コメント/死角の一撃 の変更点

最終更新:

#author("2025-02-27T14:11:33+09:00","","")
#author("2025-02-27T21:47:40+09:00","","")
[[死角の一撃]]

-ナーフ筆頭ぶっ壊れ戦技、今回のDLCで一番強いまである
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 22:29:35};SIZE(10){ [ID:4YTi6uRTofI]}
-対人でも強くないか?弱点がスタミナ消費くらいな気がする。大いなる意志による介入不可避だと思うので今のうちに使い倒すべし!
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 00:38:51};SIZE(10){ [ID:m6.2mdGhXME]}
-クソイナゴ戦技。
付けれる武器は無条件で最強のロリ攻撃+ナーフ前猟犬くらいの力を得る。
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 00:51:52};SIZE(10){ [ID:9ONDwzUPHxA]}
-ナーフされる前にこいつと2週目楽しんでくるか…FP3倍ぐらいにしていいから性能は対人ナーフだけにしてくれないかな…?
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 01:26:02};SIZE(10){ [ID:w9iiWcOomJY]}
--攻略でも猛威振るってるから多分だめだぞ
というかDLC前のアプデなんてまさにそうだったけど
フロムって対人バランスよりソロバランスを大事にしてる

L2だけでボス蹂躙できるこういう戦技は許されない
なんなら対人より先に攻略用のナーフがくる
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 03:24:47};SIZE(10){ [ID:9ne9Zbyyk5s]}
-対人スケーリングで済むとは思えんね。
ナーフで挙動遅延化+ダメージ減少とか割とすぐされそう。
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 03:47:13};SIZE(10){ [ID:Ur17fhT4LUM]}
-DLCの強モブだるすぎるからソロ限定でこの性能のままにして複数人プレイと対人だけ数値ナーフみたいなことやってくれんかな
まぁそれが出来るなら最初からやってるか……
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 03:55:55};SIZE(10){ [ID:7E2Rw7.smz6]}
-猟犬ステップと貫通突足したような性能してて使いやすいねー
ただ逆手剣にしか付けられないというところでバランスが取れてそうな気がする。
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 12:18:44};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
--その逆手がそもそも強いカテゴリになってるから何にもバランス取れてなくないか
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 12:59:26};SIZE(10){ [ID:oHF.3ZHuqVA]}
---まぁ逆手剣DLCだし優遇されてそうな感じはする。
これ連打のゴリ押しで勝てるわけでもないので強い戦技で収まってると思う。
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 15:12:27};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
---「ゴリ押しでは勝てないから壊れてない」は流石に暴論でしょ コスパ抜きにしても普通に壊れてるよ
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 19:28:27};SIZE(10){ [ID:9Qe3wbcQQX6]}
---まぁ確かに強いが攻略全部これ一本で余裕ですっていうレベルの戦技ではないかなと。
判定狭くてデカブツに当てづらいし、連続攻撃してくる敵に潰されることも結構あるし。
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 02:24:02};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
---連続攻撃で潰されてるのは使い方が悪いだけでしょ… 逆に通常の回避は潰されるけど死角なら避けられる、という攻撃はいくらでもあるし どうしてもサゲたいみたいだけど、ゴリ押し云々も含めて「壊れ」の基準があまりにも極端すぎるよ
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 05:36:56};SIZE(10){ [ID:1TRZeIvG6XQ]}
---逆に何を基準に壊れ判断してるのかわかんないんだよね。
この戦技はDPSが極端に高いわけでも無ければ、猟犬ステップのように連打でほぼ無敵になるみたいなこともないし。
相手に近づくからタイミング見計らわないときちんと反撃もらうし。
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:41:10};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
---純粋にing君の考える壊れ戦技聞きたいまである。この調子だと連斬まで壊れじゃないと言いかねない。
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 11:11:41};SIZE(10){ [ID:UDXLhWkXDjw]}
-フロムゲーってリリースして早い内にクリアしないとこういう攻略でラクできるぶっ壊れ技全部潰されちゃうのよね
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 14:55:44};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-戦技画像のモデルさん、すげぇプリケツだなぁ
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 15:19:03};SIZE(10){ [ID:Ztcl6.3BwA6]}
--尻部255
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 07:57:55};SIZE(10){ [ID:5P5DOfYdjHs]}
-ダクソ3では短剣の戦技だったのにどうして短剣につけられないんですか?(´・ω・`)
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 19:50:13};SIZE(10){ [ID:q3pVy6ZTJNw]}
-無敵と移動なくしてダクソ3の短剣くらいの攻撃速度で良いんよ

しかし逆手専用かつモーションは相変わらずダクソ3と同じ刺し方なの残念だなぁ…
大亀の盾と合わせての基本的戦法が出来ないじゃないか
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 01:04:35};SIZE(10){ [ID:DnOIALZPLzY]}
--無敵と移動なくしたダクソ3の死角の一撃も対人で強戦技だったんだよね・・
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 08:40:13};SIZE(10){ [ID:kJRuwpZvUEM]}
---”死角の一撃”が強いというより”短剣”が強いという感覚
灰の方なんて容易に滅多切りにする”鴉人の大短刀”の斬撃
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 17:08:42};SIZE(10){ [ID:e8wtuty/ETQ]}
-対人で後出し死角の一撃しかしないやつとか、こっちのビルドによっては何もできない
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 07:49:14};SIZE(10){ [ID:91QJbQuJg2E]}
-踏み込み始めに合わせたら、居合R1で狩れることがある。左から右に振るモーションだと差し込めるのかもしれない。
致命の一撃の無敵終わりから攻撃判定まで何フレームあるかによるけど、実戦では難しいな
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 08:05:11};SIZE(10){ [ID:cQrAjS1Glyk]}
--致命じゃなくて死角だった
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 08:05:50};SIZE(10){ [ID:cQrAjS1Glyk]}
-これと速斬を黒に何度も使われまくって頭が暖まるんだけど?
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 11:27:29};SIZE(10){ [ID:qlyXfXsPXn.]}
--そういえばソロ攻略しかしてないから侵入者に対して顔真っ赤になること無いなぁ
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 19:27:34};SIZE(10){ [ID:EC8j0ULiJmU]}
-攻略だと速斬よりこっちの方が安定するな
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 20:36:13};SIZE(10){ [ID:GGkqh3vtrBs]}
-攻略でなくても対人だと盾構えればいい即斬と
殴ろうとすると無敵化してブッ刺される死角なら死角の方が対処法が無い
強すぎる
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 20:51:05};SIZE(10){ [ID:m3DgfCxijTI]}
-転落死くらいしか欠点が無い戦技が許されるわけがない
無敵時間半減+移動距離半減+威力5割減で丁度いい
今のままの性能ならFP消費50くらい必要だわ
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 20:59:12};SIZE(10){ [ID:PrWtmfmwlTU]}
-本編の強武器強戦技潰してDLCの新武器使ってねっていうことだったのに、DLCの強戦技までナーフはやめてくれよ
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 22:00:15};SIZE(10){ [ID:7Hw3NfTKRCQ]}
-思ったより範囲広い攻撃とかに引っかかる
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 00:45:16};SIZE(10){ [ID:AlRhLC.okdU]}
-逆手にしか付けられないのに逆手のデフォ戦技がこれだから戦灰が存在する意味ないのでは?
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 02:22:19};SIZE(10){ [ID:ragsRINv3xY]}
--戦灰無いと派生できないからしゃーない
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 03:20:24};SIZE(10){ [ID:CqyV7LkYAuI]}
--弓と違って派生できるのを忘れてはならない、構えや居合然り
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 11:15:51};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
--戦灰があるおかげで炎術派生した流紋の円刃で祈祷師が近接超火力を手に入れたんやで
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 13:40:48};SIZE(10){ [ID:E5x5qOKuL4M]}
--フレイルに対するイヤミか貴様ッッッ
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 14:04:40};SIZE(10){ [ID:bB23YbEa2Z2]}
-これに限らず逆手剣カテゴリは他の追加と比べても突出しちゃってるからお仕置きは免れないと思うけど、攻略では多少強い武器があっても問題にならないと思うし対人だけにとどめてほしいな。
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 13:17:49};SIZE(10){ [ID:yVC3VwDyR3I]}
-速斬の対策がこれなんかねぇ
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 14:14:30};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
-ラスボス開幕の挨拶タックルを確実に回避しながら一撃入れられる
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 16:15:05};SIZE(10){ [ID:N0MS3EYfp/c]}
-強い強い言うから試したけど個人的評価低いわ。移動距離長過ぎて軸ズレ起こしたりスタミナ消費デカ過ぎたり。強いのは対人の話?でも発生も爆速ってわけじゃないから対人でもそこまでに見えるなぁ
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 15:47:21};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--対人で強いけどもこればっかりブッパは簡単に見切れるし反撃も可能。速斬をノーロックで最適距離で使われると対策出来ないからはまだマシな部類
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 16:00:20};SIZE(10){ [ID:UvnwfgkajcE]}
-短剣に付けたい戦技だったなー
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 00:59:32};SIZE(10){ [ID:hdXbw6w0lXQ]}
-これ刺突カウンター乗るのやばすぎる
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 05:00:31};SIZE(10){ [ID:2ap.SV4BkGo]}
-盾持ちの敵一方的に倒せるな
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 12:55:17};SIZE(10){ [ID:/hJ8x9hvvJU]}
-これってステップ攻撃後扱いなのかな
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 18:40:13};SIZE(10){ [ID:h8/cYJz5VSo]}
--流石に切り返す交差樹の効果は乗らなかった
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 22:35:20};SIZE(10){ [ID:kDnGFWLCuHs]}
-2キャラ目メイン武器の戦技なんだ。許してクレメンス
上記の通り軸ズレ激しいから、連発する自分の様な者はカモでしょう?
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 00:06:36};SIZE(10){ [ID:5i5v/lQhs0.]}
-これ戦技も強いけどそもそも武器も強いのが悪いよね。フレイルにこれらの戦技あってもたいして使う気起きないもん。
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 12:46:28};SIZE(10){ [ID:aB7iFb91RoQ]}
-これ使ってラダゴン戦楽しいわ
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 21:48:39};SIZE(10){ [ID:Da6cpJ7o7qg]}
-アイテム絵がなんかプリケツで笑う
RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 22:58:49};SIZE(10){ [ID:7..Gf0933/o]}
-これのおかげでdlcラスボス倒せたわ…。
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 00:15:22};SIZE(10){ [ID:JTUEeQmNdoA]}
-太刀や短剣、槌にも着けたい戦技だったのに残念だ
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 13:57:12};SIZE(10){ [ID:dC90N7RgG6M]}
-初めからそんな気はしてたが回避(ガード)して殴るというこのゲームのコンセプトをガン無視して一度に出来るのが本当に強い
逆手剣くん独占はやめて短剣か鎌辺りにもくれよー
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 02:33:17};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
-血のヘリケーでラスボス戦楽しいんだけど戦技が後ろに回避する都合上、範囲攻撃に当たりやすいんだよね。ロック外して敵方向に回避すれば良いんだろうけど忙しい。そこで死角の一撃使ったら回避も安定するし中々のダメージ入るしでこっちに浮気した。
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 15:22:05};SIZE(10){ [ID:sOP3Km/4iGk]}
-避けれはするが、これを咎めようとするには振り早くて痛い武器でブンブンするくらいしか対処法がねぇ
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 14:07:40};SIZE(10){ [ID:o4VkwR7MjxA]}
-こちらの通常攻撃の隙を打ち消しながらさらに回避して攻撃する感じ、最近のモンハンみたいで楽しい
逆手剣の両手持ちダッシュR2も双剣の抜刀攻撃っぽいし、意識してる?
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 17:38:27};SIZE(10){ [ID:ziW9ggBDlMg]}
--カバや赤熊と戦ってる時にモンハン味を強く感じたなww
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 09:47:24};SIZE(10){ [ID:J7oNcLGKeM.]}
-対人タイマンでこれ後出しのみで戦う人に勝つ方法ありますか?
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 14:19:28};SIZE(10){ [ID:QOAK9eG84qg]}
--こちらもこれを後出しします
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 14:39:23};SIZE(10){ [ID:VNNJzYIUGXg]}
---そしてまたこちらもこれを後出しします
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 14:47:06};SIZE(10){ [ID:mMKZ4sG0QMA]}
---じゃあ俺は前から…ヌッ!!(猛獅子斬り)
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 23:51:44};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
--基本的に先手を打つのは悪手だから適当に飛び道具で牽制して相手が向かってきたら我慢で迎え撃つのがおすすめ
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 09:09:07};SIZE(10){ [ID:iL.Zx.cYSEw]}
---我慢しなくても後ジャンプで避けられるからJR2を合わせるんだ!
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 23:03:24};SIZE(10){ [ID:cQrAjS1Glyk]}
--後出し相手にはこちらもリジェネガン引きでいこう
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 17:15:10};SIZE(10){ [ID:oWbQ7c7WfOY]}
-何やってんだあいつら…
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 15:54:49};SIZE(10){ [ID:15u4JUcbjmU]}
-早産キッズは性懲りもなくこれに移ったね
いくら作っても大糞壺が足らない
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 23:35:36};SIZE(10){ [ID:VPR/RbAkDio]}
--君対人してる時間よりも排泄物集めてる時間の方が長そうだね
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 17:30:24};SIZE(10){ [ID:l5uonji2lL.]}
---きっと大好きなのだろう
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 16:14:43};SIZE(10){ [ID:3epwPoKCaMQ]}
-誰か無敵フレーム数検証してくれないかな
多分これと速斬は修正しきれないで闇手鎌みたいにアプデ終わっても暴れてそう
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 03:40:31};SIZE(10){ [ID:aU8PYr6MwlA]}
--YouTubeに動画ありました、21フレーム無敵らしいです。ローリングが26フレーム
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 13:29:49};SIZE(10){ [ID:Kc6/80HRE7Y]}
---長くて草
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 14:27:25};SIZE(10){ [ID:oWbQ7c7WfOY]}
--追い詰められたら逆手剣取り出す流れが完全に手鎌のそれなんだよなぁ
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 04:34:14};SIZE(10){ [ID:l26GkbvCS.M]}
-居合は仕方ないと思うけど、これは短剣か曲剣に付けれてもいいじゃねぇか…
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 13:03:08};SIZE(10){ [ID:pkH1VrG5eK2]}
-残像だ→残像だ→残像だ→…
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 13:05:51};SIZE(10){ [ID:47TayPlh8eI]}
--残念だったな、そいつはただの本体だ…
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 13:53:43};SIZE(10){ [ID:7ieczFdoDZY]}
-これ最初はただの回線の問題と思ってたけどもしかしてこいつ見た目以上に攻撃判定広いのか…??
RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 17:01:06};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
-遺骨車輪だこれ...
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 01:16:33};SIZE(10){ [ID:ZLE5dvLvOCc]}
-右スティック入れしてると、直進して打つんだけど
この場合無敵もしかしてない?
気の所為かな
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 01:27:23};SIZE(10){ [ID:8XYKCLLWlsg]}
-正直クソかどうかでいうとクソ寄りなんだけど対人だと指紋盾とかのガン盾に対する最適解だからすっごい使いたい…
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 17:01:28};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
--寄りどころか明確に糞じゃない?ダクソ2の縦崩しみたいに盾のみへのメタじゃなくてほとんどの近接アクションへのメタになっちゃうのはダメでしょ
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 17:18:58};SIZE(10){ [ID:VVlrxkMhP/E]}
--なんなら指紋は大槍二刀とか状態異常爪、ガード貫通武器や魔法等特化すればいくつか対策は思い付くけど、これはそもそも対策が少な過ぎる上に対策してようやくイーブンだからタチが悪過ぎる
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 08:28:07};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
-どちらかというと短剣の戦技だろこれ
なんで逆手独占やねん
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 14:05:30};SIZE(10){ [ID:vFL62InNi9Q]}
--ダークソウル3だと短剣の戦技だったから逆手剣だけなのは残念だった
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 14:48:58};SIZE(10){ [ID:ZXZyf1Vpq8Q]}
-攻略でもやたら強いんだよな ナーフするなら対人だけにしてほしいが
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 14:43:47};SIZE(10){ [ID:BSH6WlDsg5c]}
-何回か勝ったことあるけど出が速くすぐ回避できる武器で牽制しそれに対して戦技釣れたらロリ攻撃
速斬に比べたらまだ勝率は高いほうかな
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 15:20:28};SIZE(10){ [ID:T1oa0K9y/CA]}
-逆手剣自体が移動しながら斬るモーションなんだから専用の戦技も移動特化で無敵いらない
せっかく回り込むような面白いモーションなのに無敵ついてたらモーション自体の意味がない
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 15:44:10};SIZE(10){ [ID:bh8F.v4gOC2]}
-この戦技の強さはだいぶ逆手剣の強さに依存してるから、ナーフする必要はなさそう。
逆手剣の攻撃力を同重量帯の武器と同じぐらいにするだけで相当弱くなる。
似たような戦技の獣の強襲が全く騒がれてないのを見るにまぁ戦技としての強さはそこそこ止まり。
というか逆に言えばそれぐらい逆手剣が重量比攻撃力ぶっちぎってるんだが。
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 16:45:01};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
--いくら重量基準に短剣レベルで攻撃力下がったとしても、回避と攻撃を両立できてしまうこれは許されない。重い武器相手なら、相手が振ったのを見てこの戦技撃つだけで完封できてしまうぐらいにこの戦技は強い。強靭削りをかなり低く設定するか、戦技後の後隙をもう少し増やすぐらいのリスクをもっと増やさないとダメ。獣の強襲が騒がれないのは上位互換のコイツの存在で矢面に立ってないだけ。
獣の強襲はコイツが下方されてから注意深く見てかないと、ダクソ3の手鎌みたいになりかねないから注意は必要。
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 17:01:34};SIZE(10){ [ID:pTa9XdwL2v.]}
---短剣レベルになると実ダメージは約2/3程度か。
やるとしても対人スケールでダメージレベル低下ぐらいかな。
発生を遅くされる分にも攻略では問題ないな。
さすがに半分以上ダメージ減らされると攻略で使い物にならんけどね。
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 17:26:08};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
---どう考えても無敵時間の削減と後隙増やすが必要でしょ
後出し且つ出し得でリスクが無さすぎることが問題なのだから、ダメ調整とかだけでなんとかなるレベルじゃないよ
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 17:38:08};SIZE(10){ [ID:YcrtTMNY7To]}
---無敵時間の削減クイステ同様に対人限定で下げられるからいいかもね。
後隙増やすはボス攻略にもろ影響与えるから勘弁してほしいなぁ。
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 17:43:00};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
--獣の急襲は攻撃判定の遅さと硬直、獣の爪自体が癖が強いからちょっと許されてるところあるけど死角の一撃はそもそも隙がない+逆刃剣だからなぁ…まぁ両方ともなんかもう猟犬の上位互換みたいになってるしいっそごっそり無敵時間削ってくんねぇかな…
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 17:21:21};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
---スタミナ消費クソ重いのに上位互換はないだろ。俺は逆手剣にはクイステが一番強いと思う
RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 17:44:37};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-闘技で普通に対応されて潰される事が多かったから使ってたけど、対策必要な時点で自重すべきか…?
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 18:24:58};SIZE(10){ [ID:iHFR1YTnjCg]}
-え?これ無敵付いてんの?なんで?
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 21:34:55};SIZE(10){ [ID:uFYtnxwKVKk]}
-後出しじゃんけん
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 00:36:11};SIZE(10){ [ID:1hFobz.FAm.]}
-究極の後出し虫拳
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 23:20:36};SIZE(10){ [ID:M3a9Rg6KuGc]}
-後ジャンプとか回り込みで避けられるけど、適当にR1とかで踏み込んだ後にこっちの動きに被せて撃つだけで勝てる…
単体なら対処出来ても、R1入れられるだけでも近接での対処無理だろ…
RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 01:43:32};SIZE(10){ [ID:cQrAjS1Glyk]}
-スタミナ消費重めで連発できるわけでも無く、近いと使えないからどんな武器に刺さるわけでもないし、火力も普通くらいだからそこまで強くないよね
RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 02:25:33};SIZE(10){ [ID:MSXgfPPwAlo]}
--急にどうした?
マトモな思考の人とちょっとズレてる持論語りだして
同じ特殊思考の持ち主が肯定してくれるの期待してるの?
RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 03:11:07};SIZE(10){ [ID:DIntZLGr5Uw]}
-攻略で使ってて相手が攻撃してきた!いまだ!って発動すると前進攻撃する敵を通り越してスカるとても残念な戦技
RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 03:39:08};SIZE(10){ [ID:iXka/kMZ/GY]}
-これ弱い言ってる人はたぶんクソ簡単な黄金闘士にすらなれない褪せ人の面汚しみたいなpsしてるぞ。
明確な対処法がなくて近接職で何が正解か悩むぐらいにはクソ
RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 13:57:12};SIZE(10){ [ID:mW0kOoQ4IRM]}
-苦手すぎる戦技、だからこっちも死角擦るくらいしか対処思い浮かばない
RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 14:01:15};SIZE(10){ [ID:5/tkoe8bVKc]}
-白バイトで侵入者の撃退に便利だから助かっている
RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 14:15:58};SIZE(10){ [ID:Uvr4QLyNLe2]}
-猟犬といい、回避が絡む戦技はナーフ必須なの多すぎ
てか、最初から要らない
RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 20:06:19};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
-これと流紋の円刃のおかげでラダーン倒せた
対人巻き込みナーフはやめてほしいところ
RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 12:44:35};SIZE(10){ [ID:lLAuxzP4.qk]}
-未だにナーフが足りてない 速斬共々さっさと4んでくれ
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 07:00:23};SIZE(10){ [ID:mTFkBL8kct6]}
-対人調整を攻略にまきこむなとか書いてあったりするけど、攻略だってぬるくなるし、そんなん普通は放置しないだろ···
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 08:44:28};SIZE(10){ [ID:bwz/V2lCWG6]}
-これに耐える常時強靭ってあるんだろうか。あるならその強靭が対人戦の基準になりそう。
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 18:52:05};SIZE(10){ [ID:xi2f/q9htsA]}
-この戦技に限った話じゃないけど、対人ならともかく攻略で強くて何が問題あるのかさっぱり理解できないんだけど…?
プレイヤー側は何も損してないじゃん
強すぎるから使いたくないなら使わなきゃいいだけじゃないの?わざわざ弱くしてほしがるなんてマゾなの?
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 20:12:48};SIZE(10){ [ID:C/7jNMnCvJ2]}
--例えばマルチプレイにおいては、バグを疑うレベルの圧倒的超火力を出されるとホストとしてはつまらないってのはある。
この戦技は火力は大したことないしスタミナ効率悪いしそこそこの確率で外れるし攻略で弱体化必須ではない。つか逆に強化貰わないと選択肢に入らん。避けて攻撃するだけなら他にもっといいのがあるでな
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 20:23:38};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
--まぁローリング攻撃がこれに変わったところで大して変わらないからな。
ローリング二刀攻撃のほうが火力出るし、これじゃないと差し込めないっていう隙もそんなにない。
スタミナ消費多いから差し込んだらスタミナ回復待つ分損するしな。
まぁ弱体化来るなら対人限定でしょうな。
後隙とか増やされたらそれこそローリング攻撃でええやんになる。
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 21:31:38};SIZE(10){ [ID:ing4TqDjexM]}
--攻略だから強いのがあってもいいってのが理解できないんだが
対人以上にバランス求めるべきだろ
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 12:38:22};SIZE(10){ [ID:3WXMc2KVn/Q]}
-ナーフまだ?
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 20:42:44};SIZE(10){ [ID:o30Nu4PqnRk]}
-負けそうになると雑魚が連発してくるやつじゃん笑
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 21:22:49};SIZE(10){ [ID:DIntZLGr5Uw]}
-対人は知らんけど攻略じゃそこまで異様に強いとは思わんな
強靭削り100しかないから構え居合貫通突きみたいな万能感は感じない
RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 04:54:13};SIZE(10){ [ID:5g2FSxD02FY]}
--わかる
これも速斬もNPCには滅法強いけどボス相手には程よい強さくらいだよね
RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 06:48:36};SIZE(10){ [ID:TeDySxQEb6k]}
--これ強靭削り100もあるんかw即無敵、ガード負荷、高速移動、強靭削り100って
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 04:58:39};SIZE(10){ [ID:DCMTUluhW5A]}
--攻略だとそれらの戦技が頭1つ抜けて強いからな
これは強靭削りゴミだし火力もイマイチだしオマケにスタミナ消費もデカいからね
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 06:30:10};SIZE(10){ [ID:xkOhZ6TmBOc]}
--異様に強いわけじゃないけども異様に楽しい
狭間のボス相手だとスピード感が一段違う別のアクションゲーやってる感じ
RIGHT:&new{2024-07-20 (土) 08:28:07};SIZE(10){ [ID:NFSubOua6wU]}
-全然ダウンしないと思ったら居合の3分の1しか強靭削りないんか
スタミナ消費も多いし猟犬のステップの事があったから流石にフロムも警戒したんかな
RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 15:00:17};SIZE(10){ [ID:TSguMpUe1HM]}
-鴉短刀のトラウマが・・・
RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 21:20:43};SIZE(10){ [ID:3sK8uBBzgk.]}
-この戦技は攻略に於いてはそこまで
対人に於いてはとても強いと感じるが問題なのは個人的に無敵フレームがある所だと思う
無敵が無くなれば相手の行動に応じて選択するPSが反映される良い物になりそう
縦振りやジャンプ切りしゃがみ突きに対して特攻しかし横やスペルに弱いって感じで
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 12:55:27};SIZE(10){ [ID:J71CIjTIM82]}
--フロムももっと思い切っていいのにな。対人スケールで無敵も弄れるんだから全部の戦技祈祷魔術のダメ半減させて全部の攻撃の強靭ダメージ上げてロリ以外の無敵は削除した方が平和になると思う。
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 20:07:20};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
---ほんとそれ
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 22:52:27};SIZE(10){ [ID:dICxLRf0/pU]}
---ダクソやれば
RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 01:07:16};SIZE(10){ [ID:au4r0CPknqc]}
-後出しでこれ押せば100勝てる
RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 22:51:15};SIZE(10){ [ID:xkfle7RSaUg]}
-猟犬ステップやダクソ3のクイステ手鎌、ダクソの暗い木目から何も学んでいない…
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 05:04:07};SIZE(10){ [ID:DCMTUluhW5A]}
-これ使われるときにスレスタみたいにダッシュで回り込んでバクスタ取ろうとしたけど無理だねこれw
攻撃範囲斜め後ろまであるから攻撃食らうし、後隙無いからローリングで逃げられる
左右に攻撃方向決めれるから安定して尻を追いかけることができない
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 05:08:20};SIZE(10){ [ID:DCMTUluhW5A]}
-あれ?対人スケールって無敵時間まで調整できたんだ?それができるのになんでこれそのまま出してるんだよ……
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 06:16:15};SIZE(10){ [ID:rLsnNJY7XJg]}
-貫通突きと違って簡単に刺突カウンター乗せられるんでこっちの方がボス戦短くなりますね
RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 07:04:48};SIZE(10){ [ID:oV3oOTWnJ/E]}
-死角の一撃が苦手の人にはファルクスの戦技初段を連打してほしい かなり追尾するおかげで死角の一撃の範囲より更に右側に移動する為攻撃が当たらず反撃できるし当たったとしても怯まないしダメージレースで勝てる
RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 13:06:03};SIZE(10){ [ID:MoQ5nLo0LG2]}
--ファルクス戦技で突っ込んだら裏から黄金パリィ飛んでくるぞ
RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 02:34:59};SIZE(10){ [ID:cQrAjS1Glyk]}
-アイコンのケツプリプリなのすき
RIGHT:&new{2024-07-20 (土) 10:09:26};SIZE(10){ [ID:bfmZTPQqBzU]}
--確認したらほんとにプリケツで草
RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 02:38:47};SIZE(10){ [ID:.f0RQOQqBpo]}
--これといい片翼の構えといい新武器専用戦灰アイコンはケツに力入ってる
RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 07:53:01};SIZE(10){ [ID:eX4MPaxh.rs]}
---蝶々とかも良いからDLCアイコン相当力入ってる。
RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 13:40:24};SIZE(10){ [ID:xAmyZb/camQ]}
-クイステパタ(俺)vs死角逆手剣(相手)でのバトルが、ブラボの遺骨使い同士の戦いみたいで最高に燃えた。
RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 01:15:18};SIZE(10){ [ID:8Q78A4WAktA]}
-これパリィできたりしないんです?
RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 14:23:41};SIZE(10){ [ID:Vadc6wDkDHA]}
--出来るとしても一番可能性がありそうなのは黄金かなぁ
RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 21:29:20};SIZE(10){ [ID:HA1LxPfYWns]}
-猟犬ナーフした過去があるのに無神経に無敵フレームぶち込んで来るフロムちゃんは何なんですかね?
RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 14:34:44};SIZE(10){ [ID:2gTSsyXMbz2]}
--ほんまにね
RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 15:05:40};SIZE(10){ [ID:CxTQ9HXf7G.]}
-ナーフ後の無敵フレーム未満しか最初から持ってないからじゃない?
RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 21:26:58};SIZE(10){ [ID:z0v1hPTNxhQ]}
--未満は誤りや ナーフ後と同値しか最初から持ってない
RIGHT:&new{2024-07-22 (月) 21:42:24};SIZE(10){ [ID:z0v1hPTNxhQ]}
-悲報 猟犬ステップと同じようにチェイン途中で抜けることができる模様
無敵 高速旋回 ガード不可 チェイン抜け←new!!
RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 13:19:06};SIZE(10){ [ID:tv.w5FJOs8k]}
-これ通常逆手は刺突で円刃が斬撃なのマジか。通常のほうを優先して持つ理由がかなり増えるな…
RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 23:04:44};SIZE(10){ [ID:cDQ2Isi2b5w]}
--刺突マジ!? じゃあ刺突カウンターできるってことじゃん めちゃくちゃだよ…
RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 23:35:18};SIZE(10){ [ID:tv.w5FJOs8k]}
-この戦技ダクソ3の頃から嫌い
RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 23:24:44};SIZE(10){ [ID:/GoSRpb0H.2]}
-短剣で使いたかったよ…
RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 01:38:15};SIZE(10){ [ID:OhBpfK0eyRA]}
-文字通りワンボタンを押せるレベルの腕があれば勝てる戦技。安定の飲み会調整
RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 14:51:16};SIZE(10){ [ID:CxTQ9HXf7G.]}
-闘技だったら後出し死角の一撃しかしないのもまだ分かるんだけど、侵入でも同じ戦法が多数を占めるってヤバくね。
ガン逃げ怨霊撃ちか後出し死角の一撃しか見ない日だってある。
RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 11:40:26};SIZE(10){ [ID:PFr0oHVL1Qk]}
--なんなら裏に速斬も仕込んでるしもっと言うと鍵指もそれに呼応して骨弓取り出して速斬と死角の一撃を連打しはじめるからな…
RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 12:04:15};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]}
-これ擦り倒して、いい勝負でした!一礼してる奴、怖いって
RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 14:34:29};SIZE(10){ [ID:OQLpGZJ/tKY]}
-これくらいないと相手の行動にこっちがついていけてないけど結局獣の急襲とこれとステップしかないしこのタイプで次回作みたいなのが出るなら基本動作でこれくらいさせてくれ ていうか今からローリングからロリR1のモーションを全武器こんな感じにするアプデくれ 後出しじゃんけんは元からなんだから格差無くせば終わりや やってるやつ全員自分が今何してるかよくわからんくらいにしていけ
RIGHT:&new{2024-07-27 (土) 10:13:01};SIZE(10){ [ID:lj/qSzz6hps]}
--ボスが今作の方向でこれからもやっていくなら基本攻撃でこれくらいできても全然いいよね楽しすぎる
対人は知らんからなんか適当に上手くやってくれ
RIGHT:&new{2024-07-27 (土) 10:45:51};SIZE(10){ [ID:CjFHiNFzybs]}
-ラダーン第2形態はこれで決まり
RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 16:00:34};SIZE(10){ [ID:009PVRQ2bFg]}
-大曲剣だとR2のおやつだから別にいいんだけど他武器使ってるときにやられると壊れ戦技!許されないこと!ってなる
RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 16:01:54};SIZE(10){ [ID:OHO4b/iTx7M]}
-誰でもこれ使えば連勝できるやんけ!!!!って思ってたけど下手なやつはマジでこれを使ってもダメなんだな………って闘技場入ってると思う。どうやったらそんなスカるんだ。
RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 16:16:48};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]}
--速斬感覚で使ってる人はそうなっちゃうよね
RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 19:33:45};SIZE(10){ [ID:7e6Czd4.6gY]}
-無敵減らすんじゃなくて、無敵消してくれよ
L2押してすぐ無敵になるから相手のモーション見てからカウンター余裕なのが問題なんだよ
RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 19:54:09};SIZE(10){ [ID:tv.w5FJOs8k]}
--L2押したあと硬直のあと発動するようにすれば良いんじゃないかな そうすればモーション見て使われることはなくなるはず
RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 19:59:04};SIZE(10){ [ID:UuVWvCZ04AM]}
---そっちのほうがいいな、出の早い刺突剣つかっても見てから死角余裕だからね…
RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 20:22:40};SIZE(10){ [ID:tv.w5FJOs8k]}
---思い切り攻略に影響出るし何も良くねぇ…
対人スケーリングで無敵時間調整出来てるんだからそっち弄ってて欲しい
RIGHT:&new{2024-08-04 (日) 18:38:04};SIZE(10){ [ID:mzyiUEjQ06k]}
-減った無敵が発生なのか後隙なのかで変わるかな
RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 20:12:02};SIZE(10){ [ID:kJRuwpZvUEM]}
-いまでも普通に強いけどかなりガッツリ無敵時間は減らされたな 最初から最期まで無敵時間たっぷりだったのが出始めに短縮されたから雑に使って強いっていう戦技では無くなった 適当ぶっぱ引力弾を咎められる戦技だったんだけど、流石に対人考慮されてたら許されんよねって
RIGHT:&new{2024-08-01 (木) 02:15:30};SIZE(10){ [ID:xdcYL/.dMKg]}
-これ無いと劫罰の大剣相手が面倒くさすぎる
RIGHT:&new{2024-08-09 (金) 08:01:10};SIZE(10){ [ID:RJUWPwHbnKc]}
-死角の一撃無いと盾チクマンや刺突盾に勝てないわ
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 20:03:59};SIZE(10){ [ID:YDZ75zNUACI]}
-この戦技ってパリィできるのかな?
RIGHT:&new{2024-08-13 (火) 21:32:13};SIZE(10){ [ID:6aFd8fV5.J2]}
-盾チクキラー楽にとして強いから良い
パタみたいな連撃マン相手に弱いのもじゃんけんみたいでええな
RIGHT:&new{2024-08-16 (金) 16:32:49};SIZE(10){ [ID:Rhhq1yJ2ziY]}
-大剣でこれに勝つにはどうすれば良いですか?
RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 21:31:07};SIZE(10){ [ID:8wtwHxOz6Q.]}
--持ち替える
横範囲強い武器
RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 23:02:29};SIZE(10){ [ID:dTQrPh/cd7w]}
--片手R1
RIGHT:&new{2024-10-29 (火) 19:11:03};SIZE(10){ [ID:EmiA5ewgOsw]}
-狭い足場で使用すると落下死の危険が伴う
ってからそんなとこで使うの命知らずすぎてわらえるw
RIGHT:&new{2024-08-23 (金) 00:40:36};SIZE(10){ [ID:m6bHAfFEH/A]}
-存在そのものがしろがね人な戦技
生まれるべきじゃなかった
RIGHT:&new{2024-09-12 (木) 22:06:11};SIZE(10){ [ID:ojmVNHHez8c]}
-方向入力がリバース強制なのが辛い
RIGHT:&new{2024-09-23 (月) 02:06:59};SIZE(10){ [ID:I5O4hbSa61A]}
-即斬もこれも対人厨のせいでナーフされたのか
毎度同じことの繰り返しでしょうもな
RIGHT:&new{2024-09-26 (木) 09:02:36};SIZE(10){ [ID:hYLWz43KPYk]}
--対人スケールですよ………?
RIGHT:&new{2024-09-26 (木) 13:01:38};SIZE(10){ [ID:Ww98DpmfGJs]}
--攻略では通常通りに使えるよ、あくまでもPvPの時だけの調整
RIGHT:&new{2024-09-26 (木) 13:08:06};SIZE(10){ [ID:BRiOfx.jh.E]}
--対人憎しで目がやられてる…これも新手の狂い火の病だな
RIGHT:&new{2025-02-27 (木) 21:47:40};SIZE(10){ [ID:cmM.V.vmTdw]}
-今日初めて対人潜って使われたけどこれすごいな……
戦技の撃ち終わりに攻撃ブチこんでももう一回撃たれてどうしようもなかった……
RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 06:43:42};SIZE(10){ [ID:tj9Y9Lw1/Jo]}
--ステップ系と同じく怯みを短縮して発動でき、盾を無視しパリィ不可とかいう盛り盛り戦技だからね。
ただ、強靭は増えないので嵐系や乱撃、草刈とかの強靭+範囲戦技で相討ち狙うとか、相手が攻めてくるなら対策がないでもない。
ガン逃げ術・祈祷師相手はどうにもならないけど。
RIGHT:&new{2024-10-31 (木) 09:03:32};SIZE(10){ [ID:LXyNvsZW7Kk]}
-呪剣士にこれでカウンター入れるしか勝てない
サンキュー死角の一撃
RIGHT:&new{2024-12-11 (水) 20:42:23};SIZE(10){ [ID:W3Pj3PVxH6A]}
-一応、当たってからの有利フレームが有る
当たってから盾を持ち替えてパリィ出せたから反撃は取れる
RIGHT:&new{2025-01-08 (水) 16:26:50};SIZE(10){ [ID:FnoCRY8qRQk]}
-なぜ短剣でコレを使えなくしたんだ…
短剣カテの救いになるはずではなかったのか…
RIGHT:&new{2025-01-10 (金) 03:09:56};SIZE(10){ [ID:0xyuGrFA0eg]}
--短剣に救いがいる必要ある?
RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 01:13:24};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
---必要性が無くても救われたら嬉しいだろ?
それに短剣が救われて困る人なんてそうそういないしな
RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 03:06:39};SIZE(10){ [ID:Kw1iMuhc09A]}
---いやだからなんで救いがいる状況か分からんのだけど。いつから短剣が不遇になったんだよ
RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 16:00:46};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]}
---おいおい…
たかが田和依もないコミュニケーションだぞw
針みたいなコメントばかりしてるとお人が良くないと勘違いされるぞ
RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 17:25:47};SIZE(10){ [ID:0xyuGrFA0eg]}
---致命と戦技触媒という強みこそあれど、メイン運用には向かない程度の性能でしかない
強みがあるだけマシだ、他の不遇な武器種(調香瓶とか)を先に救済してくれというのなら分かるけど
救済なんて不要だと言えるほど短剣が強いとは思えないし、仮にこの戦技を短剣に与えたとしてゲームバランスを大きく崩すとも思えないかな
RIGHT:&new{2025-01-11 (土) 18:01:11};SIZE(10){ [ID:PHhd6LWBcTo]}
-ノーロックで使うと色々弄れるなコレ
ボタン押してすぐに右、すぐに前方向で死角じゃない一撃になるし、一回転位出来る程の余裕がある
RIGHT:&new{2025-01-15 (水) 03:56:08};SIZE(10){ [ID:FnoCRY8qRQk]}
-隙の長い通常の直後に差し込んで回避した上攻撃までできるなんて優秀で良いですね。初めてガン盾以外のキャラで約束の王を倒せましたよ
RIGHT:&new{2025-02-02 (日) 18:57:31};SIZE(10){ [ID:5i5v/lQhs0.]}
-闘技で戦技ボタンおでこで押してるだけで無双してる外人の動画草生える…
RIGHT:&new{2025-02-27 (木) 01:10:44};SIZE(10){ [ID:cmM.V.vmTdw]}
-猛禽つけた刺突盾の前では無力なんだよね
RIGHT:&new{2025-02-27 (木) 04:35:48};SIZE(10){ [ID:.nUej4s7XRw]}
--右死角、左聖印で最速発狂伝染とかなら良い勝負になるかも
軽いから技70↑とか余裕だろうし
RIGHT:&new{2025-02-27 (木) 08:09:31};SIZE(10){ [ID:LXyNvsZW7Kk]}
---死角見てから余裕で間に合うから無理そう
RIGHT:&new{2025-02-27 (木) 13:56:46};SIZE(10){ [ID:.nUej4s7XRw]}
---というかこの組み合わせだと刺突盾の方がアグレッシブにいくし、死角って後出しで使うものだけど攻撃後でも猛禽間に合うから
攻撃→死角→猛禽ジャンプ攻撃→死角→猛禽ジャンプ攻撃
みたいに死角側がずっと不利背負わされてるし発狂伝染挟む余地もないからノーチャンだわ
RIGHT:&new{2025-02-27 (木) 14:11:33};SIZE(10){ [ID:.nUej4s7XRw]}