIhrsCc]} -暗殺の作法って見えなくなるの?自分視点だと薄くなってる?なってない?ってよくわからない 見ずらいけど普通にわかる程度なのか完全に不可視かどっちなんだろ RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 14:16:31};SIZE(10){ [ID:IK/kgeK9GW6]} -粗製派生ないからエンチャントしたい場合筋技に振りたくなるな。普通に粗製欲しい。 RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 17:29:14};SIZE(10){ [ID:sdgwTjQWYnY]} -クイックステップが特大剣にも付けれるのが面白いわ 重装特大二刀流でもスイスイ動けて気持ちいい RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 17:49:39};SIZE(10){ [ID:6RZ7hBcgjN.]} -霜踏みクソすぎんか。火力もヤバいけどそれ以上に発動が早すぎる。ガードしたら二回で剥がされて一撃で溶かされたんだが?発動前後の隙どっちかはあるべきだろ RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 19:10:31};SIZE(10){ [ID:vqqewh3YLuw]} -灰システム逆のが良かったんじゃねぇかコレ 技によっては特定派生でしか使えませんみたいな 血の斬撃なら血、霜踏みなら冷気みたいな 重厚グレソで霜踏み放してるとまるで轟くん気分やんしかも剣より圧倒的に強い RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 19:42:16};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -近接武器メインで使っている諸兄には猟犬のステップを強くおすすめしたい。 ざっくり言うとブラボの狩人の遺骨ステップみたいなことができる、しかもfp5。 回避範囲が結構広いので星降る獣みたいな範囲攻撃から離脱するのとか回復するために安全に距離取るとかに使えるし、何よりカッコいい(重要) RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 22:16:11};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} --取得方法書いてなかったのでここに書いておくと、ケイリッド北東のレンの魔術師塔北にある橋に夜間に出現する騎士倒すとゲットできる(はず) RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 22:18:19};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -絵画の赤獅子のとこに書いてあるけど一応絵画の場所行くとアローレインが取れます RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 05:24:58};SIZE(10){ [ID:icbcroxyGYM]} -なんか自分で適当にダメ検証してると血斬よりダメFP効率いいのもあるし、霜踏みも単発ダメ/FPは低いほうだった。俺の検証方法がおかしいんかもしれんし、勿論どっちも強い(デバフ、範囲、連射性諸々)けど2つだけが壊れで修正必要とか言われると微妙だわ。ちゃんと数値検証進んでからのがいい。…それよりググっても最強オススメランキング攻略wikiに加えて修正不可避!?取得必須!!動画ばっか出てくる不具合を修正して欲しい。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 07:19:11};SIZE(10){ [ID:aU/9XzDKq4.]} --具体的にどれが優秀だったかを書いてくれるととても助かる RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 10:34:01};SIZE(10){ [ID:1D39TeorYnI]} --霜踏みの問題点は範囲と連打性能が優秀なのに火力も普通にあるとこなんだわ。火力自体は範囲狭くて一撃重視のR2ぐらいの隙があったらそこまで騒がれない。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 15:42:15};SIZE(10){ [ID:IlBU9wC6lzY]} --著名なそれらがよく使われるのは、発生が早く、範囲が優秀なのが大きいと思うなあ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 03:52:01};SIZE(10){ [ID:EJf6tl3J5nI]} --この手の範囲戦技でボスにも普通に通用する火力はちょっとマズイ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 05:48:44};SIZE(10){ [ID:YblvYf4YRmI]} --霞なんかより赤獅子の炎の方がよっぽど壊れてたりする RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 06:20:44};SIZE(10){ [ID:JJC2cINyr6Q]} -戦灰、好きッス! RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 09:22:51};SIZE(10){ [ID:Sbp.NdqjNC6]} --おう、好きにしろ!!! RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 10:31:30};SIZE(10){ [ID:1D39TeorYnI]} --戦灰「俺もお前が好きだ!」 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 09:40:25};SIZE(10){ [ID:GPdRaR.tK/2]} --俺も、お前が、好きだ! RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 02:50:01};SIZE(10){ [ID:8DQXn2h8c5.]} -魔術戦技、今のところ今あるくらいしか見つかってない感じね…自分でも持ってるのばっかり。 これで全部だと寂しいが…カーリアの大剣の横薙ぎVerや速剣欲しいな。魔術系の手早く出せる範囲攻撃が現状霜踏みしかないし、あと魔力ではないけど咄嗟に出せる隙のない戦技って言ったら血斬しかないから。 血斬は出も比較的早い、威力も高い、けどHP減るってデメリットあるからこれはこれでいいかなって気はする。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 09:52:06};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -輝石のつぶて、初段から怯むし追撃も入れると威力高くて中々良いね RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 10:45:46};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} --おおう、2コメント入ってしまった…すまない RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 10:46:51};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} -輝石のつぶて、初段から怯むし追撃も入れると威力高くて中々良いね RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 10:45:46};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} -暗黒波の追撃(薙ぎ払い)に当たり判定ない気がする…。皆当たってるならインストールし直してみようかな。グレソなんだけど。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 16:04:44};SIZE(10){ [ID:wIm5Fte8gLI]} --バトルハンマーで使ってるけどない。ゲーム自体のバグっぽいね RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 04:10:36};SIZE(10){ [ID:tMyco74wy/c]} -戦技変えずに派生だけ変える方法ってどうやるんですか? たまに重厚グレソで猟犬のステップつけてる画像みるので RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 17:54:23};SIZE(10){ [ID:SWN9IAQFSLM]} --戦技変えないなら同じ戦技の戦灰付けて派生だけ変えれば良いよ、グレソなら踏み込み(斬り上げ)の戦灰付けて重厚とかにすれば良い RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 19:35:27};SIZE(10){ [ID:ZwlsZq1SxrM]} ---なるほど! ありがとうございます! RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 20:01:06};SIZE(10){ [ID:SWN9IAQFSLM]} -霜踏み以外をつける理由は現状ない…残念ながら 何にでも派生できるのがね…こればかりはナーフ求む RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 19:26:51};SIZE(10){ [ID:UQqXtMFAXwg]} -そういえば自分はセンパイって言ってるけどなんて読むのが正解なんだ? RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 20:52:39};SIZE(10){ [ID:Fr7f3Y91P.U]} --いくさはい RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 14:45:03};SIZE(10){ [ID:LtQZcTzwoRw]} -トープスの力場、通常パリィとしても機能するならお徳やん RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 22:51:19};SIZE(10){ [ID:ZwlsZq1SxrM]} -猟犬のステップの無敵時間かなり長い気がする RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 02:04:47};SIZE(10){ [ID:bkYWuZerVz.]} -猟犬のステップはダークソウル3のクイックステップだな… 特大は今作も産廃にされたな RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 06:42:18};SIZE(10){ [ID:Xc/8jEPseOE]} --特大に猟犬ステップ付けて対抗しよう RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 19:26:09};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -赤獅子炎派生慈悲短剣で致命取るのヤメランネェ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 09:11:42};SIZE(10){ [ID:5Rk1EQacVok]} -聖別雪原のオルディナ典礼街付近、狼の集団と戯れてる透明スカラベから白い影の誘いとかいうのもらったよ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 18:00:19};SIZE(10){ [ID:IiGez5xW1VA]} --確認してきたので追加しました RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 19:35:11};SIZE(10){ [ID:jDcSpZxFvn6]} -赤獅子の炎で強靭削って体制崩し→致命が強力。致命でFP回復するタリスマンとのシナジーも抜群。 RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 19:32:34};SIZE(10){ [ID:VQ8I1FS/7nI]} -まさかオニオンリングがエルデンにも出るとは思わなんだ。しかもそこそこ使える部類だし。 まあ色々ダクソ3のとは違うけども RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 20:12:05};SIZE(10){ [ID:0DrNz3SJ7uo]} --ついに分裂まで出来るようになって…赤ずきんコスしたいけど肝心のゲールっぽい戦技は何処なんですかね… RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 02:50:08};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -禁域に夜に出る黒騎士から共撃の幻ドロップしました RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 21:09:48};SIZE(10){ [ID:bKigK/aeP8Y]} -とりあえず霜踏みだけはほんの少しだけ弱体化してほしいわ…弱体化しすぎるとクソモブ処理怠くなるからアレだけど RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 22:09:45};SIZE(10){ [ID:IWMHcPuu8Rs]} -「黄金樹に誓って」は攻守共に上昇、こういうバフ系好きだけど今回は見事に出血と冷気が強すぎて霞む・・・ RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 23:36:43};SIZE(10){ [ID:1MjqiKs/CZg]} -デターミネーションって魔法に乗るん? RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 11:56:18};SIZE(10){ [ID:qWiM3IPpwWs]} -王騎士の決意って消費増えて効果量が上がったデターミネーションと思っていいのかな RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 12:52:41};SIZE(10){ [ID:dBQbeSPOXg.]} -巨人狩りは体勢崩しの効果が低いからコンセプトに反して大型の敵には向かない感じ 打ち上げ効果を持ってるから兵士や騎士系の敵に対しては中々便利 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 13:23:45};SIZE(10){ [ID:r8SB3x.B7HQ]} -聖域の戦灰欲しいけど何処にあるのやら RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 14:41:36};SIZE(10){ [ID:EIbLUxXXJBk]} --コメント一覧見ると書いてくれてますね RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 15:05:49};SIZE(10){ [ID:3FaS2TW6MUE]} -斧の戦灰って何つければいいのやら 霜踏み以外でなにかないかしら RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 15:16:02};SIZE(10){ [ID:d.TdJIp7NIE]} --個人的には剣舞オススメ 消費FP6のわりにビックリするような威力出るから試してみるといいと思う RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 04:25:32};SIZE(10){ [ID:RkLQuUcFfqU]} -シールドバッシュ無いのか・・・真鍮に付けたかった RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 17:14:52};SIZE(10){ [ID:8PvNKcqtV6A]} --持ってるから存在はしてる。ただ入手場所は覚えてない... RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 21:55:28};SIZE(10){ [ID:ha.PrNNbGhE]} ---あるのか助かった、ありがとう 誰かが追加してくれてた、ありがとう 正面から盾槍叩き潰せる、素晴らしい RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 04:03:05};SIZE(10){ [ID:8PvNKcqtV6A]} -後半マップも暗殺の作法があれば強モブほぼスルーして探索できたし攻略おいてははかなりイカれた戦灰なんだけど他の攻撃戦技なら正面から潰していけるんだよな…… RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 17:48:30};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -暗黒波の追撃が判定ないのっておそらくバグ?同一モーションの黄金の地は追撃で攻撃あたってるんで RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 18:08:33};SIZE(10){ [ID:StMTh.jAppk]} -聖なる刃、第三マリカ教会の崖上のスカラベがドロップしました RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 18:29:47};SIZE(10){ [ID:XvuDjChG946]} -デクタスの大昇降機からアルター街道の道が二つに分かれるあたりで足跡ときらきら音がなくて姿も見えないスカラベが「地ならし」をドロップしました。 かろうじて転がす音と砂埃エフェクトだけが見えました。アイテム欄ではヒップドロップとウォークライの間です。 黒騎士と戦って放置してたら音に気付いて砂埃に近づいてみたらヒットボックスがあったので気づきました。 もしかしたらバグかもしれません RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 20:41:44};SIZE(10){ [ID:ha.PrNNbGhE]} --確かにありました。他にもこれがあるとしたら大分厄介ですねこれ・・・ RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 22:10:39};SIZE(10){ [ID:jDcSpZxFvn6]} -翁の高弟が使ってくる切腹して血エンチャする戦技がまだでてないですね どこにあるのでしょう RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 21:48:54};SIZE(10){ [ID:cmo512nptSY]} --巨人の山嶺の氷結湖で走り回ってるスカラベからだったようなきがする RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 22:08:46};SIZE(10){ [ID:ZdxTFAcsWdo]} -猟犬のステップとクイックステップの違いって移動距離と無敵時間? クイックステップのほうが完全下位互換って感じでいいのかな? RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 06:20:03};SIZE(10){ [ID:PyeWXreIfx.]} --猟犬は消費FPが多いから猟犬使うまでもなければクイックステップでいい RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 08:58:36};SIZE(10){ [ID:AjfkPFvHDeM]} --猟犬だと移動距離が長すぎて即反撃できないこともあるから自分は武器によって使い分けてる RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 12:42:07};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} -毒の戦灰がどちらも微妙だな。初動が遅すぎてよく使うであろうボス戦で全く使えない。 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 07:54:48};SIZE(10){ [ID:UaLVw.h9Rp6]} -猟犬はクソつまらんからダガーと爪と拳限定でヨロ RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 14:52:59};SIZE(10){ [ID:Xqyei8tDQAI]} --これ対人の話よな こんな大味な仕様でわざわざレベル合わせてまで対人コンテンツやろうとするだけで尊敬するわ 勝っても負けてもしょーもなく感じてまうから楽しめるのは羨ましいぞ だが対ボスの猟犬ステップはくっそ楽しいのでこのままで良いよ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 11:33:38};SIZE(10){ [ID:FlPAj96kVqc]} --対人やらないでヨロ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 20:01:44};SIZE(10){ [ID:jEpi1pl9DMk]} -聖域の戦灰ってホントなの?戦車に火当てても全然壊れないんだけど RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 22:02:15};SIZE(10){ [ID:kdMwgmd8ASM]} --すいません聖域とれました RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 22:30:33};SIZE(10){ [ID:kdMwgmd8ASM]} -せっかくたくさんあるのに産廃だらけなのがな。連撃系とか、ステ異常碌に蓄積しないようちゃんと(?)設定してるのに、どうして霜踏みはこんなザマなのか。あと脱着は祝福で出来るようにしてくれ RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 09:23:34};SIZE(10){ [ID:dvrktYRwQUo]} --上から引用 祝福メニューから武器に戦灰を装着すると、装着した戦灰の戦技が使用できるようになる。 付け替えには、「砥石の小刀」(関門前の廃墟などで入手)が必要。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 16:34:58};SIZE(10){ [ID:ARRxzHMa9Lg]} -鉄茨の大盾のイカれた見た目好き。牙付き棍棒かモーニングスターとセットで野蛮人プレイしたいけど、盾受けされるだけでも痛そうな見た目してるのにバッシュしないと出血しない感じ? RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 10:37:36};SIZE(10){ [ID:Ljr8LvNmm2k]} --スレチです。ごめんなさい。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 10:38:14};SIZE(10){ [ID:Ljr8LvNmm2k]} -パリィ刀につけたかったな... RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 13:51:37};SIZE(10){ [ID:t.MJIi7B.Wo]} --確かにダークソウル3の居合が恋しくなる気持ちは分かる。一応脇差は短剣扱いなので2刀流にすれば擬似的には再現できるのでお試しあれ。(イメージ的には鬼切のボツモーション) RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 15:46:42};SIZE(10){ [ID:QIE1HNrbRvE]} -対人で霜喰らったら1300ダメージくらい入ってビビったと同時に感動した。ワンパンKOは魔術師の特権じゃなくなったんだなって。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 19:37:30};SIZE(10){ [ID:gjiG99.gAL6]} --魔術師はクソ燃費で色々犠牲にして火力出るビルド作るのに絶望してるよ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 00:11:27};SIZE(10){ [ID:pjVjeESSlXc]} ---ほんとこれ。今作はこのバランスなら術師ビルド作るよりも物理ビルド育てて戦技違いの武器付け替えたほうが手軽に強く幅広く戦えると思うわ 遠隔火力なら流石に術師だけど対人じゃ遠距離スペルなんてまず当たらんし、近距離スペルは大体戦技に負けて死んでるから結局攻略用の一発芸にしかなれないんだよな今回の術師 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 07:09:03};SIZE(10){ [ID:GvwJVrGxYyw]} ---魔法も戦技もFP消費して即発動とやってることは同じなんだから強い方だけ使うに決まってる。戦技用リソースなり作った方がバランス調整も多様性も出しやすかっただろうに RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 15:25:03};SIZE(10){ [ID:jGBvB0BVBlw]} -幻影の槍がそこそこの追尾性能があって5発くらい当てると敵がダウンして結構良い 全方位攻撃とか近接潰しのボスばかりだから距離取って攻撃できる手段は便利 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 00:47:14};SIZE(10){ [ID:mUP5Vi052ws]} -アローレインは効果付きの矢撃ったらちゃんとHIT分異常蓄積されるんですね。 ラダーンとか大型の敵で白として入った時とか一気に状態漬けできるの楽しい。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 05:41:16};SIZE(10){ [ID:FS.cYGBkFyU]} --あれなんでここの枝に…コメントする場所間違えてしまいました、気にしないでください… RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 05:42:08};SIZE(10){ [ID:FS.cYGBkFyU]} -羊の戦技もしかして隠れた良戦技なのでは。鳴き声の時点で強靭つくみたいだし、相手に触れた瞬間にダメージ入って強靭削りもなかなかあるっぽい。雷派生のほうがダメージ高かったから技量戦士の人が使ったらワンチャンあるかもしれない RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 18:53:24};SIZE(10){ [ID:f4Joeja5H1s]} -黄金パリィについて少し検証したので書き込みます。 既出であれば申し訳ありません。 結論からいうと小盾、中盾で性能の変化はないと思われます。 関門前の槍兵相手に検証したのですが少なくとも発生に関しては小中で差が無いように感じました。 中盾であれば間違いなくパリィより発生が速くなっていました。 持続に関しては正直判断が難しいですが体感と使用時のエフェクトが同じであることからこれも変化がないと思われます。 最後にパリィの仕様についてですがパリィは自身のパリィ範囲内で敵の攻撃判定がありその上で敵攻撃のパリィ可能タイミングで自身のパリィ判定が存在する場合に成功すると思われます。 つまり位置と時間を参照にしているわけです。 黄金パリィは自身のパリィ範囲を延長しているためか本来のパリィでは点で捉えている攻撃判定を面で捉えているような印象を受けました。 例えば至近距離でも届かない突きの発生タイミングにパリィを合わせることができるようです。 まぁ長々と書きましたが真鍮の盾で黄金パリィすると強いんじゃないでしょうか? RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 20:27:50};SIZE(10){ [ID:Lfp/fV7PjrE]} --ナイスすぎる! さっそく中盾で考えるわ RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 16:37:09};SIZE(10){ [ID:wjjR7rnR9OQ]} -踏み込み切り上げ、対NPC血指にもそこそこ効く。踏み込み→即R2だとボタン反応回避されるけど、踏み込み→ディレイ→R2だと回避されない。当たれば打ち上げダウンになるので、溜め強で起き攻めしたり、回復したり。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:39:14};SIZE(10){ [ID:gjiG99.gAL6]} -祈りの一撃2~3発でエスト一個分ぐらい回復する。結構有能だと思う RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:41:26};SIZE(10){ [ID:9/z3CbKJCiE]} -暗黒波これ3発目が遅れてやってくるのを利用して動けるようになったら即前ローリングして溜めr2開始→3発目が当たって怯み→溜めr2ヒットとか出来るね 面白いわ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 23:46:26};SIZE(10){ [ID:G.sChKwHHHA]} -共撃の幻ってスタンド出せる戦技面白いなw有用かっていうと微妙だろうけど RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 01:29:30};SIZE(10){ [ID:qWiM3IPpwWs]} -今流行りの死エンチャ振り撒き野郎に侵入された時になんかでんぐり返し?見たいな奴で距離詰められたんだけどこれなんだか分かる人いますか? RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 02:59:20};SIZE(10){ [ID:ycTtTC70f3g]} --雷の羊じゃないでしょうか RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 03:06:34};SIZE(10){ [ID:ARRxzHMa9Lg]} ---ありがとうございます! RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 03:15:32};SIZE(10){ [ID:ycTtTC70f3g]} -ユニーク武器にしか戦技ない狂い火や霊炎の戦灰欲しい…欲しくない? RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 03:39:51};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -杖にステップ系戦技つけれないのつれぇわ。回れ回れとかなんなんだこれ...ジェスチャー代わりにしか使えんぞこんなん... RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 09:03:52};SIZE(10){ [ID:yE4UxEVIcgw]} -戦技めっちゃ少なく感じるけど一応固有入れたら100以上あんのか もっといろいろ付け替えられると勝手に思っていた RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 09:13:18};SIZE(10){ [ID:DLsNjgeVuD.]} --カテゴリ制限のせいで結構つけたいものに付けれなくてがっかり RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 14:27:14};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} -ごく一部の強化途中の武器でしか試してないからまだよくわからないんですけど、炎術と神聖だと一般に炎術派生のほうが筋力に高い補正がかかるみたいです どの武器もそうなんでしょうか? RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 09:46:51};SIZE(10){ [ID:W.qA4GxsmRY]} -触媒用の戦灰もっと出してくれてもいいんですよ…仕様上派生が出来ないから付けれないのかね。 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 09:53:09};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --3に集中とかあったから出来んことはないんじゃないかな 一定時間魔術や祈祷の威力や詠唱速度アップとかあってよかったと思う RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 11:57:57};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -まだ報告されてないかな? 聖律共有は自分と味方の武器に聖属性エンチャントみたいな説明だけど実際は45秒間の火力1.1倍バフになってる模様 RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 13:11:56};SIZE(10){ [ID:G.sChKwHHHA]} --コストの安い[[黄金樹に誓って]]みたいな感じになるね RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 18:36:38};SIZE(10){ [ID:gjiG99.gAL6]} -毒蛾は二度舞うを毒状態の敵に当てるとでかめのダメージが入る変わりに毒状態が解除されますね 毒ダメ2倍らしい毒蛇の牙の猛毒でも試しましたがあまり違いは感じませんでした 冷気と炎の即解除からの再付与みたいなのができるかと思いましたがこれはうーん RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 18:09:38};SIZE(10){ [ID:d7idJ87w.XA]} -知信ビルド用の武器派生って今作は存在しないって認識で合ってる? なぜオミットされたんだ… RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 18:52:23};SIZE(10){ [ID:tXivFgbSRDs]} --炎が知信で雷と神聖が信仰良かったと思うんですけどねえ… RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 23:29:54};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} ---いっそビルドの選択肢自体が省かれていればまだ納得がいくんですけど、死王子系、黄金律系のスペルは明らかに知信ビルド向けなんですよね…どういう事なんだ… RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 04:38:25};SIZE(10){ [ID:tXivFgbSRDs]} -強靭削り性能が高い汎用戦技ってどれになるんだ 居合と構えは悪くないんだが武器種固定なのがな RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 19:23:21};SIZE(10){ [ID:UMS3NUF7C.Q]} --赤獅子の炎は強靭削りめっちゃ高いよ 高い上に範囲広くてなんにでも付けられるから霜踏みに次ぐくらいの壊れ RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 21:03:24};SIZE(10){ [ID:G.sChKwHHHA]} --戦技のページで[ID:gjiG99.gAL6]氏が検証してたけど ・同じ戦技でも、どの武器カテゴリで使うかによって体勢崩し値(以下、崩し値)が違う。 ・一部例外を除いて、連続ヒット系や広範囲薙ぎ払い系の戦技は崩し値が低い。 ・崩し値は状態異常蓄積のように、時間経過で減少していく。 ・モーグくんがダウンするのに必要な攻撃回数 3回→特大槌、特大剣、大槌の2刀ジャンプL1 直剣構えR2派生 赤獅子の炎 大型カテゴリの貫通突き 踏み込み切り上げ 4回→特大槌、特大剣、大槌のジャンプR2 獅子切り 槌を除く大型カテゴリの2刀ジャンプL1 カタール(拳)の貫通突き 5回→槌を除く大型カテゴリのジャンプR2 踏み込み薙ぎ払い 8回→パリングダガーの貫通突き RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 21:09:58};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} --情報ありがとう 試した感じ技魔で使っていくなら貫通突きかな 巨人狩りが崩せたらよかったのに RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 22:56:45};SIZE(10){ [ID:UMS3NUF7C.Q]} ---あんまり話題になりませんが魔術系なら「輝石のつぶて」が怯ませ「輝剣の円陣」が崩しに優れるので参考までに RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 23:36:10};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -現状、付与も戦技も朱腐敗叩き込めるのはないのか…ユニーク武器に付いてるやつ以外だと骨投げと骨矢ボルト、あとは壺と腐りイッヌしか手段はないのかな… RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 02:40:58};SIZE(10){ [ID:Cq7KeGXepYg]} -知力ビルドは冷気が強いからまだしも信仰ビルドだとどれに派生しても下がった筋技補正を補うほど信仰補正が伸びないから派生固定の喪色武器でいいやってなるな…雷アス大みたいな属性派生が伸びる武器が欲しかった RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 05:18:31};SIZE(10){ [ID:x17za8OjUjE]} --分かり身が深い。今回敵が硬くて固定ダメが強いだけに。。。 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 01:32:07};SIZE(10){ [ID:w87VLG.2J8U]} -乱撃強くね、武器によっては普通の攻撃速度より早く攻撃できるしダメージも通常攻撃よりでる 振り回すだけならFP消費量少ない、ただ接近戦になるからリーチもあって素の攻撃力が高い武器に付けたい RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 06:33:36};SIZE(10){ [ID:p3EkkPnTQzE]} --グレートスターズおすすめ。HPも回復するしな。 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 05:44:05};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} -えっ?これ霜踏み付き炎属性腐敗した結晶剣とか作れるの? RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 09:36:17};SIZE(10){ [ID:nvwKBjk4zNM]} --輝石以下、属性系の砥石は物理系か同じ属性(輝石→魔力、灼けた→炎、聖なる→雷・神聖、黒い→神秘系)にしか使えない。砥石刃の備考欄にもその旨書いた方がいいかもね RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 18:55:38};SIZE(10){ [ID:Rgsr/R3qe9s]} --物理系以外は戦灰の属性か物理にしか派生できないし、そもそも結晶剣などの武器アイコンの横に戦灰アイコンの枠がない武器はユニーク扱いで戦灰変えられない RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 20:13:59};SIZE(10){ [ID:RGi1RLlJfb2]} -戦技ナーフこい。どんなビルドでもぶっちゃけ戦技次第でどうにかなるのなんとかしてくれ。。。 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 13:05:33};SIZE(10){ [ID:.yKgdFGiWbM]} --一部のぶっこならわかるけど全般にこういうこと言う人ってだいたい自分の愛用してるバッタか特大にしゃがみR1が最強になって欲しいだけの人って印象 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 13:26:54};SIZE(10){ [ID:LRa8nYsisZc]} ---なぜわかった…? RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 14:00:56};SIZE(10){ [ID:.yKgdFGiWbM]} ---自白するのか… RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 15:49:16};SIZE(10){ [ID:LRa8nYsisZc]} ---かわいいw RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 15:50:29};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} -追加入力で連続攻撃式の戦技、一回当たりは単発戦技に劣るしだいたい強靭削り高くないから反撃もらいやすくて簡単に全段入力できるわけでもないのに追加入力毎にFP消費は燃費悪すぎないか?仮にそうしたってフルヒットさせても単発系に比べてFP消費と所要時間とダメージ考えたらまだ物足りないと言われかねないくらいかと RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 13:25:46};SIZE(10){ [ID:LRa8nYsisZc]} -暗黒波前ロリして溜めR2当てられるって書いたけど前ロリしてもう一回暗黒波使ったら強靭無い相手なら怯みハメ出来たわ() 発動時の強靭も割とあるしゴリ押し発動してHP減ったら3発目の怯み当てにして回復とかもできるし制圧力高すぎてこれも壊れに片脚突っ込んでないか? バグって追撃判定無くなってるのが気にならないレベルで強い RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 15:52:57};SIZE(10){ [ID:ZY.dSfKLUa2]} --左手戦技なしにすれば、ローリングなんてしなくてもいいよ。持ち替えでキャンセルして出せる。ちょっと忙しいけど。 RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 15:55:50};SIZE(10){ [ID:wIm5Fte8gLI]} -ローレッタの斬撃、対人で初段ヒット後2段目チェインしないことを確認。攻略用やね RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 19:00:24};SIZE(10){ [ID:zRok.C0A8Fg]} -魔力って冷気の劣化じゃね? RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 00:08:32};SIZE(10){ [ID:exmwc7Hj52U]} -付帯の枠は3列有るように見えるけど3つ付けるのって可能なの? 2つは付けられるが RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 04:07:59};SIZE(10){ [ID:d0Gh3wXdieE]} -獅子斬りがイケメン過ぎて手放せない RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 09:23:55};SIZE(10){ [ID:mwkrZxhcqHg]} --今作では珍しく即強靭着くのも素晴らしい RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 09:52:02};SIZE(10){ [ID:wYrqky8cUsg]} --アルトリウス「せやろ?」 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 06:54:17};SIZE(10){ [ID:ksJD3TAHbmo]} --威力やコストは正直平凡なんだけど即死以外ではほぼ止まらないっていうのが心底ありがたい 今作は敵の火力も高いけど味方の火力も高いから多少無理してでもねじ込める利点は大きいわ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 13:36:06};SIZE(10){ [ID:h49hPDQ7676]} -標準ってやつは属性派生できないってことだよね? RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 14:04:13};SIZE(10){ [ID:6q/sQPnmv7Y]} -戦技が強いこと自体はいいけど、強すぎて通常攻撃等の使用回数が大幅に減って戦技連打ゲーってのはさすがに悲しい FP消費を重くするとか、必殺技感ある方がメイン戦技次第で精神ステの振り方変わって多様性が出る…かもしれない ただし、ただFP消費を重くするだけなら結局生命と精神と武器要求ステに割り振って戦技連打ゲーを維持出来るから火力も落とさないといけないハメになる 火力の堕ち具合では結局ダクソ3みたいに有用戦技以外使う必要無くなってしまう RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 20:33:56};SIZE(10){ [ID:bWUaGQgvUFE]} --通常攻撃弱すぎ極一部の戦技が強すぎ(というか他が弱すぎ?)問題はテコ入れして欲しいね ただそのお手軽な強さを前提として攻略の難易度調整やってるっぽいから敵のHPや火力や配置にAI変更諸々セットでやんないと間違いなくバランスは崩れるだろうし とりあえずアレとソレを弱体して〜ってやるよりかはまず弱いと言われてる攻撃や戦技を全体的にアッパー調整して欲しいかな RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:15:48};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]} --戦技が強いのもあるけど通常攻撃が弱すぎるのが問題なんよ そのくせ敵は硬い&火力高い&複数でくるからじゃあこっちも理不尽戦技で蹂躙するしかないな!ってなってるのが現状だと思う 仮に戦技の下方修正来たら誰もやらなくなるよこのゲーム RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:46:39};SIZE(10){ [ID:ICwMm5PeqA6]} ---自分が強戦技を使わないとクリアできないからって全てのプレイヤーがそうだと思わない方がいいぞ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 07:47:09};SIZE(10){ [ID:jslUrhMADYs]} --戦灰というか小刀の使用上仕方無いんだろうけど、戦技が武器の攻撃力に影響されないのも良くない気がした。まともに殴り合いしようとした結果が猟犬特大二刀バッタなら哀しみが深い… RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 21:03:22};SIZE(10){ [ID:Ff4dziEeaCs]} -戦技のコスパの良さみてると魔法関連全体のコスパの悪さで泣けてくる RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 20:52:05};SIZE(10){ [ID:I8dy082FdZU]} --それなんだよなぁ 戦技コスパ良すぎなんだよね…隙も少なめ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 19:44:33};SIZE(10){ [ID:bDG4vNqN5b2]} -切腹、出血扱いだから白面とか血の君主の歓喜と合わせると自分でバフかけられて便利 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:07:56};SIZE(10){ [ID:tMyco74wy/c]} -巨人狩り一撃の火力高くて良いね 消費FP的なコスパ良いのは他にあるけど RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:57:31};SIZE(10){ [ID:eG4Ba8Ctf8.]} -ダクソ3の混沌とか闇みたいな知力、信仰に補正のる派生こい。 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 23:22:39};SIZE(10){ [ID:.yKgdFGiWbM]} -従来のソウルシリーズに比べて魔術が強いから戦技でバランス取りに来てるイメージ というかいつものフロムゲームよりダクソ色が濃いだけでダクソではないから折角ならナーフじゃなくて霜踏レベルに全部強化してとんでも異次元バトルみたいなのも悪くないんじゃないかと思う。せっかくの付け替えシステムだしな。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 03:10:56};SIZE(10){ [ID:wUCMsXIILyQ]} --どれ使っても強いぐらいの勢いでいいと思う。それまで出来てたことが出来なくなるのはストレスでしかないけど、出来る事の幅が増えるのは楽しいからね RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 12:49:06};SIZE(10){ [ID:T.RJ8/Ggm.c]} -霜踏みなんかよりデターミネーションの10秒間ダメ1.6倍が魔術と祈祷にも乗るのが強すぎる。デター武器で殴らなければ10秒効果持続もテキストと違うし修正対象かもしれないけどお手軽すぎ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 06:32:11};SIZE(10){ [ID:ZgsjVBoX4m.]} --王騎士の誓いがさらに良い。モーション全く一緒だからFP次第でこっちに乗り換えるのもありかなと。 アルター高原の斧持った方のゴーレム相手に+9夜と炎の剣のゲロビ当てたら14,700くらい出て、1発でダウン。 デターミネーションだと13,200くらいだった。 タリスマンは、捧闘の剣、アレキサンダーの破片 魔力アップの霊薬を飲んで撃った結果だったよ。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 15:52:17};SIZE(10){ [ID:1V6HUV6eF6o]} ---申し訳ない。誤った戦灰の名称だった…。「王騎士の決意」でした。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 16:08:40};SIZE(10){ [ID:1V6HUV6eF6o]} -なんか大竜食教会の祝福メニューのまま寝落ちしてしまったんだけど、起きて祝福離れたら”毒蛾は二度舞う”がなんか手に入ってた・・・。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 09:22:22};SIZE(10){ [ID:7fXXIfHiEdU]} --夜間、近くに出現する夜の騎兵がドロップするらしい。この子は勝手に死ぬ報告多いよな。AIがおバカさんなんだと思う。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 04:32:52};SIZE(10){ [ID:Sgj44y.wbvs]} -悲報・命を刈り取る形をしている「鎌」につけられる血の戦灰は無い… RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 09:51:09};SIZE(10){ [ID:pCkR/WsvxzQ]} --長所を活かせないのは歯がゆい RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 22:31:27};SIZE(10){ [ID:WfMjE8cOWW.]} -入手先と効果が分かれてるのがつらい RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 10:55:06};SIZE(10){ [ID:5Sa8hfxhCIA]} -どれだか忘れたけど敵にぶち当てると周囲の味方もろとも回復する戦技かなり優秀じゃない? 遺灰キャラが回復するかと味方が同じくらい回復するかしらんけど RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 11:03:08};SIZE(10){ [ID:cdQBfqoI/Es]} --祈りの一撃だね。これ写し身が使っても効果アリ、こっちから写し身の回復も可能だからお互いかなり頑丈になるよ。発動時にアーマー付くから吹き飛ぶような攻撃じゃなければ怯まないし結構良いと思う。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 17:45:50};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} -目立ちにくいけど聖律とかは不死特攻がかなりでかいね。HP+トドメの1回分回殴る必要があるところダメージ自体が跳ね上がってトドメが不要になるから必要手数が激減する RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 13:40:17};SIZE(10){ [ID:h49hPDQ7676]} -「ローレッタの斬撃」が思ったより火力出なくてかなしい... 基礎攻撃力がゴミなのかな、それともビルドが合ってないだけなのかな RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 00:27:03};SIZE(10){ [ID:tYmxjs3hpAI]} --2個下の木がもしかしたら関係あるかも? RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:40:32};SIZE(10){ [ID:5gqRb9cOknQ]} -左手武器で使ったときに「ウォークライ」は右手武器のモーションが変化するけど「野蛮な咆哮」では変化が起きない RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 00:41:57};SIZE(10){ [ID:UMS3NUF7C.Q]} -武器の強化値で威力が決まるって聞いたけど、明らか他にも参照してる所あるよね?同じ強化値でも鞭と斧槍の同じ派生した落雷でめっちゃ差が出るんだが、何を参照してるんだろ?攻撃力の低い鞭の方が落雷の火力たかいのよなぁ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 03:30:48};SIZE(10){ [ID:56k20/FA/2.]} --その武器の元々の補正じゃない? 雷の派生は筋力補正ガッツリマイナスで技量補正がやや伸びるから(つまり雷は信仰とは別に技量の領分としても設定されている) 実際の派生や補正値の数字とは関係なく元から技量向けの武器の方が伸びるようになってそう RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 07:47:23};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]} ---信仰とは別にって部分はいらなかったかも 明確に技量の分野だね RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 07:50:23};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]} -毒蛾は二度舞うはせめてもうちょっと発生を早けりゃなぁ……。肝心の毒特効もしょっぱい威力だし、発動したら毒解除されるっぽいし……。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 08:16:31};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} -パイクで回転撃すると振り回しの範囲が他より広くて笑える、普通に強いし RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 08:33:48};SIZE(10){ [ID:A8BtqsR6X6w]} -二刀流で同じ戦灰なら同時発動とかしてほしい RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 08:43:08};SIZE(10){ [ID:eOuZkBhuuRU]} -雷系はなんでアルター高原に固まってるんだよ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 09:14:46};SIZE(10){ [ID:Ak8X70pNl72]} --か、雷は高い所に落ちやすいから……(雑) RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 17:38:41};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} --信仰補正を序盤に入手させないという硬い意思を感じるよな。知力補正はごろごろあるのに RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 19:00:38};SIZE(10){ [ID:/8NLf.xeb2A]} -毒蛾は2度舞う、オシャレな名前に条件付き特攻ダメージなのでそれなりに楽しめるものかと思いきや、モーションは低速化した血の斬撃で、毒が有効な敵に毒が入ってる時しか特効が乗らないのに血の斬撃に火力は遠く及ばない うーんこの遅さと条件なら強戦技に肩を並べられるダメージ出ていいと思うんだけど RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 11:38:02};SIZE(10){ [ID:K3zCsCiciBY]} -落雷が対人で優秀。高低差をある程度無視して回復阻止や追撃ができるし、FP尽きるまで連射できるのもえらい。なにより分かってないと避けるのが難しいからめっちゃ刺さる。避けたとしても相手からすれば何回撃たれるか分からないからやばい。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 14:55:34};SIZE(10){ [ID:rAMkkbY4Uks]} -嵐脚はタイマンでかなり強いな RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 15:50:20};SIZE(10){ [ID:x1sp9OyPLWQ]} --殆どの行動を強制怯みさせる感じなのかな。武器は選ぶかもだけどめちゃくちゃ強い効果だよね。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 15:22:13};SIZE(10){ [ID:Fr1Fg2J8A.Q]} --対人でバッタジャンプ攻撃からロリを嵐脚で狩ってR1につなげるみたいに使ったら、低体力の相手ならそれだけで倒せたりするよな。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 01:52:05};SIZE(10){ [ID:7Gxy1tVC6z6]} -特大の巨人狩りにワンパン食らったんだけどもしかしてこの戦技相当強い? RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 21:34:49};SIZE(10){ [ID:RPmjiSbsBmk]} -猟犬のステップ弱体化しないと駄目だろこれ… RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 00:26:34};SIZE(10){ [ID:6q/sQPnmv7Y]} -杖対応の戦灰は「回れ回れ」のみですか? RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 04:30:09};SIZE(10){ [ID:iu2bSJEn10E]} -微妙な判定だけど猟犬のステップは使った直後は無敵じゃないな。使用すると足元に土煙が出るけど、FPを消費して土煙だけ出して回避しようとした攻撃を受けて吹き飛ばされた RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 04:32:40};SIZE(10){ [ID:tks2FdVORfs]} -戦技のダメージは単純に武器の強化度合いだけじゃなくて、派生ボーナスみたいのもあればいいんじゃない? 霜踏みだったら物理派生のままだとそれなりな基礎ダメージしか出ない、冷気派生させるとそこに魔力補正値に応じたダメージ追加されて、知力上げれば今くらいのダメージ出るようになる感じ ビルド関係なくお手軽火力すぎるのが問題であって、ちゃんとステータス振れば火力出るようにはすべき。単純なナーフは良くない。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 06:12:16};SIZE(10){ [ID:lc3WSDmfi/c]} -補正は要らん、それだと魔法剣士ビルドが増えるだけ 単純に消費FP増加とダメ減でいい RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 08:00:16};SIZE(10){ [ID:p3EkkPnTQzE]} --戦技に親でも殺されたんか? RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:08:23};SIZE(10){ [ID:4wE/pQgiSds]} --単純に弱くするだけなら存在価値なくなるしそれには反対だなぁ いいんじゃない魔法剣士増えても 他のビルドにも色々選択あれば RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:20:57};SIZE(10){ [ID:jGBvB0BVBlw]} ---普通に弱くすべきだとは思う。あの攻撃範囲で連続して使用できるの表記もないのに連打出来て高ダメージは他の存在意義が無くなる。ダメージ減とモーションの鈍化で良い具合に落ち着くと思うんだがなぁ。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 19:56:32};SIZE(10){ [ID:9OG9w3W37rU]} -読みは「いくさはい」 センパイって読んでた。センパイ黄金の尻とかちょっとウキウキしてたのに残念。 RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:29:26};SIZE(10){ [ID:wPUa1dWAVX.]} --基本訓読みだからだと思う RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 17:54:49};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -バランスとかは置いといて、もっとつけられる幅とか種類欲しかったなぁ。こういうことしたかったが出来なくてどうにもイマイチだわ RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 12:30:48};SIZE(10){ [ID:kC8g3x2oSIY]} -冷気派生にした剣が強化してったら知力より技量の方が補正値上がったんだけどこれは元の武器の性能の影響なのかな? ページ違いだったらごめん RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 14:33:04};SIZE(10){ [ID:6xE9hJxio9E]} --たぶん武器によって個性ある。血派生は技量武器ばっか使ってたから筋D技B神Dしか知らなかったけど巨人砕き血派生にしてみたら筋A神Dでそもそも技量補正なくて「なるほどなー」ってなったわ。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 01:45:41};SIZE(10){ [ID:9OG9w3W37rU]} -読みは「いくさはい」. これどこから出てきた情報?調べても明言しているものが見つからない RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 15:42:23};SIZE(10){ [ID:OvrFeBv8Ky2]} --去年のファミ通のネットワークテスト版紹介動画37分位でフロムの北尾さんが言ってたよ RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 18:44:28};SIZE(10){ [ID:vg93tWSTe6E]} ---情報ありがとうございます。戦技はせんぎなのに戦灰はいくさはいなのか。難しいな RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 03:18:27};SIZE(10){ [ID:OvrFeBv8Ky2]} -キックといい構えといい、盾崩し戦技がどれもこれも見てから回避余裕すぎる パリィも遅いから盾チクと当たるとリスク付け難くてストレスしかない RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 04:07:54};SIZE(10){ [ID:gyyQXdIrmb6]} -2連斬りかなり強くない? FP効率も良くて使いやすい RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 04:42:13};SIZE(10){ [ID:F3vXCA18Kq.]} -松明につけられる戦灰ってあるんか?スロット空いてるけどつけられるのが見当たらない RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 08:47:50};SIZE(10){ [ID:jFkYS028NtA]} --戦灰「戦技なし」 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 08:49:44};SIZE(10){ [ID:vCYqhx7hZKA]} -霜踏みのダメ減ったぽいな。 具体的に数字言うと王都地下のデブに+25で2回ヒット550ダメ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:27:12};SIZE(10){ [ID:.V2xTWLz0Fc]} --霜踏みマンはお疲れ様です^^ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 20:21:49};SIZE(10){ [ID:ZI61L4F8ihg]} -猟犬が無事なのは意外だな フロム内でも猟犬無しでクリアできないヤツばっかだったんじゃね?w RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:43:37};SIZE(10){ [ID:.kzjPzL8.CA]} -雷の羊… RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:44:51};SIZE(10){ [ID:uIZ9.5aCw62]} -あれ?今回闇派生的な知力と信仰に補正つく派生無い感じ…? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:50:58};SIZE(10){ [ID:GsRTHg5FITw]} -霜踏み妥当な感じになったな フロストバイトもあるし極端な弱体化じゃなくて良かった RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 12:57:17};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]} --霧踏みは今回ぐらいなら広範囲に凍結を撒く技として全部武器に付けられるのも割と納得の性能だと思う 回転速度やダメ、蓄積値が全部合わさって悪さしてた感じか RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:15:59};SIZE(10){ [ID:h49hPDQ7676]} --自分で試せてないけど、あの消費であの範囲で威力半分なら妥当って感じはする。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:21:53};SIZE(10){ [ID:m3QAKIY1BVs]} --凍傷効く相手なら凍傷→炎で解除のループ出来るし価値が無くなった訳じゃないもんな。ダクソ3での瞬間凍結的な立ち位置になったかな? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 17:48:46};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} -赤獅子の炎がダメージ与えられなくなってるのはバグなのか、弱体化なのか、どっちなんだろう? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:10:29};SIZE(10){ [ID:qgIknzGQQAg]} --普通にダメージ入るけどどういうこと? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:02:11};SIZE(10){ [ID:FS.cYGBkFyU]} -ロックすると相対角度が合わなくなってたびたび空打ちになる産廃レベルの霜踏みの挙動は直ったの? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:39:20};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} --直ってない。今でも普通に出ない。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 13:41:08};SIZE(10){ [ID:GXdGMDzUcxc]} -バフやエンチャ継ぎ足しや大振り戦技のためにダウンを取るのに使えてた月陰の強靭削りがやられてしまった…。なにか威力や燃費は差し置いてとにかく強靭削り、致命待機力に優れる一推しなんかない? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:25:17};SIZE(10){ [ID:K3zCsCiciBY]} --赤獅子の炎はめちゃくちゃダウン取れる あと何気に直剣構えのR2も地味な感じとは裏腹に削りがエグい 範囲とか考えると使いやすいのは赤獅子かな…ただなんか修正されそうな気がしなくもない RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:08:27};SIZE(10){ [ID:4rC0nArxxmg]} --ロジェールから貰える武器についてる輝剣の円陣がかなりダウン取りやすい。これもバグとか言われる可能性あるからナーフされそうだけど RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:27:58};SIZE(10){ [ID:8zXrSk.DeiA]} ---あれってスペルに似てるけど知力で展開数変わるの? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:58:21};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} ---変わんないですよ 輝剣系は戦技もスペルもそれぞれ展開数固定なはず RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 20:33:04};SIZE(10){ [ID:4rC0nArxxmg]} --幻影の槍もダウン取れる RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:39:37};SIZE(10){ [ID:i2FWxUwpp4I]} --岩石剣のエンチャかけてて数多い奴で殴るのってどうなんだろう… あの戦技自体話を聞かないってことはやっぱりダメなんかな RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 21:16:11};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} -血の斬撃火力ほぼ変わってなくね? HP消費も余裕で許容範囲内だからめっちゃ強いし使いやすい RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:28:11};SIZE(10){ [ID:3SMqZhMNPXg]} -霜踏みナーフは朗報でもあり悲報でもある フロムくん、獅子斬り強化して♡ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 14:46:28};SIZE(10){ [ID:mwkrZxhcqHg]} -血の斬撃もブッ壊れだったけど弱体化したの? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 15:08:49};SIZE(10){ [ID:kRHQsNIBq4s]} -暗黒波直ってないですね…。次を待ちますかぁ。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 16:09:17};SIZE(10){ [ID:wIm5Fte8gLI]} -司教の突進が長押しでFP継続消費に変更されてた。やはりスタミナ消費は不具合だったのか RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 16:14:37};SIZE(10){ [ID:mqEfFZfNFGc]} --戦闘中使ったらスタミナも同時消費確認。炎術派生させて単押しで最初の一発と最後のかち上げだけ出せばそこそこの火力は出る模様。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 16:23:18};SIZE(10){ [ID:mqEfFZfNFGc]} -輝石のつぶてと輝剣の円陣の追加攻撃に魔法のエフェクトついたけどこれアプデでついたよね? 前からあったら輝剣の円陣の追加攻撃まで輝石魔術色なのは許せないから気づくと思う まああんまり追加入力使わないけど RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 16:49:33};SIZE(10){ [ID:DLsNjgeVuD.]} --今回のアプデからですね。自分は追加攻撃も使うのでかなり気になります。ロールプレイの邪魔になっちゃう RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 20:02:16};SIZE(10){ [ID:/Uegk31TO2w]} -なんか我慢くそよわくなってない? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 18:00:57};SIZE(10){ [ID:SsrDFUvgee6]} --前バージョンからそうです…… 他のスパアマ付く戦技の完全下位互換なんだよなぁ…… RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 18:50:26};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} ---いままで発動すれば特大武器でもひるまなかったのに今は何食らっても怯むから弱体化、ないしはバグ臭い RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 11:17:16};SIZE(10){ [ID:ACboonVGh9s]} --最初から使う意味不明レベルで弱いぞ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 21:05:30};SIZE(10){ [ID:bIDdzXGgsaI]} --間違いなく強靭弱くなってる、今まで耐えられた攻撃でも怯む たぶん戦技の強靭サイレント調整に巻き込まれた ちなみに祈りの一撃はたぶん強靭上がった RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:17:31};SIZE(10){ [ID:jyOYZjo.fk6]} -プレイヤー間で受け渡しできないものだと思ってた RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 00:47:40};SIZE(10){ [ID:2XUGrUQE6WQ]} --で、できんの・・・!?!? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 03:38:16};SIZE(10){ [ID:.rDiTD/Qabg]} ---普通にその場で置いてアイテムとして渡せますよ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 07:51:20};SIZE(10){ [ID:2XUGrUQE6WQ]} --もしかして武器に付けて渡せばいけるとか? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 05:30:35};SIZE(10){ [ID:MYsGemEDRXs]} ---普通に落とせるで RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 06:19:29};SIZE(10){ [ID:qvT75xnxSk6]} ---そりゃアイテムで複製できるわけだし・・・ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:49:43};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} -黄金パリィの戦技って小盾、中盾でパリィのしやすさ変わるんですか??? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:48:32};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} --過去ログで検証してる人いたけど中盾でも小盾相当の判定になるらしい RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:30:02};SIZE(10){ [ID:5gqRb9cOknQ]} ---ありがとうございます!中盾さいつよですね!! RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 00:47:28};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} ---ありがとうございます!中盾さいつよですね!! RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 00:47:29};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} -黄金パリィの戦技って小盾、中盾でパリィのしやすさ変わるんですか??? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:48:32};SIZE(10){ [ID:UpLSPTxwLMo]} -バッシュ系いいな。突撃バッシュとか。ボスが暴れてるところに突っ込んでも安全、しかもけっこうダメージ出るという。対人ではどうかな…… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 06:13:00};SIZE(10){ [ID:3tymZz685jk]} -僕ァてっきり魔術詠唱と祈祷詠唱の戦灰があるとばかり思ってましたよ…… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 08:57:12};SIZE(10){ [ID:1xBRYIanT7M]} -対人で命奪拳使うんなら発狂させた後のトドメ用かな? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 12:15:13};SIZE(10){ [ID:ivkQmpsuEg2]} --伝染では出来なかったけど命奪拳ならできるの? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:07:13};SIZE(10){ [ID:x1sp9OyPLWQ]} -トープスの力場取りに行ったら戦技じゃなくて喪石になってたんだが・・・ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 15:37:10};SIZE(10){ [ID:NU/zcxGj6Ic]} --学院に送ったトープスからの入手に変更になったっぽいかな、来歴からしてトープス以外から手に入るのがおかしかったし RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:19:48};SIZE(10){ [ID:jyOYZjo.fk6]} ---戦灰と魔術は別枠やよ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 07:17:13};SIZE(10){ [ID:hSenKR8nZy6]} --イリス教会のトープスがいたところにスカラベが出るよ RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 00:55:17};SIZE(10){ [ID:dkr5uR39dVQ]} -剣とか大剣に装備できる黒炎系の戦灰は無いのか… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 15:43:10};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -戦灰「切腹」について、 刺突可能な長柄武器に使用できるって書いてますけど刺突属性ない曲剣につけれるのは設定ミスですかね? 設定ミスで直されそうなら戦灰複製して曲剣2本強化しては嫌だな… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 18:36:30};SIZE(10){ [ID:AQAiKkAaeew]} --「剣に加え」「刺突可能な長柄武器」だから曲「剣」は対象内だよ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:44:30};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} -上質ロクな戦技がねえなあ… 良いものは皆鋭利に集中してる… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:25:11};SIZE(10){ [ID:t.7ZuLzThzI]} --別に鋭利だろうが重厚だろうが上質に変換できるし…鋭利で強力な戦技って猟犬ぐらいしか無いから威力も関係ないし RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:47:33};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} --筋力も技量も高める1番近接戦闘のプロみたいなビルドなのにね… RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 13:34:26};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]} -灼けた砥石刃ってエルデの獣前まで進めちゃったらもしかして取れない感じ? 扉しまってんだが RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:26:50};SIZE(10){ [ID:ODEDeseOh7k]} --赤獅子城の祝福に直接行くと戸締りされるけど、外部の祝福から再度乗り込めば全部の扉が空くよ。なんでかは知らんけどワシはそうやって取れた。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:42:33};SIZE(10){ [ID:BBco6YwHF5E]} ---えええまじで!?そしたらフランも取れるのか?試して来るわ! RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 05:12:37};SIZE(10){ [ID:M7bHiZRbDZ.]} ---ていうかその為の転送門やったんか RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 05:15:09};SIZE(10){ [ID:M7bHiZRbDZ.]} -特大系の戦灰もっと欲しい…できれば特大限定の派手な奴 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 01:12:15};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} --特大は除くっていうのが多いわりに、逆に大型や特大用の遺灰って少ないんですよね・・・ RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 07:29:24};SIZE(10){ [ID:h49hPDQ7676]} --けどどうせ猟犬付けるやん RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 16:05:08};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} ---付けませんよ? RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 12:26:22};SIZE(10){ [ID:3QDOaq/ix7Q]} -読み"いくさはい"なん?"せんかい"やと思ってたわ。そしたら"せんぎ"じゃなくて"いくさわざ"なんか? RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 05:02:34};SIZE(10){ [ID:M7bHiZRbDZ.]} --戦灰は「いくさはい」、戦技は「せんぎ」が正しいはず。因みに自分は鍛石の読み方が知りたい RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 06:56:43};SIZE(10){ [ID:99wFPrtCq7Y]} ---きたえいし説が濃厚らしいで RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 10:54:22};SIZE(10){ [ID:.6kvxGlOAwM]} ---流石にそれは納得がいかん。あと鍛石もたんせき派。というか基本音読みじゃない普通 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 01:26:13};SIZE(10){ [ID:M7bHiZRbDZ.]} ---せんぎ、せんかい、たんせき派。 読み方統一しないとなんか違和感あるし RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 07:20:50};SIZE(10){ [ID:hSenKR8nZy6]} -特大地揺らしがかっこよすぎてヤバい。実用性もそれなりにあって、何より音がいい。黄金の地とどっちがいいか迷うなぁ... RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 06:53:10};SIZE(10){ [ID:hCMlLngh/8E]} -幻影の槍の強靭削りが中々強いんだけどモーションが長くてつらい なにより遠距離で崩せても硬直も長いせいで致命が間に合わないことが多い・・・無念 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 14:13:03};SIZE(10){ [ID:049vpG7XgQU]} -回転切りとか剣舞とか二連切りってなんで刺剣、重刺剣だと使えないんだろ 二連切り、剣舞は斬撃可能な剣と言いつつ標準属性持ってれば使えるし回転切りに至っては特大剣を除く剣なら何でも使えるはず… 刺剣は除くとかも書いてないしこれって不具合なのかな RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:28:42};SIZE(10){ [ID:5gqRb9cOknQ]} --血の斬撃とかは使えるのにね RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 02:00:40};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} --そりゃ、刺剣は基本刃がないから… エストックみたいな斬撃兼ねる武器でも使えないのはちょっと「?」ってなるけど。重刺剣の方はその辺使いたかった感はあるけど RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 11:43:00};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} ---武器としての特性はそれはそうなんだが問題はそこじゃなくて表記と実際の仕様が異なるってところなんだ この時点で不具合か表記ミスかのどっちかは確定なんだよ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 13:23:13};SIZE(10){ [ID:5gqRb9cOknQ]} -共撃の幻強くないか 師匠の武器がでっかい上にプレイヤーの向き無視してロックオン対象に向くからほぼ必中 師匠と自分で2段攻撃の派生あり計4hitだけど3hitで崩せる敵がけっこう多い RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 05:06:45};SIZE(10){ [ID:NV7Rq/ikPOg]} -ひょっとして黄金の地って強い…? 意外と威力と射程があってびっくらこいた。発生もそこまで遅いわけでもないし(流星より数億倍マシ)… RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 10:08:27};SIZE(10){ [ID:x0gDlFDpc4c]} --あれ最強!これ最強!って叫ばれてるだけで、大抵の戦技にちゃんと良いところがあるよ。 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 10:16:11};SIZE(10){ [ID:wIm5Fte8gLI]} ---色々言われてるけどなんだかんだいろんな武器でいろんな戦技出せるだけでクソ3より戦闘楽しいわ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 11:38:24};SIZE(10){ [ID:ACboonVGh9s]} -雷属性って技量上がると最初の一覧に描いてありますが、補正EだとDに上がって、補正CだとDに落ちるので、もしかして技量補正を一定の補正にする…? RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 16:48:21};SIZE(10){ [ID:uZd38vQHdNg]} -移動しない系攻撃戦技は弱体貰っても代わりの物が何かしらあるし、それすらなくなっても通常攻撃の殴る回数が増えるだけで戦い方に影響そんなにないからバリバリ頼るけど、回避は頼りすぎて弱体化有った時に回避できなくなってると致命的だからってビビって猟犬ステップ使えてない奴おる~~~? 私です RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 17:47:11};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} --そんなあなたに、普通のステップ! RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 19:01:12};SIZE(10){ [ID:8n6q7WT8ah.]} -炎と炎術の違いってなに?補正とか攻撃力だけ? RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 19:37:41};SIZE(10){ [ID:t/Cp3QnGf3o]} -雷属性にした際の補正変化を幾つか確認してきました。筋,技の変化を記載します。 +記載がない場合、強化無しでの確認です。 ダガー:DC⇒EC 大型ナイフ:EC⇒ED 戦鷹の爪剣:DC⇒CD グレートソード:CD⇒ED レイピア:EC⇒ED 解体包丁:EC⇒ED クラブ:C無⇒ED 夜騎兵のフレイル:EC⇒ED 卑兵のショーテル:EB⇒ED ウルミ+6:EB⇒ED このことから、補正をほぼEDにすると思われるのですが、ダガーだけ何でECになるのか…。 他武器情報あればお願いいたします。 RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 19:43:29};SIZE(10){ [ID:uZd38vQHdNg]} --単に元がCの中でも高めのCだから下がってもCってだけでは RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 01:27:27};SIZE(10){ [ID:M7bHiZRbDZ.]} ---なんか訳分からん事言ったけどそれは無視してくれ…。まあ普通にダクソみたいに武器によって派生の向き不向きがあるんやろなぁ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 01:32:31};SIZE(10){ [ID:M7bHiZRbDZ.]} ---申し訳ない、戦灰つけてたものを変えたのもあった…。ただ、再確認しても概ねED辺りに落ち着いた…なんだろうコレ…。 RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 18:38:47};SIZE(10){ [ID:z1KBv1lAaBA]} -カーリアの返報て相手が使ってたら自分側では剣のエフェクト見えないの?ホストのスペルパリィしてるモーションしてたから近づいたらいきなり死んだんだけど... RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 01:58:57};SIZE(10){ [ID:UOQq5EX06V2]} --対戦相手に使われてぼったちしてるとこに近づいたら何も見えないまま死んだわ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 07:05:34};SIZE(10){ [ID:m7PK1a07U1U]} --ホスト側は正常だけど、返報された側はエフェクトが残ったまま発射されてて、魔球になってる。このバグはキツイ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:35:26};SIZE(10){ [ID:tUoK70OXmUQ]} -派生変更の中で特定の武器と派生の組み合わせで技量もしくは筋力の補正を大きく損なわないものがあるね。ガゴ両刃剣だと冷気派生でも筋力補正が高かったり、薙刀も冷気派生にしても技量補正が高いので知力に振らずとも実用レベルで運用可能 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 02:23:37};SIZE(10){ [ID:xkef9aa0eWI]} -暗殺の作法が便利で外せないわ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 04:48:45};SIZE(10){ [ID:P9V.8ZGWgeQ]} -受け値合計100の盾にキックって効く?それとも前作と同じくスタミナ削りが高いってだけで強制めくりじゃ無いから無効とかなん? RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 08:07:33};SIZE(10){ [ID:beEnq9pfgFg]} --今作のキックはマジで弱いので焼け石に水程度かと。そもそも発生遅過ぎて相手が少し後ろに下がるだけで当たらないし、少なくともガンタテチク対策には全くなりません。 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 13:49:36};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]} -カーリアの返報色々とイカれてて草、魔術師であろうホストに2400とか出たんだが。+24の盾でしかやってないから分からんが、強化するとダメージ上がるのかな?かなり致命的なバグとして、自分の放った魔術を返報出来る。因みに火力は普通に相手のを返報した時と同じ。つまり、自分のを返報する→相手に飛ばす→相手は死ぬ。これかなりヤバいバグだと思うんですよ。 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 15:19:33};SIZE(10){ [ID:yZrCWYGRNF2]} --ツリーガード盾といい今回反射系バグ多すぎへん? RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 15:40:18};SIZE(10){ [ID:3nSKQk/E8aM]} --アプデの後からおかしくなったらしいから、バグか調整ミスでしょうな RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 16:24:19};SIZE(10){ [ID:7Gxy1tVC6z6]} --バグを使わなくても返報は強い RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:14:51};SIZE(10){ [ID:tUoK70OXmUQ]} ---ダメージがバグってるからな 自演返報が目立ちがちだけどそれはヤバさに拍車をかけてるだけであって本質的な問題は威力の方にある 返報使ってる時点でバグ使いみたいなもん RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 17:59:01};SIZE(10){ [ID:YamIfgLPk2g]} -筋力キャラのサブに幻影の槍をつけた血のショートスピアを装備しているけど取り回しが良くてお気に入り RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 15:53:59};SIZE(10){ [ID:jUHVIo.OtKY]} -戦技は冷気系で砥石で通常や重厚鋭利にすると炎エンチャで両手持ちや盾を構えながら解除できるので大変良い RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 04:45:33};SIZE(10){ [ID:KLxvLVXudpI]} -血の斬撃、ステ補正かからんと思い込んでたけど神秘補正かかるんだね 地味な伸びだから神秘特化じゃないと誤差レベルではあるけど RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 04:55:04};SIZE(10){ [ID:/Sn1IJWyabA]} -周回終わったから白始めたけど不具合あります?バグ利用者がブロックされまくって不具合って叫んでるだけ? RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 05:54:17};SIZE(10){ [ID:KsJ2ICQVRvo]} --すみません場所間違えました。 RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 05:54:55};SIZE(10){ [ID:KsJ2ICQVRvo]} -なんか出が早くて盾貫通してパリィ不可の戦灰ないかな……3にはあったんだからさ、指紋盾が辛い RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 10:37:05};SIZE(10){ [ID:Nwck/Hcalqw]} --巨人の火を食らえ!を相手の裏に投げて爆風当てるのが一番良い、むしろそれくらいしか対策ない RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 12:05:16};SIZE(10){ [ID:hA3qudcS9xo]} -輝剣の円陣が攻略でクソ便利 ダメ少ないけど崩し性能アホみたいに高いから展開してガン盾してるだけで致命とれまくる RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 13:19:57};SIZE(10){ [ID:eULGoo8.OGc]} -武器に切腹の戦灰をつけようとするけど、冷気派生がつけられない RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 19:10:15};SIZE(10){ [ID:yJVn5UR.XyQ]} --砥石刃は全て持ってます RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 19:13:57};SIZE(10){ [ID:yJVn5UR.XyQ]} ---神秘戦灰だからダメっすね... RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 20:46:44};SIZE(10){ [ID:4wE/pQgiSds]} ---なるほどです…ありがとうございます RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 21:03:58};SIZE(10){ [ID:OYZK8qlsDmw]} -知力振らない冷気派生ってどう?中途半端に振ってあんま強くない魔術と併用するよりはいっそ無視するでいいのかな RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 21:29:50};SIZE(10){ [ID:wVLhjyKYaUM]} --普通にアリじゃない?元の補正もちょっと残るし少なくとも冷気=知力前提ってわけではないと思う 冷気発症と解凍繰り返すだけで十分に火力は出るからなんなら知力ノータッチで武器は持てる最低値にして浮いた分バフ用ステとかHPスタミナ装備重量もろもろに回す過去作の竜ビルド(属性戦士)的な運用も面白いのでは RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:43:56};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]} ---曲剣二刀流使ってるんだけど、出血効かない相手用に左冷気派生、右は物理+エンチャとか試してみた。 相手にもよりそうだけど凍傷状態の相手には両手に物理もったときよりも僅かにダメージでてたしもちろん凍傷ダメージもあるからいい感じだった。知力無しの冷気派生もありかもね。 RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 10:44:55};SIZE(10){ [ID:z9BF56N0C6Y]} -戦技変えずに属性だけ変えるってできる? RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 22:48:53};SIZE(10){ [ID:u5qkkivw7f.]} --ものによる RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 22:51:55};SIZE(10){ [ID:wIm5Fte8gLI]} --もとの武器についている戦技と同じ戦技の戦灰を手に入れればできる たとえばもともと構えがついてるロンソに構えの戦灰を使えば持ってる砥石刃で選べる好きな派生の構えロンソになる RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 10:49:01};SIZE(10){ [ID:MxWcZotDPFc]} -ちいかわ戦技対策に共撃の幻使ってるけどもっとほかにいいのあるかな? RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 12:25:35};SIZE(10){ [ID:KUnyrky1HNc]} -こうして見ると、記憶スロットにセットしてその場で出す技選べるとか面白そう RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 14:35:57};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} --プレイヤーがボスみたいな動き出来るの楽しそうだけどボタン足りないだろうね RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 19:38:16};SIZE(10){ [ID:wrJQOk44WcI]} -これ補正別に分けた方が美しいのでは? RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 18:00:47};SIZE(10){ [ID:GEZTrGPJqLk]} -改めて一覧を見てみると、ストームヴィル関連の嵐系の戦灰結構多いなぁ…というか他勢力の戦灰もっと頑張って… RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 19:31:41};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]} --後半のバランスを見る限り、やっぱりリムグレイブ~リエーニエ辺りで開発リソースが尽きたのだろうか… RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 23:16:22};SIZE(10){ [ID:ASir4L1Z2EI]} -軽視されがちだけど我慢普通に使えるな RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 00:08:44};SIZE(10){ [ID:y0giD9ydU3w]} -構えから獅子斬りと猟犬の剣技の二択できる戦灰出てほしかったな RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 04:42:11};SIZE(10){ [ID:3M03HU680CM]} -ウォークライ野蛮な咆哮誇示する咆哮とかその辺の違いが分からない RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 09:37:10};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]} -低レベ純魔なんですけど、戦灰つけるおすすめ武器あります?今手持ちの武器だと生贄斧ロンソ慈悲短剣だけで戦灰つけれる武器が少なくて…。おすすめな物あったら教えていただきたいです RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 12:06:22};SIZE(10){ [ID:AQAiKkAaeew]} --上にも書いてあるけど輝剣の円陣おすすめ 強靭削りが半端ないから慈悲短剣の戦灰にマッチしてる感じ 青色の凶刃と合わせて使えばほぼFP切れしない感ある RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 15:22:42};SIZE(10){ [ID:.Ry3zd6u3Tw]} --慈悲短剣に赤獅子の炎を付けるのがオススメ。派生は炎でOK 1.03現在でも中型までなら2発でダウン&致命が取れて、ボスですら3~4発でダウンする(ソロ前提) ケイリッドまで出向く必要があるけど戦技がフィールドの透明スカラベを倒すだけで入手可能なのも○ サブに生贄斧を構えたり、致命でFP回復のタリスマンを付けたら終盤の道中やボスでも活躍する RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 14:51:08};SIZE(10){ [ID:5I4Qd5rs4t2]} -失地騎士なりきりやってんだけど戦技が弱くてきつい... RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 18:28:56};SIZE(10){ [ID:w9fl1.KBY7c]} --失地騎士ハルバードなら貫通突きつけて、ダッシュR1、通常R1の三択を押し付けると強いよ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 14:44:40};SIZE(10){ [ID:P5vtaGOYq1.]} -属性エンチャの戦灰だと魔力だけ無いのか 月光とまでは言わんけど聖なる刃の魔力版とか欲しいな RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 02:34:58};SIZE(10){ [ID:YExDeovD/xM]} -クレイモアに付けたい戦技考えてたけど最終的に構えを大剣にも付けさせてくれねえかなあって結論に至った RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 04:13:38};SIZE(10){ [ID:gDRJtdGGKDw]} --両手持ち前提である大剣にこそ構えが必要だと個人的には思うんだがな。 雄牛の構えだけでなく八相の構えや正眼の構えも実装してほしい RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 21:04:09};SIZE(10){ [ID:dkr5uR39dVQ]} -ゲームプレイトレーラーかなんかで使ってたスケルトン3体召喚して切り降ろしさせるやつって開発段階でなくなったのかね 共撃の幻っていう似たようなのならあるけど RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 23:26:20};SIZE(10){ [ID:mrzHw7yyTBM]} --戦灰ではなく魔術なので RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 23:34:07};SIZE(10){ [ID:rE5wX7hnUX6]} ---あれ戦灰じゃなくて魔術だったのか 勘違い申し訳ない RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 23:38:35};SIZE(10){ [ID:mrzHw7yyTBM]} --ローゼスの斧の専用戦技のこと? RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 03:51:39};SIZE(10){ [ID:dkr5uR39dVQ]} ---そういえば魔術の呼び声とロゼ斧の呼び声は同じモーションだったか RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 06:24:08};SIZE(10){ [ID:rE5wX7hnUX6]} -霜踏みはまだカエル狩りに使えるのだろうか RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 00:34:19};SIZE(10){ [ID:QDWY/VNrBNw]} --範囲広いしちゃんと怯ませるから踏む回数増えただけ、装備できるなら神のイケンとかラダーンの武器を使った方が楽だと思う RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 00:37:39};SIZE(10){ [ID:KsSBR2LHtiU]} ---分かった、ありがとう。 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:46:00};SIZE(10){ [ID:7Ul3rKI34xI]} --現状だと霜踏みでしろがね狩る位なら対岸の腐れ鳥に弓撃って落下狙った方が効率がいい 透明スカラベとか弓以外で鳥の集団狩る時以外は霜踏み使わなくなったわ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 06:19:05};SIZE(10){ [ID:5I4Qd5rs4t2]} ---ありがとう、地道に鳥を狙い撃ちます。 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:47:18};SIZE(10){ [ID:7Ul3rKI34xI]} -戦灰、好きッス! RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 00:00:37};SIZE(10){ [ID:k9EfoG9RsIE]} -炎術にスリップダメージ追加して❤︎ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 10:31:48};SIZE(10){ [ID:BAMBBV7XfLA]} -汎用戦技ついてる魔法武器の戦技変えさせて欲しいわ。 見た目好きだから使ってるから文句あんまり言えないけど戦技ゲーの今作でこれは弱すぎる RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 13:44:15};SIZE(10){ [ID:I4X2wjscCdo]} --当ててやろうか。カーリアの騎士剣のことだろう!!! RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 21:50:55};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} ---いや、ラズリの方かもしれん… RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 23:20:44};SIZE(10){ [ID:/kUhvQeT8vQ]} ---ローレッタ… RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 05:54:17};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} -汎用戦技ついてる魔法武器の戦技変えさせて欲しいわ。 見た目好きだから使ってるから文句あんまり言えないけど戦技ゲーの今作でこれは弱すぎる RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 13:44:16};SIZE(10){ [ID:I4X2wjscCdo]} -今回混沌とか闇派生がないから、信魔は武器派生で不遇だなあ 夜と炎二刀流ぐらいしかビルドの幅ないよ、フロムさん! RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 21:47:36};SIZE(10){ [ID:vAFrdLctcsQ]} -これ戦灰を外すことってできないんですかね… RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 22:22:59};SIZE(10){ [ID:FOiGcy372Bo]} --できる 今つけてる戦灰を選択すれば外す項目がある RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 07:35:33};SIZE(10){ [ID:BQiwjAXUwIM]} --デフォ戦技に戻したいって意味なら、付け替え画面で現在装備中の戦灰を選択すると外せるよ RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 12:43:20};SIZE(10){ [ID:AqlZpEF8Ni6]} --教えていただいたお二方のおかげで解決できました。ありがとうございます! RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 17:03:06};SIZE(10){ [ID:ogEpmOkLY16]} -炎と炎術の差がいまいちわからない 炎派生だと炎属性の部分は固定で炎術だと信仰で伸びていくくって感じ? 筋バサだと炎、純信仰キャラなら炎術って形なのかな RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 09:25:59};SIZE(10){ [ID:JMEDwbxlSMQ]} -これ「いくさはい」って読むのはどこソース?「せんかい」とも読めるけど RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 15:13:49};SIZE(10){ [ID:1Bm7d9pTE56]} --発売前になんかの発表で北尾さんがいくさはいって言ってました RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 17:38:42};SIZE(10){ [ID:38IOX3K7cv2]} --初見でセンパイって呼んでしまったせいでイクサハイ読みに慣れられないw RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 19:42:55};SIZE(10){ [ID:GZHtufP50MY]} -正直踏み込み2種は統合しても良かったと思うわ r1で回転切りハセイ r2で切り上げ派生って感じで まあそれやったとしても今の性能だと回転切り使うやついなさそうだけど… RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 18:27:22};SIZE(10){ [ID:01G0o7pbWPA]} --大剣ロス騎士の横薙ぎで良かったんじゃ… RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 13:14:17};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} --ダクソ3だと通常R1をディレイで出して、チェインとかロリ狩できたけど、今作だとね… RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 13:11:24};SIZE(10){ [ID:fOO5XGTM4bM]} -雷派生だけ技量上がってるように見えるんだがマジか? RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 06:47:28};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} --雷派生はどうにも筋力E、技量ほぼDの補正になるみたいなんだよなぁ…。 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 18:08:16};SIZE(10){ [ID:6Z7SNxmLjjo]} --雷派生どころか雷灰戦技は技依存よ・・・。 RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 11:52:36};SIZE(10){ [ID:BIxrzsAefuM]} -赤獅子城にいる槍持ちの赤獅子騎士がやるかちあげの戦技って入手できるんですか? RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 10:16:41};SIZE(10){ [ID:xzD7Elj52/M]} --アレ巨人狩りですね RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 13:13:31};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} -炎属性戦灰付けて魔力派生とかは出来ないんですね… RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 01:27:26};SIZE(10){ [ID:F1oi5StQx1c]} -知力と信仰に補正がつく、とか信仰と神秘に補正がつく、みたいな派生が欲しかったよね RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 01:56:04};SIZE(10){ [ID:WrtdRmh4jbc]} -戦技の威力は武器レベルに加えてその戦灰の元々の属性の派生をつけた時に1番上がって、かつその派生で上がる補正に対応したステータスでも上がる。 また、元々の属性の派生と上げる補正部分が一部被っている派生ならそれに次ぐ威力を出せる。 って理解でいいのかな?戦灰自体にも武器同様補正ついてるってイメージで RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 13:56:22};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]} --戦技のページにだけど検証結果クッソ長いの載せておいたよ。 あくまで参考にだけど RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 11:54:27};SIZE(10){ [ID:BIxrzsAefuM]} -戦灰の使える武器種、表記がいまいち分かりづらいから実際に使えるのは何か調べてったら、表記と実際に使える武器種があんまり合ってないのな・・・ RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 14:16:38};SIZE(10){ [ID:5wJVUytq1gQ]} -今作粗製派生ないのか…一番近いのは何だろう、炎術? RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 22:15:11};SIZE(10){ [ID:P8qcngJl6oU]} --標準がデモンズみたいないわゆる粗製ポジかと思ったらなんか、基礎攻撃力低いし補正も高いんだよなぁ RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 22:24:02};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} ---標準は無派生のことなので… RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 06:26:40};SIZE(10){ [ID:h2dxFJ8jbNs]} -スクライドのカズマのなりきり作りたいんだけどなんか良い戦技ない? RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 01:23:14};SIZE(10){ [ID:TOT6elxGqf2]} --詰まるところ拳でためて突撃する感じでしょうか?でしたらウォークライ後の溜めR2が唯一そういう動作ですね。一番らしい動作の嵐の襲撃は拳につけられないのが悩ましい… RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 23:21:32};SIZE(10){ [ID:VtNVk4FDjA.]} -雷派生した時に、元の技量補正Cくらい高くてもD辺りになるんだけど、炎派生した時は元々筋力の補正が高いやつは下がったりするのだろうか…。 RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 12:35:36};SIZE(10){ [ID:qTvjFFFwzKw]} -切腹もナーフ対象かな RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 13:29:55};SIZE(10){ [ID:DXE7kFjLt3w]} --他のエンチャ系戦技と比べると明らかに飛びぬけてるし、対人・攻略共に暴れてるからね。どっちかっていうと他のエンチャ系戦技の性能とかを上げてほしいんだけどさ RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 05:52:25};SIZE(10){ [ID:KCj3ylkcaTA]} --一番最悪なのはHP消費してそのデメリットを無かったことにされたようなエンチャ性能にされる事だな まぁそれをしてくるのがフロムのナーフなんだが RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 06:39:09};SIZE(10){ [ID:hg6OqJmjZLE]} --切腹は強すぎるけど他がショボい効果に短すぎる時間なのはわりと酷いと思う RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 14:42:07};SIZE(10){ [ID:AeRaVKcgIqg]} --ナーフされるとしても切腹じゃなくて出血のほうだろ いつもみたいに出血を無意味にしてくるさフロムなら絶対やるぞ RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 16:47:26};SIZE(10){ [ID:3M03HU680CM]} -さらっと装着可能武器種見ると斧槍がそこそこ優遇されてるよなぁって思ってしまう。大型、刺突可能、斬撃可能、長柄あたりで複合条件系に引っかかりやすいのか使いやすい有能汎用戦技の適正に高確率で適合している あんまりにも付けられる戦灰が少ない武器種触ってると格差がひどく感じるからDLCとかでバランス是正してほしいね… RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 07:12:00};SIZE(10){ [ID:GvwJVrGxYyw]} -ノーマ=ドラドの戦灰 RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 11:11:15};SIZE(10){ [ID:8b8fq/JNl8w]} --まさかここでシャドウタワーネタを目にするとは思わなかった しかも別に遺灰のページあるのに RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 01:47:41};SIZE(10){ [ID:Ch8q89IGc1w]} -戦技なしがつけれないんですが、、誰か教えてください RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 13:41:42};SIZE(10){ [ID:dkaF0pmNIB.]} --盾と松明以外にはつけられないけど武器につけようとしてない? RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 13:57:26};SIZE(10){ [ID:4rC0nArxxmg]} -両刃剣、鎌、鞭、短剣系の形状が特徴的な武器専用の戦技がほしい。 RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 13:56:55};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} -二刀流なら両方の武器を使って連撃してくれる戦技が欲しかった… RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 16:41:53};SIZE(10){ [ID:pPH6NyCgqMw]} -いやまじで斧につけれる遠距離用の戦灰ないなぁ RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 17:03:05};SIZE(10){ [ID:fAJX4JJRt0.]} --獣の咆哮とか落雷はダメ? RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 23:27:07};SIZE(10){ [ID:bdqgUtD1nAI]} -100そこそこでレベル縛るなら筋力から下の火力ステは最低限にとどめて戦技マンになるのが一番よさそう RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 13:44:01};SIZE(10){ [ID:yxCO8rUoUe6]} --まずはフィジカルに振らないと動けないかんな 今までの粗製、炎戦士が今作の戦技型になっちょる RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 14:55:15};SIZE(10){ [ID:L2a2S34arAY]} ---動けないってなんだよ防具着込みすぎだろ RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:04:00};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} ---一旦強靭100近くまで積んでみると世界が違うから分かるわ 1〜2発殴られてもモブの武器によっては怯まないでゴリ押せるからな。特に今作は相手側の動きが自由自在でこっちの動きが窮屈だから無理にでも一発差し込んでそのまま押し切れるなら超楽って場面が多い。しかしそれをやろうとすると40近くは持久に降ることになるから基礎ステでカツカツなんだよね RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 20:55:50};SIZE(10){ [ID:GvwJVrGxYyw]} -盾の無敵がないね。 RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 17:57:31};SIZE(10){ [ID:LXZC7tIftlc]} --無敵は神聖カテにあるよ RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 20:56:51};SIZE(10){ [ID:GvwJVrGxYyw]} -戦技が沢山増えたのは有難いけど、伝説武器の付け替えが出来ないからあまり通常戦技にスポットが当たりにくい せっかく面白い戦技があるのに実に勿体ない 伝説武器にも戦技付け替え出来るようになればいいのにね 付けると通常戦技で外すと伝説戦技とかさ RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:27:46};SIZE(10){ [ID:FK606LfkqYQ]} --失礼、伝説武器というより固定戦技の武器という意味 RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:33:44};SIZE(10){ [ID:FK606LfkqYQ]} -いくさはいって読み方のソースってどこ? RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 09:51:09};SIZE(10){ [ID:LTPVKi4Pgzc]} --リリース前の電撃ファミ通の特番でゲスト出演してたフロム社員が読み方を聞かれてそう答えてた覚えがあるよ YouTubeで今でもアーカイブが見られる RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 23:06:52};SIZE(10){ [ID:0whekNr/yrk]} -アプデ後猟犬ステの夜騎士が毒罠エリアまで来なくなってますね。 RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 01:51:27};SIZE(10){ [ID:nQQGsoO7/SE]} --ある程度は追いかけてきますよ リスポンバグも健在で、毒罠地帯から消えてリスポーンした際にそのまま討伐扱いになって猟犬戦技取れました RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 11:45:44};SIZE(10){ [ID:V1mK8wOOyYI]} ---何度か試したら追っかけてきました!お騒がせしました! RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 01:43:01};SIZE(10){ [ID:nQQGsoO7/SE]} -魔力系とか炎とかの戦灰だと神秘派生できなくない? RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 19:23:10};SIZE(10){ [ID:pAmUZjqybVw]} --できない。 自由な付け替えが可能なのは通常・重厚・鋭利・上質系のみで、炎系なら炎・炎術、魔力系なら魔力・冷気、神秘系だったら血、毒、神秘の中から。 だから魔術剣士は物理系の戦技か、魔力・冷気系かの選択じゃないと最大限に活かせないし、バサ系は神聖系の戦技しか恩恵がまともに受けられない。雷系の戦技使いたいのに魔術師だから使えない、とかギンバサだから炎派生が役に立たないとか、筋バサだから雷補正が活かせない…とかある。 RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 19:31:34};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -魔力系戦技迫真の産廃率 カーリアの大剣の時点で使い勝手大分悪いのにグレート(笑)カーリアさぁ RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 03:42:36};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --つぶてとか暗黒波とか強いやつもあるんだけど半数以上終わってるのがね…… どうにかして欲しいけどグラビタスとかどうすればいいかわからんレベルで弱い RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 13:00:22};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} ---浮いている敵を倒すのにグラビタスはとても便利 対人での強さは知らない RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 20:49:52};SIZE(10){ [ID:D./hWDozuuE]} --そんなに産廃か? 輝石のつぶて・輝剣の円陣・暗黒波あたりは結構強いと思うよ 他が残念性能なのは否定しない RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 13:13:23};SIZE(10){ [ID:nIWQYhlkQyw]} ---どうせ対人厨が騒いでゴミにされるだろ そしたら魔力戦技は産廃率脅威の100%だぞやったな RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 05:03:43};SIZE(10){ [ID:dvcUxuWUGqQ]} --使えなくはないしビジュアルは最高だけど、流石にリーチは1.2倍くらいしてほしいよね RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 13:37:07};SIZE(10){ [ID:loC1HI13CeE]} --天才ロジェールの教えてくれる輝石シリーズとか氷槍、ローレッタのバッタも悪くないし色々使えば有能なの有るってわかるよ。 しょっぱいのは信仰補正のやつだよ。ロールプレイ用だよあれ。 RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 15:48:02};SIZE(10){ [ID:I/xSAhroPFg]} -戦灰にステータス必要値追加すべき RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 08:18:23};SIZE(10){ [ID:p9YbsSv8Gng]} --その心は? RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 08:20:10};SIZE(10){ [ID:Yi0YtLA1ppE]} ---猟犬ステの要求値を技量80くらいにして手軽く搭載できないようにして欲しい RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 12:12:40};SIZE(10){ [ID:p9YbsSv8Gng]} ---さ、流石にそれは……(汗 RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 12:14:25};SIZE(10){ [ID:ztXixNsyQoQ]} ---脳筋の運命やいかに RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 13:36:26};SIZE(10){ [ID:loC1HI13CeE]} ---そうなると今度は技量戦士のビルド板が猟犬ナーフしろってコメントで荒らされるだけだけど、それで良いの… RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 16:35:19};SIZE(10){ [ID:17.OsvbH232]} ---今って技量が一番不遇だし技量に与えるのは悪くないとは思うけどね RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 22:31:54};SIZE(10){ [ID:RGi1RLlJfb2]} --普通に装着可能武器を調整するだけでよかろ 強武器に強戦灰が付けられるのが問題なだけだし それより杖の戦技をですねぇ・・・ RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 16:53:22};SIZE(10){ [ID:edC2WHqHpjI]} ---知力特化が右手武器にこれつけてるのもヤバい あと単純に純技だけの強みが欲しい RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 17:39:03};SIZE(10){ [ID:p9YbsSv8Gng]} ---その前に聖印に断固とリジェネ戦技をだな... RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 14:40:16};SIZE(10){ [ID:32PeQOSZ5so]} -ダクソ3の頃の杖の戦技の魔法強化欲しい RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 20:04:34};SIZE(10){ [ID:Cld7J8.bvsg]} -微妙な戦技や汎用戦技を付けられたユニーク武器を見るとユニーク武器も戦技の付け替えできてよかったんじゃないかなと思う。 RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 22:13:16};SIZE(10){ [ID:mAd1E3wc.5w]} -魔術と全く同じのくせに知力どんだけ盛った魔術よりちょいちょいって強化しただけの戦灰版の方が余裕で強い現象は直してくれ RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 22:33:50};SIZE(10){ [ID:RGi1RLlJfb2]} --つぶてはリーチは短いから…円陣も硬直長いし…(震え声) でも火力はおかしいわな RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 10:43:16};SIZE(10){ [ID:7RjBqdQTAo2]} ---返報とか速いし強いし自分で発動できるしで完全に上位互換なんだよな RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 23:37:47};SIZE(10){ [ID:RGi1RLlJfb2]} -戦灰は記憶スロットに入れられる仕様だったら良かったのでは?なんて 魔術信仰使わないキャラだと記憶スロット持て余すからふと思った RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 14:53:16};SIZE(10){ [ID:C7FKflDz/sE]} -付与属性の能力補正、重厚は筋力加算・他0、鋭利は筋力減算・技量加算・他0、という感じだと思うが 上質や他の属性は特定の値を代入してるのかな、何か増えたり減ったりするし RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 20:21:46};SIZE(10){ [ID:GEGKeX9opAA]} -「無敵」と「聖域」は属性派生の括りではなく盾系に入れるべきでは? RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 00:34:04};SIZE(10){ [ID:Q1xg31F9.9A]} --ゲーム内の並びで書いてるから無敵も聖域も神聖の括りになるんよ RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 00:36:50};SIZE(10){ [ID:Lvr4AgALl/6]} -雷戦技3種類しかないっておかしいでしょ、せめて雷の羊がもっとこう、性能は据え置きで良いから別のモチーフのイカした技だったらなぁ。 RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 02:40:36};SIZE(10){ [ID:nyezocaNs2g]} --文句言いつつ性能据え置きは虫が良すぎるだろがお前よぉ! RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 08:16:57};SIZE(10){ [ID:WgK99Zi56Pg]} ---そうか? RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 10:43:00};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} -キックとかあるんだから他武器でも使える格闘っぽい戦技あってもいいじゃんか! 命奪拳以外にもアレキサンダーイベント進めたらあのファイアアッパーくれるとかさぁ! RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 08:23:28};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --くらえ!セスタスキック! RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 11:20:03};SIZE(10){ [ID:32PeQOSZ5so]} --尻撃があるだろ! RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 11:55:51};SIZE(10){ [ID:bDBhKNLSR2w]} ---上手く言えないんだが衝撃波とかじゃなくてこう…身体で攻撃する技がほしいんだ! RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 12:07:43};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --骨の拳的なごりごり格闘家(というか拳法)的なの欲しかったと思う事はある RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 19:28:08};SIZE(10){ [ID:bvV6pkfwpro]} -ロジェール装備の適用範囲ガバガバ過ぎる。というよりほぼ魔力の蠍と同じ扱いっぽい。全部は試せてないが魔力ダメージを含んでいる戦技なら効果がありそう。魔力派生した巨人狩りや剣舞すら上がる RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 11:45:26};SIZE(10){ [ID:4uYwYqbRPnQ]} --うーんなるほど…ってことはもしかしたら重力雷もロジェールの装備で強化されるのかな。あれ物理混じってるらしいから魔法部分だけ上がっても微妙かもだけど。 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 20:04:23};SIZE(10){ [ID:StLc52d0JYw]} -つぶてや円陣の他に、速剣なんかも戦技で欲しかったな。ダガーあたりにつけるとニョキっと魔力の刃が伸びて…… (ダクソ3にそんな武器ありましたね RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 12:58:52};SIZE(10){ [ID:PR1laNYy6vI]} -結局雷派生って、落雷のダメージ上げる以外に存在価値ない感じなのかな? RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 13:24:50};SIZE(10){ [ID:ouVhXBDQW9U]} --霊薬でお手軽ブースト。属性なので対盾で有用。 RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 15:47:32};SIZE(10){ [ID:7RjBqdQTAo2]} --メタル化するバフつけた人に特効ダメージ RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 15:06:07};SIZE(10){ [ID:Zv3uF4O9HUQ]} -思ったんだけど大剣の構えないやん… RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 16:05:49};SIZE(10){ [ID:rRoohdsa4kc]} -なんか、平気で2000出るようなのがある一方で専用だったり見た目強そうなのにカスみたいな性能の戦技も結構あるんだよな 多重人格が調整したんか? RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 17:36:30};SIZE(10){ [ID:IsZS5K8dLhY]} --一部は存在意義が魔法と被ってものもあるし、数増やしすぎて管理調整が置いてきぼりになってるような。 いろんな要素をダクソ3から継ぎ足して行って整理できない感じが見え見えだし、どうせタイトル変えたんだからある程度要素削ってでもバランスをちゃんとして欲しかったかなぁ。 まぁきっとOW部分の作り込みで手一杯で納期のデーモンなんだろうけれど。 RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 16:42:05};SIZE(10){ [ID:p2uaVuVUJq6]} -強射と宿し撃ち、どちらも矢の威力上がるみたいだけどやっぱり強射の方がダメージは上なのかな? RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 09:53:12};SIZE(10){ [ID:fRbuaNQs3oY]} -雷術派生欲しい RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 13:48:09};SIZE(10){ [ID:.m0wWEPgVyo]} -黒炎僧兵が羨ましい 剣に使える黒炎戦技欲しいなぁ RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 20:43:37};SIZE(10){ [ID:R8VkHdZ/zfo]} --マジでそれ、回転斬りに黒炎纏わせたい RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 01:15:38};SIZE(10){ [ID:KsSBR2LHtiU]} ---一応黒炎の刃でエンチャントしてから回転斬り使えばできる。結構使い勝手悪いからほんとに一応だけど... RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 14:10:52};SIZE(10){ [ID:0TiGEWvXnHk]} -2種にしか使えない居合の戦灰があるんだ、3種に使える鎖回しの戦灰だってどこかにあるはずなんだ… RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 17:38:46};SIZE(10){ [ID:M9hXvvoKNnw]} -どうして乱撃が鞭にセットできないんですか?どうして… 茨鞭で女王様的鞭打するのにこれ以上ないモーションなのに… RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 01:21:37};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} --最後のくるっと回ってドンがドンじゃなくてビシってなるのが乱撃っぽくないからかな? RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 01:44:18};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]} ---そこはセットする武器種でモーション変わる回転斬りみたいにして... RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 08:27:36};SIZE(10){ [ID:NMBGZ638nR2]} -雷派生が信仰参照しないのほんま残念だわ。エンチャするしかないのか… RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 14:22:34};SIZE(10){ [ID:qDPxc2UITeg]} -地味に連続突きの使用可能武器に大槍はあるけど槍が抜けてるっぽいです RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 15:14:51};SIZE(10){ [ID:oKaSrdvNHt6]} -持ってる戦灰でも使ってたりするとインベントリに表示されない場合があるのはバグかな? RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 19:51:07};SIZE(10){ [ID:qJi2MX8b89s]} -炎術とか炎の属性は怯ませやすい効果とかありますか? RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 23:27:41};SIZE(10){ [ID:CCaPQgGnKCA]} --対人の話で RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 23:27:59};SIZE(10){ [ID:CCaPQgGnKCA]} --炎獅子 RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 14:30:48};SIZE(10){ [ID:N70Rr6IWBjY]} -雷と炎と聖って属性が違うだけでそれぞれに効果とか無い感じ? RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 23:31:02};SIZE(10){ [ID:CCaPQgGnKCA]} --雷はレベルアップで防御とか耐性上がらないから他の属性よりは通りやすいかも? 対人やらないからシステム的な話だけど RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 00:26:25};SIZE(10){ [ID:jWKmB/O3Csc]} ---多分、ダクソの祝福派生、愚者派生みたいな 装備にリジェネが付いたりする派生があるのかって話じゃない? 結論言うとない RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 00:31:08};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} --ありがとう やっぱ無いのか 氷とか血みたいに特性が無いかなと思ったんだ RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 11:22:28};SIZE(10){ [ID:CCaPQgGnKCA]} -特大剣両手持ちの「巨人狩り」パリィ可でした。 RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 01:27:53};SIZE(10){ [ID:8EUXs21ECZE]} -筋肉の塊みたいな戦技欲しいな。トロルが使ってくるような RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 11:15:28};SIZE(10){ [ID:zUQlufvreJE]} -二刀流だとエンチャが不便だから同時付与戦技はマジで欲しい RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 23:58:58};SIZE(10){ [ID:6dzYKtxkkaQ]} --ヴァイクの竜雷にちょっと期待してる。身体がビリビリしてる間、持った武器、間違えた武器を全てエンチャントする、みたいな RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 17:31:56};SIZE(10){ [ID:gY5FvZPYICM]} ---いやその場合テキストから変えなきゃだからかなり薄いか… RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 17:32:32};SIZE(10){ [ID:gY5FvZPYICM]} -遺灰にも要求値ほしかったよな RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 23:41:46};SIZE(10){ [ID:vVH0koFjXS.]} --遺灰❌戦灰⭕ RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 00:43:32};SIZE(10){ [ID:vVH0koFjXS.]} --武器につけるのにどうやって要求値つけるんだw RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 00:49:44};SIZE(10){ [ID:p2uaVuVUJq6]} ---要求値満たしてなかったら使えないで良いのでは? RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 02:41:18};SIZE(10){ [ID:vVH0koFjXS.]} ---それするぐらいならもう記憶スロットに突っ込みたいね、まぁどのみち妄想でしか無いけれど。 RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 00:39:19};SIZE(10){ [ID:p2uaVuVUJq6]} ---人にケチつけるのが習慣になってそう RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 00:03:50};SIZE(10){ [ID:fT1YCu/VIUg]} --わかる、要求値満たしてなかったら武器に付けれないとか欲しかった RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 03:43:30};SIZE(10){ [ID:WtSxvC4Gc72]} -武器の強化値にのみ威力が依存する戦技ってあります? RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 19:15:26};SIZE(10){ [ID:FlnxFlLf2CI]} -グラビタスのところが一か所だけ掲載が逆になってます RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 02:06:47};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} -信仰.知力で威力が上がる戦灰は無いんですか? 信魔はいらないって事ですね。 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 15:10:58};SIZE(10){ [ID:yjELb5NCrA2]} --無い。派生も無い。かなしいよね 死王子や黄金律等の重要ポジション由来のスペルが軒並み信仰,知力依存なのになあ…戦灰には何もない… RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 14:44:04};SIZE(10){ [ID:5JW7tnYkpfw]} --....? 黒炎の渦は普通に信仰で火力あがるし、暗黒派は知力で上がるが...? RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 17:37:47};SIZE(10){ [ID:/qcdCLJLbPc]} ---読解力 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 07:34:32};SIZE(10){ [ID:SG/SEzwT..Y]} ---信仰と知力両方に補正があるって意味じゃない?読解力てか書き方も分かりづらいとは思うが。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 14:24:13};SIZE(10){ [ID:k3XwzzLLLYk]} -重厚系、モーション変化するの除けば武器使うのほとんど無いどころか3分の1くらい雄叫びで草 RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 19:34:41};SIZE(10){ [ID:d8TpWrxfRJk]} --筋力とはつまり……肺活量……? RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 10:49:10};SIZE(10){ [ID:YJuVBES93/Q]} ---示現流かな? RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 14:34:39};SIZE(10){ [ID:LQ/AANlYwm.]} --獅子背負って落ち着いてくれ RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 03:15:46};SIZE(10){ [ID:OvXy1KoO5g2]} --それを言い出すと技量はワープするし上質は嵐やら分身作成やらがあるぞ。 確かに筋力系は武器を振り回すのが相対的に少ないが。 RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 19:17:58};SIZE(10){ [ID:vx7I.Z7zahU]} -嵐系の戦技使ってて思うけど、毒とかの霧の類を吹き飛ばせたらいいのになー あの手の設置系に対して、離れるだけじゃなく能動的に対処したい RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 17:29:14};SIZE(10){ [ID:kC8g3x2oSIY]} -神秘特化で神秘派生にした武器と、脳筋(純技)で重厚(鋭利)派生にした武器を比べたら、単純な攻撃力はやっぱり基本的には脳筋・純技の方が強いのかな? まぁ普通に考えたら神秘特化で出血狙えるのに脳筋や純技と同じくらいの攻撃力もあったらバランス壊れちゃうか・・・ RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 14:33:04};SIZE(10){ [ID:30xdHCuEbEs]} -戦灰付け替えのメニューで戦灰の詳細が見られないの不便じゃない? 俺が操作方法分かってないだけ? RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 15:31:25};SIZE(10){ [ID:alnGhxFSr2.]} --確かに不便やな。どんな技かはインベントリの方でいちいち確認しなきゃならんし ユーザビリティーが悪い気がする RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 11:26:12};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} --下の操作コマンドで真ん中の表記変更ってのをやってから武器詳細見れば戦技の説明文が付け替えた後の戦技になるよ、不便なのに変わりはないけど閉じなくても見れるよとだけ。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 14:44:30};SIZE(10){ [ID:sMb/YjN9l.2]} --確かに、武器につけてしまえば武器詳細で確認できることはできるのか インベントリの戦灰一覧だと武器につけてるやつ表示されなかったりで、痒いところに手が届かないのよな RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 21:10:29};SIZE(10){ [ID:alnGhxFSr2.]} -開店準備中の新王朝が先行販売してるだけなせいか 血盟戦技(と祈祷)が少ないっす 血溜まり設置とか使わせて下さい RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 15:38:39};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -猟犬のステップ、コメント欄そんなに荒れてたのかw RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 16:42:47};SIZE(10){ [ID:54hSSntAcKs]} --猟犬が荒れるのは仕方ない 瞬発力と距離はそのままで、硬直をかなり長くするとかしないと もしくは消費5倍とか 次回のアプデを気長に待とう RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 21:43:51};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]} ---対人目線だけでナーフされると下手攻略勢の俺は困る。たしかに性能はかなりヤバいと思うが、 ないと何回やっても4ぬ道中を倒すのあきらめて駆け抜けできない… RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 12:13:01};SIZE(10){ [ID:rUdbz7dAa82]} ---CPU敵の攻撃性能や攻撃頻度を落として難易度緩和すれば解決しそうなんだがな。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 21:23:58};SIZE(10){ [ID:qXL9JqaBqXY]} ---攻略目線でナーフされて困るとしてもまぁしょうがないと思うよ、極論それが自分の実力でそもそもが万人がクリア出来るゲームじゃないからね。まぁ後半ステージの敵の調整とかかなり雑だしそのへんは猟犬抜きに調整すべきとは思うけどね RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 08:50:48};SIZE(10){ [ID:uYt8ew6/nFo]} ---クリアできるゲームじゃない? 実力? 寒っ!!! ちいかわブンブンで何周でもイケるゲームに実力だの誰でもクリア出来るゲームじゃないだの、クソ寒いイキリやめてもらえますか? RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 20:19:37};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -「黄金樹に誓って」をドロップするゴドリック兵はボロ家北東ではなく北西の丘にいます。訂正お願いします。 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 13:58:49};SIZE(10){ [ID:iU4ZY3HjFcc]} --むしろ死に触れた地下墓の西と言った方が分かりやすいくらいだから、戦学びの北東であってる。 北西は間違い。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 08:55:30};SIZE(10){ [ID:SuvvryHfBOY]} -派生で要求ステータス緩和とかさせて欲しかったわ RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 04:38:40};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} -対人してた時、叫びながら走ってきて地面叩くというのしてたんだけど、あれどの戦技なんだろう? 両手上げて数秒こっちに向かって走ってきた RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 14:59:24};SIZE(10){ [ID:22.6LNCVfZI]} --多分 ホーラの地揺らしか? 走りながら使えたか分からんけど… ラグでモーションむちゃくちゃに見えるときもあるな RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 07:30:00};SIZE(10){ [ID:PVkVClFExtg]} ---挙動に笑ってしまって逆にこっちがホーラで揺らして遊んでたんだけど。3回ほど使ってるの見た感じだと、衝撃波は一度だけで3回とも両手上げて叫びながら走ってきてた。使ってみたいとすら思ったけど思い当たるものがなくて RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 16:23:01};SIZE(10){ [ID:22.6LNCVfZI]} --最初に打刀持ってたなら持ち替えグリッチ利用した技かも RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 02:58:54};SIZE(10){ [ID:1t3dytNVPE6]} -逃げ猟犬に有効な戦技や魔法ってある?猟犬で追いかけるのは無しで! RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 22:18:14};SIZE(10){ [ID:5Z1nycgGECY]} --開けたとこ前提なら黄金の地かな RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 22:22:01};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} --ホントにガン逃げされたら何も出来ない。ダッシュより速いスピードで1Fの隙間しかない無敵纏いながら逃げていくわけだから当然と言えば当然だが RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 22:30:10};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} -猟犬なくてもクイックステップでどうにでもなるし猟犬なければ侵入者倒しきれたなって思うこと多いので消していいと思うのね RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 03:10:32};SIZE(10){ [ID:bK1D5DcqwFU]} -逃げ猟犬がよく問題視されてるけど攻め猟犬も大概酷いからな 牽制全部無視して突っ込んでくるし、結果こっちも猟犬で逃げるしかなくなるんだよね でも無くなると沼の走り抜けとか面倒くさくなるし、いい落とし所に期待だな RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 06:07:23};SIZE(10){ [ID:WpyxVOqXNKY]} --移動量はそのままで消費と無敵時間を見直せばいいと思う。回避距離の猟犬、回避性能のクイステみたいに。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 11:12:37};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --猟犬で抜けること自体が裏攻略法じみてるし、別に沼抜けに使えなくなったらダメ絶対とは思わないな。 あの性能を何とかする方が優先と思う。 RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 15:53:54};SIZE(10){ [ID:gpACMw0p56M]} -デフォルトの派生にするとボーナスあるぜ!ってのを見かけたんだけどまじ?筋50技57の自キャラだと貫通突きは鋭利より上質のほうが威力出るんだが。 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 09:02:18};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} --デフォルトの派生にすると、って言うか重厚戦技は武器補正だけじゃなく戦技そのものにもステータス補正が入るってことじゃない? つまり技量特化ステータスで鋭利派生にして重厚戦技つけても戦技にたいするステータス補正が入らないので、重厚特化で重厚派生にして重厚戦技つけたほうがダメージ伸びる 技量特化ステータスなのに戦技にあわせて重厚派生しても武器攻撃力が雑魚になるから弱いと思うよ まあ戦技によっては武器レベルしか影響しなかったりするらしいしどの戦技がどの補正入るとか全然わからんけど… RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 13:09:10};SIZE(10){ [ID:q/hz5YM.mVo]} -猟犬ステップは装備重量で性能に差をつければいいかな RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 11:08:46};SIZE(10){ [ID:IPMh49V1HBQ]} --これが落とし所でしょう 猟犬無いと流星とかの魔術もブンブン血河もキツイ というか、出待ち三人組相手に猟犬無しは無理ですよ RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 04:41:44};SIZE(10){ [ID:vK/k.7EO3D6]} ---別に猟犬下げは賛成だがなんで出待ち3人相手なんて無駄な想定してるの? RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 21:20:31};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]} -割と楽しんでるシステムだけどなんか詰めきれてない部分も多いね キックしか出来ない武器種あったり、汎用戦技しか使えないくせに付け替えできない喪色武器あったり もっと自由に楽しめるようにして欲しかった RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 13:16:31};SIZE(10){ [ID:q/hz5YM.mVo]} --戦技付けないと武器の変質が出来ないのも不便だよなぁ 武器種毎に専用戦技割り当てて、汎用戦技はショートカットにセットして手に持ってる武器種があってれば使えるって感じで良かったのに RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 04:48:12};SIZE(10){ [ID:qWKx.6mtmyg]} --特殊R2の付け替えも欲しいなぁ、モア刺突を他の大剣につけたい。 RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 02:51:13};SIZE(10){ [ID:p2uaVuVUJq6]} -黒い砥石刃手に入るの遅いよ、場所的に普通の祖霊倒したらドロップでいいじゃないか… RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 04:40:51};SIZE(10){ [ID:.SrWxW1HeAk]} -アバンストラッシュできる戦技はないのですか? RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 20:31:49};SIZE(10){ [ID:OUJlIRu4N2Q]} -ホーラ・ルーのような、ダメージ無し吹き飛ばし判定有りの戦灰欲しかったなあ。 RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 08:46:24};SIZE(10){ [ID:uKZ29wO7SVQ]} -同じ腐敗武器でも、蟻棘レイピアを冷気派生しようとすると腐敗が0になるのに、腐敗した大斧は冷気派生は問題なくできるけどこちらは出血派生すると腐敗が0になる…なんで同じ腐敗武器なのに違うんだ…? RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 21:59:59};SIZE(10){ [ID:2TOHDkI9Pg.]} --そりゃバグだからだろ 世界観的には炎・炎術派生で腐敗付与が消えるならわかるが冷気も出血も腐敗特効なんて世界じゃないし RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 12:05:51};SIZE(10){ [ID:ISClofxrsmw]} -猟犬アンチは出待ちやろ? ボイチャ繋いでやってるもんな、出待ち 逃げられて悔しいか? RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 20:22:48};SIZE(10){ [ID:S.UsVOFerk.]} -猟犬のステップは前半が無敵、後半がスーパーアーマーになれば解決では。 あの移動距離のまま無敵が続くのが今の強みだし RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 08:56:52};SIZE(10){ [ID:xEd/rgJDLxQ]} -神秘補正の欄にある「眠り・混乱は変動する模様。」の混乱って何のことを言ってる? RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 12:55:26};SIZE(10){ [ID:pszg9j2alYs]} -でも猟犬無くなったら二刀白面大山羊出待ちマンズからどうやって逃げれば良いんだい? RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 17:40:10};SIZE(10){ [ID:fciuR/yNfGo]} -出待ち見てから悠々と指切りできるように最初の無敵時間増やそう RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 21:16:18};SIZE(10){ [ID:EdUfQzUBg96]} -赤が出待ちされた時って10秒くらい無敵時間なかったっけ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 16:37:58};SIZE(10){ [ID:/s2TU1/b5nM]} --湧いてから数秒は無敵だね、多分白も。 侵入した瞬間に殴りかかってくるポンコツホストを戦技でワンパンとか出来る。 分かってる奴はしばらく近づいてこないから、温度差凄くて笑える RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 11:02:23};SIZE(10){ [ID:NSSevBM3jG.]} -猟犬(とクイステ)は特大武器とかにもつけれるのが普通にメチャクチャだと思う 他の戦灰は結構カテゴリ制限されてるのもあるのに RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 17:19:34};SIZE(10){ [ID:85Kbufog4.6]} -猟犬なくなるのはいいけど、攻略側に滅びの流星やつぶて連打マン+近接二人がいたら 今度こそ逃げれずに積むけどいいのか?戦技ブンブンと十文字も引っかかる率が高くなる まぁナーフ連呼は門でタイマンしてる奴だから何も問題ないってか RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 09:46:24};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]} --それで詰まない猟犬がぶっ飛んでるように感じる。 RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 10:51:58};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --敵モブ利用や隠密からの各個撃破等の工夫もせずに数的不利のガチンコ勝負したら侵入者の敗北は必至では?出待ちみたいな悪質ホストは置いといて RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 22:51:28};SIZE(10){ [ID:zUSxg53B146]} --ナーフしてほしい奴らはタイマン勢だけって無理やりなレッテル張りは絶対いじるな派は猟犬ないとボス全然に倒せない奴らなんだろうなって同じくらい無理やりなりなレッテル張りされるだけでは。 RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 23:11:16};SIZE(10){ [ID:/P17VyhFp1c]} -出待ち対策だから良いとかじゃなくてそのバランスのとり方がアカンというだけの話じゃないの 出血にしろ戦技にしろ全体的に極端すぎる RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 10:47:41};SIZE(10){ [ID:q/hz5YM.mVo]} -正直R1ブンブン時代より戦技ブッパの今が賑やかで楽しい RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 19:01:02};SIZE(10){ [ID:0e0Y2bGNvaE]} -飽きは早いけどな RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 20:29:49};SIZE(10){ [ID:q35Tupf0xNA]} --ケツ堀りが飽きなかったとでも? RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 02:19:19};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -状態異常の蓄積が早い戦技ってあるかな? RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 12:27:27};SIZE(10){ [ID:dMliGwFAM4U]} -DLCで骨の拳みたいな楽しい戦技くれよな RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 12:24:37};SIZE(10){ [ID:CNXrqUTdqzI]} -戦技げーなのは派手でいいんだけど調整が大味すぎるのが問題だな RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 23:12:24};SIZE(10){ [ID:/P17VyhFp1c]} -戦技ゲーとは言うがその戦技が少なすぎる。3でわざわざ作った戦技はどこに消えたんだよ RIGHT:&new{2022-05-19 (木) 22:05:02};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} -ゲームデータを開いてみると、戦灰って内部データ的には「Gem」って名前になってるんだね 開発当初は、戦技は宝石で付け替える、みたいな設定にするつもりだったんだろうな RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 13:47:15};SIZE(10){ [ID:IHQQL9yLwY6]} --Gem…血晶石…うっ頭が… RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 08:49:56};SIZE(10){ [ID:Rdp2o2EVado]} ---このページには関係ないけど地下ダンジョン入ると興奮する理由が分かったわ。ありがとう。 RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 01:49:41};SIZE(10){ [ID:jIdDaNT801o]} -派生だけできる無の戦灰が欲しいな…無限購入させてくれてもいいぞ RIGHT:&new{2022-05-20 (金) 16:24:26};SIZE(10){ [ID:9Gk32gKm57Q]} -既出だろうけど、元から技量補正がない派生できる武器は技量が上がらない派生先だと技量補正事態がないんだな。 なぜか炎派生だけ技量生えてるけど RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 02:18:10};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -上質系戦灰まで殆ど攻撃系が不遇で草枯れる RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 04:25:30};SIZE(10){ [ID:y0giD9ydU3w]} --「まで」要らないわ RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 04:27:25};SIZE(10){ [ID:y0giD9ydU3w]} --嵐の刃、巨人狩り、構え、嵐脚、共撃、普通に使えるやんけ RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 13:53:10};SIZE(10){ [ID:lqRC58r3C/s]} --書き忘れましたが対人で考えてました 嵐脚は普通に強いですよね 巨人はR1引っ掛けた後のロリ狩り択(リーチとか強靭削りの関係でほぼ特大専用)で正直腐りがち 嵐の刃は横ダッシュでほぼ抜けられるし 構えも火力自体は素晴らしいけど、R2の強靭なくなっちゃったしR1引っ掛けがせいぜい安全な使い方で 共撃はかなりすり抜けが多い、これに関してはあんまり使ってないので使い方が悪いかもしれない 襲撃は最初の強靭削りが少なすぎるのと相手が変な怯み方した時に突き刺しの方向を見極めるのが難度高すぎる、そして外したらカスダメ っていう感じに捉えてます 攻略だと悪くないですよね、長文お目汚し失礼しました RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 15:11:50};SIZE(10){ [ID:y0giD9ydU3w]} ---同意どれも弱すぎ強いと思う人は腕がいいだけ構えとか強いわけない"構える"せいで対人だと格上には読まれる入力システムと相性も悪いモブ専用のお遊び技これがまだましで他はオンのラグやFP消費も考えるとカテゴリまるごと産廃 RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 21:26:59};SIZE(10){ [ID:hX9gPNjVbXQ]} ---今さら言っても遅いんだろうが、戦技が使えないんじゃなくて使いこなせてないだけだと思う。 例えば対人での構えだったら、構えてからすぐ撃ち出さずにワンテンポ遅らせて撃てば割と当たるよ。 RIGHT:&new{2022-06-17 (金) 02:03:52};SIZE(10){ [ID:5VjoPLF5xEY]} -血・毒派生は筋技補正が低下するとなっていますがwiki内の情報を見る限りむしろ上昇しているものが多い気がします。基礎値が下がるので実際の補正量は減少するでしょうが。 RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 21:40:36};SIZE(10){ [ID:slEtihXV9Us]} --よく見たら冷気もですね。 RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 21:43:01};SIZE(10){ [ID:slEtihXV9Us]} -戦技も魔法みたいに切り替えられたらな RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 02:07:20};SIZE(10){ [ID:flXcsN4diUI]} -剣系統に偏るのは仕方ないと思うけど、せめて2つずつくらいは各マイナー武器種に向けたものが欲しかった。鎌は長柄武器のおこぼれ貰えてるけど鎌ならではのものはないし、拳爪鞭に至っては持ってる武器関係ない疑似魔法系ばかり。 RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 12:40:17};SIZE(10){ [ID:Rb.WKoX72wI]} -魔力、炎術に愚者 神聖に祝福くらいつけてもいいと思う RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 22:36:38};SIZE(10){ [ID:c73wWQ6rm9k]} -モーションを少し弄ったら拳武器に巨人狩りや貫通突きを付けられたのではと思えてならん あと鞭に乱撃とか RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 08:22:48};SIZE(10){ [ID:1MT7KQIpf7I]} --鞭は司教がやってる火を纏って振り回すヤツとか使えたじゃろっていつも思う RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 09:00:19};SIZE(10){ [ID:iMsqJRGDFnw]} --鞭で言えば漫画・封神演義の聞仲ってキャラが鞭で広範囲の弾幕レベルの乱舞攻撃するんよ、ああいうの欲しかった。拳爪なら連打とか重いフィニッシュブローとか思いつくし、鎌なら命を刈り取る形を活かした技を致命以外でも使いたかった。DLCでそのへん補完あるとええなあ。 RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 12:20:50};SIZE(10){ [ID:Rb.WKoX72wI]} ---未だに鞭と言われるとそのキャラのイメージが強い。鎌とかゲールマンあたりから適当にチョイスするだけでも違いそうなもんだけどな〜戦灰格差は結構悲しい。葬送の刃の首にスッと引っ掛けて刈るバクステ攻撃とか猟犬の剣技みたいな感じで鎌の戦灰で入ってたら嬉しかった。 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 05:43:53};SIZE(10){ [ID:Juj0s/0Jv4k]} --カタール「おっそうだな」 RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 00:19:44};SIZE(10){ [ID:5k1V.yVQs9o]} -眠り、混乱って書いてあるけど発狂の事かな? マイナーな状態異常があるのか調べに行っちゃったよ。 RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 01:19:24};SIZE(10){ [ID:YIXzQHdHhDU]} -地味にパリィ付けた武器だと出血や凍結派生できないの不便だな・・・ RIGHT:&new{2022-05-30 (月) 03:30:04};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} -盾のとこ無敵なくね? RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:43:59};SIZE(10){ [ID:j2ZLAgR.7lY]} --無敵と聖域は新生のところにあるね RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:45:10};SIZE(10){ [ID:SZ78ee/CR2s]} ---神聖だった RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 22:45:46};SIZE(10){ [ID:SZ78ee/CR2s]} -戦灰!好きっス! RIGHT:&new{2022-06-01 (水) 17:41:41};SIZE(10){ [ID:QF3Xs37cwH2]} -武器触媒的な魔術、祈祷使えるようになる戦灰とか面白そう RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 13:33:38};SIZE(10){ [ID:lWHVrv8b9VM]} --発売前は絶対あると思ってた…実際には武器触媒すらなかった…DLCに期待 RIGHT:&new{2022-06-02 (木) 14:52:41};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} -大型武器で遅くなるっていうプレイヤーに不利な部分はしっかりやるのに、小型武器で早くなるとかはないのがなぁ RIGHT:&new{2022-06-10 (金) 09:12:57};SIZE(10){ [ID:K4z5OYroPbI]} -片手で振ってくれる系の戦技増えないかな。騎士スタイルとか二刀流RPの時いちいち盾背負ったり左武器納刀したり見栄えが悪いんだよなぁ。 RIGHT:&new{2022-06-11 (土) 16:37:22};SIZE(10){ [ID:3qk86WdFNy2]} --わかる。それが気になって構えとかの両手戦技つける時は盾に鉄壁とか無敵とかつけてるわ RIGHT:&new{2022-07-06 (水) 12:02:38};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]} -魔力属性のエンチャ戦技が無いのはなぜ…? RIGHT:&new{2022-06-12 (日) 02:46:02};SIZE(10){ [ID:ytMhB12w/gQ]} --炎は炎撃ある代わりに純粋な炎エンチャ術が無いからなぁ 黒炎は短いし、血炎はどちらかというと出血だし神秘も少し要るし RIGHT:&new{2022-06-12 (日) 02:56:05};SIZE(10){ [ID:CwZSe5A0R8.]} -エオヒドの赤光ブンブンとか気爆破を神秘で使いたいなぁ ついでに黒炎僧兵の黒炎纏う乱舞も RIGHT:&new{2022-06-12 (日) 02:59:43};SIZE(10){ [ID:CwZSe5A0R8.]} -もっと技量で伸びる雷系の戦技欲しかったなぁ 3つの内2つ使い方は違うけど見た目ほぼ被ってるし RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 07:19:52};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --雷戦技はあと2、3個でいいからあって欲しかった あともうちょい序盤で手に入るやつがあればな… RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 16:33:32};SIZE(10){ [ID:4rC0nArxxmg]} ---マジでこれ炎や雷って補正が弱めだから序盤に高火力出て使いやすいのに雷の戦灰ってローデイルなんですよねぇ。割符取れば序盤でも行けるけど高原到達で進むイベントがいくつかあるせいであんまり気乗りしない。 RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 20:18:45};SIZE(10){ [ID:xa2YijaTDPs]} -もっと突きの戦技増えてくれないかなぁ… RIGHT:&new{2022-06-19 (日) 23:27:16};SIZE(10){ [ID:2hd1RMaIo8w]} --「坩堝の諸相・翼」がほしい。刺突可能な全ての近接武器に装備可能な感じで、 武器種に応じた坩堝チャージを放てるようになるやつ RIGHT:&new{2022-08-11 (木) 23:44:09};SIZE(10){ [ID:4yj8DRORJ5Y]} -各武器種に専用戦技あればよかったのに… RIGHT:&new{2022-06-25 (土) 19:39:34};SIZE(10){ [ID:2hd1RMaIo8w]} -戦灰での戦技の火力って派生変更したらそれに対応した補正になる? 例えば重厚系の戦灰を魔力派生させたらその戦技は知力依存に代わる? RIGHT:&new{2022-07-01 (金) 01:42:04};SIZE(10){ [ID:iQqVVrjzlrs]} --戦技のページに大体乗ってるかな、武器で直接攻撃するタイプはそうなるイメージでいい RIGHT:&new{2022-07-11 (月) 16:16:16};SIZE(10){ [ID:SA8zgKBk5Tk]} -信魔用派生や筋魔派生とか複合型ビルドでも問題なく使える派生が欲しい RIGHT:&new{2022-07-02 (土) 18:13:09};SIZE(10){ [ID:rRoohdsa4kc]} -今作の雷=技量なのはまだいいんだが、肝心の雷系戦灰が技量…?の奴しかないのはいったいどういう事なんだ。炎撃の方がよっぽど技量要求されそうなモーションしてるぜ。 落雷「フンッ!フンッ!フンッ!」 雷撃斬「構え!振り下ろし!」 雷のry「メェー」 RIGHT:&new{2022-07-06 (水) 11:42:10};SIZE(10){ [ID:H3.i4WOWwbg]} --獣の咆哮が技量なのは納得いかないわ何故他の咆哮が重厚なのに一番有能なコイツが技量なのよ RIGHT:&new{2022-07-06 (水) 11:54:24};SIZE(10){ [ID:A.oxiDOZ6b.]} ---声でガラス割る人のように、音に破壊力を持たすには特別な技量が必要なんだよ。たぶん… RIGHT:&new{2022-07-11 (月) 16:00:40};SIZE(10){ [ID:ISD/U1FKCrI]} -黄金樹に誓って、や聖域みたいな使い得戦灰って他に何かあったっけ? RIGHT:&new{2022-07-22 (金) 02:51:47};SIZE(10){ [ID:MeQvqHeu/WU]} --FP使ってんだから使い得ではないと思うけども・・・ デメリットがないバフや回復用戦技という意味なら、聖律共有とか祈りの一撃とかじゃないかな RIGHT:&new{2022-07-23 (土) 09:59:05};SIZE(10){ [ID:JB9FNX9Zzkc]} -ココの盾欄に、戦灰、聖域についての記載がないんですよね・・・悲しい。書き方分からないしなぁ RIGHT:&new{2022-08-21 (日) 22:38:31};SIZE(10){ [ID:JOV.Iftq86o]} --盾じゃなくて神聖系の欄に入れてるんだよね。 RIGHT:&new{2022-08-24 (水) 18:30:51};SIZE(10){ [ID:SA8zgKBk5Tk]} -盾へのスタミナ削りが高い戦技って何がある? 直剣構えとシールドバッシュぐらいしか知らない RIGHT:&new{2022-08-30 (火) 04:57:18};SIZE(10){ [ID:A/JIGJ1uKzI]} --王騎士の決意 RIGHT:&new{2022-08-30 (火) 08:23:47};SIZE(10){ [ID:Ixd4GIwh9mw]} -攻撃ステ40位しか振れない90前後の中レベル帯だと基本的に属性派生が強い、ただ戦灰着けた時の派生そのままだと鋭利や重厚の戦技が強いと思う。通常攻撃を取るか戦技ダメージを取るかになるかな。まぁ体感(笑)だけど。 RIGHT:&new{2022-09-10 (土) 23:20:50};SIZE(10){ [ID:OKunJb.V8gs]} -インベントリや戦灰付け替えメニューで、ソート順を「アイテム種別順」にしてるのに 暗黒波とグラビタスの一部だけ入れ替わってるんだけど、、、 ソートしなおしたりゲーム再起動しても治らんかったわ。 暗暗ググ暗グ ⇐こんな感じになってる。 RIGHT:&new{2022-09-11 (日) 19:53:01};SIZE(10){ [ID:rVhXTwjheUQ]} -前作までのノリで信仰振りなのに雷派生してた... RIGHT:&new{2022-09-15 (木) 13:10:12};SIZE(10){ [ID:.hyl5GsHGIc]} -わしが情弱なだけかもしれんが最初から出血ついてる武器を冷気派生させると出血値増えるんは仕様か? RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 11:48:19};SIZE(10){ [ID:lIdvXXxJnKg]} --すまん、出血と冷気の値を逆に観てたわ RIGHT:&new{2022-09-20 (火) 12:41:40};SIZE(10){ [ID:lIdvXXxJnKg]} -筋力依存の飛び道具戦技がほしい。技量だけずるいぞ。 RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 00:25:58};SIZE(10){ [ID:SVsg8UWkAyg]} --遠距離戦技ほしいけども、筋力戦士は大盾の存在も大きいからね。 RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 00:56:14};SIZE(10){ [ID:ulNt.Oucafg]} ---戦灰と違うけどバランスとったんだろう。 RIGHT:&new{2022-09-27 (火) 00:57:53};SIZE(10){ [ID:ulNt.Oucafg]} --そこで錫杖の魔術ですよ なお専用戦技 RIGHT:&new{2022-09-29 (木) 07:34:46};SIZE(10){ [ID:603U1C9LZHk]} --じゃあ技量依存の範囲攻撃戦技もおくれよ。脳筋だけずるいぞ。 RIGHT:&new{2022-10-18 (火) 19:59:57};SIZE(10){ [ID:VpbJDqguOrc]} ---脳筋は嵐の刃で技量の9割近い火力が出せるのに技量はマジで範囲攻撃ないよな。獣の咆哮が技量なの悪意を感じるとか言ってるけどむしろ技量にトロルの咆哮でもいいからくれよと。あれでも十分使い出がある。 RIGHT:&new{2022-11-27 (日) 13:25:55};SIZE(10){ [ID:joydEsI.Sms]} ---技量ビルドのみの特権ではないけど、技量で鋭利派生持ちなら霜踏みがなかなか良い性能してる気はする。 RIGHT:&new{2022-12-10 (土) 03:21:02};SIZE(10){ [ID:RUnBh1SkgJY]} -多いようで少ない RIGHT:&new{2022-10-02 (日) 10:21:07};SIZE(10){ [ID:Y9Mrs0eOXjU]} -ふむ……刀身に暴風を纏う「嵐エンチャント」は無いのかね? RIGHT:&new{2022-10-07 (金) 03:08:34};SIZE(10){ [ID:hk3lfiB90C6]} -やる気のない武器種があるなぁ。 RIGHT:&new{2022-10-07 (金) 06:06:12};SIZE(10){ [ID:pMyMwO87Jes]} -今作って戦技据え置きで属性派生だけできる様にならないの? 元々の戦技気に入ってるから鋭利とかだけ付けたいのに 一々戦灰もつけるんでお気に入りの戦灰が枯渇しちゃうよ 仕方なく複製使ってるけどどーにかして欲しいもんだ RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 17:09:08};SIZE(10){ [ID:4hgS7L1HJSk]} -杖にも魔力系の戦技とか武器を使わないモーションの戦技とかもっとセットできればなぁ 流石に回れ回れと戦技無しだけは寂しい RIGHT:&new{2022-10-17 (月) 13:51:32};SIZE(10){ [ID:ME/SC5l0g9E]} --戦技版星灯りとかあってもいいよね。 RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 19:32:39};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]} --ダクソ3には触媒にも断固たる祈り、追加詠唱etcがあったから余計に残念 特定の呪文の専用強化って形も悪くないけどカーリアの王笏の回れ回れが独特なだけにホント惜しい RIGHT:&new{2022-10-26 (水) 11:43:12};SIZE(10){ [ID:PXuSyj6zT.U]} -鞭にはなんの戦技付けたらいいかマジでわからんよフロムぅ RIGHT:&new{2022-10-19 (水) 05:41:32};SIZE(10){ [ID:hk3lfiB90C6]} --ステップ系でいいんじゃないか? RIGHT:&new{2022-10-20 (木) 19:20:14};SIZE(10){ [ID:9Ng4L9bExNo]} --ステップか獣の咆哮or落雷あたり。 RIGHT:&new{2023-01-04 (水) 12:44:30};SIZE(10){ [ID:0qQYePg7pi6]} ---よくみたら聖律とかつけると火力バフになってよさげ RIGHT:&new{2023-01-04 (水) 12:46:02};SIZE(10){ [ID:0qQYePg7pi6]} -重厚でも上質でも固定戦技武器でも良いから、筋技補正で獣咆哮並みに発生早くて射程長い戦技があと一つ欲しい もう知信に振った複合ビルドで遠距離攻撃手段確保してから、これ純技で獣咆哮してた方が強くね?ってなるの嫌だ…… RIGHT:&new{2022-10-24 (月) 12:20:05};SIZE(10){ [ID:kPgduKCLvOg]} --他の咆哮系が軒並み脳筋なのに一番使い勝手が良い獣咆哮だけが鋭利なのは本当に悪意を感じる RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 21:50:08};SIZE(10){ [ID:dTtYOhSYCUY]} ---黒炎エンチャの乗るこの戦技がギンバサと相性の良い鋭利派生という噛み合わせの良さがあるから自分としてはむしろ嬉しい RIGHT:&new{2022-10-31 (月) 22:43:35};SIZE(10){ [ID:MusWNrIlW/s]} --ギンバサでもしっかり信仰多めに振り切れば対大型の古竜の雷とか対人での狂い火とか侵入での巨人の火とか いくらでも強い遠距離手段はあるんだけどね 技量50信仰30とかの物理寄りだと祈祷は弱いしバフ使ってやっと純技に追いつく微妙なキャラになるんよな RIGHT:&new{2022-11-08 (火) 13:02:47};SIZE(10){ [ID:EP2Z24pp5W6]} -対人目線で両刃剣一刀流につける戦灰はなにがいいだろう? RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 14:52:54};SIZE(10){ [ID:ZYZK1kWbSBc]} --剣舞なんかはどうだい RIGHT:&new{2022-11-06 (日) 11:47:59};SIZE(10){ [ID:enxyBWr/1jc]} --巨人狩り良いよ、強靭削り低いの周知されてるから一発受けて反撃狙ってきた相手をフライハイできる あと他の踏み込み系戦技と違ってその場で溜める時間が無い(入力即進み始める)のも高ポイント RIGHT:&new{2022-11-09 (水) 10:01:15};SIZE(10){ [ID:IqOqZMFH7mc]} --血か冷気の我慢でダッシュ攻撃やジャンプ攻撃擦る、鞭とかのパリィや盾チク対策武器裏に仕込めば......実戦では悪くない止まりに落ち着く RIGHT:&new{2023-01-07 (土) 02:04:04};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} -戦灰装着画面で戦技の詳細確認できないのホントクソ。 RIGHT:&new{2022-11-23 (水) 07:23:15};SIZE(10){ [ID:lZGujYsBuLI]} --そこ改善するようネットワークテストの時点で要望出してるんだけどね… RIGHT:&new{2022-11-23 (水) 07:29:56};SIZE(10){ [ID:/bE2vkI8q8o]} --R3の後四角か三角で表示できなかったっけ RIGHT:&new{2022-11-23 (水) 08:37:04};SIZE(10){ [ID:beltvpDNzy2]} ---おお、こんなのあったのか! 比較表示じゃなくて詳細表示にして表示切り替え(中)すれば、武器テキストの下に選択候補の戦技テキストが出てくる いやぁ……我ながら画面一番下の操作説明が読めていないな…… RIGHT:&new{2022-11-23 (水) 08:51:58};SIZE(10){ [ID:spb1xFtWbZg]} ---なぜか消費FP等は載っていない、詳細とは... RIGHT:&new{2023-01-02 (月) 10:39:15};SIZE(10){ [ID:PxWL7HfYptc]} -攻撃判定と強靭の発生が一番早い汎用戦技ってどれなんだろう? 個人的にはグラビタスの地面突き刺しが最速かなと思ってるが。 RIGHT:&new{2023-01-02 (月) 18:45:01};SIZE(10){ [ID:hqfw.2vPNTQ]} -属性やら派生は未だによくわからん。 派生には対応する砥石刃が必要なんだよね? 聖なる砥石刃はまだ取っていないのだけど、“聖なる刃”を装着すると、物理攻撃力が下がって、聖攻撃力が追加されているように見える。 これは、武器が神聖派生されている、ということではないの? RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 04:29:34};SIZE(10){ [ID:YaP.dLvM/Js]} --砥石刃があれば、装着した戦灰と全く別の派生に出来ます。 例えば、乱撃を装着するとして、輝石の砥石刃がないと魔力や冷気に派生出来ませんが、砥石刃を持っていれば乱撃を装着しつつ魔力派生が可能になるって感じですね。 RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 08:22:37};SIZE(10){ [ID:clXynE2i4Mc]} --対応の砥石持ってなくても戦灰それ自体に付いてる属性なら最初からつけられるぞよ RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 09:24:12};SIZE(10){ [ID:M/uf.vLZD5E]} -ご教示ありがとうございます。 戦灰のアイテムアイコンに金色や青色などの着色がされていることから、何となく、戦灰自体に属性があるのかな、とは思っていましたが、砥石刃との関係が腑に落ちていませんでした。 お二方のご説明でようやくスッキリしました。 RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 12:08:15};SIZE(10){ [ID:YaP.dLvM/Js]} -補正100固定でもいいから武器に魔法や祈祷の触媒化の戦灰が有れば面白かった...... RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 20:19:47};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} --カーリア騎士剣とかラズリ剣とか輝石ついてるのに只のロンソより魔法戦技の選択肢少なくて悲しい RIGHT:&new{2023-01-17 (火) 23:32:35};SIZE(10){ [ID:alnGhxFSr2.]} -せん、、、ぱいっ♥ RIGHT:&new{2023-01-22 (日) 07:02:02};SIZE(10){ [ID:zjBev0vXkeQ]} -闇派生、混沌派生を返してくれ 信魔ビルド組みたいけど適正武器が少なねぇ… RIGHT:&new{2023-01-23 (月) 01:24:55};SIZE(10){ [ID:l5DA4QWS6eQ]} --1個くらいあってもいいじゃん!と思わずにはいられないよね。 RIGHT:&new{2023-01-23 (月) 10:24:22};SIZE(10){ [ID:QGDxzlBWnC6]} ---つ夜と炎 RIGHT:&new{2023-01-26 (木) 02:48:25};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]} --少なくとも知力(と信仰複合でも良い)で伸びる、魔力属性以外の派生は絶対に有るべきだった…… RIGHT:&new{2023-01-23 (月) 21:33:53};SIZE(10){ [ID:KotC1.WsFto]} --1本しかない模様。ブルーブラッドソードの時代に戻ったようなものだ RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 05:15:49};SIZE(10){ [ID:ioQKHWzPUhQ]} -拳武器の戦灰我慢から変えるか〜って思って変える先探してみるとマジで拳に付けられる戦灰少ないことを実感する RIGHT:&new{2023-01-26 (木) 08:03:41};SIZE(10){ [ID:cQmDlDeMZLg]} -斧に付けれる戦灰少なくて…少なくて… RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 05:03:50};SIZE(10){ [ID:SbuVUeMF..U]} --安心するんだそれよりも少ない武器種として槌、鞭、爪、拳が存在する RIGHT:&new{2023-03-08 (水) 03:49:26};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]} --おーのー! RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 20:14:04};SIZE(10){ [ID:jhiRnNT.jz6]} ---凍傷中褪せ人「気に入った!頃すのは最後にしてやろう」 RIGHT:&new{2023-05-10 (水) 06:24:15};SIZE(10){ [ID:TR3EU.XKl3g]} -坩堝やゴッドフレイみたいな、霜踏みモーションの物理戦技欲しい。 RIGHT:&new{2023-03-07 (火) 02:08:28};SIZE(10){ [ID:02dPmflv7b2]} --嵐脚「あの…」 RIGHT:&new{2023-03-09 (木) 12:41:46};SIZE(10){ [ID:KduCtCSIbbI]} -DLCで戦灰『祈祷』と『魔術詠唱』が追加されないかなぁ… 戦灰対応の全武器をブルーフレイムに出来たら最高に遊べるんだけど RIGHT:&new{2023-04-01 (土) 02:00:35};SIZE(10){ [ID:1.00lHjf/uM]} -技量にも広範囲攻撃させてくれよ〜頼むよ〜複数相手がしんどいよ~ソロなら逃げ回って各個撃破すりゃいいかもしれんけど(めんどいけど)マルチだと無理してでも突っ張らなきゃいけない場面もあるんだよなぁ RIGHT:&new{2023-04-02 (日) 13:01:23};SIZE(10){ [ID:mHgHQxCmqRM]} --霜踏みで良いんじゃね?囲まれたら嵐呼びがおすすめよ RIGHT:&new{2023-04-03 (月) 12:34:39};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]} --火花の香り結構便利だぞ RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 14:17:29};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} -猟犬の爪に付ける戦技は何がいいと思いますか? RIGHT:&new{2023-04-06 (木) 14:21:16};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]} --岩石剣か王騎士じゃね RIGHT:&new{2023-04-09 (日) 23:25:09};SIZE(10){ [ID:aMHPenRrVNw]} ---ありがとうございます。 RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 16:33:36};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]} -DLCで短剣の戦技でナイフ投げ来ないですかね、モーゴットみたいな3方向に投げるやつ RIGHT:&new{2023-06-18 (日) 18:42:48};SIZE(10){ [ID:.SrWxW1HeAk]} -指紋盾に回転斬りセンパイつけてる人がTwitterにいたんだけどどうやってやるんだろ?チート? RIGHT:&new{2023-06-22 (木) 17:31:28};SIZE(10){ [ID:mMsFpQJKYeU]} --チートじゃない?このwikiでも似たような書き込み見たよ RIGHT:&new{2023-06-22 (木) 21:12:17};SIZE(10){ [ID:p92m8Q3YOfA]} -術も技も無闇に数だけ多すぎじゃないかと思う まさかダクソ3から更に悪化するとは RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 00:32:46};SIZE(10){ [ID:TzYhFrZZwwI]} -鞭(特にウルミ)に聖律付けるのがマジでカッコよすぎてどんなビルドでも絶対用意してる RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 19:14:04};SIZE(10){ [ID:XUPBGGfaKmc]} -戦灰が「いくさはい」なら戦技も「いくさわざ」であるべきとは思わぬか、貴公 RIGHT:&new{2023-12-01 (金) 19:31:54};SIZE(10){ [ID:8j6FC3gtlKw]} --吾輩は「せんはい」と読んでおったぞ、諸君 RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 20:00:08};SIZE(10){ [ID:4gBS2Oy4GpM]} -今現在、属性砥石なくても戦灰で属性選べます。初期から赤獅子の炎で火派生など RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 11:53:07};SIZE(10){ [ID:zVgfrcGvDtU]} --あ、それ以外の選択肢が増えていくっていう意味か。属性砥石ないと選べないっていう説明かと思った RIGHT:&new{2024-01-22 (月) 12:04:58};SIZE(10){ [ID:zVgfrcGvDtU]} -鞭に戦技つけるとしたら何がいいですか? RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 14:12:18};SIZE(10){ [ID:6ss9fGAZC9Q]} --派生が神聖固定でよければ聖律、他の派生にしたいならステップかな。あくまで個人的には。 RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 14:17:06};SIZE(10){ [ID:hKAxtDJwwW.]} ---そういや有能ホスローの猟犬ステップ鞭二刀流はガチ戦法とか聞いたな RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 14:25:26};SIZE(10){ [ID:GF/qoGnyp8.]} -最近ゲームやり直して思ったけど砥石刃は全種類近い時期に入手できるようにすべきだったよな。 雷派生なんてアルター高原行かないと入手できないし。 RIGHT:&new{2024-02-25 (日) 14:03:14};SIZE(10){ [ID:FdnCjxXbxJ2]} --知力系でやってる俺からしたら、信仰系や神秘系より楽に派生が活かせてすまんなwって気分になるわ 砥石刃無しで考えても魔力系の戦灰がリムグレイブで五つも手に入るわ、魔術自体も序盤から駆け抜けで行けるリエーニエとサリア周辺でかなり揃うわで魔術師やるの凄く楽なんだよね RIGHT:&new{2024-03-02 (土) 17:56:42};SIZE(10){ [ID:/8DOl/RZaa.]} -DLCで武器種とか武器を増やすのはいいけど、今ある武器種毎の戦灰格差も是正してほしい 現状だと剣&長柄武器とそれ以外の格差がありすぎる RIGHT:&new{2024-02-28 (水) 12:26:17};SIZE(10){ [ID:63gzGImhe6Q]} -地揺らしの透明スカラベ、全然分からん。 RIGHT:&new{2024-03-01 (金) 04:35:31};SIZE(10){ [ID:8AWLzNMNbME]} --コンプのためとかならクリア後しろがねスレイヤーのジェノサイドウェーブで祝福前の道路焼き払えばOK 攻略中にということなら少し遠回りして火山壺大量に作って適当にポイポイすれば手に入るはず。 RIGHT:&new{2024-03-02 (土) 20:01:48};SIZE(10){ [ID:JyHcOqhFoBg]} --巡回してる兵士達について動いてるんだけどそこの説明ないから分かりにくいよね RIGHT:&new{2024-04-29 (月) 16:08:18};SIZE(10){ [ID:4GLmEH6yJko]} -魔力だけエンチャント戦技無いんだよなぁ くれ RIGHT:&new{2024-06-02 (日) 00:23:45};SIZE(10){ [ID:AuyDz5byJxs]} --わかるぅー。魔術スロットにエンチャを入れる余裕も無いしなあ。 でももしdlcで追加があるなら魔術系戦灰よりも雷系戦灰が欲しいな。 雷系の戦灰、なんで3種類しかないんですかね(技魔剣士並感) RIGHT:&new{2024-06-02 (日) 02:26:33};SIZE(10){ [ID:DAZ3dDZzWUY]} -エンチャ系戦技 二刀流の時エフェクトだけでいいから両方の武器にかかってくれんかな RIGHT:&new{2024-06-10 (月) 13:21:23};SIZE(10){ [ID:sfwFdb60tCw]} --「エフェクト出てるのに効果出てない」ってバグにしかみえんだろそんなもん RIGHT:&new{2024-06-15 (土) 22:23:28};SIZE(10){ [ID:SAGAXqb3SIc]} -クロノをイメージしたキャラ作りたいからシャイニングっぽい祈祷DLCで追加されないかな RIGHT:&new{2024-06-21 (金) 07:15:52};SIZE(10){ [ID:w/gFwz2AJtI]} -モースの廃墟の南西、混種の集団がたむろしているところに「貫通投擲」の戦灰を持ったスカラベを発見。倒すと爆発するので注意 RIGHT:&new{2024-06-21 (金) 13:32:05};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} -マヌス・メテルの大教会の南西の崖下の洞穴の天井に戦灰スカラベ(戦灰「ロイヤル・カーリア」) RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 02:53:19};SIZE(10){ [ID:DLsNjgeVuD.]} -神聖付与で剣、刺突可能な長柄武器につけれる 戦灰「坩堝の諸相・翼」 懲罰砦のボスが落とした。 あの坩堝の騎士が使ってくる飛翔して突撃するやつ 懲罰砦はエンシス城砦でレナーラ倒さなくても、南から大きく迂回して毒沼あたりの霊気流(解除ギミック有)でいけるっぽい RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 20:29:17};SIZE(10){ [ID:kXDJoC5LCmE]} -戦灰「霊炎呼び」で死かき棒卒業なるか?と思って試してきた ミリエルの協力のもと、霊炎呼び(ショートソード+25)と霊炎発火(死かき棒+10)で比較 霊炎発火に対して、素出し5ヒットが約56.7%、R1派生1ヒットが約32.7%、R2派生の爆風が約44%のダメージだった 冷気の蓄積値は不明だが、霊炎発火のR1派生が6ヒット程度で凍傷になる相手に対して霊炎呼びの同じくR1派生を10ヒット以上当てても凍傷にはならず 火力・冷気の蓄積値ともに本家(?)からかなり下げられている模様 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 00:34:49};SIZE(10){ [ID:8iM1aqpgVeY]} --ミリエル「協力とは・・・」 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 10:20:37};SIZE(10){ [ID:P/OKg1dEeFo]} -テウルの鍛冶遺跡近くの壁に張り付いてるスカラベから戦灰「散弾投擲」、名前の通り投擲剣のみに装備可。 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 01:01:58};SIZE(10){ [ID:TXnVJXygbHY]} -影の城、正門から南の野営地点の東の高台から南方向の空中に空飛ぶスカラベ発見しました 戦灰「連なる火花の香り」 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 04:15:46};SIZE(10){ [ID:.pz/ZmG2wn.]} -坩堝の諸相・翼の戦灰しっかり坩堝鎧の補正乗るね RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 21:36:11};SIZE(10){ [ID:7g5Kh.9sq4c]} -なんかDLC武器種専用の戦灰に結構枠取られてて、 既存の武器種向けの戦灰は思ったより無い印象 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 08:55:00};SIZE(10){ [ID:kYyO/WL8666]} -角人イベントでレダを倒すと速斬の戦灰 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 09:58:01};SIZE(10){ [ID:3tCmuVXlDeU]} -既出ならすまそ、マップ左の祝福:峽谷北の近くの角の戦士の近くにスカラベ、戦技「毒花は二度刺す」がありました。 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 22:50:16};SIZE(10){ [ID:bokVAOOVqRo]} --やべ、あったわ RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 22:50:55};SIZE(10){ [ID:bokVAOOVqRo]} -嵐系がタリタリ頭の装備だけで3バフ乗るの雑に強くてベネ 嵐脚にいたっては4バフや!頭の見た目は最悪だけど RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 11:36:09};SIZE(10){ [ID:BFhCRMKQdwg]} -速斬使いたいから早く弱体化してくれ今のままでは壊れすぎ RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:57:18};SIZE(10){ [ID:cPnJKEIKwJE]} -攻略対人どっち目線で? RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 14:57:49};SIZE(10){ [ID:u0Ra2IuEdh2]} -「重力回転突き」 猪乗りの追憶から得られるソードランスに付いてる戦灰、武器に戦技と属性を付与できる 付与属性は「重厚」 かつて、白王に学んだ者たちが修めた重力の技 重力で浮き上がった後、体ごと回転しながら突撃する 追加入力で、もう一度突撃する 大型/特大の剣に使用できる(重刺剣、大曲剣、大刀も可) 消費FP26(追撃12) RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 01:17:03};SIZE(10){ [ID:Kgv96pie5cU]} -「ロイヤルカーリア」 祝福教区街道から南西の方にある洞穴の天井部分に張り付いてるスカラベ君がくれた。 グレートカーリアの様に縦に振り下ろしてから、追加入力で水平方向に薙ぎ払える。 詳細はお忘れ、すまねぇ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 12:27:28};SIZE(10){ [ID:fqEGGetiF/w]} -片翼の構えってここに入ってない? RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 13:56:52};SIZE(10){ [ID:a/pcYvKirWg]} -ロイヤルカーリア頼むから先に横に振ってくれってなる RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 13:32:39};SIZE(10){ [ID:CAbYOCcpKX.]} -魔術や祈祷のようにDLCのものはどこかにDLCと記載しておくべきでは? RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 23:24:12};SIZE(10){ [ID:6pFGh3kEnVY]} -坩堝とかメスメル兵がやってくる地面踏み込んで扇状に地面バキバキにするアレ、本編攻略時からずっと欲しかったけど出なかったんか… RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 21:23:57};SIZE(10){ [ID:58hRis3AgZI]} -霊炎呼びも霜踏みも猛獅子切りも全部オリジナルのほうが強い こんなんなら完全新規の戦技用意してくれよ RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 03:54:33};SIZE(10){ [ID:e99vLCR8FBY]} --霊炎は分かるけど、霜踏みと猛獅子切り弱いはエアプすぎだろ 特に霜踏みに関してはオリジナルより使い道あるぞ RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 07:33:01};SIZE(10){ [ID:j2ZLAgR.7lY]} ---何でもかんでもエアプ連呼するなよ どちらもオリジナルのほうが強いよ 新戦技だから無理して使ってるだけ RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 23:41:42};SIZE(10){ [ID:e99vLCR8FBY]} -鋭利のところ獣爪撃が抜けてますね RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 18:00:49};SIZE(10){ [ID:KtVWFkoQINM]} -神秘系でエオヒド戦灰ほしかったな ドリルじゃなくて念力ブンブンの方で RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 08:50:55};SIZE(10){ [ID:9AXSYViL86c]} -失地騎士の二刀流飛びかかりは、戦技追加ならずか、、、 嵐の戦技に追加を期待してたが、、、 RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 12:53:43};SIZE(10){ [ID:rt/fwPIicmY]} --シールド飛びかかりも欲しかったなー RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 12:55:07};SIZE(10){ [ID:rt/fwPIicmY]} -汎用戦技ついた通常強化武器、今からでも全部付け替え、派生可能になって欲しいってずっと思ってる。蟻棘や腐敗大斧は出来て蠍の針は出来なかったり、泥人の銛は出来てカーリアの騎士剣とかは出来なかったり基準がよく分からない RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 21:07:08};SIZE(10){ [ID:PDIhGqKhxW6]} -獣爪撃がリストに無い気がする RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 21:08:51};SIZE(10){ [ID:tjlanzSbAfI]} --獣爪撃ないっすね。 RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 08:51:20};SIZE(10){ [ID:D/VI.QSHBRY]} --無いですね 「獣の爪」に最初から付いてるやつですよね RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 10:58:22};SIZE(10){ [ID:N5YgObigIO6]} -嵐系の戦灰もっと欲しかったなぁ RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 20:27:05};SIZE(10){ [ID:yUChjglDLvc]} -LからLで追撃。最高 LからR1かR2で派生。優秀 LからR2で追撃。しろがね RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 12:52:00};SIZE(10){ [ID:wLCtFroZZxM]} -追加された戦灰ほとんど新武器種の専用ばっかだなぁ 猛獅子みたいな既存の強化版とか踏み技の属性違いとかもっと既存武器種に使える戦灰欲しかった RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 13:53:36};SIZE(10){ [ID:36gOzboqlIo]} -毒、血、冷気のとこの筋力技量の矢印、↓じゃなくて↑ではないのです? RIGHT:&new{2024-08-22 (木) 22:46:01};SIZE(10){ [ID:Otpwqt.OpsI]} -杖につけられるのは結局、回れ回れだけなのか 我慢つけたかった……対人でぶっ壊れるから駄目になるかな RIGHT:&new{2024-11-20 (水) 08:23:59};SIZE(10){ [ID:UuHygyMnmx6]} -今となっては半ば妄想話だが戦灰として「戦技継続」が欲しかったな その武器に元々付いている戦技を継続して変質を可能にする感じで これがあれば鎖回しの戦灰がなくても問題なくなったし大上段とか死角とかの一武器種専用の戦灰を変質用のためだけにわざわざ実装する手間も省けたと思うものだが RIGHT:&new{2025-03-12 (水) 23:35:48};SIZE(10){ [ID:2jbKyv3vezg]}