#author("2024-11-27T17:36:14+09:00","","") #author("2025-03-26T09:38:21+09:00","","") [[腐れ湖]] -ギミックで足場作れるの知らずに腐敗の苦薬と聖杯で大回廊までごり押して行ってしまった… RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 11:22:34};SIZE(10){ [ID:ysMo414onDU]} -スイッチで隆起した遺跡から落ちちゃったんだけど、もう登れない感じ? RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 14:43:03};SIZE(10){ [ID:EZyp/zv.fHg]} --大回廊とは逆方向の足場に梯子あるよ。スカラベがいる辺り RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 15:57:37};SIZE(10){ [ID:30O4fzRVW/6]} ---梯子見つからない…もう少し詳しくお願いします! RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 12:58:24};SIZE(10){ [ID:ixfQtNi6wFw]} ---岸の祝福から隆起した足場の左側に岩壁に上がれる足場があるのでそこを進めば梯子があったのでもう少し探索してはどうですか? RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 13:29:43};SIZE(10){ [ID:DUELYotnl0Y]} ---岸の祝福から見て、ですね…連投申し訳ないです RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 13:31:05};SIZE(10){ [ID:DUELYotnl0Y]} -馬を使わせてくれ!!!!!!!!!! RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 15:44:29};SIZE(10){ [ID:Iq39OWfZhl.]} -ここの爛れた樹霊は面倒ですね…勝てる気がしない RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 23:08:27};SIZE(10){ [ID:SxsrmaYn6Ic]} --樹霊出現させるためにドボドボ水の中移動するだけで腐敗にかかるし、樹霊の攻撃で一発腐敗になってそのまま死ぬし、これ修正しろよって思う位糞ボスですね RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 13:22:30};SIZE(10){ [ID:ltfyuSEssgY]} ---腐敗なおす薬飲む暇ぐらいあるだろ。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 03:48:10};SIZE(10){ [ID:q7TEGgXxej6]} -アステールを倒したら引き返す感じですね。アステールがいるほうにいっても昇降機はないので注意です。 RIGHT:&new{2022-03-01 (火) 23:22:19};SIZE(10){ [ID:5ZciKxELhPY]} --ラニのイベント進めてないと封印で入れない 指輪持ってれば昇降機に乗れるよ RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 07:58:53};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} -ここの地図どこにある?エインセル河の地図断片にのってなくて…… RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 15:24:23};SIZE(10){ [ID:z4A2FHLPOVc]} --書いてあったわごめんなさい! RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 15:26:11};SIZE(10){ [ID:z4A2FHLPOVc]} -竜人兵がいる場所から更に南東に進んだ突き当たりに高台があるのでそこまでおびき寄せれば一方的に遠距離攻撃で撃破することができる RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 17:03:05};SIZE(10){ [ID:4XqZz0l4f0U]} -爛れた樹霊出て来たけどなぜか敵対せぬままスリップダメージ食らって死んでいった RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 17:44:29};SIZE(10){ [ID:FrfUlw.2gNA]} -足場に上がれる梯子全く見つかりません… 詳しい場所教えてもらえませんか? コメントのログ見ても全くわかりません RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 19:19:06};SIZE(10){ [ID:bpWl08o1fg6]} --遺跡の南東の壁沿いに登れる坂があり、その先にハシゴがあります。大回廊の祝福から湖に戻って東の壁沿いに進むとわかりやすいです。 RIGHT:&new{2022-03-02 (水) 20:13:23};SIZE(10){ [ID:wS2TQ0LXDbo]} ---非常にわかりやすく、到達できました!ありがとうございます RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 00:24:29};SIZE(10){ [ID:f2rl04m2ByM]} -このエリア考えた奴多分バカだな 宮崎ならこんなしょーもないことしない RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 08:48:29};SIZE(10){ [ID:Ve5GWaQiXKo]} --いやこれ宮崎さんウキウキで作ったと思うよ…「毒沼作るの大好きなんです♪」って言ってた人だから。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 06:09:57};SIZE(10){ [ID:6PH8d/1t76Y]} -アイテムなんて死ぬこと前提で取ればいいだけだし 竜人兵は自分で縛ってるならまだしも遺灰だったり戦技もしくは魔法とか使えば大して強くない 樹霊に関しては出現させてから足場がある所まで戻って状態異常直して深追いせずに戦えば普通の樹霊だった RIGHT:&new{2022-03-04 (金) 17:15:48};SIZE(10){ [ID:r43aUPBzpIA]} -難しいんじゃなくて、状態異常値下がるまで棒立ちで待ったり、何回も祝福に戻ってアイテムとったりす、唯々めんどくさい面白さの欠片もないエリア。 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 04:03:17};SIZE(10){ [ID:qZ1vPmLiuqI]} --まさにそれ。棒立ちで待つだけのあの時間なんとかならんかね… 苔飲もうにもそこまで潤沢にもってない+かなり使って敵にやられたりしたら辛い。運よくさっくりいけたからいいようなものの、ただただ面倒なエリアやったな RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 07:57:52};SIZE(10){ [ID:cREdBNSQME.]} ---連投ですまんが白王んとこ落ちたりしたら一回腐敗必ずなるのどうにかしてほしいな 祝福から行くとき西側に梯子つけといておくれって思った RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 08:00:34};SIZE(10){ [ID:cREdBNSQME.]} ---何回もステ振り直しできるんだから信仰に少し振って火で治していけばいいだけだが、キッズかな? RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 12:35:41};SIZE(10){ [ID:hQk/qr9PH8I]} ---何回もっていうけど1週で手に入るの有限だしな クリアしたらやらないならそれでいいけど遊びつくす予定だしここのために使うのもったいない RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 16:35:46};SIZE(10){ [ID:cREdBNSQME.]} ---普通にクソマップだと思う これで弓兵なんていたらと思うと… RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 21:19:20};SIZE(10){ [ID:1kR1gyyUQ72]} ---このステージの為だけに信仰にステ振りなおすって言ってることヤバいって分かってるか? 自由なプレイが売りの一つなのに強制させたらダメでしょ RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 23:53:35};SIZE(10){ [ID:GyzufE02/k.]} ---グダればグダる程めんどくさいマップなのは分かってんだから 免疫装備と免疫の角飾りと免疫の干し肉喰ってさっと行ってさっと取ってさっと帰る 遠距離装備で途中のバジリスクとか倒せば聖杯瓶も回復出来るんだから、楽な方だと思う RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:25:55};SIZE(10){ [ID:317h0MDB0tY]} ---腐敗治療の祈祷なんて信仰たったの12で取れるし、最低値素性の囚人でも6位振ってもいいと思うけどなぁ。 このエリアに来るぐらいだから相当レベルも高いだろうし他ステから1ずつくらい振り分けてさ。 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 12:55:41};SIZE(10){ [ID:Nk1KesTMJWw]} -喪色の鍛石【9】って具体的にどこにあるか分かりますか? RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 13:32:43};SIZE(10){ [ID:lyXhsoiurFo]} -白王倒した時に死体が下落ちちゃって聖杯瓶0体力ミリ状態だったので白王の剣入手出来ず…なんで他のボス見たく自動取得にしてくれなかったんですかね?????? RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 13:44:00};SIZE(10){ [ID:IP/5hajZwWg]} -隆起した遺跡の上に白王いないんだけど… 出現条件とかある? RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 18:55:26};SIZE(10){ [ID:z6r6h.6pleA]} -隆起した遺跡の上、地面判定がバグってて霜踏み発生したりしなかったりするので注意 RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 23:25:34};SIZE(10){ [ID:dBQbeSPOXg.]} -馬が使えたらここまで酷いMAPだといわれなかったろうな RIGHT:&new{2022-03-05 (土) 23:33:03};SIZE(10){ [ID:zba3wLz7mz6]} --馬喚べないのに気づいて、あぁ…ここが今回の沼なんだな…ってなる。 RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:32:51};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]} -スイッチ一度踏んだら次からは上に行けないのですか? RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 10:42:21};SIZE(10){ [ID:ZmrGX38.1xE]} --はしごがある。上に上がるスイッチから見たら壁の方。 RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:30:08};SIZE(10){ [ID:vgW3JGRKloU]} -流石におかしいと思って浄化するギミックがあるかと探し回ったのになくて草 RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 13:55:46};SIZE(10){ [ID:35LJ9P2up1.]} -今までの毒沼と違って朱かぁ…… と思ったがわりと走り抜けできるし厄介なモブはいないし比較的楽だった。 どちらかというとその先のエビ人祭りが辛かったな RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 14:33:43};SIZE(10){ [ID:84S0DQvjegU]} -白王は体力3000で腐食が有効 腐食1回で2500削るからあとは逃げて柱の陰で待つだけで勝てる 楽しいかはさておき RIGHT:&new{2022-03-06 (日) 14:37:43};SIZE(10){ [ID:mksAb7sX3Us]} -キノコ防具+免疫タリスマン+斑彩色の硬雫で足場感は余裕 信仰最低の星見でもタリスマンで5上げれば火の癒やしよ!が使える そこまでする必要も無いけどね RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 01:05:23};SIZE(10){ [ID:tOLbK1ZopA2]} -火の癒し常備マンのワイ、高みの見物 真面目に今作は状態異常強すぎ蓄積速すぎなので状態異常治癒系のスペルは必須に思えてきている RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 07:15:30};SIZE(10){ [ID:OHKXulz/Yk6]} -ここのためだけに信仰12振るの真面目にアリだと思う RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 13:33:19};SIZE(10){ [ID:nuY.liLfcAw]} -クイックステップか猟犬ステップでモブ無視してアイテム回収して行くのが最善かもしれん RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 14:42:16};SIZE(10){ [ID:oP0nGHfHzdc]} -クイックステップか猟犬ステップでモブ無視してアイテム回収して行くのが最善かもしれん RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 14:42:17};SIZE(10){ [ID:oP0nGHfHzdc]} -絶対こういうところ来るだろうと思って火の癒しと触媒は準備していたから良かった。 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 15:53:16};SIZE(10){ [ID:4NhLNw.WlP2]} -腐食溜まりきる前に火の癒し使うを繰り返せば自由に走り回れるぞ 定期的に胸を叩くその姿は正に威嚇しながら歩くゴリラ RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 17:13:49};SIZE(10){ [ID:tzyMKKtZPWg]} -腐敗の中を悠々と歩いている祖霊の民から免疫の首飾り+1ドロップ確認 竜人兵倒した後に足場から狙撃で撃破しました RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 19:43:42};SIZE(10){ [ID:fkecG8UwCuI]} -月光の祭壇行く前のエレベーターのるには契りの指輪が必要 RIGHT:&new{2022-03-07 (月) 22:41:14};SIZE(10){ [ID:ksntAPGv6/E]} -面白いかはともかくぱっと見清浄な地下世界の最奥にこういう地獄があるの雰囲気最高 RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 16:46:48};SIZE(10){ [ID:gF4.OqJ/KW6]} -二本指の伝承のタリスマンがあると信仰上げなくても火の癒しが使えるのでおすすめ RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 18:33:16};SIZE(10){ [ID:szho1YwvZ8s]} -腐敗樹霊ゴミすぎ RIGHT:&new{2022-03-08 (火) 22:58:26};SIZE(10){ [ID:1TXPDLQHC7s]} -ここがケイリッドの地下とかだったら納得も出来るんだがな…このレベルの腐敗が溜まってて地上に一切影響がないってのも不思議だ RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 15:17:06};SIZE(10){ [ID:Gc/sde.3//c]} -どうやって先進むんだこれ?と思って彷徨ってたらなんか棺に入り始めて笑ったわ。どういう思考してんだ主人公は……これヒントとかあったりするのかな RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 15:57:50};SIZE(10){ [ID:Sg6ynK0BST.]} -中央から北西辺りにいるミノがタリスマン落とした。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 17:26:33};SIZE(10){ [ID:s9ELnD7vhno]} -↑北東でした。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 17:27:15};SIZE(10){ [ID:s9ELnD7vhno]} -南の遺跡スイッチ押した直後に死んだら上に行けなくなった… RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 17:31:28};SIZE(10){ [ID:SSOuIw4Geeg]} -はしごあるよ RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 18:06:30};SIZE(10){ [ID:b34zQr0sM1.]} -どこに? RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 18:31:28};SIZE(10){ [ID:FBk0mbiUJHc]} --祝福大回廊から湖側へ逆走、上に灯のともってる二本の柱の場所に来たら右へ進む、壁伝いに右に進み続けると岩の隆起しているところがあってそこから上がれるようになっているので登っていくと正面に梯子がある RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 20:29:05};SIZE(10){ [ID:F4duQxswIew]} -ここって腐敗の神が封印されている、あるいは封印されていたのでは? と思う 地図断片に外なる神の一体、その神性の封印の地であったとある。 でもその奥にいる悪意の流星のいる場所はとても美しくて、腐敗なんてかけらもない。 そもそも悪意の流星は外なる神とは表現されていないし、朱の腐敗はそもそもケイリッドみたいにマレニアがもたらしたもので、そのマレニアが信奉する神は腐敗の神だ。 そしてここで見つかるキノコの王冠にはかつて朱い腐敗に仕えた、偉大なる王たちとある。 つまり朱い腐敗こそがここに封印されていた外なる神なんじゃないだろうか。 RIGHT:&new{2022-03-09 (水) 19:54:52};SIZE(10){ [ID:/2CxgjkWBI.]} -喪色の鍛石9どこにもないんだが RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 00:48:47};SIZE(10){ [ID:EIP9efUSnFQ]} -エインセル河(アリのダンジョン)で早めに一旦お披露目するやり方が上手い RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 01:15:42};SIZE(10){ [ID:joa/4ZZSgLg]} -喪色の鍛石9じゃなくて8ですね RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 10:32:20};SIZE(10){ [ID:jHiVUb5QALA]} --ごめんなさい。勘違い。合ってました。隆起する遺跡の上の遺体は9でした・・・ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 10:43:24};SIZE(10){ [ID:jHiVUb5QALA]} -イザリスの溶岩地帯程じゃないが色彩がおかしくなる眼をやられる RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 13:57:24};SIZE(10){ [ID:6gOVCZlNl8U]} -赤毒で白王と相打ちしたら出てこなくなっちゃった…剣も行方不明 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 15:43:13};SIZE(10){ [ID:fgdgg0X8CXY]} -白王殺したけど死体が下に落ちて、俺も下に間違って落ちて死んでアイテム回収出来なかった。 死体の落ちた場所探しに行ったらアイテムも死体も消えてた。 これはアイテム回収出来ない? 因みに白王出てきた場所の上に来たけどアイテム無かった。 RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 19:45:28};SIZE(10){ [ID:MrDJZA8UaCE]} --過去コメントにもあるようにここの百王は限定品を「ドロップ」するので、取り逃してロード挟むとその周回だと恐らく入手不可です...自動入手じゃないことを呪うしかないですね... RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 20:14:55};SIZE(10){ [ID:vunU5cMihjc]} --白王は書いてあるとおり「白王の剣」が確定ドロップ?するっぽいが 後半に白王が雑魚敵で出てくるとこあるから、そこからでも取れるっぽいぞ。 自分は2本持ってる RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 09:16:23};SIZE(10){ [ID:ZCae8LY7ZFY]} ---↑ 追記 なので、白王倒して死んでしまったらアイテムが消える仕様になっているのかと。 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 09:18:13};SIZE(10){ [ID:ZCae8LY7ZFY]} -苔薬の販売が限定的な上に製法書のヒントもないから取り逃してると正攻法でやるなら本当に面倒な場所 と言うか異常ゲージ減るのもっと早くていいわ RIGHT:&new{2022-03-10 (木) 20:09:25};SIZE(10){ [ID:ayXf4j2Z7hM]} -スイッチ広場のところで急にどっかの敵にダメージ表記がでてきてそのままだいたい12000くらいダメージが入ったところでそいつが死んで1万ルーンくらい貰ったんだけど一体何が死んだんだろう RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 04:41:41};SIZE(10){ [ID:awXrG9BelyM]} -ここのマップ左上の段々畑みたいな所って行けるんですかね? RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 09:13:12};SIZE(10){ [ID:DcYzNYG0VyE]} -白王の剣を取り逃して絶望していましたが イエロ・アニスの坑道で出て来る白王を倒すと白王の剣ドロップしました RIGHT:&new{2022-03-11 (金) 23:33:50};SIZE(10){ [ID:reGMoC4GAk2]} -エルデンリングって感じのマップ RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 17:37:42};SIZE(10){ [ID:gyyQXdIrmb6]} -開発者のインタビュー見ろよ。悪意持って作ってるから RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 18:57:58};SIZE(10){ [ID:L9.2yqgjrTw]} --宮崎氏のインタビューのことを言ってるなら、意図的であることはともかく悪意なんて1ミリも感じないが……? RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 22:01:16};SIZE(10){ [ID:50Gy3rZ1TbU]} ---じゃぁ腐敗沼じゃなくて良いのでは?って話 まぁ、普通に動ける分過去の沼ゾーンに比べたら結構マシだとは思うよ RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 08:26:38};SIZE(10){ [ID:Ak8X70pNl72]} -毒沼自体は歴代で楽な部類だけど大回廊の雑魚は悪意しか感じない 遠距離完備のモブ複数配置からのディレイバクステ回り込みご照覧あれ!されると1周目は駆け抜けたくないって気持ちすら消え失せる。ここに限った話じゃないけどね RIGHT:&new{2022-03-12 (土) 23:39:00};SIZE(10){ [ID:jyaBygKLBi6]} -魔術「見えざる姿」があってほんまよかった RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 04:17:56};SIZE(10){ [ID:Ib1XX03PfiA]} -大回廊のサイン溜まりで白サイン書いたら何故か樹霊が反応して出てきた…しかも何かしらの継続ダメージを受けてそのまま討伐完了。バグかな RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 08:15:56};SIZE(10){ [ID:wotLSTkOUb6]} -真面目にやるとバカを見るので駆け抜け必須。スルーソウル。 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 13:28:34};SIZE(10){ [ID:4cOCmdMzEVU]} -全身キノコを着込み、蟻頭の盾を持ち、火の癒しを用意する。そうすれば大分楽に探索出来る様になる 普通に動けるし雑魚もダメージ与えてこない蛙くらいだし、対策しっかりすれば過去作よりは大分マシに思えるね RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 14:42:39};SIZE(10){ [ID:kiP..4KlGOo]} -このマップを擁護するわけじゃないけどNPCイベントあるじゃん ここ頑張って越えたらあと少しであの子と契りを結べるんだぞ RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 19:32:06};SIZE(10){ [ID:oqD47Ll2ytQ]} -大回廊の虫マンは大盾でガードして攻撃弾いた後ガードカウンター当てると確定で体幹崩れるので大盾装備できるなら余裕 RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 22:51:06};SIZE(10){ [ID:bq/F15fR1dU]} -散々言われていたから覚悟して行ったけど案外簡単だった むしろ物足りないぐらいだけどスケール感を重視したのかな RIGHT:&new{2022-03-13 (日) 22:56:57};SIZE(10){ [ID:xFPgrMHdEhE]} -難しい簡単じゃなくただつまんねぇマップ ボスも面白くねぇしさっさと終わる 強制ドッスンロリになる沼ならストレスが激増ししてたろうな位 まあラニのイベントがあるから許されてるんだろうなここは RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:13:41};SIZE(10){ [ID:Fk5cdLvuAdo]} -直剣なら敵の移動や2撃目よりガードカウンター打ち込んで体幹崩せるから楽だった 盾直を信じるのだ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 00:25:55};SIZE(10){ [ID:6A.MnKT60cA]} -足場を出すスイッチなんてあったのか…そんなことも知らずに聖杯瓶がぶ飲みして湖突っ切ってた… RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 01:50:48};SIZE(10){ [ID:W6oDApuEr8c]} --ぶっちゃけそれで正解だと思うぞ。わざわざ足場を出す労力を割く程の見どころはない RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 11:14:16};SIZE(10){ [ID:3cLWizeZ8M2]} -ファランの城塞「見晴らしも気味も悪いことにより焦りと不安で冷静さを失い、毒ダメージも実際以上の驚異に感じる」 腐れ湖「すごいスリップダメージを与えるとプレイヤーはすごいスリップダメージを受ける」 このくらい作り込みの差を感じた。駆け抜け簡単なのにバジリスク置いたのも過去作のマネにしか見えない。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 12:21:59};SIZE(10){ [ID:quMUjvmiNTI]} --個人的に沼マップは作り込まなくていい。ファランは色々落ちてるから周回するのが苦痛だった。 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 17:15:44};SIZE(10){ [ID:owjL.cPW4go]} --たぶん宮崎はこのマップが一番好きそう RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 13:55:47};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]} -地図の左上ってまだエリア広がってるように見えるがDLCで行けるようになるのかな? ボス部屋みたいな広場があるし RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 14:23:52};SIZE(10){ [ID:vpKhPXW/Vs6]} -足場の必要性というか意図があまりはっきりしないな。「赤い腐敗が発症する前に足場に辿り着くことでスリップダメージの回避」というのであれば、腐敗ゲージの減少が遅すぎてシステムとマップの設計が噛み合ってないような・・・ RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 15:16:02};SIZE(10){ [ID:QMqs2XSLIes]} -大回廊の腐敗した樹霊せめて霊体呼べるようにしてほしい、自分の腕じゃ無理 RIGHT:&new{2022-03-14 (月) 15:34:48};SIZE(10){ [ID:QA8kvaaGpoU]} --どうせ落とすものも大したものじゃないし無視でいいぞ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 01:15:09};SIZE(10){ [ID:m2GucsW8Pgo]} -マジでバカが作ったような糞マップ。まともに攻略する価値がない。ボスもアイテムも全スルーして通過すべし。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 02:17:26};SIZE(10){ [ID:KzxYXueG28k]} -ファラン沼はダクソ3の汚点レベルのクソで、これはそれを10倍クソにしたマップ。本当に何も面白くない。ここ以外全て含めてマジで開発はソウル系を初めて作ってるとしか思えない。初めて出したのがこれなら良いけど10年以上何作も作ってこれなのが本当にクソ。 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 10:17:23};SIZE(10){ [ID:aRM5jAo6rBo]} -最初に死に戻りしながら足場作るのもありか? 結局祈祷かアイテム無いと一々足場で休憩しなきゃならんけど RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 12:34:49};SIZE(10){ [ID:bs4fCgdMm.o]} -苔薬が店売りだったならばここまで酷評されなかったであろうマップ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 13:24:46};SIZE(10){ [ID:OWm.DLQzKCw]} -腐敗樹霊も種子のために何の敬意もないから霜踏みブッパで倒したけど、 楽しませる才能がない担当者はクビにして下さい ブライヴの鎧説明「毛皮のマントを纏って(い)る」「ブライヴは寒さに弱かった…(三点リーダ)」 みたいに、今作は人が多いせいかチェックが甘い箇所が見受けられる、よって個々の担当者は無能 RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 16:55:18};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} -聖別雪原の坑道までいけばもう一個白王の剣取れるから拾えなくても次のチャンスがあるぞ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 18:07:11};SIZE(10){ [ID:NV7Rq/ikPOg]} -「湖の中央付近にいる敵」ってアバウト過ぎだろ地下世界とかにいる角生えた弓射ってくる人型(?)モブの事かよ RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:14:33};SIZE(10){ [ID:QTvrknRXAPw]} -ボタン一つで動く原動力不明なエレベーターは過去作からあるからツッコまないんだけどここのボタン一つで浮かんでくる足場はなんなの? いくらプレイヤーが慣れてるからって何でもかんでもボタンで動作させるの不自然すぎるからいい加減やめてほしい 墓場のギロチンとか意味不明な構造とか他にも色々あるけどさ、さすがに気になるよね RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:25:28};SIZE(10){ [ID:ZdxTFAcsWdo]} --映画の古代遺跡がトンデモギミックだからって駄作判定しちゃうタイプの人…? RIGHT:&new{2022-03-15 (火) 23:43:07};SIZE(10){ [ID:N66/89HVSOE]} ---構造とか仕組みを指摘してるだけで駄作とは言ってないんだけど拡大解釈しないでもらいたい 仮に映画が名作だったとして内容や作りに疑問や指摘事項がある場合もあるでしょ RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 00:23:38};SIZE(10){ [ID:ZdxTFAcsWdo]} ---ただの難癖ならチラ裏でやってろよ気持ち悪い RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 23:32:47};SIZE(10){ [ID:ZNAf4gks6sI]} --魔法やら祈祷やら言ってる世界で動力云々言っちゃうのってシンプルに頭悪いと思う RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 22:18:36};SIZE(10){ [ID:efPLtljhT3g]} -大回廊の祝福から最奥の宝箱部屋へは右端をしゃがみ走りするだけで拡散レーザーシャコに見つからずに行けた RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 00:35:45};SIZE(10){ [ID:8zD1oD/jO9g]} -アステールないし月光の祭壇への通過点って認識だし視界に入ったやつ全員潰さないと気が済まない質でもなけりゃそんな怒るほどのもんでも……って感じだった RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 09:02:48};SIZE(10){ [ID:ahxXyAbNxEg]} -ここに関しては怒りよりも呆れの方が近いかな。難しいわけじゃないけど何も面白くないし、開発の(設計の)雑さをかなり感じた。ここでちょいちょい比較されてるファランはクソはクソなんだけど、ちゃんと作ってるなとは感じられたし RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 10:26:02};SIZE(10){ [ID:QMqs2XSLIes]} --全くその通り。探索を楽しむゲームと思っていたけど、このマップは、それを否定してる。真流行り神と同じで、責任者が非を認めて良いレベル。そして見事にあれは復活したよ?。勝手なことを言うようだけど、僕たちの好きだったスリリングなフロムゲームを返しておくれよ… RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 02:49:49};SIZE(10){ [ID:pjsEtxqr74s]} -文句言いたくなる気持ちはわかるマップだけど、全てクソって奴はとりあえずゲームやめて書き込みもやめろとしか思えない RIGHT:&new{2022-03-16 (水) 20:31:42};SIZE(10){ [ID:393TagonHL2]} -ここ頭ぷっちーんニキ多すぎて草 ダッシュできるだけ感謝しろ。なんならこれがねえと最早ソウルじゃないだろうが素人は黙っとれ。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 00:43:30};SIZE(10){ [ID:dbG1ThBJljo]} -高難易度を履き違えてるマップ。実況する人たちがいたとして、腐れの回復の間どうするか見たい。プレイヤーに純粋に無駄な時間しかかけないマップ。このマップを考えた人はゲームをしたことないし、ゲームが好きで作りたい人じゃない。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 02:41:50};SIZE(10){ [ID:pjsEtxqr74s]} -マップの北西側の棚田みたいなところって行けないのかな? RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 05:30:36};SIZE(10){ [ID:4naxKqSwHLY]} -卑兵シリーズや盾タリスマン等で免疫ガチガチにすると敵が少ない分探索に余裕ができますね 神殿内でいつもの装備に戻せばOK RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 06:35:46};SIZE(10){ [ID:NLeDJXVNG0o]} -広いだけで何も無い空間に腐敗沼を敷いて、適当に敵とアイテムをバラ蒔いただけの虚無。 そこをキノコ人間になって苔薬やら火の癒しやらで腐敗治しながら突っ切るだけ。 内容が無いよう。 RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 11:53:42};SIZE(10){ [ID:XZAOmCGkZzo]} --キノコ装備やらタリスマンで腐敗対策をする事がまず一つの楽しみ 慌ててトイレに駆け込むような心境で足場どこだ足場どこだって必死こいて周囲ぐるぐる見渡して、アイテムなんか見つけちゃったりして少し嬉しくなったりするのも楽しみ とりあえずクソクソ言ってるだけでゲームに適応出来ない奴は損してるね、マルギットへの導線が分かりづらい難易度おかしい勢然り これでだめならああしようこうしようって工夫する事自体が楽しいというのに RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 08:00:01};SIZE(10){ [ID:lTCwIN7UR0Q]} -どうせ時間たったらクソマップだったなーって笑い話になるんだから今はそれを楽しもうぜ! RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 15:47:19};SIZE(10){ [ID:k4ngPkoC1PY]} -面白いかつまんないかって個人の感想なんだからいちいちコメント欄でアピールする事じゃないだろ RIGHT:&new{2022-03-17 (木) 21:54:12};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]} -ほの赤い霧に、キノコやら得体の知れないものが生えた地下世界…いつだったか訪れたことがあるような。その時は可愛らしい白い巫女がいたような気がするが。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 00:23:20};SIZE(10){ [ID:n7Gk2HaUnx.]} -冷静になれず与えられた物になんでも文句しか言えない人間と大きな問題点すら無視して擁護することで自分のフロムに対する愛が強いことを主張するのに必死な人間しかいない正に腐れ湖のような米欄 やはりフロムのクソマップは淀みを生むのか… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 03:37:43};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} --良い所は良い、悪い所は悪いと是々非々を心がけて語りたいもんだね まぁここの良い所は俺にはちょっと思いつかないけど…… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 04:26:05};SIZE(10){ [ID:Wxf8He1h7vc]} ---上から初めて見た時の「やべえ空間」感は好きだよ、うん。実際辿り着いた時はまあ虚無の表情で駆け抜けたけど… RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 15:57:55};SIZE(10){ [ID:3N/hBDzH9uk]} --正にその通りで腐 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 10:33:06};SIZE(10){ [ID:rjX/DiG.5so]} -病み村やファランですら引き合いに出されるのがかわいそうなレベル イザリス呼ばわりが適切 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 13:35:35};SIZE(10){ [ID:UhkXxQ3Wb0.]} -蓄積やらがエオニア沼程度だったらここまで言われないだろうに…まぁエオニア沼は馬乗って蓄積無視できるけど RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 16:03:20};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -腐れ湖の北西や南西に段々畑みたいになってるっぽい地形があるけど、あそこへのルートってみんな見つけたの? RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 16:51:29};SIZE(10){ [ID:11PqlRRuQIo]} -竜人兵は祝福「大回廊」から近づいて弓で起こす。 追ってきてるのを確認しながら、白王がいた柱に登るための坂まで引き連れてくる。 その坂からなら攻撃も受けずにロックオンしながら弓で倒せました。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 17:43:56};SIZE(10){ [ID:R3741ns6waU]} --検証乙です。 ちゃんとレベル1でも倒せる仕様になってるんやなw RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 07:02:05};SIZE(10){ [ID:gt2lOkd8ZE6]} -試しにキノコ人間になって走り回ってみたけど、腐敗の蓄積が早すぎて焼け石に水なのがなあ。 もうちょい控えめにしてほしかったというが個人的感想。 この世の終わりみたいな風景はよかった。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 18:44:21};SIZE(10){ [ID:2HOXUO8GEXE]} --一応全身キノコにタリスマンまで付ければ途中の足場→足場で腐敗になる前に駆け抜けられるぐらいになったと思う。全くスルーできるわけじゃないけどアイテムの消費は減らせるかな…正直それでもうーんって感じだけど。ダメージが毒レベルならなまだしもなあ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:09:41};SIZE(10){ [ID:3N/hBDzH9uk]} -ゲージ減るの待つのだるいからゾンビアタックでOK ダッシュ出来なかったらだるかったな、そこだけは良かった RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 19:44:38};SIZE(10){ [ID:QZrC5jPTIiI]} -雰囲気と設定は最高。 それにしてもリエーニエのどこから腐敗が流れ着いてるんだろう。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:38:03};SIZE(10){ [ID:N66/89HVSOE]} --むしろ朱い腐敗の出どころがココなんじゃないだろうか? 虫たちが信仰する「外なる神」の神殿っぽいところもあるし。 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:59:20};SIZE(10){ [ID:XQ1G3AJksvU]} -宮崎氏の毒沼作るのたのしいです~♪とか言ってたのはまあわかるし実際どんな毒沼来るのか楽しみにしてたけど、腐敗はダメージキツすぎるし直す手段が限定的すぎて素直に歴代最低の毒沼という感想しかない。しかも今までのこだわりたっぷりなギミックもなければ得られるものもろくにない、不平不満になるけどこの入手アイテム一覧表見たら…ねえ RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:47:44};SIZE(10){ [ID:m0VNPminrBM]} --せめて腐れ谷2の儚い瞳島の精神をフロムには思い出して欲しい RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:56:13};SIZE(10){ [ID:m0VNPminrBM]} -開発は腐敗推しなんだろうが、状態異常回復アイテムが買えれば不満は半分以下になってたと思う でろくにフォーカスされなかった睡眠 RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 20:54:11};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} --神肌のふたりには結構有効打だから…存在感の薄さは否めないが RIGHT:&new{2022-03-18 (金) 21:01:40};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} -めんどくさいけどソウルシリーズでは伝統だし何も思わんかったわ ただ腐敗した樹霊、てめぇは絶許 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 10:03:03};SIZE(10){ [ID:19ls9wYyAKM]} -HP2200超えで全身キノコ装備の状態で一度も死なないように探索していたら腐敗の苔薬を20個強と火の癒しを何回か使いました、ちなみに未回収のアイテムはたくさんあります RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 10:34:09};SIZE(10){ [ID:jUHVIo.OtKY]} -ゴミマップ。何がおもろいと思って作ったん?こんなん思考出る前にタゲカメラをどうにかしろよ。同じ景色見させられてダルい。フィールドは馬乗れるのにここでは乗れない理由がわからん。 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 17:35:26};SIZE(10){ [ID:dqMLRc8b3P2]} --こいつ他のところでもタゲカメラがどうこうって文句たれてるよな 多分向いていないでこのゲーム RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 18:59:28};SIZE(10){ [ID:ez5Ps0WW.rQ]} -火の癒しに助けられたわよ RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 18:25:52};SIZE(10){ [ID:DSzuM9QS1hg]} -アステールよりも爛れた樹霊の方が強いと思う。 途中の虫を全部掃除して弓を二発射つ→蠍の針の建物まで逃げるを繰り返して倒した。 落とすのも種だけだで使い回しの中ボスに時間を掛ける価値はないと思う。 見返りがないのでスルー推奨 RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 20:37:29};SIZE(10){ [ID:8McNGGT4/oE]} -なんかこのマップ評判めちゃくちゃ悪いけど初めて来た時レベル100超えまで上げてたからそんなにきつくもなかった RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 21:28:51};SIZE(10){ [ID:ZH2Jbm1N2lA]} --きついきつくないかじゃなくて面白いか面白くないかなんだけど なんでクソマップが評判悪いか全く理解できてない RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 00:35:01};SIZE(10){ [ID:mPOwoFKfeYI]} --足場を出したら探索できるようになるかと言われたら全然そんなことない ダメージ高いのはいいけどせめて蓄積もっと早く減るようにしてもよくないか 足場から足場に移動で9割貯まる、休憩の繰り返しでほんとテンポ悪い ミランダ系やら雷のスライムやらいちいちテンポ悪い敵、ステージが多すぎるんだよ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 17:49:34};SIZE(10){ [ID:aIz.2InFtXQ]} -ゴミマップなのは間違いないけどすぐ終わったからまぁいいやと思った。これでファランの城塞並に作り込んであったらブチ切れてた RIGHT:&new{2022-03-19 (土) 22:42:21};SIZE(10){ [ID:w7UKYXVHiyQ]} -キノコの王冠以外これといったアイテムはないし特に腐敗沼にも感想がないな 今作はノーリスクでデスルーラできるし RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 15:19:24};SIZE(10){ [ID:mPmvmqKEHZk]} -中盤から辿り着けて喪色8と9が手に入るのだけは良い。初見時、苦労して樹齢倒したのにここ以降種子余りまくって虚しい気持ちにはなった。竜人兵みたいにユニーク武器落とすとかならなぁ… RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 17:45:14};SIZE(10){ [ID:QXPXbObzvKM]} -まあしゃあないっちゃしゃあないけど、苔玉とか聖杯瓶の進行度によってはどう足掻いても次の祝福にたどりつけなかったりするな… 立ち回りじゃどうにもならんとこでつまんなくしないでくれぇ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 19:34:27};SIZE(10){ [ID:hIr4mARQ4fk]} -ゴミマップな上にリターンがないのはダメでしょ、有限の苔薬を浪費させるためだけの通路に過ぎない。今までのクソマップでもリターンゼロとかあったか?? RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 21:01:33};SIZE(10){ [ID:lVfiqp54aiE]} --「ここが歴代の毒沼マップ枠ならどこかにきっと凄いものが隠されてるに違いない」というユーザーの期待を盛大に裏切るのは大罪だと思う RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 21:08:50};SIZE(10){ [ID:RlHJLA9/29.]} --この手のマップに素晴らしいものがあったためしがない気がするが・・・・ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 22:53:41};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} ---デモンズで月光落ちてたから、以来毒沼は隅々まで見ちゃう。 ファランでもグレソとか魔導書とか落ちてたし。 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 17:41:20};SIZE(10){ [ID:eL4HGqsXLVU]} -突破後でいいから水抜きするくらいのカッ飛んだギミックが欲しかった。苦労した分きっとそれは素晴らしいカタルシスだっただろう・・・ RIGHT:&new{2022-03-20 (日) 22:59:11};SIZE(10){ [ID:KBQKBdXE.76]} -全身キノコに蟻の頭甲に免疫の角飾りで、ほぼほぼ確実に腐敗入る前には次の陸地にたどり着けるからオススメ RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 01:16:25};SIZE(10){ [ID:KluzqFx42oQ]} -ラニイベしてたらいつのまのかきてた べつに敵いないしエストがぶ飲みできるからいいんじゃない? 獣除け松明もってたらばじも素通りだし まあアイテムひろてギミックうごかしてつうかするだけだったけど RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 02:06:25};SIZE(10){ [ID:EMZ6kO9W8k2]} --真ん中の敵がなにかおとしたような RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 02:08:11};SIZE(10){ [ID:EMZ6kO9W8k2]} -どこかでスイッチ押したら腐敗水が抜けて陸地になったあと、ボス数体配置されてたって発見があったらもっと楽しかったかなー残念なマップなのは否めない RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 04:09:57};SIZE(10){ [ID:dkIAWOJ2EzM]} -初見でしゃがみながら移動してたら、爛れた精霊が朱い腐敗になってて、そのまま隠れてたら勝手に自滅したけど。。。 戦わなくても自滅狙えるん? RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 04:29:02};SIZE(10){ [ID:8Mhj5Rp.o1M]} --気になったから暗殺の技法使ってしゃがみで近づいて出現させ、そのまましゃがんで気付かれずに隠れて20分くらい放置してるけど再現しない RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 18:26:56};SIZE(10){ [ID:3jecw1O4GRA]} -毒沼の系譜といいつつ他にもあるわけで。イザリスの溶岩エリアレベルの何もないクソエリアなんだよなぁ。 ここまで広くとる必要なかっただろ。 RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 12:23:06};SIZE(10){ [ID:3cpV2/64kpM]} -ここの左上の所って行けないよね? RIGHT:&new{2022-03-21 (月) 18:45:39};SIZE(10){ [ID:P54ymvEuBsM]} -50回殴ると壊れる壁がある可能性が微レ存 RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 07:42:41};SIZE(10){ [ID:bUPu560LnG2]} --製法書が入ってる宝箱がある所の壁? テクスチャバグみたいになってる所よな?殴りまくったけど特になにも起こらなかったけど実際どうなんだ RIGHT:&new{2022-03-22 (火) 18:12:30};SIZE(10){ [ID:89MtEI6Z2lU]} -どうでもいいけど前はwikiに腐れ湖の項目がエリア攻略の地下欄にあったけどなんで外されたんですかね RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 01:28:31};SIZE(10){ [ID:QHpUjHSisxE]} -バジリスクでしたっけ、出目金トカゲがエオニアの蝶ちょいちょい落とすんで腐敗ボルト用にちょいちょい遊びに行きます。 銀スカラベ付けて、1-2匹やる毎に赤瓶ガブ飲みで序盤の7匹倒して岸の祝福に戻る感じで。 1-2周1個なんで趣味の領域ですが。 RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 13:58:57};SIZE(10){ [ID:tAxxikpG44k]} --それだったら深き根の底の方が30匹ぐらいいて効率よくない? RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 13:16:21};SIZE(10){ [ID:fvp5obhwoSo]} ---多分そいつからは落とさない RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 03:40:45};SIZE(10){ [ID:9GCrjq4a.8w]} -大したことじゃないけど囚人で信仰初期値の場合、二本指の伝承使っても12にならなくて祈祷「火の癒しよ」は使えなかったよ 1振ればいいけど RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 17:11:13};SIZE(10){ [ID:aCXNOuqrsYU]} --修正しました RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 23:45:47};SIZE(10){ [ID:YK3yfMgJ2N6]} -南東の隅の壁突き当りにバジリスク数匹居ますけどそこと水路のあいだ位にスカラベ(確か喪色の鍛石7だったような…)居たんですけど既出ですかね? RIGHT:&new{2022-03-23 (水) 22:27:27};SIZE(10){ [ID:vqc3p9YjMq.]} -左上の段々畑なんだよって思って見に来たら意味ないのかよ RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 09:00:10};SIZE(10){ [ID:s2OEVhVrnpc]} --マップ北西の部分だよね これだけ時間経って情報無いって事はここマジで行けないのか ネフェリのイベント補完みたいにアプデで解放されたりしないかな RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 13:54:51};SIZE(10){ [ID:nh8Lqe2SRhA]} -ここの幻影がキノコ人間まみれで笑うわ 王冠があるあたり公式もこの装備で探索推奨してるよね RIGHT:&new{2022-03-24 (木) 16:03:02};SIZE(10){ [ID:blCg59fWxRo]} -白王の剣を落とす敵が見当たらない…知らないうちに死んでたのか RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 00:25:56};SIZE(10){ [ID:oxIcLeIWBt6]} -フィールドボスはなるべく高所や遠距離などの行動範囲外(?)から弓で抜いて安全に倒すようにしているんですが、ここの爛れた樹霊も大回廊の西にある建物まで逃げ込めば一方的に撃てました。(引き付けすぎて階段に乗られるとスポーン地点にワープします) 持久力50で緑琥珀2と恩寵2を着けても逃げる途中でスタミナが切れてしまうので攻撃を多少避ける必要はありますが、自分のようなプレイスタイルの方はどうぞ。 長文失礼しました RIGHT:&new{2022-03-25 (金) 01:37:03};SIZE(10){ [ID:4yF1cSUn1e2]} -このエリアゴミクソすぎて全く探索する気にもならん 腐食のスリップダメ調整しろよ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 16:46:11};SIZE(10){ [ID:G741pB9B4QQ]} -嫌われ者のあいつをアゲアゲするためなのか知らんが、腐敗治すアイテムが気軽に買えないどころか作れない時点で欠陥だよね 買って治療されたらおれたちのアイドルが攻略されてしまうう、って事なのかな RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 16:49:09};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} -なんで黒焦げ橙みたいな対策方法作ってくれなかったんだ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 20:43:12};SIZE(10){ [ID:jTlKOMvxpHk]} -スイッチで隆起した遺跡で白王倒した後した見たら爛れた樹齢に腐敗入っていて、時間経過で倒せました。 ちなVer1.03.2です。 RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 23:32:21};SIZE(10){ [ID:KaVLOi2Pke.]} -「火の癒しよ」をもって駆け抜けるだけの虚無マップ RIGHT:&new{2022-03-26 (土) 23:56:36};SIZE(10){ [ID:O3ekEOeYm/.]} -ケイリッドの中央部が今回の毒沼枠か…でも馬で無効化できるなんて相当優しいな…と思ったらこれだよ RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 01:04:51};SIZE(10){ [ID:oTmmJ8TLv.U]} --わかりみ でもダッシュ出来るだけマシかなとか思ってしまった RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 04:21:42};SIZE(10){ [ID:.fwOAN8Qu2c]} ---実際はダッシュでもどうにもならないと言う鬼畜仕様 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 18:19:35};SIZE(10){ [ID:7kOqouWQKiU]} -大回廊祝福降りたところに召喚棒があるから、本来は召喚できるはずだけどバグで召喚できない? RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 02:25:11};SIZE(10){ [ID:O0kncXnM4Yw]} -ここにいる腐敗した樹霊は上から石投げ入れるとなんか勝手に出現してなんか勝手に沼のダメージうけてなんか勝手に倒れてくれた。白じゃできなかったからたぶんホスト限定かな、倒すの面倒な人は試してみて。 RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 14:51:05};SIZE(10){ [ID:LR/INEahIXc]} --石っていろいろあるけどどの石かな? RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 23:33:05};SIZE(10){ [ID:NWQq2JVoTsQ]} ---多分遺跡石のことだな 石ころみたいに遺跡石投石出来るってこと知らない人多い RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 02:11:04};SIZE(10){ [ID:Yp2I/mpfTTA]} ---言葉足らずで失礼、これ実は虹色石のことだよ。落下死高さ確認と要領は同じで、祝福から階段を降りずそのまま狭い足場を伝って滝の懐に、そこから下に向かって虹色石を落としてやるってかんじ。これで何故か出現する。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 17:59:10};SIZE(10){ [ID:dw2z4IfSkVA]} ---褒められた画質ではないけど動画もあるから参考になれば。尺の都合上途中で切ってるけどちゃんと種貰えたことは確認してる。ttps://imgur.com/a/Dg2aDu9 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 18:16:50};SIZE(10){ [ID:LR/INEahIXc]} -ダクソの爛れ続ける者を倒した時のように竜兵を倒せば腐敗が干上がれば RIGHT:&new{2022-03-27 (日) 15:24:32};SIZE(10){ [ID:asmLtpBihks]} -対策も対応もない過去最悪の毒沼、宮崎の自己満足の結晶、ここだけは酷評しておく RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 04:58:46};SIZE(10){ [ID:qe6zuYtUySs]} -体力を充実させているビルドなら特に問題なくクリアできるけどな。 RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 10:06:11};SIZE(10){ [ID:r39ugonkZVs]} -クリアできる出来ないの問題じゃなくて単純にめんどくさい 祈祷使うにしても薬むしゃむしゃするにしても 使わなかったら足場行って蓄積消えるまでまっての繰り返しでもっとめんどくさいし RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 10:13:20};SIZE(10){ [ID:aIz.2InFtXQ]} -せめて腐敗苔玉が無限購入なら… RIGHT:&new{2022-03-28 (月) 18:35:15};SIZE(10){ [ID:MjKFCNsG21Y]} -全ての完成度が異様に低い今作の納期のデーモンマップ RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 00:09:23};SIZE(10){ [ID:8gUz/4iaQ.Q]} -苔が簡単に手に入らないにもかかわらずこれは、単純にめんどくさいだけで楽しくない。 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 00:52:36};SIZE(10){ [ID:B6mOlvCXJb.]} -腐敗の起源ってここなのかな? フレーバーテキストとか読むとマレニアより古い時代から腐敗はあったように思えるんだけど RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 17:32:11};SIZE(10){ [ID:8iou1lD35wg]} --大回廊の像がゴーリー達の崇拝する腐敗の女神だと思ってるわ、その名前がエオニアなのかもね… RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 17:38:13};SIZE(10){ [ID:Yb6CNDT14dM]} ---進むのに必死でちゃんと見てなかったから見に行ってみる 確かに腐敗の女神がエオニアだと考えるとしっくりくるかも RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 18:01:44};SIZE(10){ [ID:8iou1lD35wg]} -こういう場所で対策を立てようにも、アイテム製作において腐敗の苔玉の材料となる聖血の木の芽だけリポップさせない不自然さからして、何らかの意図があるんだろうとは思うわな RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 17:41:49};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} -「火の癒やしよ」がスタート地点で拾えたり、コリンから購入できたら、まだ評判は良かったかも知れない。要求ステはタリスマンでなんとかできるし。 RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 18:15:46};SIZE(10){ [ID:Yb6CNDT14dM]} -このマップだけは擁護する気になれない。死んだ目でズボズボ走ってファンネル飛ばしてくる奴らにイライラしながら駆け抜けたわ。ただただ不快なマップだった RIGHT:&new{2022-03-29 (火) 22:40:09};SIZE(10){ [ID:nz3Aof3GgxA]} -すんごい怒ってる人たちはシリーズ初体験なのかね? 今作に始まったことじゃないし「あー恒例のやつねw」ぐらいにしか思わなかったが RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 00:33:37};SIZE(10){ [ID:RynA3SglkPY]} --今作の叩かれ方的に過去作エアプ多いのは同意するけど、毒沼エリアに関してはそもそも全プレイヤーから嫌われてるだろ......過去作やっててよく擁護する気になれるな RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 13:14:13};SIZE(10){ [ID:nz3Aof3GgxA]} ---過去作の毒沼エリアはなんだかんだリターンあるからまだ許されてる方だろ、イザリスだって有益なアイテムがあるから探索する価値はあるし、ここの取得アイテム一覧見たらそんな価値すらない、しかもアンバサビルドでない限りは有限アイテム使わされるし RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 13:39:56};SIZE(10){ [ID:cTiVYxuIXko]} ---拾えるモノに価値ないと思うならそもそも探索しなければ良いだけなので、何が気に食わんのかさっぱりわからんな RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 19:55:33};SIZE(10){ [ID:o2ATCUkZDJM]} ---探索して拾ってみなきゃ価値あるアイテムがあるかどうか分かんないだろ…。初見から攻略見ながらプレイして答え合わせやってる人には分かんないだろうが。探索のリスクとリターンが見合ってないってシンプルな話なのに。 RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 12:29:08};SIZE(10){ [ID:L2l0fbXDBGo]} --普通に毒沼シリーズの中でもぶっちぎりで虚無だと思う 探索要素もボタン踏むだけだし RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 15:08:34};SIZE(10){ [ID:OWm.DLQzKCw]} --今までの毒沼は消費アイテムが無限に購入できたのに対して、今回は入手上限付きな上に使う場面が多くて苔玉が無くなりやすいからクソなんでしょ RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 01:25:34};SIZE(10){ [ID:niR4GPq9tNA]} -明らかにデモンズの腐れ谷意識したマップなんだけど、毒とは比にならないキツさだし黒焦げ橙みたいな救済アイテムは用意してあげるべきだった 火の癒しよも人によっては使えないなんて状況もありえるし、露骨に腐敗苔玉だけ買えなくしてるのはちょっとフロムらしくないね RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 01:51:47};SIZE(10){ [ID:.Vly.9Qpcmk]} --祈祷で治すにせよアンバサビルドじゃない限りステ振り直しの有限アイテムを後で使わされることになるのでどっちみち出血なんだよなあ RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 13:42:27};SIZE(10){ [ID:cTiVYxuIXko]} ---タリスマンでブーストすれば簡単に使えるやろ。 そもそもゴドリックルーンで要求値行くこと多いし。 金仮面イベのやつよか楽 RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 18:55:33};SIZE(10){ [ID:BIxrzsAefuM]} --スイッチで足場作っていく感じは面白いと感じたな RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 15:16:01};SIZE(10){ [ID:GCs6VH6KYNs]} -細枝リジェネ霊薬と獣の生命とリジェネタリスマン付けて緋聖杯ガブ飲みゾンビアタックで探索したからさほど苦でもなかった RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 06:37:06};SIZE(10){ [ID:kwChlf67v/o]} -バジリスクと腐敗の眷属は分かるけど、竜人兵と祖霊の民はなんでこんなところに居たんですかね… RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 06:42:16};SIZE(10){ [ID:Yb6CNDT14dM]} --祖霊民さんのポツンと淋しそうな背中を見てると何とも言えん気持ちになるわ、しかも持ってる御守りもこの湖じゃ気休めにもなってないという。 その割にはこっちに気付くなり殴りかかってくるしお前ホントにいったい何なんだよ!! RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 07:02:31};SIZE(10){ [ID:ZuoqoDfeiZM]} --今はノクローンに居るみたいに腐る前には住んでいたのではないかな RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 14:25:43};SIZE(10){ [ID:UC1MEFT5MXI]} -シリーズ恒例の腐れマップだけど、確かに作り込みが甘いが、毎回キモさと難易度に精神すり減らしてたので、今回はすぐに終わってくれてある意味良かったかな…。デモンズの腐れMAPは世界観が秀逸だったから好きになったけど…。 RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 18:27:06};SIZE(10){ [ID:4nxTliNASQI]} -いかに腐れ谷がいいマップ?だったかよくわかるマップ RIGHT:&new{2022-03-30 (水) 19:39:19};SIZE(10){ [ID:V4/Im.3Xkh6]} -濡れ場に見えちゃいました ラニ様すみません RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 02:46:40};SIZE(10){ [ID:IDTOql./osI]} -ルーン空にして死に探索してるだけで別に気にならんけど。みんな短気過ぎやろ。 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 04:49:26};SIZE(10){ [ID:2T3nz0/Q6jQ]} --さっさと苔薬食って走り抜けて空いた時間でルーン稼いだほうがええで、製法書と王冠と蠍の針以外は全て買えるから RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:43:26};SIZE(10){ [ID:byRwEJPAPmg]} ---竜人兵と白王の落とす武器はユニークで買えないだろ、どちらも拾う価値のないゴミだけど RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:49:06};SIZE(10){ [ID:uYsWa.12w1k]} ---王冠はネタプレイ時のネタ装束で着るかもしれない程度のもので、蠍の針は蓄積中が神秘補正乗らない短小、製法書も有限素材で作る対人では当たらないアイテムで必要なものは… RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:57:12};SIZE(10){ [ID:tUFcjz6IeDU]} --それな。馬呼べなくても戦闘中じゃなきゃ無限ダッシュ出来るんだし、それこそ祝福前とか明らか死に戻りが面倒な白王前とかだけ苔玉食ってりゃ何も困らん。 RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 10:57:53};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} --「戻ればいいじゃん」とか分かり切ったこと言われてもね…この作業はどんなプレイスタイル想定してんだよって話してるのに RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 14:41:29};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} -攻略するのがひたすら辛いマップだけど、もうちょっと何かあって欲しかった感はあるね。 プレイヤーとはワガママなもので… RIGHT:&new{2022-03-31 (木) 11:53:54};SIZE(10){ [ID:7.NbU4uFv1U]} -叩かれてるのは探索要素が皆無で作り込みが浅い平面マップだからじゃね? 手に入るアイテムに旨味があったり、マップとしての完成度が高ければ評価も違ったと思うが。 RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 09:40:12};SIZE(10){ [ID:gA7loLSU/bQ]} -大回廊の腐れのボス倒そうとしてたらマルチに召喚されて終わったら、近づいてもないのに勝手に現れて謎の大スリップダメージ入って勝手に死にやがった…バグかな?腐れのボスって突然停止したりバグ多いな。 RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 18:48:18};SIZE(10){ [ID:D64Nmmu9KB2]} -解毒アイテムが売られてるか、モブが頻繁にドロップしてたらここまで言われなかったと思う 腐れ谷はちゃんとモブがドロップしてたよね RIGHT:&new{2022-04-01 (金) 18:55:03};SIZE(10){ [ID:HPQI9ypBC3M]} -毒沼っていうか溶岩沼突っ切ってるときの感覚のが近かったわ RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 13:57:39};SIZE(10){ [ID:zlmBQkGIw.M]} --実際イザリスオマージュな感じあるよな、探索の旨味が無い部分も含めて。 RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 14:00:12};SIZE(10){ [ID:gA7loLSU/bQ]} -こういうマップこそ乗馬が活きる筈なのに、なぜ… RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 16:02:19};SIZE(10){ [ID:sNzWXngNOww]} -大回廊で遺灰召喚の目印はあるのに召喚できないんだけどこれってバグ? RIGHT:&new{2022-04-02 (土) 21:03:11};SIZE(10){ [ID:rYnfZda/JLM]} -やってて分かったけどファランの城砦の方が明らかにめんどくさい。毒沼枠の恥晒し RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 00:34:05};SIZE(10){ [ID:B0qQyzlln72]} --やってて面白いのはファランの砦だけどな RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 06:01:24};SIZE(10){ [ID://zrJN2h52s]} -ストレス溜めるくらいならさっさと信仰5タリスマンと火の癒し持ってこい。 それで囚人は信仰1する頭装備もあれば全キャラ信仰初期値で使えるんだし RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 05:57:39};SIZE(10){ [ID:bJebdT3E7s.]} -マップ左側は行けない場所ってことでいいんかな RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 11:15:27};SIZE(10){ [ID:/0wL1SGix4A]} -棺に近づいただけで勝手にボスエリアに連行するのやめて 雑魚掃除やり直すはめになったじゃないか RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 17:08:01};SIZE(10){ [ID:XmOqLqzmYQ2]} --棺調べないと移行しないぞ 自分でボタン押しただけだろ RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 14:36:06};SIZE(10){ [ID:B7LdXiZ55zc]} ---自分も似たような経験したけど、初見で棺のそばのメッセージ調べたりでボタンぽちぽちしてると近づいただけでムービーに入ったようなことになる まあ仕方ないね RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 17:04:58};SIZE(10){ [ID:CVWIPyJ7ny6]} -ここの激烈腐敗沼で独りでちゃぷちゃぷしてる祖霊の民は一体なにもんだよ RIGHT:&new{2022-04-03 (日) 21:34:05};SIZE(10){ [ID:gkCXoL9xt6E]} -ソウルシリーズ恒例の毒沼ポイントという意味で言えば、あーまたあったのかという感じ 個人的にはクソ3のファランよりら楽で良かったかな 毒の蓄積とダメは異常ではあるけど、走れるし敵少ないからね。クソ3は走れないし、遠距離攻撃してくるのもいたからそっちよりはストレスない。アイテムの旨みもないけど RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 14:23:58};SIZE(10){ [ID:1pqjcI7BvY.]} -朱い腐敗の神の存在を誇示するフレーバーみたいなステージ RIGHT:&new{2022-04-04 (月) 22:06:54};SIZE(10){ [ID:W7aYdFg517k]} -祖霊の民がエオニアよりヤバイ腐敗湖に伝説でもないタリスマン一つ如きで耐えられるならマレニアにこれ渡せば良かっただろ… マジで今作どうしたフロム… RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 09:45:45};SIZE(10){ [ID:CDRRUmvoVZ.]} -霊薬で、死んでもルーン落とさないやつおすすめ。 回収で精神摩耗して祖霊とボス倒す気になれん…。でもファランの方が面白いは流石にないな、自分は。 大回廊は赤獅子の炎でダウンするから難なく行けた。「棺に入る」の選択確認してほしい流石に。メッセージは罠。 RIGHT:&new{2022-04-05 (火) 19:16:02};SIZE(10){ [ID:XkiTBrQNaPY]} -獣除けの松明、流石に第2、3のスロットに入れておくんじゃ効果なくない?両手持ち時に背負っている状態が限界だと思う RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 08:20:51};SIZE(10){ [ID:A2nJPjDnIAw]} -ここの祖霊の民 > 外なる腐敗の神(エオニア?) > マレニア≒ラダーン RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 10:53:11};SIZE(10){ [ID:iirHdh4JilY]} -腐敗の苔薬だけ売りません。苔薬のクラフト素材もリポップしません。死にゲー楽しいだろぉぉぉん??? RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 14:48:08};SIZE(10){ [ID:w7UKYXVHiyQ]} --自分で作るか祈祷で直すんだよあくしろよ RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 14:57:37};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} -いやでもねぇ ここで闇霊呼び込んでマルチしたいですか?って言われたら多分NOってなるのでまぁつまりそういう事やな………… RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 17:08:26};SIZE(10){ [ID:z3zVjOKFwds]} -これが過去作みたいに解かなきゃ進めないギミックとかあるとラニイベ進めるの大変になるからフレーバーテキスト程度のエリアでむしろ良かったよ RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 17:16:43};SIZE(10){ [ID:IG442Z2RbYU]} -ここにスカラベ置いたやつ頭腐敗してるだろ RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 21:18:45};SIZE(10){ [ID:xzLXRTNOhww]} -レベル90台で来たけど全然マルチできない。 RIGHT:&new{2022-04-07 (木) 23:26:40};SIZE(10){ [ID:Ybiwd0OjdjQ]} --だれがこんな所に好き好んでサイン書くかよ 一人でさっさと走り抜け攻略して、どうぞ。 RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 09:34:51};SIZE(10){ [ID:t.7ZuLzThzI]} -マップ左上は作るの間に合わなかった? RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 01:00:16};SIZE(10){ [ID:2Ta4RjGbTVk]} -ここのバジリスク、エオニアの蝶落としたけど他のところのバジリスクも落とすのかな RIGHT:&new{2022-04-09 (土) 11:57:10};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} -マップ北西部の棚田みたいになってる所に入る手段って今のところ無いのかな 遠くから望遠鏡使ったら敵影っぽいのが見えたから入れるかと思ったんだけど RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 01:48:47};SIZE(10){ [ID:mv3Z/y7N2rA]} -初見の時は死にながら喪色鍛石が拾えて嬉しかったけど攻略情報解禁した今となっては真っ直ぐ走り抜けるだけのマップ 封印された腐れの神の存在を示唆する世界観要素はある…でもそれにしたってもう少し建造物増やして文明を感じさせたり、ここ限定のユニークなモブを出したりして欲しかった 過去作で言うとイザリスはボスも含めて走り抜け作業感が強かったけど、独特な景色を目で楽しむことは出来たからなぁ RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 02:23:47};SIZE(10){ [ID:HNdgU3sn2FE]} -典型的な「トラウマになる難しさもなく、単に面倒でつまらないだけ」のステージ RIGHT:&new{2022-04-10 (日) 05:48:41};SIZE(10){ [ID:kOsGcdvtqKg]} -コメント欄にあった虹色石で樹霊起こすやつ試してみたけどできないね 修整されたのかな RIGHT:&new{2022-04-11 (月) 11:40:50};SIZE(10){ [ID:OQu.NpWqrW.]} -宮崎さん、ここ作ってた時すげぇ楽しかったんだろうなぁ。インタビュー記事にあるような笑顔浮かべてニコニコしてるのが想像できる RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 03:24:55};SIZE(10){ [ID:DPNrq4vBT7Q]} --ここなのか。そのインタビュー見た時は勝手に日陰城のことかと思ってた。 RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 16:50:55};SIZE(10){ [ID:Ybiwd0OjdjQ]} -写し身は地形の腐敗無効なのかな?竜神兵で平気で接近戦してたからほぼお任せしてしまった RIGHT:&new{2022-04-12 (火) 15:47:40};SIZE(10){ [ID:ZXHpaG0tbGU]} -フレーバー的にマレニアが一切出てこないの謎すぎるけどまあ普通に考えて腐敗解放3回のうちの1回はここなんだろうな RIGHT:&new{2022-04-13 (水) 16:10:17};SIZE(10){ [ID:Gmfb2uIhdik]} --謎も何もここの腐敗とマレニアは関係ない 3回目はプレイヤーとの戦闘で咲いたやつでしょう RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 07:21:13};SIZE(10){ [ID:/CsjcXcT99E]} ---いや普通に考えたらマレニアの一回目はここでしょ こことケイリッドにしか腐った湖ないんだし 戦った相手はアステールなのか、ノクステラ人なのか、はたまたラニなのか・・・夢がひろがりんぐ RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 22:58:51};SIZE(10){ [ID:iw.mE29cBV6]} --腐れ湖作ったのはマレニア以前の腐敗の女神か外なる神じゃないの マレニアの花はケイリッドとエブレフェールとプレイヤー戦の3回だと思う RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 15:44:24};SIZE(10){ [ID:Vgzs1/Qie5s]} ---エブレフェールって解放程の汚染無くねえか? 普通にマレニア長居したからじわじわ汚染された様にしか見えんのだが というかエブレフェールで解放する理由がないよね 別の腐敗の神説も別になんか確証ある様に思えんのだが RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 07:03:11};SIZE(10){ [ID:ji09z1k2MEM]} ---汚染度はともかくとして明確に花が咲いたのが確認できるのがPVとマレニア部屋手前の昇降機前とマレニア戦後の3つだからだからでしょ RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 21:52:16};SIZE(10){ [ID:uQ5Nem4/mzk]} ---蠍の針が外なる神の遺物を使った祭具なんで、マレニア関係なしに異教で祀られてる神に関連していると考えることはできる RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 19:15:25};SIZE(10){ [ID:dho3qDaYbjE]} ---マレニア手前の花は小さいし旅の防具落ちてるから順当に考えりゃミリセントの姉妹の1人があそこで果てたってだけだろ RIGHT:&new{2022-04-20 (水) 12:38:58};SIZE(10){ [ID:.D/foenhEkE]} --地図断片:腐れ湖 エインセル河の下流に広がる腐れ湖は 外なる神の一体、その神性の 封印の地であったという 青い踊り子 青衣の踊り子は、妖精であったという 妖精は、盲目の剣士に流水の剣を授け 古き神、腐敗を封じたと伝わっている 流水の剣は義手剣士の伝承に出てくるけど、ここの腐敗自体とマレニアの直接関係は無いと思う RIGHT:&new{2022-04-21 (木) 17:07:02};SIZE(10){ [ID:6cOyCm8E5f2]} -2週目以降は最短距離で走り抜けるだけのマップだな・・ こういうマップは一周だけでお腹いっぱいだからこれでいいのかもしれん。 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 02:10:33};SIZE(10){ [ID:U.JUMfK8jJw]} -ここでマルチするホストは白に何を望んでいるのだろう。たまたま呼ばれたけど、1回目は腐敗?でホスト死亡、2回目はスイッチの場所ここだよ〜ってしてたら帰還させられた。何すれば良いのかいまいちピンとこない無能白ですまない……。 RIGHT:&new{2022-04-14 (木) 17:02:55};SIZE(10){ [ID:V9BMFX3yXJk]} -フリーカメラMOD入れて大回廊の像誰か撮ってくれねえかな。海外ニキがモーグウィン王朝のミケラの繭の中身撮ってくれたから期待してたけど誰もアップしない RIGHT:&new{2022-04-15 (金) 06:29:59};SIZE(10){ [ID:sdgwTjQWYnY]} -なにこのゴミ。なんで馬乗れねぇの? RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 02:52:26};SIZE(10){ [ID:eCts6RGUhFM]} -正直敵がバジリスクの群れとはぐれ祖霊の民のみ+沼に足をとられずダッシュ可能なのがすごい「緩和された」って感じする RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 10:45:07};SIZE(10){ [ID:FKqtR.Y99nQ]} --火の癒しを知っていれば湖遊びも怖くない RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 16:27:00};SIZE(10){ [ID:C63A7HK/C5.]} --火の癒しなんて苔の代替にしかすぎない一時しのぎのゴミ性能でカヌーでもなきゃ緩和以前です RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 07:07:00};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} -ここで対人とかあるのかな? 腐れ湖デスマッチはそれはそれで良いかもしれない RIGHT:&new{2022-04-16 (土) 16:37:41};SIZE(10){ [ID:dVKd.MgnGno]} -狩人として呼ばれて帰ってきたら、腐敗した樹霊が画面外で謎のスリップダメ受けてお亡くなりに まだその姿を見てもいないのに… どこに居て何のダメージ受けたのか謎 RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 00:16:15};SIZE(10){ [ID:D5LgCBT1OFc]} --名前に反して腐敗が有効なのでマップ読み込み時に位置ズレでも起こして沼に落ちたんだろう RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 22:16:32};SIZE(10){ [ID:oIthYVPeYIk]} --全く同じ経験あるわ 真っ向から戦いたい勢としては、こういうのは萎えるんよね RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 23:36:54};SIZE(10){ [ID:2oInMRZv/J6]} -火の癒し使おうが耐性上げようが気休めにしかならないのがよろしくない 毒沼作るのはいいがそれ用の特効アイテムくらい作ってほしかった RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 12:02:42};SIZE(10){ [ID:QcY3Gc/AlIs]} -フロムは、とにかくキッツい毒沼と墜落死する高いところ作っておきゃいいと思ってるんじゃないか? ここは素直に面白くない。バジリスクの石化息の中を駆け抜けてたときよりつまんない。 トレントちゃんになぜか乗れない上に朱毒が強すぎて、回復、疾走、回復、疾走を繰り返すだけ。せめて霊馬に乗れるようにして、夜の騎兵みたいなの配置して、押し負けたら落馬で猛毒って感じのほうが良かった。 RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 18:47:39};SIZE(10){ [ID:MkdoZhfH90Q]} -このエリア自体は祝福までダッシュすれば苦でもなんでもないんだが、マルチをする意味が全くもってないエリアでなんでマルチできるようにしてるのよってのが一番にありましたね RIGHT:&new{2022-04-17 (日) 22:11:53};SIZE(10){ [ID:cVEe6lBC7JU]} -ラダーンとの戦いが一回目、主人公との戦いが二回目。次が三回目となって腐敗の女神として真に覚醒するってことやね。 腐れ湖はマレニアとも無関係っぽいが、外なる神としての腐敗っていうのも読み方的にどうとでも取れそうな気はする。 どっちにしろ花咲き回数と湖とは関係ないよ RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 10:11:18};SIZE(10){ [ID:qdiV70/zvRc]} -マップ左上の行けない空間はテスの魔術師塔、4鐘楼、レアルカリア学院の丁度真ん中にあって学院の大書庫の真下が降りられそうな岩山?岩の柱?になっててNPCイベントと一緒で実装間に合わなかった説提唱してるけどどうですかね RIGHT:&new{2022-04-19 (火) 11:01:36};SIZE(10){ [ID:MfTjjLKAjTY]} -俺はこのマップ大好き。ダメージやばすぎって言いながら回復がぶ飲みして探索すんの楽しかった。 壁画とか、完全な状態のウル王の像とかここにしかないからスクショ撮るのも楽しい。 あと大回廊の霧に覆われた像はウル、ウルドの王朝遺跡にあるものと同じだね。この時代は祖霊信仰と朱い腐敗信仰があったみたいかな。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 04:06:30};SIZE(10){ [ID:sdgwTjQWYnY]} -甘いよなあ。本気出した宮崎ならここに腐敗した化身を三体並べて配置してるはず RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 04:09:09};SIZE(10){ [ID:EsW3TQqB28.]} --本気なら沼地判定で走り抜け不可やぞ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 09:10:26};SIZE(10){ [ID:gkHzD.DmN6g]} --沼地判定→猟犬ステップでゴリ押し→簡悔で猟犬ナーフ、までは読めた RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 09:27:33};SIZE(10){ [ID:Y9GAV6/NV2k]} -大回廊側で遺灰が呼べるようになってる?霊樹の処理がずいぶん楽になった。 RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 14:24:14};SIZE(10){ [ID:RBtabNcJIfk]} -レベルをアホみたいに上げて蝶集めでバジリスク吸ってた時でも見どころもなく「ハァ…」って感じで、 初見で陸が上がってきた時はおおと思ったら橋等のショトカ開拓出来て楽になるわけでもなく達成感がない RIGHT:&new{2022-04-23 (土) 14:39:33};SIZE(10){ [ID:t7pKZEu9TWQ]} -ここは他のマップと比べて明らかにやばいって感じがあって好き 外なる神の力の一端を知れる RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 08:17:36};SIZE(10){ [ID:HF8a1ueKLK2]} -一人で沼の中歩いてる祖霊の民になんか笑う タリスマン落としたから沼対策か!?と見てみるも別にそこまでのモノでもなかったのはちょっとガッカリ RIGHT:&new{2022-04-24 (日) 09:14:09};SIZE(10){ [ID:8qRgZsqsPic]} -祝福 大回廊から下のエリア、前は呼べなかった遺灰を呼べるようになってますね 範囲は宝箱のある部屋の入口辺りまで (部屋の中央~宝箱のある奥は範囲外で、それ以外は全て範囲内でした) おかげで苦手で後回しにしてた腐敗した樹霊たおせた RIGHT:&new{2022-04-26 (火) 11:36:43};SIZE(10){ [ID:QA8kvaaGpoU]} -アイテムの密度に比してやけに広いしショトカとか橋でガッチリ安全な通路が繋がる訳でもないし 腐敗耐性あげても気休めにもならん ひとつも面白いようそがねえ RIGHT:&new{2022-04-28 (木) 15:41:12};SIZE(10){ [ID:SqGwOy8cthw]} -クソマップ以前に真っ平らな地面に腐敗沼流しこんだだけの手抜き中身の無さすぎる手抜きマップだから評価のしようがない RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 19:44:13};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -ここ結構侵入できるんですね……… 大体外人だけど スイッチの物陰から奇襲するだけでホスト達が死んでいく…… RIGHT:&new{2022-04-29 (金) 20:30:32};SIZE(10){ [ID:GNFxoqHHczQ]} -マップ見た時の左上の棚田みたいになってる部分てどうやって行くんだろう? RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 09:16:14};SIZE(10){ [ID:m9mGXDVV1n.]} --DLCで実装されそうな気がするな 朱の腐敗の女神が封印されてる場所みたいな感じで RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 01:54:14};SIZE(10){ [ID:Enm6oo/KUjc]} -タリスマン&茸人セットでも気休めにしかなってないのがヤバい、 毒々しいけど美しさもあって作り込んだうえで霧を薄くしたら凄く絵になりそう RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 20:38:06};SIZE(10){ [ID:oI0A8t88DZw]} -この先、馬はないぞ。 ・・・低評価 RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 10:38:19};SIZE(10){ [ID:M2dLeuYucjU]} -エルデンリングで1番グロいのは、大回廊の壁。 鳥肌立ちっぱなし RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 17:48:28};SIZE(10){ [ID:gaKiIHIx1E.]} -病み村やファラン毒以外にもオブジェクトがあって面白かったのに、今作は平地を赤い液体で浸してるだけだから面白さの欠片もない。 NPCイベのために走破するけど、ほんとにもったいないよこのマップ RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 20:40:30};SIZE(10){ [ID:cKpxUIoSrv.]} -宮崎「エルデンリング制作中に、毒沼を作るのが大好きだと気づいた」 RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 15:37:59};SIZE(10){ [ID:io/6rDz23Ps]} --もっと早く気づけただろ RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 07:10:34};SIZE(10){ [ID:81lMCr8iDBo]} -せめてスイッチで陸もっと増やしてくれよなぁ RIGHT:&new{2022-05-06 (金) 17:56:32};SIZE(10){ [ID:PCXwDPZw83U]} -「火の癒しよ」しすぎてパッション屋良になってしまった どうしてくれるんだよ RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 00:32:11};SIZE(10){ [ID:rXNf8inBhfo]} --アレは腐敗毒を癒していた...? RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 00:39:32};SIZE(10){ [ID:P5iL2GACrjk]} -どうして石鹸で赤い腐敗の蓄積が下がらないんだ… RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 21:02:25};SIZE(10){ [ID:ZBNYaElGrs.]} --きっと油性でもない何かなんだ RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 10:38:01};SIZE(10){ [ID:LEMZYQqUswE]} -ここの足場スイッチって誰が何のために作ったんだろう。蟲には必要ないし、沼ができる前にもいらんし沼ができた後ならスイッチタイプにする必要もないし RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 12:59:28};SIZE(10){ [ID:tTlscISWDws]} -イザリス並みの手抜きエリア 目も痛い RIGHT:&new{2022-05-08 (日) 13:22:24};SIZE(10){ [ID:M2dLeuYucjU]} -楽しくないっていうのは同意だけど、自分は結構ここ好きだよ。 数秒浸かってるだけで死に至る毒沼にオブジェクトが多くても不自然だし、地下に広がる猛毒沼ってロマンを感じる。 まあ楽しくはないんだけどね。 RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 04:05:44};SIZE(10){ [ID:7yvT1/VxAmM]} -腐敗薬が無限に買えるか作れるならまだましなんだが・・・。 RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 09:40:18};SIZE(10){ [ID:9V06lTFL6KA]} -沼マップ作るのが好きなら、こういうマップにも探索要素をもっと入れて欲しい。 RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 10:18:50};SIZE(10){ [ID:lfSy7IAooCE]} --ええ…?そんなにがっつり探索強要されたいか?少なめに抑えてくれたのはむしろフロムの良心だと思うけどな。 RIGHT:&new{2022-05-09 (月) 10:38:31};SIZE(10){ [ID:bMH0y1mjwOg]} ---別に探索できる廃墟とかに限らず、沼に沈みかけの石像なり竜人兵の死体なりのフレーバーが欲しいってことだと思う。実際広いだけでかなり単調だし、俺も目印程度にはそういうの欲しかった。 RIGHT:&new{2022-05-10 (火) 23:03:19};SIZE(10){ [ID:cuDIBJZO3dA]} ---その意見には共感できるが、最初の文面からその解釈するのはちょっと無理だわ。 RIGHT:&new{2022-05-11 (水) 13:58:28};SIZE(10){ [ID:NkSQw48mQSs]} --あと地図で見える 左上の「棚田状の腐れ湖」を 本気で解禁してほしい……(´・ω・`) してほしくない? RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 10:42:34};SIZE(10){ [ID:LEMZYQqUswE]} -腐敗の蓄積値が0になるのを待つ時間が無駄に長かったから、その辺調整してくれれば良いマップだったろうな RIGHT:&new{2022-05-13 (金) 17:07:00};SIZE(10){ [ID:/YtBCEqEi6g]} -ファランの沼地もかなり嫌らしいマップだったけど、ここまで単調ではなかった こっちは本当にただ無駄に広いだけとしか言えない… RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 22:47:22};SIZE(10){ [ID:sW5/h7M4C.c]} -いつの間にか大回廊で召喚できないバグ治ってますね。有効範囲は神殿最奥の宝箱部屋以外ほぼ全域なので、腐敗した樹霊の相手も楽になりそうです。 RIGHT:&new{2022-05-15 (日) 01:03:17};SIZE(10){ [ID:VfoaxxeQ0Fo]} -あまりやることもないんだし、半分くらいの広さにしよう! RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 22:38:49};SIZE(10){ [ID:BLBwELL2Eow]} -ここは世界観用のエリアだと思ってるし快適さはもういいんだが、それにしても作り込みの妙な薄さが気になるのよな 陸地ギミックはあっても無くてもいいし特殊腐敗もゴリ押せない程じゃない これ本当はダクソ1のマグマばりに無視不可能なダメージ地形を仕掛け或いはお助けアイテムで攻略するエリアのはずが色々間に合わなくなり、ダメージ弱体化+深さも浅くして取り敢えず通れるようにしただけなのではとか勘繰ってしまう RIGHT:&new{2022-05-19 (木) 03:53:30};SIZE(10){ [ID:NsjUyx6ynt2]} -なぜか祖霊の民が1匹だけウロウロしてるんだよな、意味深すぎる RIGHT:&new{2022-05-19 (木) 07:21:33};SIZE(10){ [ID:6jjj.8J0ZpI]} -エインセル河支流の攻略中に崖の上から、広大な腐敗沼が見えたとき「まじか……うそだろ…………」って声でたわw 金のスカラベとにいった洞窟で赤い腐敗のヤバサわかってたから、それからは腐敗の苔玉節約生活がスタートした……。 RIGHT:&new{2022-05-23 (月) 03:48:53};SIZE(10){ [ID:HmTK/n8ha8Q]} -ここよくわからんよなぁ、場所的にはリエーニエの地下でケイリッド関係ないし マレニアが運ばれたエブレフェールへ行く道中というわけでもない 棺桶で流された先は普通の湖だしなんでこんなとこに腐敗毒の湖があるねん RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 15:18:15};SIZE(10){ [ID:9V06lTFL6KA]} -よそのコメ欄で教えて貰った事だけど 強腐敗になる条件は腐敗発動時に湖の中に立ってるかどうかだから、まみれ状態を利用して陸地で腐敗を発動させるとケイリッドと同じ程度のスリップダメージしか食らわず、その継続中は湖に入り直してもダメージは特に増えない 腐敗発動前提で駆け抜ける場合に到達距離をちょっと伸ばしたり、回復をケチったりできる RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 17:33:10};SIZE(10){ [ID:3cN5NaYw4ks]} --これは素晴らしい情報。ちょっとどころじゃなくかなり動ける距離伸びるのでは? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:55:39};SIZE(10){ [ID:awblAYZnDuk]} ---一度引き返して腐敗発動させる都合、初動の蓄積中に前進する距離をロスしちゃうから、HPバー1本分でいける距離はあんまり伸びなかったかな 腐敗の自然治癒時間いっぱいいっぱいまで聖杯ガブ飲みしながら移動できる距離なら、結構伸ばせると思われます RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 21:20:05};SIZE(10){ [ID:3cN5NaYw4ks]} --ああ だからここ侵入した時HPの減り違うやつがいたりしたのか 強腐敗のはずなのに減り鈍いなぁと思ったらそういうカラクリだったのね RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 13:05:06};SIZE(10){ [ID:do.Xc5jijKs]} -このマップって面白いと思って作ったんかな? RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 18:20:40};SIZE(10){ [ID:KCBgtYoyeEg]} --この手のマップって世界観構築の味付けみたいな位置付けなんじゃないかな?知らんけど RIGHT:&new{2022-06-04 (土) 21:44:42};SIZE(10){ [ID:wrJQOk44WcI]} ---世界観の味付け〜つってもねぇ…。ちょっと露悪趣味が出過ぎかな。 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 15:07:38};SIZE(10){ [ID:.D.NF0VfFFA]} --毒沼マップは宮崎の趣味だぞ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 10:41:00};SIZE(10){ [ID:x7hY4BTHVC6]} ---宮崎のオ○ニーで出来てるってことはあれ全部精○みたいなもんか(大曲解) RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 14:23:59};SIZE(10){ [ID:Ycv0DCWs90w]} ---ぶち蒔かれた精◯の量が多すぎる RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:41:24};SIZE(10){ [ID:AuATPBqTmwE]} -ここで馬乗れる様にして犬ステ弱くするしかないんかな? RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:19:33};SIZE(10){ [ID:d5zsJZU4Bh6]} -間違いなくクソマップではあるんだけど、なんというかこのマップほんとキツかったわ~みたいな思い出として思い返す分には楽しいという絶妙な塩梅のマップ。配置アイテムが初見プレイではしっかり探索しても無駄な徒労感はない程度にはいいものだし、かといって周回では駆け抜けスルーしても問題ない程度の貴重さって感じでなんだかんだちゃんと考えて作ってあってかつそれがちゃんと機能しているからだろう。少なくともオルディナとかいう思い返したくもないクソよりはマシ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:30:48};SIZE(10){ [ID:1v8Q5YV2nME]} --オルディナに比べれば大体マシに思えるからオルディナがスケープゴート説唱えてみる RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:35:26};SIZE(10){ [ID:wrJQOk44WcI]} --オルディナがSSSランクのクソなだけで、腐れ湖がSSランクくらいのクソなのは変わらん RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:47:41};SIZE(10){ [ID:.D.NF0VfFFA]} ---あれだろ、黄金の排泄物か血の滲んだ排泄物かって感じだろ RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 18:02:23};SIZE(10){ [ID:tWfauc16zxY]} --処理落ちとかいうギミック外罠で殺しにかかってくるオルディナさんはクソマップ通り越して論外なので一応フィールドとして最低限成立してる腐れと比べるのはNG RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 19:08:22};SIZE(10){ [ID:do.Xc5jijKs]} ---PS4限定だから… PCとPS5でやってるけど処理落ちしたことないな RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 10:45:54};SIZE(10){ [ID:we.EZYYCcCg]} ---PS5でやってるけど、普通に処理落ちするぞ PS4限定じゃないから RIGHT:&new{2022-06-07 (火) 10:59:39};SIZE(10){ [ID:Lnht1hmCtJc]} -だだっ広い腐敗沼があまりにも強烈すぎて叩かれてる中勢力をのばしていく明らかに位置のおかしい爛れた樹霊と夥しい数のゲジゲジ人間君 RIGHT:&new{2022-06-05 (日) 17:46:18};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -免疫の干し肉は役に立ったよ RIGHT:&new{2022-06-18 (土) 23:10:01};SIZE(10){ [ID:8h0A2P15Nfw]} -石肌の白王の死体がずっと残ってるんだが仕様なんだろうか RIGHT:&new{2022-06-28 (火) 00:54:04};SIZE(10){ [ID:mtehib7KFoE]} -なぜ毎回誰も喜ばないステージを出してしまうのか… RIGHT:&new{2022-07-01 (金) 00:03:53};SIZE(10){ [ID:ZHYRb1zpteg]} --作り手が喜んでくれるならなによりじゃあないか RIGHT:&new{2022-07-01 (金) 02:36:29};SIZE(10){ [ID:0caBd1sKzjo]} ---にしてもここいる???って感じが拭えないですが、素敵な考え方ですね笑 ちょっといい気分になりました。ありがとう RIGHT:&new{2022-07-01 (金) 16:32:09};SIZE(10){ [ID:TXfNxjN2da2]} -獣除けのたいまつと腐敗薬と犬ステあればよゆーよゆー 探索はどうせ大したもん無いからしなくていいよ( RIGHT:&new{2022-07-01 (金) 04:41:59};SIZE(10){ [ID:K9sz9d8GjxI]} -腐敗の女神が封印されてたりやたらでかい足場が 隆起してきたりするわりには足がついて歩けるから深さがよく分からん、泥がたまっててその上を歩いてるのか? RIGHT:&new{2022-07-13 (水) 21:16:42};SIZE(10){ [ID:sFWpza2DKlw]} -DLCでここに封印されてる女神と戦えるようになるのかねぇ RIGHT:&new{2022-07-16 (土) 07:15:21};SIZE(10){ [ID:Bi0g9ft8cdY]} -ここの腐敗した樹霊が勝手に死んで種子が手に入ってビックリした 出現すらさせずに沼の中央でアイテム回収してたらそうなった RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 10:29:49};SIZE(10){ [ID:OcQYgz3jbXE]} --今同じ現象みましたわ 偶然奴が潜って居るであろう方角の方を見ていたら いきなり50%のダメージから常時闇でもかかったかのような スリップダメージでお亡くなりに まぁあんまりやり合いたくない場所の化け物やから 良いけど RIGHT:&new{2022-08-30 (火) 12:29:40};SIZE(10){ [ID:Bz1z151muN2]} -世界観のためのマップなのは良いしそんなに嫌いじゃないんだけど、腐敗が滝の様に流れてる光景はちょっと頂けない。これじゃあ青い踊り子で言うところの流水と大して変わらんやん。もっとそれらしく溜まって澱んでる風を出してくれればよかったんだけど。 RIGHT:&new{2022-07-18 (月) 11:39:49};SIZE(10){ [ID:8cHDW8fzgXc]} -腐敗の女神言うからマレニア2形態みたいなやつの像でも祀ってたっけと思ってじっくり鑑賞してみたらおっさんだった。 RIGHT:&new{2022-08-11 (木) 12:30:39};SIZE(10){ [ID:yQgVXScOBCw]} -Ver1.00にいたらしい腐敗した祖霊の民はDLCで出し直すつもりだったりして RIGHT:&new{2022-08-18 (木) 21:55:56};SIZE(10){ [ID:IwtSdaE2/mM]} -腐れ湖と廃棄洞窟だけは弱体化前の猟犬が恋しい RIGHT:&new{2022-08-20 (土) 20:01:38};SIZE(10){ [ID:.ZS9lYlsASY]} -竜人兵と戦わない場合は梯子のある坂道に繋がる上昇する足場スイッチまで最短で突っ走れば意外と余裕ある 梯子を下りた後は石造りの橋の淵を体を押し付けながら歩いていけば大回廊までちょっと距離を縮められる RIGHT:&new{2022-08-24 (水) 18:04:53};SIZE(10){ [ID:PsbnRzZR8Kc]} -俺は対策しっかり練って挑んだから不快感だけで済んだけど 回廊祝福前で力尽きる褪せ人だらけなのは開発は何とも思わんのかな 階段から祝福まで血まみれなんだが RIGHT:&new{2022-08-24 (水) 18:45:18};SIZE(10){ [ID:JowO/pkvuW2]} -猟犬が弱体化してしまってここと廃棄洞窟の攻略方法が分からなくなってしまった 日野癒しでちまちま回復しながら進むしか無いのかなここ RIGHT:&new{2022-09-01 (木) 09:46:04};SIZE(10){ [ID:d8l0a28YSNM]} --腐敗耐性高い装備着てボタン踏むのが正攻法になるかね RIGHT:&new{2022-09-01 (木) 09:52:30};SIZE(10){ [ID:HYk7QDJFCtM]} --キノコ一式着て免疫タリスマンつけて火の癒し使いながらボタン踏んでいけば猟犬使うまでもなくね?どうせ直接攻撃してくるやつなんて竜人兵か白王くらいだし、この2人は任意で接敵できるから着替える余裕もあるし RIGHT:&new{2022-09-01 (木) 12:58:49};SIZE(10){ [ID:/WoGHmtK4BI]} -竜人兵面倒だったから白王のとこに登ってタリスマン着けて壺大砲にライトニング大ボルトと爆発大ボルトで簡単に倒せた。 既出だったらすまん。 RIGHT:&new{2022-09-15 (木) 17:51:36};SIZE(10){ [ID:igYhbxHhOJ.]} -腐れの喪色8は助かりましたわー。瀕死でもマップ移動できるしね。 RIGHT:&new{2022-09-19 (月) 21:28:57};SIZE(10){ [ID:PufRMGIjQtA]} -何の役にも立たない豆知識だけど、大回廊内に白で呼ばれた際に朱い水に触れると、何故か体が朱くなる。時間経過でもとに戻るし特に他の影響はない模様。 RIGHT:&new{2022-10-05 (水) 20:16:44};SIZE(10){ [ID:QcJpD/0/ttI]} -このマップ初めて見たときに凄く嬉しく思った。 とってもおいしそうな沼だなと思った。 開発者は全属性状態異常の沼のマップを作ってほしい RIGHT:&new{2022-10-12 (水) 00:32:10};SIZE(10){ [ID:s8w4Wfjrius]} --歩くだけで死(又は石化)がモリモリ蓄積はちょっと RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 15:08:06};SIZE(10){ [ID:RHmeZ3MAtWk]} -ここのマップで見ると棚田みたいになってる場所って行けるんですか? RIGHT:&new{2022-10-23 (日) 17:08:30};SIZE(10){ [ID:yAB3ublkbIw]} -おもんないステージ RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 00:50:28};SIZE(10){ [ID:gs2WGBlVbg6]} -沼の中央にいる祖霊の民、腐敗沼を平気な面して歩いてる割には毒状態にはなるのか…(困惑) RIGHT:&new{2022-10-30 (日) 16:20:01};SIZE(10){ [ID:gPVWQ1qjdP2]} --毒と腐敗って違う状態異常ですょww RIGHT:&new{2022-11-02 (水) 00:41:14};SIZE(10){ [ID:7zQzmm0BgIk]} ---読解力0でかわいいね♡ RIGHT:&new{2022-11-15 (火) 11:48:51};SIZE(10){ [ID:s1s.EWNrKb2]} -好き嫌い分かれるだろうけど私は大好き。 攻略が楽しいとか探索がどうとかじゃなくて、このめちゃくちゃヤバそうな雰囲気がめっちゃワクワクする。 RIGHT:&new{2022-11-15 (火) 14:29:09};SIZE(10){ [ID:6p4/tg2Fjf2]} -腐敗した樹霊を倒すのは諦めた。ここのこいつだけはめちゃくちゃめんどくさい RIGHT:&new{2022-11-15 (火) 21:50:41};SIZE(10){ [ID:sRVk.ProlIY]} -宮崎のホビースペース RIGHT:&new{2022-12-02 (金) 19:12:25};SIZE(10){ [ID:IeHIfKD7ofI]} -火の癒やしよを装備していない状態でここに呼ばれると申し訳ない気持ちになる 苔薬は有限だから使いたくないし 苔薬入手しやすくしてくれ‥ RIGHT:&new{2022-12-04 (日) 03:22:48};SIZE(10){ [ID:mhrlL2zq3sM]} --サイン溜まりに触れた罪を償うのです… 狭間の地では火の癒しと回復は呼吸するのと同じくらい必要 RIGHT:&new{2022-12-04 (日) 09:44:04};SIZE(10){ [ID:zqmBMt6ZERg]} --近接キャラでも、ここに呼ばれたときのために火の癒しと狂い火の聖印は常に持ってるわ。むしろ、アンバサとか魔術師の方が記録スロットを食われるのが嫌か... RIGHT:&new{2022-12-04 (日) 13:35:02};SIZE(10){ [ID:oIGMxq1yWo6]} -巨大な毒沼を作るまではいい。さらに解毒薬の入手を困難にしたのが酷い。 RIGHT:&new{2022-12-24 (土) 12:11:21};SIZE(10){ [ID:kQ6F.kfmrR6]} --これの一言に尽きる... RIGHT:&new{2023-02-17 (金) 09:49:47};SIZE(10){ [ID:1Mr.1W.5Izs]} -腐敗対策の無いホストさんを黄金樹の回復でゴリ押し生存させてギリギリクリアしたのはなかなか楽しかった。 RIGHT:&new{2023-01-23 (月) 20:20:42};SIZE(10){ [ID:ISD/U1FKCrI]} -発売して間もない頃にここの対策として沼に入る前に予め腐敗になっておくと沼に浸かって腐敗になるよりもスリップダメージが抑えられて良いっていうのをどこかで見たのですが、あのエリアで事前に腐敗入れる方法ってありましたっけ? 沼に浸かってローリングしてもまみれ状態にもならないからそれも使えないし RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 14:01:22};SIZE(10){ [ID:CpMP5ye2aQ6]} --腐敗沼で一回ローリングして足場に上がるとまみれ状態の腐敗蓄積で弱腐敗になれるけど…それじゃなくて? 全裸で沼にローリングで突っ込んだらまみれ状態になるからすぐ足場に戻って腐敗の蓄積待つだけで簡単にできるよ。沼の上で腐敗発症したら強腐敗になっちゃうけど RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 15:41:27};SIZE(10){ [ID:goUbiu2MDlk]} ---ごめん、必ずしも全裸になる必要はなくて全裸の方が耐性値下がるから早く腐敗になれるって意味ね 連投失礼した RIGHT:&new{2023-01-29 (日) 16:16:09};SIZE(10){ [ID:goUbiu2MDlk]} ---あー解決しました! ローリングしたつもりがただ脚が浸かってただけだったようです、、 ローリングで頭から被る必要があったのにとは、ありがとうございました! RIGHT:&new{2023-01-31 (火) 17:31:04};SIZE(10){ [ID:CpMP5ye2aQ6]} -位置的にここが腐ってるのはなんか意味があるのかな?何故リエーニエ地下が?それとも特に意図なくそういうマップなだけ? しろがねの上の台地も当時ずいぶん探したが、レナの塔からそこに繋がるのも別に意味はないのかな RIGHT:&new{2023-01-30 (月) 01:07:33};SIZE(10){ [ID:HajPVwZmfRE]} --外なる神が封印されてるっぽい(蠍の針)という都市伝説のあるロケーションっぽい。実際に腐敗エビが祈っていたり、彼らの聖地になっている。 沼に隠す謎技術を持つ遺跡に関しては分からない。ただし遺跡を出すと白王が現れる。 それとは別に、奥にカーリア王家の祭壇があったり、手前にラニ勢との敵対者が居たりとカーリア王家がこの沼の特性を知っていて利用していたらしい事がわかる。 他にも腐敗と共存する生命(エビ、祖霊民、竜人兵、バジリスクなど)が居たりなど、エンディングなどでも度々言われている腐りや死という概念を持たない黄金樹信仰に対して別の在り方を示している…のかもしれない。 RIGHT:&new{2023-02-17 (金) 12:57:37};SIZE(10){ [ID:oFD79OnWE5Q]} -祖霊の民が腐敗状態になった姿が消されたのも何となくわかる 蓮コラみたいで嫌悪感のある見た目してるし RIGHT:&new{2023-02-04 (土) 23:39:38};SIZE(10){ [ID:q8oZNpLxvBM]} -まみれで弱腐敗になってから獣の生命+神聖画+恵の雫でリジェネすればほぼ相殺できるくね?ってやってみたらガリガリ削られて駄目だった でも火の癒しを使いながら走り抜けて足場で休む分には赤聖杯飲む必要がないくらいには回復する 足場から弓でバジリスクを釣って殲滅していけば聖杯の回復が3~4回入るから割と余裕で祝福挟まずに全域回れた まあ2週目で沼ダッシュできるのと精神に40振ってFP最大値がかなり高い状態ではあったけど RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 01:11:09};SIZE(10){ [ID:ZAIe6l5bdMM]} -生命力10でもまみれ状態の弱腐敗利用すれば赤聖杯瓶4~5本で大回廊まで駆け抜けられる RIGHT:&new{2023-02-06 (月) 03:23:56};SIZE(10){ [ID:oQuYDM3N0cc]} -見かけたスイッチを全部押して駆け抜けてたら喪色の鍛石9がもらえる遺跡の上に行き損ねたのですが、後から昇り降りする(させる)方法はありますか? RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 12:36:56};SIZE(10){ [ID:vB4YCAvlXjo]} --近くの壁沿いに梯子があって大丈夫でした。申し訳ありません RIGHT:&new{2023-02-10 (金) 12:37:52};SIZE(10){ [ID:vB4YCAvlXjo]} -ロリするとまみれになって腐敗が足場上でもたまり続けるから避けてたけど足場上で発症なら弱腐敗で済むのか…知らなかった RIGHT:&new{2023-02-17 (金) 11:05:45};SIZE(10){ [ID:T0BFpN4.py2]} --へー RIGHT:&new{2023-03-20 (月) 17:24:58};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]} -何気に腐敗の民よりトカゲの方がエオニア蝶ドロップしやすく感じる場所 RIGHT:&new{2023-02-28 (火) 14:13:07};SIZE(10){ [ID:rXT0idydgb2]} -白王いるところの床、黄金波とか略奪の炎が吸われてしまって射程がめちゃくちゃ短くなるな。既出かな? RIGHT:&new{2023-03-20 (月) 11:11:40};SIZE(10){ [ID:7gAu5NZE8aE]} --多分設置物に対する地面判定がない ぬくもり石とか下まで落ちる RIGHT:&new{2024-02-22 (木) 16:51:59};SIZE(10){ [ID:6bNpcL.fzkc]} -入手アイテム欄を作ってくれた先達の方々にありがとうと言いたい。 「入手場所」の説明通りに進んでいったらアイテムもコンプできるしボスも倒せるしスムーズに攻略できた。 落下死とか理不尽な嵌め殺しもないし快適だった。 RIGHT:&new{2023-03-27 (月) 10:54:50};SIZE(10){ [ID:xYb0ZVxbTfI]} -Ver1.09 腐敗の眷属がエオニアの蝶をドロップするのを確認 RIGHT:&new{2023-04-07 (金) 22:42:23};SIZE(10){ [ID:LXe/52SzjPo]} -ジュース美味しいよジュース🍹…ジュルジュル‥ RIGHT:&new{2023-04-18 (火) 15:51:11};SIZE(10){ [ID:NYx2kJeRMNM]} -そう言えば大回廊あたりで呼ばれてマルチから帰ってくると腐敗した樹霊くんが何故か腐敗状態になって飛び出てきて勝手に死ぬ現象、前から確認されてるけど何なんだろうね。まあ場所が場所なだけに相手しなくても倒せちゃうのは助かるんだけど、あの沼ってプレイヤーだけじゃなくエネミーも影響受けてるんだなぁ RIGHT:&new{2023-04-22 (土) 05:55:11};SIZE(10){ [ID:ROVfGd.gQFA]} -石肌の白王が出現しないバグに遭遇。 RIGHT:&new{2023-04-27 (木) 03:46:21};SIZE(10){ [ID:y9.ZWucH3MQ]} -エインセル川本流~アステールまでの長い道のりにこのステージ入れるせいでなかなかクリアまで行けない このステージは確かにクソだと思うが、それよりも中間地点にここを挟むのが理解できない RIGHT:&new{2023-08-16 (水) 23:18:25};SIZE(10){ [ID:LBlGaHBjTC6]} -こういうマップ用意するなら腐敗回復アイテムは無限店売りしてくれよなあ、川からご一緒した協力者さんがここで詰む RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 18:03:11};SIZE(10){ [ID:S0LK7gOD/oI]} -目が辛い RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 20:52:05};SIZE(10){ [ID:RhxLwk.24YE]} -探索しないこと前提でなら耐性高めれば苔薬2個+赤聖杯1回で大回廊or竜神兵までいける。 ノーダメで渡るなら苔薬6個以上は必要。 苔薬無限販売よりも聖血の木の芽の入手をもう少し容易にしてくれ。 RIGHT:&new{2023-11-27 (月) 22:59:46};SIZE(10){ [ID:Y.WBraATfkw]} -まみれ利用で走り回った後、リスタートして陸地でじっくり竜神兵でなんとか。耐性対策とってもほぼ意味ないとかやめてくださいマジで。 RIGHT:&new{2024-02-12 (月) 09:34:48};SIZE(10){ [ID:.d3q.PGqD2A]} -マップの左上にある段々畑みたいなエリアが気になって仕方ない RIGHT:&new{2024-02-24 (土) 13:44:08};SIZE(10){ [ID:EtT30rWlpZ.]} -生命かなり上げてるなら免疫+斑色タリスマン&免疫干し肉でブーストしまくって逐一火の癒しかけて進むのが良さそうだな、通常腐敗掛かって回復やリジェネするよりFP節約できる。 RIGHT:&new{2024-03-18 (月) 15:54:35};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -滑車の弓+遠矢のタリスマン+マニュアルエイムで竜人兵釣りだして、白王のいた高台の足場から一方的に攻撃出来たよ。何故か竜人兵は一定距離までしか近寄ってこない上に遠距離攻撃もしてこないので本当に一方的に。ステータスが低いと矢99本じゃ足りなくなるかもなので複数種類持ってくと安心。 RIGHT:&new{2024-04-10 (水) 03:36:06};SIZE(10){ [ID:nl2Gna19ET2]} -やたら広いのに探索密度はそこまでなくて、苦しみながらも探索する楽しみが薄いから、個人的には難しいと言うより退屈という意味でのクソマップだった…… RIGHT:&new{2024-06-11 (火) 11:33:37};SIZE(10){ [ID:bvfptYPQD2A]} -別のところでも書いたけど、スイッチで足場出しながら突っ切るところって何回かバジリスク出ますよね?アプデ後に走ったら一度も出ないで走り抜けられました RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 08:23:39};SIZE(10){ [ID:SS2v20IYwnY]} --追記ってか追加情報ですが、竜人兵近くの足場もバジリスク出たと記憶してましたが、それも出てこなかったです。 RIGHT:&new{2024-07-23 (火) 10:23:45};SIZE(10){ [ID:OSH8F6XSQWI]} -相対位置で書かれるとわかりづらいよ・・・ RIGHT:&new{2024-06-27 (木) 23:25:00};SIZE(10){ [ID:EFZSm7C3SaM]} -バジリスクがソウルシリーズで1番嫌いなオレとしてはマジで地獄のステージだった…マジで発狂してまうでこんなクソステージ… RIGHT:&new{2024-07-05 (金) 02:12:34};SIZE(10){ [ID:TeGvFa/9HEw]} -左上の謎エリアは結局何なんだ? RIGHT:&new{2024-07-15 (月) 16:13:48};SIZE(10){ [ID:OQZa9ur1s2Q]} -大正義火の癒し RIGHT:&new{2024-07-19 (金) 21:14:58};SIZE(10){ [ID:v6O0RF7iwsg]} -エオニア蝶集めで久しぶりにここ来たが、色やばいな 敵の厄介さや腐敗状態なんてどうでもよくなるぐらい眼にダメージ入る… RIGHT:&new{2024-08-20 (火) 20:03:56};SIZE(10){ [ID:d0ieLxfZax2]} -ドラゴンフルーツジュースにしか見えない RIGHT:&new{2024-08-21 (水) 10:08:20};SIZE(10){ [ID:GzqlnHLBJHI]} -大回廊の入口に置いてある腐敗の苔薬は湖の腐敗治療用かな? RIGHT:&new{2024-09-01 (日) 23:18:40};SIZE(10){ [ID:83kuxVujjeQ]} -左上の棚田がたぶん宮崎の言ってる発見されていない秘密 RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 01:04:24};SIZE(10){ [ID:nZ7hknV8qZI]} -ここにいる腐敗した樹霊、石肌の白王と戦っていたら勝手に死んでたり 出現した途端に何故かスリップダメージ(普通の毒とかと違って1万ダメージぐらい出る)を 受けていて勝手に死んだりする バグ?こういう仕様? RIGHT:&new{2024-11-27 (水) 17:36:14};SIZE(10){ [ID:aBtFObHSRnw]} -アイテム欄項目カンニングしながらアイテム収集してたけどここの蝶が一匹だけ見つからなくて血吐きそう(喪色の鍛石【9】の↑のやつ) 周辺赤い、対象も赤い、同じ景色が永遠続く、ダメージ沼不可避、昼夜変わらないから明るさで判別できない… アステール封印するためっぽいけど月光の祭壇側は普通の封印(?)で済んでるのにどうしてこうなった RIGHT:&new{2025-03-26 (水) 09:38:21};SIZE(10){ [ID:hC2DlTHiSQI]}