コメント/石鞘の剣 の変更点

最終更新:

#author("2024-11-24T20:50:48+09:00","","")
#author("2025-01-06T23:29:28+09:00","","")
[[石鞘の剣]]

-耐久度があったら壊すことで真の姿になりそう
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 08:09:36};SIZE(10){ [ID:5ccjvrSZ5VM]}
--つサンティの槍
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 09:48:58};SIZE(10){ [ID:hrpW9ujM3Cs]}
-鞘の分だけゴツイ見た目なのが滅茶苦茶好み
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 13:03:08};SIZE(10){ [ID:ZsoYNPUL6G.]}
-某所で開放すると光と闇が合わさり最強に見える
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 13:21:09};SIZE(10){ [ID:J4toif3H1xs]}
-2本ある?霧谷の地下墓で一本拾ったけど別の入手法を見かけた…
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 13:47:55};SIZE(10){ [ID:cnQP2gIaU5A]}
--アンテの廃墟内部に一本ある
正規の方法が分からんからトレントで気合で登って入った
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 15:28:14};SIZE(10){ [ID:uh98ahdpgoo]}
-アンテの廃墟に捧げるとダークソードになることを確認
光の祭壇はどこなんだ...
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 14:29:20};SIZE(10){ [ID:bkWWf2UOWLw]}
--蕾の聖女から逆走すると近い
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 15:34:35};SIZE(10){ [ID:YaDcltJ0lqA]}
--光の祭壇はラウフの古遺跡、西の祝福から北の霊気流で北東の塔方面に飛べば塔の中に見える…んだが足場から塔への移動ルートがよくわからん
トレントで何度も飛んでたら偶然引っ掛かって行けはしたが
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 15:50:13};SIZE(10){ [ID:oYke68efwJY]}
---橋が壊れてるように見えるけど、透明の足場がある
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 17:02:30};SIZE(10){ [ID:sKjnS9QhZFE]}
-名前忘れたけど剣山落ちてくる地下墓でダクソにしたんだが他にもあったのか…
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 15:21:12};SIZE(10){ [ID:uh98ahdpgoo]}
-アンテの廃墟、闇の祭壇は見つけたけど石鞘本体が見つからない。
先に霧谷で取ったら消えるとか?
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 16:46:06};SIZE(10){ [ID:sKjnS9QhZFE]}
--どっちかでしか入手できないね
周回で増えるかはまだ確認してない
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 17:12:22};SIZE(10){ [ID:VMkaG6tuEW6]}
-こいつ自身も好きだから各二本ずつ武器を集める教の自分は今回含めて6週はしないといかんか
楽しくなってきやがった。どうせNPCイベントもうっかり進めちゃったしな
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 18:58:10};SIZE(10){ [ID:ZsoYNPUL6G.]}
-パワーアップ版はどっちも信仰武器なんだな
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 19:04:12};SIZE(10){ [ID:ZTEN1SlMMFA]}
-アンテの廃墟と霧谷どちらかで石鞘の剣を入手するともう一方が闇の祭壇に変化するね
RIGHT:&new{2024-06-22 (土) 21:55:34};SIZE(10){ [ID:estI.FcH3TY]}
--どっちを使うにしても試すためにわざわざ地下深く潜らないといけないの大変だぁ...
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 00:45:48};SIZE(10){ [ID:dk5PJia9Y.s]}
-ライトソードの戦技、闇照らしの牢獄で試したら光源判定らしくクッソ明るくて笑った
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 00:47:59};SIZE(10){ [ID:dk5PJia9Y.s]}
-剣を変化させる石碑、どうも剣を取った場所で変わるっぽいな
俺はラウフの古遺跡で取ったが、そこの石碑は非アクティブでアンテの廃墟が光、地下墓が闇の石碑になった
けど他の人のを見るとアンテの廃墟で入手しててそこの石碑は非アクティブ、古遺跡→光、地下墓→闇になってた
他の記事のコメ見ると、アンテの廃墟で闇って人もいたので、恐らく地下墓で取ると廃墟→闇、古遺跡→光になるのかもしれない
地下墓で取ったほうが変化させるの楽かもしれんな
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 03:46:21};SIZE(10){ [ID:c1K3alvD7w2]}
-打撃武器としてそのまま使ってもいいのか
見た目も好みだし戦技も好きなの使えるの嬉しいかも
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 04:03:25};SIZE(10){ [ID:a0mGn7RpmSg]}
--ごめん構え固定だったかこれ
構え強いからいいけど…
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 04:05:50};SIZE(10){ [ID:a0mGn7RpmSg]}
-不用意に変化させちゃったけど戻す場所あるんかな?脳筋だから使えんわ
ちなみに強化値は引き継がれるみたい
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 11:45:31};SIZE(10){ [ID:DH1x/fMb8k.]}
-取った場所で闇に変化させる祭壇の場所が変わります
アンテで拾うと最高にたどり着くのがめんどくさい地下墓の祭壇にアクセスしないといけないのでアンテ以外で拾いましょう
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:22:29};SIZE(10){ [ID:J2MTLYdd0dI]}
-どうせ3箇所で手に入るなら一周で3種類全部手に入ってもいいのにな
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 15:35:43};SIZE(10){ [ID:4un745k3IL.]}
--二刀流厨だからこの武器関連のためだけに6周しなきゃならんのか...😭
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 19:52:26};SIZE(10){ [ID:KmYYt1HafvQ]}
-ダークソードにしてからも光に捧げられるから変更できるみたい
確認のため地下墓にも潜ったけど鞘に戻すのは不可能だった
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 19:41:09};SIZE(10){ [ID:I.zBEg.MzK2]}
-ラウフの古遺跡で手に入れたら光がアンテ、闇が霧谷の方だった。周回すればパターンが判明しそう。
RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 21:09:00};SIZE(10){ [ID:H4gXpw3ZffM]}
-やっと脳筋直剣が手に入ったと思ったのに進化しやがった
信仰補正いらない!
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 00:32:39};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]}
-これバックアップやら友人からもらって光闇両方取れるんかな
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 02:53:56};SIZE(10){ [ID:K0V3p6Ja4cE]}
-念願の打撃直剣かと思ってフル強化したら火力しょぼくて悲しくなったし、さらに信仰武器に進化しちゃって悲しくなった…
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 03:46:01};SIZE(10){ [ID:lrXE70yeygI]}
-両方そろえたら某レガリアみたいに合体せんかな?
RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 12:05:56};SIZE(10){ [ID:DH1x/fMb8k.]}
--試してないから真偽はわからんが、別サイトでダクソライソ持った状態で石碑調べると、灯る闇の剣(軽大剣)または暗い光の剣(大剣)に変わるって米見た
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 09:38:23};SIZE(10){ [ID:2abqsIQwdec]}
-受け渡しで検証したところ石鞘の剣さえあればその周回でどちらでも何度でもダークライト共に作成可能
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 07:35:02};SIZE(10){ [ID:2RCPZYaRkP6]}
-ライトソードとダークソードを2本ずつ持って3か所の祭壇を巡ってみたがダーク⇔ライトの相互変換のみで合体は確認できず、なにか特殊な条件がある可能性もあるがガセネタ濃厚
RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 20:38:10};SIZE(10){ [ID:jtEBgVhOR42]}
-初めてゲットしたのがラウフだったから、アンテがライトソードの石碑だった
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 16:25:12};SIZE(10){ [ID:zMsl/EBx4GU]}
-3種類2本ずつそろえるとなると6周か…(遠い目)
RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 23:42:39};SIZE(10){ [ID:OhNa4XjcQyw]}
--本編だけクリアすればいいから意外と楽だぞ。
DLCはボススルーできる
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 20:25:21};SIZE(10){ [ID:gc3aZFkOC4Y]}
-構えが使える打撃武器と考えるとこのまま使った方が便利か?
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 04:21:55};SIZE(10){ [ID:7Hw3NfTKRCQ]}
-なぜ入手した所で石鞘に戻せる様にしなかった
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 09:36:03};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]}
--抜けない鞘が壊れて中身出てきてるんじゃない?
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 11:20:22};SIZE(10){ [ID:RmXJyBALgi2]}
-構えの打撃武器ってワンアンドオンリー過ぎない?
使うの勿体無い
RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 12:44:30};SIZE(10){ [ID:N8fwBrvb3AI]}
-あえてこのまま使うってのもなんか厨二感ある
RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 16:44:01};SIZE(10){ [ID:k8pYjiveFRg]}
-「失われた古い文明」って何なんだろうな
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 00:16:57};SIZE(10){ [ID:edmcjeoTIio]}
-超絶見た目カッコいい
なぜ進化などするのだ
RIGHT:&new{2024-06-29 (土) 02:45:48};SIZE(10){ [ID:RQ0CEBkB5RU]}
-進化しなくていいから、物理攻撃の基礎値120にしてくれ
RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 17:52:38};SIZE(10){ [ID:npfSTm6SUf2]}
-念願の打撃直剣かと思いきやクッソ弱い!進化前提ってのは悲しいから普通に使える性能にして欲しかった
RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 04:02:21};SIZE(10){ [ID:g.JKh1fymRc]}
-派生先は信仰武器だけど完全に黄金樹関係無いんだよなぁまあ腐敗とかも信仰なんだけど
古代文明ってウルの王朝遺跡とかと関係あるんだろうか
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 11:15:04};SIZE(10){ [ID:rSPvOs3ZFIU]}
--これ、おそらく黄金樹と黄金律の違いを示してるフレーバー武器だよ
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 19:11:28};SIZE(10){ [ID:3HEMxAYi522]}
-2本目取った。祭壇は石鞘優先で捧げられるみたい
もし石鞘残しつつ変更したければ木箱にしまえば大丈夫そうだ
これで光と闇が備わった
RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 23:56:24};SIZE(10){ [ID:DEUyba887l.]}
-初代キングスフィールドのムーンライトソードの前形態オマージュかもしれん
あれも元は石の剣なので打撃高いし、儀式で聖剣に変化するところも似ている
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 19:20:39};SIZE(10){ [ID:8e0XaM1L8no]}
-構えのできる打撃直剣かあ、なんか弱いけど打撃+構えが強いと判断してか、それとも隠し要素があるのか?と思いつつとりあえず+10にして使ってたが、祭壇発見
信仰要求が付く気がするし付いたら持てなくなるけどワンチャン筋技要求のままかもしれないし・・・と思って捧げてハイ持てなくなりましたよチクショウ
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 22:38:40};SIZE(10){ [ID:natg1t9XPhU]}
--周回して二本目とればいいじゃん
RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 22:49:22};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]}
---そりゃ周回すればどんな武器だって何本も取れるのは当たり前だろ..
RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 23:08:36};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
-もしやサンティの槍みたいに叩きまくれば鞘が壊れて真の姿になると思い、壁を200回叩き続けた奴は俺だけでいい
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 06:13:19};SIZE(10){ [ID:d7oFb7tHr0s]}
--ダクソ2経験者だとサンティみたいに壊れて真の姿が出るとか思うよね、わかる…
鳥の巣殴ってサンティの槍砕いたよね
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 17:07:15};SIZE(10){ [ID:vAnj5YUt/Nc]}
---ワイはマデューラで豚の死体殴ってたな、粗製マンじゃなくてもロマンのある武器だった
RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 22:47:42};SIZE(10){ [ID:mpbUNfKPAjI]}
-さきっちょがおちんぽみたいで良いね👍
RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 15:13:28};SIZE(10){ [ID:ZyZDJb/sqVI]}
-白の直剣…?
RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 07:54:53};SIZE(10){ [ID:ZrsCNQQ.T8w]}
-ライトとダーク揃えつつ二刀流するなら増殖させるのが手っ取り早いのかなぁ……。
せめて1周で2本手に入れば……。
RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 21:05:50};SIZE(10){ [ID:2w2cKktCptU]}
-構え付きの打撃直剣というみんな試したくなる素性からゴミのようなダメージ
攻撃力と怯み値をちょっと上げるだけでメイン張れるのに
RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 14:50:49};SIZE(10){ [ID:nDprXW5qpww]}
--こんなのがメイン張れたら張れたらで
どの剣にも鞘つけたれやって言われそう
RIGHT:&new{2024-07-19 (金) 17:50:20};SIZE(10){ [ID:SAGAXqb3SIc]}
-ライトとダークも打撃のままならなぁ…
RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 20:58:44};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
-ダークソードをライトソードに戻そうと2ヵ所巡ってどっちもハズレだった時の徒労感…面倒な場所にあるしどこで変えるかわからないしでなかなか使い勝手が…あと石鞘の剣にも戻せるようにして攻撃力もっと上げてほしいかな
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 14:43:16};SIZE(10){ [ID:HI.76nCbZPQ]}
-石塊の極みみたいな上位版のグレイソードが求められてる
RIGHT:&new{2024-07-14 (日) 14:50:00};SIZE(10){ [ID:BNofKq4Esb6]}
-ガード強度の高さを活かして両手持ちジャスガ運用が最適解になったりするか?
RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 14:07:48};SIZE(10){ [ID:1.0lYSWlWAE]}
-これ、よく見たら狭間の地にある剣型の石碑と同じ形じゃないか
RIGHT:&new{2024-07-19 (金) 17:02:56};SIZE(10){ [ID:yZPgs02qqME]}
-ちょっと形が卑猥じゃない?
RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 00:01:15};SIZE(10){ [ID:uw6OoPUMF0w]}
-例えば通常では打撃武器だけど戦技を使ったら鞘が吹き飛んで標準の直剣になるって仕様ならロマンがあったかもしれんね
RIGHT:&new{2024-07-26 (金) 00:52:46};SIZE(10){ [ID:hbTmlCiI31I]}
--構えR1でライト化、R2でダーク化してほしかったね
RIGHT:&new{2024-08-07 (水) 11:09:50};SIZE(10){ [ID:miKc5CXWAI.]}
-これやっぱり、石鞘の剣のまま運用するのは厳しい性能なのかな?
打撃で構えの直剣とかいう強い要素しかないのに…
RIGHT:&new{2024-07-27 (土) 12:59:20};SIZE(10){ [ID:yqqAwMy08rI]}
-寝不足で限界ギリギリの状態で闇の石碑の文章読んだから最初「あー、石剣の鍵の余りをこう使ってきたかあ」と理解してしまった
RIGHT:&new{2024-07-27 (土) 13:24:11};SIZE(10){ [ID:loTKZ5ML3EU]}
-初見はタコの剣ってなんだ?って勝手に勘違いしてたな
RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 23:32:28};SIZE(10){ [ID:Y4wNd6tVfFs]}
-アッパー入らなかったから、これは引換券でほぼ確定なのか
悲しい
RIGHT:&new{2024-07-30 (火) 22:11:57};SIZE(10){ [ID:qighF9/R5eI]}
-よく気づいたな
RIGHT:&new{2024-08-02 (金) 13:01:46};SIZE(10){ [ID:vVvbiZ4vfB6]}
-なんで構え固定にしたのか……打撃属性の汎用直剣欲しかったなー
RIGHT:&new{2024-08-02 (金) 15:08:45};SIZE(10){ [ID:K.6vTfS64UM]}
-せめて基礎威力上げてくれ
RIGHT:&new{2024-08-03 (土) 13:55:47};SIZE(10){ [ID:oWi6YKFSAgk]}
-おそらくジャスガ練習用の武器
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 14:15:15};SIZE(10){ [ID:rBoIYJJOtuY]}
-トカゲ大剣が打撃(打撃じゃない)だからコレはどうなんだと思って坑夫を殴ってみたけどコレはちゃんと打撃なのね
安心して弱さを嘆くことが出来るぞ!
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 16:00:57};SIZE(10){ [ID:IlXRDFlnFP2]}
-3本拾えたら良かったのにな
んで2本はライトソードとライトソードにできる
最終的に光と闇が両方そなわり最強に見える剣になってほしかった
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 19:36:11};SIZE(10){ [ID:aTAYGC9rap.]}
--まぶしい
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 19:43:51};SIZE(10){ [ID:yUChjglDLvc]}
-打撃且つインプにほぼガーカン当たるから、地下墓攻略に向いてる武器とも言える。
RIGHT:&new{2024-08-27 (火) 05:40:03};SIZE(10){ [ID:009PVRQ2bFg]}
-誰か、俺の処刑人の大剣を知らないか…
泥濘に、落としちまったみたいなんだ
RIGHT:&new{2024-08-27 (火) 20:58:09};SIZE(10){ [ID:wu25wz8EmGA]}
-打撃直剣だ、嬉しい!
と思ってたのに…
RIGHT:&new{2024-08-28 (水) 21:17:07};SIZE(10){ [ID:rAN1uSPKGwE]}
-え〜と
ディル…  ラブスティックですね
ナイスですね
RIGHT:&new{2024-08-30 (金) 20:01:36};SIZE(10){ [ID:nje59m.EOaE]}
-打撃直剣ていう割と珍しい特性あるかるこのまま使いたい感もある。
一周で複数入手かあるいは最初に手に入れた祭壇調べたら石鞘に戻せるとかあってもいいのに
RIGHT:&new{2024-08-31 (土) 08:18:32};SIZE(10){ [ID:iIHzfjXZWPw]}
-そういえばこの剣って構え強や致命で打撃が刺突に化けたりはしないの?
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 15:20:03};SIZE(10){ [ID:j9ttgUayIN2]}
-構えの間接的超強化により打撃弱点の敵に対する役割が持てるようになったか?
でも脳筋って元々打撃武器に困らんからなあ
RIGHT:&new{2024-09-20 (金) 18:34:13};SIZE(10){ [ID:icS/QLj.YkI]}
-誰もが使える強武器ではないけど打撃の直剣ってのが案外火力出る
揃えるハードルが高いけど二刀流時の強さはガチだと思う
RIGHT:&new{2024-09-29 (日) 19:31:16};SIZE(10){ [ID:Pep9mLlUGuY]}
-直剣の中だと一番ガード強度高いのな。けどわざわざ直剣ガーカンってのもなんだかなぁ
RIGHT:&new{2024-11-24 (日) 20:50:48};SIZE(10){ [ID:PYL9MnY6Eqw]}
--筋力補正が主なので脳筋系ビルドで弾く硬雫飲んでのジャストガードに向いてそうですけど、そもそもメインステが筋力なら孤牢の大剣だの獣人の大曲刀だのグレートソードだのともっとガード性能が高くそういった運用に向いた武器があると言うのが痛いですよね……
かといって盾と併用してやるなら属性の違いを考慮してもブロードソードで良くね?となってしまいそうですし
RIGHT:&new{2025-01-06 (月) 23:29:28};SIZE(10){ [ID:eGhiCGIFsNo]}