#author("2024-12-15T17:52:12+09:00","","") #author("2024-12-15T21:43:17+09:00","","") [[蒼銀シリーズ]] -ダクソ2のガラインドークみたい RIGHT:&new{2022-04-18 (月) 00:10:46};SIZE(10){ [ID:uqP5AEQtVEk]} -手甲を装備するとローブの袖をめくるのは分かるんだけど、なぜ鎖帷子の袖までめくってしまうのか… 軽装にするとめくらないのに RIGHT:&new{2022-04-25 (月) 11:36:03};SIZE(10){ [ID:.XcjrmTzDsI]} -ここのマラソン本当にしんどい 周りにいる狼もうっとうしいが3人から打たれる矢で苦しめられる 装備集めたい人は周回前にやっておいたほうがいい。 RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:49:16};SIZE(10){ [ID:H4GvoZOmmlI]} --しかもドロップするものに しろがねの矢 しろがねの凝血 トリーナの矢 矢 が含まれるから揃いにくい そして射手の体力が高いのもあるが 崖付近にいるので戦闘中 微妙な位置に落ちての残るのも最悪! RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 14:16:53};SIZE(10){ [ID:H4GvoZOmmlI]} -はだし。 雪原だと寒い(確信) RIGHT:&new{2022-04-30 (土) 11:57:24};SIZE(10){ [ID:P5iL2GACrjk]} -祝福「典礼街オルディナ」から南東にある巨木の麓にいる2体(騎乗してるのとしてないのが1体ずつ)だけ倒してFTで帰る、が時間効率的にも精神衛生的にもいいと思った 騎乗してる方から戦えばもう1体には気付かれないか、参戦してくる頃には倒せるので同時に複数から撃たれることがなくて楽 RIGHT:&new{2022-05-01 (日) 00:03:44};SIZE(10){ [ID:hMacoPfmiv2]} --この方のルート+狼二匹連れのしろがね射手含めた3人を神秘99・竜餐聖印・炎蠍と祈祷強化2種で騎乗長押し竜炎が比較的楽でした。 被弾前提なのでHPとFPはできる限り多目に。 RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 09:44:52};SIZE(10){ [ID:zci6nS1RauU]} -典礼街の封牢内で暗殺の作法をかけつつ4匹狩ってから黒き刃でデスルーラするのが一番精神衛生上良い。装備集めるなら封牢解除前にマラソンしよう RIGHT:&new{2022-05-02 (月) 23:10:05};SIZE(10){ [ID:FOiGcy372Bo]} -鎧2つ欲しいのに弓ばかり15は出た なんとなく武器8レベルで縛ってるから硬くてかなわん RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 01:32:07};SIZE(10){ [ID:305yGHGCqKM]} -マラソンする場合、その期間が限られているので注意。ラティナこ殺さないorイベントを逃した場合、その週では入手不可になる。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 08:59:20};SIZE(10){ [ID:t.7ZuLzThzI]} --ラティナイベをやらないと聖別雪原にラティナ型のしろがね人が出現しないってこと?そんなことあるか? RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 09:24:14};SIZE(10){ [ID:Yaq7cl/X4v6]} --ラティナイベの大きいしろがね人と勘違いしてません? RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 09:41:27};SIZE(10){ [ID:oae4cO08FCs]} --ラティナイベ完全無視でクリア後でもマラソンできるから 勘違いか知らないけどこれはワザップ RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 09:47:20};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} ---すまん、ラティナ型のしろがね人は聖別雪原に普通に居るんだな。知らなかった。 しかし、ここのマラソンはキツいな…狼までいやがる。 RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 11:07:21};SIZE(10){ [ID:t.7ZuLzThzI]} ---3人いるところは魔法無いとキツいかな 木があるところの騎乗一人、お座り一人の方が楽やね RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 11:18:07};SIZE(10){ [ID:V4nHcfPKXKA]} ---神の遺剣が使えるなら二人が座ってるところに戦技連打で割と楽だった、三人目はだるいが RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:05:55};SIZE(10){ [ID:Yaq7cl/X4v6]} ---獣除けの松明1本背負うだけで解決するのでお勧め RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 17:08:53};SIZE(10){ [ID:awblAYZnDuk]} -冒涜の聖剣でマラソンするといいかもしれない 犬乗りは移動撃ちから止まって撃ってくるときに戦技連打でハメれる 横槍のダメージも戦技で回復出来るからゴリ押しできた RIGHT:&new{2022-05-03 (火) 18:55:02};SIZE(10){ [ID:vk9ZQBVdFHI]} -しろがねたちのやつは袴タイプなのに褪せ人のやつは完全にスカートなんだな RIGHT:&new{2022-05-04 (水) 15:43:38};SIZE(10){ [ID:mnNqlOGMG5g]} -祝福「聖別雪原」からほぼ真北にいくと狼乗ったやつ一人(と弱い狼一匹)だけしかでないから精神的に楽だったよ。 神の遺剣あれば2-3回当てるだけで倒せる RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 13:36:07};SIZE(10){ [ID:F7mTrDnmrsE]} --俺もそこでマラソンしたけど、吹雪でホワイトアウトするのが手間よな 方向と距離感覚えれば解決するけど RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 13:40:41};SIZE(10){ [ID:nqirkHYLv1Y]} -やたらと腕は出るな... RIGHT:&new{2022-05-07 (土) 15:53:01};SIZE(10){ [ID:vIHKbUcr2xA]} --葦の地手甲は腕捲りするけど白備え手甲は腕捲りしない...何故...? RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 20:22:30};SIZE(10){ [ID:P5iL2GACrjk]} -3体狩った方が楽だったから、オレがやったマラソンのやり方書いておくわ 左武器は獣除けの松明、右武器1はダガー(戦技は暗殺の作法)、2は屍山血河or出血武器(戦技は剣舞)、3はモーグウィンの聖槍 祝福「典礼街オルディナ」から南西に少し進む→埋まってる屋根(左側)と建物(右側)の間に着いたら、戦技「暗殺の作法」を使う→そのまま3体いる中で1体孤立している個体の後ろ回り込む様にダッシュ→右武器2で高速かつゴリ押しで倒す→そのまま2体いる場所の崖下に向かう→攻撃が当たらない真下付近に着いたら、モーグウィンの聖槍の戦技ぶっぱ→終わり これが1番楽だった RIGHT:&new{2022-05-12 (木) 21:46:29};SIZE(10){ [ID:daQmNuPubEo]} --自分はこのひとのを参考に火よ、力を!と星砕きでバッタしながらマラソンした。松明は必須だわこれ。狼に絡まれない分周回が多少楽。 RIGHT:&new{2022-09-25 (日) 20:44:31};SIZE(10){ [ID:6DbximLvhsk]} -マラソンがしんどいが大好きな装備なだけに揃った時の喜びもひとしお。 RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 20:19:59};SIZE(10){ [ID:hfLJNfpLGl2]} -撃たれまくるのは百歩譲っていいが崖際に居るせいで殴ると中途半端なとこに引っかかったままこちらからは近接で手出しできない固定砲台と化すのが糞すぎた RIGHT:&new{2022-05-14 (土) 23:35:35};SIZE(10){ [ID:nRHBFx6exHI]} -コメントにある巨木ルートめっちゃマラソンしやすかった。 RIGHT:&new{2022-05-16 (月) 18:27:46};SIZE(10){ [ID:64eagCu6YAk]} -上の方でもコメされてるけど、封牢の中の4体でマラソンする方が個人的には雪原より楽だったな。暗殺の作法は必須だけど、4体中3体不意打ちできる+常に1対1だから事故が少ない。何よりバカ体力で面倒なオオカミの相手しなくて済む。慣れれば1周3〜4分で4体狩れるからオススメです。 RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 13:41:11};SIZE(10){ [ID:zz9XyXrP/CY]} --最大の罠は何も知らずに封牢の仕掛け解いてしまうと二度と入れなくなることなんだよなあ。ええ実体験ですよ。 RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 14:26:44};SIZE(10){ [ID:Tro2mCBFH4Y]} -今作のロングスカートの足装備 裸足多すぎて嫌だな・・ ノクスしかまともなの無いじゃない なんでどいつもこいつも裸足なんだ。おかしいだろう? あと蒼銀もノクスもスカート部分まで胴装備でいいじゃない?なんで分けるの? 足強いの履いてカット率稼ぐことができないじゃん・・ RIGHT:&new{2022-05-18 (水) 15:21:32};SIZE(10){ [ID:D6rsAmk7FsY]} -マラソンめんどくせぇなって思ったけどラティナさんヤれば手に入るんやなぁ...せや💡 RIGHT:&new{2022-05-24 (火) 12:02:45};SIZE(10){ [ID:njpbNCLHVDE]} -いいしろがね人は死んで装備を落としたしろがね人だけだ RIGHT:&new{2022-06-14 (火) 12:43:40};SIZE(10){ [ID:i9ziTQPWPDc]} -封牢クリア済なら、祝福「典礼街オルディナ」と南東の巨木との往復がいいね。自分がやった際は事故なしで軽装分も含めて一式集めれたよ。 トレントに乗って祝福から南東の巨木へ行き、白金漬けを食べて巨木のところにいる狼に騎乗してるしろがね女に密着して騎乗状態のままアデューラ連発で速攻倒す。 近くに通常サイズの狼2匹と座り込んでるしろがね女がいるので、こいつも近づいてアデューラ連発で沈める(獣除けのたいまつ背負っているとこの狼は襲ってこない)。 この辺りは氷の芽の回収ポイントでもあるので、ほしいならついでに回収しよう(時間かけると白金漬けの効果が切れてしまうので注意)。 西に少し行くと、でかい狼と、狼に乗ったやつのコンビが歩いているので、でかい狼は無視して騎乗しろがね女をアデューラ連打で沈める(でかい狼は獣除けが効かないので注意)。 そのままでかい狼無視して祝福まで戻る。 あとは繰り返し。 RIGHT:&new{2022-06-21 (火) 09:27:40};SIZE(10){ [ID:lCH9OpbW9B2]} -しんどかったが途中から巨木アデューラ狩り参考にしたらスゲェ楽になるなったわ、地味にルーンも稼げたし有り難かった RIGHT:&new{2022-06-28 (火) 02:28:15};SIZE(10){ [ID:vGLoK6iKJk.]} -聖別雪原奥地の祝福から北に進んで巨木の右に回り、弱狼二匹倒したら木の近くで狼ライダーを狙撃すると木と段差の合間に誘い込めるから、グレイブとかで狼と纏めて楽に倒せる。ついでに近くに座ってる2人目をダッシュ攻撃で倒したら戻るの繰り返しが個人的に楽だった RIGHT:&new{2022-06-30 (木) 00:02:21};SIZE(10){ [ID:.QaRkjcigKs]} -封牢でマラソン中だが体感ドロップ率自体はそれほど低くない 処理に時間が掛かる相手だから手間に感じるんだと思う RIGHT:&new{2022-06-30 (木) 19:03:29};SIZE(10){ [ID:0WgK9dkG2l6]} -序盤でラティナさんに話かけようとしたら間違ってバクスタ決めて手に入れてしまった苦い思い出のある防具 RIGHT:&new{2022-07-03 (日) 18:55:58};SIZE(10){ [ID:KIQFbE7dMr2]} -胴は本作では珍しいスタイリッシュな感じの防具だから苦行のマラソンする価値はアリ 黒布フードとの相性が個人的には好み RIGHT:&new{2022-08-06 (土) 14:14:12};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]} -マラソン時に獣避けの松明と空撃ちが非常に役に立ちました。 RIGHT:&new{2022-10-02 (日) 02:30:56};SIZE(10){ [ID:AwVqw6TF1r6]} -ぶっちゃけ二週目でぶっ殺して装備揃えた方がいい。マラソンきつすぎる RIGHT:&new{2022-10-02 (日) 07:49:31};SIZE(10){ [ID:G24pLniA0M6]} --喪色原盤とのトレードオフやね RIGHT:&new{2022-10-02 (日) 12:54:01};SIZE(10){ [ID:naxYCqMa/KM]} ---喪式武器は戦技変えた同武器複数所持みたいな用途がほぼないから犠牲にしやすくはある RIGHT:&new{2022-10-15 (土) 21:17:52};SIZE(10){ [ID:msTiM6dG0to]} -4周目巨木でマラソン。約50万ルーン貯まったところで装備一式揃った。ドロップ率はそんなに低くないと感じたけど、二人いるしろがねの射手を倒すコツ(手順)を掴むまでが大変だった RIGHT:&new{2022-10-17 (月) 00:12:16};SIZE(10){ [ID:k5tU6fkBhKw]} -ラティナ殺害でも1式手に入るのかこれ... マラソンせずには済むが古竜岩喪色と良心が代償かぁ うごごごごご RIGHT:&new{2022-11-13 (日) 16:19:41};SIZE(10){ [ID:SYMmYMDM2gk]} --ギデオンコスの時にロールプレイの一環で一式入手したなぁ。ま、着ないんですけどね。 RIGHT:&new{2022-11-13 (日) 17:57:41};SIZE(10){ [ID:UizwoBiUA/6]} -一面の銀世界で全身に鎧着込んで脚だけ裸足とかデザイナーは何を考えてるんだ 靴履かせてくれ頼む せっかくの鎖帷子スカートなのに裸足なせいで何にも合わねえ RIGHT:&new{2022-11-21 (月) 01:53:10};SIZE(10){ [ID:J.xsRoIE3xA]} --足が使えないしろがね人の装備だから靴は不要なんだよ RIGHT:&new{2022-11-21 (月) 04:43:14};SIZE(10){ [ID:TrOsoCMFtmo]} ---だからといってむき出しにしたら寒いやろがい 凍傷待ったなしやろがい RIGHT:&new{2022-12-15 (木) 08:22:39};SIZE(10){ [ID:/v6f.ta0TmE]} -引っかかるの面倒だから白王の大剣で吸引しまくったら多少楽になった マジで雪原マップ担当は全身腐敗して苗床の呪いを受けるといい RIGHT:&new{2022-11-29 (火) 16:42:45};SIZE(10){ [ID:kNd5z9AciqU]} -自分は腐敗ブレスでマラソンしました。ブレスが頭上から攻撃できるので、地形の段差を盾にくらわせやすいのがポイント。やはりオルディナの祝福から南下し、ライダーと巨木を迂回してぼっちのしろがねのに近づき、ブレスをくらわせます。このとき弓兵計3人から狙われますが、地形とブレス動作のお陰で被弾は少ないです。1000以上ダメージを与えたら後は勝手に死ぬこいつは放置し、元来た道を戻って今度は弓兵2人の後ろに回ります。上のしろがねをブレスで下のやつの方に叩き落とし、さらに2人まとめてブレスを浴びせます。このとき大きいワンコが寄ってきたら、落ち着いてブレスをワンコに向け駆除しましょう? RIGHT:&new{2022-12-28 (水) 22:04:35};SIZE(10){ [ID:I.TyWJu4M0.]} -オルディナから左下にいる座ったしろがね3人(1人は少し離れてる)を獣除けのたいまつ持って倒すのが早かった 3人から撃たれるけど1週目なら死なないダメージだし獣除けのたいまつで周囲の狼無効に出来る 何より全員座ってるので切るのも良し、バクスタ来るのも良しで倒しやすく30分で揃った RIGHT:&new{2023-01-03 (火) 09:46:42};SIZE(10){ [ID:kxeZBw1Ylpc]} -スペルや戦技使わないなら騎乗しながら道中の弱い犬を倒しつつ、孤立してる一人だけ倒してさっさと帰るのも手 二人の方は崖に引っかかりやすくてダルいし、体力多めの犬も近いので RIGHT:&new{2023-02-02 (木) 17:44:45};SIZE(10){ [ID:4A6LNmmWbkQ]} -典礼町オルディナの祝福から南西にいる2人を神の遺剣の戦技で倒して、近くに居るもう1人を曲剣二刀で倒してた RIGHT:&new{2023-02-26 (日) 15:00:35};SIZE(10){ [ID:h0PmSEs0SyY]} -脳筋で巨木ルートしてきた。狼ライダーを崖上から単眼の盾の戦技炎の唾でぶっころ。木の横にすわってる奴に近づいてトロルの咆哮でぶっころ。3週目だけどこれでマラソン余裕でした! RIGHT:&new{2023-03-22 (水) 06:52:49};SIZE(10){ [ID:r7DKdXMbJt6]} -弓含めた装備マラソンしてる過程でどんどん心の中のカッコウが大きくなっていくのが実感できる この憎しみは坂のしろがね人を殲滅波で虐殺して解消する RIGHT:&new{2023-03-22 (水) 11:04:23};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]} --そして、怨嗟が満ち満ちる。 RIGHT:&new{2023-03-22 (水) 15:09:06};SIZE(10){ [ID:lO9ZufAR5g6]} -Ver.1.00だと今のとテキストの内容が大分違うのねこの防具、レアルカリアで生まれたことになってるし囲いの塔とかいう謎ワードもある 現状だとしろがね人って永遠の都が発祥の地って考察されてるから初期と設定を大分変えた存在なのかもなぁ RIGHT:&new{2023-03-22 (水) 16:11:58};SIZE(10){ [ID:Fp27GnASkH6]} -オルディナ付近だと事故率が高くてストレスがマッハだったから雪原入り口にいる個体を延々と狩ってる RIGHT:&new{2023-05-02 (火) 00:04:35};SIZE(10){ [ID:P.Yt2qKdF0c]} --リエーニエにいる奴が攻撃してこないし楽だよ RIGHT:&new{2023-05-02 (火) 06:05:55};SIZE(10){ [ID:n9sh.8tsJls]} ---頭ギデオンかよぉ RIGHT:&new{2023-05-02 (火) 23:11:56};SIZE(10){ [ID:PHvflzKTx8Q]} ---頭ギデオン的確過ぎてこれにはエンシャどのも例のポーズ RIGHT:&new{2023-05-04 (木) 17:14:59};SIZE(10){ [ID:i6.bzQkJNmw]} -ステ振りによると思うけどオルディナの3人は出来るだけカット率上げて祈りの一撃でゴリ押すのが早かったかな。スムーズにいき過ぎて巡回してる狼に騎乗してる射手の視界に入っちゃうから3人目に殴りかかるのはむしろワンテンポ遅らせる必要があるけれど(1敗) RIGHT:&new{2023-05-02 (火) 21:33:11};SIZE(10){ [ID:E47FmiMQnws]} -超絶今更感ありますが… 封牢に射手4体いますが、その中の3体を使ってマラソンするのが楽かと 封牢に入る ↓ 入って正面方向(南)の柵をジャンプで飛び越え、階段挟んで南の灯りがある建物の梯子上る ↓ そのまま東の屋根に降り、北の灯りがある屋根をダッシュジャンプ駆使して目指す (ここから矢が飛んでくるので、盾ガードとローリングを駆使して辿り着く) ここまで来れば他の射手の横槍は無くなる ここで射手1体目 ↓ 梯子を1つ上り、そのまま屋根の向こう側へ ↓ 下を見ると、射手が見えるので(攻撃はしてこない) ロックして、普通のジャンプからジャンプ攻撃入れてそのまま倒す 射手2体目 ↓ 今いる屋根から南側の建物の屋根へダッシュジャンプで飛び移る ↓ 南側の建物の屋根の南東に射手が背中向けているので、 しゃがみで近付き致命入れて倒す 射手3体目 ↓ マップ移動でオルディナの祝福に飛び、また封牢に入る…の繰り返し 外の射手、どうしても狼にも襲われたり他からも撃たれたりで苦手だったので… 封牢内だと最初の1体目に近付くまでどうしても撃たれますが、 1体目との戦闘中に横槍はないし、2,3体目は楽にやれるので、 封牢でマラソンしてました。 灯り全部点けちゃうと出来なくなるので、 点ける前にマラソン推奨です RIGHT:&new{2023-05-05 (金) 20:45:17};SIZE(10){ [ID:EyLK3Gr8Q0o]} --↑を参考に低火力サブで封牢マラソンしてみたけどいい感じね。個人的に安定した方法などを。連射地帯はおねロリより魔法矢を見てロリでほぼノーダメ。1体目へは真っ直ぐ近づかず、屋根に正対する形でジャンプして射手の左側に着地、ちょうど矢を撃ってくるのでロリで接敵しつつロック。壁に押し付け倒す。2体目は武器種によるだろうけど自分はジャンプ攻撃を当ててしまうと滑って屋根から落ちることが多かった。そういう武器なら素直に近くに落ちて殴ると安定するかも RIGHT:&new{2023-05-29 (月) 07:09:42};SIZE(10){ [ID:Jh0U8CzIvwM]} -封牢入って1時方向の屋根の上にいる射手をモーグウィンの戦技で焼いて祝福に飛ぶのがストレス無くて楽だった 射手からみて背面方向から焼けばちょうどよく屋根から地面に落ちるから回収も楽 安定してやれるなら数を狩れる方が効率はいいんだろうけど RIGHT:&new{2023-06-04 (日) 18:25:59};SIZE(10){ [ID:XmOqLqzmYQ2]} -こちらの装備、足がスカートなので他のものに変えたいのですが、鎧系の足は太ももまで鎧で股間がガラ空きで気になってしまいます。股間まで隠れる足装備、前掛けみたいなのが付いてる?ものをご存知の方いませんか? RIGHT:&new{2023-06-18 (日) 17:10:18};SIZE(10){ [ID:XN6k.Rdf6uA]} --カイデンの足甲、葦の地の足甲、夜巫女の足甲あたりです。個人的には夜巫女がオススメです。 RIGHT:&new{2023-06-18 (日) 17:24:19};SIZE(10){ [ID:4B82yeZTtPo]} --確かホスローの足甲も腰巻みたいなのがついてた筈 RIGHT:&new{2023-06-18 (日) 18:20:34};SIZE(10){ [ID:y5eYgThpy3o]} -封牢マラソンがやはり最高効率かな。 ラダーン剣で星呼びすれば屋根からボテッと落ちてくるので、横槍なしでたこ殴りの時間だ。ネックとなる要求筋力はタリスマンと霊薬で全素性初期ステでも満たせる。(筋力26あれば両手持ちで戦技発動可能) 封牢すぐ東の個体は無視して更に東の個体をまず狙う。建物南側に黒っぽい窓が3つならんでいるので、中央の窓に密着して窓側を向いてノーロック星呼びで落としてたこ殴り。建物つたいに戻り、封牢南側の低い屋根上の個体を適当に星呼びしてたこ殴りしてFTで終わり。無視した個体に見つかってたら適当に距離を取りましょう。 自分は発見力200で40分ちょいでシリーズ+弓が揃いました。 RIGHT:&new{2023-06-28 (水) 11:40:28};SIZE(10){ [ID:k9MuPoBRQlU]} -ラティナを殺すなんて、俺にはできない😭😭😭😭 RIGHT:&new{2023-07-21 (金) 12:31:00};SIZE(10){ [ID:fqo5uZ2K/1Y]} -やっとそろった・・・ 苦戦して何度も繰り返した強いボスとの戦闘より、暗く苦しく大きなトラウマになった。 彼女たちの叫び声が耳にしみついてしまった・・・。 ごめんよ射手たち。貪欲な我々を許してくれ。 RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 19:27:33};SIZE(10){ [ID:G9iXOUvd3ys]} -いくら直接雪に足を下ろすことがなくても寒そうだけどしろがね人は足に感覚すら無いんだろうか RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 20:38:43};SIZE(10){ [ID:WkZe7uh1w3k]} -騎乗タイプ相手にしたくないから木の根元にいる一体狙いで大木に隠れながら大弓アローレイン戦法に落ち着いた 羽なし骨大矢でイケるからコスパも良い RIGHT:&new{2023-12-02 (土) 01:56:20};SIZE(10){ [ID:ElFrFXudiF6]} -1週目レベル1安全マラソン。タリスマンは爛れラダゴン、短剣、奉闘剣、銀スカラベ。祝福は典礼街からスタートで暗殺の作法→体力回復→戦技黄金樹→一番手前のしろがね人に強化した王騎士慈悲短剣致命。 慈悲短剣は22〜23くらいまで強化してればいけるかと。 強化素材まだ買えない場合はイエロアニス坑道でマラソンを。 犬が悪質タックルしてなければルーンも無くさないかもですが、自分は軽装なのでルーンは半ば諦めてアイテム回収優先でマラソンしてます。 既出でしたらすみません。 RIGHT:&new{2023-12-28 (木) 10:09:46};SIZE(10){ [ID:vnHm3CzUoCQ]} --自分はレベル上がってたのでちょっとアレンジしたけど 封牢解放済みの場合はこれが一番安全かつ楽だったわ タリスマン:短剣のタリスマン・他は自由 武器:適当な短剣(暗殺の作法)・最大強化済みの適当な近接武器(王騎士の決意) 重量:徒歩移動があるので軽量だと楽 祝福「典礼街オルディナ」からスタート→暗殺の作法をかけて向かって左手のしろがね人へ徒歩移動→ある程度接近したら王騎士の決意をかけてバクスタでワンパン→アイテム回収→トレントに乗って祝福へ逃げ帰る(右手の二人は無視)→以下ループ RIGHT:&new{2024-04-25 (木) 12:20:29};SIZE(10){ [ID:pH0X1htkcQ2]} -どうしてラティナを殺さないんだい?彼女はしろがねだよ? RIGHT:&new{2024-02-20 (火) 23:58:37};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} -狼に乗ってるやつ純粋に強すぎるだろ ラティナの遺灰もボロと合体してパーフェクトラティナの遺灰になれ RIGHT:&new{2024-03-05 (火) 00:29:41};SIZE(10){ [ID:1qqm7j.zU.c]} -これも神の遺剣で崖上から2体倒して、対岸の崖にいる1体殴って揃えた しろがね人はこの武器で狩る RIGHT:&new{2024-03-05 (火) 06:42:29};SIZE(10){ [ID:JdXir1sONw.]} -ラティナの周りにやたら血痕あるのこの防具欲しくて殴ったら反撃貰った人たちなのか RIGHT:&new{2024-03-12 (火) 23:02:31};SIZE(10){ [ID:VZITdy1eTck]} -やっぱり封牢内が事故なくて良かった。狼も意識しなくていいし。 生まれ変わり厭わないなら、神秘99にしたうえで、知力36で使用可能な魔術の星砕きで落下した射手を殴ってれば30分ほどで終わった。 生まれ変わりしなくとも、各種知力ブーストで要求値満たせば、同じようにできるから、まだ封牢使用可能で欲しい人は試してみて欲しい。 射手4体とも回せるので、効率はいいと思う。 RIGHT:&new{2024-03-29 (金) 21:41:15};SIZE(10){ [ID:gnRmbEN3gQU]} -封牢マラソン自分用 アサシンは全部消しておく 星砕きの大剣前提 封牢入って斜め左、右に下り階段あるのを少し過ぎたあたりで戦技で上にいるやつを狩る、一人目 東方向に段差を飛び降りるて南へ、地べたにいる奴を狩る、二人目 西の階段登って右手の崩れた家の上にいるのを戦技で叩き落とし狩る、三人目 マップにはもう一人いるがクッソ鬱陶しいところにいるので無視して帰る 一周三人、反撃は受けないはず RIGHT:&new{2024-04-06 (土) 02:35:23};SIZE(10){ [ID:JaVoUisRy62]} --封牢入ってすぐ後ろの長い階段を真中付近まで登って右に見える しろがねのケツに魔術の星砕きを使えば落とせるけど 効率的にはどうかわからない RIGHT:&new{2024-04-06 (土) 02:51:55};SIZE(10){ [ID:JaVoUisRy62]} -ラダーンが有効ってコメントマジ役に立った 封牢のすぐ先の下から見えてるやつと右端の奴一体ずつ星砕きで落として祝福に戻るが多分最高効率だこれ RIGHT:&new{2024-05-31 (金) 08:22:30};SIZE(10){ [ID:TdWOzViEOkU]} --他にもニーヒルや地に伏せよ!が下から攻撃通るからおすすめ。たしかゴッドフレイの地揺らしもできたはず RIGHT:&new{2024-05-31 (金) 11:12:11};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -コレの鎧を軽装にしてマレニアの脚を装備すれば叡智が得られる RIGHT:&new{2024-06-24 (月) 05:02:48};SIZE(10){ [ID:m6iomBEb.cQ]} -オルディナの祝福から南西の2体 足音消して背後からロイヤルカーリアで不意打ちすれば騎乗タイプでも倒せる 封牢クリア後から集める際に RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 20:39:36};SIZE(10){ [ID:2KzKg9dWGH2]} --南東だったわw RIGHT:&new{2024-07-21 (日) 20:40:06};SIZE(10){ [ID:2KzKg9dWGH2]} -封牢クリア後はオルディナ付近の見張り3人と犬乗り1人をトレント乗りながら火蛇で狩ると楽だった DLC様々だなぁ RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 21:45:09};SIZE(10){ [ID:D/VjLMNJqhk]} -スカート一番出ないのね 弓8鎧4頭2手2と出たのにスカートが無いの RIGHT:&new{2024-08-14 (水) 23:13:34};SIZE(10){ [ID:z8/NNAEN9oQ]} --俺は鎧が2個出るまでに弓頭腕脚がたくさん貯まった 物欲センサーだな RIGHT:&new{2024-08-15 (木) 09:11:55};SIZE(10){ [ID:YelEqsxLBNM]} --さらに弓4くらい、頭3の後でスカートがやっと出た とりあえず鎧は軽装2マント2にして普段用と木箱保存用にする RIGHT:&new{2024-08-15 (木) 17:03:22};SIZE(10){ [ID:z8/NNAEN9oQ]} -封牢クリア後に装備一式&弓が欲しくなったけど三人組からハリネズミにされまくってどうしたものかと心折れかけてたけど、上の方にあった暗殺の作法+ちいかわ+ニーヒルで安定して回れるようになって超助かった。 ドロップ率自体は渋くないお陰で、30分ぐらいでコンプできたぜ。 RIGHT:&new{2024-08-25 (日) 01:38:09};SIZE(10){ [ID:x6vTMTpFkKQ]} -祝福「聖別雪原」から真北に進んで、狼の遠吠えが聞こえる辺りに騎乗タイプが1体だけ居るから、そこをトレント乗りながら戦ってマラソンするのが個人的には1番楽でしたね。 周りに敵が居ないから横槍も来ないし、騎乗戦するだけだから特に何も準備もいらないのがストレスフリーで楽でした。 RIGHT:&new{2024-09-02 (月) 12:37:42};SIZE(10){ [ID:0bvGengnHAU]} -条件は限られますが個人的に最効率のマラソンが確立できたので共有しておきます。既出でしたらすみません。 多少むらはありますが、およそ1分で2体。30秒で1抽選となります。 環境はPS5。条件としては、「死儀礼の槍」の戦技で一定の火力を出せること。デスマラの為、低体力or自タヒ手段があること。の二点です。 火力に関して、実際にマラソンした際のステータスは知力70。装備は死儀礼の槍+9、3部位魔術剣士シリーズ。霊薬に魔力纏い&知力瘤でした。タリスマン枠に余裕があれば、アレキサンダーの破片や魔力の蠍などで更に効率よく回せると思います。 デスマラについては、自キャラは低体力のためしろがねの射手の弓2発で帰還していましたが、夜巫女の霧等が気軽に採用できるかなとは思います。最効率を目指すならばティエリエの秘薬などが適任でしょう。 対象は"オルディナの祝福"から南西の2体。北西側から近づき、2体と自キャラが直線に並びかつ岩の起伏で弓の射線が通らない位置に陣取ります。 向って左に見える狼を事故防止のため戦技二回で屠り、続けて手前のしろがねの射手にタゲを移し、ひたすら戦技を浴びせます。 手前を処理した後もキャラを動かさずフリールックのまま戦技を放ち続けると奥のしろがね(崖下)が丁度よく被弾してくれるのでDropを確認し一巡完了です。 最後に参考までに入手装備の内訳を 弓9頭1腕1胴6スカート5 腕が最後まで落ちなくって…みなさんのコメントを見る限りかなり沼った気がしますorz RIGHT:&new{2024-10-28 (月) 12:52:00};SIZE(10){ [ID:2jUj7oeA60Q]} -蒼銀シリーズ来て頭には貴人の頭環つけてる 姫騎士みたいで好きなんだ RIGHT:&new{2024-12-15 (日) 17:52:12};SIZE(10){ [ID:rlHsZko4AHI]} --雑兵の金帽子や聖冠の鉄兜も軽装の女兵士っぽくて良いぞ。 女顔の男性に着せて「Hey!!」して遊んでる RIGHT:&new{2024-12-15 (日) 21:43:17};SIZE(10){ [ID:5522.44d9VA]}