コメント/星砕きのラダーン の変更点

最終更新:

#author("2025-04-17T23:20:32+09:00","","")
#author("2025-04-22T02:33:10+09:00","","")
[[星砕きのラダーン]]

-倒しましたがフロムゲー屈指の糞ボスです。周回で二度とやりたくない。これで修正されなきゃおかしいと思う。
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 20:22:24};SIZE(10){ [ID:1clNp0M8cxE]}
-激アツ!こんなボス1度もなかった全員で戦う感じがとてもいい
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 21:18:47};SIZE(10){ [ID:jTBlJNZtyic]}
-調整間違えた感
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 21:46:55};SIZE(10){ [ID:0s5jHMbiKiE]}
-開幕はまあ気持ちわかるけど屈指の糞ボスではないな
降る星のクワガタイノシシの方が嫌いかな
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 21:57:14};SIZE(10){ [ID:bWUaGQgvUFE]}
-・火力が高いだけなら緊張感のある戦いが出来る
・飛び道具あるだけなら懐に潜ればいい
・近接が強いだけなら普通のボス
・図体がデカいだけならカメラとかモーションが見にくくなるけど迫力がある
・ボス部屋が広いだけならこっちも逃げ回れる
・機動力があるだけならボス部屋が狭ければ全然OK
…たださぁ…、これ全部揃えるとモーション見にくいわカメラ荒ぶるわ遠近高火力でずっと俺のターンだわ高速で逃げ回られるわでクソとしか言いようがないんだよな…。
せめてNPCをあと倍長持ちさせて火力出してくれれば文句ないわ。現状だと2、3発殴られて吹っ飛ばされたらイベントで出てくる特別な霊体以外は死んでるのに、どの霊体も火力が2桁前半とかシーリスより役立たんぞ…。
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 22:00:55};SIZE(10){ [ID:L0nSU/hihJ6]}
-気持ちはわかりますが不満なら不平不満版へどうぞ
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 22:05:20};SIZE(10){ [ID:AMZKvOjf.jU]}
--不満しか出ねぇだろこのクソボス
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 23:02:38};SIZE(10){ [ID:lbrVckvdO4U]}
---だからこそ不平不満版へと書いたんです。コメント利用規約は読まれましたか?
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 23:12:37};SIZE(10){ [ID:AMZKvOjf.jU]}
-倒したのですが大ルーンがありませんでした。
それ以前にこのボスに挑む前の城のボスも挑む前に消えてしまい
不具合なのかよく分からない状況になってしまいました
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 22:32:11};SIZE(10){ [ID:i/n3ghA2XNY]}
--失礼しました。大ルーンはありましたが付け替えが出来ませんでした。
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 22:33:56};SIZE(10){ [ID:i/n3ghA2XNY]}
---ゴドリックと同じで神授塔で力を取り戻さないとつけれません、直前のボスは恐らくnpcのイベント進行で挑めなくなります
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 22:37:08};SIZE(10){ [ID:AMZKvOjf.jU]}
---そうなんですね!
適当に色々お散歩してから挑もうとしたら、いきなりNPC大集合して敵全員消えてたので勿体ないことしたなと…
塔探してみます。
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 22:56:11};SIZE(10){ [ID:i/n3ghA2XNY]}
-弱体化とまでは言わんがNPCがちゃんと強くなればもっとちゃんとコンセプト通りのボス戦になると思う
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 23:04:00};SIZE(10){ [ID:fNb/VW8s2Ww]}
-出血武器でゴリ押しがよさげかもですね。
RIGHT:&new{2022-02-27 (日) 23:55:28};SIZE(10){ [ID:3nqLB3DTKys]}
-ダクソ2やってる気分になる
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 00:19:42};SIZE(10){ [ID:sgBFGEM0EyQ]}
-まぁクソボスですね。敵の火力と味方の火力を調整したら楽しいボスに変わりそう。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 00:45:30};SIZE(10){ [ID:5ZciKxELhPY]}
-1周目だから楽しめたけどこのままの状態で周回とかするとヤバいことになるな
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 00:56:50};SIZE(10){ [ID:vWJYeRehIBE]}
-浮遊してる岩石でワンパンされるのマジで糞過ぎるだろ 
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 01:03:53};SIZE(10){ [ID:0YWYkjhGfXQ]}
-初手遠距離、高火力広範囲高機動強過ぎんだろ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 01:14:33};SIZE(10){ [ID:tYNwhblecxc]}
-初見でわからん死して、二回目で理解して、複数の味方召喚してイクゾー!って高揚した気分を接戦して秒で粉々にしてくれるクソボス
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 01:17:34};SIZE(10){ [ID:WKaRQTikQj.]}
-こいつの戦闘のスケール体験した後だとゴドリックおじさんが各地のNPCに侮られまくってるのも仕方ないかなって感じる
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 01:53:52};SIZE(10){ [ID:nt7DtY5cqMY]}
-完全ソロで倒せた!sl48だったからもうちょっとあげれば楽に倒せそう!
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 02:05:56};SIZE(10){ [ID:kSU4E9Qflmk]}
-やりたかった演出は分かるけれども、ゲームの仕様(カメラワーク、PCとカメラの距離、マルチの馬の仕様、NPCの仕様Etc..)が相性悪すぎて…
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 02:28:19};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]}
-個人的には最高のボスだった。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 02:30:22};SIZE(10){ [ID:3Ki/PGen4M6]}
-狂気に堕ちた英雄というフレーバーはとてもかっこいい
みんなで立ち向かう感じもいい
欠点は面白くないことだけだね
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 02:36:47};SIZE(10){ [ID:8WQkdGUOsTc]}
-ラダーンじゃないのですが、モーゴットのルーンの効果誰かご存知の方いませんか?
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 02:38:50};SIZE(10){ [ID:usGgpxVP5xs]}
-個人的には最悪のボスだった。とりあえずNPCの耐久を2倍にしてほしい
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 03:06:26};SIZE(10){ [ID:L0mSv0q39z2]}
-名刀月隠の戦技r23発でダウン、からの出血で、楽に勝てた。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 03:25:47};SIZE(10){ [ID:eJEUihFht2s]}
-馬がとにかく辛そう
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 03:44:10};SIZE(10){ [ID:dNRKxeCvS8Y]}
--あんな状態でもラダーンは馬を襲わず、馬はラダーンを見捨ててないのがエモい
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 04:27:22};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]}
---しかも、ラダーンはあの馬とずっと一緒に過ごすためにわざわざ重力魔術を修めたという純愛
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 11:28:31};SIZE(10){ [ID:UOHK/Wmj65w]}
---すげえホバー移動してんなこいつと思ったら馬が超がんばってた
速すぎて補足しにくいったらない
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 11:48:31};SIZE(10){ [ID:LrERqGgjHwU]}
-クリアした人何レべくらい?
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 03:55:19};SIZE(10){ [ID:nmO6u7578FM]}
--クリアしたときは50後半だったわ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 04:26:26};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]}
-岩石の速度が速すぎる
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 03:56:18};SIZE(10){ [ID:0YWYkjhGfXQ]}
-仲間呼んで盾構えながら近接戦仕掛けると以外と楽に倒せた。やり方さえ理解すれば個人的には楽しいボスだった。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 04:25:01};SIZE(10){ [ID:7c.JBVGuWfA]}
-純魔、魔法剣士なら名刀月隠の戦技R2が強靭削り高いから、NPC囮にしてぶち込んでいくとダウンするからその隙に出血溜めればゴリっと削れるからおすすめ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 04:38:03};SIZE(10){ [ID:t4g4pELmsl.]}
-間違いなくソウルシリーズトップのクソ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 04:58:37};SIZE(10){ [ID:HxAKbG2TR9I]}
-腐食毒効くぞ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 05:45:40};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-パッチの野郎、呼んでものそのそ歩いて向かっていって、しかも途中で帰るwww
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 06:33:45};SIZE(10){ [ID:LtQZcTzwoRw]}
-パッチ一瞬で死んで草
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 07:01:40};SIZE(10){ [ID:OZ0X.xEBjzI]}
-演出は好きだけど戦ってて楽しいボスかって言うとうーん?
NPCに関しては最初から召喚されてて欲しかった
2週目以降はスルーしたいボス
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 07:08:29};SIZE(10){ [ID:hzOz5y2DI22]}
-クリアしたんですが大ルーン手に入りませんでした(追憶のみ入手)
これって普通は倒しただけで大ルーン手に入りますか?
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 08:02:38};SIZE(10){ [ID:WSJgDPM.RkY]}
--大ルーンは北部の竜塚の西小黄金樹付近の塔があるからそれ登って
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 09:49:49};SIZE(10){ [ID:y6cxd3/79Dw]}
---ありがとうございます。
倒して入手→塔で開放ってイメージだったので勘違いしておりました。
カリンの塔登ってみます。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 10:21:43};SIZE(10){ [ID:mDbNGD1oif6]}
-勝てるかこんなの
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 11:20:06};SIZE(10){ [ID:Fm/i92hIMPU]}
-超絶運ゲー
硬さ自体はそれほどでもなく、動きが止まって白霊にタゲ行ってる間に後ろからタコ殴りにすると半分までは割と楽。
ただかわいそうな馬が頑張ってる間は速すぎてどうにもならん。止まってくれるかどうかで全てが決まる
10回くらいやってたら簡単に勝てる回があったわ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 11:46:40};SIZE(10){ [ID:LrERqGgjHwU]}
-技魔だけど月隠で出血と致命いれて、第二形態は馬乗りながらつぶて連発してたら結構楽に勝てたよ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 12:32:20};SIZE(10){ [ID:VScOTOc4UNg]}
-むりぃ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 14:52:27};SIZE(10){ [ID:wDcIZMnm.DM]}
-多分、開発の想定よりもここの人達が低レベルで挑んでる可能性がある。ゴドリックは40って聞いてたけど自分は30だったし、実は70くらいが想定なのでは。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 15:11:40};SIZE(10){ [ID:GvW5fL3QOH6]}
-召喚士してたらバグってワダーンが見えない敵と戦い始めるわサインすら出なくなりはじめるわで、クソすぎて失笑する
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 16:23:13};SIZE(10){ [ID:WKaRQTikQj.]}
-こいつはレベルじゃなくて馬乗るタイミングよな。遠距離攻撃が見えたら馬じゃ回避不能になるしタケノコ生やしてくる攻撃や近接は生身だとかなりきつい。アイテムとか全て使って倒す感は否めないけど攻撃の大振りで極端に移動しまくるのだけはほんとゴミ。馬の体力管理やらNPCの状態やらひるみとかをしっかり見れるならクソボスとまではいかないとは思わないんだよゴミがよぉ!?
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 16:58:00};SIZE(10){ [ID:siYTYOJ0ffc]}
-ソウルシリーズで一番クソボスだわ… HP多いしホント面倒くさい
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 17:20:21};SIZE(10){ [ID:rMjzdSSOUw2]}
-このボス作ったスタッフ高難度と理不尽を履き違えてそう
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 17:27:17};SIZE(10){ [ID:XP08QQ9CFsg]}
-混沌の苗床といい演出特化のボスはクソボスになり易いいつもの奴だと思う
対して調整せずにOK出ちゃったパターン
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 18:14:29};SIZE(10){ [ID:hzOz5y2DI22]}
-俺80レベルぐらいだったから良い感じに勝てたよ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 18:41:46};SIZE(10){ [ID:JAQ59V4uA9.]}
-ようやっとクリアしたから同じ様にソロでやってる動画漁って見てみたが、やはりというか一応綺麗に倒せるように出来てはいるのな。相手のターン長過ぎる気もするけどまあデミゴッドだし。本音いうともう少し手加減してほしいけど
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 18:48:19};SIZE(10){ [ID:FpnEtv507yQ]}
-上でもチラッと言われてるが毒と腐敗両方通るから矢クラフトして適当に撃ってるだけでめっちゃ楽に倒せるよ
祭りにあるまじき塩試合と化して主催者のおっさんに顔向けしづらくなるけど
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 19:11:04};SIZE(10){ [ID:jY/S3iKuD2M]}
-鍛石が5か6、つまり通常15~18、喪石5~6以上の武器で来る前提で、状態異常も普通に通り遠距離は盾や回避で対処可能。
馬に乗れるけどもガードも回避も出来なくなるし相手の攻撃範囲が広いので非推奨。 NPCは接敵までの囮としてそれなりに仕事する。
きちんとレベル上げして防御力や防御力が上がってるなら一発辺りHP半分程度までダメージが減ったりもザラ。
王都攻略前後でやってくる場所で王都ボス前に挑んでもいいぐらい。
何なら王都クリア後に7以降の武器持ってくればすぐ終わる。
きちんと相手に合わせた戦術練れば特に苦もなく勝てる感じみたいだし、クソボス言う前にレベルと装備を確認するといいかも。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 19:36:11};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
--防御力やHPが、でした
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 19:36:59};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
-ラダーン倒せたけど祝福の移動ができない。
バグかな?
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 19:54:18};SIZE(10){ [ID:tkPIV8owKuI]}
--解決した
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 19:56:05};SIZE(10){ [ID:tkPIV8owKuI]}
-まず走る。遮蔽物を使って移動、召喚はしない。弓を上に構えたら馬に乗って螺旋を描きながら接近。近接攻撃を躱して召喚。あとはヘイト管理しながら再召喚を繰り返して遠距離攻撃など。馬で逃げ回りながら勝ったわ。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 20:10:58};SIZE(10){ [ID:ZOpI.ZACv5Q]}
-レベル35でクリアしたけれども不評なんか
丁度いい感じの難易度で楽しかったけれどなー
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 20:13:33};SIZE(10){ [ID:mvucUVQxX.c]}
-魔術型なら馬上ローレッタの大弓でかなり安全に削れるよ ガンバレ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 20:35:26};SIZE(10){ [ID:IK/kgeK9GW6]}
-翁が死亡しました
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 20:45:25};SIZE(10){ [ID:4klmqDOjvKQ]}
-勝てないからレベル上げして60レベルくらいだけど、萎え床とタメはるレベルやな…。もうお前「やる気砕きのラダーン」に改名しろ。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 20:54:39};SIZE(10){ [ID:L0nSU/hihJ6]}
-岩かするだけで死ぬの草
なにかおかしい
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 21:06:28};SIZE(10){ [ID:anwLK2VkDiI]}
-召喚したデカい壺が邪魔で見えなくて死にました(ブチ切れ)
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 21:10:32};SIZE(10){ [ID:s.jnDFicim6]}
-最初の弓やたら回避しにくいなと思ったら、ロック時の白マルで矢の撃ちはじめが隠れてる。
雑な仕事してるなぁ。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 21:53:17};SIZE(10){ [ID:VclMfYtF7jc]}
-ラダーン以外にも、このエリアのボスは単純に2体出すだけとか、難易度の調整がすげえ雑。
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 21:55:45};SIZE(10){ [ID:VclMfYtF7jc]}
-ダクソ2の雑な難易度のあげ方を彷彿とさせるなぁ
谷村まだ関与してんのか?
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 22:21:09};SIZE(10){ [ID:mTm3Bw3wmEU]}
-まず接近戦になるまでの最初の儀式が長すぎる
殺されるたびに数分かけて近づいて
やっと戦えると思ったら狙い分散してめちゃくちゃな攻撃に巻き込まれて死ぬ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 22:28:44};SIZE(10){ [ID:qzDDQD14o3s]}
-倒したけど、ラダーンの大ルーン所持してないんだが、みんな持ってる?
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 22:46:02};SIZE(10){ [ID:jNowQFbYLvk]}
--貴重品の結晶雫より下の欄に白い状態の大ルーンない?神授塔で力を開放するまで大ルーンの欄にはないはず。道具のどこにもなかったらバグ
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 22:48:29};SIZE(10){ [ID:AMZKvOjf.jU]}
-あったよ・・・良かったぁ・・・教えてくれてありがとう!
RIGHT:&new{2022-02-28 (月) 22:53:25};SIZE(10){ [ID:jNowQFbYLvk]}
-いやぁ、スケールのデカさに笑った。
自分は好きだよこれ。
まあ、あの遠距離ビームは確かに理不尽だとは思う。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 00:54:46};SIZE(10){ [ID:czSSdOpmXys]}
-白ファン呼ぼうにも全然サインがでない……。
レベル73は流石に上げすぎか?皆どのくらいで挑んでいるんだろう。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 01:08:41};SIZE(10){ [ID:e0PDOIDMSMM]}
--まだ殆どの人がクリアできてないか
クリアしても「もう二度と来ねえよ!」って人が多いんだと思う
俺もボコられて今レベル上げ中
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 05:30:38};SIZE(10){ [ID:ivLDwpyiCkA]}
--周辺エリアのエネミー見る限り
LV60前後くらいが適正なのかなと思う
サイン見えないのは、単純にこいつと戦うのだるいから
誰も白やりたくないのでは?
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 20:33:27};SIZE(10){ [ID:ruuLVgzoKSs]}
-唐突に別ゲー始まって笑った。このイベントだけ世界観おかしすぎ笑。戦闘も無限召喚しながらタゲ外れた瞬間にチクチクしに行くっていう格好のつかなさ笑。個人的には楽しめたからいいが。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 02:23:39};SIZE(10){ [ID:G1afvl1tO3w]}
-降る星の獣もだいぶクソボスだったけどこいつも大概だな
赤エリアだけでたくさんのプレイヤーが辞めそうなくらいには調整も雑い
他はだいたい良いゲームなのにどうしたフロム?
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 02:49:58};SIZE(10){ [ID:3RAiSXSap9s]}
-パッチ帰っていくの草
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 03:10:03};SIZE(10){ [ID:kRSVZNDDj3s]}
-隕石以外は概ね対処できるけど、隕石飛ばしからの飛びかかり斬りの対応だけ全くわからん、前ダッシュで隕石は避けられるけど馬に乗ろうがローリング仕様が飛びかかり斬りにある衝撃波に必ず引っかかる
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 03:52:38};SIZE(10){ [ID:vTB/sRyBLPs]}
--衝撃波はジャンプでも避けれるしアレ足元からケツの方に逃げるんやで。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 10:07:59};SIZE(10){ [ID:siYTYOJ0ffc]}
-割と楽しいけど広範囲引き寄せ攻撃がなぁ・・・馬を強化させろ
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 04:20:44};SIZE(10){ [ID:IK/kgeK9GW6]}
-4つのでかい球やらしい 一撃で死ぬ
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 05:17:16};SIZE(10){ [ID:FM09B/Papss]}
-NPC復活するから呼んで逃げてるだけで勝てたから糞雑魚だったぞ
そういう意味でクソクソ言われてるのか?
イベント攻略度によって参加メンバー変わるんかな
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 08:55:13};SIZE(10){ [ID:nFagOydPkqM]}
--自分もひたすらNPC召喚繰り返してたら勝ってしまった…。全然戦ってないのにめっちゃ頑張ってたNPCたちに「お前こそ英雄だ!」って言われて申し訳なさに苛まれているところです…。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 13:38:04};SIZE(10){ [ID:poOY83LmcvY]}
-最初の弓ビーム、ロリで回避するの『だけ』は迫力あって楽しい
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 08:55:59};SIZE(10){ [ID:XBe9spoAPsY]}
-色んなNPCと一緒に戦う演出は良かったと思う。なおパッチはバッドマナー過ぎて草
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 11:08:19};SIZE(10){ [ID:Bj5WwjSqcbk]}
-こいつクソボスって言ってる人センスないと思う。最初の弓狙撃は前ロリで余裕で躱せるし、相手が槍の雨&散弾に切り替えてくる距離からは騎馬戦でずっと戦える、そしてその騎馬戦が楽しい。正直ソロで騎馬タイマンするとすげぇ楽しいボスだよ。どうせ馬にのるとか発想すらなかったんだろうね、悲しい。しいて言うなら散弾の散り方が一定じゃないから事故があることだけどそれもほぼ稀だし近寄ってから弓うつことは無くなるしそんな問題じゃない

騎馬戦に移ってから馬から降りるのは纏いメテオ4連を撃ってくるときだけ降りてロリで躱せばいい。なんなら地形の高低差使ってメテオ消してもいいし
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 13:22:42};SIZE(10){ [ID:Pzj.hmihceQ]}
--ソウルシリーズプレイヤーの負の側面ですねこれは...
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 16:59:03};SIZE(10){ [ID:fxgfw6ieMjo]}
--散弾が運ゲーであること認めてんの面白いな
100やって100回答できる行動持ってないボスのどこが良ボスなんだ?
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 18:22:50};SIZE(10){ [ID:vTB/sRyBLPs]}
-近づくまでに数分かかるって言ってる人いるけど前進みながらロリして相手が槍雨と散弾に変えてくる距離からは馬で行くだけだから1分かかるかどうかだよ。まぁこういう死にゲーのトライアンドエラーで毎回やらされるのがめんどいってとこは同意する
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 13:24:29};SIZE(10){ [ID:Pzj.hmihceQ]}
-攻略情報にNPC呼ぶのがいいって書いてるけど私は騎馬戦タイマンでやってめっちゃ楽しかったし正直タイマンでやったほうが楽しいボスじゃないかな?。倒した後で白として他の人のにはいったけど召喚戦術したらこれクソつまんねえなって感じたよ。まぁストーリーフレーバー的にはNPC呼ぶのが順当って感じもあるけど
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 13:26:36};SIZE(10){ [ID:Pzj.hmihceQ]}
-もう正直よく分からない頭⑨状態でゴリ押しした。
倒せたから良かったけどこれNPCに任せて逃げ続けながらでもやれたのかな?
楽しかったけど正直ちゃんとした攻略動画でるまで二度と戦いたくない。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 15:25:22};SIZE(10){ [ID:p0KQtRGGkZ.]}
-こいつを楽しいと思うのは個人の勝手だが大多数の意見を否定する発言はやめとこうな
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 15:35:17};SIZE(10){ [ID:Emnrf5TQKjc]}
--NPC任せにして勝った私が言えることじゃないけど、同感。戦い方って人それぞれだしね(私のは戦い方というのか分からんけども…)。自分の意見言うのは構わないけど言い過ぎちゃうと押しつけ理論てことで荒れる原因にもなるし。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 15:46:07};SIZE(10){ [ID:poOY83LmcvY]}
--じゃあ楽しいっていう大多数の意見を否定しているんですがそれは
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 15:55:21};SIZE(10){ [ID:VjBDu9fPNi.]}
---楽しいと思う意見があっていいし、クソだって思う意見があっていいってことなんだけど、そうじゃなくてクソだって言ってる人はセンスがない(そういう戦い方のプレイヤーを全否定している)とか、こういう戦い方を「するべき」だっていうのは違うと思うんよね。真っ向勝負してる人からすれば、私みたいに終始召喚頼みの戦い方が気に食わないんだろうけど、難しいからどうしてもそういう感じになっちゃうし…。って、いろんな考え方からの戦い方なんで、楽しいもクソも否定してるんじゃないんだよ。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 16:08:25};SIZE(10){ [ID:poOY83LmcvY]}
-賛否両論あるほどに印象に残るボスってことね
まぁプレイヤーに理不尽押し付けることで有名な企業だし、どの攻撃も避け方しっかりあるから死んで覚えてねって感じ
まぁここに書き込んで愚痴ってる人はストレス溜まってるんでしょ 楽しみを見出すのも遊びのコツ
あとBGMかっこいい
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 16:16:34};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]}
--今作は理不尽戦闘多すぎて気持ちは分かるなぁ。と、逃げ回るのと召喚サイン探すのに必死でBGMが全然頭に入ってこなかっ……え、寧ろBGMあった?(白目
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 16:34:12};SIZE(10){ [ID:poOY83LmcvY]}
-毒石の塊を買い込んでnpcが殴られてる背後から投げて毒らせあとは逃げたら勝ってた
多分かなり毒が効きやすい気がする
あと召喚に必死になって視界からラダーン外すと紫ボールを背中から受けて死にます 程々に
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 16:49:59};SIZE(10){ [ID:zwrbyk8ZP8I]}
-マルチ限定なのかもしれんけど50%のメテオはNPCがいると優先的に狙ってるぽいんだよね
50%の時にNPCいたら離れるほうが良さそう
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 16:58:26};SIZE(10){ [ID:rUpxsG7pIvY]}
-NPCがクソ無能で肝心のボスも隻狼ばりの高速移動かましてくるわ当たる技即死多発するわでダクソ2笑えないレベルのゴミなんだわ 大勢NPC呼べて面白かった白王は神だったな
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 17:04:28};SIZE(10){ [ID:FEBePOwLA6s]}
-大人しく肉入り白呼んでお祭り騒ぎするとめちゃくちゃ楽しいぞこのボス
ラダーン「祭り」なんだからお祭り騒ぎ楽しもうや
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 17:10:25};SIZE(10){ [ID:W/8J92tkZNU]}
-愚痴だけなら不平不満版へどうぞ
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 17:12:45};SIZE(10){ [ID:AMZKvOjf.jU]}
--ゲーム全般の愚痴なら不平不満でいいがボス単体の愚痴ならここで構わん
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 19:58:38};SIZE(10){ [ID:wAh/xH4mxww]}
-月隠使ってる技魔さん向け攻略として氷結派生打刀との二刀流をおすすめしたい。
月隠戦技R2数回でダウン取ってL1連打、ダメージ的に丁度武器にオーラ纏うくらいのHPになると思うのでそのモーション中に更にL1連打。出血凍傷で一気に削れてるから後半戦は瞬殺。
自分はNPC呼ばずにやったけどNPCにタゲ取らせたらもっと楽だと思う。レベルは45でした。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 17:14:18};SIZE(10){ [ID:zz3E4zZQszM]}
-毒と腐食の弓かクロスボウ持ってNPCがタゲ持ってる間に蓄積させてかかったら逃げるの繰り返しでなんとか倒した。
(2周目以降で倒したくは)ないです
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 17:35:27};SIZE(10){ [ID:wnj6xy2pe4Q]}
-祭りとか言った直後にアーマードコアフォーアンサー始まって草
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 17:52:27};SIZE(10){ [ID:tVfvaNyKszY]}
-コイツマジで演出とか馬の要素とか見てて楽しいしやってて楽しいボスだけどマジで頭狂いそうになるボス()
倒した時の脳汁やばくてめっちゃ手が震えたわ
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 19:20:58};SIZE(10){ [ID:TP7QGanOLm.]}
-・開幕はすぐNPCを召喚し、自分は近づかず矢の回避に集中する
(最初の召喚ポイントから少し右の方にいくと射線を切れる丘があります)
・NPCがラダーンに接近し、ラダーンが弓を撃つのをやめたらNPCを追加召喚しつつ接近
・基本馬に乗りっぱなしで良い
・馬で回避不可の攻撃(大量の紫の球体、円範囲の引き寄せなど)は馬に乗り降りする際の無敵時間で回避する
・浮遊隕石を展開したらNPCに向かって飛んでいくまで遠くに離れておくと安全
・毒矢は使おう!
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 19:24:53};SIZE(10){ [ID:erfN9JMzRKk]}
-クロスボウ(連射弩がおすすめ)で毒ボルト(あるなら黒鍵も)ぶち込んで、後はNPC呼びながら逃げるだけ!
出血ボルトもあると早いけど、ヘイト向くので注意
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 19:40:54};SIZE(10){ [ID:s6j21irJFJc]}
-みんながクソクソ言うから、戦う前からうんざりしてたけど
いざやりあってみたら、めちゃくちゃ良いボスじゃないか…。
いままで出会ってきた仲間たちと共闘する胸アツ展開、だいすき。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 19:42:46};SIZE(10){ [ID:o5w0Pdwv3KY]}
-弓や剣のモーションはわかりやすいから、こいつ好きっていうアホな奴がいるのはわかるけど、死んだあとに最初の弓避けて近づくまでとか、隕石とかのせいで避けるだけなのが単純にめんどくせえ。ゲームとしてつまんねえわ。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 20:00:50};SIZE(10){ [ID:VclMfYtF7jc]}
--ID丸見えなのに連日似たような文句ばっかり言うお前の方がつまんねぇわ。不平不満板行ってこい
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 20:09:59};SIZE(10){ [ID:5I4Qd5rs4t2]}
-中途半端に難しいイベント戦って感じのボスだと思った
相手の高火力にヒヤヒヤしながら逃げて召喚士するのが安全でいい戦略なのがイマイチだからいっそNPCを滅茶苦茶固くして全員でボコる感じのほうが爽快感あるかもしれない
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 20:50:33};SIZE(10){ [ID:F4duQxswIew]}
-なんで協力者が死にまくる中そいつらをもっかい呼び出して戦わせるデザインにしたのかわからん…
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 21:25:43};SIZE(10){ [ID:hIr4mARQ4fk]}
-やっと70Lvでラダーンと戦ったけど、初手で狙撃されて大ダメージ喰らうし、NPC脆過ぎで戦ってて何も面白くない
馬使ったからどうこうなるってレベルじゃない
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 21:30:04};SIZE(10){ [ID:OS6uAXQsXcI]}
-バグでこんなにつまらなくしてるんだろ?そうだよね…早く修正してフロム
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 21:40:00};SIZE(10){ [ID:Xc/8jEPseOE]}
-このボスの演出は最高だった。
戦闘の神と戦うはこういう事。
一人の人間が上回る神話に神など居ない。
狂わせた腐敗を許すな。
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 21:52:21};SIZE(10){ [ID:MaQQxKlDgiU]}
-設定的にはこのくらい強い方が好き、でもゲーム的にはクソだから嫌い()
RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 23:20:21};SIZE(10){ [ID:Swdot.tqFf6]}
-NPC呼んで総力で神話に挑むっていうコンセプトは好きだし、迫力もあるから好き。でも批判あるのも分かる気はする。NPCはもう少し防御高くても良かったとは思うし。あと火力ないと面倒臭いな....
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 00:18:29};SIZE(10){ [ID:WvBxqQmS9Ws]}
-63レベ 生命力24で撃破。刀で戦ったけど出血もあってラダーンのエンチャント攻撃の際に後ろに回ってブンブンするだけで半分削れるのでそこで叩くのおすすめ。基本二発で溶けるしワンパンもあるけど仲間と共闘する戦いは中々面白かった。個人的に古い混沌を思い出す
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 02:07:01};SIZE(10){ [ID:rRoohdsa4kc]}
-おいおい…途中からNPC一切湧かなくなるぞこれ
一人きりの時に追われると逃げるのはほぼ不可能なので詰む…
そこまでいったらプロロしてルーンの孤だけでも守った方がいいな
死んでやる必要は一切なし
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 04:16:10};SIZE(10){ [ID:dzQJGA0X6n6]}
-装備が欲しくてダリウィル直後にブライヴ殺したせいで頭数足りなくなっててクソゲー加速してんの笑えんわ ドリフトの移動距離長すぎるのがまぁ腹立つし連続攻撃でのカメラの荒ぶりもひどい ロックオン位置の高い敵相手にはカメラ位置も高くしてくんねぇか
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 05:05:26};SIZE(10){ [ID:mksAb7sX3Us]}
-パターン覚えれば割と避けられるし、演出も神だから個人的には良ボス。隕石のダメはもうちょい下げて(懇願)
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 05:18:05};SIZE(10){ [ID:/DaVXtFqJuk]}
-これ毒ボルトだと何発でかかるんだ
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 05:22:29};SIZE(10){ [ID:qUyIZhbHLKw]}
-サイコクラッシャーやってくるって聞いてないっすよ…
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 05:28:10};SIZE(10){ [ID:qvvgJSvK3ME]}
-NPCの召喚回数は有限みたいですね
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 06:40:44};SIZE(10){ [ID:dBQbeSPOXg.]}
-毒を使わない場合は、出血でゴリ押すのが良さそうですね
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 10:23:10};SIZE(10){ [ID:ISHZwZaFadE]}
-レベル60で挑んだときは何度も即死して、なんだこの糞ボスってなったけど、北のほう探索してレベル80ぐらいになったら楽勝だった。みんな勝てないときは大人しくレベル上げよう。勝った後に「凄まじい闘いだったな」的な台詞があったから、この狂暴さは意識して設定してるっぽい。
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 11:02:09};SIZE(10){ [ID:A6T8cjL7v7s]}
-即死するなら全裸で軽ロリすればいいっていうダクソシリーズのお約束
避けれないのは腕の問題だし、パターン把握すればいけるよ

倒したときはLv50前後の神秘マンだったけど黒炎打つ暇なかったから結局ショートソードで殴って倒したし
トライアンドエラーかおとなしくレベル上げればいい話
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 11:45:08};SIZE(10){ [ID:XQWZVq/40yM]}
-わかったぞこいつアメンドーズと同じだ、だからNPC呼ばない方がまともに戦える
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 13:01:01};SIZE(10){ [ID:eJjry429vzI]}
-低レベルで挑めば苦戦するに決まってる レベル80は有れば大分余裕持って倒せる
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 17:22:48};SIZE(10){ [ID:Rb8trX4HoqY]}
-こいつ小さい馬に乗ってるんだね
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 18:13:11};SIZE(10){ [ID:ymgeoRqiSW.]}
-味方にタゲ取って貰ってからレドゥビアの戦技撃つ戦法で行けた。翁もいるしバンバカ出血するから結構楽だった
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 18:39:53};SIZE(10){ [ID:qvvgJSvK3ME]}
-第1第2形態でNPC召喚をあえて抑えても第3ではサインほとんど見えなかったから、たぶん回数じゃなくて時間か形態かで減ってる(あくまで私の体感からの推測)
もしそうなら、いちばん攻撃の苛烈な第3形態でタイマンを要求されるわけで、それなら第1第2でモーションに慣れさせとけという話で、サインの存在から見える作戦と仕様とが噛み合ってないなと感じる
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 18:40:22};SIZE(10){ [ID:FuXnv8C5rVc]}
-大楯に鉄壁装填して刺突剣か槍でちくちくするだけでかなり安定した。戦法をガラッとかえるとだいぶ楽になったわ。
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 18:56:45};SIZE(10){ [ID:VkMLLpfQLeo]}
-通常版PS4だと処理能力のせいなのか再召喚のサインが出るまで一分くらいラグあるわ
他は何も問題なかったのに変なところで格差付けんなよ...
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 19:30:47};SIZE(10){ [ID:mksAb7sX3Us]}
-1周目でも生命40振り+重装備で即死が見えるってどういうこっちゃ....
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 20:08:37};SIZE(10){ [ID:p3BruPnewCE]}
-追憶の説明すき
戦ってる時はラダーンを乗せてる馬大変そうだなと思ってました…
RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 22:59:43};SIZE(10){ [ID:AxTCGcYglv2]}
-岩が避けられねぇ…岩に当たると反対の追撃で死ぬ…どうやって対処すると岩を避けやすいんだ?
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 03:08:35};SIZE(10){ [ID:YbfSAvj7AM.]}
-アレキサンダーのイベントやっていませんが広場に居て、サインも見えました。
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 03:18:17};SIZE(10){ [ID:OdPXfVCAFns]}
-レベル100以上まで上げて攻略も見て何百回もやっても必ず岩で死ぬ…助けてくれ…
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 03:38:58};SIZE(10){ [ID:eghBCbopHfE]}
-コメ欄見ると魔術、出血、毒腐敗使うと楽っぽいがそれ以外のを使ってるとクソボスなるっぽいな
かく言う自分も生命上げて事故死対策しつつ(上のを使えない関係で)馬に乗って弓で削り倒した
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 04:22:38};SIZE(10){ [ID:OHKXulz/Yk6]}
-冷気がめちゃくちゃ効くのでどうしても倒せない人は霜踏みでごり押してもいいかもですね。追憶の説明とても良いので倒して読んで♡
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 08:43:36};SIZE(10){ [ID:jY6tcgsOvt6]}
-総じて状態異常がよく効くボスで、正攻法でダメなら抜け道を探すある意味とてもオープンワールドっぽいボスだと思った。探索してレシピや素材を集めてたり、NPCのイベントを進めるともっと楽になったりと、一見クソボスに見えてとてもよく考えられているいいボスに思えてきた。
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 09:54:19};SIZE(10){ [ID:UTkGGLro7QU]}
-ブライヴを装備欲しさにさっさと殺してしまった欲深な人はここでちょっと困るのかな。気をつけたほうが良さそう
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 11:25:19};SIZE(10){ [ID:5e1HybdWPaM]}
-いくらNPC呼んだところで回避ろくにせんから即死するし、状態異常効くっつってもそこまで高いダメージは出ないし、探索で役に立つアイテムっつってもククリと毒矢くらいだし、NPCおらんも同然だからそんなもん撃ってる暇ないし、結局いつもの回避ゲーやろ。クソボス
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 11:57:58};SIZE(10){ [ID:7ULt6ikZvHo]}
-シチュがいいわ、円卓や遺灰があるとはいえあくまで孤独な旅の中で同じように旅してる奴が集結してる感がアツい。身内だけじゃないのもまさに祭りって感じ
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 12:32:58};SIZE(10){ [ID:P9V.8ZGWgeQ]}
-ホーミング岩は盾に無敵を装備したら全弾避けれた
あとは普通のホーミング弾が来ないことを祈るしかない…至近距離で出されると積むわ…
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 12:35:53};SIZE(10){ [ID:YcRVdJ.4MGA]}
-NPCをひたすら呼び出しつつ特大武器で馬上R2を隙を見てひたすら叩き込んで何とか撃破、吸い寄せ攻撃がコワイ...
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 12:37:45};SIZE(10){ [ID:3PWe1wTY6Ew]}
-ホーミング弾とグラビタスのコンボがホントクソ。これさえなければまだ許せた
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 13:37:11};SIZE(10){ [ID:7ULt6ikZvHo]}
-弓での出血、毒、腐敗か魔法使えばただのイベントボスだけど近接で行くとフロム至上屈指の超絶クソボスと化す。
大盾装備できずに魔法も使えないから持久ステ27で中盾構えて戦ったけどマジクソボスだった。
猟犬の長牙とNPC等が居なかったらマジ勝てなかった。
お前等…やるなら弓か魔法使え…
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 14:01:13};SIZE(10){ [ID:zLgDkmanIdw]}
--近接戦技でもいいぞ月影R2何回か当てればダウンとれるし
個人的には距離取るより密着したほうが戦いやすかった
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 15:33:00};SIZE(10){ [ID:Uis6okvfpjg]}
---馬に乗れるから馬に乗って戦った方がいいように思えるけど近接だと逆に密着した方が安全だったわ。リーチ長いから中途半端に距離取るのが一番危なかった。
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 16:03:17};SIZE(10){ [ID:zLgDkmanIdw]}
-正しく神話体系最強の英雄って感じ。近接でやるなら自然足元の安全地帯と痩せ馬に密着して(悪く言えば付け込んで)の攻略になるし、状態異常系搦め手や仲間召喚士になって戦うってなっても「一対一で正攻法なら……」って思考が頭を過ぎる。スケールのデカさも相まって"最強"ってこんな感じなんだなぁってなる。倒した後に切なさを感じる良いボス。
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 14:31:32};SIZE(10){ [ID:ZLd0.7SwR0A]}
-猟犬の長牙とNPCでゴリ押したので一応書いときます
開幕:NPC呼びながら接近
序盤:戦技連打しながら死なないことを祈る
隕石:霊薬でカットして仲間が生き残るのを祈る
終盤:死なないことを祈りながら戦技連打
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 17:16:17};SIZE(10){ [ID:eytNIeU7zPs]}
--いっそ開き直って張り付いてガン攻めしたら以外に勝てちゃったりするね、やはり火力....
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 21:02:30};SIZE(10){ [ID:LExVSfR8JCA]}
-あんなに苦戦したはずのゲールやミディールが子供騙しに思えるわ
とりあえず複数召喚は大暴れして大惨事になるのでやめた方がいいかもしれない
というか完全ソロの方が何か勝てそうなんだが?
ダメージは通るからモーション覚えて的確な行動で対処できればいける気がしなくもない
なぎ払い重力波はガードか回避しないと続く攻撃に対処できないからそこを極めたら割りと勝てる見込みがあるんじゃなかろうか
でも調整はした方がいいのは間違いないね
トロフィー獲得率が異常に低いわ
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 19:30:13};SIZE(10){ [ID:Wem8nZPYIw6]}
-やっと倒したのにラダーンの大ルーンがイベントリに無い。
どうゆう事や
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 19:33:26};SIZE(10){ [ID:YgSfalqTd1E]}
--神授塔頂上行ったらインベントリに追加されました。
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 20:53:01};SIZE(10){ [ID:YgSfalqTd1E]}
---神授塔行くまでカギのところにあるんですよ
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 20:57:59};SIZE(10){ [ID:AMZKvOjf.jU]}
-こいつと比べたらゲールやフリーデなんかナメクジと変わらないな
間違いなくシリーズ最強だわ
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 21:44:55};SIZE(10){ [ID:r66nUi2Xbvo]}
-馬踏みつぶすんじゃねえよかわいそうだろ
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 22:22:13};SIZE(10){ [ID:67kqBuB6QfQ]}
--テキスト見ると馬とずっと一緒にいるために重力の魔術を習得したらしいからなんかそれで軽くするか浮かしてるんだと思う
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 23:38:23};SIZE(10){ [ID:7p5lKyoPaoA]}
---いやモーションの中に踏み込みでプチッといってるように見えるのがあるんよ。でも完全に心壊れてたらそもそも食っちゃってるだろうしなぁ…
RIGHT:&new{2022-03-03 (木) 23:59:44};SIZE(10){ [ID:67kqBuB6QfQ]}
-馬乗れないマルチで6連重力弾にタゲられたらどうするのが正解なんだ?
真横にダッシュしても前にローリングしてもガードしても全部通用しないぞ
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 02:33:40};SIZE(10){ [ID:sNU.heirkiY]}
-モビルスーツみたいな動きしやがって
第二段階で空に飛んだら馬に乗りながらNPC召喚しなおせばかなり楽
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 02:44:22};SIZE(10){ [ID:2dZq/oE/trI]}
-うん、NPCに全て任せてたら勝てたわ ひたすらにNPC召喚し続けるゲー
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 03:10:05};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
--てか1回なんかNPC皆元の世界に帰りましたテロップ出てそれ以降召喚サイン無くなったんだけど何故・・・?
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 03:25:27};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
-とうとう到達した。シチュエーションは最高。でもボスキャラとしてはちょっと理不尽が多い気が……
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 03:42:22};SIZE(10){ [ID:5e1HybdWPaM]}
-ラダーンはちょっと1周目の強さじゃないから、最低でも隕石の威力くらいはパッチで弱体化されそう
体力30でも即死は流石に笑えんかったわ
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 06:02:53};SIZE(10){ [ID:.Vly.9Qpcmk]}
--体力60でもガンガン死ぬから結構ヤバイなこれ
その代わりボスにしては結構柔らかいけど
攻撃頻度下げてもう少し硬くするみたい方がいいのかな?
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 10:53:03};SIZE(10){ [ID:FXyPj/yh4mQ]}
-広範囲ブンブン丸はキレそうだけどまあ許すとして遠距離攻撃も高威力下手すりゃ即死なのはマジで頭悪い
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 06:44:32};SIZE(10){ [ID:PveOiO.g6Zo]}
--それは別に...
遠距離だけ弱かったら全員で蜂の巣にするプレイ推奨するだけになるし
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 12:39:26};SIZE(10){ [ID:sNU.heirkiY]}
---霜踏みして毒矢を繰り返して辛勝、このボス辛すぎた
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 13:10:54};SIZE(10){ [ID:EQYnD9wfhjk]}
---誤枝ごめん
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 13:11:36};SIZE(10){ [ID:EQYnD9wfhjk]}
--遠距離攻撃は普通にローリングで避ければいいだけの誘導射撃と馬で走るだけで当たらないアローレインと散弾しかないんだから当たるのが悪いとしか
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 12:42:17};SIZE(10){ [ID:uPsgRXFbRRc]}
---いや普通に後半になるとガンガン飛ばしてくるんですが・・・
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 17:19:39};SIZE(10){ [ID:PveOiO.g6Zo]}
-びっくりするぐらい状態異常に耐性が無くて草、毒投げナイフ4本で毒になるとかお前の耐性ガバガバかよ...
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 13:55:40};SIZE(10){ [ID:tzyMKKtZPWg]}
--だから最強のデミゴッドの癖にマレニアと相打ちだったんだろうな
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 20:28:52};SIZE(10){ [ID:sNU.heirkiY]}
-フロムゲーデビューが本作のド下手糞な私ですが、毒、腐敗などいろいろチクチクやってみましたが、結局のところ半端に距離置くと被弾してしまうので、避けるPSがない自分のような初心者ほど懐に勇気を持って飛び込むほうがいい結果になると思います。LVをきちんと上げて、体力もワンパンされないように十分あげました。霜踏みでゴリ押しになってしまいましたが私のような下手糞でも倒せました。これを普通に倒せる諸兄たちはすごいな。
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 16:03:29};SIZE(10){ [ID:ZTdAu8S81/U]}
--このボスに限らずソウルシリーズは消極的になると死ぬから、攻めの姿勢かつ落ち着いて丁寧にすると良いよね。
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 18:13:19};SIZE(10){ [ID:G7KvQ3xaI0k]}
-パッチが毎回速攻で帰宅してて草生える
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 17:49:38};SIZE(10){ [ID:G7KvQ3xaI0k]}
--召喚に応じてるだけでも立派だよ
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 17:53:52};SIZE(10){ [ID:Ay3PSufyzq.]}
-色々言われてるけど今作のボスで一番印象に残ってるのは間違いなくラダーンだな。戦祭りのわちゃわちゃ感とか、倒し終わった後の寂寥感とか色々あるけど間違いなく自分の中での盛り上がりのピークだった
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 18:44:37};SIZE(10){ [ID:7yCeb1FMaZ.]}
-祭りだというのなら、わざわざプレイヤーが召喚しなくてもNPC範囲内でサイン出してるPCも次々に参戦してくる、くらいはっちゃけてもよかったのに
なんか半端に思える
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 20:15:07};SIZE(10){ [ID:vIIiiraTec2]}
-あと1発だったのに死んだ...
パッチくるまで諦めるしかないわ
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 22:58:00};SIZE(10){ [ID:4A4XBadHUQI]}
--霜踏みとかの救済策だけ弱体化くらってこいつは据え置きに終わりそう
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 23:03:55};SIZE(10){ [ID:mksAb7sX3Us]}
---霜踏み効かないと思って使ってませんでした。武器強化してきます...
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 23:28:23};SIZE(10){ [ID:4A4XBadHUQI]}
-馬に乗って名刀月影+4振り回してたら5回目ぐらいで勝てたわ。
RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 23:13:52};SIZE(10){ [ID:d95dq8RxHMU]}
-これタイマンだと無理ゲーすぎるw
攻撃範囲も火力もスピードも異常すぎるわ
Npc呼んでひたすらチキン戦法で倒したがなんかなぁ
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 00:20:16};SIZE(10){ [ID:cNCE3uP48PQ]}
--どう考えたってラダーンはNPC呼ぶ前提だと思うんですけど
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 00:29:17};SIZE(10){ [ID:YS2N42zuUQY]}
--ソロのが楽だぞ
攻撃は素直で全部躱せるし全部差し込める
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 01:02:50};SIZE(10){ [ID:7sOVf9zv8Aw]}
-白霊召喚バトルフロム版FGO
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 01:00:08};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]}
-凍結も出血も有効な上ボスにしては耐性そんなに高くないから冷気武器と出血武器で二刀流して殴るとあっさり倒せる
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 02:32:22};SIZE(10){ [ID:IUR1oa.cNAk]}
-4時間かかった。グレソ+11
もうやりとうない!!
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 02:39:50};SIZE(10){ [ID:DygAp83tqeA]}
-体力40にしてたから結構余裕あった
すげぇカッコよくてもっとコイツが大暴れする所が見たいってなってしまった。
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 04:34:42};SIZE(10){ [ID:OmhxfWq6FAo]}
-馬で逃げ回ってNPCに攻撃させてその隙にヒット&アウェイ
ってをやってたけど時間かかるわ最後理不尽一撃死攻撃来るわで
何時間も勝てなかった
一回一回が時間かかり過ぎてアホらしくなったんで
凍結斧ゴリ押しブンブンスタイルに変えたら2回目で勝てたよ
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 05:41:52};SIZE(10){ [ID:QlnPdcR8k8o]}
-強いけど言うほど理不尽には感じなかったな。
火力に関してもそもそも今作全体的に敵の火力が高いからこんなもんかとしか思わん。
展開が熱すぎてアドレナリンでまくってたからか数回で倒せたな。
ただまあ言うなら1度死んだnpcは近くにランダムでサイン湧くんじゃなくてこっちが何もしなくても自動召喚されるようにして欲しかったかな…
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 05:45:05};SIZE(10){ [ID:P9/MOzMjx3w]}
-こいつはタイマンでも白霊召喚祭りでもどういう間合いで立ち回るのかさっぱり分かんねぇや
高機動広範囲の巨人系ボスとなんて戦った事がないからホント分からん
相手の攻撃を視認出来るように距離を取るとこっちの攻撃は基本届かないから攻撃するタイミングが減るし、かと言って懐に潜り込んでずっとインファイトしようにも相手の攻撃が殆ど見えないから被弾しやすくなるしでわっかんねぇ
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 06:54:27};SIZE(10){ [ID:KzNJmArJNoA]}
-やっと倒せた〜!
獣の爪と回転ノコギリでなんとか勝てた...!
重力で引き寄せられた後に、後ろにまわっておしりしばいてたらいけました。
隙の大きい確定行動のときに、どれだけダメージ与えられるかが大事でした。
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 08:36:35};SIZE(10){ [ID:4A4XBadHUQI]}
-ミディールと同じく夜巫女の霧散布で始末できる
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 09:27:54};SIZE(10){ [ID:7p5lKyoPaoA]}
-エグスキスの腐敗を第一形態で2発当てるとあとは逃げても継続ダメージで第二形態に移行
第二形態でも1発当ててあとはNPC召喚して遠巻きに見てれば終わった
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 12:47:40};SIZE(10){ [ID:2cpLNUhBXFg]}
-やっぱり状態異常特攻入ってるみたいで、竜ブレスと腐敗ボルト連射で勝てました
搦手が効くのはいいね
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 13:08:14};SIZE(10){ [ID:y7lDOWa9U1E]}
-大勢で挑むも一人一人殺されてって最後ブライヴと主人公だけ残るのほんますこ☺
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 14:57:23};SIZE(10){ [ID:sNU.heirkiY]}
-なぁ、何が楽しいんだこれ
聖杯ダンジョンのボスってなら納得できるけどさ、本編の序盤だろ?ありえんわ
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 21:47:08};SIZE(10){ [ID:9vBD2OABnBc]}
-湖のリエーニエが先なのでそっちを一通り攻略後にくればかなり余裕あるよ
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 22:39:44};SIZE(10){ [ID:Tq4KvIzznCQ]}
-火力高すぎ!とかHP多すぎ!とか言ってるやつはレベル上げできない呪いにでもかかってるの?
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 22:54:33};SIZE(10){ [ID:DVo/8AgnGlo]}
-レベル70ぐらいでも馬チクチクとNPC任せチキン戦法で勝てるが…なんというか…今振り返ってみるとどう考えても実力が伴う勝利ではなかった…リベンジしたい
しかもそれでもギリギリ(聖杯瓶0、残りHP半分以下)でトドメも生き残ったNPC(多分ブライヴか城主さん?)にしてもらったぐらいだったので…
ただ正直なところソロや積極的に参加するスタイルで勝てるビジョンが見えない…特に後半戦の隕石、回避失敗したら即死(多分今のレベル120+重装なら生き残れるか…?)だから当たらないよう段差に隠れているしかなかくて、いざやってみて避けれる気がしない…
RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 23:56:10};SIZE(10){ [ID:w1uXT/vfupc]}
-ラダーンの猛攻に対処しながら戦技の効果時間と体力・スタミナ・FPの管理、NPCの残存数とサイン位置の把握、攻撃か飲むか召喚に戻るかの判断をしなきゃだったから頭の中めちゃくちゃ忙しかった…
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 00:23:41};SIZE(10){ [ID:o.iQlT1uHcw]}
-ソロ(NPC有)でなんとか下した。足元安全なのは分かるけどカメラがごちゃって何にも分からなくなるから逆に危険だな、毒と凍傷と運のお陰だわ。ショックウェーブを馬飛び降りで避けるとスタリッシュ。
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 00:43:01};SIZE(10){ [ID:eqdgdnpwEec]}
-大盾あったからなんとか殴り合えたけど なかったら剣と岩石で捻りつぶされてるだろうなあ
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 00:57:14};SIZE(10){ [ID:VVXHNsgS4w2]}
-馬に乗って遠くから毒矢チクチク npc召喚しまくったら楽に勝てた。
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 01:19:45};SIZE(10){ [ID:B2iKpuO0p4w]}
-パッチは呼んでもすぐに帰りやがるなw
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 01:27:34};SIZE(10){ [ID:joa/4ZZSgLg]}
-クリアしたけど懐潜って回避擦れば大半避けられるから言うほどクソボスじゃなかったな
後半の小ダンジョンの2体ボス系とか降る星のなんとかの方がよっぽどおもんなボスだったわ
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 01:42:39};SIZE(10){ [ID:RDaqJQaqghM]}
-クリアレベル65でした
こいつの為に腐敗竜狩って竜祈祷神秘マンになりました
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 03:42:37};SIZE(10){ [ID:tloxhZu2hWA]}
-40前後で倒したけど手段選ばなければかなり弱い部類、上でも言われてるけどNPC無限召喚して逃げ回るだけで勝てちゃうの良くないだろ
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 06:25:45};SIZE(10){ [ID:oGsBAyZjFbA]}
--そう思う人は手段を選べばいいのでは
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 11:59:07};SIZE(10){ [ID:DiHxQaK0JJ6]}
-確かに何が楽しいのか分からんね
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 14:20:02};SIZE(10){ [ID:6gOVCZlNl8U]}
-馬くんかわいそう
つかどうなってんだアレ
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 14:56:34};SIZE(10){ [ID:VH4oE8KiPpI]}
--重力魔法&戦技の使い手だから、自体重を魔法で操作してるんだと思う。下半身が紫に光ってるし
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 19:28:14};SIZE(10){ [ID:gjiG99.gAL6]}
-各NPCイベントの流れとか見ててもリエーニエ攻略後あたりから用事出てくるマップの大ボスだから皆低いレベルで突き進みすぎなんだと思う。
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 15:07:24};SIZE(10){ [ID:IG442Z2RbYU]}
-馬が・・・
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 15:29:26};SIZE(10){ [ID:.4nxCPOhin2]}
-勝てた… なんか召喚したNPC達がラダーンのHP1割辺りで姿が見えなくなったから特攻したら勝てた… 辛かった…
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 18:35:35};SIZE(10){ [ID:PMq/V76pKtE]}
-実は一人で懐に潜り込んで普通に戦った方が楽なボス、足元の判定ゆるゆるな攻撃と
タゲの頻繁な移り変わりが無くなって攻撃の飛んでくる場所がわかりやすくなればすぐ勝てる
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 18:39:37};SIZE(10){ [ID:OxvVe0.Rh/U]}
--盾直剣だけどガン引きしてラダーンの全身が見えるように立ち回ったほうが回避しやすかった。個人差だろうけど、股間に居ると使ってくる予備動作が見えないギロチンたたきつけが嫌いなのと、中距離に居ると使ってくる術士狙いの連続攻撃が好きだったから、それを誘発したいというのが理由。
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 21:37:42};SIZE(10){ [ID:gjiG99.gAL6]}
-図体のデカさと剣のデカさと圧迫される視界に圧倒されるけど、多分慣れればイケるタイプのよけ方がありそう。
まぐれ勝ちしそうになってもわざと死んでもう一回戦いたくなる。
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 18:40:02};SIZE(10){ [ID:gjiG99.gAL6]}
-倒したあとのムービーはビビったわw
え?二回戦あるの?って思った。
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 21:14:50};SIZE(10){ [ID:joa/4ZZSgLg]}
-楽しいね!二度とやらんがなペッ!
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 21:19:17};SIZE(10){ [ID:aKGAF3tQ4vo]}
-倒したあとのムービー綺麗でいままでの連敗もあってちょっと感動した。つらかったけど頑張って良かった…
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 21:56:04};SIZE(10){ [ID:vvRsxGocBqI]}
-火の玉突進のために逃走した直後は10秒くらい棒立ちでも平気(その後火の玉確認して安全地帯まで逃げる)で、
その間にカニを食べたりエンチャントしたりバフかけたり
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 22:18:22};SIZE(10){ [ID:gjiG99.gAL6]}
-いやぁクソボス・オブ・クソボスだわ。戦って楽しくないわ倒しても達成感無いわだよ
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 22:27:33};SIZE(10){ [ID:tdYCo4qa.Og]}
-誰も触れてないけど馬移動中のカメラワーク最悪じゃない??ラダーンの動きみたいのに勝手に前方向に合わせられるし。
RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 22:28:04};SIZE(10){ [ID:98jdm0RUon6]}
-なんだよこいつww急にバルファルクみたいになりやがってwww
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 00:01:41};SIZE(10){ [ID:lUg7Xm1lgwA]}
-ジェーレンとトラゴスいなかったきがするけど、なんか条件あるのかな
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 01:17:45};SIZE(10){ [ID:UnYt4gVY.pc]}
--ジェーレンは俺も第二形態になるまで見たことないな。第一形態のころは探しても見つからなかった。
探し方が雑で本当はいたのか、サイン出すのに条件があるのかはわからないけど。
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 11:26:07};SIZE(10){ [ID:mFUuYJiROBU]}
--火山館のイベントの依頼で倒してしまってると出ないぽい?
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 12:13:10};SIZE(10){ [ID:eytNIeU7zPs]}
--火山館のイベントの依頼で倒してしまってると出ないぽい?
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 12:13:11};SIZE(10){ [ID:eytNIeU7zPs]}
-NPC呼び放題より一体一体を強くしておかわり無しにして欲しかった…
わちゃわちゃ共闘と言うよりもラダーンからどこにあるかわからん逃げながらサインを探すゲーム(敵は常にこっちを捕捉)ってどういうことよ
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 01:47:57};SIZE(10){ [ID:BKszjunC6gU]}
-ここまで派手なボス戦にするならもうちょいお祭り感欲しかったなぁ…
壺おじとかブライヴみたいに事前に仲間集めるイベント挟むとか、呼んだ時だけでもいいからNPCが出撃時にセリフ喋るとか、ジェーレンの実況解説が挟まれるとか…ボス戦だけわちゃわちゃしてる割に静かすぎるねん
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 02:34:34};SIZE(10){ [ID:Zt/0.gFXM3Y]}
-ヘイトが常に自分にしか向いていないのが問題かな
NPC呼んでもほぼガン無視でこっちにしか向かってこない
でどこが祭りなのかさっぱり理解できない
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 05:56:52};SIZE(10){ [ID:6gOVCZlNl8U]}
-この程度で騒いでるやつってマレニアとかどうしてるの?パリィとってボコボコにするのは得意だったりするの?
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 09:56:19};SIZE(10){ [ID:oGsBAyZjFbA]}
-本当にどうしても勝てないなら、NPCを狙ってる時のラダーンの後ろから霜踏み連打で簡単に倒せる、後一人で行くのをお勧め、下手に白呼ぶとターゲット分散して流れ弾や回避位置が被ってもらい事故が起きやすいかも
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 10:40:10};SIZE(10){ [ID:A5SPZasLm3Q]}
-犬と壷はイベント進めてたけど、パッチもサイン出してくれるのか…っていうかこのページ見るまでパッチの存在知らなかった。
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 11:28:35};SIZE(10){ [ID:mFUuYJiROBU]}
-絶対無理な難易度かと言われるとそうじゃない、でも倒しても特に達成感もない。
もう一度やりたいかと言われると、うーん…。
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 11:44:42};SIZE(10){ [ID:pyq42asrJ1E]}
-Lv51 3時間やったけど倒せず。フロムゲー初な私には辛い…あと少しってところで黒球にやられる。毒にして逃げ回るのが吉なのか?
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 12:18:52};SIZE(10){ [ID:EdPJMa5Ym/o]}
--黒玉ホントヤバいですよね。吸い込まれてガードも崩されてそのまま死ぬって言う・・・ローリングも安定しないし。
わたしはひたすらNPCがタゲ取ってくれるようにお祈りしてました。
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 12:43:23};SIZE(10){ [ID:mFUuYJiROBU]}
-形態移行の彗星攻撃初めてみたとき唖然としたわ。「やばい、何かくる」ってのは分かったんだけど、数秒間静かになってからのドーン。即死したけどワクワクした。
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 12:38:48};SIZE(10){ [ID:RDM16ZEynZE]}
-人によっては白呼ばないほうが良いかもね
大勢いた前半よりみんな死んでタイマンになった後半のほうが立ち回りは楽だったわ
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 12:51:57};SIZE(10){ [ID:f1QyrRPPDQE]}
-ラダーン戦、王朝ルーン稼ぎ解放してレベル90くらいにして体力50とか振って挑んだほうがストレス少ないよ

このゲームやっぱりクリア推奨レベル過去作より格段に多くなってるって
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 16:33:31};SIZE(10){ [ID:dloGm1lUl0w]}
--王朝でレベル上げするようなボスじゃない
レベル50あれば充分勝てる
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 04:17:30};SIZE(10){ [ID:slnxPzmnVac]}
-狂ってない全盛期ラダーン出してほしいなぁ〜正々堂々戦って勝てなかったからって腐らせたマレニアさん卑怯極まりない
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 17:01:06};SIZE(10){ [ID:a5s8E8cbdTw]}
--かくいう褪せ人も霜踏んで冷やす 出血死させる 無限薬アズール照射等で直接戦い抜いて倒すパターンも多いのでは
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 22:07:14};SIZE(10){ [ID:3h0gNe158Uc]}
-回避能力クソザコうんちだけど隕石杖+岩石弾とヒーターシールドに鉄壁の防御で何とか倒せた・・・
途中でFP切れたけど、導きのククリパイセンが30個あったんでどうにかなった。
投げ物は正義なのだ・・・
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 17:19:35};SIZE(10){ [ID:pkYLtDKoH/g]}
-トラゴス君殺害しちゃったけど、明日来てくれるかな?
RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 21:40:22};SIZE(10){ [ID:ab759F8Jxa.]}
-パッチは戦場漁りしてたら褪せ人くんに呼ばれちゃったパターン?
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 13:39:58};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]}
-待ちに待った休みがこいつ1人に全て潰された…
明日からまた1週間、仕事頑張れる気がしない…
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 15:48:53};SIZE(10){ [ID:9Z99w7JV8EQ]}
-他が難しいとしてもこいつがクソボスなのは変わりないだろう追尾弾に重力矢弾と矢の雨やアサルトアーマーに見えない馬で疑似ネクストacごっこしてる卑怯者
あと馬上二刀流とかこっちにもやらせろ
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 16:52:12};SIZE(10){ [ID:Kgv96pie5cU]}
-ふらふら探索してLv上がって金装の大盾持ててガードに余裕あったせいか落ち着いて倒せた
開幕の展開と岩飛ばし即死は吹いたが、NPCの戦いぶり見ながらというのは新鮮で中々楽しかった
ブライヴさんが抜けて強い気がする。そしてパッチは速攻で帰っちゃうなぁと思ったら本当に帰ってたのか…
回避は相手の足元抜ける感じ時が良さそうかな?基本密着が戦いやすかった
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 17:30:42};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]}
-「近付くまでは」ではなく、サインで呼んだ奴が範囲内に入っても矢の雨に切り替わるので、
近付いたら足が止まるのをガン盾で待って背後からフミフミすればいいだけ
1ターン4000以上は入るから、2ターン、悪くても3ターンで終わる

プロ様でも何でもないが面白かったよ
RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 23:50:41};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]}
-ゴーストオブツシマの乗馬スライドにしか見えない
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 01:14:09};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--全然倒せなくて霜踏み連打しまくってたらやっと倒せた…クソオブクソボスの栄光を上げたい。全然達成感ない…
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 02:57:40};SIZE(10){ [ID:e20f58jKnQQ]}
-見てからかわすことが不可能な範囲攻撃。
チョロチョロしてて攻撃が当たらない。
どこにサイン出るかよくわからん霊体たち。
ひたすらに面白くない。そんなボス
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 01:38:31};SIZE(10){ [ID:BKszjunC6gU]}
-タイマンで倒したけどめちゃ楽しかったぞ、不満があるとすればリトライの度に遠くから近づかないといけないぐらい
真鍮の盾マジ助かるわ
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 01:38:32};SIZE(10){ [ID:Mi20KXMmpgo]}
-総力戦って感じで普通に楽しかった
カメラが荒ぶるって言ってる人多いけどロックオンしなければいいだけの話では……?
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 02:03:00};SIZE(10){ [ID:40xIkrwZvlo]}
-まあ紛れもないクソだけど、その前のイベントは熱くなる。
アレキサンダー、お前はよくやったよ。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 03:17:12};SIZE(10){ [ID:OuhhDWUPmbc]}
-追憶で作れる特大剣のテキストを見てしんみりした
最強を謳われたデミゴッドに挑む戦士たちとの共同戦線はエモいシチュエーションとはいえ、ゴロンゴロンしながらサインを探すのはちと骨が折れたね。
あとはラダーンの火力にもうちょい手心が欲しかったところ。周回は厳しそうだ
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 03:27:06};SIZE(10){ [ID:RI2ffp7ZFTs]}
-NPC呼んだら馬で遠目の位置から空裂狂火連打。NPC少なくなったら駆け回り補充。 前評判から純バサでの攻略は厳しそうかと思ったら空裂狂火の長距離射撃が猛威をふるったわ
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 04:35:12};SIZE(10){ [ID:1OZaMFmhX.w]}
-大盾で守りつつ戦ったら勝てたわ。遠距離で戦うしかないかと思ったけど近接でも結構やれるもんだね。基本ソロだからか複数のNPCとワチャワチャ殴るの新鮮で楽しかった。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 09:00:54};SIZE(10){ [ID:TYoI1ANrTI6]}
-個人的には楽しいボスだったな
複数NPCとの共闘とか懐に潜ると意外に攻撃避けやすかったり死闘感があって良かった
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 09:23:02};SIZE(10){ [ID:BQiwjAXUwIM]}
-レイドボス感あって好き
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 12:24:17};SIZE(10){ [ID:1vmJS0mm1DU]}
-ゲーム慣れてない人からの不満が多そうだけど、普通に初見プレイ時でも楽しく戦えたよ。神肌のふたりの方がよっぽどシンドかった…
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 12:30:18};SIZE(10){ [ID:5M9tCtU5IF6]}
-もしかしてコメント利用規約って文字読めない人多い感じ?
不平不満板が右メニューから飛べるよ。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 12:37:40};SIZE(10){ [ID:qjI8oNpP72s]}
--コメントの口調/長文/謎の自語りを見たら分かるでしょ。
「自称」勇者で精神力と知力が初期値の彼らが規約を読んでるとは思えない。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 17:22:35};SIZE(10){ [ID:5I4Qd5rs4t2]}
---もしかしてそれって自己紹介ですか?
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 19:35:33};SIZE(10){ [ID:wAh/xH4mxww]}
-①愛馬と共にあるためにサリアで重力の魔法を学ぶ
②その結果めっちゃ強くなって将軍に
③ついでに隕石止める
④マレニアと相打ち? 朱い腐敗に呑まれてなお隕石を食い止め続ける
⑤部下にも慕われ、納得のいくであろう方法で葬られる
隕石を止めるために重力の魔法を学んだのではなく、あくまで愛馬と一緒にいるために学んだのが非常によい。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 14:48:37};SIZE(10){ [ID:EUAKjjT9tt.]}
-背景設定とかは好きなんだが、独自仕様に合わせた理不尽さと関連するイベントと到着時期の早さからしてクソボス度は一番高いと思う
せめて味方NPCが自動召喚だったらな…
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 17:15:02};SIZE(10){ [ID:LHbnJ8TXShE]}
-新キャラでレベル90脳筋で挑んでみたけど途端に楽しいボス戦になるね。アプデで火力さえ下がれば良ボスになるんじゃないかな
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 17:27:44};SIZE(10){ [ID:wYrqky8cUsg]}
--むしろレベル90ぐらいならタイマンで戦った方が逆に楽まである。弓スナイプを潜り抜けて本体に近づくまでは面倒だけど、そっからは楽。多人数マルチプレイあるあるだけど、ただでさえワチャワチャしてるところに、他の奴を狙った(誰を狙ってるかまでは分からない)攻撃に巻き込まれて被弾ってパターンが多いから
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 17:33:06};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
-ゲームとして戦闘の楽しさが同化については散々語られてるから置いておくとして、皆で討伐するウォォオオ!って空気だしといて霊体いちいち歩いて行って一人ずつ触って召喚しなきゃいけない、再召喚も手動でしなきゃいけないってのが演出面の楽しみにも水を差すなって…。ユラのイベントでNPC狩人自動召喚とかできてるんだし最初っから自動召喚か、最初は手動でもそれ以降の再召喚は自動でよかったんじゃない?
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 17:59:03};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]}
--一人で倒したい人もいるしそれはないかな
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 18:06:09};SIZE(10){ [ID:aXdcju.A1.c]}
---演出のためにゲームシステムと相性が悪くて愚痴板かって程クソボスクソボス騒がれまくるようなの出すんだったら中途半端に勝手に縛ってるやつのこと考慮するより演出面をもっと頑張って欲しかったよ
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 19:47:24};SIZE(10){ [ID:mRo1q4eAjEw]}
-数多の即死の果てに藁にも縋る思いでエビを食ったら勝てた。
みんなエビ食おうぜ!
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 18:53:36};SIZE(10){ [ID:FniIDAuf11o]}
-ラダーンは普通にノーデスで倒せた。そもそもクソボス言ってるのは純粋にレベル足りないのでは?
戦場も広くて味方も沢山呼べて、攻撃も派手だし結構楽しいボスだった。クソボスってのは、デカい熊や結晶坑道の奴らみたいな奴らだと思う。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 19:33:55};SIZE(10){ [ID:UaLVw.h9Rp6]}
-気づいてない人も居るみたいだけどこいつは腐敗が入ります。
毒も入るけど腐敗の方が効率がいいとおもう。
弓でチクチクやるよりも近づいて殴った方が安全だと思う。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 20:27:34};SIZE(10){ [ID:NmrTKSPOwog]}
-ものっそいクソボスって意見と良ボスって意見があるけど、おそらく立ち回りのタイプが違うせいだと思う。
前者のクソって言ってる人は、たぶん敵の攻撃の範囲外を引きながら回避して、生まれた隙に攻撃して、また攻撃の範囲外に下がるタイプ。
後者の人はラダーンの足元に張り付いて密着して、回避しつつ攻撃するタイプ。
この二つだと、前者の戦い方は圧倒的に不利。ラダーンの攻撃範囲が広すぎて、ラダーンの攻撃の終わり際に接近して、自分が攻撃するタイミングで既にラダーンはもう次の攻撃に移ってる。それを喰らって、安全圏まで下がろうとして回復するけど中距離に対してのラダーンはめっぽう強いから避けきれない、みたいな。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 20:39:39};SIZE(10){ [ID:WMgyhOsK65g]}
--その通りだけど別に下がる戦い方でもクソボスではないけどね
避けられない攻撃なんか一つもないし特定の攻撃後には反撃もちゃんと入る
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 22:20:21};SIZE(10){ [ID:sNU.heirkiY]}
-エルデンリング屈指の楽しい良ボスだった 本人のバックボーンも良いしね
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 20:51:36};SIZE(10){ [ID:JWcZj/toDFM]}
-死にまくったけど確定行動が隙だらけな事に気づいたら後は早かった
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 20:53:35};SIZE(10){ [ID:wvVZRuwUhFE]}
-レベル70、仲間呼んで霜踏みしたらすぐ倒してしもた……
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 22:12:13};SIZE(10){ [ID:A4qYzXw95F.]}
-はじめは馬でチクチク攻撃していましたが噛み合わず敗退続き。
大盾で近接が良いとのコメントが多かったのでチャレンジで難なく撃破。
装備とレベルをちゃんと準備して近接で挑めば勝ちは見えてくると思います。
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 22:51:02};SIZE(10){ [ID:rJVWn7.B6G6]}
-近づくまでが面倒くせぇ
控えの間にサインあって呼んでから突入でいいじゃん
そうすりゃソロやりたい奴は呼ばなければいいだけ
RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 23:29:33};SIZE(10){ [ID:OIP1ykDPP8Y]}
-金サイン全然出ないんだけどストレスがマッハ
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 02:45:29};SIZE(10){ [ID:hkLlWX.v0Wo]}
--だってこんな事故要素の塊やりたくないもん…
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 08:37:24};SIZE(10){ [ID:BKszjunC6gU]}
--純魔とかならあれだが、こいつ大盾持てる脳筋ならNPCすら呼ばずソロの方が楽なんだよ
標的以外もついでにまとめて薙ぎ払える超広範囲の攻撃が多いだけであって、攻撃対象が自分一人しかない状況に持ち込めれば、むしろ見てから落ち着いて対処できる攻撃しかしてこない
マルチの方が無駄に固くなるのもあって事故る
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 09:01:07};SIZE(10){ [ID:tG./.TP7pRQ]}
--昨日半日協力プレイしてたけど4人くらいしかクリア出来なかったよ。原因はホストの体力あまりに低すぎること、開幕の弓で8割くらいはザラだしなんならワンパンされてるとか流石に無理。
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 09:10:05};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]}
---ちなみに協力時のレベルは100
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 09:10:36};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]}
-せめてサインの位置だけでもわかりやすくしてくれないかなぁ
探してるうちに追いつかれて斬り殺されるのが死因の6割位を占めてるんだが
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 12:39:57};SIZE(10){ [ID:DC8RBLUjVP6]}
-ラダーン倒してきたよ。
4、5回やられたけど、楽しかった!
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 19:52:45};SIZE(10){ [ID:ab759F8Jxa.]}
-ソロだと馬乗れたのか
雰囲気に飲まれて足で走り回ってたぜ
RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 22:53:42};SIZE(10){ [ID:7C814K4h1WA]}
-ラダーン関連のテキスト見てより好きになったわ。
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 01:11:19};SIZE(10){ [ID:bjHXaxHO3N.]}
-目の前でサイン書くとすごい呼ばれるけど一回も勝てたことないな
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 03:43:46};SIZE(10){ [ID:vvRsxGocBqI]}
-サロリナさんの傀儡持ってるのに召喚できたからなんとも言えない気持ちになった……
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 09:57:09};SIZE(10){ [ID:xNehkomG/lA]}
-ラダフェスとかいう白霊即売会
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 12:07:24};SIZE(10){ [ID:Be4td8eVRz.]}
-わざわざ召喚サイン出るとこにメッセ書いてる奴に殺意沸いたけどなんとか倒したわこのラスボス
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 14:08:33};SIZE(10){ [ID:ii/SCTMkci6]}
--わかる。どうせ白霊サイン書いてる人もほとんどいないし、こいつだけはオフラインに切り替えたほうが楽だと思う
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 17:42:03};SIZE(10){ [ID:a4dlL9kJSYs]}
-タイマンだと二段階目入るまでにかなり削れていいな
RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 18:48:55};SIZE(10){ [ID:P9V.8ZGWgeQ]}
-倒した時ルーン50000ちょいしかもらえなかったんだけどなんでだろ?マルチで倒すとルーン減ったりする?
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 03:04:57};SIZE(10){ [ID:/HDI/41QZ5E]}
-岩だけどうにもならんかったから、岩浮いてる時だけガン逃げして丘を挟んで召喚士してたら倒せた。本当にあのホーミング即死岩は嫌いだけどそれ以外は楽しかった
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 03:14:50};SIZE(10){ [ID:uHfJy0OSupA]}
-脳筋だけど普通にクロスボウでタゲ取って仲間に叩かせる戦法で勝ちました
白呼ばすにタイマン貼った方が安定するけど時間かかるし集中力切れると即死するしでつらかった
弓チクでやる場合は石投げと吸引技と回転技と黒い浮遊だけ回避出来れば安全に勝てる
広範囲吸引技は喰らってしまったら前に出てラダーンの後ろに回り込むとその後の大技を食らわない
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 06:32:34};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]}
-鉄壁大盾が神だった
FP全く振ってないから前半の使用はNPCが全滅した時のみに抑えて、後半は惜しまず連発したら行けました
どなたかの参考になれば
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 09:26:55};SIZE(10){ [ID:SxXRzfuusBc]}
--やっぱ鉄壁大楯が楽だよね”
俺は鉄壁しながら隙見て攻撃+毒投げナイフで行ったわ
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 09:58:06};SIZE(10){ [ID:TdwwfMDPHW6]}
-馬乗ってる状態で重力引き寄せ喰らうとラダーンの方じゃない変な方向に引き寄せられるのはバグなのか?
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 11:46:11};SIZE(10){ [ID:IBqzh0.IiZU]}
-翁もいるから出血担いで殴ってればすぐ終わるぞ
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 12:53:42};SIZE(10){ [ID:AnDiwJkOnkI]}
-パッチがいればパッチが無くてもパッチ利用して勝てるのに、パッチがいなくなるからパッチとパッチの両方が欠けた現状はキツすぎる。パッチはよ来て、パッチは失せろ。
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 13:02:28};SIZE(10){ [ID:fN0ZxgzxHUc]}
-NPCがまったく役に立たずタゲ分散してクソ範囲攻撃の巻き添え食らうからソロの方が楽だった
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 14:33:21};SIZE(10){ [ID:yXmXX1odhRU]}
--メテオ後は岩や黒弾の弾除けに呼ぶと多少は楽にはなったが
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 14:40:11};SIZE(10){ [ID:yXmXX1odhRU]}
-即死ハメが酷すぎる
開幕追尾矢からの拡散矢が運ゲーでここだけは擁護出来ない
攻撃もボス全般ディレイばっかでもうフロムゲーはいらんなって思った
クリア出来ればいいってもんじゃない
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 18:46:23};SIZE(10){ [ID:t0g/efW7y0o]}
--追尾矢が来たら馬に乗って拡散矢は横にダッシュで運ゲー要素なんてないぞ…
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 01:34:17};SIZE(10){ [ID:hWAJSPsblhI]}
-NPCとの共闘が熱いボスモンスター、にしたかったのはわかるけど、そのNPCが秒で溶けてしまうので火力でごり押しするか霜踏みでハメるボスと成り果ててしまったラダーン。悲しみの時間だ
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 20:30:38};SIZE(10){ [ID:9lZj.MeAEr2]}
-出血武器で殴るとたちまち削れる。ちなみに血の長牙をつかった(出血76)。8割位削れたところで第二形態。火の玉突撃を躱して、後はトレントと突進してごり押し
RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 20:46:41};SIZE(10){ [ID:ttu2U/ngosc]}
-ラダーン2回ほど倒したけど、キチンとレベルを上げて初期撃ってくる隕石矢は前転で避けてってしてみたら割と行けたな。
確かに当たるとむっちゃ痛いんだよなぁ、でもあの図体で繰り出される技だから食らったらひとたまりもねえなぁって威圧感あって好きだわ。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 00:47:20};SIZE(10){ [ID:bhhTDqAb.P6]}
-開幕気合でNPC全部呼んで、竜の腐敗毒ぶち込んで二刀流でズバズバ切ってたら出血するわダウンするわで第2形態になることなく死んでったわ。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 12:26:30};SIZE(10){ [ID:jCbjh0m3UmI]}
-隕石分からんし最初シューティング付き合う面倒になってソロ諦めて、後半戦の明確な隙とNPCがタゲとってる間だけ青瓶がぶ飲み月隠戦技ぶっぱしてたら隕石使われる前に倒せてしまった。
霜踏み封印してるけど多分こっちのがヤバいし達成感はない。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 12:50:45};SIZE(10){ [ID:E8fII02YWZw]}
-ラッダーン!ボヨヨンボヨヨン!
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 13:18:18};SIZE(10){ [ID:xpqHZzBxNq.]}
-最初追いかけるフェーズで撃ってくる上から降ってくる弓馬乗ってないと避けられないのにと途中で撃ってくる拡散弓5回に1回くらい当たんの真面目にテストプレイしてんのかこれ
そもそも馬乗るのが間違いなのか…?
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 13:32:06};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
--降ってくる矢は追尾の旋回が緩いから攻撃の進行方向から横に走れば当たらなくない?まっすぐ逃げたり、角度が緩いと追い付かれるけど。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 14:01:13};SIZE(10){ [ID:aU4wM8NegyE]}
-みんな強い強いって言ってたからどんなもんかと思ってやってみたら10分程で呆気なく死んでった。
何回死んだけど、足と背中に張り付いてたら終わってた。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 13:48:52};SIZE(10){ [ID:OPFeflNgqpg]}
-NPC召喚しまくり、毒ナイフで毒入れ、腐敗ブレス、出血派生ロンソで2段階目まで。後は馬で走り回ってまた召喚祭り。逃げているうちにNPCに何とかしてもらった。俺みたいに下手な奴は他の奴に頑張ってもらうのが正解。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 15:07:04};SIZE(10){ [ID:wvC0D0sI3mY]}
-巨体の割には重力魔法のおかげか特大二刀もってマレニア並の速度で動けて弓にメテオまであると
ムービーだとマレニアと同格のように言われてたけど絶対こいつの方が強いよね
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 15:45:49};SIZE(10){ [ID:Choa2agalEE]}
--あれマレニアが負けそうになったから腐敗ぶちまけた結果ああなっただけだからね。あの後マレニアも動けなくなって運ばれて戻ってるから、自爆してようやく引き分けって感じ
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:51:22};SIZE(10){ [ID:6NgdBtecYrM]}
-ソロ馬戦技アイテム(赤瓶除く)魔法縛りでやったけど割と楽しい
各攻撃の始動が見える正面が無難だったというか張り付くと踏み切り下がって距離取られる
第二形態の魔法の大岩石から降下斬り地上衝撃波はそこそこ安定した
超電磁スピンの方を安定させる前にクリアしちゃった
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 17:25:44};SIZE(10){ [ID:bA12/yi/6To]}
-後半倒すなら滑車の弩とモーグウィン王朝にいる商人から出血ボルト買って中距離から出血狙いで倒すのがよいよ
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 18:13:05};SIZE(10){ [ID:wFsPZPFdqc6]}
-最初の追尾矢は横に走るより思い切って前ロリのフレーム回避に掛けた方が良いぞこれ。むしろ馬なんかじゃロクに躱せない
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 18:26:57};SIZE(10){ [ID:DoubuQ0/RiY]}
-前半のシューティング避けゲーいる?
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:42:41};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
-秒で溶けていくNPCを盾にして霜踏みしてるだけで勝ててしまったので、霜踏みツエーとなった。
霜踏み反則なくらい強いわ。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:49:14};SIZE(10){ [ID:iBabL.N8uvE]}
--あまりにも反則な気がしてきたので、霜踏みなしでもう一回戦いたいけど、ここまで来るのに60時間かけてるので、もう一回やる前のハードルが高い……。
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 21:52:50};SIZE(10){ [ID:iBabL.N8uvE]}
-結構楽に倒せるけど月隠、霜踏みで押しつぶすのはあまりお勧めしない。モーションもよく楽しいいいボスであるので、真っ正面から躱して殴ることをお勧めする。霊体連中は第一段階まで程でほぼ全滅するので、第二形態とガチるにしても邪魔になりにくい
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 22:10:14};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]}
-展開やギミック自体は楽しいんだけどね
浮遊岩の発動が気まぐれかつ即死はやめてくれ
NPCになすって逃げてても発動しないまま皆頃されてこっちに向かってブッパとかほんま・・・
NPC即溶けしたら再召喚まで逃げ回るのも不毛過ぎる
もう少しマイルドに調整すれば良いボスになるかもしれない
RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 23:49:11};SIZE(10){ [ID:LcK2EBUhazU]}
-ストーリートレーラーとかテキストやら描写とかみたら多分単純な強さはラダーンが最強なんやろな
ミリセントも言ってたけどマレニアが自分の尊厳やら何やらを捨てて自爆特攻してようやく引き分けに出来る
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 01:03:29};SIZE(10){ [ID:Rldgj62xYUk]}
-あのサイズ差でもめっちゃ頑張って走るわ飛ぶわの超名馬欲しいわ
ひ弱オブひ弱のトレント君と交換してほしい
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 01:52:41};SIZE(10){ [ID:NWQq2JVoTsQ]}
--あれはラダーンくんがデカイ自分と馬が一緒にいられるように重力の技を鍛えて自分を軽くしてるんや
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 02:45:57};SIZE(10){ [ID:exmwc7Hj52U]}
-炎の隕石で即死してつまずいていたけど、「タイミング良くトレント君に乗れば、当たり判定から避けられるんじゃね?」と思い、試してみたら上手く行ったw
トレント君……ごめんよ……ワイの代わりにダメージ引き受けてくれてありがとう
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 02:08:18};SIZE(10){ [ID:mR0fKDx6V8I]}
-散々けなされて後回しにしてたけど、やってみたら神話大英雄って感じで楽しかったけどな
最初のホーミング矢は前ロリでかわして召喚、召喚、トレントで横回りしながらゆっくり近づいて丘の上の連中召喚、追いついてきたらみんなで殴って追い込んで、パワーアップとメテオで全滅させられかけてトレントで逃げながらまた召喚
カニやら星光の欠片やらアイテム総動員したけど、これぐらい強いのがらしいっちゃあらしいので大怪獣決戦ですっごい楽しかった

発売直後でまだみんな熟れてないときに出会ったからクソボス扱いされてただけじゃね?
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 02:40:36};SIZE(10){ [ID:Re7g1R9d4Ww]}
--生命力低いと理不尽に感じるレベルで強くなるからねラダーン…弓矢で即死、NPC狙いの流れ弾で即死、モーションの早い叩きつけで瀕死、タイミング分からない隕石弾で即死…各攻撃に2回耐えられるぐらい生命力振ると両ボスだと思えてくる
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 08:09:07};SIZE(10){ [ID:n37mjOIePRU]}
-物理100の大盾+鉄壁で強度100にしたうえで隙を見て殴るのが結構安定した。連続攻撃で吹っ飛びはするけど鉄壁切れない限りノーダメで済むし盾構えながらだと金文字も拾いやすい
重力(魔属性?)や炎で削られるからそこだけ気をつける感じ
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 08:30:41};SIZE(10){ [ID:TxMn10QUf.2]}
-攻撃範囲がアホほど広いのが特徴だから術師だと楽勝で勝てるわ 近接はNPC狙いの巻き添え喰らうから死ぬ
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 08:42:48};SIZE(10){ [ID:UGoE7xFS9XY]}
-ケイリッドのmobの経験値からすると、アクセスの割に推奨攻略順は王都ローデイルと同じかその次ぐらいが適正なのかもね
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 09:04:56};SIZE(10){ [ID:U7ufzLv/NXQ]}
--アルター高原に入るのがラダーン祭り開催のフラグの1つらしいし、想定としてはそれくらいなんだろうかね。設定的にもマレニアに勝てる強者な訳だからそれくらいが適正レベルかな
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 09:33:09};SIZE(10){ [ID:DoubuQ0/RiY]}
--なるほどなぁ
リエーニエ→ラニ様の流れでアルターそっちのけで井戸→ケイリッドと来てしまったわ
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 17:28:30};SIZE(10){ [ID:LcK2EBUhazU]}
-白やっててこんなに楽しいボスは久しぶりです。盾に鉄壁付けてボス正面に立ち、「来いやコラー!!」というプレイ。自身の攻略そっちのけで遊んでたら、日曜日の午後が消えてしまった。
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 09:26:32};SIZE(10){ [ID:suDucrrtR8U]}
-やっぱ発売当初、みんなダクソの感覚ひきずずってて生命不足&本作での立ち回り不足なだけだったんだと思うの
生命40でルーンの弧砕いて、ステップなり大盾なりすれば怪獣みたいで楽しいボスだと思う。世界観的にもこれくらい強くてええやんと思えるし
だが柔らかNPCズ、オメーらはダメだ。HP2倍くらい盛って?(はーと)
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 13:11:07};SIZE(10){ [ID:FBNLULN/RtI]}
-毒弓でチクチクやってたけど普通に居合で斬るほうが楽だった
とりあえず近接は相手の攻撃を後ろや横じゃなくて前に避けて股の下をくぐる感じで行けば割と避けられる
遠距離攻撃多くなる第二形態は死んだNPC呼びに行かないほうが良いな
あとはやっぱり火力欲しいな
長牙+8で挑んだときは火力不足すぎたけど+14まで上げたら削れるスピードがダンチ
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 16:25:52};SIZE(10){ [ID:E2wgxcv7e0M]}
-ラダーンってストーリー的にもマレニアと戦う前から貴腐騎士達の槍を背中に刺されているのにストーリームービーでは全然余裕の構え。
本当にマレニアの自爆特攻喰らわなければ最強なんだなと何よりラダーン関連のテキスト見てもカリスマ性(ジェーレン装備のテキスト)も持ち合わせていて努力家(愛馬と共にあるために重力の魔法を極める)。最高かよ。
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 18:57:45};SIZE(10){ [ID:tYn9z.1xMMs]}
-なあ...あと一発のところで主人公が空中浮遊して数十秒したら死ぬバグに5回に一回ぐらいあるんだがそれはなしだろ.......。クソボスにクソバグはやばいって。
RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 21:59:53};SIZE(10){ [ID:zyr4w42R/gg]}
-本当に楽しいボスだった。
みんなで全力ダッシュで丘を登って全員でタコ殴りにするのは本当に爽快。
HP半分時に降ってくるのを知らなくて火炎で味方もろとも死んだのはいい思い出。
戦闘後のNPCとの讃えあいも一興。
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 00:09:11};SIZE(10){ [ID:XINynWclWao]}
-猟犬重装純魔だとほぼオヤツだな。白バイトが10秒かからず入れ食いで出来るから捗る。
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 02:00:33};SIZE(10){ [ID:58SE02.dx3U]}
-俺は楽しかったとか余裕だったみたいなクソコメいらんて
攻略情報書き込もうね
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 02:10:31};SIZE(10){ [ID:SX0CuQITYQA]}
--勝てなくて悔しいのは分かるが少し落ち着けよ…
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 11:30:30};SIZE(10){ [ID:XaGRlJKqRoA]}
-低レベで無理矢理いきました、体力あるステ振りならまだしも魔法剣士なんでまぁきつかったです。復活させられる回数は限られてるので削りやすい第一、二形態で仲間を呼ばず削る(巻き添えを食らわないため)第三形態に移行したら仲間頼りで隙を見てチクチク、終了
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 09:02:12};SIZE(10){ [ID:C.zSU7pgUss]}
-ラダーン将軍だけ過去作ボスと比較してもやってることのスケールがデカすぎでしょ
その気になれば世界滅ぼせそう
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 15:13:29};SIZE(10){ [ID:FoVd97n.cJw]}
-ラダーン君ってめっちゃでかいけど生まれた時は普通の人間の赤ちゃんサイズだったのかな。
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 16:23:16};SIZE(10){ [ID:uhNPPjt3nYM]}
-やっと倒した・・・
霜踏み諦めて鉄壁大盾で耐えに耐えたわ
浮遊岩耐えられるのがデカすぎる
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:44:43};SIZE(10){ [ID:LcK2EBUhazU]}
-npcのサインって呼ばないで戦ってると初期位置からその周辺に移動してるのか
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:59:14};SIZE(10){ [ID:8WTIGScYdPs]}
-HP半分まで削る直前ぐらいに上手くダウンさせて致命で大ダメージ負わせて、後半戦は隕石射出する前までに思いきって接近からの猛攻でなんとか撃破
上手くダウンさせられればかなり楽になるけど狙って行けるなら苦労しないわな···
あと壺おじの判定がでかすぎて邪魔になりがちだから壺おじからは離れた方がいい
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 19:30:38};SIZE(10){ [ID:VlMoQbFLbfg]}
-しばらく白やってて思ったこと
・通常攻撃一発即死は流石にどうしようもないから生命力振るかカニ喰え、カニ
・NPCがたくさんいるときは巻き込まれ事故が多いんで、ケツだけ狙って一発いれたら速離脱でいい
・特にこだわりないならどのビルドでも猟犬ステップしこむといい、切り札の回避手段があると余裕ができる
・奔流(彗星アズール)するならできる限り離れて推奨、無敵強靱で速攻追いつかれて硬直中に狩られるの何度も見てる

このあたりかなぁ……
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 19:51:39};SIZE(10){ [ID:Re7g1R9d4Ww]}
-ラダーン行く頃はまだみんなこのゲームをアクションゲームだと思ってるからな
だから召喚のだるさや剣ブンブンの後隙のなさや隕石にみんなキレてるし
逆に火力で速攻できた人や最初からRPGだと思ってる人は格好良いじゃんみたいな感想を言う
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 19:52:50};SIZE(10){ [ID:8WQkdGUOsTc]}
-これ、いかにNPCをうまく使って逃げつつ馬でペチるかの戦いだと思ったな
前半戦でNPCがダウン取ってくれたらかなり削れて楽できる
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 20:10:59};SIZE(10){ [ID:mlwHY9e6jPY]}
-腐敗で正気を失っても重力魔法で愛馬に乗ってるの見ると切なくなってくるな
ラダーンの正気の時のセリフ聞きたかったわ
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 20:12:55};SIZE(10){ [ID:jnO042c/iuE]}
-ホストが生命低すぎて最初の矢で死にまくってるの笑えるけど笑えんな。
見た感じ800ぐらい食らってるから最低でもそれ以上無い人は近寄っても2パンだろうしクソボス扱いされてもおかしくはないと思った。
逆に生命さえ振ってればわちゃわちゃして楽しいボスなんだけどな…
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:14:01};SIZE(10){ [ID:MjKFCNsG21Y]}
--その辺の騎士の鎧一式に防御タリスマン+1だと500以下しか食らわんかったけどなぁ、ほぼ裸&カウンターとか食らってるのかね、それともマルチだと火力上がるとか?
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 01:20:06};SIZE(10){ [ID:mlwHY9e6jPY]}
---その500程度のダメージで半分以上減ったり即死するくらい生命力侮ってるのが多い。Lv100以上でも割といるから困る。
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:04:10};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]}
-腐敗食らって弱った状態でもこんだけ強いなら全盛期はどれだけ強かったのか…DLCで来てくれたら嬉しいな
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:19:39};SIZE(10){ [ID:6bONCcx2YlU]}
-愛馬に頼ってるとはいえ少しは自分で動かないかと思ったけど見直したら足先無くなってるのね
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:26:12};SIZE(10){ [ID:c7JG4o2U.3k]}
-ラダーンの馬に張り付きながら殴るだけで勝てるぞ
第2形態いくときの隕石以外馬に乗る意味無い
RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:57:01};SIZE(10){ [ID:lPh7mIiznuA]}
--馬君回りが安地で弱点よね、この状態でも愛馬を労る雄の鑑
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 00:05:29};SIZE(10){ [ID:Re7g1R9d4Ww]}
--火力が恐ろしく高いからワンミスであっさり落馬するし
おまけに大体追撃で死ぬから中途半端に馬で距離を取るのが一番まずい戦い方っぽいよね
近接ビルドなら思いっきり寄って聖杯瓶がぶ飲みしつつ速戦を仕掛けたほうがずっと楽そう
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 02:09:35};SIZE(10){ [ID:oTIDLF8j5m.]}
---密着時怖いのは地面殴る系の衝撃波だけど、剣が爆心地になるから背後は攻撃範囲が狭いし、前兆でかいから欲張ってR1連打してなければローリング回避も間に合う
やはりデカブツには密着するのがセオリーよな
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 18:04:18};SIZE(10){ [ID:S2vMyV7.loU]}
-腐敗に犯されてる設定なのに腐敗毒入るのな。腐敗って名前についてたり腐敗毒を技として使ってこないからか。
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:01:05};SIZE(10){ [ID:jCbjh0m3UmI]}
--マレニアさんにも腐敗入っちゃうから開発がそういうとこまで気にしてなかったんだろう
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 14:43:43};SIZE(10){ [ID:jnO042c/iuE]}
--腐敗に侵されて弱ってるから腐敗が効くんだろ…
風邪ひいてる人に「お前風邪引いてるからもう風邪引かないよな?病状も悪化しないよな?」なんて言ってみ?
何言ってんだコイツって思われるぞ
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 17:05:46};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
-これさ、拡散矢横走りでほぼ当たらないってあるんだけど当たると思うんだ。5回連続で拡散矢で落馬→降り注ぐ矢のコンボで死んでる…。俺のやり方が悪いだけかもしれんが
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:44:14};SIZE(10){ [ID:c4KpZZCA7gA]}
--馬乗らなかったら当たる方が珍しいレベルのバラけ具合だからある程度近寄って弓構えたら降りた方がいいかも。
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 20:38:57};SIZE(10){ [ID:MjKFCNsG21Y]}
---弓しまうまで近寄らないことにしました(泣)
安定してソロで8割削れるようになったけど倒せない…
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 11:03:30};SIZE(10){ [ID:c4KpZZCA7gA]}
---拡散矢は真横じゃなくてやや後ろに引きながら移動すれば当たらんよ
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:48:21};SIZE(10){ [ID:f/c6ewVEMMA]}
-開幕弓で即死するホストは勘弁してくれ、避けられるならともかくその生命力じゃ何くらっても即死だよ...。
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 14:15:34};SIZE(10){ [ID:bGRjbrZC/vc]}
-ラダーン祭りのムービー見直したんだけど、ラダーン、足首溶けてたんだね。だから馬に乗ってたんだ。馬が忠義者過ぎる…
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 16:22:02};SIZE(10){ [ID:SuGeRegeBOI]}
-後ろに張りついて攻撃してたら運良くラダーンの攻撃が当たらず、出血が入りまくって隕石落下も挟まずHP削りきった。100回は死んだけど呆気ない最期だったな
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 17:08:33};SIZE(10){ [ID:MgBXgUkubK.]}
-後ろから霧ふみ連発で、第1段階で倒せました・・・せこいけど・・・
打刀+14
RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 18:51:10};SIZE(10){ [ID:Kooeb1Lf6rA]}
-Ver. 1.03後に初見だったけどNPC呼んで馬でぐるぐるしてるだけで終わった
弱体したのかNPCが強化されたのか
RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 19:39:55};SIZE(10){ [ID:vY8g54BX0ws]}
-今回の修正でめちゃくちゃ弱体化したな…火力が半分近くに落ちてる。隕石の意味不明な即死がなくなったのはいいんだが、さすがに弱くしすぎな気がするなぁ
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:23:46};SIZE(10){ [ID:5J6PKS3FYGY]}
-この人って「敵もおどろくぜ!」の人?
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 02:28:20};SIZE(10){ [ID:IDTOql./osI]}
-ボス戦入るまでに起こる諸々がイベント戦ぽくて戦闘内容がガチ戦闘だったからどっちかにして欲しいと思ってたけど、アプデでイベント戦寄りになった感じ?
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 08:50:48};SIZE(10){ [ID:TmUQu5zhgGc]}
-レベル100超えくらいで来るのが開発の想定だったんだろうけど、アルター高原到着〜王都だと精々60-70レベルくらいだもんなあ
アプデ前のは一周目の難易度設定にしては強過ぎたってことだろう
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 09:17:54};SIZE(10){ [ID:/9reVgb/tYs]}
--レベル60NPCなしで4時間かかって初期ラダーン倒したけど凄い?
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:50:07};SIZE(10){ [ID:f/c6ewVEMMA]}
---使った武器にもよる
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 09:00:01};SIZE(10){ [ID:CjN6VyZrlx.]}
---シリーズ初めてなら凄い
ファンならやるよねって感じ
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 12:51:18};SIZE(10){ [ID:Mi20KXMmpgo]}
-凶悪そうな見た目に反する人情派インテリマッチョ
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 12:22:57};SIZE(10){ [ID:r8SONBeD4o2]}
-平原より先に行けるようにレベル50ぐらいが適正になったのかな
火力下がってる気がする
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:18:18};SIZE(10){ [ID:m4D4DBP6Wz2]}
-カニ食いながら戦ったら妙にダメージ受けねえなと思ってたけど弱体化したんかい!レベルを70から109まで上げて再戦しに来たというのに…
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 22:11:56};SIZE(10){ [ID:dW9DWreqFGc]}
-だいぶ火力おとなしくなってるね白呼んでわちゃわちゃ出来るようになって嬉しい
RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 22:19:45};SIZE(10){ [ID:3M03HU680CM]}
-マレニアがボス的にも設定的にもクソだからラダーンの評価爆上がりしてるの草
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 03:53:26};SIZE(10){ [ID:eB1r0pUejEo]}
-生命20以下お断りじゃなくなったん?
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 09:02:46};SIZE(10){ [ID:CjN6VyZrlx.]}
-ラダーンは致命の一撃取れるのでしょうか?
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 09:13:27};SIZE(10){ [ID:A.d7VVJKDu.]}
--取れる
NPCがボコりボコられしてるの眺めてたら体勢崩れて頭に致命入った
全然ダメ壺じゃないよアレキサンダーさん
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 10:54:17};SIZE(10){ [ID:IM4jdEqXi46]}
-体感楽になった?って気はしてたけど他の人もそう感じてるのか。サイレント修正はやめてほしい……
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 10:19:15};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-言うて、火力だけの問題ならラダゴン付けたりすればいいだけやしなぁ
レベル上げちゃってたりしてたら知らん
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 10:32:30};SIZE(10){ [ID:2oInMRZv/J6]}
-生命初期値中装備の魔導士で耐えられるのか......
結構な弱体化っぽい
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 15:13:47};SIZE(10){ [ID:QJs7FcKRnGE]}
-浮遊する隕石の威力が激減してるな
というか前のが間違いだった気がするが…
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 18:17:38};SIZE(10){ [ID:rtzcIG5wwgo]}
-純魔ソロならひたすら囮を召喚して距離や背面取りを保ちつつ馬に乗りながら魔法放てば修正前でも低レベルでイケル。
正直修正前は接近戦=即死と悟った…
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 18:29:52};SIZE(10){ [ID:rNbxMf.h2ig]}
-形態移行のメテオドライブみたいなやつ他の人が1700食らって即死して笑った。
あれ避けるの苦手な自分からしたら即死の恐怖にこれからも怯え続ける事になるのか…
マルチだとどこ落ちてくるか分かりにくすぎるのが辛い。
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 19:07:47};SIZE(10){ [ID:MjKFCNsG21Y]}
--しばらく白してた印象、NPC最優先、稀に最後殴った人っぽい
とりあえずNPCから離れてたらまず安全やで
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 19:11:56};SIZE(10){ [ID:Re7g1R9d4Ww]}
--防御ガチガチに固めてダメカットの霊薬飲んだら100ちょっとしか食らわないので安心
そこまで温存する必要はあるけど
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 19:20:13};SIZE(10){ [ID:mlwHY9e6jPY]}
--とりあえず皆んなから離れてカメラ回していち早く見つけれるようにする!ありがとう!

ダメージカット霊薬でも100出るのヤバすぎるなw

ちなみにサインどれぐらいなら呼ばれやすいんだろ?
SL75の通常15喪色5だとなんか呼ばれにくくなった気がする…
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 19:31:58};SIZE(10){ [ID:MjKFCNsG21Y]}
-トレーラームービーの印象だと恐らくマレニア第1形態よりも強いと思われる全盛期ラダーンがDLCで出たりしないかな‥
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 19:28:56};SIZE(10){ [ID:gQUeYD2rf2s]}
--全盛期のラダーンと戦わせて欲しいよね
本編の隠しボス枠がマレニアだから格としてはふさわしいと思う
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 10:56:17};SIZE(10){ [ID:pPH6NyCgqMw]}
-ソウルシリーズ伝統の「全盛期から大幅弱体化してるからギリ勝てる神話級の敵」なんだろうけど、それでも全盛期の片鱗が見えて好き
RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 21:50:30};SIZE(10){ [ID:S4BiHVmxBbw]}
-ラダーン祭めっちゃ楽しみにしてたのに2回で終わってしまった....
もっとワッショイしたかった(´・ω・`)
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 03:28:17};SIZE(10){ [ID:Xd/ly.YQlTo]}
-クソクソ言われてたみたいだけどあれくらいの難易度じゃないとおもんないわ。今どれくらい弱くなったんやろ
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 03:31:12};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]}
-弱くなったのか、修正前もっと楽しめばよかった
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 05:10:59};SIZE(10){ [ID:p3EkkPnTQzE]}
-NPC盾からの弓チクや毒などの搦手で倒そうとして死にまくって、
最終的に足元入り込んでのインファイトという真っ向勝負で倒せたから非常に感慨深かったのに…
弱体化ってマジかよ…インファイトする度胸も無いやつがクレーム入れまくったとか?
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 07:49:05};SIZE(10){ [ID:rrGr..i98OU]}
--前まで慣れた人ならSL70-80、苦手な人なら100ぐらいで適正だった感じのが、50-70程度に引き下げられた感じ
ケイリッド来たてでも挑めるように調整されただけなので低レベなら相変わらず強いし楽しいで
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 11:08:50};SIZE(10){ [ID:EwzjHK.YjDE]}
-狂乱したデミゴッドを倒すイベントを「討伐」ではなく「祭り」にするのがエモ過ぎる
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 12:45:49};SIZE(10){ [ID:.n3P7C5CdPw]}
-純魔であっさりラダーン初見撃破できたんですけど、アプデでかなり弱体化されてたんですね…
神話級の英雄の強さを体験してみたかった…
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 14:48:43};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]}
-昨日シャブリリの禍をかぶってヘイト集めながらなるべくNPC達を生かしてやる人がクリアしてたけど、
馬乗って逃げに徹するとストーキング自体は大した事ないので、絶対やり直したくないマンはあれでいい気が
最後のラッシュだけ考えて
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 14:58:33};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]}
-1周目でも最初の弓とかを筆頭に攻撃が即死級じゃなくなってますね
難易度の高さってのは周回重ねていけば変わるんだからこんなもんでちょうどいいんじゃないかなと思います
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:58:15};SIZE(10){ [ID:hIr4mARQ4fk]}
-大分弱くなってますなぁ。イベント感満載のボスだけにNPCが強くなるとかでもよかったのに。一周目はみんなでわいわい。二周目はソロで挑戦!みたいのがしたくない?
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 18:59:31};SIZE(10){ [ID:N1Bjc1r91ok]}
--自分は逆やなぁ
動きが分かっちゃってからのソロはあんまし滾らないわ
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 21:10:54};SIZE(10){ [ID:2oInMRZv/J6]}
-浮遊隕石前ダッシュだけでよけれたのにそんな修正必要なものだったのかね?
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 19:29:34};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]}
-弱体化って隕石の火力だけ?
それだけならそこまでの弱体化ではないのでは。
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 21:11:49};SIZE(10){ [ID:O.Gu8zvs0Do]}
-腐れババアは兎も角ラダーン弱体化する必要あったか?
RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 23:24:42};SIZE(10){ [ID:wFsPZPFdqc6]}
-修正前は不平不満板と見間違えるほどの怨嗟が満ちていたのに、今度は前のラダーンを恋しがる声が多いのは笑える。
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 11:19:37};SIZE(10){ [ID:ab759F8Jxa.]}
-前の強さが良かったとか言う人は素直に周回するか縛り設けてやればいいだけの話だからね。
1週目から一部の人が楽しめる難易度より万人に楽しめる難易度の方がいいと思うよ。
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 11:41:27};SIZE(10){ [ID:1CA0iwrT.Jk]}
--そらそうだ。
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 11:54:14};SIZE(10){ [ID:rZ8EN9KFFJw]}
--つか一周目でこの強さってのを忘れてるんじゃないかな。周回重ねればアプデ前の強さになるし、つまりアプデ前ならマルチを捨てる覚悟のレベルにならなきゃ無理だったってことだ。
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 13:53:12};SIZE(10){ [ID:sGWv689lt/M]}
-弱体化前に倒しておいてよかった。
お前がマジで強かった頃は忘れないぜラダーン。
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 13:55:25};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
-弱体化言われてるけど具体的にどの攻撃がとか体力とか何が変わってるか数値で出せてる人おらん?
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 15:25:50};SIZE(10){ [ID:0YOjhFl/.Oo]}
--ダメージなら最初の矢が1発500~600ぐらいから300ぐらいまでは落ちてる、同じ装備・レベルじゃないから正確ではないけどざっくり200前後は下がってるんじゃないかな、多分減少幅は攻撃によってまちまちかと
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 20:07:26};SIZE(10){ [ID:vunU5cMihjc]}
-アプデ前に撮った動画と、アプデ後の動画のみ比べぐらいならできるよ
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 15:45:40};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]}
--手間じゃなければ是非やってほしい
てか探せば動画あるのかな
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 15:55:57};SIZE(10){ [ID:0YOjhFl/.Oo]}
--それって全く同じ装備、環境でないと意味がないけど大丈夫?
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:29:32};SIZE(10){ [ID:MsGa8Ad3op2]}
---確かに、まあアプデ前に戦った時の防具再現すればいいとは思うけど、まあ手間だよね。
動画じゃなくて画像張るぐらいなら簡単かな?
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 20:00:13};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]}
-2キャラ目はタイマンでやろうと思ったら物凄い弱体化されてて萎えた
こんなのラダーン将軍じゃない…
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:24:38};SIZE(10){ [ID:f/wJElQz/h2]}
-マレニア「やだやだやだナーフやだ!リゲインはそのままがいい!水鳥もそんなに弱くしないで!!」ラダーン「弱体化か、いいだろう…」
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:34:06};SIZE(10){ [ID:ZuoqoDfeiZM]}
--これは大英雄
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 23:54:42};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
--好き
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 00:26:39};SIZE(10){ [ID:T5.bxzduqvU]}
--痩せた馬のために重力魔法覚えたりするラダーンはマジで英雄
それに比べてマレカスさあ…
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 14:09:26};SIZE(10){ [ID:qjbqccr7EEw]}
-弱体化前と戦ってないから特に不満もなくNPCたくさん呼べて賑やか討伐ですごく楽しかった。ブライヴとアレキサンダー以外はすぐ溶けるからラダーン強く感じるし演出的には好き。
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:43:44};SIZE(10){ [ID:gub62H7HHvw]}
-ボスの弱体化って珍しいよね
余程クソボスだったのか
修正前経験者としては、分からんでもないが
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 19:49:59};SIZE(10){ [ID:hzOz5y2DI22]}
--いや、あれは修正されて当然でしょ
周回後ならまだしも、一周目にも関わらずあの攻撃力の高さは流石にやりすぎだった
これが裏ボスとかならまだしも、メインのボスであの強さだったからね
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 20:46:52};SIZE(10){ [ID:.Vly.9Qpcmk]}
---本当、"修正"が正しいと思うわ
フロム作品にしても以前がトンチキすぎた...
RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 22:18:58};SIZE(10){ [ID:rsbSTNaDeEs]}
-ラダーン撃破の取得ルーンが70000→52500になってたんですけど、アプデの影響ですかね?(それとも取得ソウルが減る装備みたいなのがあったりします??)
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 00:40:12};SIZE(10){ [ID:Ks0x8sz1Haw]}
--ついさっき倒したけど1周目のソロで普通に70000入りましたよ
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 07:35:44};SIZE(10){ [ID:q54b6DUhw6E]}
---情報ありがとうございます。クリップとって確認したのでコメントに書いたルーン量になってたのは間違いないので、協力プレイすると取得ルーン減るとか装備すると取得ルーンが減る装備をしてたとかそんなんかもです。
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 09:57:12};SIZE(10){ [ID:MPToVUb5C6o]}
---なるほどです。私が70000入った時はNPCも全滅して本当に1人でした。
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 18:05:18};SIZE(10){ [ID:.i8G.VuzHF2]}
-こいつとの格闘戦は嫌いじゃないが、やり直すたびに大弓かわす儀式しなきゃいけないのはあまり好きじゃない
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 03:49:00};SIZE(10){ [ID:PFgNMj2rk42]}
--散弾と矢降らしがうざいわ
特に散弾な
そりゃ、集団戦を考慮してたら分からんでもないけど、馬じゃ運ゲーにしかならんもの
まぁ、最後にオブジェクトをかませる最速ルートを見つけてからは楽になったけどさ
しかし、チャージ矢って馬じゃ避けれんかったんや・・・
火力とかはレベル上げたりすりゃどうにでもなるけど、一番ダレる部分がそれってのは相変わらずやなって思うわ
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 18:12:51};SIZE(10){ [ID:2oInMRZv/J6]}
-配信見てたらびっくりするぐらい弱くなってる。
開幕超速弓は馬ダッシュで避けれるようになってるし、火力と体力の減少が顕著。
適正レベル引き下げされるのは分かるぐらい異常な難易度ではあったけど、これからプレイする人には当時の阿鼻叫喚具合を味わってもらえないと思うとちょっと残念。
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 05:17:30};SIZE(10){ [ID:/T5AGto6my6]}
--ラダーンと並べたくもないけど、マレニアとか楽になったの聞いて本当に良かったなと。こういう後で修正が入る程の強さは楽しい苦悩とはいえないよ、マジで残念がらなくていい。調整不足の敵に苦しい思いしなくてよかった、運がよかったと捉えるべきなんだ…本当に。
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 05:30:05};SIZE(10){ [ID:ZuoqoDfeiZM]}
--難易度の原因レベル帯の食い違いと矢の過剰速度だったからな
特にレベル帯の食い違いが設計ミスレベルで致命的だった
一番の設計ミスはマップの順路だろうけど
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 05:45:35};SIZE(10){ [ID:3M03HU680CM]}
---それはそう。大通りを通るだけじゃ割符ない限り行けない上、二本指に封印かけられてるとかいういかにもな感じのローデイル。それに比べてケイリッドは会話とマップの景色でやばそう感こそ出てるけど、リムグレイブからちょっと手を伸ばせばすぐ着いちゃうからねぇ。
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 10:55:29};SIZE(10){ [ID:IMkxZhmTY0A]}
---遺跡伝いにアルター高原行く方法が分かりづらいんだよね(あの侍女はもっと陸地側に移動するべき)
だから割符の片割れがケイロッドにある→次のステージもそこなんだな と思ってしまう...
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 13:04:04};SIZE(10){ [ID:L7OVBckC3CM]}
-初見組の配信見ててなんかおかしいと思ったらやっぱり狙いが甘くなってたのか
かなり緩く走っても当たらないし変だと思った
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 11:37:03};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]}
-メテオ弱くなりすぎだろ

修正前は即死級のダメージだったのに2-3割しか食らわんようになってるぞ
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 13:49:48};SIZE(10){ [ID:wFsPZPFdqc6]}
-クソ1で巨大オンスタの突き刺し投げが大幅に弱くなったときの流れを思い出した
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 14:00:32};SIZE(10){ [ID:cb0GeX5y9tk]}
-1週目の時ゴドリック→レナラ→ラダーン→ライカードと来たけど、「ラダーン祭はライカード後が適正だったのかな。キツ過ぎたよ……」とか思ってたわ。マジでお祭り楽しかったけど大変だったから……
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 15:09:08};SIZE(10){ [ID:yTHL30kYduk]}
-こいつ弱体化してたのか…。修正前後でカンスト周ソロで倒してたみたいやけど、ガン盾してたら雑魚やったから気付かんかったなあ…
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 17:06:38};SIZE(10){ [ID:M7bHiZRbDZ.]}
-しかし、ラダーン将軍の星砕き、これでラニの運命が塞がれてたわけだけど、腐れ兄妹以前の唯一の神人だった妹がひとりぼっちで夜空に上っていくのを地上につなぎ止めるために砕いたと考えるとエモいな...。俺の中での将軍株がさらに高まっていくのを感じる……
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 17:13:40};SIZE(10){ [ID:Re7g1R9d4Ww]}
-流石に一週目とは思えない火力だったからなあ。ほぼノーモーションで飛んでくる隕石で即死はやり過ぎだった。
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 17:35:25};SIZE(10){ [ID:bSrPWRceX7.]}
--流石にノーモーションは言い過ぎでは
馬で離れた後、剣を2回振り回してから隕石飛んでくるし
RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 20:09:42};SIZE(10){ [ID:oRGlubYgnkQ]}
-えらい弱体化されたみたいだな
自分で戦わなくても呼び出しだけで勝てそうな感じ
たぶん初見の人がラダーんでやめるからだと思う。
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 08:05:35};SIZE(10){ [ID:0UFpwkMKkjY]}
-こんだけ弱くすんだったらdlcで全盛期でもだしてくんないとデミゴット最強の面目保てないな…
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 10:43:18};SIZE(10){ [ID:BG60/JRkN0A]}
-改めてじっくり見る機会が出来て気づいたんだけどラダーンさんって足の先もしかして無かったりする?
足首から先無いように見える(そういう防具のデザインか?)んだけど腐敗で末端の方やられちゃってるのかしら
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 11:49:23};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]}
--俺もそれ気になった。
足元潜り込んだ斬りまくってたら、あれ?足首から先無いな。なんで?って思った。
朱い腐敗よりも馬が関係してそう
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 13:12:58};SIZE(10){ [ID:rrGr..i98OU]}
--馬とともにあるために重力魔法を覚えた
それを踏まえるとアノ巨体で馬に乗る際足がつくと馬も移動しづらいために、自ら足を切り落としたかもしれない
それかマレニアの腐敗によるものか
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 16:10:05};SIZE(10){ [ID:cjA/KeBOzDA]}
-アレキサンダー何もイベント進めなくても呼び出せたから、イベント関係ないんでね?
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 14:15:18};SIZE(10){ [ID:AkPTDwa5nRM]}
-第一形態のアローレイン→散弾と、第二形態の隕石と、遠距離の追いかけてくるあれだけ修正でよかった気がするな
話的にはマレニアとバチバチにやりあってるんだからマレニアと同程度に強くてもいい気がする
今のラダーンは弱すぎるよ・・・
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 18:44:35};SIZE(10){ [ID:ipdbRacvPGE]}
--ラダーンはマレニアの最後っ屁によって腐敗に蝕まれたせいでかなり弱まってるのよ…
因みに海外の動画でアプデ前ラダーンvsマレニア第一形態だとかなりいい勝負をする模様。
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 18:51:11};SIZE(10){ [ID:EXBHwXBxlAU]}
---別の動画だったけど、マレニアはゴッドフレイ第1形態に対しての手も足も出ないのホント草だったわ
ゴッドフレイより強かった本来のラダーンから見ればマレニアなぞ赤子も同然かもしれん…
義手付け直す時間を待つ余裕すらあったみたいだし
RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 18:56:01};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
-一応第一形態は編集し直しました。第二形態はまた今度やる予定です。
攻略法に書かれている情報がNPC呼ぶこと前提の文章なので、ここら辺ちょっとどう折り合いつけて編集するかわからなかったのでとりあえずそのままにしました。
弱体化したラダーンはある程度の武器使えばダメージ食らいながらでも簡単にごりおせるので、そこらへんも書いた方がいいかもしれません。
出血や凍結武器などを使うとかのオススメ武器とかも考えましたが、到達時点での装備がまちまちになりそうなので書きませんでした。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 01:12:15};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]}
-即死ファンネルがなくなるぐらいならいいけど、いくらなんでも弱くしすぎだと思う。ゲームの難易度調整でこんなヤケクソみたいな弱体化していいのかよ。元に戻して……
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 01:14:52};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-NPCだけで最早倒せるんだが、これが多数派の意見だってんならそもそも死にゲー向いてねえわ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 07:04:41};SIZE(10){ [ID:2dM.h0w7OsI]}
-流石にNPCだけで倒せるのはね
個人的に次々に兵隊をぶつけつつ自分で削るギミックボスだと思っていたからこかなまでの弱体化は予想外だった
どうせなら強さそのままにNPC一人呼ぶごとにそのお供にラダーン兵二人くらい召喚されて、一緒に弔い合戦してくれるみたいにすればお祭り感もっとあったんじゃないかな。処理落ちがやばそうだけど
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 07:48:48};SIZE(10){ [ID:f35SJ2WJGMk]}
--NPCありきだった以前のバランスも露骨に弱体化した今の状況も好きじゃないボスだわ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 09:19:38};SIZE(10){ [ID:fRGgudRtt.6]}
-ラダーンが弱いのがそんなに嫌なら自分で縛ればいいじゃん
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 08:48:50};SIZE(10){ [ID:6qi1IV3kTYo]}
--ずれてね
普通にやって普通に苦戦するのが楽しいじゃん
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 08:58:32};SIZE(10){ [ID:E/5GHPGWvkE]}
-単体ですら盾受け安定の追尾弾を複数体から撃ちまくって事実上回避不可能の公王を4体揃うまでは攻撃頻度低下の弱体化
一切怯まないオンスモを怯むようにしたりとかはあったし、火牛の体力低下ぐらいはあったが、こんな見る影もない弱体化は流石に…
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 09:03:54};SIZE(10){ [ID:3/PLf9.usvk]}
-シリーズ経験の多いドM上級者達の声とは別に、敵が強すぎて楽しくないって新規層も絶対数が増えたのでは?
1月で1200万本も売れたら基本受け入れキャパの広いほうに舵取りするしかないんでしょ。
自分で縛れば難易度は上げられるけど、下げるほうの調整はゲーム下手っぴにはなかなか難しいしな。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 09:31:55};SIZE(10){ [ID:0WRzMfXEg/g]}
-確かに弱くなったな。それでもラダーンメテオで場合によっては召喚したnpcの固まり具合によっては四人とも消し飛ぶとかあり得るからなw(ブライヴ、アレキサンダー、翁、ライオネル)
ラダーン撃破してからもNPC死亡テロップ流れ続けていて何とも言えない状況だったわw
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 10:50:39};SIZE(10){ [ID:kH3Tg3My5hY]}
-まあラダーンで即死しなくなったところで王都入り口の竜ツリーで即死する流れは変わらんから朝三暮四でしかない、結局HP1000以上にするのが少し後になっただけよ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 10:53:02};SIZE(10){ [ID:JhGUCjsrYtE]}
-するにしてもほんと極端だなぁ
弱体化ラダーンは弱すぎてこの攻略情報の豊富さが哀れになるほどだわ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 11:28:34};SIZE(10){ [ID:vpKhPXW/Vs6]}
-まあラダーン将軍が弱体化されようが強化されようが下手くそワイは毒投げナイフと腐敗ブレス使って逃げ回るだけなんだけどな。ぶへへ
まあ真面目な話、腐敗とか凍傷とかの状態異常がゴミレベルまでナーフされたらエルデンリング攻略できる気がしないんで、その時は大人しくコントローラーを置く
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 12:09:45};SIZE(10){ [ID:f35SJ2WJGMk]}
-弱体化され過ぎてカンスト周でもアホみたいに弱い。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 15:53:07};SIZE(10){ [ID:TnsMZ/lhUsc]}
-マトモな調整ができるなら最初からやってるし、仕方ないよ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 16:04:42};SIZE(10){ [ID:4bpASSvpVGA]}
-今のラダーンですら強すぎて勝てない下手くそな僕みたいなのもいるから、良い調整だと思います。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 17:37:39};SIZE(10){ [ID:IFNoi09C.3.]}
-タゲ取ったら死ぬ隕石だけ修正でよかったと思う 理不尽要素あれだけでしょ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 18:38:37};SIZE(10){ [ID:cyG.O7lwHPg]}
--これすぎる 隕石だけは理不尽だったけど他は格好いい強さだった あとは仲間を頼れる強さにしてもらえたらなぁ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 18:53:20};SIZE(10){ [ID:aCKvV4c0GbI]}
-ユーザー「ラダーンの隕石の火力をもう少しさー!」「ラダーンなんてマシだよ、マレニア見てみろって!!」
フロム「(突然手に持っていたラダーンくんをグシャグシャにして地面に叩きつける)」
ユーザーたち「え?」
フロム「アップデートの内容はリンクよりご確認ください。引き続き、お楽しみいただければ幸いです。(部屋から出ていく)」
ユーザーたち「……。」

優等生「皆がナーフしろナーフしろってしつこく言うからだよ!!?」
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 19:00:35};SIZE(10){ [ID:4bpASSvpVGA]}
--草
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 20:04:31};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]}
-開発はマレニアにんほり、性格最悪腐れ女を強化して人格者ラダーンをクソザコナメクジに弱体
これがフロムソフトウェア
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 19:02:00};SIZE(10){ [ID:t2tfz5AdMSk]}
-ちょうど修正前後にわたってラダーン攻略してる配信動画あったから見たけど威力とか軸合わせとかビームのホーミングとかだいぶ弱体化してるのね
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 19:07:12};SIZE(10){ [ID:KEdsYCOs4ls]}
-火力下げるの自体はフロムの想定するケイリッド攻略レベルの割に高すぎたところは確かにあったからまあ分かる
攻撃自体弄るのはよく分からないというかもし理不尽寄りだったからって理由ならゲーム終盤のボスたちの方が酷すぎるからそっちもちゃんと弄りなさいよ!って思う
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 20:00:22};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]}
--中盤まではフレーム回避が必須orほぼ必須みたいなのを極力削ろうとしてる感はある
終盤はまあがんばり給えよ貴公って感じなんだろうか
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 20:18:45};SIZE(10){ [ID:0WRzMfXEg/g]}
-ラダーン弱体化撤回してくれがトレンド入りしてて草
そりゃまあそうだわ死にゲーでここまで弱体化とか誰が喜ぶんだよ新規にしろw
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 20:40:14};SIZE(10){ [ID:M.Fo.gXUmOs]}
-まあカメラに関してはそもそも張り付いて戦うボスではなくて、ミディールみたいに正面で戦うボスなので
ただミディールと違って張り付いても別に戦えなくもない相手だったのでそこらへんが想定外だったんじゃないかな
張り付くと明らかに拒否行動多いので
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 20:49:53};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]}
-最早そこまできっちりモーション書く必要ないとは思うんですが

弱体化前に周囲に展開する隕石がノーモーションで飛んできてクソみたいなことをいう人が結構いたんですけど、どういう状況でノーモーションで飛んでくるのかわからなくてどなたか分かる方いますか?
自分でやっててもノーモーションで隕石飛んでくるようなことはなくて、必ず馬で離れたあと2回空を斬ってから隕石飛ばして、そのあとラダーンが飛び掛かり攻撃だと思うんですが弱体化前も弱体化後も
編集する際にこういう状況ではノーモーションで隕石飛んでくるから注意が必要ってのは書いといた方がいいかなと思うんですが、誰かわかりますか?
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:00:10};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]}
--ノーモーションってこのwikiかつラダーンだと結構っていうほどいなくないですか?
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:19:30};SIZE(10){ [ID:vunU5cMihjc]}
---確かにこの神攻略内では隕石ノーモーションっていってる人はほとんどいませんね
じゃあまあ考慮しなくてよさそうですね
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:41:22};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]}
--多分、ノーモーションって言われてたのは浮遊隕石自体に攻撃前の前兆がないのが原因かと。正直、アプデ前だと初見殺しに近い高威力技ではあるし。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 22:56:17};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
-喉元過ぎればなんとやらだな
ここの初期コメント見てみ、罵詈雑言の嵐だぞ
腐れ姉貴含めて倒せる相手になってくれてよかったわ
…欲を言えば彼の弱体化ではなくプレイヤー側のアッパー調整が欲しかったけど
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:00:40};SIZE(10){ [ID:utMv2Y3HTCw]}
--そりゃ初期でやるやつより、後からやるやつのほうが多いし
初期の奴等の意見聞いてたら話になんねえわ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:03:30};SIZE(10){ [ID:m7YwImI9iJY]}
--俺は初期からラダーンフェスティバル大好きでした(半ギレ)
勝てないなら回り道して装備やスペルを集めればいいのにな…
勝った結果として「つまらなかったよね」って言うのは個人の価値観の自由だけど、勝てねえってどういうことだっていう。
一本道のゲームじゃないオープンワールドだぞ?回り道が嫌な人間が遊んでいいジャンルじゃないだろって思うわ。
バーベキューが好きだけどキャンプは嫌い!って言ってる人はキャンプ場に行かずに庭でバーベキューしろって話。
行きたくもないキャンプ場に行ってケチつけるなって言いたいわ。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:20:53};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
--自分で攻略順を選べるゲームで明らかに適正超えてるレベルの敵に無理筋特攻繰り返してるんだからそりゃ苦戦するわ
最初期にコメント残してる連中ってことはそう言う事だろ?自分が攻略順の工夫ができないのが悪いのにそれで文句言ってる能無しの意見なんかまともに聞いちゃダメだろ…
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 22:28:53};SIZE(10){ [ID:zlWnnyqHuZM]}
---アルター高原に着くくらいの進行度で祭り開催する割には適正レベルは低く見ても80↑ってのが完全にミスマッチだったし弱体はやむなしでは
それに、2周目以降まで弱々にしたのはフロムが思考停止で放り投げてるだけ
初期に声を上げた人間を批判するのはお門違いですな
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 23:58:21};SIZE(10){ [ID:DcsATifu.Tg]}
---流石に80とかいいすぎでしょ50とかでしょ精々
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 02:41:18};SIZE(10){ [ID:f8j7a/UZ3.k]}
---50が適正レベルって高くて生命30程度だよね?
2刀のワンコンボ貰ったら瀕死か即死だけど大丈夫?
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 06:24:49};SIZE(10){ [ID:WtE9ULAaNB.]}
-まあ冷静にプレイ時間長いゲームで急ぎ足で挑んだやつから最初批判続出だからって、まだそこまで進んでなかったプレイヤーのが大多数だからね…
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:05:53};SIZE(10){ [ID:X6Oa2QpAz22]}
-マジで滅茶苦茶弱くなっとる。しかしそれでも真っ先にやられるブライヴ君さぁ・・・
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:26:31};SIZE(10){ [ID:tdYCo4qa.Og]}
-白呼んだらそれなり、ソロでやったら滅茶苦茶強いって感じですげえ好きなボスだったのに、ギャーギャー騒がれすぎてこうなったんだろうなぁ
ライト層が増えるのはいい事だけど、こういう弊害もあるか
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:28:35};SIZE(10){ [ID:cSFrL8/mTcc]}
-強い敵と戦いたいなら自分で縛れよって言う人は死にゲー購入することを縛って欲しい。強い敵、高い壁をどう越えようか考えるのが死にゲーの醍醐味なんだから。
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 21:50:09};SIZE(10){ [ID:77ITuNjLUMM]}
-お前らはいいよまだ
俺初めてのフロムゲーで弱体化前と戦ってる最中にアプデきたからアプデいれたら、いきなり弱くなったんだぜ
確かにワンパンでは死ぬけど盾でふせげたし、あきらかにレベル適性外なんだなあとか思ってたけど、頑張れば倒せるレベルじゃん
初見はどうせなら白も呼ばずに倒そうとしたらこれだよ
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 22:02:17};SIZE(10){ [ID:uNeY.HuPfUY]}
-そもそも霜踏みとかいう明らかなバランスブレイカー弱体化されてもギャーギャー騒ぐのがいるから
人が増えると今までの客層とかけ離れた人まできちゃうのはしゃあないね…
まあそれに合わせて調整はたまったもんじゃないけど
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 22:13:08};SIZE(10){ [ID:XiJeVxU1zuk]}
-弱体化やめてくれがトレンド入りだから弱体化やめてNPC強化ぐらいにしたら良さそうだがなあ
というか文句いうような奴はとっくのとうにやめてるだろうし、気にしなくて良かったと思うんだけどなあ
最終的にはどうせクリア率3割ぐらいには落ち着くんだし
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 22:31:02};SIZE(10){ [ID:PoNZUuoKrDc]}
-NPCバグ修正後に作った二人目で再び挑んだけどみんなが言うように火力すげえ落ちてるな、白やってもホストの突破率やNPC達の生存時間が結構伸びてる
RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 23:08:17};SIZE(10){ [ID:rVML/3sTliY]}
-弱体化うんぬんで文句言うなら防具なしNPCなしにするなりで自分で調整すればいいともう。縛りまくってもクリアしてしまうなら上達しているのでそれはそれでいい事だし
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 00:09:21};SIZE(10){ [ID:Zt5LqX.PIcA]}
--縛りで難易度上げるのは容易いけど、逆はそうもいかんしね。ていうか外なる神だかの残滓かなんかの朱い腐敗で絶賛腐り中、死体を食うヨなヤバい状態なんだから弱くても設定的にはおかしくなさそうだし別にいいんじゃねと。星を止めるのにも力割いてただろうしさ
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 01:00:36};SIZE(10){ [ID:q7RNh6t/DSM]}
--そういうカジュアル層はフロムゲーじゃなくて任天堂のゲーム買うほうがいいと思うよ。住み分けって大事やん?
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 04:46:57};SIZE(10){ [ID:G5Wj7vrk0pw]}
-いや普通にまだいってもねえボス弱体化とか萎えるんだが
縛ればいいじゃんとかずれてねえか?
なんだドラクエでボスが弱かったら一々しばるのか?
RPGだろこれ
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 02:37:44};SIZE(10){ [ID:dqa.9wJUTF.]}
--ほんとそれ
縛れじゃなくて弱体化前でレベル上げて闘えって話よ
デミゴットには格に相応しい強さが用意されてますって宮崎さん言ってたのに、今じゃラダーンはゴドリック並みだよ...
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 03:32:48};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
--ドラクエみたいにレベル上げたらすぐ簡単になるゲームじゃないんで……
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 08:04:21};SIZE(10){ [ID:0WRzMfXEg/g]}
-フロムってこんな凝ったゲーム作るんだから自分のゲームに誇り持ってそうだし何作作っても難易度は下げませんって言うわりに,発売後はユーザーに強いって言われたらすぐ弱くするラジコンになるのスゲー不思議
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 03:47:18};SIZE(10){ [ID:sNU.heirkiY]}
--そこだと思う、結局こんな極端な調整をしてるのはフロム自身。この弱さまで落とそうって決めたのはユーザーの意見でも他でもない、このゲームの開発者さん達だよ。
これから段々といい塩梅に持っていけるなら、俯瞰して見るとそれは良調整なんだし、これで以降そのままなら単に雑な作り方をしただけ。これから次第じゃないかな。
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 09:11:20};SIZE(10){ [ID:0wc6DiXsY0U]}
-設定的に腐敗していってるから弱くてもOKなのか、弱ってなお有り余る強さで褪せ人を蹴散らして全盛期の頃の将軍の強さを思い知るか、どっちが将軍の格を落とさないかと言われたら...
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 03:49:24};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
--本気出せてないんだから、どっちにしろ格は落ちないと思うぞ
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 12:25:10};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
---でも後者の方が俺はラダーンの強さが半端ないものって分かるから好きなんや...
伝わってくれ...
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 19:30:43};SIZE(10){ [ID:hDnEajIlrog]}
-ラダーン弱体ばかりがフォーカスされてるけどケイリッドの道中雑魚とかはどうなってるんだろう。攻略推奨レベル下げましたって調整ならこっちも変わってないとちぐはぐな感じするし
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 05:13:13};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]}
-間口を広げるため〜とか新規層に向けた調整〜とかTwitterでも言われてるがラダーンだけ大幅に弱くしても焼け石に水では……エルデの害獣まで行くのにどれだけの褪せ人が振り落とされるんだよ
配慮とか調整とか必要なら最初からイージーモードでも実装してくれた方がよかった 調整前の圧倒的な強さが好きだったよ…ラダーン様…
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 09:23:40};SIZE(10){ [ID:UPLKYuG9XeY]}
--2キャラ目でラダーンと戦ったけどここまで腐敗が進行してるとは...
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 09:25:55};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]}
-他にもモーションあるといえばありますが主要なモーションは一応一通り書きました。
一気に書いたので読みにくい場合は誰か推敲してください。
技名なんかは語彙力が足りなかったので、なんかもっと分かりやすい技名に変えてください。
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 10:37:51};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]}
-脳死で突撃してボコられた奴らの文句で弱くされるのはなぁ
ラダーンで詰まるならこの後のボスはもっと無理だろうに
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 12:04:40};SIZE(10){ [ID:E.dOcLYansY]}
-辛いなら逃げれば良いと言う事をツリーガードさんが叩き込んでくれるはずなのになぁ。ボスが強いのもあるけどそれ以上にキャラとプレイヤースキルが育ってないんだわ。未だにクソみたいな生命力で叩き潰されるホスト多いし、根本の解決には至ってない。
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 12:34:43};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]}
-ケイリッドのすぐ隣に竜塚あるし最初はそっちの気分で調整しちゃったとかだったりして。弱体化前でも竜塚で即死しなければ急降下攻撃以外即死しなかったはず
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 12:40:20};SIZE(10){ [ID:Choa2agalEE]}
-自分は弱体化受けて良かった派やね。マレニアみたいに最終ボスとして出てくるなら、まだ良かったけど中盤で終盤クラスのボス討伐しないと未知のエリアを本格的に探索出来ないのはバランスがおかしいと思うよ。
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 17:01:40};SIZE(10){ [ID:9kJuZjG8XC6]}
-味方NPCと一緒に戦う「祭り」としては弱体化後のほうがバランスいい。まぁ、恨むならラダーンと主人公が一騎討ちをするストーリーにしなかったフロムを恨もうや。
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 17:31:06};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
-どう考えても未調整のままゲーム発売したから、単にあの段階では強くし過ぎましたってだけだと思う
ほとんどの人がアルター高原や川とかよりも先にケイリッドに行くだろうし
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 17:37:23};SIZE(10){ [ID:IiW5tVFUX8Y]}
--いうてケイリッドの雑魚より攻撃力低いんだが今
まあ雑魚の攻撃の方が火力高いのは過去作でもよくあるが、赤獅子でラダーン前に戦える坩堝と亜人二人組より火力低いのは流石に…
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 19:57:14};SIZE(10){ [ID:o5BLqs63w8Q]}
-まあ精々体力増やすぐらいでいいよ
攻撃力上げたらNPCがあっという間に薙ぎ払われてて祭り感が薄いもの
RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 20:46:52};SIZE(10){ [ID:ekKS7kySa9Y]}
-強いというから王都優先してからラダーンやったけどデミゴットの中でもかなり楽な方で笑うわ 湖に居た宿将なんとかの方がよっぽど強いじゃん
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 00:18:35};SIZE(10){ [ID:tcDUt3hpQwg]}
-邂逅時期や周辺のレベル考えると明らか強かったからな
マルギットと同じ方向性の調整だったのかもしれないけど
レベル上げようにもここくらいの時期から王朝使わないとろくな稼ぎ場もないしねぇ
ラニイベ中断で王都進めるのも何だかって感じだし
救済遺灰であろう写し身を手に入れるための障害でもあるから
ヘイト集めるのもしゃーないかなって感じ
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 01:22:44};SIZE(10){ [ID:LcK2EBUhazU]}
--メインストーリーに絡まない強ボスって立ち位置ならあの強さでもアリだったと思うけど、倒さないとラニイベントが進まないっていうのがなぁ
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 08:56:43};SIZE(10){ [ID:iO6e51HM6GM]}
-なんで足がないんだろう
ぶらーんとしてるのは見栄えが悪いから消したのかな
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 04:20:05};SIZE(10){ [ID:BcVO5.Fh96s]}
-火力高いラダーンと戦いたいなら周回すりゃいいじゃん。
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 10:17:22};SIZE(10){ [ID:Nj9dgM1qvOI]}
--周回しても雑魚だからこうなってるんすよ...
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 23:13:47};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
-ラダーンを殺して入るノクローンで手に入る強化素材や敵の強さから考えても、今くらいの強さか微強化くらいで良いだろうね。
修正前を基準にしたキャラ育成をすると、ノクローンが不釣り合いなくらい簡単になってしまうし。
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 11:07:31};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
-よく見ると馬に乗ってたのか……でかい将軍様乗せて黒王号めっちゃ頑張ってるなw
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 11:21:47};SIZE(10){ [ID:ZqcAnw1x3Jg]}
--追憶のテキストに書いてるけどその馬に乗り続けるために重力魔法を修めてる
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 13:53:47};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]}
-ブライブと言うかラニイベントすっ飛ばしてもブライブ召喚できたから殺害しない限りは呼べるっぽいぞ
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 12:52:14};SIZE(10){ [ID:LvCvP3i/Uq2]}
-弱体化したままでいいなんか思ってるやつが少数派だから叩かれてるわけでね
マレニアとかもそうなんだが声が大きいぜ、死にゲー向いてねえぜ……
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 13:48:55};SIZE(10){ [ID:IdwEzBZ.Aak]}
-ラダーン弱体化撤回運動起きてるがどうなんのか
一度弱体化したものを元に戻しますも批判きそうだが、弱体化アイテム用意するとかか?
まあそもそも弱体化するようなボスじゃなかったけどモーション大振りで殴り放題だし
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 13:56:23};SIZE(10){ [ID:8ig29MldvIA]}
-普通にアルター高原と王都終わらせてからくれば余裕なくらいなのにな 祭り開始時点で絶対倒さなきゃいけないわけじゃないし、そもそもその辺終わらせてから来るのを想定して後半用にノクローンに写し身や高レベル霊姿置いたんだろうに

そういう迂回を考えずに脳死で目の前のルートに進んで出てきた敵にR1とL1とBボタン押すだけで雑プレイしてる猿が想像以上に多いんだな
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 17:55:20};SIZE(10){ [ID:XQTpaEmDqgs]}
--ケイリッド自体がそこそこ後半のステージってことを公式でアピールすればいいのにな
配信者の影響か、出会ったボスは出会った時点で倒そうとする奴が多いのかもしれない
OWなんだからなおさら自由だろうに
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:33:25};SIZE(10){ [ID:U53HW9609dA]}
-ノクローンへの前提になってるって言うけど、そもそもコイツNPC無限召喚して逃げ回ってるだけで主人公一切戦闘せずに勝てるとかいうセーフティラインあるんだからまともに戦った時まで弱くする必要性ないだろ
今の調整は最強のデミゴッドと激戦したい!というロールプレイを無視してる
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:04:31};SIZE(10){ [ID:sNU.heirkiY]}
-「ナーフは確かに必要だったが、ここまでは必要なかった」というジレンマな
『攻撃力を80%にして様子見』とか、ごく普通の仕事をして欲しいだけなんだよね
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 18:15:30};SIZE(10){ [ID:IDTOql./osI]}
--いやホントにそういうことな!!!
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 10:08:21};SIZE(10){ [ID:MvrVkpQ2cxk]}
-例えば竜塚方面に配置されてたり終盤で戦えるボスならほとんど問題なかったと思うんだよな
これは完全にフロムのマップ設計ミス
キャラがマジでカッコいいだけにそういうメタな事情でボロボロにされるのはやるせない
腐敗で体やられきって惨めに死ぬ前に華々しく送ってやろうぜ!っていうのがラダーン祭りなのにこれじゃヨボヨボ病人リンチの会だよ
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 21:11:01};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]}
-ほんと死にゲーに酔ってる狂人キモイわ。
むず過ぎてイライラするくらいなら簡単過ぎるほうがマシだわ。
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 21:29:07};SIZE(10){ [ID:nw9zsxvBS7g]}
--フロムゲーは初めてか?力抜けよ
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 22:32:16};SIZE(10){ [ID:btcUqNh0gdc]}
---意味わからんレスすんなマヌヌケが。
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 23:07:14};SIZE(10){ [ID:nw9zsxvBS7g]}
--だからラダーンは後回しにするんだろうに
レベル縛っている状態で突撃して強すぎるって騒いでいるのが意味不明なんだろう
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:36:12};SIZE(10){ [ID:U53HW9609dA]}
--レベルを縛る狂人じゃん
しかもそもそも簡単なゲームやりたいなら向いてないと思うよ
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 05:28:17};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
---その勘違いが傲慢でキモイって言ってんだよ。
高難度で有名だからってお前みたいな変態ばかりがプレイするわけじゃないの。
そもそも実際に調整が行われたという事実が「適正ではない」とフロムが判断した証拠だろうが。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 11:23:51};SIZE(10){ [ID:nw9zsxvBS7g]}
---あまりに不平不満が多かったからでしょ でその理由が序盤にいけるが低レベルではまず勝てないほど強かったから ただある程度Lv上げて武器も強化すれば勝てない相手ではなかった なのにろくにLv上げ、強化もせず挑み続けて文句垂れ流すやつがいるから弱体化が入った
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 14:07:27};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
---だからそれが「普通」なんだよ。
フロムが実際に調整したんだからそんなゲーム名人様なんて相手にしてないってわけ。
自分たちが狂人なんだって理解して隅っこでシコってろ精神異常者が。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 14:12:31};SIZE(10){ [ID:nw9zsxvBS7g]}
---何をもって普通というのか全くわからん
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 14:17:20};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
---自分がレスしたことすら覚えてない低能なのか?
勝てずにイライラして文句を垂れる。それくらいのプレイヤーが「普通」なんだよ。
そしてフロムはそういう大多数の人間を見据えて調整したってわけ。
理解したら消えろゴミ。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 14:22:08};SIZE(10){ [ID:nw9zsxvBS7g]}
---その不平不満を言うことが普通ってことがわからんってことだったんだけど、弱体化に不満を持つ人は貴方にとっては異常者だという主張はよくわかった さっさとこのゲーム辞めればいいも思うよ きっと楽しめないから
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 14:26:42};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
---いやお前がやめろよ。弱体化されて楽しめてないんだろ?
おれは弱体化前からイライラしつつも倒したし、二週目は弱体化後でスカッと倒せたし充分楽しんでるんだが?
おれが言いたいのはゲーム名人気取りの狂人が気持ち悪いってことだけ。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 14:35:14};SIZE(10){ [ID:nw9zsxvBS7g]}
---ドラクエで強い敵出ても倒せないならレベル上げて戦うのは普通だよな。
でもエルデンリングではレベル上げて挑むのは普通じゃないっておかしいだろ
あと名人様とか言ってるけど、脳死で対策せずに闘ってれば勝てると思ったの?
しかもフロムの調整が適切ならここまで不平言ってる人は多くないはずだよ
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 16:47:33};SIZE(10){ [ID:hDnEajIlrog]}
---だから今回の調整に不満のある狂人は止めりゃいいじゃん。
フロムはお前らのような異常者のことなんか相手してないって証明されたんだから。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 16:59:16};SIZE(10){ [ID:nw9zsxvBS7g]}
---そもそも勝手にレベル縛りしてる前提で話してるのが妄想全開だしな。
そういうレベルの問題じゃないってことが理解できてないのも異常者たる証拠だな。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:17:16};SIZE(10){ [ID:nw9zsxvBS7g]}
-なんか設定上と見合った強さじゃなくなったとか言われてるけどフロムって別に設定とボスの強さ合わせてる訳ないのなんてシリーズ通してやってれば分かるのになんでこんな騒がれてるんだ?
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 21:44:40};SIZE(10){ [ID:9KDhxE.zz3A]}
--今回は確かインタビューでボスはその格に見合った強さになってますって言っちゃったからラダーンの格はゴドリック並みになってしまったんだよね
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:39:29};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
-正直弓矢とかドリルアタックも分かりやすいモーションだし、見てからローリングで避けられるからいいんだけどさ、浮遊する隕石はほんとクソだと思うよ。いつ射出されるか分からない触れたら死ぬ物体を携えながらラダーン本人の攻撃を避けないといけないのに加えて隕石がエグいホーミング性能してるのは流石に鬼仕様すぎる
闇の飛沫を回避しながら抱えてる追うものたちのことも考えないといけない無印のクソを体現してるわ
弱くしすぎなのは納得するんだけど一部攻撃が強すぎる
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 22:00:31};SIZE(10){ [ID:B0qQyzlln72]}
--俺も勘違いしてたけど浮遊する隕石は近づいても反応しないよ
発動するときも、わざわざ向こうから馬ダッシュでこっちから離れて咆哮してから剣降って飛ばすっていうこれでもかっていうぐらい前振りしてるんだよね
まあ知ってても当たるときは当たるんですが…
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 22:47:31};SIZE(10){ [ID:6GupS4dvwr.]}
---わかる〜。なんかあれ遠近感狂って避けられん時ない?
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 23:16:15};SIZE(10){ [ID:5i5v/lQhs0.]}
-毎作恒例の狂った英雄ポジ(=良ボス)と思って、灼けた白王戦みたいなの期待したんだけど、まぁDLCまでお預けか。 とはいえ、最後まで騎馬状態のままなんて無いわ。後半戦は相棒を犠牲にパワーアップしてもらわないと、過去作から続く伝統を無視するなんて困るよキミィ。
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 22:28:48};SIZE(10){ [ID:fN0ZxgzxHUc]}
--ラダーンはそんなことしない
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 00:36:37};SIZE(10){ [ID:S4NDN8wDj8U]}
---まぁラダーンがやってたら、彼が尊敬している人達が二番煎じになるしな。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 00:50:17};SIZE(10){ [ID:fN0ZxgzxHUc]}
-最初からヨーム戦みたいなギミックステージにしておけば荒れることもなかったろうに
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 22:39:13};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
-DLCで全盛期と戦えるって期待しててもDLCにはラダーン出ない予感がする
ソウルシリーズやブラボとは違うって分かってて言うけど、グウィン全盛期とかウォルニール生前とかゲールマン若い頃とかが出るような物だから擦りすぎはしないかもしれない
もちろん闘えたらそれに越したことはないけど、いつもみたいに名前だけ触れられてるキャラとか出たりしそう
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 23:22:50};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
--強いて言うならテキストとか会話で存在を仄めかして登場していない人物がボスで出てきたりはするような
特にブラボはそうだった気がする
RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 23:54:04};SIZE(10){ [ID:9KDhxE.zz3A]}
---今回だと外なる神とかが有力な気がするな
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:37:10};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
---黄金ナメクジはもういらん
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 20:10:12};SIZE(10){ [ID:jJBWAoUSZgk]}
--ラダーン全盛期みたいなのは想像に任せる感じだよね
アルトリウスもDLCで登場したものの、既に大盾失ってボロボロ状態だし
手負いでこれだけ強いんだから……って妄想するのも楽しみの一つさね
一方で聖樹の支えで出会ったマレニアは全盛期なのか?
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:26:35};SIZE(10){ [ID:U53HW9609dA]}
-ラダーンって結局マレニアの本気モードで体も心も腐敗でボロボロにされたあげくケイリッドの地も壊滅状態にされたんだよね。ラダーンってマレニアより弱いのでは?
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 00:33:56};SIZE(10){ [ID:tm9viQ8RQXc]}
--マレニアの本気モード(ヤケクソになって自爆、なお部下に引きずってもらって何とか帰還した模様)でやられるラダーン(自爆テロの直撃を受けてなお愛馬への重力ケアをずっと忘れない+その状態で星を止め続けてた)は確かに弱いのかもしんないよなぁ
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 00:43:23};SIZE(10){ [ID:wEeZiAwLF5s]}
---ラダーン化け物やんけ
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 10:02:37};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
--マレニアがやったのは将棋で勝てないから将棋盤ひっくり返したみたいなことだから強い弱いとはちょっと違う
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:29:28};SIZE(10){ [ID:qhIe3.HGgCg]}
-その馬の乗り方だとタマ痛くないか?
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 00:36:38};SIZE(10){ [ID:qVg8LKpLfPs]}
--重力制御で浮かせてる(ナニかを)
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 12:08:55};SIZE(10){ [ID:P5iL2GACrjk]}
-DLCでみんな全盛期期待してる人多いけど
個人的にはNPC出てくる可能性の方が高い
マレニアもそうだと思う
過去に行くのであれば尚更そうだと思うよ
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:21:26};SIZE(10){ [ID:B0qQyzlln72]}
-ラダーン二回目やったけどめっちゃ弱くなってて草なんだが
白たくさん呼んでも勝てない強大な敵をどうやって攻略するかが面白かったんだけどね
パッチ前ラダーンは召喚師やって逃げ回ってても絶対に勝てるボスではないのも良かった(主に隕石のせい)
まあ仕方ないね
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:16:14};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]}
-そういえば半狼に最初に出会ったのは祭りの時だったんだが
要イベントというのはイベントを進め過ぎる(半狼と敵対)とダメってこと?
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:34:53};SIZE(10){ [ID:U53HW9609dA]}
--ダリウィル直後にブライヴ殺害してもブライヴ参加しないだけだったし敵対するにはノクローン行かなきゃだしいらない記述かもしれんな
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:50:24};SIZE(10){ [ID:NV7Rq/ikPOg]}
-2周目で戦ってみたけど悲惨なくらい被ダメ減ってんな かつての1周目より弱いんじゃなかろうか ソロ余裕やんけ
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:54:17};SIZE(10){ [ID:NV7Rq/ikPOg]}
-初期のラダーンと鉄腕アトムが重なったので作ってみた
空を越えて
ラララ星を砕く
征くぞラダーン 天地の限り
こころ優し
ララララダゴンの子
剛勇無双さ
赤獅子ラダーン

弓矢放て
ラララ敵を砕け
そうだラダーン 容赦をするな
こころ正し
ラララレナラの子
即死の威力さ 無敵のラダーン

腐敗の海 
ラララ狂い猛り
ひとり叫ぶ 哀しい背中よ
友と共に
ラララ消え去るとも
その名は永遠
不滅のラダーン
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 11:59:01};SIZE(10){ [ID:ab759F8Jxa.]}
-弱体化されてこれかぁ…弱体化前なら辞めてたかもわからん(初見)(一撃で即死)
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 15:20:21};SIZE(10){ [ID:gSS8N3VBfFQ]}
-こう考えるんだ、私たちがラダーンの動きに慣れて強くなったんじゃないかってね。
ところでDLCで遺灰とか出てきたらめっちゃ強そう。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:34:56};SIZE(10){ [ID:BtoPVxw6sXM]}
--慣れたってのは一理ある
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 19:55:32};SIZE(10){ [ID:eT1T7srOj72]}
-こう考えるんだ、私たちがラダーンの動きに慣れて強くなったんじゃないかってね。
ところでDLCで遺灰とか出てきたらめっちゃ強そう。
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 17:34:57};SIZE(10){ [ID:BtoPVxw6sXM]}
-弱体化じゃなくてNPCを強化する方で調整してほしかったな
ソロ専としてはやっぱり勝ってももやもやする
NPC追加した神肌のふたりみたいな弱体化方法でよかった
RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 22:17:57};SIZE(10){ [ID:RrNahCw97vI]}
--極端な話、ラダーンソロってライカードを大蛇狩りなしで近接で倒そうとするのと同じくらいボスデザインを無視したプレイなんだよね
それで倒せる人は凄いけど、倒せなくても別に普通くらいの難易度で良かったとは思う その辺のちぐはぐさが残念なところなのでは
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 16:17:35};SIZE(10){ [ID:U53HW9609dA]}
-祭りという性格なんだからNPCは最初からポコポコわき出る設定で良かったのになんで呼ばなきゃ来ないんだ ソロプレイも最初から選択肢になければ調整しやすいだろうに
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 14:53:43};SIZE(10){ [ID:DKK0e9gv8Vc]}
--前半をNPCとのお祭り、急降下でNPC強制全滅して後半はタイマンとかなら袋叩き感も無いし良さげ。過去作にそんなボス戦があったが
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 16:31:18};SIZE(10){ [ID:ykdXejRZa/6]}
-弱体化後のこいつよりオニールとか近くの墓で闘ってる部下の攻撃の方が痛いのおもろい
極論オニールくんがちょっと頑張ったら褪せ人いらなかったのでは...?
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 21:36:32};SIZE(10){ [ID:fx9aZdR7Av.]}
-発売当初のコメ見てるとクソボスとか結構言われてるな
多分生命力も上げないでラダゴンとか付けてたんだろうけど
売れすぎた弊害もあるんだな
ダクソ1で言ったらアルトリウスを弱体化された様な気分だ
RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 23:38:13};SIZE(10){ [ID:OmhxfWq6FAo]}
--発売当初は駆け抜け攻略勢が低レベルで挑んであらゆるボスをクソって言ってるからね。初期のコメントは当てにならないのが多い
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 07:50:36};SIZE(10){ [ID:Wfe7uNMw1e.]}
---ラダーンは特にレベル低いまま突っ込みやすいしねぇ
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 12:30:14};SIZE(10){ [ID:gQUeYD2rf2s]}
-火力低下は余計だったと思うけど、どのみち調整は必要だったと思う。当たり判定の調整(弱体化)と、NPCの体力増加で多分誰も文句無かったんじゃないかな。「調整そのものが要らない」は、意見として尊重はするけど、、うん、、
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 07:38:15};SIZE(10){ [ID:GLFrZ6J4FIk]}
--ラダーンで調整必要ならその後のボスはどうなんだというか
近接無理なら調整前でも白霊楯にして魔法か腐敗ブレスで行けたと思うけど
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 10:59:48};SIZE(10){ [ID:yxc.D99RiGg]}
-新規は慣れてないので苦戦する 経験者は生命力にあまり振らながちなので苦戦する 
弱体化受けて当然ですねこれは…
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 07:44:41};SIZE(10){ [ID:0YWYkjhGfXQ]}
-中ロリとR1だけでスッキリ綺麗に倒せなかったら弱体化!だからしゃーない
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 12:38:13};SIZE(10){ [ID:3JTQmJFq/GE]}
-確かに強すぎたけど、ちょっと弱くし過ぎじゃない?
岩石フルヒットでも余裕で生き残ってビックリしたわ。
前はカスっただけで即死だったのに。
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 15:07:25};SIZE(10){ [ID:bSrPWRceX7.]}
-修正前の岩石も足元張り付いてたら撃ってこないけどね
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 15:33:06};SIZE(10){ [ID:rrGr..i98OU]}
-まぁこいつに関しては何も知らないとレナラの次になるだろうし弱体化は妥当かな、下げすぎだと思うけど。
ただこれよりアウレーザの坩堝×2の方を先に調整してほしかった。
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 16:59:42};SIZE(10){ [ID:YblvYf4YRmI]}
--あいつらも同士討ちさせられる特殊ギミックか、特効になるような攻撃があれば話は違ってくるんだがな
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 20:56:39};SIZE(10){ [ID:n5KOsro2GsU]}
-リトライする楽しみのあるボスなんだけど弓パートがめんどい
でも弓パートのおかげで雰囲気が生まれてるんだよな~
RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 23:06:00};SIZE(10){ [ID:.P9rsIEZkzg]}
-話題性だけで買った初心者が難しいって言ってただけで、岩石弾以外は何も怖くなかったんだよな
てか、今作ボスより雑魚敵の方が過剰火力だったりするからそっちを修正するべきだったね
ラダーンを極端に修正したせいでその後の地下墓とのパワーバランスがめちゃくちになって、部下の方が強くなってるとか笑えんよ
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 01:39:42};SIZE(10){ [ID:.Vly.9Qpcmk]}
-腐敗したからこんだけ弱くなってて当然っていう意見も見るけど、それはジェーレンの言う褪せ人による戦士としての弔いが間に合わなかった事になっちゃうんだよね
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 02:19:39};SIZE(10){ [ID:fx9aZdR7Av.]}
-最初の弓、威力低下だけじゃなく馬で避けられるようになってるんですね
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 21:17:04};SIZE(10){ [ID:hjG5PBIE4Qo]}
-一周目だけ火力落とす程度で良かったのにね
難しいという声が上がったらグチャグチャに弱体化しないと気が済まないフロムくん
どうせならマレニアの方をグチャグチャにしてくれれば良かったのに
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 21:23:13};SIZE(10){ [ID:W2HjNcTNTZo]}
-2キャラ目でラダーンに挑んだら、驚くほど弱くなってた。魔術師なのに食らっても3分の1ぐらいしか減らないし、NPC達もなかなか死なず戦い続けてくれる。普通に一回目で倒してしまった。なんか複雑だ…
RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 23:45:48};SIZE(10){ [ID:9TlBLdV7kZ6]}
--同じ気持ちです、1キャラ目はあんなに工夫と苦労しながら倒したのに2キャラ目はあっさりと倒せたせいで物足りないし達成感が激減した。
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 13:21:32};SIZE(10){ [ID:bGRjbrZC/vc]}
-弓狙撃はところどころの地面に突き刺さっている武器の残骸で1回だけ防げるよ
フロムもこの残骸でかわしながら徐々に距離詰めてってね、ってのを想定してたっぽい
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:59:37};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-5周目Lv1、血派生曲剣二刀流で瞬殺。
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 13:02:56};SIZE(10){ [ID:TnsMZ/lhUsc]}
-正直火力より無駄に長いランニングパートを短くしてほしかった モーションいいのにテンポ悪いのよね
あとはラダーンに限った話じゃないけどカメラ―ワークをね…
RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 14:51:01};SIZE(10){ [ID:hSENuKiAptU]}
-ホーミングを弱くしてくれるだけでよかったんだ・・・
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 02:06:59};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
-皆で突っ込んでくの楽しい(笑)。ラッダーン、フェスティバ~ル!!
RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 13:42:21};SIZE(10){ [ID:uKZ29wO7SVQ]}
-サインが埋まってて呼べないの草
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 07:34:18};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
-ラダーン弱体化を嘆く人多いけど周回しても火力低いの?
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 15:52:12};SIZE(10){ [ID:vSw95oT1frg]}
--その辺のモブにも劣る糞雑魚と化したよ。何も考えずに勝てる
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 18:18:20};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]}
-弱体化したからご大層な解説いらないと思うんだけど修正して良い?
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 18:19:56};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]}
--ここまで細かく書かれてるのにわざわざ消す必要はないんじゃないかと思う
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 20:42:24};SIZE(10){ [ID:K7Bf6.F3vwk]}
--もうゴリ押しで余裕だからいらないっていう気持ちは分かるが、調べて書いてくれた人がかわいそうだし、素手縛りする人とかの参考にもなるからなあ...
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 03:40:00};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
-リエーニエのザリガニの方が強い
RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 23:27:07};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
--ザリガニに負けるデミゴット最強さん可哀想、でも事実なのよね。
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 02:04:00};SIZE(10){ [ID:H2ccjQbqja2]}
-ここ白の再召喚できるからこれ最悪弓打ってるだけでも勝てるんじゃね
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 02:06:03};SIZE(10){ [ID:alyUyeEw6Po]}
-周回して弱体後初めて戦ったけど本当に弱くなりすぎだねこれは…
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 03:31:37};SIZE(10){ [ID:yRDg1gkhNvw]}
-レアルカリア行く前にこいつに挑んでなんだこのバケモンと思って後で来たら弱体化されてて肩透かし食らったわ
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 11:54:18};SIZE(10){ [ID:RYJiU5PHchQ]}
-DLCで卑劣な腐敗に侵される前の全盛期ラダーンと戦いたい
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 18:24:32};SIZE(10){ [ID:EyUNavwwqWY]}
-2週目入ってあまりの弱さに絶望した
マレカス盾受けでゴリゴリ回復するのはアリで大きな体躯で振るう剣の大ダメージはダメですかそうですか
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 18:46:36};SIZE(10){ [ID:THhh8koffr2]}
-このゲームはダークソウルじゃない、エルデンリングだ。
ダークソウルのことは一旦忘れるんだ。卑怯であろうとなかろうと、持てる全ての戦力を総動員するゲームなんだ。
わかったら協力NPCを呼びまくり自らは戦わず逃げろ。
ダークソウルのつもりでプレイしてたら詰むぞ。

…そういうメッセージが込められてるような気がきてたけど、この弱体化で気の所為だったと悟った。
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 20:15:43};SIZE(10){ [ID:tjlanzSbAfI]}
-「騒げばなんとでもなる」を体現したボス。勝てないなら後回し、レベルを上げてからまた来ようという発想が持てないゲーム未経験の猿が騒いだ結果不当な調整を食らった哀れな将軍。ルーンベアの体力とかマレニアの体力とか将軍の倍以上ヤバイのがあったはずなんだが
RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 20:51:23};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--フロムの調整力の無さを声上げたプレイヤーのせいにされたらさ、もう何も言えなくなるよね?
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 14:45:45};SIZE(10){ [ID:zMx5FlKCrRQ]}
---マレニアならまだしもこれを「調整不足」っていう人向けに作ってないだけやと思うんですよね………
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 17:47:09};SIZE(10){ [ID:77ITuNjLUMM]}
-ラダーン自体を弱化するんじゃなくて、NPC側の攻撃力や耐久力を上げる、じゃダメだったのかねえ…。もしくは、避けられないモーションを避けられるように修正しました、火力はそのままです。 とかならまだわかるのだが…
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 00:13:49};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]}
-弱体化したのならDLCで正気のラダーンと戦わせてくれ
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 00:24:26};SIZE(10){ [ID:y.bgRofkGIU]}
-最初の方のコメントと比べると手の平返しが笑える
どう調整しても叩かれる不遇なボス
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 02:30:15};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]}
--最初でも叩かれた大部分はあのホーミング岩や弓くらいじゃない? ホーミング緩和だけで良かったと思うだけどねぇ・・・
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 02:45:04};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
--最初は情報整ってなかったし、レベル低いまま駆け足で突っ込んじゃった褪せ人とかダクソ抜けてなくて生命振ってないやつとか被ダメアップタリスマン付奴とかとかがワイワイ言ってたんでしょ
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 16:54:04};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
-腰砕けのラダーンになっちゃったねぇ
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 12:39:13};SIZE(10){ [ID:6hwZmwuXYgI]}
-2周目で戦ったら、1周目より弱くて草
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 12:57:08};SIZE(10){ [ID:9B1nWIcf4Wg]}
-城の兵士集めたらゴドリックでも勝てそうだな
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 13:16:03};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]}
-もはや沼にいる貴腐騎士の方が強い
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 14:49:23};SIZE(10){ [ID:kLQd.Atp0wU]}
-どうやら今日のアプデで火力が意図せず下がってたのを修正するらしい
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 17:35:04};SIZE(10){ [ID:PFgNMj2rk42]}
-俺たちのラダーンパイセンが帰ってきた
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 17:38:25};SIZE(10){ [ID:EHG1UQvYyGg]}
-将軍が戻られたぞおおおおお
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 17:44:48};SIZE(10){ [ID:vr4aKdjbRzE]}
-ラダーン復活か?!
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:05:48};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
-ユーザー「ラダーンが強すぎる!弱体化しろ」
↓
フロム「しょうがねえな弱体化するわ」
↓
フロム「待ってこれ、弱体化したはしたけど弱すぎないか?どっかバグってる?」
↓
フロム「バグで弱くなりすぎてたからバグ解消した」

こういう流れらしい
チンクエディア足場のアレでもそうだけど、もしかしてプログラム組むことと、プログラムを仕様に適用することの間に何か問題を抱えてるんじゃないか?外注とのやりとりを知らずのうちにミスってる会社でよくあることが起きている気がするぞ。
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:14:17};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
--もう正直割とフロムゲーはこういうことおおいから諦めてる 早期の追加修正を求めるしかない
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:18:08};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
--ダークソウル酸並みのガバ調整だね。てかこれより不自然な項目がいくつもあるだろうに。
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:34:24};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]}
---ダークソウル アシッド…
蛇が段ボール被ってそうな語感
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 20:59:20};SIZE(10){ [ID:kbEJAu8ntbs]}
-良かった良かった
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:20:23};SIZE(10){ [ID:joa/4ZZSgLg]}
-ラダーンエルデンリング説
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:33:17};SIZE(10){ [ID:Y1/zDo2pYRA]}
-先に直す場所が沢山あるとは思うが
・・・ともあれラダーン前の白活が捗るな
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:36:13};SIZE(10){ [ID:S4y3.dFm2c2]}
-赤獅子ワイ、大歓喜
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:36:15};SIZE(10){ [ID:.X79sy9rRBc]}
-弱体化ラダーン経験してないけどバグレベルで弱かったんだな
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:40:14};SIZE(10){ [ID:U53HW9609dA]}
--5周目のラダーンと戦っても全然生き残れたし、これなんかバグってるだろ?って思ってたから、今回はそれが解消されたから取り敢えずは良し。
しかしこの調子だと調整後のパラメータを再確認していない、もしくは確認しても連絡が行ってない可能性がでてきたな。
急な人事再編でよく起きることがやはりフロムにも起きてる気がする。
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 19:05:03};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
--金サイン拾って逃げ回ってるだけで勝てるくらいになってたからな
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 20:47:39};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]}
-まぁさすがに本当に弱すぎたからいいけどさ。いっそライカードみたいなイベント戦しときゃいいのに
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 18:55:57};SIZE(10){ [ID:tdYCo4qa.Og]}
-弱体化し過ぎと思ってたけど不具合だったんかい
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 20:30:17};SIZE(10){ [ID:wvVZRuwUhFE]}
--純粋だね君
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 21:51:44};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]}
-こいつ騎乗してる時にケツにつくとパターン入ることない? しかも結構簡単に。旋回するだけになる。フェーズ移行もせずに倒しそうだったから思わず手を止めてしまった
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 20:37:43};SIZE(10){ [ID:fWEZrybmcPA]}
-具体的にどの攻撃が弱くなってたんだ
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 20:42:06};SIZE(10){ [ID:2BH5.GR4dGA]}
-ちょっと範囲が広くなった?
あと、白で開幕近づいたら弓雨がこっち飛んできて連続攻撃との波状攻撃で刺身にされた
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 21:32:29};SIZE(10){ [ID:a3vYdw01LsM]}
-定期的にTwitterのトレンド入りする将軍
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 21:47:10};SIZE(10){ [ID:kqMghHMg1LM]}
-昨日の夜ちょうど倒しちゃったわ…
オンラインストレージしてたからやり直せるけど実績解除はやり直せない…
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 21:53:11};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]}
-~ ラダーンフェスティバル再開のお知らせ ~
体調不良により一時影武者が代行していたラダーン祭ですが、主催者復調につき再度将軍祭を開催いたします。褪せ人の皆様、ふるってご参加下さい
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:11:55};SIZE(10){ [ID:rbhYOA3TUDo]}
-敵が上方修正されて嬉しいのはこれが初めてかもしれない…
それはそれとしてフロムは行き当たりばったりな調整を辞めろ
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:27:42};SIZE(10){ [ID:7g9lnifTblk]}
-なんで単なる調整ミスを不具合とか言っちゃうかね。ダクソ3の酸の霧と同じだよ
もうデモンズやブラボみたいにどっかの会社に手綱持ってもらって調整しろって
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:29:21};SIZE(10){ [ID:FhLhG5QsWgM]}
-意図せず下がっていた?
一度でも戦ってみれば発覚した筈では?
もしかしてテストプレイやってないの?
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:29:55};SIZE(10){ [ID:xKOlEXHyZIA]}
--単にナーフ希望のクレームに「ハイハイうるせえな!これでいいんだろ!」って適当な仕事したらもっとクレーム来たから日和っただけだぞ
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:35:04};SIZE(10){ [ID:FhLhG5QsWgM]}
---杜撰な仕事で自分たちの仕事を増やす神経だけは理解できない
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 01:42:06};SIZE(10){ [ID:wQWcsrWYELw]}
--チンクエディアの件もあるしろくにテストプレイしてないのは明白だわな
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:44:24};SIZE(10){ [ID:UPv.vrNad9g]}
-攻撃力はどのくらい変わったの?
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:40:09};SIZE(10){ [ID:rZM6nkkH6iE]}
-体力据え置きだからNPCに屠られる雑魚のままやん…
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 23:01:40};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]}
-浮遊岩石の即死は戻ってるの?
あれだけは特大排泄物だから戻ってたらゴミ
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 23:15:40};SIZE(10){ [ID:LcK2EBUhazU]}
-アプデあるのか、ちょうど2周目のラダーン倒しちゃったわ。2キャラ目で挑むとするかな…レベルはしっかりあげないといかんだろうけど。
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 23:40:06};SIZE(10){ [ID:QiAHSzUD6KY]}
-腰砕けのアハーン、マシになったか?
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 23:44:33};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]}
-声でかいユーザーへの媚びへつらいより先にやるべきことがもっとあるだろ…
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 23:47:03};SIZE(10){ [ID:71QnuAZdW8U]}
--まったくもってその通り。声がデカいだけの一部対人勢より初見プレイヤーのゲーム体験の良質化の方が圧倒的に重要

最初からそうしておけって?んまぁ、そっすね
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 00:10:06};SIZE(10){ [ID:Ju9iM3ktRz.]}
-浮遊岩石は馬乗ってるとダメだがローリングで普通に避けられる
サイコクラッシャーはジャンプでも避けられる
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 23:49:55};SIZE(10){ [ID:ml7EcZ7skF2]}
-急降下ダイブは即死級の威力に戻ってる
浮遊岩石・重力弾もちょっと威力上がってるかな
RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 23:59:14};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]}
-下手な初心者をラダーン通過させておいて、そいつらはスト一周したらどうせ引退するから最強化ってことやろね
大変よろしい
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 00:01:12};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]}
-初期を100とすると弱体化後が30、今が50くらいの強さ
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 00:44:49};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
--目糞鼻糞の弱さ
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 01:35:29};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]}
-初めて戦ったときは何だこれ状態だったけど今は召喚しないほうが安定するくらいに好きになったわ
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 09:16:51};SIZE(10){ [ID:nS8ui8CCqxY]}
-完全に初期に戻ったわけではないんだな
ダメージも完全に戻ったのかどうか分からんし、技の性能劣化はそのままか
HPについては実際に1.03で下がってたの?まあ当時の動画とか見て合計ダメージ計算すりゃすぐ答え分かるんだろうけどさ

どうでもいいけど馬に名前あったんだな。内部データの名前だから非公式だけど
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 10:42:04};SIZE(10){ [ID:tOiBAdSPQ5M]}
-どう考えても今コイツじゃないだろ~フロムさんよ~?
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 10:46:06};SIZE(10){ [ID:J4ypdU3KEnI]}
-最強デミゴッドの1人らしい強さに戻ってくれたのは嬉しいんだけども
攻撃力が下がりすぎてる不具合ってのは苦しすぎるんじゃないかなあ…
ミスでもなんでもなく快適さと達成感のバランス取りが出来ないレベルデザイナーがエルデンリングの調整やってるって事でしょ…
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 11:00:05};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]}
-最終フェーズに使ってくる急降下攻撃が生命40振りでもかすったら即死くらいに攻撃力高過ぎで中盤ボスの攻撃にしてはバランスおかしかったからダメージ抑えたら、今度は全部の攻撃にそれが適用されちゃって大幅弱体化しちゃったので急いで戻しましたってだけのお粗末な2段修正だからマジに擁護のしようがないアホ具合
本来なら1回の修正で良くて文面も「その他バランスの調整」って記載の中で納まる範疇の話をフロムが自分で傷口抉った感じ
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 11:07:38};SIZE(10){ [ID:empfmsVjLmw]}
-どう変わったのかと思ったけど近接はほとんど変わってなくて、
遠距離の威力がまぁまあ上がってるっぽいです
ただ誘導が弱いままだから簡単に避けれますね
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 11:10:20};SIZE(10){ [ID:/Q57aAfcBjY]}
-今一なにが変わったかわかりませんね。
まあ初期調整のままNPCだけ強くするとかでいい気はしますけど正直。
あと文章見やすくなりましたね。
RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 18:30:10};SIZE(10){ [ID:85biAwy1mwQ]}
-こいつってhpいくつぐらいが適正?
30だとめちゃくちゃキツかったわ
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 01:13:00};SIZE(10){ [ID:6HuK9ngg2bI]}
-砂の隆起した部分を迂回して隕石横から食らったわ
あんなの見えるかよ...
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 03:26:28};SIZE(10){ [ID:a3vYdw01LsM]}
-NPCが武器ブンブンで沈みやすくなったかな?ってくらいしか変わってないような。
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 06:20:28};SIZE(10){ [ID:gv7VOKfnTIA]}
-暇つぶしにマレニアコスで倒しに行ったけど大分劣化してるな。
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 18:18:12};SIZE(10){ [ID:VJb/O/HOaLQ]}
-後半露骨にサイン出にくい気がする
イベントボスなんだし召喚しまくる攻略の場合は弱くていいじゃんと思う
RIGHT:&new{2022-04-06 (水) 21:48:38};SIZE(10){ [ID:z61tng3F3jw]}
-デミゴッド最強っていっても武闘派じゃない奴や表に出たくない奴も多いし
実質ゴドリックより強いって意味になってないか?
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 17:34:58};SIZE(10){ [ID:Fyn96PYdHdE]}
-馬を踏みつけて地面に埋めるのは攻撃に巻き込まないようにするためかな?さすが人格者
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 20:37:24};SIZE(10){ [ID:6bONCcx2YlU]}
--そんなモーションある?
起伏ある地形との干渉で変に見えるだけじゃね
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 00:05:04};SIZE(10){ [ID:6O2rGBMj042]}
---炎纏って降ってくる技や7連斬りの予備動作で馬を踏んで砂に沈めてる。左足を馬の背中に乗せてぐっと踏んづけてるから見間違いではないと思う
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 00:42:03};SIZE(10){ [ID:6bONCcx2YlU]}
-アプデ前のラダーンに何とか勝てた。Lv64、馬は使ったけど毒とか出血、魔法、戦技とかnpcとかは使わずにいけた。めちゃくちゃ死んだけどすごい楽しかった。
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 22:07:41};SIZE(10){ [ID:pNIEmn/x3mg]}
--ディスク版なら初期ラダーンといつでも戦い直せるのは良いね
DL版は諦めるしかないか
RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 22:14:53};SIZE(10){ [ID:VQS5qJu/F2c]}
---ほんとくそ
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 22:29:04};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]}
-遠距離中心のナーフは残すという感じで、まあ程よい強さになったんじゃないかな。
初期は近づくまでで何回殺されたか…
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 09:26:19};SIZE(10){ [ID:joa/4ZZSgLg]}
-魔法使いとしてだけ見ても最強過ぎん?腐敗で大幅弱体化&正気失っても重力魔法で隕石を止めつつ、馬を保護し、戦闘でも重力魔法を使えるってどんなスペックしてるんだよ
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 10:48:52};SIZE(10){ [ID:wGiY8oV3s9E]}
-ラダーンとマレニアの2トップと言われているが、武力においてはラダーンの方が上だよね
マレニアは部下に連れて帰ってもらってるけど、ラダーンは破粋戦争後も治療も受けずずっとあの砂漠で彷徨っていたみたいだし
毒を使う謎回復の卑怯者とは格が違うよ
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 11:06:34};SIZE(10){ [ID:IvsA0mtp9wo]}
--そもそも武芸百般の武人が狂気によって技の大半を失って本能で暴れまわってるのに加えて腐敗のせいで体力を削られ続けてる上それを大ルーンの力で抑えてて、大戦から向こう休息無しで跛足になっても動き続けてるんだから見る影の無い弱体化が伺えるよね。
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 03:22:18};SIZE(10){ [ID:moVvABmmaq2]}
-ラダーンのHPが50%切って、飛び上がって隕石みたいに落下して攻撃してくる時に、浜辺のギリギリにいるとラダーンが海に墜ちて落下死で勝てることがあるみたいね。
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 20:44:14};SIZE(10){ [ID:qGD9Ce1zVvw]}
-最初のは強すぎたが、今は弱すぎる…
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 20:51:15};SIZE(10){ [ID:t.7ZuLzThzI]}
--体力そんな多くないし言うほど最初も強くなかったと思うが
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 20:59:17};SIZE(10){ [ID:.hogZAbKjHk]}
-ラダーンの脚が無いなってるのって腐敗キメられた後に切られたのか、それとも引きずり過ぎたのかな?マレニア戦の映像ではつま先っぽいのは確認できたけど。
RIGHT:&new{2022-04-08 (金) 23:50:43};SIZE(10){ [ID:fL.tiE02G56]}
--丸くなってるし擦り切れたんじゃないかと勝手に思ってる
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 03:21:21};SIZE(10){ [ID:ough5KxO5KI]}
---戦ってる時も脚擦ってるし、あんな状態じゃ痛覚はないだろうしやっぱそうかなぁ。
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 06:52:39};SIZE(10){ [ID:fL.tiE02G56]}
-ラダーン弱くしたのは、開発の想定だとレナラ→ラダーンの順で攻略を想定してたのに、プレイヤーの行動データ見てみたらラダーンに先に行くプレイヤーが多かったから変えたとかそんなんだと思う
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 03:07:50};SIZE(10){ [ID:VQQ6QeYJjVs]}
--レナラ後ならせいぜい60行くかどうかでしょ?
アプデ前ラダーンとか80でもキツかったんだが。生命40でも余裕の2パンだったかんな
月隠とか出血凍傷使ってた人は速攻掛けれて楽だったのかもしらんけどさ
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 10:12:45};SIZE(10){ [ID:JsTpdPG9zRk]}
-ソロで挑んで丁度いいぐらいになったな コンセプトはNPC白呼ぶボスだったんだろうけど
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 07:14:27};SIZE(10){ [ID:FKqtR.Y99nQ]}
--一見さんの意見鵜呑みにしてコンセプト折るとか何考えてんだろうねこのメーカー
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 12:15:54};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]}
-ラダーン将軍池ポチャするのか...ww
気付かなかったわ
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 09:11:12};SIZE(10){ [ID:P5iL2GACrjk]}
-アルバス老いわくしろがねは徐々に足が消えるがラダーンも足先がない
そしてラティナのロボへの愛着のようにラダーンも痩せ馬を大事にしてる
ラダーンってかなりしろがねかその混種を匂わされてるんだが実際どうなんだろ
母親のレナラも足動かないっぽいし
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 12:11:41};SIZE(10){ [ID:wJBpYD7dNos]}
-大ルーンで対抗しているとはいえ、心臓から一番遠い末梢の足から腐り落ちていっていると思ったわ
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 12:27:10};SIZE(10){ [ID:Vwe93BKXhfY]}
--ムービー見るかぎり上半身に腐敗食らってるし、腐敗食らう前から馬に乗り続けられるように重力魔術習得しようとしてるし足腐ってる説は違うと思うんだよな
他に腐敗のせいで四肢欠損してるキャラとかもいないし
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 13:03:54};SIZE(10){ [ID:V6xrn6nwPdM]}
---ミリセントの腕は?
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 13:13:07};SIZE(10){ [ID:nnn5/0iZMX2]}
---ミリセントマレニアは生が脆弱なせいの生まれつきでは?
分け身のミリセントも花咲いた後の再誕でも毎回右腕ないし
腐敗で腕もげるなら破片戦争後マレニアの腐敗が右腕から進行してないの謎だし
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 13:31:14};SIZE(10){ [ID:qzOxpLby/CA]}
-腐敗してないパーフェクトラダーンと戦いたい褪せ人は多いはず
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 12:35:58};SIZE(10){ [ID:k9EfoG9RsIE]}
-DLCで全盛期ラダーンを!とか言うけど普通にアプデ前のやつでよかったんだよ。ヤバいバグは放置して余計なことだけされて悲しい
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 15:44:56};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-ラダーンってラオウ意識してたりするのかな?
馬が相棒
ディアブロスみたいな角の兜
でかい
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 20:06:27};SIZE(10){ [ID:KocBgLk115Q]}
-正直ラダーンさんの強さよりも痩せ馬のバイタリティの方が気になるわ
何者やねんあの馬…
RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 21:32:14};SIZE(10){ [ID:LVK1Uf5Dzgw]}
-全盛期ラダーンvs全盛期グウィン王の最強決定戦見てみたい
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 03:02:14};SIZE(10){ [ID:cJM0zGYmJc6]}
-2キャラ目やってるけどすんなり倒せたなと思ったら修正入ってたのか
混種&坩堝よりも弱くてなんか悲しい
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 13:00:06};SIZE(10){ [ID:ze4FvDk.DcE]}
-上記事「全盛期には遠く及ばず、苦戦することはあり得ないだろう。」
普通に強かったんだが、とか言ったらダメな奴ですか?
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 18:36:37};SIZE(10){ [ID:tP4HFeigvfA]}
--このページは頭赤獅子な人達が多いから雑談板の方がいいんじゃないかな…
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 20:49:23};SIZE(10){ [ID:2S0UfnjgUrA]}
---遠まわしに上の備考欄の一文について、提案というか一石を投じたかっただけなんだ、すまん
こういう書き方すればおのずと意見も集まるかと思って…
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:14:13};SIZE(10){ [ID:tP4HFeigvfA]}
---苦戦して攻略見に来た人からしたら嫌味っぽくはあるな
個人差あることをできて当然みたいな書き方はあまり良くない気もする
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:19:24};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]}
---ああ、言わんとすることはわかるよ。まぁ確かにわざわざ全盛期が云々って書かなくてもいい気はするね。あくまで攻略wikiなんだから初心者も勿論見る訳だし。
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:31:54};SIZE(10){ [ID:2S0UfnjgUrA]}
--わかる。慣れた人なら弱いのかもしれんが1周目の人には早い移動速度、広い攻撃範囲、割と高い攻撃力で普通に辛いわ
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 20:49:33};SIZE(10){ [ID:HGNQaFsfSlo]}
--魔術師系のビルドだとワンパンも多いから普通につらいわ
この段階だとろくな高火力魔術ないし
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:08:17};SIZE(10){ [ID:1Hh.zZEobys]}
-そもそも火力ないって1周目の話でしょ、これ?
カンストでも同じこと言えるんか
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:22:04};SIZE(10){ [ID:ZKyaZiiS3bE]}
--ラダーンについてね
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:22:58};SIZE(10){ [ID:ZKyaZiiS3bE]}
--そもそもカンストとか趣以外のなにものでも無かろうに。カンストで勝てない!って騒ぐ人間は普通に頭おかPなので論ずるに値しないよ?
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:25:49};SIZE(10){ [ID:moVvABmmaq2]}
---別に勝てないとは言ってませんけど?
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:29:37};SIZE(10){ [ID:82Kdlt.YZcs]}
---いや、ケンカを売るつもりも無いんだが・・・勘違いさせてたらすまないが、そもそも貴方の話はしていない。言ってるだろうに騒ぐ人間 は 頭おかPなので論ずるに値しない、と貴方は勝てないなんて一言も言ってないだろうに。カンスト云々の前に周回を重ねた相手の火力が高いなんて論ずるまでも無いことだと思うんだがねぇ・・・。
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:35:22};SIZE(10){ [ID:moVvABmmaq2]}
-趣味云々言い出したらゲーム自体趣味だし弱いラダーンは嫌!アプデ前の強いラダーンが良いってのも趣味だとおもうけどな
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:34:45};SIZE(10){ [ID:TqtUobCUuQY]}
--反論させてもらうがそれはおかしい。趣味と言うのは自分が好ましいことをやることだよ。弱体化はとりあえず済んでいる、あるいは済んでしまっているんだから以後のアプデでどうなるかは置いといて今現在の仕様に言い分をつけるのは我儘と言われるものだよ。
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:39:46};SIZE(10){ [ID:moVvABmmaq2]}
---ほっときゃNPCが処理してくれるレベルのボスに手こずる方が問題だろうよ
RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 04:36:17};SIZE(10){ [ID:wQWcsrWYELw]}
-フロムが検討に検討を重ねて自信をもって世の中に送り出したラダーン将軍を雑魚扱いする変な人の多いこと多いこと
強過ぎるという声がフロムを動かしたというのなら、今の状態は弱過ぎるという意見を遥かに多く集めてフロムにぶつければそれで済むことじゃないかな
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 21:49:23};SIZE(10){ [ID:r/N01tPrKIA]}
-ラダーン祭りというレイドバトルが醍醐味のボス戦だが、正直今の強さで純粋な歯ごたえを楽しむなら一対一でやるのがちょうど良いんだろうな。
サシでやるならラダーンだろう。

あとはエルデンリングの周回がヌルゲー気味だから今のラダーンの純粋な強さが正直わからない。
RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 22:09:08};SIZE(10){ [ID:tNbThM/ISg6]}
--普通にダクソ3より周回苦痛だろ
倍率雑に弄ってんのか知らないけど周回上げてもリムグレイブは雑魚のままなのに王都あたりからヤバすぎ。また周回しても相変わらずリムグレイブは雑魚のままで終盤は火力エグい超雑調整
正直周回の調整はダクソ3より退化してる、まあオープンなフィールドでルートも人それぞれだったりと難しいのかもしれないけど
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 23:40:31};SIZE(10){ [ID:4f2nvqbaef2]}
-なんでフロムはラダーンばっか弄ってんの?
他にも弄る所あるよね?
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 12:13:17};SIZE(10){ [ID:6r3W3LV88BA]}
-ラダーンの足先云々についてはモデルが宇宙飛行士だからでは?という説を押してみる。重力魔術で体重軽減してるのと慟哭砂丘が月面モチーフに感じるのが理由
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 13:13:39};SIZE(10){ [ID:h5Meg4wT/bo]}
--さすがに宇宙人モチーフとか腐敗で両足揃って綺麗に落ちてるとかより生まれ直し、しろがね関連と考える方が素直でしょ。
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 13:50:01};SIZE(10){ [ID:3vlmg46fl8o]}
---貴様、我が父英雄ラダゴンを愚弄する気か?
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 14:36:26};SIZE(10){ [ID:tvMUv/E76EM]}
---明確に出生明らかになってるのでしろがねびとではないでしょう
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 11:38:43};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
---そもそもカーリア王家がしろがねの王家なので
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 19:49:01};SIZE(10){ [ID:Kl.w.LfISIE]}
---カーリア王家がしろがねの王家ってテキスト無いと思うけど…
ローレッタやらピディやら召抱えてはいたようだけど被差別種族だったのはおそらく間違いないと思う
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 19:45:21};SIZE(10){ [ID:V6CapPMQrEc]}
-2キャラ目でソロでやってみたけど後に控えてるクソみたいなボスに比べたら全然楽しかった
流石は将軍、無駄に高くジャンプして視界悪くしたり?床を足で踏んで謎の当たり判定発生させたり?そういう卑怯な手段ばっかりの神()とはひと味もふた味も違う
一生ついて行きます
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 14:31:15};SIZE(10){ [ID:Wa58eehK6D6]}
-多分こいつはDLCで全盛期と戦える
ゲール爺みたいな奴に時空飛ばされて破砕戦争に参加させられる
RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 23:29:47};SIZE(10){ [ID:4f2nvqbaef2]}
-ギャグみたいな騎乗フォームに初見は笑ったというか今でも面白いけど
もっともらしい理由がちゃんとあるのが良いよね
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 02:06:44};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]}
-全盛期のラダーンに勝てなかったマレニアが相打ち覚悟で腐敗ぶちまけて弱体化した事を考えると、初期ラダーンという全盛期に勝てなかった褪せ人の呪いで弱体化したのが今のラダーンな訳だから、現状の弱さも設定的には間違ってないと言えなくもない・・・?
まぁ名実共に「最強のデミゴッド」が間違いじゃなかった初期と比べたら、今は名だけで実はないけど
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 09:34:12};SIZE(10){ [ID:Rh.MVKb7.aA]}
-猟犬長牙二刀流&猛禽胴&爪タリスマン&レベル200の筋技70でジャンプ攻撃連打してたら瞬殺しちゃった…第二形態移行前に…
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 09:37:16};SIZE(10){ [ID:V84BWZ9Z6Js]}
--で、何が言いたいの?
俺つえー?ラダーンよええ?
マレニアすらさほど苦労しなさそうなステなんだから当たり前だと思うが?
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 12:25:19};SIZE(10){ [ID:c8jFVIu5o3o]}
---別にそんな噛み付かなくても...コメントぐらい好きにさせたげて...
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 19:17:20};SIZE(10){ [ID:GQAbzcLloK.]}
---ラダーン信者怖すぎワロタ
RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 14:58:34};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]}
--必要以上にキレすぎだけど、レベル200のステータスでラダーン程度を瞬殺しちゃった…とか言われてもいやいや当然だろ?なんで報告しようと思った?感はある
これは信者とか関係なく誰もが思うわ
RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 15:19:45};SIZE(10){ [ID:UQ0/CuAaE0U]}
-ラダーンフェスティバルとはいいつつも
ラニ、フィア、火山館、モーグの4陣営の刺客が参加してるんだよな
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 20:56:51};SIZE(10){ [ID:y0ckgMzaPS2]}
-もし全盛期に脚らしい脚があったなら
重力魔法で馬乗っても体勢キツそう
RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 20:59:39};SIZE(10){ [ID:L7gbFgQTlr6]}
-最強のラダーンと弱体化したラダーン。あなたが欲したのは、どちらのラダーンですか?
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 03:22:04};SIZE(10){ [ID:MkdoZhfH90Q]}
-無垢金の針を刺したら正気に戻ってマレニア前に金サイン出してくれませんかねぇ
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 03:36:59};SIZE(10){ [ID:tdYCo4qa.Og]}
--腐敗抑えるだけだから脳まで腐敗回ってらどうしようも…
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 14:47:20};SIZE(10){ [ID:D6OyBrp.Hfo]}
-大型の熊とかの方が見栄えがいいだろうに馬にこだわった結果、面白いビジュアルになった。
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 17:07:02};SIZE(10){ [ID:gv7VOKfnTIA]}
-オープニングで悪そうだと思ったけど、テキスト見たり調べたりすると良い意味で印象変わったキャラ。
RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 17:39:26};SIZE(10){ [ID:5maR2WdCNPg]}
-レベル120で3週目ラダーン。トレントと共に追いかけながら、城主ジェーレン愛用のフランベルジュを振り回していたら、上空に消える前に倒せた
DLCではマレニアと戦った頃のラダーンに相見えたい
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 15:05:20};SIZE(10){ [ID:9BaNdu1O50U]}
-現状、2週目以降はプレイヤー側の火力がインフレしてるのでそこまで辛い敵ではない
武器強化をケチってるのと回復回数が少ない故の難しさって感じや
RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 23:42:24};SIZE(10){ [ID:CMovtG9CnLI]}
-NPCはサインをその都度拾いに行くのではなくて1度召喚したら後は自動でバンバン召喚されてたらより祭り感があって良かったんじゃないかなーと思う今日この頃
RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 07:57:28};SIZE(10){ [ID:4sG6aynyaoE]}
-ラダーン強化された!とか戻った!って言ってる人たまに見るけど
実際は気持ち火力あがりました程度の強化なんだよな
強化されても火力は低いし遠距離攻撃は簡単に回避出来るし、弱ってる今でも腐敗無しのマレニアくらい倒せるんじゃないかと思えた初期のラダーンどこ行った?
初期ラダーンが大谷翔平とすると、今のラダーンは高校球児だよ。一番弱かった時はベンチ要員だよ。そんな弱さだよ
RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 08:05:48};SIZE(10){ [ID:tOiBAdSPQ5M]}
--初期のラダーンそんな苦戦した覚え全く無いけど…逆に弱体化したのに気づかなかったくらい
RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 15:01:15};SIZE(10){ [ID:JJqJQOSltJA]}
---流石にそれは初期ラダーンの時期勘違いしてるかまともに戦ってないかだろ
百歩譲って火力下げとかは気づかなくても追尾性能違いすぎるのはまともに避けて戦ってるなら普通に気付くわ
マジで少しじゃなくて全然違うから戦えばどれだけ愚鈍でも分かるはず
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 07:16:26};SIZE(10){ [ID:tRtBZkZwDyw]}
---ああ、すまん、先に言っておくけど煽る気とかないからね
初期ラダーンを手早く倒した配信者もいるし相性だってある、挑むときの条件だって様々で運も絡む。別に苦戦無しが嘘って言ってるわけじゃないんだ
まともに戦ってないって言い方は悪かったな。なんにせよ苦戦せずに倒したなら記憶に残らんこともあるだろう
ただ、大袈裟でもなんでもなく初期は苦戦してる人は多かったから弱体化されてる事実があるし、試行回数ある人なら体感でハッキリ分かるレベルで弱体化(主に遠距離)されてるってことが言いたかった
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 07:36:42};SIZE(10){ [ID:tRtBZkZwDyw]}
---初期ラダーンってレベル低いうち行くとかすっただけで死ぬぞw
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 10:17:48};SIZE(10){ [ID:as8wSypSuMA]}
-ルドウイークで味を占めた戦闘途中でのムービー乱発に辟易してたから、ラダーンの急に天空にぶっ飛んだと思ったら自身が隕石になって落ちてくる演出は度肝を抜かれたわ
人となりやフレーバーテキストもかっこいいし、エルデンリングで数少ない魅力的なキャラ
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 21:33:32};SIZE(10){ [ID:O.Gu8zvs0Do]}
-強化アプデで元に戻ったと勘違いしてる人は結構多いよね
俺も初期ラダーン倒してないけど、当時の動画とか見れば攻撃が今より遥かに避けにくいのと火力が高いのは見てとれる
「俺が戦ったラダーンと全然違うなぁ」って思ったし、強い方とも戦ってみたかったな
RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 23:36:25};SIZE(10){ [ID:K1H6qojf./U]}
-まぁさすがに初期ラダーンに戻れとは言わんけどね 火力はともかくあんなえげつないホーミングはやってられん
RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 01:49:50};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
-1周目で戦った時は必死で気づかなかったけど、ラダーンの足って腐り落ちてるのか切断されたのか足首から先ないんだな。馬と一緒に戦ってるの追憶に書いてある理由もあるけど単体だと自由に動けないからとかもあるのかな。そしていまだに飛び上がってから落ちてくるまでどこから来るのか見つけるの苦手だ…。
RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 17:43:49};SIZE(10){ [ID:9qcsJDljygY]}
--書き方が意味深だよね
ずっと一緒にいるために、って愛着からとも必要からともむしろ両方ともとれる
ただそうなると腐敗前から自分の足がどうこうなるの知ってた風にも読み取れる
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 12:06:13};SIZE(10){ [ID:bPz1r.l6Fk.]}
---移動のための馬なら何でも良いはずだし、みすぼらしい痩せ馬である必要はないからなぁ
RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:22:54};SIZE(10){ [ID:fxNC.RiUTuk]}
---ラダーンがみすぼらしい痩せ馬にこだわるのは何かしらの縁があるからだとは思うが、それだけじゃなく崇拝する戦王ゴッドフレイが宰相セローシュと共にあることに影響を受けたからなのかもしれない
RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 18:28:36};SIZE(10){ [ID:0xPYJgdqLzI]}
-レベル68の筋魔なんだけど
隕鉄の刀+3と名刀月隠+3の二刀流で気づいたら勝ってた…
レベルの上げすぎか武器の強化のしすぎか判断つかないんだけど
ラダーンってどのくらいの進行度のときに倒す前提なの?
RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 15:58:38};SIZE(10){ [ID:X.ccgxkbgUw]}
--いまなら多分50でいい。昔は一応80だったけどそれでもかなりクソボスだったから全然レベル足りなかったなあ
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 01:25:43};SIZE(10){ [ID:4W8rznks3s6]}
---恐らく50もいらないかな。40レベル台で割と余裕を持って倒せるはず
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:50:15};SIZE(10){ [ID:7NDqqd3rWk.]}
---なるほどね
20近くオーバーしてたなら苦戦しないわけだ
返信ありがとう
2人目のキャラ作るときは参考にしてみるよ
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:52:07};SIZE(10){ [ID:fZUSzxTlOLE]}
---ラダゴンの爛れ刻印のブースト有りだけど20レベルで馬上からボウガンで出血ボルト撃ちつつNPCの皆に頑張って貰ったら問題なく勝てたよ
真面目に接近戦挑んでもレベル30~35くらいで行けちゃうんじゃないかな
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:55:05};SIZE(10){ [ID:empfmsVjLmw]}
-アプデ後試してみたらまだ水没しちゃうね…
RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 06:16:37};SIZE(10){ [ID:v/Rh3tjYfjA]}
-動き回りすぎだろこいつめんどくせえ
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 13:12:04};SIZE(10){ [ID:TNrEqQ0x50.]}
-体力半分以下でファンネル付けたまま車庫入れからの腕組みダッシュされた時の対処法がわからない
衝撃波ジャンプ回避しようとするとファンネルで即死するし衝撃波捨てると衝撃波で即死する
RIGHT:&new{2022-04-22 (金) 22:21:09};SIZE(10){ [ID:m4D4DBP6Wz2]}
-全盛期は馬と分離して挟撃ホバー移動してきそう
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 10:35:09};SIZE(10){ [ID:rYqkfyWvWSg]}
-いつも技魔でプレイすることにしてるんだけどエルデンリングだけは技魔から筋魔に振り直した
それくらい好き
RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 19:36:20};SIZE(10){ [ID:mo3QIi1Ici.]}
-マルチやるなら、わちゃわちゃしたいとかでもない限り白一人安定だな。タゲ取りはNPCが担ってくれるし、白二人読んだ時の体力の上がり具合が異常すぎる
RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 18:36:37};SIZE(10){ [ID:Uw6kI3tYhrQ]}
-Elden ring ストーリートレーラー 2分17秒 のコンフスターズジャニュアリーラダーンってなんて英語で言っているのでしょうか、教えていただきたいです。
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 22:12:28};SIZE(10){ [ID:u9bleWnpgR6]}
--英語版のトレーラーで全文見れる
The conqueror of the stars, general radahn 星々の征服者、将軍ラダーン。この場合conqueror(コンカラー)は征服者でいいのかなぁ?わからぬ…
RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 22:26:26};SIZE(10){ [ID:ykdXejRZa/6]}
---ありがとうございます!
RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 21:28:26};SIZE(10){ [ID:u9bleWnpgR6]}
-お馬ちゃんは砂丘で何食ってるんだろうか
RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 00:39:26};SIZE(10){ [ID:WTflhy0EvBI]}
-火力下がったお陰でNPCと一緒に戦ってる感は出たし普通に楽しくなったな。
RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 15:13:57};SIZE(10){ [ID:VUPkfP1H8dc]}
--結局一瞬で融けちゃうから個人的にはあんまり変わらなかったなぁ……
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 23:45:06};SIZE(10){ [ID:/ohb7KoRo.c]}
-お馬さんを改造して巨大ロボにしてあげたい
RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 15:26:58};SIZE(10){ [ID:ioP5ZPuTw4g]}
-今日の不具合修正アプデに
特定の状況下において一部のボスが意図せず死亡する不具合の修正
あったけど、水没ラダーンのことだろなぁ
RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 17:27:11};SIZE(10){ [ID:rbvVcy0IUlo]}
-出血で形態変化させずに倒すとムービーの後無限ロードになって進行不能になった
RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 18:46:40};SIZE(10){ [ID:JpuQJW3HePk]}
-2キャラ目で装備整ってない状態で戦ったけどラダーン弱くなった?
RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 20:05:22};SIZE(10){ [ID:khjc0lRMV.U]}
-アプデのたびに強さが変わった疑惑をかけられる男
RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 20:22:52};SIZE(10){ [ID:joa/4ZZSgLg]}
-ラニの暗い運命を防ぐ為に星止めたのに刺客差し向けられててワロタ
ラニ自身がその運命を望んでるんだしおせっかいやったんやろな
RIGHT:&new{2022-04-27 (水) 22:45:26};SIZE(10){ [ID:TZ2R1H1qCR.]}
--どうだろうな。
運命の彼ピとか理解あるカノピとかがラニの前に現れるまで運命を止めていた線もある。
ラダーンが星を止めてなかったら、永遠の都に封印されてた二本指殺しの神器も、アステールたちの隕石で都ごと粉砕されてただろうし。
俺は「ラダーンは全てを承知でライカードと共に、マリカとラニの計画に乗って破砕戦争に参加した説」を押す。
というか、それぐらいしかラダーンが破砕戦争に参加する理由が見つからない。
ラダーン関係のテキスト読んでも分かる通り、野心が全く感じられないし。
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 08:49:10};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
---ゴッドフレイとセローシュに心奪われたって防具に書いてあるし野心もクソもなくただ強いヤツと戦いたかったんだろうよ
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 01:13:12};SIZE(10){ [ID:.nlirH80O5Q]}
---強い奴と戦うことが目的なら、将軍になって一国を治めるよりも放浪戦士になって武者修行してた方がいいと思うけどなぁ。
本気出したらアステールまみれの流星群を一人で粉砕できるわけだから、一国の軍隊を一人で潰すのも朝飯前だろうし、マレニアも一方的にボコれる実力を持ってるわけだから、そもそもマレニアを強い奴と認識していたのかすら怪しい。
破砕戦争で星砕きの力を使わずに自軍を出兵させて大被害を被ったのも、多分地上で本気出すとケイリッドが壊滅するからだろうし…
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 12:17:20};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
-全体的な攻撃力の低下(再調整後)、追尾性低下、体力低下、移動速度低下、攻撃モーションの速度低下……体感したのを挙げてみたがこんなものか?
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 03:03:05};SIZE(10){ [ID:SshDfH2DkH.]}
-マレニアの自爆汚染みたいな無差別攻撃を、もし全盛期ラダーンがやったらとんでもないことになりそう
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 06:51:50};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
--ラダーン将軍がそんなことするはずないだろ!
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 05:04:00};SIZE(10){ [ID:v.m.B9UEksg]}
-害獣が元の強さ取り戻したんだから将軍も初期verに戻しちゃえよ
1周目だけ手心加えれば以前みたいな批判も出んだろ
RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 08:14:34};SIZE(10){ [ID:kKNyoWPQx3.]}
-将軍は男も惚れてしまうぐらいには漢だと思う
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 00:57:14};SIZE(10){ [ID:ddM.exV7Fnk]}
-腐敗に侵されてるのに勝手にHP減るとかないから全盛期は傷が超速再生するリジェネ型インテリゴリラだったりしねえかなあ……
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 01:01:44};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]}
-ラダーンマルチでクリアしてムービースキップしたら一生ロード画面になるんだけど、なんか新しいバグ生まれてない?
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 09:54:50};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]}
-ウケ狙いとか全然抜きで、何故か戦祭りが漢祭りや裸祭りに見えてしまう……
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 16:29:41};SIZE(10){ [ID:7BSREoaBRWg]}
-ラダーンのファンがよく言ってる「隕石を封印してるから本来よりも弱体化してた」ってソースどこかわかる?
関連アイテムのテキストは一通り見たと思うが見当たらない
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:31:37};SIZE(10){ [ID:ZjnZU/jgrEk]}
--粉砕した隕石群を封印するのに力を裂き続けてたのは事実っぽいけど、それによって弱体化してたかどうかは今のところ不明
星の封印から漏れたアステールやクワガタくんの何体かが、地上に降りたり地下に潜伏したりしてるから、ラダーンの力が星砕きの伝説が生まれた当時よりも弱ってるのは確かだけど、その弱体化が破砕戦争の前から起きてたのか、それとも後から起きてたのかが不明だから、確たる証拠には欠ける
ただ「隕石を封印してるから弱体化してた」というように妄想するには十分な状況ではあるから、公式に凸って「これを正史にしろ!」って騒がない限りは何を妄想してもいいと思う。
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:48:30};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
---えーと…それに言及したテキストや会話は?
というかアステールくんは永遠の都滅ぼしたやつだからラダーンが産まれるよりずっと前の存在だよ
クワガタもラダーンの封印から漏れた存在なんて文章ないし
ちょっと落ち着いてくれ
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:58:33};SIZE(10){ [ID:ZjnZU/jgrEk]}
---隕石についても、アステールは永遠の都を滅ぼした悪意ある流星、岩肌の白王・黒王という隕石から生まれたラダーンの使う重力魔法の祖となった存在がいるんだよ
降る星の獣についてはサリアに降ってくる隕石を遥か遠くかつ高地のゲルミア火山山頂まで吹き飛ばすのはほぼほぼ無理だろうから無関係
だからラダーンは狭間の地に時々降ってくる隕石の、サリアに落ちる軌道の一つを封印しただけだと思うんだけども
連レスと長文失礼
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 22:01:24};SIZE(10){ [ID:ZjnZU/jgrEk]}
---オマエナー。テキストに書かれている情報を元に自由に考察したり、妄想したりするのはいいと思う。ていうか元々そういうゲームだと思うし…
でも木主も変にツッコんだりハッキリと否定する書き込みはあまり印象にもよくないし、意見を言ってる人のことを変に傷かせる行為だと思う。
あと、最後の発言だけど、“落ち着いてくれ”って蛇足な気がする…
つまり自分が言いたいことは、意見なんて人それぞれなんだから、それをハッキリと否定し過ぎることは下手すれば嫌われてかねんぞという話。
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 22:34:12};SIZE(10){ [ID:ddM.exV7Fnk]}
---ごめん。少し枝がずれた。
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 22:35:46};SIZE(10){ [ID:ddM.exV7Fnk]}
---あと長文失礼
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 22:37:09};SIZE(10){ [ID:ddM.exV7Fnk]}
---id:ZjnZU/jgrEk%5D
訂正たすかる。
永遠の都のアステールくんが何をしていたのかをすっかり忘れてた。
アステールくんは幼体含めて何匹もいるから、ラダーンが重力魔法を習得する前から存在したアステールと、新しく生まれた幼体アステールがごっちゃになってたわ。
あと俺は「大事な情報のいくつかが抜けてるから、そこを個人の妄想で穴埋めして楽しむのは自由でいいんじゃね?公式に凸らない限りは」と言いたかっただけで、これが真実だ!と押し付ける気で書いたわけじゃないよ。
なんか誤解を生んでしまったみたいで申し訳ない。
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 04:48:05};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
--因みに自分の意見だけど、ラダーン祭りが終わった時に流れるムービーを見る限り、
砕かれていたとはいえ結構大規模な流星群が降ってるんだよね。
テキスト見る限りだと、降る星のうちの一部とはいえ相当強大な力というか、底知れぬ悪意を持ってると思う。
おそらくだけどアステール一体だけでも結構栄えてた永遠の都を滅ぼす力も持っているとテキストで想像できうるね。
“それ”封印しててるからと言ってラダーン将軍が弱体化してるは完全な根拠のない完全なる妄想な気がするけど、
ラダーン将軍がアステール一体以上の力を持っているのはテキストから十二分に考えられる。推測の域からは出ないけども。
また長文失礼。
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 22:58:53};SIZE(10){ [ID:ddM.exV7Fnk]}
--「本来の全力」と「隕石封印しながらの全力」が同じなわけないだろ、ましてあの量の隕石だぞ?
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 08:25:12};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
--どこにもソースはないよ
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 10:18:00};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]}
-(利用規約違反コメントのため削除されました。)
RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 23:54:02};SIZE(10){ [ID:xl6pqgWoPUY]}
--きっと狂えるほど愛が深いんだろうな()
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 00:03:38};SIZE(10){ [ID:ddM.exV7Fnk]}
-突進7連撃の際に足元で攻撃してると、〆の切り上げに引っ掛かってしまいます。衝撃波付くと即死するので避けたいのですが、コツとかありますか
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 00:20:27};SIZE(10){ [ID:8qqfNWOiT1s]}
-[ID:OQIogLHw3HY] [ID:ddM.exV7Fnk]は何でその超長文と句読点で自演しようと思ったん?
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 00:36:18};SIZE(10){ [ID:ZjnZU/jgrEk]}
--いや自演はしてない。全くの他人。
これに関してお主の勘違いだと思う。
ただそのような誤解を招くことを書き込んでしまった自分にも非がある。
すまんかった。🙇
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 00:47:10};SIZE(10){ [ID:ddM.exV7Fnk]}
--というか自分はIDを変える方法もわからんような圧倒的初心者だということは伝えておこう…
本当に申し訳ない…
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 00:53:10};SIZE(10){ [ID:ddM.exV7Fnk]}
-(利用規約違反コメントのため削除されました。)
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 00:53:02};SIZE(10){ [ID:5pu2TBE6lJs]}
--これはマジで誤解。
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 00:54:24};SIZE(10){ [ID:ddM.exV7Fnk]}
-双剣を振るえば万夫不当の豪傑、矢を番えれば芥子粒ほどの的を射抜く弓の名手にして重力を極めた魔法の達人である女系王族の太子(プリンス)で、エピソードみる限り先人へのリスペクトを欠かさない情に篤い好漢とか厨二通り越して神話の英雄みのある盛りっぷり。すき。
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 01:50:53};SIZE(10){ [ID:De9b0LLdExY]}
-(利用規約違反コメントのため削除されました。)
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 01:56:16};SIZE(10){ [ID:RDM16ZEynZE]}
-失地斧槍縛りの新キャラの一周目でラダーンと戦ったけど、ラダーンが空から降ってくる形態移行技って武器ガードでも即死免れる?
瀕死ダメージ受けたとはいえ、生命35の斧槍両手持ちのガードで生き残れたんだが。
当たりどころが良かっただけなんかな。
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 04:25:03};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
-なんかめっちゃ荒れてるやん
エオニアでも炸裂したんか…
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 04:29:12};SIZE(10){ [ID:OQIogLHw3HY]}
-許せなかった…実質ラダーンに負けてたマレニアが不敗を名乗っていただなんて…!!!
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 04:52:42};SIZE(10){ [ID:L9y0n29A4jk]}
-異様な反応速度、連投、長文、全く同じ意見と文体
ID:OQIogLHw3HYとID:ddM.exV7Fnk同一人物だな
この調子で居座られるとまともに語るとか無理なんだけど
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 09:42:43};SIZE(10){ [ID:xGf33vLoYXM]}
-ゲーム内のソース聞かれてるのに延々と妄想語りだしたて変な宗教みたい
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 12:37:39};SIZE(10){ [ID:WTchWTq2H4w]}
-結局、「ラダーンの隕石の封印による弱体化」「アステール岩肌ほしけも等は星の封印から漏れた生物」を示す作中のテキスト・会話は存在しないってことでいいんですかね?
俺が見落としてるだけだと思って一応いろいろ調べた上で質問したんだけどな…
なんかすげー時間を無駄にした気分
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 13:44:45};SIZE(10){ [ID:ZjnZU/jgrEk]}
-不敗のマレニア(ラダーンと相打つまで)
RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 13:48:58};SIZE(10){ [ID:SwoZefsvccs]}
-サインないよおぉぉぉん
やっと1周クリアしたからいろんなところマルチでやりたいのぉぉぉ 
って嘆きたくなるくらいこいつのとこだけサイン出ないのが悲しい
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 09:28:48};SIZE(10){ [ID:nMZjPkkUro2]}
--サイン出ないってことは木主ホスト(2周目)でってことかね?
その場合木主のレベルにもよるけどケイリッド前半地域の中でも終りの方ってのもでかいかもね
ラダーンクリアした人はそのまま次のエリア行く場合多いだろうし
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 10:06:13};SIZE(10){ [ID:wVr/7/H2lPM]}
-2周目第2形態に行く前に倒せたんだが…
どんだけ硬くなったか身構えてたのに序盤とはいえボスの体力低すぎねーか
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 17:30:49};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
-「ラダーン ソロ」って検索すると、俺の動画が1番上に出てきて草なんだ
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 18:44:14};SIZE(10){ [ID:kSU4E9Qflmk]}
--YouTubeでだ
RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 21:42:56};SIZE(10){ [ID:kSU4E9Qflmk]}
--女体モリモリ何とかってふざけた名前のやつか
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 10:40:13};SIZE(10){ [ID:RO99EiXmLw2]}
-え、ラダーン最強説の根拠どっちも捏造かよ
さすがにちょっとダセーな
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 15:42:09};SIZE(10){ [ID:AW9loY8cwZc]}
--どうした急に
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 20:49:19};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
---上の米の流れ読んだ感想
星の封印で全力出せてなかったのも、降る星の獣はラダーンが封印しきれなかった破片ってのもまあまあ聞くけどどっちもソースのない願望みたいじゃん
好きなのはいいけどそういうのを事実みたいに語ってラダーン最強!!って格好悪いわ
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 23:54:19};SIZE(10){ [ID:AW9loY8cwZc]}
---降る星の獣云々は長文マンが勝手に語り出したから置いておいて、「星の封印で全力出せない」はあの隕石の量を見れば、わざわざテキストで書かれていなくてもわかるでしょ。それとも「ラダーンは星を封じていた、それゆえいつも本気を出せなかったのだ」みたいなダサいテキストが欲しかったのか…?
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 05:04:12};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
---いやテキストにないものを勝手に事実として語っちゃダメでしょ
俺みたいに騙される周りの迷惑考えろよ
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 09:13:53};SIZE(10){ [ID:AW9loY8cwZc]}
---熱心なキャラファンにとっての『テキストにはないけど明白な事実』は他人からしたら単なる妄想だよ
それじゃ皆が自分の好きなキャラに話盛りまくって収集つかなくなるから、ゲーム内ソースっていう下敷きが必要になるわけで
「隕石よりも遥かに大きいケイリッドを覆う規模の朱い腐敗を封じながら戦ってたマレニアはラダーンより上」とか言われたらは?ってなるだろ
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 11:24:20};SIZE(10){ [ID:aBGtFGpFMBs]}
---えぇ…お前らの中じゃ「大量の隕石を封印しながら戦う」状態とフリーな状態がイコールなのか…。その程度の読解力じゃ色んなところでも迷惑かけそうだから、現代文の参考書などで勉強しような。大丈夫、ちゃんとやれば読解力ってのは鍛えられるものだから。
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:25:04};SIZE(10){ [ID:toQZhNC6dME]}
---だってぼくら隕石を封印したことなんて無いし…
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:44:04};SIZE(10){ [ID:g7rNAeTJaus]}
---この話題って封印に力を割き続けてるかどうかの解釈の問題ですよね。ラダーンがfpを1回使っただけで解かれるまで封印が維持されるのか、ラダーンはfpを使い続けて封印を維持しているのか。これがどちらも記載されてないので争いになっていると。どちらにせよ互いに煽るようなことを書くのはコメント規約違反になりかねませんよ
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:52:28};SIZE(10){ [ID:CNVFPuxjNtc]}
---うーわ、めっちゃ煽るじゃん…
どう贔屓目に見てもそれって考察じゃん?
それを事実として広めるのはダメだって話してるんだけど
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 18:34:34};SIZE(10){ [ID:AW9loY8cwZc]}
-何気にNPC強化orラダーン弱体化入ってるような気がする。どちらかというと前者な感じするけど明らかにNPC強い
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 17:49:12};SIZE(10){ [ID:COs8vnYdTnk]}
-今の感じでHP倍にしてくれると楽しそう
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 18:45:10};SIZE(10){ [ID:Gh7clnSkNcY]}
-こいつと戦うの面倒くさくて周回で永遠の都行くのしんどい
RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 23:15:57};SIZE(10){ [ID:.vlWGdCeXms]}
-ラダーン倒した後のムービーでフリーズして草
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 14:13:20};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
-ラダーン周りはキャラクター性に惚れ込んでる層がいるから考察がいつの間にかファン対アンチみたいな構図になりがちでばかばかしい
フロム脳としてはこんだけ持ち上げられてるのは落とされる前振りにしか見えん
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 18:00:31};SIZE(10){ [ID:c0brd26Yyq2]}
-ボスが見辛ぇ
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 18:37:26};SIZE(10){ [ID:q8mibJdTmCQ]}
-体内に異物を封印してるキャラは他にも火の巨人(悪神)とかマリケス(運命の死)とかいるけど、どっちも弱体化してる様子ないんで…
それに作中にそういうテキストもないんでしょ?
隕石封印してるんだから弱体化してるに決まってるだろ!って隕石博士みたいなこと言われても困るんよ
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 18:55:09};SIZE(10){ [ID:31SJRJ57/PI]}
-ぶっちゃけ熱心なファンが弱体化してるって断定してたからラダーンのキャラ性込みでなんか根拠あるんだなって思われてただけで、初めからゴリ押し隕石だとわかってたら誰も信じてないと思う
俺がそうだし、実際ソースないって判明しただけでこの荒れようだしね
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 19:40:25};SIZE(10){ [ID:aBGtFGpFMBs]}
-そんなこと言うたらマレニアは内なる腐敗を抑え込んでたしライカードは蛇に喰われた後だったしモーグはミケラに洗脳されてたしゴドリックは元からザコだったから褪せ人が戦ったのは全員弱体化後のデミゴッドだろうが!!
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 19:54:05};SIZE(10){ [ID:ywPybBZ/SCA]}
--マレニアは朱い腐敗解放するしライカードはボケた代わりに力は増したしミケラは未使用音声からマレニアの味方だからモーグは真の童帝だしゴドリックは元からザコだから弱体化してないぞ
弱体化したのはラダーン将軍だけだ。なにせ隕石を封印したんだから間違いない
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 20:17:56};SIZE(10){ [ID:u/uOs8gFx8U]}
--それ以上ゴドリックをディスるのはやめるのだ
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 22:54:09};SIZE(10){ [ID:hcKKqBAcbrQ]}
-お前ら隕石封印エアプか?
一度でも経験があるならどれだけ辛いかわかるはずだが???
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 22:07:15};SIZE(10){ [ID:WTchWTq2H4w]}
--いつもありがとうなぁ。白亜紀の時は洒落にならなかったから助かってるで。
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:42:13};SIZE(10){ [ID:w1G6MitVWCc]}
-隕石封印による弱体化はゲーム内で語られてないけど腐敗くらってるわけだしその影響で弱体化してるのは普通にあるんじゃねーの
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 22:59:50};SIZE(10){ [ID:wVr/7/H2lPM]}
--すっかり忘れてたけど腐敗で両足もげてるしボケてるしで普通に弱体化はしてるんだったな
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:20:36};SIZE(10){ [ID:ywPybBZ/SCA]}
---あれが腐敗によるかはかなり疑問だがな
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 16:31:17};SIZE(10){ [ID:6qjPNpp9qBk]}
---ない足で踏みつけしてきてたんか
神経も何もかも腐っとったんか
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 21:59:16};SIZE(10){ [ID:SPrtelxQhgc]}
--「全盛期のラダーンがマレニアのように無差別攻撃したらどうなるか」「全盛期のラダーンはマレニアを強い敵と認識してたかすら怪しい」
みたいな熱狂的なファンによる全盛期ラダーントークがされてた所に「隕石封印による弱体化のソースどこかわかる?」って質問が書き込まれたのが騒動の発端
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:58:28};SIZE(10){ [ID:CXA0mRB1TUI]}
-このボスなんか不具合多くない?
今日こいつ倒したらムービー後無限ロードになって落とすしかなくなったし、
その後白やってたら形態移行で飛んでった後降って来ずに急に現れて、
それっきりこっちからも向こうからも攻撃が当たらない状態になって3人で立ち尽くしたんだが
RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 23:27:40};SIZE(10){ [ID:fnkgOmbQDJ6]}
-あー、初めはそもそも隕石封印で弱体化なんて話はしてかなかったのね まぁでも隕石封印を偉業とは言われどそれで弱体はしてないんじゃないかな そもそもラダーン倒して封印がようやく解かれたんだから本人が楔になってただけでさほど封印そのものに継続的な力を注いでた訳じゃないんじゃね? まぁ本編内に仄めかしなんかがないんじゃ考察の域はでないよどう足掻いても
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 00:25:32};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
-実際につまんねーボスだよ
企画したやつよOKした奴は脳に障害があるよ
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 12:04:09};SIZE(10){ [ID:Ew6DHs.wGK6]}
--でもロマンはあるやろ?
RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 17:31:29};SIZE(10){ [ID:LBGwjcvZYCc]}
-完全無欠の英雄キャラって感じであんまり好きじゃない
アメリカ映画的な、正義のヒーローと絶対悪の敵っていう単純でひねりのない構成、ラダーンとマレニアってそんな感じやん
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:44:48};SIZE(10){ [ID:ZeFUv8YMWAo]}
--ラダーンが正義でマレニアが悪って意味ね
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:46:09};SIZE(10){ [ID:ZeFUv8YMWAo]}
-俺は腐敗に侵されてるせいで全盛期じゃないと思ってた。冒頭のムービーそんな感じだし。ゲームとしてのボス戦は、普段とちがう立ち回り要求されることもあってめちゃくちゃ燃えたわ。
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:57:49};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]}
-剣士マレニアにはほぼ完勝したが腐敗の女神としてのマレニアにそれを一瞬でひっくり返されたようにデミゴッド内では最強だけど狭間の地最強ではない。
が、「隕石封印してたからマレニアと戦った時すら弱体化してた」「本気出せば黄金樹を破壊できる」「隕石由来のボスはラダーンの封印から零れ落ちた欠片」みたいに妙にファンが話盛る癖あるからよくわからんことになりがち。
RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 22:27:48};SIZE(10){ [ID:2lskTmQU8TQ]}
--何をもってして最強と呼ぶかによるな。ヘビー級チャンプとガラガラヘビどっちが強いのかってのと一緒。因みにボクは死のルーンによる暗殺ができるアレクトーちゃんが最強だと思います
RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 15:37:00};SIZE(10){ [ID:gYM0P4TlBZ.]}
-全盛期を腐敗前と見るか、腐敗前かつ隕石封印前と見るか的な感じか?
RIGHT:&new{2022-05-05 (木) 00:59:51};SIZE(10){ [ID:rRi520VOq4w]}
-大盾構えながらのそのそしたあと不意に立ち止まってスーッと消えていくパッチはヘルパなんよ
RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 08:07:32};SIZE(10){ [ID:uUS82STTtTk]}
-ジェーレンの破砕戦争最大の英雄ってセリフと星砕きの伝承のデミゴッドで最も強いとされた英雄って説明からデミゴッド最強はラダーン
腐敗の神(外なる神)としてのマレニアの力で廃人になったのに対してゴッドフレイは火の巨人と嵐の王、マリケスは宵眼の女王という黄金樹外の神性を倒してる
マリカが蘇ったゴッドフレイがデミゴッド達をまとめて倒す前提で計画建ててるのと、正気の頃のライカードが特別警戒して対策してたのがマリケス
ラダーンがゴッドフレイに憧れてたというのは子供の頃の話だろうから除外
なんで現役世代では最強だけど周りの神話の奴らボコって黄金律の時代作った連中には一歩劣ると思われる
RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 22:29:04};SIZE(10){ [ID:RojlLxduXVQ]}
-なんかホバリングしてるかと思ったらクッソ小さい馬くんがいて噴く
しょっちゅう埋められるのも草
RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 15:37:50};SIZE(10){ [ID:qIbh1V7Atq.]}
--この痩せこけた愛馬のために、ラダーンは重力の魔術を修めたそうな。ラダーンとかモーゴットとか、追憶見ると人柄が伺えるのがいい。
RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 12:36:26};SIZE(10){ [ID:FlszNETeMvs]}
-まぁこいつここで土下座したぞwwwみたいな碑を残されるゴドリックと違って至る所で英雄アゲされてるから最強って言いたい気持ちもわからんでもない
RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 17:03:10};SIZE(10){ [ID:3eohDIPVa16]}
-周回で関連イベントやってなくてもアレキサンダー喚べました
RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 18:00:17};SIZE(10){ [ID:eHDMFjrHBsc]}
-1周目の苦労の記憶に引きずられて、二周目で全力(ラニ月→アズール砲)で相手したらマッハで蒸発してなんか(´・ω・`)ってなった。
3週目以降は違うのかな……
RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 09:22:56};SIZE(10){ [ID:1XBVmfJ1/CE]}
--耐性普通以下で囮置けて的がデカいブースト魔術ぶっぱできるスキがある相手ならみんなそんなもんじゃろ。
RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 12:22:43};SIZE(10){ [ID:QiAHSzUD6KY]}
-マレニアが設定掘り下げれば掘り下げるほど株が下がるのに対してラダーン周りは株上がる事しか書いてないからな
英雄アゲしたい気持ちも分かる
RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 18:34:28};SIZE(10){ [ID:sz8woX11vUk]}
--書かれてるのは大体人柄の株が上がる事なのに英雄アゲで強さ激盛りするからあかんねん
あと一々そうやって他を下げるのとセットにするとこな
RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 00:05:23};SIZE(10){ [ID:/TTJuPRiRdc]}
--マレニアさんは自分から攻め込んで3回しか使えない腐敗の力を2回も使った挙句
ぶっ倒れて部下に背負われて敗走だからな
RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 01:46:48};SIZE(10){ [ID:tsj0fZ4XT2M]}
-英訳?のscourgeの部分調べてみたらたたりとか厄災みたいな意味出てきたけどラダーンは隕石にとっての厄災って意味なんかね
RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 02:35:15};SIZE(10){ [ID:pRUMApDekBg]}
-こじつけと言われればそれまでだけど、ラダーンさんの聖人君子扱いが進んだのってウマ娘の影響がデカいんじゃないかな。ウマ娘が一大勢力と化した今のオタク界、馬を労わる優しさっていう点でエルデンやってない人からも無意識的に好感度を上げてるんだと思う。
これで傷だらけでムキムキの巨大馬を酷使するようなキャラだったら人気は出てもここまで株が上がることは無かったはず。
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 23:22:24};SIZE(10){ [ID:HUsW/InGaXg]}
--デカイは言い過ぎにしても少なからず影響はしてそう。痩せ馬をウマ娘化したコラボイラストもちょいちょい見かけるし
RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 23:30:25};SIZE(10){ [ID:psCblfLKJMw]}
--本作と微塵も関係ないゲームだかアニメだかの話を突然してくるの怖いんだけど…
RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 00:33:23};SIZE(10){ [ID:tP4HFeigvfA]}
--そのコメント知り合いに見せてみな
みんな理解を示してくれると思うよ!
RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 01:58:45};SIZE(10){ [ID:kKNyoWPQx3.]}
--君みたいなのがどちらにとっても一番の毒なんだよなぁ
ネタである事を祈るよ
仮にネタであっても全く面白くないけどな
RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 22:33:01};SIZE(10){ [ID:jQAgifzIrgg]}
--気持ち悪いなぁ
RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 12:57:03};SIZE(10){ [ID:oXPanAb.F.I]}
--武勇伝があって実際に偉業を成し遂げていて部下から慕われていて馬想いなんだからそりゃあ普通に聖人君子だわな
破砕戦争時の思惑とか知りたいけど
RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 23:51:31};SIZE(10){ [ID:QHJOrc3ulus]}
--別にここまで言われる事では無いと思うけどな…。他作品ネタなんて珍しくもないし
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 02:08:34};SIZE(10){ [ID:r8EkKBa375U]}
-コメント枠ではなくページ内にコメントらしき文章が記載されていたため、
申し訳ありませんが削除しました。
RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 00:07:30};SIZE(10){ [ID:7wYKjuwZ9fs]}
--まぁ予想はしてたがボロクソなの草。すまんかった、これからは別ゲーのネタ持ち出してる連中は例外なく「気持ち悪い」だの「毒」だの言って嗜めるようにするから許してくれ
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 01:22:41};SIZE(10){ [ID:HUsW/InGaXg]}
---誰かそんな極端なこと言いましたか?他の方々は良いけどお前のクソ寒いこじつけはやめろと言ってるだけじゃないですか。それを指摘なされたID:kKNyoWPQx3さんやID:jQAgifzIrggさん、ID:oXPanAb.F.I]さんに謝りなさい。負け惜しみほざかれる彼らが本当にかわいそうで気の毒
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 01:29:16};SIZE(10){ [ID:oZTsNQsIjWM]}
-うん、こじつけだね。
RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 00:47:43};SIZE(10){ [ID:mN0SUhSsC4w]}
--枝ミス。申し訳ない。
RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 00:49:55};SIZE(10){ [ID:mN0SUhSsC4w]}
-こいつって馬にも当たり判定あるんだっけ? 
随分前だけど初見の時、馬の鼻先やケツ狙ったら大分ヒットアンドアウェイしやすくなった記憶
RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 09:26:21};SIZE(10){ [ID:3yG7GWjnv7c]}
-初期verとレベル低い状態で戦ったら強かったが、
修正入ったせいもあるが周回で戦ってもやっぱり中盤のボスだなって感じで飛ばれる前に終わったりするな
RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 05:38:50};SIZE(10){ [ID:D2mXqsTMBOs]}
-今更気づいたけどラダーンの急降下って飛び上がった瞬間のカメラの方向から降ってくるんだな
RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 18:58:18};SIZE(10){ [ID:fE3bYrKa4vo]}
-サリアで魔術を学んだとあるけど、ほかの見習い魔術師と一緒に授業受けてたのかな
あのでかい図体で黒板見ながらノートとか書き写してたりとかだったら、ちょっと面白い
RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 22:11:16};SIZE(10){ [ID:IvsA0mtp9wo]}
-ラダーン祭りを一番楽しめる武器はやっぱり大弓だな!召喚する参戦者を囮にして大矢をぶち込んで将軍がこっち来たらウマで逃げながら召喚を繰り返すのが一番楽しめる。体力が1/6くらいになると一時的に召喚ができなくなるみたいだけどその間は逃げ回っていればそのうちまた召喚ができるみたい。自分は筋力55の侍ステ、大弓+12でした。
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 00:09:51};SIZE(10){ [ID:/bpJx7TBRVM]}
-しかし…戦い終わったあとにアレキサンダーくんが騎士のご遺体をこのあとスタッフが美味しくいただきましたってしてるからオイッwって思ったんだけど、あの砂漠の北の地下墓で幽霊と化した騎士たちが二次会してたのを見た筆者の気持ちを答えよ。
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 00:22:21};SIZE(10){ [ID:/bpJx7TBRVM]}
--テンション上がりすぎて怪文書書いたわ…ただ嘘はついてないから何ていうかこの気持ち…
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 00:28:36};SIZE(10){ [ID:/bpJx7TBRVM]}
---これを書くに至るほどのテンション上がる要素がどこにあったんだろうかと訝しむボブは星を止めるのを辞めた
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 08:57:59};SIZE(10){ [ID:/ohb7KoRo.c]}
--コピペを疑うレベルで気持ち悪くて草
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 01:14:49};SIZE(10){ [ID:6T5ktgi8u9Y]}
-個人の設定は大好きだが、ボスとしては大嫌い。
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 07:54:02};SIZE(10){ [ID:JU/HR/64k7Y]}
-ラ・ダーン♪ボヨヨン♪ボヨヨン♪
RIGHT:&new{2022-05-17 (火) 10:18:28};SIZE(10){ [ID:yrc83iMbMog]}
-白呼びながら四股踏んで倒したからアプデ前のラダーン正攻法で倒せてないのが心残りなのよな
RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 22:13:32};SIZE(10){ [ID:AExEPRCHqxY]}
-ソロで戦技遺灰縛りで行ったら丁度良い緊張感だった
内に回り込む動きで避ければチャンスが増えるね
逆に縛らなければ速攻で終わるな今回のボス
RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 15:41:19};SIZE(10){ [ID:6fE0MTd2eoM]}
-協力NPC全員呼び出した後に、自分も馬に乗ってラダーンに斬りかかったら
ラダーンが背中見せて逃げ始めるという謎挙動。
真後ろにピッタリくっついて、ずっとペチペチ殴ってただけで倒したんだけど
作中最も盛り上がる場面であろうに拍子抜けしたわ。
RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 17:57:44};SIZE(10){ [ID:bA9NhJ.cJ7k]}
--アーマードコアでもこっちにケツ向けたままになる敵パイロットがいたな・・・
RIGHT:&new{2022-05-21 (土) 23:53:31};SIZE(10){ [ID:QHJOrc3ulus]}
---だが奴はケツを振って誘っていた
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 14:05:23};SIZE(10){ [ID:wvC0D0sI3mY]}
-ラニのイベントとか一切触ってないのに祭り始まってたんだが
よくわからないなこのゲームのフラグ
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 18:33:48};SIZE(10){ [ID:IvxAIHmWru.]}
--多分ラニベントやってない場合、アルター高原到着で祭りが始まるはずだよ
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 18:53:21};SIZE(10){ [ID:IvsA0mtp9wo]}
-開幕の矢を避けるだけのクソゲーを消してすぐ戦えるようにすれば良ボスになってた気がする。
RIGHT:&new{2022-05-22 (日) 22:12:30};SIZE(10){ [ID:PF1WDOFtbns]}
--せめてもう少し距離が近ければ…って思います
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 01:28:26};SIZE(10){ [ID:oZTsNQsIjWM]}
--キルドーザー枠がいないだけマシ
RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:19:27};SIZE(10){ [ID:Hcvft2Lnyeg]}
-サリアの魔術街で席について勉強する姿が想像つかないってネタにされてるけど、そもそもこいつ建物に入れるんか?
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 01:34:40};SIZE(10){ [ID:K5.sWx1diwI]}
-赤獅子に惰弱なしと聞いていたんだけどね
RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 08:49:13};SIZE(10){ [ID:bA9NhJ.cJ7k]}
-一週目はまぁしょうがないけど周回での体力増加幅ガッツリ上げてほしいわ
npc呼んじゃうとすぐ倒せちゃうからせっかくのお祭り感が無くて味気ない
あと一度倒されたNPCを再召喚して回るの大変だから、一回限定の一斉召喚アイテムとかあるとよりいいかも
あぁ、初見プレイの強かった頃のラダーン祭りが忘れらねぇぜ…
RIGHT:&new{2022-05-26 (木) 20:35:02};SIZE(10){ [ID:bNqsK.AsQ0A]}
-仲間と一緒にラダーンの弓掻い潜りながら迫ってく間の感覚が気持ちいい
神話に挑む感ある
RIGHT:&new{2022-05-27 (金) 18:41:08};SIZE(10){ [ID:EVcLPa0eobE]}
-よく分からんのだけどラダーンってマレニアの腐敗に蝕まれながら、かつ星を止めながら、祭りで武器ぶん回したり魔術使ってたわけ?
RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 05:47:16};SIZE(10){ [ID:UAQFknZDC7Q]}
--ついでにいうと正気を無くしてもいるので本能だけで闘ってるっぽいのよね
RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 06:13:37};SIZE(10){ [ID:wVr/7/H2lPM]}
--基本、エルデンの魔術や封印に維持型は存在しないので、ラダーンは別に星抑えるのに力は割いてないと思うよ
維持に力が必要なら、ラニなんかレナラの第二形態に莫大な魔力使いつつ、二本指とタイマン張って勝利とかラダーンどころじゃないバケモンになっちゃう
RIGHT:&new{2022-06-11 (土) 18:55:09};SIZE(10){ [ID:kLw2znhFp7U]}
-ゴッドフレイはじめ先人たちへのリスペクトの気持ちを大事にしている所もラダーンの良い所てカキコあったけど、
それに加えゴッドフレイの宰相の獣セローシュと実父であるラダゴンの赤髪を掛け合わせて、
”赤獅子”という独自のアイデンティティを見出す所も良いよね。
RIGHT:&new{2022-05-28 (土) 14:14:50};SIZE(10){ [ID:F2Pq6.ijUno]}
-祭りがどうとか前降りが長かった割には弱かったな。と思ったら弱体化されてたのかぁ
RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 17:58:41};SIZE(10){ [ID:.zN..3A3aPc]}
-ラダーン本体は戦ってて楽しいけど、祭り感は全く無かった
NPC数人呼べるだけだし、普通のボス戦
RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:22:17};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]}
--どうせなら名ありNPCだけじゃなくてモブのラダーン兵・騎士が時々ポップして一緒に戦ってくれるでもいいよね
RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:27:41};SIZE(10){ [ID:wVr/7/H2lPM]}
---ラダーン兵や赤獅子騎士達が大勢加勢してくれる中で、それらを薙ぎ倒すラダーンと戦っていく感じを想像してた🥺
RIGHT:&new{2022-05-31 (火) 18:33:03};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]}
-隕石の様に落ちてきて、そのまま海に飛び込んで死んだ
何がしたかったんやお前
RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 17:29:40};SIZE(10){ [ID:cai1vWf8012]}
--エルデン式☆海開き🌊
RIGHT:&new{2022-06-06 (月) 18:30:17};SIZE(10){ [ID:kn4.nsMnMec]}
-ラダーンのモーションを見てたんだけど、所々で馬が鳴いてヘタれる時あるんだよな…岩石浮遊の時にべしゃあってなるんだけど、這ってでもラダーンの下に戻るんだよな。重力魔法が弱まったのかな。
RIGHT:&new{2022-06-08 (水) 20:17:47};SIZE(10){ [ID:kjTb3sio6p6]}
-体力低すぎ
特に後半ガチると一瞬で終わるからもっと殴り甲斐があったら楽しいのに
RIGHT:&new{2022-06-09 (木) 21:54:06};SIZE(10){ [ID:1JQNB8Chk1Y]}
-倒した後に星の落ちた場所がマップに書き込まれるようなってたんだけど、これって今回のアプデ?
前回でもあったんかな
RIGHT:&new{2022-06-13 (月) 23:34:06};SIZE(10){ [ID:tOiBAdSPQ5M]}
--今回のアプデで表示されるようになった
RIGHT:&new{2022-06-15 (水) 00:18:25};SIZE(10){ [ID:ugdcVp/UJzk]}
---最期の力を振り絞って褪せ人の地図に「ここに落ちたからな!」って書いてくれたんだよ。
RIGHT:&new{2022-06-29 (水) 22:09:38};SIZE(10){ [ID:uKZ29wO7SVQ]}
-ボス戦開始直後に後方に向かって自キャラ走らせるとすぐにラダーンが狙撃モードやめてこっちに向かってくるってのを動画で見たからやってみたけどマジでそうなるな。アプデでできるようになったのか初期からそうなのかわからないけど狙撃モード捌くの苦手だったからありがたい。
RIGHT:&new{2022-06-23 (木) 23:36:50};SIZE(10){ [ID:6YGbhq/Oi3g]}
-作成中の新キャラでサイン送ったらめっちゃ召喚された件
ケイリッドで出すと大体ここに飛ぶあたり需要あるんだな
RIGHT:&new{2022-06-26 (日) 12:24:07};SIZE(10){ [ID:0WgK9dkG2l6]}
-DLCで全盛期版パーフェクトラダーン来て欲しいな。マジモンの地獄と化すだろうけど絶対楽しい
RIGHT:&new{2022-07-02 (土) 02:05:55};SIZE(10){ [ID:OysmjLvQqCk]}
-ソロだとそんなに無いけどマルチだと途中でタゲが変わりやすいのか結構な確率で星呼びの二段目をやらないで終わるからあんまり殴れない
RIGHT:&new{2022-07-02 (土) 04:14:41};SIZE(10){ [ID:S8X.HlHioQg]}
-強いけど初見で倒したのでラダーンより私の方が強いです。
RIGHT:&new{2022-07-11 (月) 14:44:52};SIZE(10){ [ID:V1ABiabjK.E]}
-人によって挑むレベルにかなり差があるボス
RIGHT:&new{2022-07-11 (月) 15:19:32};SIZE(10){ [ID:co3nG3px/uM]}
-70レベ技量打刀で行ったらあっけなく終わったんだけど適正もうちょい下なのかな
片っ端から召喚して殴るだけだった
RIGHT:&new{2022-07-13 (水) 20:41:46};SIZE(10){ [ID:25f7HsN6HaM]}
--以前のアプデで超絶弱体化したので仕方ないですね なんとカンストでもhpが低い 初期ラダーンにまじ戻して欲しい!
RIGHT:&new{2022-08-06 (土) 07:36:04};SIZE(10){ [ID:Rrf99hKE0Wo]}
-二刀流両手開きの両足ガニ股開きで
ホバー移動するあの様はマジでないわ
かっこいいバックボーンも各種フレーバーテキストも
あのソロフォーメーション一つで全てを無に返したのだ
RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 15:34:25};SIZE(10){ [ID:ApHNZFGyhPM]}
--重力魔法で浮いてるんだから実際ホバー移動してるのでは
動力は馬
RIGHT:&new{2022-07-31 (日) 21:02:00};SIZE(10){ [ID:DZfuAzubLOY]}
--最初SD〇ン〇ムかと思ったw
RIGHT:&new{2022-08-03 (水) 20:53:21};SIZE(10){ [ID:Kg2F5ONc3iE]}
-「ラダーンは鬼のように強い」って前評判を聞いてたからワクワクしながら挑戦したけど、NPC白霊呼びまくったせいか意外と普通に倒せちゃって拍子抜けだった......まあ彗星特攻の初見の衝撃も凄かったし、お祭り感があって楽しかったから良いんだけどね
RIGHT:&new{2022-08-17 (水) 01:24:18};SIZE(10){ [ID:bse/daXm.86]}
--残念ながら、アプデで大幅に弱体化したんですよ…
弱体前を知る人に言わせると、今のラダーンは「小石砕き」だの「腰砕け」だの散々な言いようでして
RIGHT:&new{2022-08-22 (月) 12:33:56};SIZE(10){ [ID:bGQFmHNhMAc]}
--初期ラダーンは適正レベルとか周回だとマジで最強だった。スーパー弓にNPCを弐撃決殺、岩石弾は1000以上を余裕で吹っ飛ばし、持続も誘導も盾剥がしも超性能。霜踏みもアズール砲も大暴れするせいでカスリもしない。しかも発売初期でみんなHPにそんなに振ってないと言うね。今は…まあ祭り気分は今の方があるかな。
RIGHT:&new{2022-08-24 (水) 13:27:01};SIZE(10){ [ID:GWlYYCz17vk]}
-ギデオンがラダーンの事を「おそらくまともな姿では無い」とか言ってたからグチャグチャなゾンビみたいの想像してたが割と普通なので拍子抜けしたが両足首は腐敗で腐り落ちたりで結構キツイな。
RIGHT:&new{2022-08-22 (月) 05:22:28};SIZE(10){ [ID:TjHXLROifMw]}
--弱体前から妙に柔らかくはあったからその辺やっぱ腐敗食らって耐久落ちてる解釈なのかな
ケイリッド全土やエグズギスにグレイオールの様を見ると直撃食らってなお原型留めてて馬は無傷なのが凄い
RIGHT:&new{2022-08-22 (月) 13:09:08};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
---そんなことできるかは不明だけど、重力魔法だけ馬だけは全力で守ったとかだと泣ける
RIGHT:&new{2022-10-03 (月) 14:40:07};SIZE(10){ [ID:FSbJVqzqh3s]}
---修正、重力魔法で馬だけは
RIGHT:&new{2022-10-03 (月) 14:40:56};SIZE(10){ [ID:FSbJVqzqh3s]}
---背中にも矢がブスブス刺さってるんよな。
これも馬を守って受けたとしたら、泣ける。
RIGHT:&new{2022-10-16 (日) 21:45:09};SIZE(10){ [ID:tlpZ1mbOBx.]}
-弱体化して楽だったってコメみて気楽に行ったらワンパン何度も食らって滅茶苦茶きつかったぞ。攻撃食らって吹っ飛ばされてそこに攻撃ブンブンや星砕きや浮遊隕石の起き攻めで食らって死ぬとかも結構あった。これで弱体化後とか、じょ、冗談じゃ・・・
RIGHT:&new{2022-09-03 (土) 23:08:51};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]}
--弱体化って主に耐久面と、遠距離の超ホーミングだから近づいた時のアホ火力は大体そのままでは
RIGHT:&new{2022-10-08 (土) 20:00:28};SIZE(10){ [ID:Ck6LJMM4nkM]}
-そんなに弱体化した印象はないんだよな…とは言ってもあーこのレベルじゃキツイかなーって思いながら行ったら余裕だったから弱体化前覚えてないだけなのかも
RIGHT:&new{2022-09-09 (金) 18:37:56};SIZE(10){ [ID:YaRj9sfqNvw]}
--ラダーンは初期より圧倒的にhpが減りましたね。゚(゚´Д`゚)゚。
初期の頃のように増やして欲しい
RIGHT:&new{2022-09-11 (日) 08:30:59};SIZE(10){ [ID:bssviECK/M2]}
--最大の弱体化された点はやっぱり矢の追尾性な希ガス
RIGHT:&new{2022-09-11 (日) 08:58:15};SIZE(10){ [ID:iD1hdsvs352]}
-パッチ君は呼ぶとすぐ帰るがしばらくするとまたサインが書いてある。呼ぶとやっぱりすぐ帰る。何がしたいんだアンタ・・・
RIGHT:&new{2022-09-14 (水) 14:56:54};SIZE(10){ [ID:JyQFE2pgqMk]}
-ケイリッドの商人(夜騎兵付近)から買える製法書に腐敗矢があるから腐敗矢と毒矢で2重状態異常にしてNPCをひたすら召喚してるだけで低レベルでも勝ててしまう。
RIGHT:&new{2022-09-15 (木) 00:36:02};SIZE(10){ [ID:5bJH/pcJlMY]}
-某武器縛りプレイ動画で知ったが、開幕馬に乗ってしばらく逆走してからUターンしてラダーンに向かうと変な方向に矢を撃った挙句に弓矢モードが解除されるんだな。初見攻略時に知りたかった
RIGHT:&new{2022-09-25 (日) 13:30:10};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]}
-グレートスターズで全然勝てないので重厚の刀に持ち替えて血脂塗って血の斬撃使ってたら勝てました
RIGHT:&new{2022-10-17 (月) 00:41:41};SIZE(10){ [ID:J3IOh9f957U]}
-破砕戦争で貴腐騎士にぶっ刺された無数の槍を、体から引き抜いてそのまま大弓の矢にするのマジ英雄
RIGHT:&new{2022-10-17 (月) 19:49:18};SIZE(10){ [ID:CkiNOijfXpk]}
-ラダーンは馬が可哀想なのとジェスチャー付きのメッセージが召喚サインに見えて紛らわしかった記憶しかない
RIGHT:&new{2022-10-20 (木) 15:48:17};SIZE(10){ [ID:hiAnXM3FeDo]}
--ラダーンの重力を操る力は、痩せ馬である愛馬に負担を与えず共にい続けるためにサリアで教えを請うて身につけたものだよ。
星砕きの英雄である前に愛馬を誰よりも大切にするナイスガイ。
RIGHT:&new{2022-11-17 (木) 15:59:00};SIZE(10){ [ID:TAUAqmvqJ1.]}
---その愛馬は、ラダーンが狂った後にヨタヨタしながらも決して主人を振り落とさず背負っているって考えたら、ぐっとくる
RIGHT:&new{2022-11-17 (木) 16:59:56};SIZE(10){ [ID:spb1xFtWbZg]}
-寄り道イベントに、こういう楽しいこと企画してくれるといい気分転換になって助かる
RIGHT:&new{2022-10-22 (土) 21:30:12};SIZE(10){ [ID:Ho2Eg5/OfDQ]}
-シチュエーションはいいけど画面メチャクチャでわかりにくいし正直あんまり出来のいいボスじゃないなと思った
RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 23:18:04};SIZE(10){ [ID:kz9h2TAeJSg]}
-あのちっこい馬、実はトレントより速い。ガン逃げしてもだんだんと後ろに迫ってくるのがこわい。
RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 00:31:15};SIZE(10){ [ID:vbSpdjKqI1g]}
--ラダーンが重力魔法で褪せ人より軽くなってる可能性
RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 02:06:40};SIZE(10){ [ID:tNptI42GFwA]}
---ラダーンの追憶読むと実際そんなようなこと書いてある
RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 22:38:26};SIZE(10){ [ID:93nLXzIwHyo]}
-火山館の客間にまともだった頃のラダーンの肖像画があるけど、原作版バットマンとかGears of Warのマーカスとかと同系統の顔。スーパーヒーローコミック顔なんだよね。
まともだった頃のイケメンラダーンに会いたかったよ。
RIGHT:&new{2022-11-03 (木) 22:16:44};SIZE(10){ [ID:bVGYTRFZBOk]}
-最初の打ってくる矢で回復瓶全部使っちゃってもう無理だ…と思ってたけど近づいて龍腐敗ぶっぱしてたらいつの間にか倒せてた
RIGHT:&new{2022-11-05 (土) 14:46:29};SIZE(10){ [ID:oM.mazCYRVg]}
-顔はハリウッド顔とかアメコミ顔で屈強な体つきや鎧含めた全体的なシルエットや黒馬に乗っている様諸々ビジュアルの元ネタの一つは北斗の拳のラオウ様じゃなかろうか(破砕、終末)戦争で荒廃した荒野(ケイリッド)の個人としても(若い頃修行して)勢力としても強力な武力を持った王だし
RIGHT:&new{2022-11-13 (日) 20:47:40};SIZE(10){ [ID:QdshACjcckM]}
-負けまくって1時間ぐらい戦う羽目になったけど、わちゃわちゃしていて楽しかった
ロングボウ+12一つでこっちの火力は充分ってハードルの低さもありがたい
RIGHT:&new{2022-11-14 (月) 21:51:52};SIZE(10){ [ID:spb1xFtWbZg]}
-もし愛馬に跨るという縛りプレイをやめたら、重力パワーでオーバードブーストしてきそう。クイックブーストも。
RIGHT:&new{2022-11-18 (金) 10:09:55};SIZE(10){ [ID:vbSpdjKqI1g]}
--バルファルク紛いのメテオや空中ドリル突進出来る当たり別に馬必要無いレベルの機動力あるんよな。しかも馬乗るために常に魔術使ってるしそこまでして馬に乗る理由はなんなのか。わざわざ戦争にまで連れ回してるあの馬実はバトルジャンキーだったりするのか
RIGHT:&new{2022-11-30 (水) 14:30:12};SIZE(10){ [ID:ym.13jzpaew]}
---あの馬、ラダーンの盟約の友なのかもね
共に戦場に立つことで力を高めあってるのかもしれない
RIGHT:&new{2022-12-26 (月) 20:42:47};SIZE(10){ [ID:zXWO2fIjk9Q]}
-火球アタックって物理?炎属性?
RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 13:13:25};SIZE(10){ [ID:c7EwslPFY/.]}
--自己解決。炎属性でいいっぽい。
RIGHT:&new{2022-12-07 (水) 13:35:25};SIZE(10){ [ID:c7EwslPFY/.]}
-なかなかダウンしないと思ったら体勢値2000か…
1200くらいだと思い込んでた
RIGHT:&new{2022-12-26 (月) 18:08:31};SIZE(10){ [ID:ATgddx9EFcU]}
-回転斬りしながら移動する攻撃と足元叩きつけの回避がすごく難しい
前者は立ち位置によっては前ロリでラダーンの後ろに抜けても3段目に当たるし、後者は出が速すぎて張り付いてると反応が間に合わない…強いわこいつ
RIGHT:&new{2022-12-28 (水) 21:03:02};SIZE(10){ [ID:5UQ7dS7363o]}
--回転斬りは密着してるならラダーンの左足と馬の間に張り付いて一、二段目を前歩きで回避して三段目を前ロリで回避できる
密着してないなら左後ろにロリ連打で回避できるけど地形が悪いと当たる
足元叩きつけは密着してるならもう来る前提で攻めすぎないように戦うしかない
RIGHT:&new{2022-12-31 (土) 21:25:05};SIZE(10){ [ID:JRANKO/RToc]}
-この状態より遥かに強い全盛期ラダーンと、それにあの軽装と刀一本で互角にやりあった全盛期マレニアってなんなんだよ
ラダゴン&エルケモに真っ向から勝てるんじゃねえかなこいつら?
マレニアは行動制限される恐れはあるけど
RIGHT:&new{2023-01-08 (日) 01:29:36};SIZE(10){ [ID:71L.k2FeE..]}
--ラダーンは腐っちゃったけど、マレニアは主人公と戦った時も衰えていないんじゃない?
ラダーン戦で死にかけてフィンレイが頑張って連れ帰ったとはあったが、その後も傷は治らないままって話は聞かないし
RIGHT:&new{2023-01-08 (日) 08:19:51};SIZE(10){ [ID:9Fhx13Iu4Gc]}
---ミリセント曰く腐敗に抗う気高い意志がミリセントや恐らく他の姉妹に持ってかれてるらしいので弱体化してるっぽいのよね。設定上は回復能力は抗う意志によるものらしいのでリゲインが更に上昇するのかね
RIGHT:&new{2023-01-09 (月) 12:49:05};SIZE(10){ [ID:71L.k2FeE..]}
---まあ設定上の話だけどマレニア戦時のラダーンって外宇宙からの侵略者を重力魔法で空に固定しながら片手間にマレニアあしらってることになるんで…
RIGHT:&new{2023-01-09 (月) 12:56:54};SIZE(10){ [ID:r.JEm9gsoE2]}
---そもそも腐敗で手足なくしちゃったんだから、それこそじわじわ体蝕まれていってたんじゃないのって思う
ミケラが聖樹になろうとしたのもマレニアの宿痾を黄金樹じゃ治せないからだし

ケイリッドの地下でカッサカサになってる兄貴待ち続けて身も心もボロボロの状態だったんじゃね
RIGHT:&new{2023-01-13 (金) 22:54:38};SIZE(10){ [ID:9/jd3pTz1w2]}
---腐敗は生まれつきだから、蝕まれて弱ることはないんじゃない?
ラダーン関係なく、腐敗だし欠け身のはず
RIGHT:&new{2023-01-13 (金) 23:31:36};SIZE(10){ [ID:9Fhx13Iu4Gc]}
---ラダーン関係なく生まれつき背負った腐敗っていう宿痾で手足なくして、顔も肌も爛れちゃってたわけだけど、それで蝕まれないし弱らないは無理があるよ
じわじわ腐っていく妹のためにミケラは黄金樹から離反したんだし、マレニアの運命めちゃくちゃ悲惨だよ
RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 11:08:01};SIZE(10){ [ID:9/jd3pTz1w2]}
-そんなもんかなぁ
ラダーンと並んで最強のデミゴッドとして君臨していたわけだし、ラダーンとぶつかるまでは元気いっぱいに侵略戦争やっていたし、生まれ落ちてから弱り続けているなんてイメージはまったくない
腐敗によってミリセント的な精神が蝕まれて腐敗の女神とか蟲の女神みたいになっていっている、という意味で弱っているっていうのならわかるが、肉体的にどんどん弱体化しているってのはどうにもしっくりこない
RIGHT:&new{2023-01-14 (土) 11:35:50};SIZE(10){ [ID:9Fhx13Iu4Gc]}
--マレニアの装備が全部無垢金で作られてる意味を考えてみたらいいと思う
あとどんどんとじわじわじゃだいぶ早さ違うんで、、
戦争も元気いっぱいってより生き急ぐが故の苛烈さだったと思うし、何もかも否定しないでちょっと吟味くらいはしてみてもいいんでない?
RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 02:21:29};SIZE(10){ [ID:9/jd3pTz1w2]}
---それ含めてもいまいち納得いかんけど、まあここまでいくとお互いの好きに考えた方がよさそうだな
そういう考え方もあったのか、というのは参考になって、楽しかった
RIGHT:&new{2023-01-15 (日) 06:59:09};SIZE(10){ [ID:9Fhx13Iu4Gc]}
---欠け身→腐敗で腐り落ちた。目元や肌も腐敗に侵されている
無垢金→ミケラがマレニアの腐敗を食い止めるために作り出し、これが完全に腐敗を止められ(かつ量産ができ)れば貴腐騎士が「ゆっくり」心中する覚悟でマレニアに仕えることはなかった
無垢金の針→腐敗の眷属が細工した可能性は否めないけど、ミリセントの腐敗を克服することはできず和らげるに止まる
ミリセント→精神の残り物とはいえ、腐敗の沼から生まれたマレニアの分け身にも関わらず腐敗に耐性を持たない=外なる神の呪いに生まれつき免疫を獲得することはできない
マレニアの強さ→かつて腐敗の女神を封じた師に学んだ=神を倒せる技と力量を継承したため、腐りつつある中でなおあの強さ
RIGHT:&new{2023-01-20 (金) 16:19:52};SIZE(10){ [ID:9/jd3pTz1w2]}
-みんな召喚してラダーンに向かって進んでいくの横から見るとカッコいい。そしてヤバいのが暴れてるの見てスッて帰るパッチ
RIGHT:&new{2023-01-18 (水) 22:59:59};SIZE(10){ [ID:JNWk1jQc0xQ]}
--パッチだけラダーンに走って行かずにガン盾で歩いて行ってるの好き
パッチ見てたら矢に撃ち抜かれて死んだ
RIGHT:&new{2023-01-20 (金) 03:44:19};SIZE(10){ [ID:xS0P2Q5ovvk]}
-「停滞は淀み、やがて腐りゆく」って考えるとレナラの眷属でありながら
星を止めて運命を止めてしまったラダーンが結果的に腐ってしまうという流れは割と強烈な皮肉になっているんだな
いい奴が必ずいいことが出来るわけでもないというか・・
RIGHT:&new{2023-01-22 (日) 01:27:34};SIZE(10){ [ID:KSefG0FO6v.]}
--悲しいなぁと言えば悲しいが、ファルム・アズラぶち壊すような隕石が地上にバンバン落ちてくること考えたら、ラダーン悪いことしたよねとは言えないのが何ともかんとも
RIGHT:&new{2023-01-22 (日) 06:39:48};SIZE(10){ [ID:9Fhx13Iu4Gc]}
--しかもその宿命があの痩せ馬からはじまってるっていう。ラダーンは善人寄りの人だと思うんだけど、その人の良さが停滞につながってしまったこの流れ。マレニアと同じく生まれついて腐敗を宿した者同士だった気がするんだよね。
RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 13:17:46};SIZE(10){ [ID:cBgXlQ0RpMA]}
-氷結付けた打刀で、バシュバシュやってたらスカイハイさせることなく、凍傷出血死させてしもうた……
RIGHT:&new{2023-01-23 (月) 01:22:28};SIZE(10){ [ID:DvE0hRHI8FU]}
-キャラデザはいいのにフィールド移動する姿が格好悪すぎる
ホバー移動してるチーターみたいで本当にダサい
もうちょい馬に乗ってる感出せよ
RIGHT:&new{2023-01-27 (金) 05:16:51};SIZE(10){ [ID:GIcwU98rlzE]}
--ホバー馬ほんとダサいよな
エピソードはいいと思うんだがタダの手抜きか?って思った
RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 19:40:52};SIZE(10){ [ID:6xmCKvc8RYA]}
-気になってんだけど、ラダーンの入水自殺ってまだ狙えるのかな?
RIGHT:&new{2023-02-01 (水) 17:11:33};SIZE(10){ [ID:08UDdA2/fV6]}
-HPは高くないけど接近すると高火力&広範囲はともかくサイズ差のせいで移動速度も見た目の印象よりだいぶ早くてかなり分が悪いな・・・ローリングで全部回避できる自信がないなら折角大量にNPCを呼べるんだし弓や魔術で遠距離から倒すのがベストだろうか?
RIGHT:&new{2023-02-07 (火) 22:46:00};SIZE(10){ [ID:h49hPDQ7676]}
-死体にしろ食事する時くらい馬降りろよw
RIGHT:&new{2023-02-19 (日) 20:30:09};SIZE(10){ [ID:LYQACOJMZQE]}
--足ないからまた乗るの大変なのでは?と2ヶ月前のコメに枝してみる
RIGHT:&new{2023-04-12 (水) 07:27:28};SIZE(10){ [ID:gN7VJvL9X82]}
-初期よりかなり柔らかくなってない?
タイマンでこんな弱かったけな……
RIGHT:&new{2023-02-24 (金) 03:10:54};SIZE(10){ [ID:ulmm.cSRUIY]}
-ラダーンミサイルで火の護りよ+黄金樹の誓い+カット率霊薬の上からHP2000をぶち破られた時は目を疑った。何属性なのか分からんが高揚で対策するに限る。
RIGHT:&new{2023-02-27 (月) 09:00:15};SIZE(10){ [ID:oFD79OnWE5Q]}
-弱体化前の初見インパクトは本当に凄まじかった。割と序盤から戦えちゃうこともあってダクソRTAやってる外人ですら諦めて先に他の所回ってた人多かったし
RIGHT:&new{2023-03-03 (金) 09:32:42};SIZE(10){ [ID:YirAbOQUMOc]}
-慟哭砂丘着いてすぐ後ろにある程度の距離馬ダッシュすると距離の問題でラダーンがデスポーン扱いになる。再度近づくとスポーンするんだけど弓フェーズがスキップされてフェーズ2から始まるから弓だるい人はお試しあれ
RIGHT:&new{2023-03-05 (日) 19:54:02};SIZE(10){ [ID:KJNLe92d62I]}
-今更ながら初期ラダーン倒したかったなぁ
後半の岩石弾がどうにもしんどくて後回しにしたらアプデ入っちゃったし
これほど弱体化して残念に思ったボスはいない
RIGHT:&new{2023-03-15 (水) 23:47:13};SIZE(10){ [ID:J.dNglLMbKo]}
--まーフロム的には調整ミスだったみたいなんでね
難しいのが良いならレベル縛って周回だ
RIGHT:&new{2023-03-16 (木) 00:57:09};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]}
-めっちゃ今さらだけどNPCの皆さんは自動でどんどん召喚されてほしかったとちょっと思ったり。でも一人で挑みたいって人もいるだろうしやっぱり今のままがいいのかね
RIGHT:&new{2023-03-21 (火) 12:11:40};SIZE(10){ [ID:7EbwB/XUzjs]}
-弱体化後にはじめた者だけど、アプデが来るたびに「ワンチャン将軍復活あるか!?」と確認しに行ってしまう
初期ラダーン、私も一度でいいから戦ってみたかった・・・
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 01:15:30};SIZE(10){ [ID:i2SGDiVMNx.]}
--ごめん 弱体化後にアプデ強化あったんだっけか すっかり忘れてた
弱体化してからずっと変わってないみたいな言い方になってすまない
RIGHT:&new{2023-03-24 (金) 15:23:37};SIZE(10){ [ID:i2SGDiVMNx.]}
-腐敗ブレスで相討ちしたらこっちの勝利扱いになって草生える
やっぱり英雄は腐らすに限るな!
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 13:10:42};SIZE(10){ [ID:t.l/bJ60eU.]}
--ジェーレン殿とセレン先生、こいつです。
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 15:52:28};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]}
-エリア侵入直後に真後ろに走って姿を消させてから再度突入すると弓フェーズ飛ばせるやつすごい助かるわ
毎回拡散矢とアロレを無被弾で全然凌げなくて困ってた
RIGHT:&new{2023-04-04 (火) 14:49:54};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]}
-前半はまぁまぁだけど後半は近づいたら死ぬので
馬に乗りつつ走り回りNPCを喚びまくって戦わせて勝った
遠距離攻撃の手段もないから何も出来なくてごめんよみんな
RIGHT:&new{2023-05-06 (土) 08:48:56};SIZE(10){ [ID:XvsYOGNPLo6]}
-この戦場に大量に落ちてる(刺さってる)刃が3枚並んでる大鎌使いたいのに無いんだよな
dlcで来ないかな
RIGHT:&new{2023-05-08 (月) 23:33:33};SIZE(10){ [ID:V8YvPYpMIF6]}
-弱体化したとはいえやはり接近時の火力は高いなぁ というか一応初期ラダーン倒してたはずなんだけどどうやって倒してたんだ自分・・・ 霜はカエル虐殺でしか踏んでなかったし割と謎 まぁフロムゲーじゃよくあるか 慣れてない頃は2キャラ目作るときとかよくどうやって倒したっけってなるのは
RIGHT:&new{2023-05-13 (土) 02:31:56};SIZE(10){ [ID:zD3Wj5YbtR6]}
--ビビってケツ殴るのが一番安定だからね。回避できると思い始めると当たっちまう。正面の近い位置だと隙の大きな攻撃してこないし。
RIGHT:&new{2023-05-13 (土) 04:58:54};SIZE(10){ [ID:Ylw0COguxhM]}
-急降下攻撃ってどの方向から落ちてくるとか決まってるのかな?ラダーン探してカメラ動かしてる内に間に合わなくなってやられることが多くて難しい…
RIGHT:&new{2023-06-06 (火) 20:11:46};SIZE(10){ [ID:J.La0SjfQ8.]}
-導線的に序盤側のボスだから1周目はHP低くてもしゃーないけど武器やビルド完成してくるとマルチや周回補正あってもHPが低すぎる
エルデンはプレイヤー火力高いんだし2周目は序盤の敵もファルムアズラやエブレフェール並みのステータス(とルーン)とかでもよかったと思うんだよなあ
RIGHT:&new{2023-06-07 (水) 18:34:09};SIZE(10){ [ID:.CqvJrzepn.]}
--ケイリッドへの導線ってそんなにあったっけ? グラング転送は明らかに例外的だし(そもそも竜塚)、焼かれた廃墟からのトラップぐらいしかない気がするけど… 順当に進めたらローデイルの方が先に着いちゃわない?
RIGHT:&new{2023-08-12 (土) 06:38:37};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]}
---リエーニエ攻略進めてったらスリーシスターズあたりのNPCイベントでケイリッド方面行く必要があるみたいな話されたような
あと導線と言うには弱いが敵の強さや入手鍛石的にリエーニエ→アルター高原はなんか段階飛んでね?ってなると思う
リムグレ→リエーニエと北上する流れのまま地形にそって探索してれば土竜ぶったおしてアルター入りできちゃうってのもまあわかるけど
RIGHT:&new{2023-08-12 (土) 11:18:25};SIZE(10){ [ID:jZDf/CIR9w.]}
-強さはともかくとして、近距離だと回避が難しい技がかなり多い気がする。星砕きと薙ぎ払い衝撃波のコンボとか、ちょっと離れた正面で薙ぎ払い斬り下がりとか出されるとマジで回避が難しい
RIGHT:&new{2023-06-10 (土) 16:31:51};SIZE(10){ [ID:ygu0P3Hcy7M]}
-最終フェーズの威圧感と強者感が凄い
紫の重力雷纏うのもかっこいい…腐敗に侵される前のまともな頃の将軍の姿も見てみたかったわ
RIGHT:&new{2023-06-12 (月) 02:15:23};SIZE(10){ [ID:Au1ipvuMNXg]}
-Lv1無強化構えロンソ縛り(NPC召喚無し)で倒せた。序盤?のボス(と初期にナーフされた)だけあって無強化武器でも火力は十分なので隙の大きい攻撃後に挿し込んでけば普通に倒せるけど、ロックして近接戦メインだと画面がガチャガチャ揺れるのが辛い。回り込み動作が多くてロックせざるを得ないのにも関わらず、ロックしてると攻撃がスカることが多いのもイラッと来るポイント。馬にもロックさせて欲しかった。後は星砕きからの派生攻撃とか、いくつか立ち位置によってはノーダメで抜けられない攻撃パターンがある気がしたけど、NPC召喚前提で作られた大味なボスだと思えばまぁ許せる。なんといっても柔らかいし。
RIGHT:&new{2023-07-19 (水) 14:15:11};SIZE(10){ [ID:hgcgttMQJlI]}
-アルトリウスやスピリットオブマザーウィルなど全盛期で戦えないフロムボスが多い中初期だけとは言え強いラダーンと戦えた事は辛いけど楽しかった思い出
RIGHT:&new{2023-08-04 (金) 11:53:03};SIZE(10){ [ID:YgHYuWdWKVc]}
-ラダーンの隕石タックルを星呼びで無効化出来たんだけど、これってバグ?
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 02:58:41};SIZE(10){ [ID:kocX5WhqAfA]}
-ラダーン将軍にこそ、勝利して「エルデの王、王の器にふさわしい」と称賛されたい。
マレニアなんぞに王の器とか褒められても欠片も嬉しくないんだよな……
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:09:32};SIZE(10){ [ID:.1v/Uy4uTmk]}
-腐敗が強化パッチの狭間の地における異端児
まあ受けた腐敗が零距離エオニアだし仕方ないのかもしれない
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 20:01:40};SIZE(10){ [ID:yV6ZW6lUO.6]}
-周回データでは瞬殺してたから一番動きが分かってないボスだわ
久々に新データで戦ったらそれはそれは酷い戦いだった…
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 09:14:19};SIZE(10){ [ID:ZxNb2ndts8A]}
-NPCだけで倒す場合、プレイヤーは星呼びを誘発できる間合いを保つのが重要っぽい
明らかに討伐時間が違う
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 21:24:49};SIZE(10){ [ID:yV6ZW6lUO.6]}
-初回プレイ時は白召喚で準備してるところに超長距離から射撃してくる卑怯者だと思ってたわ。
卑怯者は数に物言わせるこっちですねすみませんでした。
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 16:26:07};SIZE(10){ [ID:nG/Gd2j.t0E]}
-今でもそこそこムカつくボスだけどねラダーン 1回引っかけられるとそのまま怯みハメされるときもあるし
RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 23:44:18};SIZE(10){ [ID:wpRncMsi/mE]}
-アローレインの戦灰がある場所の、ゴーレムとは逆サイドの端っこから飛び降りたらマリカ像使えてラダーン手前のワープ装置に行けちゃったよ。まだ新キャラで始めて数十分で何のフラグも立ててないから、これもし倒せたら色んなNPCイベントがグッチャグチャになりそうで怖いな
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 03:14:41};SIZE(10){ [ID:ElFrFXudiF6]}
--これはいい情報
腐れ病の教会の裏手からはどうにもうまく行けなかったので次周回で試してみます
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 00:33:23};SIZE(10){ [ID:nWvOoX9De32]}
-全員呼び出して囮にしながら乱撃で一瞬やってんけど
思ってより楽やった
RIGHT:&new{2024-01-06 (土) 20:29:30};SIZE(10){ [ID:URqu1aoQBRs]}
-インパクトだけで面倒臭い
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 00:45:04};SIZE(10){ [ID:Z83JTLe6Y2o]}
-NPC呼んでたら狙撃されてイラっとするくらいで特にクソさを感じないんだけど、どの辺がアカン要素なの?
どっかのアプデでバカ弱体してクソ要素が薄れただけ?
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 13:13:18};SIZE(10){ [ID:LeEUS7rkB92]}
--最初期はSL50程度で戦えるボスにしては、SL70ぐらいが適性レベルみたいなのと、情報が出回ってないからクソって言われてた感じ なのでアプデで色々ナーフされ、てアルター高原入りしてすぐ戦っても勝てるようになったから、クソって言われなくなっていった とはいえ運が悪いとハメ殺しがあるみたいだからそこらへんは言われてる
RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 14:22:14};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]}
--目に見えて変化したのは重力弾(岩石弾じゃない方)の凄まじい火力によるワンパンがなくなったくらい?NPCを呼んで戦うと広範囲攻撃に巻き込まれて自分も被弾しちゃうのが「適当にブンブンして破壊力もやばいしなんなん?」ってなったりとか、初期はR1ブンブンのダクソスタイルで戦う人も多くてラダーンが数値以上に硬かったりして文句出てたのかな
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 06:58:25};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]}
-形態変化の隕石のときに慟哭砂丘の朱いモヤが消えて月と星空が出てくるのに気がついた。レナラの子供なんだね…!って趣き深い演出。ラダーン戦って何回リトライしても常時夜なんだけど、自分の体を燃やして周囲に漂う腐敗を吹き飛ばした?みたいな、やっぱラダーンカッコ良すぎるわ
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 07:03:56};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]}
-初期のラダーンはそれはそれは強かったのじゃ…もう殆ど覚えてはいないが近づくまでに撃つ重力矢、普通の移動では絶対に避けられず、最高速の馬から真横に飛び降りる事でなんとか避けていた…そしてアローレイン、これは馬でぎりぎり避けられた…気がするが、なんと避けたはずなのに背後からまた襲ってくるのじゃ、第1フェーズから死に物狂い、理不尽ではあったが、これが本当に楽しかったんじゃ(老害)
RIGHT:&new{2024-02-20 (火) 10:09:21};SIZE(10){ [ID:OxvVe0.Rh/U]}
--凄く分かる。殆どどころかサッパリレベルで何やってたか思い出せないけど、死に物狂いでやって、ダメでまたやってダメでを繰り返して、うおおおおお!!これが最強のデミゴッドの力か!って感じで本当に本当に楽しかったことは覚えてる。まあ、結局自分じゃ勝てなくて白呼んだけどねw
RIGHT:&new{2024-02-26 (月) 22:29:14};SIZE(10){ [ID:aMHPenRrVNw]}
-今日試しにラダーンスキップしたら開始最速何分で倒せるかやったら20分で倒せた。まさかクレプスの黒鍵でほぼ事足りてしまうとは…。
RIGHT:&new{2024-03-03 (日) 00:39:24};SIZE(10){ [ID:2jY4kewwHWI]}
-DLCの条件にコイツの撃破があるから正気だった頃と戦えるのかもな
RIGHT:&new{2024-03-04 (月) 21:57:43};SIZE(10){ [ID:sWHe.SuHAKE]}
--地下世界に行く条件の方かもしれんね
ノクローンに追加される何かが生えてくるのかも
RIGHT:&new{2024-03-04 (月) 23:02:42};SIZE(10){ [ID:YyMmkjULUOE]}
-HPが低いから許容されてるボス
ラニイベントの進行に必要ないなら2周目以降スルーする人多そう
RIGHT:&new{2024-03-05 (火) 15:09:13};SIZE(10){ [ID:vmU4DGm6jd.]}
-今作から、手前にダッシュすることでブンブン攻撃の範囲外から出るっていう攻略のボス増えたよね
前作のように敵の目の前で回避だけやってると厳しいものがある
RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 16:26:52};SIZE(10){ [ID:prsvXJw2FLg]}
--過去作なら適当にローリングしても避けれたけど今作は避け方に正解があるイメージ
RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 18:44:38};SIZE(10){ [ID:N3LAI0.Vl6U]}
-初回は動きがよく解らないうちに必死になって倒したから、2周目は観察することに。
でも、獅子狩り・朱きエオニアで簡単に沈んだ。
正直、神肌の使徒の方が手ごわい。弱体化される前の強かった頃のラダーンを観てみたいです。
RIGHT:&new{2024-03-09 (土) 19:56:15};SIZE(10){ [ID:ZqN95p97WXU]}
-マルチでホストに狙い定めたまま重力矢こっち飛んできて射られた
あんなん見えるかよ....
RIGHT:&new{2024-03-15 (金) 22:54:45};SIZE(10){ [ID:/0.CHIeK4aQ]}
-急降下、物理の配分が小さいみたいで属性変換霊薬飲むと小ダメージですむね
RIGHT:&new{2024-03-18 (月) 14:00:53};SIZE(10){ [ID:POwAnbvWvxk]}
-形態変化前に倒せるんですね今、初期ラダーンの絶望知ってると落差がすごい
ムービーも無く知らない間に星が落ちててNPCの会話に?な褪せ人もいそう
RIGHT:&new{2024-03-19 (火) 21:06:43};SIZE(10){ [ID:qfLyk2qhfZg]}
-狭間の地オールスターみたいなメンツと共闘してようやく倒せたみたいなシチュが最高に燃える
欲を言えばジェーレン以外の赤獅子勢もモブ参加的に戦いに加わって欲しかった
最終フェーズ重力魔法で飛び回るラダーンを赤獅子城からの援護射撃が撃墜、みたいな
RIGHT:&new{2024-03-20 (水) 00:32:55};SIZE(10){ [ID:/7GxYK/L4jo]}
-やってられるかよ
俺は遠巻きに見物させてもらうぜ
RIGHT:&new{2024-03-21 (木) 05:20:58};SIZE(10){ [ID:lpGiNtzJsE.]}
--よし!前線に出るメンバーが一人確定したようだな!
RIGHT:&new{2024-04-19 (金) 15:19:38};SIZE(10){ [ID:Px.jXTFlPgo]}
--そんなこと言って実際は活躍してくれるんでしょ……と思ったらガチのクソ雑魚ナメクジだった人はルビコンに帰れ!
RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 17:15:36};SIZE(10){ [ID:82Y/TuYWMKc]}
-体力は低いけどモーションだけ見れば相当強力な部類のボス
安定して避けるのが難しい攻撃がとにかく多い
RIGHT:&new{2024-03-28 (木) 14:47:29};SIZE(10){ [ID:0AGfJdTWEn2]}
-そういうギャグとしか思ってなかったけど、パッチはトラゴスの始末のために来てたっていうコミカライズの解釈いいな
RIGHT:&new{2024-04-04 (木) 16:05:09};SIZE(10){ [ID:Kmn5bj3oYdc]}
-弱くしたり強くしたり忙しいよな
俺は初期で挑んでまだ早いんだなと思って後回しにしてたら弱体化されてなんかアッサリ倒せてしまってその後「想定外に弱くなってました」とかいうふざけたパッチノート出て、弱まってたラダーンを空き巣みたいに倒した雑魚狩りにされたような気分になって腹たったわ
改めてやってみるとステータス低いうちはちゃんと威厳のある範囲になってた
最初からそうせえや!
RIGHT:&new{2024-04-21 (日) 19:25:11};SIZE(10){ [ID:TdWOzViEOkU]}
-急降下爆撃に耐えられるか試したんだが霊薬真珠色2種と復讐の誓い、ついでに奉闘盾の全盛りで即死したわ
RIGHT:&new{2024-05-04 (土) 20:16:49};SIZE(10){ [ID:T6I6XksY8UY]}
-急降下はラダーン唯一の炎属性かな?
たぶん多段だから泡雫だと防げない
耐性上げまくって条件カットも重ねれば耐えられるんだろうか
RIGHT:&new{2024-05-06 (月) 07:46:01};SIZE(10){ [ID:GROwZu8aD22]}
-もっと体力増やして欲しい、カンストで特にバフ盛らなくても2段階目入ってすぐ死んでしまう、すごく楽しいのに
RIGHT:&new{2024-05-08 (水) 06:51:17};SIZE(10){ [ID:N3LAI0.Vl6U]}
-腐敗ブレス吐いて逃げ回ってたら勝てた
RIGHT:&new{2024-05-31 (金) 00:45:40};SIZE(10){ [ID:eoWoJ0N7ZnM]}
-DLCで「赤獅子フレイヤ」っていうNPCが登場するようだけど
赤獅子を冠しているからにはラダーンの騎士だろうし影の地の何らかの力で全盛期ラダーン復活させるとか妄想
DLC行く条件になぜかマップや進行的には関係ないはずのラダーン撃破も入ってるからありうる
RIGHT:&new{2024-06-09 (日) 06:11:30};SIZE(10){ [ID:lAQUXGhdqGY]}
--予言者ここに現る
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 02:56:05};SIZE(10){ [ID:aixE2yLD2JA]}
--ホンマに予言してて草
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 20:17:44};SIZE(10){ [ID:/HZ3Nh6kBz2]}
--ラダーン撃破がDLCの条件って発表された直後に「ラスボスは全盛期のラダーン」って予言してたユーチューバーもいるんだよね
何にせよ、こういうのは車輪を首枷にされるレベルだよね
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 00:08:55};SIZE(10){ [ID:z8/NNAEN9oQ]}
-頑張って倒したんだけどそのあと城に戻ったらラダーン様にいただいたルーン全部落としたつらい
RIGHT:&new{2024-06-19 (水) 09:49:52};SIZE(10){ [ID:53ao6.s25zs]}
-折角祭りで前向きに送り出したのにDLCで意思を持たない紛い物として復活させられて再び戦わされるのがただただ残念
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 08:24:37};SIZE(10){ [ID:nc63C.tkksg]}
--DLCのは魂がラダーンだしむしろ腐ってる時より意思持ってると思うけどな
大ルーンも無いミケラの魅了がラダーンに効くとは思えんし、意思無かったら一番キレてそうなフレイヤもミケラの側についてるし
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 16:20:18};SIZE(10){ [ID:506jXLz.b7A]}
---そうかな。ミケラの持つ律を守る犬に成り下がったとしか思えないな仮に王になるつもりが初めからあったならケイリッドで聖樹の連中と戦争なんかする必要性がそもそもなかったはず。仮にラダーンの意思があったらミケラを咎めたことができたけど、それができないのはラダゴンが黄金律の犬だったように彼もまたミケラの律を守るように洗脳、都合の良いように作り替えられてるからかな
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 19:53:57};SIZE(10){ [ID:FEL4tQc1mTU]}
---ラダーンの強さと性格に惹かれたんだから魅了はしてないでしょ
ミケラの覚悟にラダーンは応えただけな気がする約束なわけだし
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 13:12:04};SIZE(10){ [ID:HhlXRhzD2pw]}
--オーラントしかりグウィンしかりフロムくん昔からそういうの好きだら…
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 12:39:02};SIZE(10){ [ID:wY50SkUcjag]}
--完全に同意
周回でラダーン祭りするたびに若干虚しい気持ちになる
なんも喋らないし自分の意思があるようには見えない、まあここは人それぞれに解釈できるようにしてるんだろうけど
RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 01:00:02};SIZE(10){ [ID:jssoD/SBMpo]}
---意思があるように思えないって書いたのはミケラダーンのことね
念のため
RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 01:00:51};SIZE(10){ [ID:jssoD/SBMpo]}
-俺もちょっと戦う流れが残念だなあと思った
せっかくのオオトリなのにいまいち盛り上がらん
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 23:47:58};SIZE(10){ [ID:lRuJDSUcm46]}
--ラダーンがミケラに対しての感情をちょっとでも見せてくれたら良かったんだけどね…
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 01:38:50};SIZE(10){ [ID:B2Ljq2IIIRM]}
-あれに比べたらこのラダーンはカスや
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 02:41:20};SIZE(10){ [ID:oadR2svhKY6]}
--馬無しの将軍とか解釈違いなんだが?
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 01:15:12};SIZE(10){ [ID:lJ8JTZcnP/A]}
---馬はデミゴッドじゃないからしゃーない
RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 19:17:57};SIZE(10){ [ID:3sK8uBBzgk.]}
-この弔い合戦は一体何やったんや…ジェーレンは一体なんのために…
という気分になっておる
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 12:58:32};SIZE(10){ [ID:TEAoscG0Kgk]}
-全盛期のラダーンと戦いたいのはそうなんだけど、あんな感じじゃなくて
意志ある武人としてに加えて馬ありでやりたかった
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 17:27:25};SIZE(10){ [ID:wkMmMhilDXQ]}
-独力で戦ってた時は強くて面白かったのでヨシ
ミケラの馬と化した後半戦がね…
やっぱりミケラが悪いんや…
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 17:49:31};SIZE(10){ [ID:MQDTBgBl/aM]}
-挙動変わった?
開幕後ろダッシュしても近づいてこない
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 18:22:10};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
-レベル43遺灰npcなしで倒した
良ボスだったよ
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 23:20:51};SIZE(10){ [ID:Aua3N00m2v.]}
-結局一言も喋らなくて残念すぎる
あの巨躯で愛馬に跨り、重力魔法を極めた全盛期ラダーンと戦いたかったよ
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 13:48:19};SIZE(10){ [ID:iIFmxtqUmmI]}
-DLC武器2刀流するために周回始めたがなんか全体的に動き遅くなってない?、星呼びの初段の発生が以前よりも遅くなってる気がするんだが。それとも復活したやつの星呼びの発生が速すぎてそっちに慣れたせいで遅く感じるのかな。
RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 21:50:19};SIZE(10){ [ID:aTn.oGLyyzc]}
-公式が出来の悪い二次創作お出ししてきたような気分だよ
ラダーン祭り台無しじゃねえかふざけんなよ
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 22:43:07};SIZE(10){ [ID:WIoSVJOGHd.]}
-久々にラダーン祭りして来たけど、1周目なら完全NPC任せにして一回も攻撃しなくても勝てるね
RTSやってる気分になれる
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 05:22:47};SIZE(10){ [ID:wLRqOMiYCSM]}
-馬乗って仲間呼びまくって全速で斬りまくったら2回目で勝てた
RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 00:33:10};SIZE(10){ [ID:v6O0RF7iwsg]}
-「ダイスケ!あれを見てみろ!」
RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 09:11:14};SIZE(10){ [ID:009PVRQ2bFg]}
-流れ的にホーラルー戦みたいに第1形態がミケラダーンで第二形態がミケラを下ろして自分の意思でちゃんと喋る若獅子verのが熱かった気はする
デミゴッドで唯一喋らんし高潔な武人の末路大好きなフロム的に本人の意識があったか微妙
ただでさえ魂と肉体の設定がよく分からんし
まあ操られてるモーグはしゃべってたけど
RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 20:29:59};SIZE(10){ [ID:Bkt02GwPtAw]}
--魅了は操り人形みたいなのとはまた違うんじゃない?本編で魅了されてるであろう人物全員自我ある上で自発的に協力してるかんじだし。
RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 12:12:49};SIZE(10){ [ID:CfC3wK1isgY]}
---アンスバッハなんかは、魅了されていた時のことを「頭の中の不快な霧」って言っていたし、
愛するを強いているのは自我があっても操り人形でないと言えるかどうか
レダやフレイヤなんかは逆に魅了抜きでミケラのこと好きだったし、本人次第とも言えるが
RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 12:20:22};SIZE(10){ [ID:4QcQ1G6XON2]}
-やってて一番きつい
1周して再度戦うとマレニアって良ボスだったんだなと実感する
RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 21:58:55};SIZE(10){ [ID:mYwrGksF/Q6]}
--…こっちのラダーンが一番きついのか?
RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 22:03:23};SIZE(10){ [ID:Hw4c9jYNOQI]}
-こちらが本物の将軍
天突く巨体を誇り星砕きの弓を持ちやせ馬と共にいる真の武人
DLCのアレは他人の身体に魂を無理やりねじ込んだだけの偽物
RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 22:04:02};SIZE(10){ [ID:uBcLJpT6N2I]}
-ひっさびさに戦ったらあっちの第1形態のBGMがこっちに寄せてたんだと気付いてちょっぴり感動した
RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 07:04:14};SIZE(10){ [ID:TmfG1GK2e.6]}
-こっちの方が強い
RIGHT:&new{2024-08-12 (月) 20:05:31};SIZE(10){ [ID:hrdRIHH6J0s]}
-たまには戦い方を変えようかなとNPC任せでやってみようとしたけど、何度も再召喚するのに広大なマップで召喚サインを探すのも面倒だし自分で戦った方が早かった
RIGHT:&new{2024-08-12 (月) 22:47:12};SIZE(10){ [ID:fSwwB.LI8To]}
-DLCで分かった事は、ラダーンが性格までイケメンなインテリマッチョの完璧な漢だったという事
RIGHT:&new{2024-08-16 (金) 22:14:31};SIZE(10){ [ID:yF7qZg81/.k]}
-なんか1周まわってこっちのが好きだわ。DLCラスボス初見は、気力体力万全の将軍出てきてめっちゃテンション上がったけど二人羽織し始めた瞬間魅了されてんのか俯いちゃってるのが気になって……
RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 13:32:37};SIZE(10){ [ID:TRhrcrdHjSY]}
--少なくともアレがラダーン本人なら王を決める闘いにミケラの助けを借りることはないだろうね
マレニアとの闘いでは全身ハリネズミにされても剣を置いて正々堂々の決着に拘ったからね
RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 16:45:47};SIZE(10){ [ID:1veDj032E4k]}
---アレはより相応しい神と王を決める闘いなのでミケラとの共闘は不自然じゃないよね
RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 17:00:56};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]}
---祝福あれどこっちに神はいないんだからどう考えても不自然やろ。そんな人物だったらわざわざマレニアの外れた義手が直るまで待ちはしない。あの隙狙っても別に卑怯でも何でもないし
RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 01:35:36};SIZE(10){ [ID:1veDj032E4k]}
---ただの自己満武人じゃなく遠間から弓矢連打する塩戦法も修める真の武人なのが好き
痩せ馬をわざわざ戦場に引っ張り出してるのはよく分からんがラダーンすら狂った腐敗に平然と耐えてる辺り見た目に反して強いのかもしれん
RIGHT:&new{2024-09-24 (火) 18:49:47};SIZE(10){ [ID:6TQMZE8Q1lE]}
--微妙に再戦のダルさがなければタイマンでも良ボスだったと思う、召喚させるためには仕方ないけど遠すぎる。ついでに転送門もちょっと面倒。
RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 00:53:36};SIZE(10){ [ID:e1oz27NmMWo]}
-約束の王は模造品の操り人形 こっちが本物
RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 03:43:16};SIZE(10){ [ID:IStLwi4yJGY]}
-弟がプレイしてるのを後ろで見てたら黄金パリィで初手の矢を消滅させてたんだけど…。こんな仕様あったんか。
RIGHT:&new{2024-08-19 (月) 19:13:50};SIZE(10){ [ID:uz0qToCJKE6]}
-BGM最後の「もう終わった」感すごい
経緯を考えるとウルっと来てしまう
RIGHT:&new{2024-08-24 (土) 23:33:00};SIZE(10){ [ID:8q2bd4Ab2E2]}
-後半使ってくる空中回転突進、今にして思えば重力回転突きだったんだなぁ…久しぶりに本編のラダーンと戦って気づいたわ
RIGHT:&new{2024-08-30 (金) 11:31:05};SIZE(10){ [ID:Z5nod9X6fzo]}
-体勢値ミケラダの方は1200だけどこっちは2000もあるんだな
やはり腐敗を喰らっていても本物の肉体は違うということか…
いやまあこっちはレイドバトルだから高いだけなんだろうけど
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 21:50:32};SIZE(10){ [ID:k8pYjiveFRg]}
-全然、攻略関係ないけどジェーレンの「champions! ~」ってセリフ聞くと
これからお祭りって気分になってめっちゃテンション上がる。
RIGHT:&new{2024-11-07 (木) 22:17:25};SIZE(10){ [ID:FJthLuQEnt2]}
-クソボスすぎて腐ってざまみろとしか思わなくなってきた
RIGHT:&new{2025-02-02 (日) 13:51:38};SIZE(10){ [ID:/HoGXX3eUCM]}
-約束の王はパリィ可能だったり体勢値が1200しかなかったり、肉体的には弱くなってるんだな…
RIGHT:&new{2025-02-20 (木) 12:40:19};SIZE(10){ [ID:WHaU5rHBOag]}
--あのラダーンのラダーン要素は主に魂で肉体自体は別人のだからな…
RIGHT:&new{2025-02-20 (木) 13:40:49};SIZE(10){ [ID:CXrLgRPw8sk]}
-本人喋らないから人物像がわかりずらいのが難点
RIGHT:&new{2025-02-20 (木) 12:46:51};SIZE(10){ [ID:umsfGmhXRz6]}
-結局全盛期のラダーンとは戦えないのね。残念
RIGHT:&new{2025-03-22 (土) 15:16:31};SIZE(10){ [ID:Q9UX.Jcokdo]}
-空中回転突進攻撃ド派手でかっこよすぎる、ミケラダにないのが悔やまれるぐらいに好き
RIGHT:&new{2025-04-17 (木) 23:20:32};SIZE(10){ [ID:91xG1nYiRvA]}
-久々にここで召喚されたけど、ミケラダに見慣れたせいであまりのデカさに笑った
RIGHT:&new{2025-04-22 (火) 02:33:10};SIZE(10){ [ID:paZ/k5c2aqM]}