#author("2025-03-24T01:30:37+09:00","","") #author("2025-03-24T07:42:06+09:00","","") [[流紋の大槌]] -思ってたよりは遠くまで飛んでいくな 室伏RPにもってこいだ RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 07:13:57};SIZE(10){ [ID:36WJW06s1B2]} -ダクソ2の熔鉄鎚をまた出してほしかったが、これで我慢しよう RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 11:05:33};SIZE(10){ [ID:D.sNWJxK6IU]} -ALL80/+25の高レベルで炎術派生すると変質可能武器の中では巨人砕き(1033)を超えて血鬼の腕(1161)に次ぐ表示火力を記録してしまう(581+457=1039) RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:21:30};SIZE(10){ [ID:weucOjGAASg]} --他の流紋も同じだけど、黄銅短刀と同じ仕様ですな ・信or知の補正があって ・物理攻撃力しかなくて ・属性派生させられる この3条件が揃った武器は属性派生で強化すると、 派生して強化された信or知補正が物理にも入って火力がえらい事になる 特にバフが多種揃えやすい炎術派生がもうえらいこっちゃになりやすい RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 17:31:44};SIZE(10){ [ID:LaBVWCWX.RY]} --ヤバくない?黒鉄超えるのか…w RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 13:45:36};SIZE(10){ [ID:Gs9EtmOVFPU]} -遺灰が居るの前提だけど某ヒマワリ戦で凄い使いやすい RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 17:25:11};SIZE(10){ [ID:4NrXa01iQ.Y]} -吹き飛んじゃうから致命ダウン狙えない事以外は楽しい武器 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 18:48:13};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]} -これでキミもハンマーブロスに! RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 15:06:35};SIZE(10){ [ID:J0mPv8oDNTI]} -タメ攻撃の回転モーションは”連続して当たれば”連撃と見做されるようで、連撃系タリスマンも乗るね。 デカい相手にしか決まらないだろうけど… RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 16:12:22};SIZE(10){ [ID:Ck6LJMM4nkM]} -これ逃げながらダッシュ投げ出来るの強すぎる... RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 21:46:13};SIZE(10){ [ID:OLht0kslq2I]} -図書館の強敵も投げた大槌の着弾点に気を取られるみたいで、そこからバックスタブと黄金の地で安定してハメ殺せた RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 01:23:52};SIZE(10){ [ID:unI4DNUo/9M]} -スポーンって飛んでって当たった敵もスポーンって吹き飛ぶの楽しい RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 11:32:30};SIZE(10){ [ID:50nSh49M9yo]} -短い大槌にバリスタ機能付けましたってぐらい使いやすくて困るこまらない 祈りの一撃とか積めばこれ一本で近距離も遠距離も崩しも回復も出来てすごいすごく…すごいです RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 00:33:57};SIZE(10){ [ID:Wm5VRjQ.mRc]} --トレント娘の身体能力でぶん回されたら一般褪せ人はしめやかに爆散っ! これには蛮地の王もニッコリ RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 16:20:38};SIZE(10){ [ID:TVGyDYHTyhg]} -ヴァイキングのルーンのハンマーをそのままハンマーにした感じのイケメンハンマー最高だぜ RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 00:50:28};SIZE(10){ [ID:JpnmVEFJsBw]} -この火力で重さ9はやばい RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 01:18:16};SIZE(10){ [ID:/sOL4bKK3Vw]} -エルデンリング始まったわ 楽しすぎるぞこのハンマー RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 01:34:46};SIZE(10){ [ID:3zHbaAhDL9.]} -もう直したけどククリと違ってスローイングダガーは敵を引き寄せませんよ。 あとこの武器は山なりに飛ぶので相手の頭を超えて落とせば無料バクスタを簡単に狙えます RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 02:24:58};SIZE(10){ [ID:unI4DNUo/9M]} --ククリより範囲が狭いだけで、スローイングダガーも音鳴らして敵寄せるよ RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 02:28:36};SIZE(10){ [ID:6KQsWbYJ03U]} --投擲物は全部着弾点で音出すよ ククリとかコイツの音がやたらデカいだけ RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 03:00:20};SIZE(10){ [ID:NQIvvWGP21w]} -火力高すぎてナーフされないか心配 RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 08:46:13};SIZE(10){ [ID:3oKa7NrTyS.]} --ぶん投げて敵が集まりそこにまたぶん投げて周囲をぶっ飛ばすの楽しい… 基礎の殴り火力も派生でくっそ高くなるし愛用してる RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 10:50:36};SIZE(10){ [ID:kGpKku08xac]} -脳筋の遠距離これでええやん!好き!w RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 10:35:22};SIZE(10){ [ID:aOdxjpiobX2]} -馬上でハンマー投げできないこと以外不満が無い 某コルニアの王子みたいにトレントごと回ってもいいんだぞ? RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 11:24:55};SIZE(10){ [ID:dH2vuPZf45M]} -なんか使用できる戦灰少なくない? RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 11:50:44};SIZE(10){ [ID:6xqQrrNAx5.]} --波紋武器はエンチャ出来ないから エンチャ戦技が使えないようになってる RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:20:47};SIZE(10){ [ID:l.sdSVSwIu2]} -よほど偏ったビルドじゃなきゃ誰でも持てる汎用性よ 投擲にタメ強化乗るの無法すぎるw RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:05:45};SIZE(10){ [ID:WxliB8r4ZBc]} --今なら両手剣のタリスマンもお付けしてなんと驚きの1.4倍!更に!鍛治術会員のお客様にはもう一つバフをお付けします!! エースゴーイ!! RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 12:26:04};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]} -筋バサだと知力が地味に足りないなぁ。まぁ11なら降るか。。 RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 16:11:51};SIZE(10){ [ID:.z3zG3hW/jw]} -ゼロ距離で両手ダッシュR2するとなぜか2ヒットしてダメージが倍くらいになります RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 20:19:23};SIZE(10){ [ID:uAASnGvyl3k]} -脳筋ビルドで動きが早いとか移動が多い敵に悩んでたけど、走り回りながら武器切り替えなしコストゼロで投げられるの最高すぎる… タメ攻撃の振り回しにもダメージ乗るから敵のど真ん中でもスキがない RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 23:39:07};SIZE(10){ [ID:gfJw3yaueMY]} -属性派生であえて投擲を捨てて咆哮系のバフ乗せたウォクラR2主体で戦ってもかなり強い RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 00:05:54};SIZE(10){ [ID:PDIhGqKhxW6]} --自由に近接モードと遠距離切り替えられると思うといいなそれ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 00:47:30};SIZE(10){ [ID:CAbYOCcpKX.]} -ハンマー投げつけてからの祈りの一撃・・・もはや美学だな RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 01:11:02};SIZE(10){ [ID:o7V0jGICz1Q]} -DLCぶっ壊れ武器多いけどこれは特に壊れてる RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 01:33:46};SIZE(10){ [ID:j5ivLI1MeDM]} -他の流紋より投げるモーション長い分、溜めた時の飛距離と火力は頭一つ抜けてるね 遠距離で投げつつ吹き飛ばず接近してきたら獅子斬りや高い殴り火力で処理できるし良い武器よな RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 06:59:15};SIZE(10){ [ID:o/fq9rbBSXk]} -ダッシュR2が対人で無法 遅延ある中であんなもん避けれるわけがねぇ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 08:44:17};SIZE(10){ [ID:r60CO89rHjc]} -流紋いろんな武器あるけどこれが一番好き RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 09:12:10};SIZE(10){ [ID:m6iomBEb.cQ]} -振り回すなら普通に知信は持てる値で、筋力極振りの方が火力出るんだろうか RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 17:51:13};SIZE(10){ [ID:yZrCWYGRNF2]} --筋力80の脳筋だと700ちょいなのが、信仰80の炎術だと900余裕で超える。しかも信仰しか振ってないのに物理補正が炎より高い。鍛治は炎への信仰でできてる…… RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 21:12:01};SIZE(10){ [ID:o79Qjpwsjw6]} ---筋力特化武器に見せかけて知信側の武器なのかコイツ… RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 23:02:13};SIZE(10){ [ID:yZrCWYGRNF2]} ---↑筋力型もそう悲観するもんでもない 両手剣斧鍛治のフルタリスマン前提にするなら、sl150程度に抑えてる限りは脳筋が一番無理なく運用できるし差はもっと縮まる 知信でこれに特化する場合色々捨てなきゃならん、それだけの価値のある威力ではあるけど エンチャできれば良かったんだがね RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 09:22:59};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} ---属性派生につけられない悲痛の叫びでエンチャすればさらに差は縮まると思う RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 19:14:23};SIZE(10){ [ID:PDIhGqKhxW6]} -ハンマー投げ+タリスマンで完結してるようなもんだから戦灰何つけようか悩むな… RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 22:15:20};SIZE(10){ [ID:W8yxOIwPOKE]} -こいつ王騎士の決意つけれるかと思ったらつけれないんか…そりゃそうか… 何かおすすめないか? RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 01:29:52};SIZE(10){ [ID:Cvpl2D5RJFo]} --我慢がちょうど最大溜め撃てるくらいなので気に入ってます RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 02:01:53};SIZE(10){ [ID:uAASnGvyl3k]} -流紋系は全部そうやで 円刃は技量武器の皮をかぶったアンバサや魔法剣士の最強の武器になってるし 斧も槍もこれも一緒だな 特にバフが受けやすい炎術が強い RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 02:15:00};SIZE(10){ [ID:.xFotgWyffQ]} --枝ミスっちゃった 3つ上の枝へ RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 02:15:47};SIZE(10){ [ID:.xFotgWyffQ]} -道中でメッチャお世話になりました RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 13:50:02};SIZE(10){ [ID:STl5dcppHqs]} -王騎士ムロフシやりたいけどどう考えてもやばいから出来ないのもわかる RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 14:24:43};SIZE(10){ [ID:QOl/6/2EiaY]} -大槌だから体勢も崩しやすいし、距離あるなら投擲 投擲だけでモブ処理して安全に進めるし上質キャラで愛用してたぜ RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 16:11:21};SIZE(10){ [ID:PDBO/DS7T9w]} -強いことは強いけど安易に投擲使うとスタミナがゴリゴリ減ってくから思ったより立ち回りが大変… RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 16:16:20};SIZE(10){ [ID:fUa/PBALkiA]} -あらかじめ嵐呼び見せておいてから溜め無しR2振るとモーションが似てるからか相手が嵐呼びと勘違いして下がったところに飛んだ大槌が刺さることがある。 RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 21:31:20};SIZE(10){ [ID:W4dxn1yMjnk]} -別の武器で聖立共有を発動させてからコイツに持ち替えてR2室伏するとスケルトンクラッシャーと化す RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 22:52:14};SIZE(10){ [ID:KN52KcOZm26]} -見た目がまんまミョルニル過ぎて好き RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 08:44:42};SIZE(10){ [ID:NBOFASIjucQ]} -これタメ強攻撃に吹っ飛ばし付いてるのがマジで気持ちいいよな 多分これあるかないかで使ってて爽快感と楽しさが天と地の差だったと思う RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 09:24:50};SIZE(10){ [ID:sOdmbDbExbA]} --近接に飛距離短くなった大弓付いてるみたいなもんだわ しかも結構軽いのも良い RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 11:34:38};SIZE(10){ [ID:cy05ksHCG3o]} -両手タリ、斧タリ、鍛治タリからの投擲で無法なダメージ出るの笑う。 RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 10:31:34};SIZE(10){ [ID:mIf//HVJ2M6]} -斧と比べて投射した槌が横回転の当たり判定のおかげで地面に当たりにくいのも好印象 斧は上側で飛び道具を用いる敵に貯めで投げても地面に吸われる事が多かった あっちは中距離でのジャンプ投げが主戦場で、こっちはそれを越える距離から放てるのが強い! RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 15:24:42};SIZE(10){ [ID:ltUwfkPrQu2]} -レダフェスでこれぶんなげて場を荒そうと思ったけどnpcは吹き飛ばないっぽい?残念 RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 15:26:18};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]} -地下墓で出待ちしてるインプに全力投擲するとき、最高に生を感じる 4桁ダメージで吹っ飛ぶインプ君、いつもありがとう RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 18:20:14};SIZE(10){ [ID:PrWtmfmwlTU]} -こいつエンチャント出来ねぇのかよ 属性派生一択やな… RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 20:43:55};SIZE(10){ [ID:I7jJXyTqLDQ]} -検証できる人に聞きたい。 後ろ向いてる状態から、右から前に振り向くようにしながらタメ無しR2で投擲すると、前向いた瞬間投擲してちょっとだけ早く投げてないか? 誤差レベルかも知れないし、気の所為かもしれないけど… RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 22:21:41};SIZE(10){ [ID:uBZxbEV1Xro]} -雷撃斬付けようとしたんだが付けられないっぽいな RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 02:08:27};SIZE(10){ [ID:OJjFMbpxcdE]} -ため強化も強いけどダッシュ攻撃強化タリスマンもかなりいい RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 09:40:28};SIZE(10){ [ID:D6tmZwEpLlo]} -見えない床、これぶん回して確認しながら進んだわ RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 12:25:30};SIZE(10){ [ID:1uGDR2mtYKg]} -王騎士の決意はエンチャントだからできないのか。戦技なにがいいかなあ RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 13:54:51};SIZE(10){ [ID:AJ444q29fDs]} -打撃大槌が重量9の筋力20ってだけで価値がある RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 14:29:50};SIZE(10){ [ID:SoqlwKL5ELI]} -軽いし強いし格好いいしどんだけ楽しませてくれるんだコイツ RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 16:01:32};SIZE(10){ [ID:uOJf.seIVOA]} -こいつだけ投擲リーチが圧倒的に長い 炎術派生も強いしキンバサ用に素晴らしい RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 19:12:21};SIZE(10){ [ID:GdZNwi1Nmm6]} -こいつの投擲で敵を崖から叩き落とすの最高 RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 22:44:05};SIZE(10){ [ID:vIHVnoaKE7U]} -そういえばウォークライとか悲痛の叫びとかも一応エンチャ扱いなのに使えるよね。戦技枠使っちゃうけど RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 22:44:44};SIZE(10){ [ID:PDIhGqKhxW6]} -どうでもいいけどこのハンマー投げスタイルで狙った場所にピンポイントで当てる技術凄すぎる RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 23:40:46};SIZE(10){ [ID:D6tmZwEpLlo]} -炎術派生の猛獅子切りの火力が特大武器並みなのも良いね RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 23:43:16};SIZE(10){ [ID:OLht0kslq2I]} -カービィですら投げたら投げっぱなしなのに 遠矢のタリスマン付けたら中ロリ10回分くらいの距離から投げても届くし威力減衰もほとんどない RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 06:50:07};SIZE(10){ [ID:qW1apUtNaxg]} -放浪騎士、技知最低値、両手持ち、両手タリ鍛治タリ 1周目エレ教会ゴド兵に不意打ち最大タメ、カッコ内がダメージ 重厚筋99表示823(1238) 炎術信80表示957(1404) 筋と信でビルドの目的違いすぎるからこれで優劣はつかないけど、迷ってる人いたら参考までに RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 08:11:09};SIZE(10){ [ID:b7ZgSj8taHU]} --やっぱ流紋は炎術強いな 信仰属性戦士の汎用性がまた上がってしまった🤗 RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 12:03:27};SIZE(10){ [ID:5cCVX7akjT2]} --思ったほど実ダメージに差は無いんだな 炎術の方が強いんだろうけど室伏の誉れとして筋肉運用させてもらう RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 11:47:07};SIZE(10){ [ID:ACzarzPUTvE]} -獅子切りでビターン、近距離タメで吹き飛ばし! マレニアも楽になったもんやで‥ RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 11:57:23};SIZE(10){ [ID:m4OIahcUvo6]} -できないのは承知の上だがグレートカーリア付けたい。どう見ても柄なんですもの RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 18:24:15};SIZE(10){ [ID:g.FbF9ekHV2]} -メスメルみたいな炎耐性高そうな敵相手にする場合は炎術より重厚の方がいいのかな RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 18:28:11};SIZE(10){ [ID:zDcMyJrCXfA]} --神聖「あの……」 RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 18:35:38};SIZE(10){ [ID:Ei8r4.aKEWQ]} ---あ、忘れてた RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 18:36:22};SIZE(10){ [ID:zDcMyJrCXfA]} --メスメルは炎術派生で特に問題なくダメージ入ったけど本当に炎耐性高いのかな?炎術派生の流紋の円刃だけでメスメル倒せたが RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 17:05:40};SIZE(10){ [ID:5y8zORN97e2]} --メスメルは実は炎耐性ガバガバなんやで 冒涜の戦技とかでもボコボコに出来る RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 17:39:02};SIZE(10){ [ID:8ZTZ4WHEiYw]} -これがワイのムジョルニアじゃあ!と思ってワクワクしながら雷派生しようとしたら。今作は雷が信仰じゃなくて技量補正だってことに絶望したんだよね……とある筋バサの戯れ言になってしまうんだが RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 09:39:48};SIZE(10){ [ID:RFNZdL3QUrk]} --帯電(小声) RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 10:26:30};SIZE(10){ [ID:IYW1TH0MuTw]} -溜めぶん投げは敵貫通してるよねこれ。威力といい重量といい使いやすすぎる RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 10:40:17};SIZE(10){ [ID:pIUJ7Y5vrME]} -溜めぶん投げの威力が高いからかホストがやられかけてる時にボスにぶん投げるとタゲが映って助けられる RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 23:31:55};SIZE(10){ [ID:iFbXwEIOHQw]} -信仰要素どこ? RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 08:02:14};SIZE(10){ [ID:9kPUZYdPWzM]} --流紋 RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 08:08:10};SIZE(10){ [ID:cLZ5h7iTqS.]} --鍛冶が祭祀だったらしいから平気平気(こじつけ) 炎術が強い理由にもなるし RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 13:53:35};SIZE(10){ [ID:4eBrMLrdYVY]} -吠えた!吠えた!行ったー! RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 19:53:17};SIZE(10){ [ID:DvW3X4upgas]} -投げるときぐるぐる回るし、これは坩堝武器なのでは?色も、赤金ぽく見えなくもないし、やはり坩堝武器なのでは??坩堝武器だよね?坩堝騎士RPするとき装備させてもらいます RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 23:15:36};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} -流紋全体の弱体化されちまったな 一部は飛距離伸びたみたいだけども…どのくらい火力下がったのかね RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 17:26:21};SIZE(10){ [ID:pwQ0ogGZvsI]} -炎術派生から重厚に戻してステも振り直した方がいいってことかな? RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 17:40:50};SIZE(10){ [ID:YbBp9NPrCi6]} -これに関しては火力下がっても遠隔ダウン狙えるのは据え置きだからまだいいかも知れない RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 17:53:32};SIZE(10){ [ID:Wu0p6kD4Tbw]} -バサで炎術にして遊ぼうと思った矢先にコレだもんよ、くっそツマンネ RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 18:29:27};SIZE(10){ [ID:J7EEUmUE6mM]} -なんでこんな極端な修正しかできないんだよ RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 21:19:52};SIZE(10){ [ID:qmJcOyFEgsQ]} -とりあえず軽く試してみた。筋技知信神80、性質派生なし。タリスマンに両手剣、斧、鍛冶術でカンスト世界の忌み子相手に不意打ちで1241。戦闘中のダメージは994。血や重厚派生なら戦闘中でも1000ちょい。全く使えない訳ではないかな木箱行きですね RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 00:10:20};SIZE(10){ [ID:ngvo7EKuGMM]} -火力下がりすぎワロタ ゴミ箱へポイですわ RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 00:53:57};SIZE(10){ [ID:QZjtH6nRh2c]} -筋54技15知11信50の炎術派生+25片手持ちで797(266+104/266+161)だから、ぶっちぎりの総火力ではなくなったけど全然つよいね。筋力必要値の20まで落としても751だから、この装備負荷で投擲まで使えるって十分すぎると思うわ。全然使っていける。 RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 00:56:26};SIZE(10){ [ID:QixyP1lZO0w]} -信仰戦士で冒涜聖剣持てる筋力22以下の場合ツルハシより強かったから+25にしたのにアプデでツルハシ以下になってしまった RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 01:00:32};SIZE(10){ [ID:p5.Fe3oUv7o]} -遠隔武器がイカれた火力してたからね、残念ではあるが当然 RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 02:40:13};SIZE(10){ [ID:o79Qjpwsjw6]} -高い火力を持ちながら遠距離攻撃もできるのすげーじゃん!が最たる価値だったのに それがなくなったなら適当な他のつえー武器に嵐の刃のほうがいいやんってなってしまうよな RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 02:52:55};SIZE(10){ [ID:J7EEUmUE6mM]} --FP無しで使えるのがやっぱデカイよ まだまだ強武器の部類 RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 08:11:53};SIZE(10){ [ID:s.Ir9f54LdM]} ---随分ハードルの低い強武器(笑)だな RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 09:42:54};SIZE(10){ [ID:t/Cp3QnGf3o]} -ナーフされる前に流紋ハンマー存分に楽しんでクリアしたから良かったわ そりゃ吹き飛ばせる利点は残ってるけどさぁ… RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 06:54:25};SIZE(10){ [ID:Ffyh.DUWlpQ]} -なんで発売するまで気づかないんだろう RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 06:55:59};SIZE(10){ [ID:ye1fr1zmDIc]} --フロムの発売初期のバージョンなんてテストプレイみたいなもんでしょ RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 07:04:06};SIZE(10){ [ID:Ffyh.DUWlpQ]} -炎術派生火力高くね? これより強かったの? RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 07:11:02};SIZE(10){ [ID:b1qN0L94kGU]} --そうだよ 表示火力いかれてたし殴るとめっちゃ気持ちよかった RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 08:21:03};SIZE(10){ [ID:MHTMfKOfBwk]} --これをぶん投げると実に爽快な火力だった RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 08:29:19};SIZE(10){ [ID:3zHbaAhDL9.]} --神聖派生させた黒鉄大槌の立場がなくなるくらいの表示火力出てたからね 特大並の表記火力してた斧といいそりゃこうなるだろうとしか RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 09:35:59};SIZE(10){ [ID:naRgf6Znx12]} -弱体化されたけど重量比攻撃力は十分あるし遠距離攻撃可能な打撃武器ってだけでまだまだ優秀だわ RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 03:33:17};SIZE(10){ [ID:TKKahL97OQU]} -筋力75知力40でも重厚より炎術の方がかなり強い 普通のR2使わない二刀なら持ち替えずに遠距離使えるしメインとして十分な性能 ただR2派生する戦技が使えないのが珠に傷 大槌は元々つけられる戦灰少ないから相当少なく感じてしまう RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 04:42:10};SIZE(10){ [ID:SAGAXqb3SIc]} --……と思ったけど 数値上の攻撃力こそ重厚736、炎術802だが 実ダメージは重厚683炎術646(忌み子)と逆転してる 一方で炎に弱いシャコには炎術の方がダメージ増える 結局は耐性次第という話にはなるが、打撃は基本的に通りが良いのでやはり遠距離に意味を見出ださないと厳しいか RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 05:42:23};SIZE(10){ [ID:SAGAXqb3SIc]} -ゴミ箱行きだね さすがに古龍岩は使ってなかったけど残念 RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 04:49:04};SIZE(10){ [ID:t/Cp3QnGf3o]} -闘技場や侵入用としては使い物にならなくなったけど攻略道中なら普通に有用 RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 05:00:23};SIZE(10){ [ID:3DKDNVlwcZw]} -今日拾ったけど結構使いやすい 前はどんだけ強かったんだよ RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 06:16:11};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]} -精神低めな脳筋の攻略サブ武器には有用。FP使わず中距離から吹き飛ばし出来るのは便利。ただ魔術師やアンバサ、精神高めのキャラで態々持つほどではないとは思う。持久多めに振ってないとスタミナ消費が厳しいし、属性派生は両手剣タリスマン等で火力補強しないと流石に物足りない火力になった。精神振ってるなら素直に魔法か強戦技ブッパしたほうが楽。強いというよりは便利な武器って感じになったね RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 16:46:01};SIZE(10){ [ID:61VXxhMVLgg]} --筋70の脳筋で遊んでるけど遠距離と近距離も対応出来る武器で便利ですね。自分は回復用の祈りの一撃を着けて近距離の役割と遠距離の役割を持たせて使ってますね。 メイン火力を張らせる武器じゃないんできっちり役割を作らせるといいですね。 RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 00:13:59};SIZE(10){ [ID:s./q6V.IHJU]} -軽さ以外の利点が全部消えたなあ 純脳筋にはあんま影響無いけど、属性化する利点が消えたらサブに持ち出せるカテゴリじゃない 無駄無く前提満たせる素性が必要な時にタリスマン付け替えて投げる武器になった RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 17:11:22};SIZE(10){ [ID:e6BrGMRwkvU]} -FP無しで遠距離攻撃できるって言っても今は恵みの青雫があるから少なくとも攻略道中ではそんなにFPに困らないんだよな RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 17:14:55};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]} --本当にコレ 光輪とかコスパ良すぎて実質無料で投げられるし RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 18:14:28};SIZE(10){ [ID:OUSAa4TyQic]} -コイツを遠近ガチで運用するならタリスマン構成どうすればいいかな? 相性のいいタリスマン多すぎて迷う RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 08:58:36};SIZE(10){ [ID:DIntZLGr5Uw]} --捧闘剣斧鍛治遠硬矢で全てを壊せ RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 16:30:56};SIZE(10){ [ID:U21bi2JkE..]} -マリオのハンマーにいい感じのサイズ感と色をしている RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 18:54:05};SIZE(10){ [ID:GPIt8.WvADA]} -遺跡の大剣を握れる筋知で冷気派生すると大分使える グレートスターズでは筋C技Cになるから出血諦めるならこっちの方がいい 嵐呼び付けて使ってる RIGHT:&new{2024-07-08 (月) 11:47:55};SIZE(10){ [ID:Hs4pS5.sfEc]} -タリスマン、バフ盛りでまだギデオンをワンパン出来るくらいには強い 周回重ねると厳しいか RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 18:16:08};SIZE(10){ [ID:ODB7iDM.zXo]} -ダッシュ攻撃で投げと2hitになるとなかなかの火力なって良い。ダッシュ投げ自体遠くからでも差し込める使い勝手で優秀だわね RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 02:03:19};SIZE(10){ [ID:SliTKrwceq6]} --ダッシュ直当て・大槌のローリング攻撃の優秀さからレダのマントを羽織ってこれを担いでしまう… RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 17:28:28};SIZE(10){ [ID:29Q.OwQc3uE]} -オリンピックみたいにハンマー投げした後咆哮戦技連打で飛距離伸びないかな RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 16:14:00};SIZE(10){ [ID:JB9kP55fdGs]} -これ対人、NPCは吹っ飛ばないんだな RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 17:13:37};SIZE(10){ [ID:t6NLVK1tzz2]} -投げたやつが敵を貫通するの地味に助かる RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 01:06:16};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} -グラビタスの戦灰つけて敵を集め、そこから溜めR2で纏めて薙ぎ払う。敵の群れは吹き飛び、ハンマーも吹き飛び、残るのは徒手空拳の室伏のみ。ただただ、楽しい(リーチの都合、いくらか敵が残りがち) RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 20:09:29};SIZE(10){ [ID:SZfMadz222Q]} -飛距離長いし火力もそこそこあるから攻略で使ってて楽しい玩具だわ というかこれと盾を除いた他の流紋武器が微妙過ぎる RIGHT:&new{2024-07-19 (金) 15:51:44};SIZE(10){ [ID:sgU0NjoC6q.]} --同意 これはかなり強い RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 23:51:01};SIZE(10){ [ID:T59Iovps5cU]} --メスメル槍は結構強いからセーフ RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 10:36:16};SIZE(10){ [ID:dWxENFautdI]} --円刃を忘れるなよ RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 12:56:28};SIZE(10){ [ID:JfImq9lWcT2]} -投擲のスタミナ消費えげつないな。 RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 07:22:16};SIZE(10){ [ID:Gh8SvBISvZc]} -投擲武器ってきいたときのイメージを裏切らない唯一の投擲武器 円刃はホーミングついてるから多少短めでもいいけど他のやつの情けなさは何だあれは RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 13:07:05};SIZE(10){ [ID:lj/qSzz6hps]} --ズン……って感じで着弾地点に沈んでくれるのが最高に投擲武器してる 今だと素直に知信必要値の重厚派生とかが強いんだろうか RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 22:08:14};SIZE(10){ [ID:UVACqW9055Q]} -我が導きの室伏ハンマー…個人的な攻略での救世主 RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 21:43:34};SIZE(10){ [ID:l7MTZvkINMY]} -室伏ハンマー気持ちよすぎる RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 20:01:44};SIZE(10){ [ID:pX58b0qIQ8s]} -脳筋で嵐の刃ソードランスを使っていたのに、悲痛ハンマー投げの味を知って戻れない…ウソ、星見少女の伝承でいつでも戻れるようにしてます… 直に知力を上げるとソレ専用キャラになっちゃうから難しいな RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 21:52:38};SIZE(10){ [ID:4pXMlU31296]} --素性騎士だとハイマの輝石頭がいい感じ。愚者タリスマンもあるからデメリットもほとんどないし。ただ、呪いの装備化しててもう他のあたま選べない… RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 23:55:22};SIZE(10){ [ID:lH6bzEY0cic]} -逆手剣以外だと流紋武器で唯一生き残ってるのがコイツだと思ってるんだが、なぜかコイツだけアッパーされてるな… RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 19:34:42};SIZE(10){ [ID:wbxTvHVH0HI]} -諸星ハンマーが近接で輝くのか? RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 20:08:37};SIZE(10){ [ID:utpgUrF/dQ.]} -謎に崩し強化もらってて草 元々それなりにあっただろ…嬉しいけど… RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 22:21:17};SIZE(10){ [ID:rgUje6.scxc]} --おねだりするつもり無かったけど、プラスで良い物貰った気分だよね RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 23:00:56};SIZE(10){ [ID:X70pxVdnCCE]} -ただ実際近接でムロフシってアホみたいなスタミナ消費と後隙でイマイチ実用性なかったからな ダッシュ投げと遠距離タメ投げは良かったけど RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 23:28:54};SIZE(10){ [ID:SAGAXqb3SIc]} --そもそもがタリスマンがん盛りしても最大タメ全ヒットでもR1を3回振る方がダメージ出て隙も少ないしね あえて近づいてムロフシする意味は薄いから、タメ中に近づいてきた敵を迎撃する目的が主になると思う RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 10:43:39};SIZE(10){ [ID:G.JvdwVTFQk]} -攻略だと遠距離投げはいいとこ2発までだな、3発投げようとするとさすがに接敵されて殴られる RIGHT:&new{2024-08-02 (金) 10:12:01};SIZE(10){ [ID:euw9GKkD0.k]} -雷派生でソーごっこ。 RIGHT:&new{2024-08-02 (金) 10:40:22};SIZE(10){ [ID:N9/h7ICLx66]} -重厚で普通に使うか冷気で零距離ダッシュ投げしまくるか迷う RIGHT:&new{2024-08-02 (金) 17:15:31};SIZE(10){ [ID:FVHWqdVlHQI]} -戦技に属性のある戦灰を使用出来ないという文章追加されてる エンチャ系のことなんだろうけど単純に属性攻撃含んでる物が使えないにも捉えられるから紛らわしい RIGHT:&new{2024-08-02 (金) 23:46:13};SIZE(10){ [ID:A5SToz7q4jg]} -みんな戦灰何つけてる?自分は近距離迎え打つために地揺らしつけてる。悪くはないんだけど、両手持ちなら強靭もつくからR1攻撃でもいい気がしてきて何するか悩んでる。 RIGHT:&new{2024-08-03 (土) 00:08:46};SIZE(10){ [ID:lH6bzEY0cic]} --暗黒波で迎撃スタイル RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 06:25:07};SIZE(10){ [ID:q1FAQ21QQVI]} --毒花が追撃にも逃げにも使えていい RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 06:51:43};SIZE(10){ [ID:Z8IPPrQAwdU]} --トロル咆哮ならジャンプ攻撃も迎撃できるからそれ RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 08:25:26};SIZE(10){ [ID:gKBi2dwN902]} --おおー、色々ありがとう!ちょっと地揺らし一辺倒だったから早速試してみます! RIGHT:&new{2024-08-05 (月) 08:51:07};SIZE(10){ [ID:lH6bzEY0cic]} -これって全ステ99だと神秘派生で一番火力出る武器になるんかな RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 06:14:04};SIZE(10){ [ID:LKyz9wFzKb.]} --全ステータス99の時の表示攻撃力はこんな感じです。〈片手〉《両手》 標準〈770〉《812》、重厚〈790〉《857》、鋭利〈818〉《835》、上質〈844〉《883》、魔力〈845〉《854》、炎〈817〉《838》、炎術〈909〉《924》、雷〈810〉《813》、神聖〈895〉《908》、血毒〈809〉《850》、冷気〈852〉《883》、神秘〈822〉《837》 RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 09:17:35};SIZE(10){ [ID:ieZ/giNFk6w]} ---有難う、神秘弱いのね... RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 01:51:05};SIZE(10){ [ID:Cuzv73NxyY2]} -ハンマーヘッドシャークのここです RIGHT:&new{2024-08-10 (土) 15:04:06};SIZE(10){ [ID:zkGeuT0veHU]} -手に入れたと思ったら気づいたら+25になってた 見た目が好きすぎた RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 14:11:13};SIZE(10){ [ID:AGS9RTThtU6]} -リーチが最大級に短いですねこれ。 RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 18:22:59};SIZE(10){ [ID:2XPsZvdmUJc]} -タメR2の回転部分は状態異常蓄積が低い感じする RIGHT:&new{2024-08-18 (日) 01:41:38};SIZE(10){ [ID:FVHWqdVlHQI]} -ヘッドだけじゃなく柄も飛んで行くのか RIGHT:&new{2024-08-27 (火) 15:38:33};SIZE(10){ [ID:m6bHAfFEH/A]} -投擲攻撃も一応打撃属性っぽいのね 対ポレアリスやガーゴイル相手に活用できるかしら RIGHT:&new{2024-10-30 (水) 15:10:10};SIZE(10){ [ID:3uOzpSrAago]} -知力11が邪魔過ぎる…ァァモウッ! RIGHT:&new{2024-12-19 (木) 16:17:18};SIZE(10){ [ID:DI3PSzJnYvE]} -射程ギリギリのしょっぱいダメージからの凍結のギャップ結構好き RIGHT:&new{2025-01-02 (木) 01:20:56};SIZE(10){ [ID:SQXBL8S9Ygc]} -血毒ビルドに採用したらどの武器でも強い説を検証してるけど、その戦術の中核になる毒霧が付かないのが痛い。仮説が若干崩れかけてる。 血毒とは関係ないけど、他の欠点としては投げが威力のしょぼさ(減衰の速さ)の割にスタミナ消費がデカすぎる。「間合い離されたら投げて追撃」「近付かれる前に投げて稼ぐ」「とりあえず強靭維持」みたいな、遠近両用武器で1番やりたい運用がこのスタミナ消費のデカさのせいで結構苦手。投げの連射レートがそこまで高くないのもあって、せめて射程ギリギリの威力が強くても壊れにはならない気がする。 運用としては、基本は近付いてR1ブンブンするのが最適という結論になった。これなら知力も要らないし毒エンチャできる普通の大槌の方が強い…というのが俺がちょっと使ってみた感想。 RIGHT:&new{2025-03-24 (月) 01:30:37};SIZE(10){ [ID:RM50QAWkh1E]} --対人で意表を突くくらいにしか使えないのがね RIGHT:&new{2025-03-24 (月) 07:42:06};SIZE(10){ [ID:eoEvfEUjzAQ]}