#author("2024-12-17T13:52:32+09:00","","") #author("2025-01-13T13:53:53+09:00","","") [[神獣霜踏み]] -溜めなしは霜踏みよりやや短い射程、溜めありだと霜踏みより長い。 どちらも霜踏みより霜の進攻スピードが遅いが後は威力次第かねえ RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 03:55:32};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} --威力配分だけど初撃にほとんど集中していて、それ以降は最初の1割程度の威力だった。溜めなし溜めあり両方 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 04:15:15};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -ありえないくらい股開くから格好次第じゃめっちゃシュールで最高 珍獣四股踏みに改名しろ RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 07:57:09};SIZE(10){ [ID:W1lWrCF03yQ]} --推したい RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 01:58:39};SIZE(10){ [ID:GcDdeRB1CVg]} -DLC一発目のボスの報酬でまさかの新式霜踏みが挨拶にきて思わず二度見して変な笑い出たよね RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 08:41:14};SIZE(10){ [ID:J7EEUmUE6mM]} -弱すぎてビビった 知力初期値だから? RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 08:53:16};SIZE(10){ [ID:Dy4Bv9Klcs.]} -全盛期霜踏みが帰ってきたかと思って触ったら実にガッカリ まぁダメージと蓄積値的には弱くはないかなという程度 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 08:58:59};SIZE(10){ [ID:TdWOzViEOkU]} -凍結狙いなら冷気の霧でいいや。範囲攻撃なのが評価点? RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 09:39:23};SIZE(10){ [ID:jW2jQhZJq02]} -あのクソかっこいい獅子舞から出る報酬がこれは酷すぎるわ あの全方位落雷と雷の槍使わせてくれ RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 11:34:55};SIZE(10){ [ID:3.gH21Ls5ZM]} -dlc最初の強ボスっていういわゆるアルトリウスルドウイーク枠の報酬がこんな四股踏みと出番のなさそうなタリスマンってのはさすがにがっかりすぎると思うんだけど、その辺フロムはどう思ってるんだろうか RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:01:36};SIZE(10){ [ID:3.gH21Ls5ZM]} --タリスマンの方は、アレキ欠片と神獣頭と合わせて嵐の刃の威力を跳ね上げてくれるすごい奴だよ。怯む相手とのタイマンなら負けないレベル。 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 23:11:11};SIZE(10){ [ID:onUDriaIHZA]} ---そういうことじゃなくてさぁ…… RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 08:50:00};SIZE(10){ [ID:eL28YgPRsoc]} ---じゃあなんなんだよ、十分使えるし出番あるし使える装備じゃん。 言いたいことははっきりとどうぞ。 RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 14:37:41};SIZE(10){ [ID:T6nWe3bFEhM]} --レラーナだったりメスメルだったりするし使用上そこは人によるとしか。アルトリウスにしろルドウィークにしろ時間が神格化し過ぎてしまっている感はある。深淵歩きは偉大すぎたんだよ RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 02:02:28};SIZE(10){ [ID:GcDdeRB1CVg]} ---深淵歩きしかしてなかったアルトリウスにはがっかりした記憶 RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 02:54:00};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} ---一応順路で行くと最初に当たるボス(本編ならマルギット枠)で最初の大型ダンジョンの終点でムービー有りなので同じ枠なのは違いないでしょ アルトリは本人の持ってた剣くれるしルドウイークに至っては月光くれるっていうdlc一発目のファンサがあったのにこいつはこれなのががっかりじゃないか 霜踏みがファンサになると思ってるならそれはさすがに滑ってるとしか RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 02:32:09};SIZE(10){ [ID:qpHgCMj6Dq6]} --獅子舞はアルトリというより霊廟の聖獣枠じゃないかね?見た目的にも RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 07:16:34};SIZE(10){ [ID:WDSxpjOLtgM]} ---最初のムービーボスで追憶ボスだしムービーなしでソウルで何も錬成出来なかった聖獣と同じ枠かと言われるとうーん 再戦できるのはそれっぽいけど流石にアルトリルドウイーク枠のがしっくりくるよ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 02:29:16};SIZE(10){ [ID:qpHgCMj6Dq6]} -全盛期霜踏みよりずっとよわーい。交換して後悔した。 RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:04:50};SIZE(10){ [ID:V1otM0xlWP6]} -要石のタリスマンで強化出来るの見るにフロムは落葉に付けてモーション見た目誤魔化して使えって事か? RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 12:26:56};SIZE(10){ [ID:jyOYZjo.fk6]} -考え過ぎかもしれないけど、初期霜踏み最強ってネタにわざわざDLCの追憶枠使ってまで公式が乗っかってきたみたいでイラつくし冷めた ぶっ壊れ武器や戦技ばっかりなのにこれは露骨に弱くされててしょうもない期待の外し方してくるしユーザーフレンドリー気取ってて寒い RIGHT:&new{2024-06-23 (日) 23:42:01};SIZE(10){ [ID:wmp/uJT/LqY]} --妄想しか言ってないのやばいよ RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 01:12:31};SIZE(10){ [ID:URsYoglflX2]} --勝手な思い込みでキレてるのヤバイな RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 09:05:36};SIZE(10){ [ID:.5QujuN0Sco]} --冷気の状態異常になってるじゃん 霜踏みこわ RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 15:13:55};SIZE(10){ [ID:R7X1oDjNymA]} --存在にイラついて冷めてるのに弱かったらガッカリするくらい期待してるのかわいい RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 15:34:42};SIZE(10){ [ID:C9sKVhdJpnM]} --こういうのガチで糖質予備軍だから気をつけた方がいいよ RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 02:31:15};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]} --このコメ散々に言われてるけど、あんだけテキストでは嵐プッシュしておいて戦闘中同じくらいかより目立ってた雷差し置いてこの報酬はこんなふうに勘繰られても仕方ないと思うよ RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 14:51:08};SIZE(10){ [ID:fgpLIXvt1ho]} ---それ RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:37:09};SIZE(10){ [ID:5fpd8i5UwrY]} ---DLC頭の追憶にわざわざ既存戦技の上位互換持ってきてるんだし、ネタに乗っかってるのは当たってると思うわ そりゃ性能期待される、こんなんなら雷の方ほしかったよ RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 22:02:11};SIZE(10){ [ID:xri1V7lZS.k]} --わざわざ霜踏み選んでるあたり作為は感じるけどね実際 獅子斬りとかもそうだけど RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 02:56:54};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} --自分で言ってる通り考えすぎだろう RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 17:09:46};SIZE(10){ [ID:ESZoK/JzVaQ]} --「お前ら霜踏み好きだろ?ほらよw」みたいなノリで作ってそうだなーというのはまあわかる。このゲームだとまあ色んな意味で結構な知名度を誇る戦技だし RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 20:41:04};SIZE(10){ [ID:EwzloyWINIw]} -えー、踊り子装備をして神獣霜踏みをすると、なんかすごいことになりますねこれ。大丈夫なんでしょうか RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 16:31:59};SIZE(10){ [ID:WT3AHO2N4ng]} -これネタみたいな見た目の割には結構強くないか? 落ち葉格闘につけられる良い知力系の戦灰ないかなと思ってこれつけたら割と頼りになる RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 16:43:43};SIZE(10){ [ID:MrBFlQRd/Q6]} -パンツのテクスチャがいまいちだから使っても嬉しくないな ステラーブレイドみたいに股間も作りこんで欲しい RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 02:15:03};SIZE(10){ [ID:0weyjoeikHk]} --キモっ…… RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 14:40:20};SIZE(10){ [ID:T6nWe3bFEhM]} -雑魚を呼ぶボスがそれなりにいるので片付けながら削る分にはそれなり RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 02:21:00};SIZE(10){ [ID:EdkNcdcI5QI]} -ライオン戦士の霜踏みはあんなに強いのに… RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 15:04:13};SIZE(10){ [ID:C13eWRGiCks]} -案の定こっちが使うとめちゃくちゃ弱くなるのな RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 16:35:56};SIZE(10){ [ID:5fpd8i5UwrY]} -戦ってる時に「あーこれ霜踏みかなぁ」とか思ってたけど、撃破報酬がまんまそれで、名前がほんまに霜踏みだったの草 RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 22:54:16};SIZE(10){ [ID:GQVSLWKrnkU]} -FP重くなったし使い勝手微妙だなと思ってたけど、霜踏みと違って上下にも強いから真下に落っこちた敵の掃除に便利かも 投射系やブレスだと下方向は当てづらいけど、死かき棒の霊炎発火と同じで地面を伝うことができるから意外と痒いところに手が届く RIGHT:&new{2024-06-25 (火) 23:04:52};SIZE(10){ [ID:xri1V7lZS.k]} -3属性ある中から霜踏みをわざわざピックアップした上で微妙な性能ってのが,からかわれてるみたいでムカつく 2ヒットしづらいし、威力も速度も大したことないし RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 00:20:14};SIZE(10){ [ID:eWCtMYbs.uk]} --二番煎じはつまらんぞ?まあ、先に出たのも面白くないが RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 15:39:04};SIZE(10){ [ID:06MhZrpAjD.]} ---最初のもそうだったけど無根拠の被害妄想吐き捨てるのって本来不平不満板でやるべきだよね RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 00:07:29};SIZE(10){ [ID:iHwfeq3LJRU]} --これ、面白くない悪ふざけで割を食った感がある RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 02:33:07};SIZE(10){ [ID:qpHgCMj6Dq6]} -(冷気蓄積用って考えるなら通常霜踏みのほうが使いやすいし強…) RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 10:14:25};SIZE(10){ [ID:Gc/sde.3//c]} -派手なだけでナーフ後霜踏みな方がよっぽど使える モーションの大げさ感といい露骨なネタ枠だなこれは RIGHT:&new{2024-06-26 (水) 15:48:42};SIZE(10){ [ID:X9hfwIc7/0w]} -敵の使う下文だけ強いね RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 14:43:54};SIZE(10){ [ID:qiiAaRY9J9.]} --正直これは敵のも弱い RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 09:50:39};SIZE(10){ [ID:KyxuKGKfMg6]} -これ、マジで通常霜踏みに比べて何が強味なんだ?威力? RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 15:05:12};SIZE(10){ [ID:8kkGOFfaBSA]} -これを次のアプデでナーフしたら神ゲー RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 20:24:14};SIZE(10){ [ID:20qOQ9JdJ/o]} -ザックリした検証だけど、武器の能力補正は威力に関係無し、武器強化値とどの変質派生なのかで変動するもよう。冷気>魔力>鋭利>上質>標準>重厚って感じで威力が変動する。ステータスは技量と知力が威力に影響、技量のほうが少し補正が高め、筋力信仰神秘は影響無し。霜踏みと同じ感じなのかね。タメると威力は1.5倍くらいになる。あとキック判定なのか神鳥戦士の足甲の効果受けられる。アレキ破片、割れ石、ゴッドフレイ肖像など補正を受けられる装備も多いので意外と化けるかもしれん RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 21:26:11};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} --何も考えずに重厚で使ったけど威力低すぎてナニコレ感だったけど筋力影響ないのね、検証お疲れ様です。 RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 03:20:30};SIZE(10){ [ID:UVzjMDKC4yI]} -検証乙です。補正はオリジナル霜踏みと近いというか、全く同じなのかな。 使ってて違いを感じるのが、当たり判定が広いのと、あとこっちは1ヒット目のダメージが大きく、2ヒット目は小さいのよね。オリジナルの方は逆に1ヒット目のダメージ小、2ヒット目のダメージ大。なんでこんな風に入れ替えたのか謎すぎる。 RIGHT:&new{2024-06-28 (金) 05:38:43};SIZE(10){ [ID:7.8hrbySUyQ]} -あの、これ使うより通常の霜踏みのが… RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 13:49:57};SIZE(10){ [ID:krwyNPlRUUU]} -どすこい! RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 14:05:08};SIZE(10){ [ID:lpGiNtzJsE.]} -神獣四股踏みに改名して四股踏みをして60秒間カット率99%とかにしたら強いか RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 17:20:35};SIZE(10){ [ID:FeAUm4HK.AU]} -冷気蓄積は霜踏みのほうが高い、体感だけどけっこう差があるレベルで。リーチは溜め無しだと霜踏みより短い、扇状に広がっていく性質上当然攻撃範囲も霜踏みより狭い、溜めて霜踏みと同等になるくらい。威力の高さと溜め攻撃に活路を見出す感じか。あと高台から使ったとき霜踏みだと下の地形に攻撃が届かないところにも神霜は届いたりはする RIGHT:&new{2024-06-30 (日) 22:15:28};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} -どうせなら自分中心範囲にして欲しかった RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 11:59:38};SIZE(10){ [ID:91iutoi2Uo2]} -かっこいいから使ってるが、なんだかんだ強いな。霜踏みと違って最初の結晶に高ダメージ乗るから対人でも回避行動とるやつにもダメージ稼ぎやすい。あとかなり高いところから下まで届くから一方的にダメージ与えられるのも強み。ディレイもかけられるので使い勝手はそこそこいい。 欠点は霜踏みより冷気蓄積値が結構低いところかな。 比べると見劣りしがちだが、これ単体で見ると結構悪くない。 RIGHT:&new{2024-07-01 (月) 15:56:41};SIZE(10){ [ID:j2ZLAgR.7lY]} -神鳥戦士足甲、割れ石、ゴッドフレイ肖像、アレキ破片でヨイショしまくって使ってるけどなかなか楽しい。神鳥戦士シリーズに胴だけ墓守鳥鎧にしてダン流蹴術に付けて使ってるけど、古代の戦士感あって捗る RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 00:27:19};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} -自分はあの属性を切り替えるスタイルを再現したユニーク武器が欲しかったなあ ガードカウンター、強溜め、戦技派生で岩(物理)、嵐(吹き飛ばし)、雷、冷気が使えるの RIGHT:&new{2024-07-02 (火) 15:53:21};SIZE(10){ [ID:Rb.WKoX72wI]} -雑魚散らしには使える それなら他の戦技でもいいよね?って言われればまぁ…ね RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 03:39:06};SIZE(10){ [ID:6cN0/khi9d6]} --こいつの真の力は段差当てだぞ。血を這う系の技じゃ届かないような高さから普通に届く。ダメージ判定速いし範囲広いから、地形によっては一方的に殴り倒せる。 段差と戦技はいくつかあるけど、冷気も蓄積できて発生早いのはこれくらいじゃないかな RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 00:11:52};SIZE(10){ [ID:j2ZLAgR.7lY]} -股の地肌が丸見えになるの治んなかったなぁ。まぁ肌色が見えるだけだしセーフなのか? RIGHT:&new{2024-07-03 (水) 09:43:34};SIZE(10){ [ID:z85e9vqXU66]} -AC6にも土俵入りみたいなモーションの武器あるし、 フロムって何気に相撲好きだよね RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 03:27:21};SIZE(10){ [ID:0weyjoeikHk]} --なんだっけと思ったら太陽守か。まあダクソからしてスモウいるからな RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 10:12:34};SIZE(10){ [ID:AXRgZvzH8Ro]} -FP消費が12とかならまだ使ってた RIGHT:&new{2024-07-04 (木) 09:10:42};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} -上から下だけじゃなくて下から上へも攻撃できる。落ちていく上から下へよりはリーチ無いけど、垂直の壁でも這い上がっていって攻撃当てられる場面もある RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 11:02:02};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} -神獣霜踏みとの差別化は高ダメのるタイミングとディレイの有無、段差あてかな。 普通のは冷気蓄積値高いけど、最初の這う氷は低ダメなので対人ではダメージを稼ぎにくい。怯みも二段目にのるので近づいてくる敵を迎撃するのには向いてない。 神獣verは冷気蓄積値低いけど、一段目が高ダメで怯みも乗るから対人や対多数も戦いやすい。また、高所から低所へのリーチが非常に長く、地形によっては一方的に殴り倒せる。ただし、fp消費は重め。 個人的には神獣verの方が使いやすいと思った。 RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 19:56:56};SIZE(10){ [ID:X3USB0NPrso]} --霜踏みとの差別化だった RIGHT:&new{2024-07-06 (土) 19:57:34};SIZE(10){ [ID:X3USB0NPrso]} --対人に限れば範囲そこそこ真横カバー発生早め角度制御可能ってだけで大半の戦技死によりは使えるんだよな 威力は多少物足りないがこれだけブーイングあるならアッパーかかる可能性ある RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 11:47:43};SIZE(10){ [ID:qOJIhUWEiDY]} ---戦技死に→× 死に戦技→〇 RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 11:49:09};SIZE(10){ [ID:qOJIhUWEiDY]} -口から雷吐くほう欲しかったよ RIGHT:&new{2024-07-07 (日) 14:32:12};SIZE(10){ [ID:a3aZrD0mZoE]} -普通に坩堝やゴッドフレイが使ってるようなのが欲しかった RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 15:13:47};SIZE(10){ [ID:2gEQw4w7EPY]} -あれだけ愉快な技持ってる獅子舞からもらえるのがこれと神獣竜巻 強そうな技は勇人様にしか使えないのか… RIGHT:&new{2024-07-09 (火) 15:28:43};SIZE(10){ [ID:BSH6WlDsg5c]} --俺だって頭獅子舞なのになんで… RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 17:12:54};SIZE(10){ [ID:OkU2pApqaTs]} ---その資格はない…… RIGHT:&new{2024-07-13 (土) 01:10:40};SIZE(10){ [ID:jJv3FKj6ETw]} -神獣霜踏みは荒れ狂う神獣の補正無いのが残念かな。嵐の神獣霜踏みなら良かったのに RIGHT:&new{2024-07-10 (水) 19:37:52};SIZE(10){ [ID:aSNj1ff6y5s]} -出自が獅子「舞」なんだし、踊り子装備で補正かかるようにならんかな。 RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 16:38:18};SIZE(10){ [ID:ge8UuQ5ro8w]} --毒蛾は二度舞う「ダメです」 RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 04:46:47};SIZE(10){ [ID:HIDa64ukcjw]} -足装備+タリス3種でゴリゴリに強化できる戦技だから強くて素敵 RIGHT:&new{2024-07-11 (木) 18:05:05};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} -追憶なのに汎用戦技のバージョン違いでマジでガッカリした RIGHT:&new{2024-07-12 (金) 23:32:15};SIZE(10){ [ID:e99vLCR8FBY]} --霜踏みとはモーションも使い勝手も全く違うからバージョン違いって感じはしないけどなぁ RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 03:34:33};SIZE(10){ [ID:qp.qTGbMlew]} -個人的に霜踏みより隙がでかい割に雑魚が怯まないのがキツく感じた。素で怯まないならその分冷気蓄積上げて凍傷怯み取れるようにしてほしいわ。対ボスに関してはそこまでやっても別に強くないやろうし… RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 02:49:16};SIZE(10){ [ID:vUWRWPaNhT.]} --現状でも知力とタリスマンで盛れば中々の火力だから蓄積強化入れるとまたどすこいリング始まってしまう RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 03:37:03};SIZE(10){ [ID:qp.qTGbMlew]} ---別にいいだろ RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 11:15:01};SIZE(10){ [ID:APHqEXwj1CE]} ---そこまでやった上での超火力なら別に許せるわ。連射性能高い訳じゃないしね。 RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 08:54:33};SIZE(10){ [ID:vUWRWPaNhT.]} ---ダメだろ RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 03:38:06};SIZE(10){ [ID:qp.qTGbMlew]} ---怯ませ性能弱すぎて反撃貰う&フルバフで連射してもぶっちゃけメイン貼れる火力じゃない。対集団においてぶっちゃけ火力以外の殆どの面では霜踏みに惨敗してる今の性能が適正だと思ってるなら一回これ使って一周回してきたほうがいい。今のこれにまともな凍結性能がついたとて脳死でそれだけ打つゲームには絶対ならん。全盛期霜踏みに脳焼かれすぎてまともな評価出来てないぞお前。 RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 04:12:55};SIZE(10){ [ID:vUWRWPaNhT.]} ---強靭がアレなのと範囲がコーンなのも問題なんだよなぁ。一発で状況打開とは言えないしかといって安全に連打できるとは言い難い。悪いって切り捨てる性能でもないと思うがテコ入れがないと使用人口はもの好きが使うレベルに留まりそう。 RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 15:26:15};SIZE(10){ [ID:/z0MjzoMqsA]} ---でかい敵には多段判定も出るしこれで蓄積も強くなったらやっぱりヤバすぎる気しかしないけどなぁ。霜踏に惨敗ってのちょっとよく分からんね。霜踏じゃ氷生えてくるの遅すぎて同じようには使えないし範囲攻撃として考えると攻略対人共に神獣の方が上としか思えないわ。あと、ちゃんと入手以来メインウェポンに装着し続けての感想です。まぁ対人ばっかやってて攻略はまだラダーン手前だけど… RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 01:48:47};SIZE(10){ [ID:qp.qTGbMlew]} -裸状態やふんどし装備で使うと大事な部分がチラ見えすることをここに報告します RIGHT:&new{2024-07-17 (水) 03:54:14};SIZE(10){ [ID:MWyUoSnDzXs]} -段差無視と強靭削りある分現霜踏みより明らかに強い RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 20:37:11};SIZE(10){ [ID:W6oCvQZXxYA]} -解説あっさりすぎて笑った RIGHT:&new{2024-07-18 (木) 21:15:58};SIZE(10){ [ID:YwimnbbnCGQ]} -対人で逃げ回る相手にとりあえず振っとくと当たる ミリ削りにもってこい RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 15:51:59};SIZE(10){ [ID:kJRuwpZvUEM]} -霜踏みと比較しつつまとめ ・ダメージは霜踏みの1.2倍くらい。溜めると溜めなしの約1.6倍。FP効率は溜めてようやく霜踏みとトントンくらい。 ・冷気蓄積は霜踏み>神霜。ゲージ見た感じ大体1.3倍くらい。大抵の敵に対して最低一回は余計に打たないと凍傷しない。あと溜めても蓄積ほとんど変わらないっぽい。 ・ダメージレベルが2→0(霜踏みは1→2)。中型モブに撃つ分には怯みが早い神霜の方が安定するはず。一方で小型モブには怯む回数が多い霜踏みの方が良いかも。 ・強靭削りは溜めなしで約50、溜めありで約100(雑に調べただけなので正確な値は分からん)。霜踏みは強靭削り0なので対人では裸族しか怯まない。 ・範囲は溜めなし神霜<霜踏み≒溜めあり神霜。エフェクトがでかいから広く見えるが、実はそうでもない。 ・段差に強い(重要) まあ段差に強い範囲攻撃であること以外は正直あまり魅力を感じないのでもうちょっと強化してほしいところ… RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 16:59:36};SIZE(10){ [ID:RJsvwhNfanY]} -モーションが攻撃入力判定を持つらしく、神獣霜踏み→R1の時はR1攻撃2段目が出る。例えば大刀両手持ちの場合、神獣霜踏みからR1で2段目の突きモーションを出せるので目眩まし+素早い突きで役に立つ、かも? RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 18:10:14};SIZE(10){ [ID:YzIbYuThstc]} -知力40で、冷気派生か上質派生かで威力が100くらいしか変わんないんだけどみんなもそんなもん? RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 18:22:57};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} -闘技場みたいな平面地形でも、重装軽装関係なしにとんでもないカスダメ(二桁台)が出る時あるんだがこれはなんだ?????いったい何が悪さしてるんだ……… RIGHT:&new{2024-07-24 (水) 22:42:45};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} --2段目だけがヒットしてるんじゃない? RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 00:54:04};SIZE(10){ [ID:j2ZLAgR.7lY]} ---真正面にいるロリもしてない相手になるんですよ………。いや、ロリモーションが反映されてなかっただけなのかな……。とにかく、真正面の相手にカスダメが入ること多いんです。 RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 01:03:34};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} --飛んでるわけでもないモブに打ってもたまに1段目が当たらないんよね。実は当たり判定に小さい隙間があるんじゃないかと思ってる RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 01:10:19};SIZE(10){ [ID:RJsvwhNfanY]} ---個人的には判定の中心よりちょっと褪せ人側にその隙間がある感じがします RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 01:13:49};SIZE(10){ [ID:z5JDx5i1y4U]} ---獅子舞が打ってくる霜踏みもスカスカだったけどさあ!そこは再現しなくてもいいんだよ! RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 01:19:47};SIZE(10){ [ID:RJsvwhNfanY]} --逃げる敵には嘘みたいに当たるけど迫ってくる敵にはカス当たりする時があるイメージ RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 01:50:59};SIZE(10){ [ID:qp.qTGbMlew]} --大型に複数ヒットする仕組みのタネが「細かい判定が複数放射状に飛んでる」なので外周に近い位置だと判定がスカスカの部分があるんだな……それがまさか正面とは思わなかったけど RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 09:23:43};SIZE(10){ [ID:DQQlIQhGvEs]} -エフェクトからはそう見えんけど祈祷の獣爪みたいな判定の出方してる気がするなぁ 褪せ人サイズの敵だと正面にいても普通にスカることある RIGHT:&new{2024-07-25 (木) 02:25:14};SIZE(10){ [ID:VdQtZHUPJK.]} -現状ハシゴの上からハメ殺し以外で使われてないな RIGHT:&new{2024-07-27 (土) 21:22:38};SIZE(10){ [ID:QJ17v00.YkQ]} -できてないゾお前(イライラ) RIGHT:&new{2024-07-29 (月) 02:59:06};SIZE(10){ [ID:HytIOBkZHyU]} -思ったより下に広がらないな エレベーター封鎖対策にはならなそう RIGHT:&new{2024-07-31 (水) 18:03:40};SIZE(10){ [ID:/PfL8LOcuEw]} --暗黒波の代用には厳しいか… RIGHT:&new{2024-08-03 (土) 10:43:22};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]} -両手持ち大刀でこれ使うとR1のモーションが突きになるんだな 結構便利かもしれん RIGHT:&new{2024-08-02 (金) 12:55:54};SIZE(10){ [ID:/JHVHMsepS.]} -コイツに合う冷気派生が技魔向けの武器って何がある? レディソと戦鷹直剣は分かるけど、打撃系刺突系で向いてる武器無いかな RIGHT:&new{2024-08-13 (火) 18:25:51};SIZE(10){ [ID:Cuzv73NxyY2]} --筋C技C知Bだから技魔とはちょっと言えないかもだけどダン流蹴術とかどう?蹴り技メインだから割れ石、神鳥足甲の効果を受けられる神獣霜踏みとの相性は良いかと RIGHT:&new{2024-08-13 (火) 18:46:31};SIZE(10){ [ID:y7TJSjtf5zQ]} ---割れ石と神鳥足でのブーストに、冷気蓄積の為の手数稼ぎとしてもシナジーあるし、かなりマッチしてるねダン流蹴術 弱点のリーチと範囲を神獣霜踏みで補えるのも素晴らしい、採用だぁ RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 00:23:08};SIZE(10){ [ID:Cuzv73NxyY2]} --ステにもよるけど僧兵の炎姿槌とかは?重量も6.0だからレディソに近いし RIGHT:&new{2024-08-13 (火) 18:50:26};SIZE(10){ [ID:XaTA/SJxIP6]} ---R2の足踏みがある意味マッチするな RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 00:54:17};SIZE(10){ [ID:KibmvV6kzew]} -射程だけでいいから今の倍ぐらいにしてほしい RIGHT:&new{2024-08-17 (土) 08:11:49};SIZE(10){ [ID:xzwqSHOaPYE]} -戦技後のR1がR1の2発目で出るから速槍とか面白い RIGHT:&new{2024-09-09 (月) 22:31:34};SIZE(10){ [ID:NX2sG3B.icI]} -もしかしてこの戦技、マルチプレイで使ってはいけないみたいな暗黙の了解があったりします? ホスト、鈎指、侵入者と自分以外誰一人使ってる人を見たことが無いんですけど RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 15:45:26};SIZE(10){ [ID:FW74KshdUQQ]} --そういう了解ないはずだから全然使っていいと思う。ただ何で使ってる人を見ないかといえばあまり強くないからという答えになる。 RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 15:58:46};SIZE(10){ [ID:uK.qSkOoTLg]} ---広範囲わ攻撃できてゴッドフレイの肖像の効果も乗るしで純魔ビルドと相性もいいんだけど、少なくとも侵入者に関しては純魔ビルドならこれより引力弾を使うか。ただ、認知度が低いせいかこの戦技を避けれない侵入者が多い RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 20:36:46};SIZE(10){ [ID:FW74KshdUQQ]} -エレベーターで下から登ってくる闇霊への奇襲になっていい感じだった そこそこ下でも届く RIGHT:&new{2024-11-19 (火) 11:24:19};SIZE(10){ [ID:4.YTEkxRS4U]} -神獣落雷と神獣バジリスクどこ... RIGHT:&new{2024-11-21 (木) 08:47:04};SIZE(10){ [ID:0k3EBgM8vz2]} -対人でノーロックで相手の避ける方向を予測して溜め霜踏みを打つと横に走ったりロリしてるだけで避けられると思ってる人を引っ掛けられて面白い RIGHT:&new{2024-11-21 (木) 13:54:05};SIZE(10){ [ID:ovjXDsmv4As]} -上コメでこの戦技を付けるのに向いている武器はなにか、と質問されていますが技量補正のかかる遠距離戦技なので ・基礎攻撃力が重厚派生≦鋭利派生となる ・技量補正に優れる ・自身が使いたい武器カテゴリかどうか 辺りに気をつけて選べばまず間違いはないかと ステータスの配分や高低にも寄りますが最終的には冷気より鋭利派生の方が火力が出せるでしょうね RIGHT:&new{2024-12-17 (火) 13:52:32};SIZE(10){ [ID:vYSsa5rvGDY]} -足を振り上げる前に一瞬姿勢を低くするのでこれで横振りとか突きを回避しつつタメ霜踏みをぶち込んだりできる なかなか味わい深い戦技 RIGHT:&new{2025-01-13 (月) 13:53:53};SIZE(10){ [ID:0AGfJdTWEn2]}