#author("2022-11-07T20:56:59+09:00","","") #author("2023-09-09T08:08:50+09:00","","") [[火矢]] -Ver1.07.1で検証 ダメージ計測 一周目 竜塚の腐敗した黄金樹の化身へ射撃 未発見ボーナス無し。刺突カウンター無し。 遠矢タリスマンのみ装備 (表示攻撃値計)普通の矢/火矢/火の骨矢(羽付き) 筋54技80知10信10神11 ロングボウ+25(矢無し攻撃値196+121=317) (390)263 / (437)263 / (424)251 筋54技80知10信10神11 黒弓+10(矢無し攻撃値171+122=293) (371)246 / (414)244/ (401)232 筋54技80知10信10神11 滑車+10(矢無し攻撃値188+165=353) (438)304 / (477)296 / (462)283 能力補正は三つとも筋D技Dだけど中身の補正はロングボウ<黒弓<滑車の弓の模様 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 20:57:31};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} --追記 筋99技20知10信10神11 ロングボウ+25(矢無し攻撃値196+85=281) (346)225 / (398)231 / (385)225 黒弓+10(矢無し攻撃値171+83=254) (321)205 / (371)213 / (359)202 滑車の弓+10(矢無し攻撃値188+125=314) (389)262 / (434)261 / (421)249 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 21:16:07};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} ---追記 筋16技20知10信10神11 ロングボウ+25(矢無し攻撃値196+40=236) (291)183 / (350)196 / (339)186 黒弓+10(矢無し攻撃値171+40=212) (268)166 / (326)176 / (314)165 滑車の弓+10(矢無し攻撃値188+56=244) (303)191 / (359)203 / (347)193 +0でどう変わるかは手持ちの武器がないので検証ムリ RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 09:49:11};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} ---追記 筋16技20知10信10神11 蛇弓+0(75+10=85) (136)54→油壺54 / (197)68→88 / (186)59→77 蛇弓+10(183+134=317) (283)177→177 / (341)189→210 / (330)179→197 筋54技80知10信10神11 蛇弓+0(75+30=105) (168)81→81 / (221)88→108 / (209)77→95 蛇弓+10(183+134=317) (395)267→267 / (438)264→285 / (425)252→270 RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 10:28:34};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} ---↑一部訂正 筋16技20知10信10神11 蛇弓+10(183+44=236) RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 11:03:09};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} --追記 筋16技99知10信10神11 ロングボウ+25(矢無し攻撃値196+92=288) (354)232 / (405)237 / (393)226 黒弓+10(矢無し攻撃値171+95=266) (336)217 / (385)223 / (372)212 滑車の弓+10(矢無し攻撃値188+118=306) (379)253 / (426)254 / (413)242 RIGHT:&new{2022-10-29 (土) 21:27:44};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} --こんなんじゃわざわざ属性矢作る意味無いな 序盤のステ低い時だったら効果あるかもしれないけど 乙女人形みたいな極端に物理耐性が高くて弱点属性がある敵じゃないと普通の矢で全部事足りる RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 07:29:35};SIZE(10){ [ID:CBzf2fbHKtc]} ---クラフトの属性矢は基本的に切らした時の間に合わせやろうね。火に関しては火薬の起爆や花を燃やすのとかに使えるからまだ出番がある方ではあるが 一応リムグレイブあたりの序盤であれば属性矢の方がダメージが出たりはするけど、その時点でわざわざ素材を集めて作って使う程かと言われると微妙なところではある RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 07:43:08};SIZE(10){ [ID:.zDudZfhQqM]} ---筋力で炎が伸びるかと予想したけどそんな事は無かったぜ! 弓の属性派生が出来ればまた話は変わるんだろうけどねえ 他を検証しても結局嵐羽最高!って結論になりそうなのは特化ニッチロールプレイがしたい身としては残念 RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 08:28:52};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} ---どうせなら隻狼から炎上とか持ってくればよかったのになと時々思う RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 08:58:17};SIZE(10){ [ID:W19VgXFGf8g]} ---ダクソ2の時は弓自体の属性派生があったから有用だったけど、それ以外の作品だとギミックにしか使ってないような気がする。今作でも火矢は特殊怯みと火薬樽の爆破ぐらいじゃない? RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 10:07:01};SIZE(10){ [ID:4ucNJcnwT/M]} --追試で判明 油壺の1.5倍ダメージが条件変えても変わらない=少なくとも火矢は、武器強化やステータス上昇で炎属性は上がらない ↑他の属性矢も期待した威力が見込めない以上同様の仕様の可能性が高い ステータス上昇で上がるのは物理(刺突)のみ ↑そりゃ刺突耐性のある坑人や結晶人にダメージは通らない訳だ。キャラ強くなっても物理しか上がってない 結論 そうするとステータス画面での総合計攻撃力表示おかしくね?→バグ、不具合の可能性あるか? RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 10:35:55};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} ---検証疲れた 角の弓と宿り矢、霊火の矢の組み合わせや黄金の弓と黄金の矢や骨矢の組み合わせがどうなるか気になるけどページ違いなのと気力が尽きたので誰か該当ページでお願いします··· RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 10:52:58};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} ---そこそこ信仰補正がある黄金弓ならワンチャン炎部分の威力上がったりしないかなって思ったが、仮に上がったとして数値的に検証するほどの有用性は無さそう… RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 10:54:07};SIZE(10){ [ID:.zDudZfhQqM]} ---ああ書き込んでる間に書き込みが…とりあえずお疲れ様です RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 10:55:00};SIZE(10){ [ID:.zDudZfhQqM]} -検証した結果をとりあえず纏めてみました。 アプデで弓の属性派生の実装して欲しいなぁ。 RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 19:38:17};SIZE(10){ [ID:lJpE1gYJcsU]} -弱点属性突いてるのに異様に弱いなと思ったらそういう事だったのか せっかく全種の矢を作ったのに残念 RIGHT:&new{2022-11-07 (月) 20:56:59};SIZE(10){ [ID:/bE2vkI8q8o]} -火矢に限ったことじゃないけど、弓の強化値も褪せ人の能力値補正も物理にしか補正が掛からないから、弓は未強化で能力値は要求値ギリギリって状態で使うほど、物理ダメージが低くて属性ダメージの割合が高くなって強く見えるだけってのが悲しい。 序盤ほど属性矢が活躍するけど、その序盤はルーン不足で属性矢を大量購入できないジレンマ RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 08:08:50};SIZE(10){ [ID:kX66gYvvfLw]}